#2次元カラー
Explore tagged Tumblr posts
help-an-alter · 6 months ago
Note
any good picrew recs that have short hair options? as a guy it can be hard 2 find smtn i like -T
hi anon! i did my best to find some, i hope these help!
- hawks
piccrews below the cut!
11 notes · View notes
nerucottonroro · 1 year ago
Text
2023.8-9+α
Tumblr media
8〜9月の絵まとめ、後半ブリデレポ
Tumblr media
ソルティソルベみか
7月末に描き進めていた絵です。暑中見舞いのつもりで描きました
Tumblr media
レゾンデートルイベ以来ずっと夢心地
valkyrieの花の時期��…大切な人たちに見守られる愛の季節は、いつか2人が居なくなっても残り続けるのだろう……華やかで良かった…途中セピア色になるとこ好き…セピア色なんだけど、光の粒が溢れてるよ…あの……よかった(語彙力)
Tumblr media
宗くんSCRカラーのリボンタイがピンク色なの可愛すぎるので描いた絵です。レゾンデートルの衣装の格好良さと可愛さを兼ね備えてるの良すぎていろんな角度から永遠に描く1つのテーマになってしまった…。
valkyrieが生み出す衣装や曲、姿全てをこれからも見届けたいです(;_;)本当に美しい御姿をありがとうございます!美しくフリルを纏い格好良い!最高!
+α
9/24にbrilliant days 42にサークル参加してきた記録です!(以下備忘録なので、暇つぶし程度に読んで下さい)
Tumblr media
レゾンデートル絵をポストカード2枚組で頒布。等身絵はミセスB-Fスーパーホワイトという紙
https://www.graphic.jp/paper/detail/56
↑ミセスB-Fスーパーホワイト(引用元グラフィック様)
紙の特性がレゾンデートルにぴったりだなと思い、この紙で印刷して頂いた(*;-;*)
Tumblr media
バストアップ絵はサテン金藤。優しいグロス感と、触れると溶けるような、滑らかな質感の紙
₍ᐢ⸝⸝ᴗ ᴗ⸝⸝ᐢ₎
ポストカードを入れるワックスペーパーの洋封筒を取り寄せ、サンプル展示用の額縁をあまぞんでポチし、イベント頒布の準備を進めた。あまりにも完璧すぎる…。
Tumblr media
あ……
Tumblr media
イベント当日はこのように額縁を活用してサンプル展示( ᐡ. ̫ .ᐡ )
Tumblr media
いちごみるくみたいなお品書き
今回は暑さで体調崩しそうだったので、早々に撤収しちゃったけど、次回はスケブ受け付けたり午後までゆっくり会場に居よう…あと敷き布を次回までに新調したい
Tumblr media
おわり
30 notes · View notes
kennak · 4 months ago
Quote
確定審の「有罪」を突き崩したのは、初めて開示された287点の膨大な新証拠だった。福井市で昭和61年、中学3年の女子生徒=当時(15)=が殺害された事件で、前川彰司さん(59)の再審開始を認めた23日の名古屋高裁金沢支部決定。裁判所側は検察側に強い姿勢で開示させた捜査報告書などをつぶさに検証し、供述誘導を含む不当な捜査・立証を浮き彫りにした。証拠開示の制度化を求める声も今後いっそう高まりそうだ。 確定判決が有罪の根拠としたのは、主に知人3人の証言だった。事件の約7カ月後、覚醒剤事件などで逮捕、勾留中に「事件直後に血の付いた服を着た前川さんから助けを求められた」と言い始めた元暴力団組員、さらに現場付近に前川さんを車で送迎したとされる男性A、元組員の指示でその車を迎えに行ったとされる男性Bだ。 「テレビ番組を見ているときに呼び出された」 男性Bは事件との接点をこう説明した。公判中に証言は変遷したが、検察側はBが説明した番組のシーンが事件当日に放送されていたことを根拠に信用性を主張。確定判決もそれを追認した。 ところが、開示された当時の捜査資料で、公判中に警察が検察の指示でテレビ局に照会した結果、そのシーンが別の日の放送だったと把握していたことが判明した。 検察側は事実に反する主張を続けたことになり、山田耕司裁判長は「不誠実で罪深い不正の所為」と指弾。さらに、第2次再審請求審で改めて行われたBへの尋問などに基づき、Bが��終的に前川さんの関与を証言後、取り調べ担当の警察官から「結婚祝い」として祝儀袋に入った現金を受け取ったことも認定した。 車で送迎したとの男性Aの証言を巡っても、裏付け証言となった「現場付近で特徴的な車の尾灯を見た」という別の目撃者が、当初は「(車を)見た記憶がない」と話していたことが新証拠で判明するなどした。 