#7種の野菜
Explore tagged Tumblr posts
hangorin · 5 months ago
Text
パリへの連帯声明
Français English 한국어
Tumblr media
この夏7月26日より、三度目のパリでのオリンピックが開催される。過去・未来のオリンピック開催都市の住民である私たちは、イベントのさまざまな悪影響を被るパリの住民たち、とりわけ貧困層、人種化された人々、移民、住居を持たない人々への連帯を表明する。
あらゆるオリンピック開催都市で、排除・強制退去の対象となったコミュニティを私たちは目にしてきた。都市の「美化」のために脆弱な人々が監視・投獄されるのも、私たちは目にしてきた。パリも例外ではない。オリンピックが近づくにつれ、警察は移民キャンプの撤去を強化し、バスに詰め込まれた人々がフランスの地方へと移動させられた。こうした人々は、依拠していたネットワークやサービスから遠ざけられる。フランス国家警察のこうした活動は、東京の明治公園や宮下公園、2022年にロサンゼルスで行われたスーパーボール直前にイングルウッドのテント村で起きた強制退去、およびリオ、ロンドン、バンクーバー、アトランタ、シドニー他の路上で生活する人々の排除を思い出させるものだ。サン・ドニおよびサントゥアンの貧しい人々も、パリ五輪の巨大な選手村によって高まった排除の圧力に直面して久しい。こうした地区の不動産価格が選手村建設によって高騰しているからだ。
オリンピックの影響を不釣り合いに被るのは、つねに特定のコミュニティである。しかしオリンピックによる土地収奪で失われた緑地は、あらゆるパリジャンにとっての喪失である。破壊されたオーベルヴィリエの労働者菜園から、メディア村建設に伴いその一部がコンクリートに沈んだレールデヴァン公園���で。フランスの政治家たちがオリンピックを口実として個人情報の保護を踏みにじり、取り締まりと監視オペレショーンのためにEUではじめて人工知能の使用を拡大すれば、その影響を被るのはすべてのフランス人である。ド派手な開会式の「安全確保」のために、セーヌ川の周囲と近隣区域に前代未聞の治安維持バリアを設定し、自分たちの住む都市における住民たちの移動の自由が侵害されれば、その影響を受けるのはあらゆるパリジャンである。
フランスの帝国主義が今もって続くタヒチのチョープーでは、組織委員会がオリンピックのサーフィン競技のための審査員用タワー建設を強行した。地元住民の願いが聞き届けられることはなく、珊瑚礁の生態系が危険に晒されることになった。
オリンピックとは、金持ちたちのパーティーの名の下に、政財界の権力者たちが私たちの権利や生活を踏みにじるための道具である。
とにかく金のかかるこのパーティーは、国際オリンピック委員会の宣言とは裏腹に、私たちを分断するナショナリズムの熱狂を呼ぶものでもある。間近に控える大会は、パレスチナの人々、領土および文化に対するジェノサイド的暴力を継続するイスラエルのイメージをスポーツウォッシュするために使用されることになるだろう。その暴力は、私たちの住む各国の政府の資金援助によって可能となっている。収奪、帝国主義、資本主義、警察国家に対する私たちの闘争は、すべて繋がっているのである。
最後に、オリンピックのモットーである「より速く、より高く、より強く」は、より遅く、より「低く」、より弱い人々を貶めるものだ。それは、オリンピックの創設者、ピエール・ド・クーベルタンの能力主義、人種主義、性差別主義、エリート主義的イデオロギーを反映し、再生産するものである。
Saccage 2024およびパリ、サン・ドニ、マルセイユ、タヒチでオリンピックマシーンに抗うあらゆる人々に、私たちは連帯する。あなたたちの闘いは、私たちの闘いだ。そして私たちは、国境を越えたオリンピック反対運動をますます強いものにしていくのだ。
私たちはパリおよび世界のいたるところで起きている強制退去、ジェントリフィケーション、環境破壊、労働者の搾取に「NO」を突きつける。オリンピックはどこにもいらない(NO Olympics Anywhere)。オリンピックを廃止しよう!
7月26日またはその直前に、パリ、東京、ソウル、ロサンゼルスで予定されている行動に参加しよう。あるいは他の都市であなたたちによる連帯イベントを組織しよう。#NOlympicsAnywhere を求め、私たちとと��に立ちあがろう。
NOlympics LA 反五輪の会 平昌オリンピック反対連帯 ワサッチ・テナントユニオン(ソルトレイクシティ) さっぽろオリパラを考える市民の会 オリンピックいらない人たちネットワーク(長野) オリンピック災害おことわり連絡会(東京) 札幌五輪対策室 持続不可能なオリンピック委員会(ミラノ) NO JO オリンピック反対(フレンチ・アルプス) Counter Olympics Network(ロンドン) Extinction Rebellion Mt-Blanc(モンブラン) Extinction Rebellion Annecy(アヌシー) アメリカ民主社会主義者(DSA)ロサンゼルス Salt Lake Community Mutual Aid
7 notes · View notes
harawata44 · 4 months ago
Text
カップヌードル“史上最高級スープ”の新商品爆誕 フランス料理風「フレンチカップヌードル」 - ねとらぼ
Tumblr media
以下引用
 日清は7月22日に“史上最高級スープ”をうたうカップヌードル「フレンチカップヌードル」 シリーズを発売します。希望小売価格は税別259円。
フランス料理×カップヌードル
 「フレンチカップヌードル オマール海老のビスク味」「フレンチカップヌードル チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」「フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」の3種を発売。
 「フレンチカップヌードル オマール海老のビスク味」は、海老の濃厚な旨みと野菜の甘みをきかせ、ハーブでアクセントを加えたスープに、少し太めでつるみのあるしなやかな麺を合わせています。
Tumblr media
 「フレンチカップヌードル チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」は、鶏の旨みが際立つ濃厚でクリーミーな味わいのスープに、別添えの「特製トリュフ風味オイル」を加えて仕上げる一杯で、つるみのあるしなやかな麺を使用。
Tumblr media
 「フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」は、真鯛、帆立、アサリなどの魚介の旨みとトマトの酸味や甘みが調和したスープに、別添えの「4種の海鮮風味オイル」を加えることで、ブイヤベースのような重層的な味わいが楽しめるといいます。
Tumblr media
5 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