山田裁判長はAとBの証言に疑義が生じたことを踏まえ、元組員の証言の信用性やAやBらの供述過程を検討。元組員は自身の刑の軽減や保釈を狙い、供述を取引材料に留置場へのすしの差し入れや刑務所への移監中止といった「不当な利益供与」を得ていたとした上で、警察側が虚偽供述の意欲が強い元組員をBらの取り調べに同席させるなどしたと指摘した。 犯人の摘発に執着する警察官らが捜査に行き詰まり、元組員の供述にすがりついた-。山田裁判長は警察がこうした姿勢でAやBを誘導し、2人が迎合して虚偽の供述をしたという「具体的かつ合理的な可能性がある」と指摘。ほかの知人らも含めて証言は信用できず、前川さんが「犯人であると認めることはできない」と結論づけた。 証拠開示、再審可否を左右 38年前に発生した事件にもかかわらず、今回の再審請求審で初めて開示された捜査資料などは287点に上った。その中に含まれた前川彰司さんに有利な証拠が再審開始決定の決め手となった。 「開示命令に踏み切る用意がある」。開示を拒否する姿勢だった検察側に対し、山田耕司裁判長は昨年5月、検察側と弁護側との三者協議の場でこのように述べ、事態は大きく動き出した。 弁護団長の吉村悟弁護士(福井弁護士会)は決定後の会見で「弁護団は説得力のある新証拠を出したつもりだが、再現実験結果などはあくまで間接証拠。今回は端的に捜査機関の証拠で決まった」と述べた。 同様の事態は、ほかの再審請求事件でも起きている。袴田巌さん(88)の再審無罪が確定した事件でも、犯行着衣とされた「5点の衣類」のカラー写真などが第2次再審請求審中の平成22年に初めて開示。再審開始に向けて動き出し���。 証拠開示は再審請求の結果を左右するともいえるが、刑事訴訟法には再審に関する手続きを具体的に定めた規定がなく、開示の実現は裁判所と検察の考えに委ねられているのが現状だ。同じ事件であっても裁判官によって対応は異なり、「再審格差が生じている」との批判も根強い。 こうした事態を受け、再審規定(再審法)の整備を求める声は国会でも高まっている。今年3月には超党派の「えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟」が発足。法務省主導で法改正が進まない場合には、議員立法に踏み切ることも視野に入れており、今後議論が本格化する見通しだ。 公平性確保へ再審法整備を 元裁判官で法政大法科大学院の水野智幸教授(刑事法) 具体的な根拠を挙げて関係者証言の信用性を否定しており、説得的で手堅い決定だ。きめ細かい判断ができたのは、開示証拠によって、捜査側がどの時点で、どういう情報を知っていたか、といった点が明らかになったことが要因で、証拠開示が非常に重要だった。 今回の再審請求審で、裁判官の訴訟指揮により検察側が証拠を開示したことは評価できる。ただ、こうした対応はほかの再審請求事件でも一律に行われているわけではない。どの裁判所でも公平に証拠開示がなされるようただちに法制化し、再審法を整備すべきだ。 (再審無罪となった)袴田巌さんの事件で証拠の捏造(ねつぞう)が指摘されたのに続き、有罪にしなければというプレッシャーが捜査機関にかかったときには、不当な捜査や立証が行われ得ることが今回、分かった。昭和の末期に起きた事件で明らかになったことは、率直にショックでもある。 証拠開示が決め手となる再審開始決定は相次いでおり、開示を認めない理由はもはやない。今回の決定は刑事司法制度を見直す動きの後押しになるだろう。(西山瑞穂)
初開示の証拠287点、突き崩した「有罪」 中3女子殺害再審開始決定、不当な捜査や立証浮き彫りに - 産経ニュース
3 notes · View notes
dropoutsurf · 1 year ago
Quote
属性による平等をやりすぎると、分断が生じる
「被害者ポジション」をめぐって、争っている人たちについて。 | Books&Apps
例えばハーバード大学の合格最低点は黒人とアジア・白人系とでは全く異なるものとなっており、それが加速した今現在、願書にアジア系民族と書かれているだけで合格難易度が桁違いにあがる。
具体的にいえば「高校の成績は常にトップクラス。討論や数学の全国、州の大会で何度も入賞した。それなのにハーバードを含めた上位30校全てが入学を認めなかった」という事例もあるのだそうだ。*後述:マイケル・ワン
結果の平等によって努力が否定されたことは、正義なのか?(逆差別)
---
平均点を引き上げられた”普通の人”が、被害者ポジションを作ることで元の評価に引き下げようとする運動が起きてしまう懸念。
---
アファーマティブアクション最大の問題点は、過去の問題を現在/未来の人が被ること。若年時の学や職(キャリア)は人生を左右するため補償できる問題ではない。
---
応募者全員が”下駄枠”の場合、機会の平等に戻るのか?
---
・南川文里『アファーマティブ・アクション』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
序章 なぜアファーマティブ・アクションが必要だったのか 第1章 いかに始まったのか―連邦政府による差別是正政策 第2章 それは「逆差別」なのか―転換点としてのバッキ裁判 第3章 反発はいかに広がったのか―「文化戦争」のなかの後退 第4章 いかに生き残ったのか―二一世紀の多様性革命 第5章 なぜ廃止されたのか―アジア系差別と多様性の限界 終章 どのように人種平等を追求するのか
それでも黒人の雇用が少ないのは能力に基づいた結果だという主張がありましたが、それに楔を打ち込んだのが1971年の合衆国最高裁判所によるグリッグス対デューク・パワー社判決でした。デューク・パワー社は公民権法の成立とともに卒業証明に代えて昇進試験を導入しましたが、このやり方でも黒人が昇進できない状況は変わりませんでした。最高裁は「現状を『凍結』する」ような制度だとしてこれを差別だと認定したのです。こうして過去の差別の補償のために政府が積極的に介入すべきだという「補償的正義」の考えが確立していきます。 こうした中でAAが導入されていくことになり、女性にも対象を拡大させながら進んでいくことになります。
論争で焦点となったのは、カラー・ブラインド(人種を意識しない)か、それともカラー・コンシャス(人種を意識する)というものです。
この裁判で注目されたのは成績優秀でSATで満点近い成績を取りながらアイビーリーグの大学にことごとく不合格になったマイケル・ワンであり、また、公民権政策の停止をライフワークとしてきた白人活動家のエドワード・ブラムでした。 この裁判はメリトクラシーを信じるアジア系エリート移民と、白人優位の社会を維持しようとするバックラッシュ運動の利害の一致によって進められたのです。
合衆国最高裁は、「人種」を考慮するステップを含んだハーバード大とノースカロライナ大の入試は、憲法に違反していると結論付けました。最高裁の多数意見は両大学の入試が人種という「疑わしい区分」を用いてまで実現しなくてはならない利益があるのか。といった点を指摘し、さらにAAは目的達成のための一時的手段の��ずなのにAAを終了する具体的なポイントを設定してないことも問題視しました。 *平等の基準値不在なので不平等解消時期が設定できない。
---
【統計の悪用】男性の多い一次産業を引き合いに『女性管理職が多い職場のほうが生産性が高い』という理屈をメディアスクラムで作ってくるのでは?という予測 - Togetter [トゥギャッター]
Sato_海外の経営者から見た日本@hetare_keieisha
これね凄い嫌な予感というか、 いまのうちに予言しておきたいことがあるんですどね。 日本をディスする目的でよく使われる生産性と同じ理論を使ってくると思っている。 結論からいうと 女性管理職が多い職場のほうが生産性が高いという理屈をメディアスクラムで作ってくると思う。
まず傾向として男性が多い職場はインフラ系・機械系とか一次産業だと思います。 次に傾向として女性が多い職場はWEB系とかデザイン系とかだと思います。
このとき当たり前なんだけど前者はそもそも利益率が低めの基幹産業なわけです(原価も高い) 後者は利益率が高めに出ます。
労働生産性なんてものは 日本みたいな産業立国では低めに出るのは当たり前なのですが、
元ポストの方の想像通り女性が多い職場のほうが女性管理職が多いですよって形になると思います。
連中もそう思っていると思います。
したがって労働生産性を引き合いに出して、
女性管理職が多い会社のほうが労働生産性が高い、だから女性管理職を増やせ、
という報道をメディアと関連する左翼インフルエンサーが一斉に言い始めると思います。 そして何らか立法で罰則だとか規制を作ろうとするでしょう。
しかし本質としては そもそも男性が多い職場は基幹産業だったり一次産業だったりで労働生産性という評価軸では高く出てきません。
したがって彼らはそれを悪用して上記のような主張をしてくると思います。 ということで今の内に予言を置いておきますね。
かわなんとか(カワナ=N=トーカ) @kawananikasann *労働生産性は虚業ほど高く計上されるので注意 例:) カタギの農家で稼ぐ男  VS 膣土方でアブク銭つかむズベタ(売春女)
単純な生産性で言えばそりゃ、後者のほうが高くなるんだよね
株ちゃむ @owakon888 中卒の詐欺師が運営してるマルチビジ��スの方が
東大or海外大卒が運営するマッキンゼーより
ROEもROICも高いので
中卒の詐欺師が労働生産性を高めます!!