今年6月、子どもの貧困対策“改正法”が成立した。子どもの貧困対策に取り組む民間団体が実施した昨年末の調査によると、「食費と光熱費の高騰」という物価高が困窮家庭を直撃したことが明らかに。貧困状態に陥ったのは「3年以内」との回答が36.4%を占めた。また「塾や習いごとを諦めた経験がある」が68.6%と、教育や体験の格差が広がる実態も見えた。完全失業率は2.5%前後と雇用動向は悪くないが、困窮家庭の子どもを取り巻く環境は依然として厳しい。その実情を取材した。(文・写真:ジャーナリスト・古川雅子/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 6000人の調査で中学生の2分の1が朝食なし 公益財団法人「あすのば」代表理事の小河光治さん 「子どもの貧困対策の推進に関する法律」が成立したのは2013年。今年6月に改正法が成立し、法律名が改称されて「こどもの貧困の解消」という文言が明記された。 厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、子どもの貧困率は2018年の14.0%から2021年には11.5%と改善している。それでも、今回の法改正の共同提言を行った5団体の一つである公益財団法人「あすのば」代表理事の小河光治さんは、楽観しているわけではない。 「今回の法改正でようやくスタートラインに立ったところ。むしろ困窮世帯の子どもたちを取り巻く環境は、後退しているのが現状なんです」 根拠として示したのが直近の調査結果だ。それは、物価高の影響が顕著になった2023年11月から12月にかけて実施された「あすのば全国調査」だ。 同調査は、あすのばからの給付金を受給した生活保護受給世帯・住民税非課税世帯などの子ども・若者と保護者約6000人が回答した。昨年まで続いたコロナ禍による親の「失業・休業などで減収」が53.0%。物価・光熱費の高騰により「家計がさらに苦しくなった」が85.4%で、貧困状態に陥ったのは「3年以内」との回答が36.4%を占めた。特に「食費と光熱費の高騰」、つまり物価高が困窮家庭を直撃したことが見て取れる。 生活状況を見ると、朝食を「毎日食べる」小学生が63.4%、中学生が50.5%と小学生の約3分の1、中学生の約2分の1が朝食を毎日食べておらず、給食がなくなる長期休みに昼食を「毎日食べる」と回答した中学生は54.7%と約2分の1にとどまる。入浴頻度でも「週4日以下」の小学生が13.8%、そのうち「週1~2日、ほとんど入らない」が5.7%に上る。 アンケートの個別回答には、こんな声もあった。 「お風呂は1週間に1回お湯を替えている。おなかが空いてもご飯がないときがある。お母さんはほとんど夜ご飯を食べていない」(北海道、中学2年、女性) 生活が切迫している様子がアンケートから浮かび上がってくる。 子ども自身はどんなところに苦しさを感じているのか。7月中旬、あすのばのアンケートにも協力してくれた高校1年生の男子生徒に話を聞いてみた。 「グローブが高く遠征費もかかるので野球を諦めた」 高校生の野球用具代は価格が上がっている(写真:アフロ) 「最近部活はやめて、キックボクシング教室に週1回通っています。道具代がかからないんですよ」 そう近況を語るのは、東京在住の陽稀さん(16・仮名)だ。 両親は8年前に離婚。現在、母親と小学3年生の妹の3人で暮らす。昨年まで事務職のパートタイムで働いていた母親の月収は15万円以下。「所得税非課税世帯」に該当する。妹がまだ小さいため、母親は9時から16時までの時間内で非正規の仕事を続けてきた。母親は生活を切り詰め、2人が大学に行くための貯蓄にも回している。 高1の陽稀さんが校外活動に選んだのは比較的出費の少ないスポ���ツ。母親へ負担をかけないためだ(写真:maruco/イメージマート) 陽稀さんの悩みは「諦める経験の多さ」だ。 中学生の時には野球部に所属。チームのポジション替えがあり、他の部員は専用のグローブに買い替えていたが、陽稀さんは母親にグローブの新調を言い出せなかったという。 「やっぱ母に言うと頑張って買ってくれちゃうと思うから。母に負担をかけたくなかった」 グローブは軟式野球の内野手用で数万円。総務省の調査では、大人用のグローブ(中級品)の全国平均価格は9年前に比べて5000円近く上昇した。牛革や輸送費の上昇が影響した。また遠征費なども高くなり、さまざまな活動経費がかかり続けるため、高校では野球部に入るのを諦めた。 「野球の全国大会に出場した同級生が大舞台で活躍している姿をテレビで見て、やっぱりすごいな、かっこいいなと思った。うらやましいという気持ちは、正直ありますね」 物価高と「児童扶養手当」の減額が重なり、母親は昨年から正社員の事務職に就いた。時短勤務から始めたが、生活費に余裕はなく、近々フルタイムに切り替えようと検討しているところだという。 「母は勤務後、妹の学童に18時にお迎えに行く。帰宅後は夜中の2時ごろまでかけて炊事・洗濯・片付けを一気にこなす。最近、母は全身にじんましんが出ていて、疲れきっている。でも、生活がよくなるなら、母がフルタイムで働くのは賛成です。僕が妹のお迎えや家での手伝いを増やせばいいのかな」 3年間上がり続ける物価高が母子世帯に負担 (図版制作:Yahoo!ニュース オリジナル 特集) 国税庁「民間給与実態統計調査」によれば、2022年の給与所得者の平均給与は458万円。正社員だけで言えば、523万円だ。だが、厚労省の「2021年度全国ひとり親世帯等調査」によれば、「パート・アルバイト等」のシングルマザーの75%が就労年収200万円未満の世帯だという。一般的にこの世帯は「相対的貧困」の層と言われる。「相対的貧困」とは、生きるか死ぬかといったレベルではないものの、「同じ国・地域の人とくらべて収入・資産が少なく、生活も厳しく不安定な状態」であることを言う。 物価高で食費の負担は重くなっている(写真:アフロ) 厚労省「国民生活基礎調査」によると、「相対的貧困」に該当する世帯の手取り収入(世帯可処分所得)の目安は、母親と子ども2人の3人世帯ならば220万円未満(2021年時点)。世帯の人数により金額に幅はあるが、月収換算で約18万円未満というのが相対的貧困の目安だ。前出の陽稀さんの家庭もそうした相対的貧困に属する家庭の一つと言える。 そうした家庭にとって近年重くのしかかっているのが物価高だ。総務省の「家計調査」に基づき、みずほリサーチ&テクノロジーズが行った試算では、食料品や光熱費などの支出割合が高い低所得世帯(年収300万円未満)の場合、1年分の家計の負担増は2022年度に6万9475円、2023年度が6万1230円、2024年度は5万529円に上ると見られている(いずれも前年度比)。この3年間はずっと家計負担が増えていることになる。食事や入浴の回数を減らして日々節約をしている家庭にとっては打撃が大きい。 文部科学省の「子供の学習費調査」によると、子どもの教育にかける出費のピークが公立校の場合は中3だとわかる。各家庭が公立の中3の子に出費する学習塾費の平均は年間38万9861円(2021年度)。他の学年よりも突出して高かった。 だが、相対的貧困に該当し、生活費に余裕がないシングルマザーの家庭では、この学習塾費を出すところに難しさがある。 塾の費用を出し始め、光熱費が払えず 中学生がいる家庭の多くにとって、高校受験のための塾費用の負担は重い 中国地方に住む女性、菜々子さん(37・仮名)には3人の子がいる。現在高3と高2の女子と中1の男子。菜々子さんは10年前に離婚して以来、「子どもが小さいうちは、なるべくそばにいるもの」と考え、おもに事務のパートタイムで働いてきた。派遣のアルバイトと掛け持ちしていた時期もある。平均の就労年収は130万円強、支給される児童扶養手当は3人分で月額6万2700円。自治体から支払われる各種手当を入れて手取り年収は200万円前後だという。 3人の子どもは育ち盛りで食欲は「マックス」。食費の増加も家計を圧迫するが、この数年重くなってきているのが教育費だ。 子どもの食事を制限しないため、母親が食事を控えがちという調査結果もある 長女が中3だった3年前、高校受験のため市内最安値の塾を探し、月2万円を塾代に出した。当時、元夫からの養育費はゼロ。児童扶養手当も受給できる年限が過ぎて、減額されていた。それでも、夏休みから���校入試までの半年間、他の出費を切り詰めても塾代は払い続けた。高校受験の時期は「田舎でも塾通いが当たり前」なのだと菜々子さんは言う。 「長女と次女は当初は無料の学習支援を利用していました。でも、公民館で週1回だけ。私自身が中卒なので勉強は教えられないし、働いていて教える時間もない。無料の学習支援だけでは高校進学は難しいと思いました」 菜々子さんの家では3年前から塾費用を出し始め、徐々に光熱費の支払いが滞り、毎月督促状が届き始めた。次女の高校受験も続いた。この時期、調停手続きにより元夫からの養育費を月額3万円受け取れるようになったが、その多くが次女の塾代に消えた。しかもその頃から、米、加工食品、菓子などの食材費が高騰。食材は複数のフードバンクから提供してもらうようにした。成長期の子どもたち3人で食材があっという間に減ってしまうためだ。菜々子さんは言う。 「昨年末のクリスマスは出前のピザを取ろうとも言えないほど困窮していました。仕方なく298円のチルドのピザを2枚買って、子どもたちで分けた。でも子どもから『食べたら』って差し出されたので、私も1ピース食べました」 そんな厳しい昨冬だったが、現在は生活が安定していると菜々子さんは言う。今年4月から保険の営業職として正社員に採用されたためだ。そのため、中学生の長男の塾代まで出せるようになったと明るい表情で言う。 「今、仕事でお金のことを勉強していますが、前から私に知識があれば、もっと早く正社員になってもよかったかなって。ピザ1枚買うのがやっとだった家計が一転。収入だけでなく、母子ともに心が安定したと感じます」 児童扶養手当にあまり頼らず正社員を目指すべき 「シングルマザー世帯が困窮している根本の原因は、一つは母親の雇用の問題。もう一つはひとり親家庭に給付される助成金の所得制限の問題。そこに昨今は物価高の強烈なパンチも加わった」 一般社団法人「日本シングルマザー支援協会」代表理事の江成道子さんはシングルマザーが抱える問題についてこう語る。 江成さんが言う雇用の問題とは、シングルマザーの大半が非正規雇用者で給与所得が低いこと。また、助成金の問題とは、所得制限の範囲内で働くようになりがちだという、給与の壁のことだ。 ひとり親家庭に支給される「児童扶養手当」の満額は、子ども1人なら月額4万5500円。2人なら月額5万6250円。この額を受け取るには、所得制限の縛りがあり、たとえば子どもが2人いる世帯なら就労収入が年間「160万円未満」。今年の11月分から「190万円未満」となるが、それでも縛りはきつい。受け取れる額が十分とは言い難い。 では、そもそもなぜシングルマザーがずっと非正規でいるのか。それは、幼いときなどは子どもを長時間預けられない保育の事情もあるという。だが、2012年には3歳未満の子を養育する労働者は1日原則6時間勤務にする短時間勤務制度(育児・介護休業法)ができる��ど法整備もされてきた。だとすれば、むしろ長い目で収益を増やすことを考えれば、児童扶養手当にあまり頼らず、正社員を目指したほうがよいのではと、江成さんは提案する。 「手当や給付金をもらうために制限の枠内で働かないと損だという雰囲気がある。でも、それは思い込みです。今はさまざまな職場が正規雇用で求人を出していますから、働ける環境にあればぜひ、制限枠を取り払って正規で働く道も探っていただければと思います」 ただ、現状として、まだ多くのシングルマザーは非正規で働いている。その少ない所得でしわ寄せがいくのが子どもの部活や塾だ。陽稀さんが高校で入りたい部活を諦めたり、菜々子さんが娘たちを塾に通わせるため、クリスマスにピザを気持ちよく味わえなかったりしたように、部活や塾に余裕をもって行かせられないのがこうした苦しい世帯の実情にある。 塾や部活の「隠れ教育費」に苦しみ 「子供の学習費調査」(文部科学省)によると、「学校外活動費」は公立中では2018年度の30万6491円から2021年度の36万8780円へと、わずか3年間で年間約6.2万円上昇した。塾代や部活動費などのこうした費用は、「隠れ教育費」と呼ばれている。冒頭のあすのばの調査でも「塾や習いごとを諦めた経験がある」と回答した子どもたちが68.6%に上った。 近年の物価高が子どもたちに大きく影響しているのは、こうした「隠れ教育費」のようだ。 認定NPO法人「さいたまユースサポートネット」(さいたま市)代表の青砥恭さんは、困窮する子どもたちに、学習支援や校外で体験の機会をつくる取り組みがもっと必要だと語る。 「市場化された競争教育の中で、子どもたちの教育への格差は広がる一方です。通塾を前提とした公教育はおかしな話ですが、塾に行きたいけれど行けない子どもたちはたくさんいます。困窮層を対象とする学習支援を実施している自治体は、全国で600自治体です。1718ある自治体の3割にすぎません。困窮層対象の学習支援は学習だけでなく、生活支援、体験、相談もやっています。学習支援を地方にまで行き渡らせることで、格差を縮小させることは可能です」 ただ、当事者の子どもたちにとっては、自分の望む塾や部活に行けないという事実は単純な経済の話ではない。前出の高1の陽稀さんは、まっすぐなまなざしを向け、特別な子というような色眼鏡で見られるのがつらいと話した。 「僕みたいな、生活保護受給世帯ではないけど非課税世帯の子どもって、今はどの学校にもたくさんいると思う。僕としては『ああ、本当は部活とか参加したいんだね』ってカジュアルな感じで『隣にいる子』の悩みに耳を傾けてもらえたらと思うんです」 今回の改正法には、「貧困によって適切な養育・教育・医療・多様な体験の機会を得られないことのないようにする」旨が明記された。改正法を文字通り「絵に描いた餅」にしないために、地域では周囲の人の想像力が、国や自治体では取り組みの本気度が問われている。 古川雅子(ふるかわ・まさこ) ジャーナリスト���栃木県出身。上智大学文学部卒業。「AERA」のスタッフライターを経て独立。同誌の人物ルポ「現代の肖像」に執筆多数。「いのち」に向き合う人々をテーマとし、著書に『「気づき」のがん患者学』(NHK出版新書)など。2024年、Yahoo!ニュース オリジナル 特集「経口中絶薬に関する3回連載」で「科学ジャーナリスト賞2024」優秀賞受賞。
部活を諦め、光熱費を滞らせて塾に――物価高で苦しむ困窮家庭の子どもに対策は #生活危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
2 notes · View notes
reportsofawartime · 2 months ago
Text
Tumblr media