日本の大手企業は前科持ちを社外取締役に据え置くべきだ!!
デジタルおちゃらけ @netagire111 @hetare_keieisha 社員一人あたりの生産性が高いから女性を多く抱えておけるっていう本末転倒な話になってくる気がする
山の手@Yamano_te
日本の男女差の傾向として、女性のほうが男性よりもキャリア志向を持つ人が少ないんですね。本来はここをどうにかしなきゃならない。アファーマティブアクションってのは大義(男女比や人種比の是正)の為に個を無視して属性ごとに一律処理ってやつなので、実はフェミニズムの唱える「個人差は性差を凌駕する」(個々の努力、特性が大事である)とは思想的には食い合わせが悪いです。
---
人種を考慮した入学選考は違憲 米連邦最高裁、従来の判断覆す - BBCニュース
アファーマティブ・アクションは違法
ジョン・ロバーツ最高裁長官は「多くの大学があまりにも長い間、個人のアイデンティティーを測るのは、克服した課題でも、築き上げたスキルでも、学んだ教訓でもなく、肌の色だと間違って結論づけてきた」との見解を示した。
---
アファーマティブ・アクション,下駄,結果の平等,対等,平等,公平,左翼,左派,フェミニスト,フェミニズム,ジェンダーギャップ指数,管理職,キャリア,外国人,
5 notes · View notes
myonbl · 10 months ago
Text
2024年4月25日(木)
Tumblr media
Appleのオンラインストアには<学生・教職員向けストア>があって、<大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、大学受験予備校生、教育機関の教職員の方々などが対象>であることから、私など重宝している。例えば<Mac mini>の一番安いモデルは一般なら84,800円のところが70,800円で購入出来るのだ。今回は自宅のM1モデルを下取りに出してM2モデルを購入した。研究室に入れたiMac(M3)が快適なので、落差が気になりだしたのだ。さて、どうかな?
Tumblr media
3時起床。
日誌書く。
Mac mini の入替作業、まずは使用中のM1モデルを初期化して、次にM2モデルに Time Machine のバックアップを復元する。結構時間がかかると思っていたが、いつもの起床時間までには完了した。M1モデルは下取りに出すのだが、土曜日に集荷を予約している。
ツレアイの起床に合わせて洗濯開始。
Tumblr media
朝食、珈琲、今朝は弁当なし。
プラゴミ、30L*1。このところ、トレイをスーパーに持っていくので従来の45Lではなく30Lで間に合うようになった。
彼女は夜の太鼓の練習があるので自転車で出勤、私は一人で出発。
Tumblr media
今朝は交通量が多く、結構時間がかかってしまった。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ(栄養学科)>の入力課題をチェック、かなりタイピングにバラツキがある。
<スタディスキルズ>第4週の授業内容を検討、ワークシートを用意する。
木曜日3限は<スタディスキルズ(教育学科)>、18名のクラスだが1名は退学したようなので17名が3週連続欠席無し。今日からグループワーク開始、3班に分けたのだがそれぞれカラーが違って面白い。
Tumblr media
帰路は順調、48分とは凄い。
Tumblr media
まずはコレモ七条店まで買い物、トマト・キュウリ・レタス・コロッケ・アジフライ。
糠床メンテナンス、キュウリを漬ける。
奥川ファームの真タマネギをスライスして酢に漬ける。
Mac mini のチェック、今回は吊るしモデル(メモリーが8M)なのでいささか余裕がない(お金がないので仕方ない)。
Tumblr media
早めに息子たちの夕飯、ホウレン草のごま和え/ニンジンのぬか漬け/トマト/焼きソーセージ(ハーブ)/コレモの<昔ながらのコロッケ>、揚げと若布の味噌汁、🍷。
🍷ちびちびやりながら���ツレアイの帰りを待つ。
20時に終了との連絡、あれこれ肴を用意する。
🍶+🍷いただきながら録画モードで
レトロでアート 五感で楽しむ個性あふれる町 〜大阪 十三界わい〜