フロリダ州のジョセフ・ラダポ州公衆衛生局長官は、フロリダ州民に対し、mRNAのCOVID-19ワクチン接種を避けるよう促し、代わりに活動的な姿勢を保ち、加工食品を減らし、野菜や健康的な脂肪を優先し、ビタミンDレベルを高めるために屋外で十分な時間を取ることを推奨した。 彼がmRNA COVID-19ワクチンを接種しない理由は次のとおりです。 1) 心臓血管の問題: 健康な人でも心筋炎 (心筋の炎症) やその他の心臓関連の病気にかかるリスクが懸念されます。 2) 起立性調節障害(POTS):ワクチン接種により、心拍数と血圧に影響を及ぼすこの症状のリスクが高まる可能性があります。 3) 自己免疫疾患: ワクチン接種後、狼瘡、関節リウマチ、乾癬などの自己免疫疾患を発症するリスクが高まる可能性があります。 4) 効果の低下: 研究によると、4~6 か月後にはワクチンの効果が低下し、ワクチン接種を受けた人の感染リスクが時間の経過とともに高まる可能性があることが示唆されています。 5) mRNA とスパイクタンパク質の残留: ワクチンの mRNA とスパイクタンパク質が体内に無期限に残留し、健康リスクにつながる可能性があるという懸念があります。 6) DNA 統合: ワクチンの mRNA がヒトの DNA に組み込まれ、遺伝物質に影響を与え、子孫に受け継がれる可能性があるという潜在的なリスクが生じます。 7) 複数回投与による累積リスク: 数年にわたって複数回投与することによる長期的な健康への影響は不明であり、投与回数が増えるごとに副作用のリスクが高まる可能性があるという懸念があります。 https://x.com/ShadowofEzra/status/1834378470954332585…
2 notes · View notes
moko1590m · 3 months ago
Quote
2024年08月24日 20時00分サイエンス 「葉酸」の摂取量を減らすと寿命が延びる可能性があるとの研究結果 ビタミンB群の一種である葉酸は、細胞増殖に必要なDNA合成に関係している栄養素で、葉酸サプリの摂取により自殺や自傷行為が半減するという研究や、葉酸が豊富な葉物野菜を多く食べている人は記憶力の低下が緩やかだとの研究がこれまでに報告されています。しかし、葉酸の必要性は年齢によって異なり、特に高齢期では葉酸の摂取量を抑えることがより健康的な老化につながる可能性があることが、モデル生物を用いた研究により判明しました。 Late-life dietary folate restriction reduces biosynthesis without compromising healthspan in mice | Life Science Alliance https://www.life-science-alliance.org/content/7/10/e202402868 Reduction in folate intake linked to healthie | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/1053444 Reduced folate intake enhances metabolic plasticity in aged mice https://www.news-medical.net/news/20240806/Reduced-folate-intake-enhances-metabolic-plasticity-in-aged-mice.aspx ビタミンB9と呼ばれることもある葉酸は、赤血球の生産やDNAの複製などに不可欠な栄養素で、赤ちゃんなど成長が著しい時期には特に重要な栄養素です。胎児の葉酸不足は先天異常のリスクにつながることから、厚生労働省は妊娠を計画している女性に対して1日当たり0.4mg(400µg)以上の摂取を推奨しています。 一方、がんや関節リウマチ、乾癬(かんせん)など細胞の異常な増殖がみられる病気の治療には、葉酸の代謝を抑える葉酸代謝拮抗薬が使われています。 このように、時期や健康状態によって必要性が大きく異なる葉酸の長期的な影響を調べるため、Texas A&M Agrilife Researchのマイケル・ポリメニス氏らの研究チームは、葉酸の代謝を妨げるメトトレキサートを酵母や線虫に投与する実験を行いました。その結果、葉酸の代謝が制限されると酵母や線虫の寿命が延びることが判明しました。 また、高齢のマウスに葉酸が少ない食事を与える実験では、貧血のような葉酸不足の悪影響をもたらすことなく、健康寿命が延びたことがわかりました。具体的には、葉酸を制限したグループの高齢マウスには虚弱や歩行障害といった加齢による症状が出ず、標準的な餌を食べたマウスに比べて毛の白化も少なかったとのこと。 以下の写真のうち左は標準的な餌を与えられたオスのマウスで、右は葉酸を制限された���ウスです。葉酸がたっぷり含まれた餌を食べたマウスは毛皮が少し灰色になっており毛並みもぼさぼさして見えますがが、葉酸の摂取を制限したマウスは体毛が黒々としています。毛皮の色つやがいいからといって必ずしも寿命が長いとは限りませんが、研究チームはマウスの毛の白化具合は健康寿命の指標になると述べました。 今回の研究では、発生の初期段階では非常に重要な栄養素であっても、晩年にはそれほど必要ではなく、むしろ摂取量を制限した方が健康にプラスである可能性が示唆されました。このように、何らかの要因の影響がライフステージによって異なるという考え方は「(PDFファイル)拮抗的多面発現説」と呼ばれています。 研究チームは論文に、「私たちのデータは、健康を促進するために必要な葉酸の量は人生のさまざまな段階で変化し、人生の後半では葉酸の摂取量を減らすことが有益な可能性があるという刺激的な可能性を示唆しています」と記しました。 ただし、この研究は主に葉酸をそれほど必要としない人が摂取する栄養強化食品やサプリメントの調節を念頭に置いたものであって、葉酸を含む食材を食事からなくすことを推奨するものではない点に注意が必要だと研究者は念を押しています。 ポリメニス氏は「私たちの調査結果によれば、高齢者が摂取する葉酸の量はこれまで考えられているより少なくていい可能性があります。この分野には、まだ調査すべき点がたくさんあり、私たちは誰に対しても食事から葉酸をなくすことを推奨するつもりはありません」と述べました。
「葉酸」の摂取量を減らすと寿命が延びる可能性があるとの研究結果 - GIGAZINE
2 notes · View notes
14-sakiii · 4 months ago
Text
7月21日(日)
カインズへ…!G対策の為に黒キャップやら防水キャップをGET。セリアでつっぱり棒をGET。生活を整えるって大事。8月の東京のバスを確保してスッキリ。従弟に久しぶりに会った。夕食に茄子の煮浸しを作った。夏野菜、大好き。
7月23日(火)
祖母の誕生日。午前中にこっそりプレゼントを買いに行った。とにかく暑い。夜ご飯ははま寿司!3種盛りばかり選んでしまう。毎日お寿司食べたいな。
7月22日(月)
1日引きこもり。巻き肩を治したい〜夜ご飯は昨日の残りの茄子の煮浸しと春雨スープ。
7月24日(水)
一日動画編集。祖母がお友達から桃をどっさりもらい、私たちで食べきれない分を母が貰いにきた。その時に手編みのスマホのポシェットをくれた。わたしは編み物が下手だから編んでくれて嬉しかった。夜ご飯はよだれ鶏を作った。
7月25日(木)
注文していたキャットタワーが届き、組み立てた。早速登ってくれて良かった。夜ご飯はカレーを作った。ポイントは中辛と甘辛のカレー粉を半々で使うこと。あまり身体を動かしていないから散歩を頑張っている。ピクミンのおかげで続いている。疲れやすい身体とおさらばしたい。
3 notes · View notes
akitakuronekoya · 4 months ago
Text
【秋田出店】2024年7月あきた産デーフェア
Tumblr media
↑始まりました!あきた産デーフェア。
今回も手作りにこだわった自家製アイテムばかり!
いぶり漬け・いぶり大根醤油漬け・きざみ味噌漬け・大根ピクルス・むきみず・乾燥ぜんまい・きのこ水煮・たけのこ缶(根曲がり竹)・たつこマフィン・もち米(たつこもち)・もち粉(たつこもち)・ほしもち(たつこもち)・ばば畑の野菜各種・手作り小物 等を販売しました。
Tumblr media
↑秋田黒猫屋のブースはこんな感じ。
Tumblr media
↑自家製お漬物各種。
前回のあきた産デーフェアの時に、ピクルスを���購入くださったお客様が「おいしかったからまた買いに来ました!」とおっしゃって、おかわり購入してくださいました。ありがたや!一番うれしいお言葉です。
Tumblr media
↑数量限定たつこマフィンも登場!手作りPOPです。
Tumblr media
↑ばば畑印のいちごジャムバージョンは今回で最後。次回からは、ばば畑印のブルーベリージャムバージョンになる予定。ただいまブルーベリーを冷凍庫に貯金中。お楽しみに。
Tumblr media
↑大人気のむきみずもご用意しました。
Tumblr media
↑手作り小物も販売。
今日は梅雨の不安定なお天気で、冷たい風が吹いたかと思えばザーッと雨が降っては止み、涼しい風が来たかと思えばぐわーっと蒸し暑くなる空模様でした。紙類が湿気でしおっしお。セロテープも湿気でべろべろに伸びました。
お足元がわるい中、会場へお越しくださったお客様に感謝。
次回開催はちょっと間が空いて2024年9月21日。みなさまのご来場をお待ちしております!
2 notes · View notes
myonbl · 4 months ago
Text
2024年7月16日(火)
Tumblr media
amazonで<冷凍食品4,000円以上の購入で1,000ポイント(期間限定ポイント)>というキャンペーンが展開されている。よしとばかりにポチったが、届いたのはいいが我が家の冷凍庫には奥川ファームのパンがパンパン、ツレアイの冷たい視線を受けながらとりあえずパンを冷蔵庫に移して早めに食べることにする。しかし、ここへ来て不安が・・・というのも、私は2種類で4,000円以上購入したのだが、���れって1つの商品を4,000円以上購入するということなのだろうか・・・。
Tumblr media
3時45分起床。
日誌書く。
あれこれ。
5時15分シャワー、体重は500g減。
朝のルーティン。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
洗濯。
火曜日は弁当なしの日だが、ご飯が残っていたので3つ用意する。
ヤクルトさんから野菜ジュース購入。
非常勤講師をお願いしているO姉と一緒に出勤。
Tumblr media
昨日は茨木ICの空き具合に感動したが、今朝はそれが望めないので吹田ICを利用した。
ラジオ体操第一。
昨日のエクセル試験の採点、関数の使い方を復習した上で実施した試験なのに、<何を聞いていたんや!>と叫びたくなるようなものが結構いる。
昼にラジオ体操第二。
火曜日は3限・4限<スタディスキルズ(看護学科)>、先週に引き続いてO姉のクラスと合同発表会。<テーマからトピックを絞り込む>ことが課題だが、今の彼女たちにとってはかなり難しいことだけは判明した。学力というよりも、時代の反映かもしれない。考えるということをしてこなかったのかなぁ・・・。
Tumblr media
順調に到着、O姉とは自宅で別れる。
ツレアイは午前中の訪問、午後から夕飯の<無水地鶏カレー>を用意してくれていた。
Tumblr media
息子たちにはスパークリングワイン、私たちは冷やした土佐鶴と🍷。
Tumblr media
昨日の続き、「高津の富」で寐てしまったので「不動坊」を楽しむ。
とは言え今朝も早かったので、風呂の順番を待つ間に寝てしまった。
Tumblr media
歩数は届かないが、3つのリングは辛うじて完成。
5 notes · View notes
lilgurlcollins · 8 months ago
Text
旅日記⑤ in South Korea🇰🇷
Busan編
釜山に旅行してか3ヶ月経ってしまいましたが、旅日記は残すべく、今更ながら思い出語り。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
何日に何したか、どこのお店行ったかの記憶が朧げなので釜山の魅力を書きます😭次の旅行はその日に書こう。反省。
釜山とソウルどちらも行った身としては、韓国に旅行してみたいけどどこ行こう?という人に、断然釜山をおすすめしたい。(美容にさほど興味のない男性は尚のこと)
釜山の魅力
①ソウルで味わえるようなご飯屋さんは網羅されてる上に、釜山ならではの新鮮な海鮮のお店が多い(し、ちゃんと美味しい)。カンジャンケジャン(写真5枚目)の艶ヤバくないですか?生臭さなんてものは一切なくて、とても美味しかった。
②都会と自然が両方ある。
釜山でいちばん思い出に残っているのは海(海雲台海水浴場:写真1,2枚目)。2枚目の電車はガイドブックに載っているので、多くの観光客が訪れるスポットだけど、予約した乗車時間までの暇つぶしで近辺を散歩していたらたまたま海辺まで辿り着けた。海青くてちゃんと綺麗だな?!!?!?!と興奮した。
Sydneyでもそうだったのだけど、高層ビルと綺麗な海が隣接している絵面が個人的にたまらなく好きで、地震大国の日本では見られない光景なのが少し残念。
③ローカルな朝ごはん屋さんが多い。
これもまた日本にはあまり馴染みのない文化だけど、海外では朝ごはんを外で食べる習慣が根付いている気がする。
美味しかった朝ごはん3選
(1)カルグクス(写真下)
カルグクス(「カル」=包丁,「グクス」=麺)は「韓国風うどん」とも呼ばれていて、味のバリエーションがとても豊富(訪れたお店はいりこの出し汁を売りにしていた)。先輩たちはソンカルグクス(温)、私はネンカルグクス(冷)を注文。優しい味のスープで目が覚めました。
Tumblr media
(2)ソコギクッパ(写真下)
ソコギクッパ(「ソコギ」=牛🐄)は、もやしや大根などの野菜を大釜にたっぷり入れ、牛肉と一緒に煮込んだスープ。韓国では二日酔いの日は朝に食べるのが定番らしい。個人的にはデジクッパより好みだった。
Tumblr media
(3)デジクッパ(写真下)
デジクッパ(「デジ」=豚🐖)は、豚骨を丸1日かけてじっくりと煮込んで出汁を取ったスープに、茹でた豚肉とねぎとご飯を加えて、たくさんの種類の薬味の中から好みの味付けをして食べる料理。西面にはデジクッパ通りというのがあるくらい人気の料理で、とても美味しかった。
Tumblr media
※ 「クッパ」はスープと米を混ぜた料理。お米も入ってるのでお腹も溜まる。
④観光地らしい観光地が結構豊富。↓
甘川洞文化村(山の斜面に建物が連なってて「韓国のマチュ・ピチュ」といわれている美しい村。星の王子さまのオブジェが有名)
海東龍宮寺(韓国でいちばん美しいと有名な寺。寺に向かう108段の階段を降りる(登るんじゃなくて?!)と願いが叶うらしい)
国際市場(なんか栄えてる市場。)
五六島スカイウォーク(崖の上から海上に突き出したガラス張りの展望台で、高所恐怖症の人は多分無理。)
釜山ダイヤモンドタワー(夜景スポット、たぶん日本でいう東京タワーみたいなやつ)
海雲台(釜山でいちばん有名なリゾートビーチ。海めっちゃ綺麗。今回の旅でいちばん良かったスポット)