初回放送日:2024年4月25日 昭和の香り漂う飲食店の傍らに個性的な壁画が!?大阪・十三をよゐこ有野晋哉と朝ドラ「ふたりっ子」に出演し大阪とゆかりの深い菊池麻衣子が旅し、五感で楽しみつくす。 大阪・梅田からほど近く、神戸、京都へのアクセスも抜群。レトロな飲食店が賑(にぎ)わいを見せる大阪・十三。歓楽街を一歩進めば、意外なモノづくりの老舗に、巨大なアート作品も出現!個性あふれる町の魅力満載の旅▼おばちゃんから引き継ぐ子供に大人気の“イカ焼き”の味▼発酵パワーが注目される“柿渋”の老舗ですてきな染め物体験▼個性的な壁画に込めれらた町の人たちへの温かい思い
なかなか面白かった。
片付け、入浴、体重は2日前から600g減少。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
ま、こんなものかな。
3 notes · View notes
ryotarox · 11 months ago
Text
クロノクロミー - Wikipedia
『クロノクロミー』(Chronochromie)は、オリヴィエ・メシアンが1959年から1960年にかけて作曲した大オーケストラのための管弦楽曲。演奏時間は20分あまり。
曲は7つの部分から構成される
イントロダクション Introduction
ストローフ1 Strophe I
アンティストローフ1 Antistrophe I - 木管楽器によるウタツグミと、シロフォンなどによるヒバリの声が交替する。
ストローフ2 Strophe II - ストローフ1の変形。
アンティストローフ2 Antistrophe II - アンティストローフ1の変形。もっとも長い。
エポード Épôde
コーダ Coda - イントロダクションと同じ素材を使用している。
-- 1969年、アメリカ合衆国のNET(教育テレビ放送、PBSの前身)において、カラー番組の放送前にアンティストローフ2のシロフォンによるヒバリの歌の部分が流された[11]。同年放送が始まった『セサミストリート』のシーズン1の前にもこの曲が流されていた[12]。
ホントだ。「アンティストローフ2のシロフォン」がセサミストリートに使われてる!
youtube
Sesame Street: Episode 1 - YouTube
その次の部分の電子音は、元ネタはなんだろう(おそらくレイモンド・スコット。人脈的にも音的にも)。後にサンプリングされて、MAX GRAEFの「Mulholand Drive」に使われてる。
セサミストリートを見て育った世代は、現代音楽や電子音楽に馴染みがあるのだろうか。
- - - - - - - - - - - - - - - -
youtube
Chronochromie: Antistrophe II - YouTube
2 notes · View notes
korokkeyasan · 1 year ago
Text
大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言われて本当に傷ついた話をしたら、1人は最悪だね〜という反応だったのですが!!!!もう1人にもう嫌悪とか拾って傷つきに行ったり人を冷やかしたりするの俺にはできなくなったわ〜と言われました!!!!!!
はぁああ〜💢ですまじで!!!!!!!
これを言われてすかさず、だから山とか川とかの自然風景写真撮れるんだねー私には一生コンクリしか撮れないわーと言いましたムカついたので
これ言ってきた人(以下嫌悪マン)はいつも透明感を大切にして自然を撮って、人の作品にも積極的に意見しててその辺は良いと思うけど、人の作品に対して、嫌悪マンの言い方をすれば、嫌悪を拾ってくるので!!なんなんですか??💢となりました
嫌悪マンは毎日supremeやらstussyやらを着てウルフで髭生やしてるのに、なんでそんな女子大生みたいな格好なのに写真学科なの?と聞かれたこともあります!!ヘラヘラして消去法だと答えました!!!!私は総合型選抜という1番すごい入試方式で2番目に合格してるので嫌悪マンよりずっと上です!!!!消去法に負けてるぞ!!!!!!
スッキリしました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嫌いなものと言えば…↓これはtumblerを始める前にインスタのサブ垢に殴り書きしたやつなのですが、書いてるうちにどんどんイライラ(太鼓みたい!)してきて入力の手が止まりませんでした!!全部に理由を書いていこうと思います!一旦一覧です!激長の予感…!!!