海雲台ブルーラインパーク(4人乗りのノロノロ列車なので1人で乗ったら多分暇だけど、カラフルで可愛いし綺麗な海をずっと一望できるからおすすめ)
南浦洞(釜山のキラキラ繁華街。渋谷っぽかったです)
とかとか、他にも韓流の『サムマイウェイ』のロケ地もあって3泊4日では全然制覇できなかったくらいに観光地多い。ソウルは観光地らしい観光地が少ないイメージだからそこに関しては釜山の方が充実してた。
⑤百貨店やブランド通りもあるので、ほぼ有名なブランドやスポーツ用品店は揃っていて(調べたら多少はソウルにしかないものもあるんだろうけど)、ソウルと同じくらい買い物も楽しめる。
釜山にしかないOPTATUMのハンドクリーム、ぜひお土産に購入してください。
North faceのホワイトレーベル(韓国限定ブランド)のトップスを罪滅ぼしで兄にお土産で購入した😅(正月の航空事故の影響で福岡からギリギリ東京に到着した際、タクシー待ちの列が5時間で、韓国行きの成田便に間に合わない〜と詰んでいた妹を、国試1ヶ月切っていたのにレンタカーで千葉から迎えに来てくれました、、神)
ちなみに屋台もソウルと同じくらい栄えてて楽しかった。屋台のホットク、毎日食べたい。
⑥街の散策が苦じゃない。
個人的な印象だけど、ソウルよりも一駅間を歩くのが苦じゃなかったような気がする。たくさんご飯を食べた後、次の目的地まで二駅だから歩いちゃおう!みたいなことができ��良かった。
韓国旅行はグルメメインになるので、胃もたれでしんどくなるイメージが強かったけど、歩きやすい街並みと胃に優しい朝ごはんのおかげで、たくさん食べてたくさん歩いて健康な旅!という感じでした。
⑥ソウルと比べてローカルな都市なだけあって、人との距離が近め(な気がした)。
電車にて3人で日本語で喋っていたら隣に座っていたおじさんたちから話しかけられたり、お店で鍋を突いていたら隣のお姉さんたから声をかけられたり。みんな親切であったかくてなんて素敵な街なんだ〜!と思った。
余談)
新世界百貨店の新世界スパランドもおすすめ(10種類以上のチムジルバンがあって、一番高い温度のチムジルバンは79度)。温泉のあとのご飯が美味しいっていう文化は世界共通なのか。
写真7枚目のフレーク入りヨーグルトは韓国の定番の朝ごはんで、美味しすぎるので日本でも売ってほしい。欲張ってたくさんスーツケースに詰めたら、飛行機の気圧で潰れてスーツケースがヨーグルトまみれになりました。ビニール袋に入れておくべきだった。
タラタラ感想を述べたらえげつない長文日記になってしまいましたが、大好きな先輩2人と楽しい3泊4日を過ごせて幸せな渡韓だった。
またどこか旅行しましょうね🙈
4 notes · View notes
daysonme · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.11.23
フェタ入り山盛りサラダ、さつまいもスティック
ブロッコリー、かぼちゃ煮、納豆チャーハン
たくさんの食材をいっきに消費すべく作る。
サラダは7種の野菜(レタス、かぶ、にんじん、パプリカ、アルファルファ、アーリーレッド、きゅうり)に、フェタチーズも入れて、オリーブオイルとバルサミコ酢と黒胡椒と塩でまぜまぜ。
雑に作った納豆チャーハン、これが外食だったら絶句するけどまぁ家メシならこんなもので。幼児向けだし。
油少なめにして、ひき��り納豆と卵と青ネギ、調味料は醤油、胡椒、塩分無いかつおだし顆粒。
野菜11品目とタンパク質2品目、合計13品目になったのでとてもえらいおれ。
6 notes · View notes
horobashatei · 1 year ago
Text
9/8~9/10のお弁当
[ 要予約 ] →昼の分は当日10時まで  夜の分は当日14時まで
[ 販売時間 ]
昼 12:00~13:00  夜 17:30~18:30位
※すべて1人前税込 ※単品に副菜はつきません
[ メニュー ]
(売切れ)1 里芋のコロッケ弁当 1.200 ※お肉と玉ねぎは入ってません 単品 550
(売切れ)2 豚ソテー長野りんごソース弁当1.500 単品 900
(残3)3 鰯の梅煮弁当 1.100 単品 500
(売切れ)4 さばのみそ煮弁当 1.200 単品 550
(売切れ)6 鶏の梅チーズカツ弁当 1.200 単品 600
7 銀だらと大根の煮付け弁当 1.200 単品 600
8 まーさん豚のみそ焼き弁当 1.200 単品 600
9 和牛の生姜焼弁当 1.500
[ サイドオーダー ]
↓事前にご注文ください
・ごはん大盛+100 ・みそチーズおにぎり300 ・自家製梅干しゆかりおにぎり 300 ・明太子おにぎり 300
・自家製みそのお味噌汁250  南瓜たっぷりで秋の味に
・いぶりがっこ入りポテトサラダ500
[ 発酵調味料 ] ↓事前にご注文ください
・万能おしょうゆ豆 450 ・中華麹 600 ・たまねぎ麹 600 ・柑橘ジャム 300
[ 自家製drink🥤 ] ↓事前にご注文ください
・梅と南国フルーツ50種類超 酵素ソーダ600 ……昆布の酵素と合わせてみなぎるパワー
・はちみつレモンソーダ500 ……レモンをハチミツに漬け込みました、疲労回復!
・梅ジュース400 ……色んな梅をミックス、原液は400ccとお買い得。
・かりんジュース500 ……お湯で割ってほっとひと息。のどのケアーに。
すべてのドリンクは原液でも販売します
[ 発酵食品 ]
・甘酒 1.080 ・味噌 1.100~ ・米糀 1.400 木曽福島小池こうじ店さん ・梅干し
[ ご予約方法 ]
1 お名前 2 お引き取りを希望の日にちと具体的なお時間 3 お弁当の種類と数
をお知らせください
・公式ライン(プロフ欄にリンクがあります) ・インスタDM ・Gメールで受注しています
→当方からお返事を差し上げてご予約終了となります
→お早めにご注文いただけますと助かります🙇‍♀️
📩お弁当注文受付メ��ド [email protected]
メールにはお弁当のご注文に関する用件のみ簡潔にお願いします、一行・一言��大丈夫です ご協力いただけましたら幸いです🙇‍♀️
お電話もお受けできますが 店主不在の場合は出られません🙏 045-513-6225
:::::::
𓃗 。.☆.。horobashatei obentou。.☆.。
Enjoy your meal 😋
お米は鳥取県八頭の無農薬米、お味噌は自家製、調味料は5割自家製、お出汁は昆布とかつお、お肉は9割もえぎ野田原精肉さんの良質な国産肉、お魚とお野菜は方々よりいただきます
日々出会う旬とときめきをお弁当に、自分達が食べたいなと心がうごく思うものをお作りしています
::::::::
2 notes · View notes
harawata44 · 4 months ago
Text
まさにお値段以上! ニトリの便利グッズ「1台10役スライサーセット スピナータイプ」とは? - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
ニトリの新商品「1台10役スライサーセット スピナータイプ」。テレビコマーシャルでも宣伝していたので、気になっている人も多いのではないでしょうか。実は筆者もその1人でした。長年探し続けていた機能があったので、飛びついて購入したのです。 今回は、これ1つで家事がグッと楽になる、「1台10役スライサーセット スピナータイプ」をご紹介します。
「1台10役スライサーセット スピナータイプ」の“10役”とは?
“10役”は以下の通りです。
Tumblr media
1:サラダスピナー 2:保存容器 3:電子レンジ調理 4:ボウル 5:ザル(水切り) 6:スライサー 7:太千切り 8:細千切り 9:おろし器 10:調味料計量指ガード 「1台10役スライサーセット スピナータイプ」は、10通りの使い方ができる多機能グッズでありながら、1990円(税込)というお手頃価格です。
次に、「1台10役スライサーセット スピナータイプ」のおすすめポイントをご紹介します。
サラダスピナーとして安定して回転させられる
Tumblr media
ふたについているつまみをくるくる回すことで水切りをするサラダスピナー。うまく安定せず、回転させづらいサラダスピナーもありますが、本商品は軽く力を入れるだけでスムーズに回転し、水をしっかりと切ることができます。
電子レンジで加熱可能&ふたつき
筆者が長年探していた機能がこちら。ザルやボウルとして使用可能でありながら電子レンジに対応している点と、ふたがついていて冷蔵庫などで保存ができる点です。実は、この機能を兼ね備えたザルやボウルは意外と売っていません。 この機能がそろっていると、調理の時短につながります。例えば、ブロッコリーなどを洗って水を切り、器を入れ替えることなく電子レンジで加熱が可能。ふたには蒸気抜きもついているので安心です。
Tumblr media
ふたがついていることで、冷蔵庫で保存する際にもそのまま使えるので手間いらず。アサリなどの貝類を洗ってから塩水につけて砂抜きをするときにも、ふたをしてそのまま冷蔵庫に入れられます。 この機能だけでも1990円で十分すぎるほどですが、「1台10役スライサーセット スピナータイプ」にはスライサーセットもついています。
4種類のスライサーがついている
Tumblr media
スライサーを使うときはスライサー用のふたに取り替え、そこにはめ込むようにして使います。おろし用プレートでは大根おろし、細千切り用プレートは大根のツマなどにぴったり。 太千切りプレートは少し細めのきんぴらごぼうや、サラダ用の人参をスライスするのに向いています。スライサーは、きゅうりの薄切りやキャベツの千切りなど、幅広く使えるので便利です。 容器全体が大きいので、スライスした食材があふれることもありません。指を怪我しないための指ガードがついているのも安心ですね。 スライサーセットやふたも、すべて本体に収納できるサイズ。10役こなせるアイテムでもコンパクトに収納できる点もおすすめです。
購入してから約1カ月。筆者は野菜を洗ってそのまま電子レンジで加熱できることに1番便利さを感じています。多機能アイテムが好きな人や調理の時短をしたい人は、ニトリの「1台10役スライサーセット スピナータイプ」をチェックしてみてくださいね。
■商品詳細 商品名:1台10役スライサーセット スピナータイプ 商品コード:2111200000252 価格:1990円(税込) サイズ:幅20.7×奥行20.8×高さ17.8センチメートル (文:矢野 きくの(節約ガイド))
2 notes · View notes
hiraharu · 1 year ago
Photo
Tumblr media
わざマートの店舗奥にある直売所コーナー。ただいま、彩り豊かな野菜で埋め尽くされています。ことし1月にプレオープンしてから「サッと立ち寄りよいもの買える」コンビニ+直売所型店舗を目指してきましたが、ついに念願の野菜を種類豊富に並べることができ、直売所として機能し始めています。
さて現在、わざマートに並ぶのは みずみずしくて、そのままかぶりつきたくなるような #のらくら農場 の野菜たち。
なかでも、のらくらさんが誇りを持ってオススメしているのが まるで柿や桃のような果物に近い味わいの「かぶ」。
糖度と抗酸化力は平均的なかぶの2倍! 生のままかぶりつくとジューシーな旨味が溢れ出てきます。
オンラインストアでは、この6月、 のらくら農場さんの野菜を6〜7品目 税込2160円分を詰め合わせた 「季節がわりのわざわざセット 6月便」を販売中です。 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=174600643
野菜の内容はおまかせとなるため かぶが必ず届くお約束はできないのですが、 どの野菜もおいしくて栄養価も高い『旨みやさい』。
お医者さんが患者さんを診るように、作物を丁寧に観察し対応する。 そんなのらくら農場の栽培理念までも感じられるような野菜たちです。
6月便は好評につき 7/6(木)~7/9(日)発送分を 追加で販売中です!
(数はわずかですが、今週・来週発送分もご用意があります。)
わざわざのオンラインストアでは 今月いっぱいでのらくら農場の野菜とはお別れとなってしまいますので どうかお早めにご検討いただけたら嬉しいです。
みなさまのご注文、心よりお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #わざわざパン #wazawaza
#のらくら農場
#毎月のお楽しみ #旬の食べ物 #長野 #東御市 #信州 #東信 #送料無料 #食料品セット #パンお取り寄せ #お取り寄せグルメ
4 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
秋田、山形両県に甚大な被害が出た大雨は25日、発災から1カ月を迎えた。両県合わせた農林水産関連の被害額は約289億円に上る。秋田県(約183億円)は、昨年7月の大雨被害138億円を上回り、過去最大の被害額とみられる。農地や農業用施設の被害は2県で計7610カ所。農業関係者からは、早急な激甚災害の指定や復旧に向けた予算の確保などを国や県に求める声が上がっている。  両県の発表によると、農業分野に限った被害額は秋田が約143億円、山形が約86億円。農地・農業用施設は、秋田の4773カ所、山形の2837カ所で、崩落や損壊といった被害が出た。今後の調査で拡大する可能性もある。  JAの施設にも大きな被害があった。JA秋田しんせいでは、カントリーエレベーターに浸水。制御機器が水没し、今季の米の荷受けを断念した。JA秋田しんせいでは、野菜種苗センターも浸水し、機器に億単位の被害が出た。JA秋田ふるさと��は、倉庫が浸水した他、選果場で大規模な雨漏りがあった。
秋田・山形大雨から1カ月 農林水被害289億円に(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
akikohatase · 1 year ago
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人も家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
「鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短いですが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は���日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○×クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレートの中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
genkidesuka2022 · 2 years ago
Text
健康に良い食材や栄養素の知識
健康的な食生活を実践するためには、どのような食材を摂取し、そしてどのような栄養素が必要かを知ることが大切だと思います。
今回は、健康に良い食材や栄養素について簡単にまとめてみました。目次
健康に良い食材や栄養素の知識
健康に良い食材や栄養素1・グリーンリーフ野菜
健康に良い食材や栄養素2・魚介類
健康に良い食材や栄養素3・オートミール
健康に良い食材や栄養素4・ナッツ類
健康に良い食材や栄養素6・乳製品
健康に良い食材や栄養素6・キノコ類
健康に良い食材や栄養素7・フルーツ
健康に良い食材や栄養素8・乾燥フルーツ
健康に良い食材や栄養素9・豆類
健康に良い食材や栄養素10・低脂肪乳製品
健康的な食生活を送るためのポイント
最後に
関連
健康に良い食材や栄養素の知識
Tumblr media
健康に良い食材や栄養素1・グリーンリーフ野菜
グリーンリーフ野菜は、ビタミンやミネラルを豊富に含む栄養価の高い野菜です。
特にビタミンKが多く含まれており、骨粗しょう症や心臓病の予防に効果的です。
また、グリーンリーフ野菜には、抗酸化作用のあるポリフェノールも含まれており、がん予防にも役立ちます。
健康に良い食材や栄養素2・魚介類
魚介類は、DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸を豊富に含んでいます。
これらの脂肪酸には、脳機能の向上や心臓病の予防などの効果があります。
また、魚介類には、良質なタンパク質やビタミンB12も含まれており、身体の健康維持にも役立ちます。
健康に良い食材や栄養素3・オートミール
オートミールは、低GI食品として知られており、血糖値を安定させる効果があります。
また、食物繊維も豊富に含まれており、便秘の改善やコレステロール値の低下にも役立ちます。
さらに、オートミールには、ビタミンB1や鉄分も含まれており、疲労回復にも効果的です。
健康に良い食材や栄養素4・ナッツ類
ナッツ類には、良質な脂肪酸や食物繊維、ビタミンEなどが含まれており、心臓病やがんなどの疾患の予防に役立ちます。
また、ナッツ類には、ミネラルのマグネシウムも豊富に含まれており、筋肉の疲れやストレスの緩和にも効果的です。
健康に良い食材や栄養素6・乳製品
乳製品には、カルシウムやビタミンDなどの栄養素が含まれており、骨や歯の健康維持に役立ちます。
また、乳製品には良質なタンパク質も含まれており、筋肉の修復や再生にも役立ちます。
ただし、乳製品は脂肪分が高いため、適量を守って摂取することが大切です。
健康に良い食材や栄養素6・キノコ類
キノコ類には、ビタミンDやビタミンB群、食物繊維、抗酸化作用のある成分などが含まれています。
特に、ビタミンDは、骨や免疫系の健康維持に不可欠な栄養素であり、キノコ類から摂取することができます。
健康に良い食材や栄養素7・フルーツ
フルーツには、ビタミンCやカロテノイド、食物繊維などが含まれており、身体の健康維持に役立ちます。
特に、ビタミンCは、免疫力を高める効果があり、風邪やインフルエンザなどの感染症から身を守るために重要な栄養素です。
健康に良い食材や栄養素8・乾燥フルーツ
乾燥フルーツは、果物の水分を抜いたものであり、ビタミンやミネラル、食物繊維などが濃縮されています。
また、乾燥フルーツには、ポリフェノールやアントシアニンなどの抗酸化成分も含まれており、がん予防や老化防止にも役立ちます。
健康に良い食材や栄養素9・豆類
豆類には、良質なタンパク質や食物繊維、ビタミンB群、ミネラルなどが含まれており、身体の健康維持に役立ちます。
また、豆類には、イソフラボンなどの成分が含まれており、更年期障害や骨粗しょう症などの女性特有の疾患の予防に役立ちます。
健康に良い食材や栄養素10・低脂肪乳製品
低脂肪乳製品には、カルシウムやビタミンDなどの栄養素が含まれており、骨や歯の健康維持に役立ちます。
また、低脂肪乳製品は、脂肪分が少ないため、カロリーも低く、ダイエットにも効果的です。
ただし、低脂肪乳製品は、糖分を多く含むことがあるため、摂取量には注意が必要です。
以上が、健康に良い食材や栄養素の例です。
これらの食材をバランスよく摂取することで、身体の健康維持に役立ちます。
ただし、食材の種類や量は、個人の体質や生活習慣によって異なるため、適切なアドバイスを得るためには、医師や栄養士と相談することも大切です。
健康的な食生活を送るためのポイント
Tumblr media
また、健康的な食生活を送るためには、以下のようなポイントにも注意する必要があります。
・バランスの良い食事を心がける:三大栄養素(炭水化物、脂質、タンパク質)をバランスよく摂取することが大切です。また、野菜や果物、豆類など、多様な食材を摂取することが大切です。
・適量を守る:食べ過ぎや飲み過ぎは、肥満や生活習慣病の原因になります。食事や飲み物の量は、適切な量を守るようにしましょう。
・調理方法に注意する:揚げ物や焼き肉などの高カロリーな料理は、控えるようにしましょう。また、煮物や蒸し物、焼き魚など、ヘルシーな調理法を選ぶようにしましょう。
・水分を摂取する:水分は、体内の老廃物を排出し、代謝を促進する重要な役割を持っています。適切な量の水分を摂取するようにしましょう。
・運動する:運動は、肥満や生活習慣病の予防に役立ちます。運動習慣を身につけることで、健康的な体を維持することができます。
以上が、健康的な食生活を送るためのポイントです。
食材選びや調理方法に注意することで、健康的な体を維持することができます。
また、栄養素の摂取に加え、ストレスや睡眠不足の解消、タバコやアルコールの過剰摂取の抑制なども、健康維持に重要な要素です。
生活習慣を見直し、バランスの取れた食生活を送ることで、健康的な体を手にいてませんか。
最後に
Tumblr media
健康的な食生活を送るためには、食材や栄養素の知識があった方が効果的です。
常に最新の情報を収集し、適切な食生活を心がけることが大切で、また健康的な食生活を継続するためには、家族や友人とのコミュニケーションも重要です。
一緒に料理を作り、食事を楽しむことで、健康的なライフスタイルを身につけることができます。
健康的な食生活は、健康維持だけでなく、心身ともに豊かな生活を送るための大切な要素です。
適切な栄養素を摂取し、バランスの取れた食生活を送ることで、健康的な体へ近づきます。
今後も新しい研究や情報が次々と出てくるでしょう。最新の情報を収集することで、健康的な食生活を維持し、病気や不調を防ぐことができます。
健康的な食生活を実践するためには、自分に合った食生活を見つけることも大切です。
一般的には、日本人の場合、和食が健康的な食生活の代表格とされています。和食は、旬の食材を使い、栄養バランスの良い料理が多く、食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富です。
また、最近では、ベジタリアンやヴィーガンといった食生活も注目されています。
��れらの食生活は、肉や魚を控え、野菜や果物、豆類などを中心に食べることで、動物性の食品がもたらす健康リスクを抑えることができます。
ただし、栄養面でのバランスが難しいこともありますので、専門家のアドバイスを受けることが重要です。
そして健康的な食生活を送るためには、無理なダイエットや極端な食事制限は避けるべきです。
体型や健康を意識することは大切ですが、無理なダイエットは健康を損なう原因となります。
適度な運動や、バランスの取れた食生活を続けることで、健康的な体を手に入れましょう。
健康的な食生活は、病気や不調を予防するための最も基本的な方法の1つです。
自分に合った食生活を見つけ、バランスの取れた食事を心がけることで、健康的な体を手に入れましょう。
3 notes · View notes