嫌いなもの→恋とか愛とかがなんだと言うツイートばかりしてるのに何人も元カレ元カノがいる奴、デブなのに足開いて電車で座る奴(男女問わず)、デブなのに電車で端の席座る奴(男女問わず)、思いっきり待機禁止と書いてあるところで電車待ちする奴ら(老若男女)、並んでる間に十分準備できるのに会計や受付時に慌てる奴、コムドット好きそうって言ってくる奴、人気すぎて定番化したものをダサいと言うエセファッションマニア、TikTokのコメント欄、ネトフリやアマプラの勝手にOP・EDをスキップする機能、当たり屋、ピアスがゴールドシルバーバラバラな奴、ファンでもない有名人が亡くなった時にSNSで追悼する奴、犬系彼女、自称画伯、本名ベースの男みたいなあだ名でTwitterやってる女、ガルちゃんで例え話する奴、バズってるツイートの引リツで「これ嘘松ってわかっててみんな笑ってるん?」って書く奴、散歩、中肉中背のスキニーパンツ、ギャルが着るくすみカラー、理事長とアメフト問題をいまだにネタにする日大生、男���女卑、ミスiDだけは自分の個性をわかってくれてると信じてる少し前のJロックしか効かない Twitter大好き女、小さい頃の写真をアイコンにして自分のコンプレックスをユーザーネームにしてる女、性犯罪者、感情の起伏を利用するだけでストーリーに面白みがないホラーや感動モノ、躁のときのあれだった笑、髪が長めでおとなしい男の人の髪をすぐ結びたがる女、男趣味が好きな女に対して無知呼ばわりしてくる男(カメラ時計車バイクスニーカー)、女が少しでも意見するとヒステリックと言ってくる男、整形否定派、ナンパやキャッチに返事する女、興味のない男に無視やブロックせずわざわざ返言する女
ー嫌いな理由ー
恋とか愛とかがなんだと言うツイートばかりしてるのに何人も元カレ元カノがいる奴
下手な奴が語るな黙ってろ
デブなのに足開いて電車で座る奴(男女問わず)
足開くだけでも最悪なのに太ってたら迷惑の域を越える
デブなのに電車で端の席座る奴(男女問わず)
端の席は痩せてて姿勢が良くないとその座席全体に影響を及ぼすため
思いっきり待機禁止と書いてあるところで電車待ちする奴ら(老若男女)
普通に日本人字読まなすぎじゃないですか??レジとか整列とか出入り口とか、字読めなくてもわかるように目印や絵までついててできないなら全員今の仕事クビで
並んでる間に十分準備できるのに会計や受付時に慌てる奴
普通に意味がわからない私ADHDだけど(全世界初公開、治療中)これなったことない 医者には衝動性がなく人目を気にしすぎるから出ない症状があると言われたのでその一部なのかも
コムドット好きそうって言ってくる奴
今日の話題のきっかけになったやつです そもそも、賛否分かれるものを好きそうと言ってくる神経がわからな�� 悪口なのだとしたらキモすぎる
人気すぎて定番化したものをダサいと言うエセファッションマニア
お前らが今キテる、アツいと言っているものもいつかオーソドックスになるし、ダサいと一蹴してるものも昔はおしゃれでしたよ
TikTokのコメント欄
例え話や漫才、映画や再現VTRの切り抜きを本当のことだと信じて批判するガキ、老害見てらんねーよ コメントを開かないモード作ってくれー
ネトフリやアマプラの勝手にOP・EDをスキップする機能
見るんだわ 次回予告もエンドロールも前回のあらすじも
当たり屋
犯罪者 早く取り締まれクソ国が
ピアスがゴールドシルバーバラバラな奴
なぜ????靴が左右で違うのと同じだと思う
ファンでもない有名人が亡くなった時にSNSで追悼する奴
これでミュートした友達たくさんいる 他人がSNS、ましてやストーリーに投稿したところで何にもらならない 心の中でやってくれ
犬系彼女
てかののちとその彼氏 普通に顔が見てらんないしカップルでSNSをやることから理解ができない その中でも犬系は別格 ブロックしてもミュートしても転載が回ってきてこちらの身を守れない
自称画伯
何も面白くない
本名ベースの男みたいなあだ名でTwitterやってる女
これでロクな女見たことない 〇〇のすけ、〇〇太郎など 女に全振りしてないことをアピールするのが名前という一番女らしい行為
ガルちゃんで例え話する奴
いらない 主の質問疑問テーマに対する意見や共感しか求めてない ここは掲示板であって会話する場所ではない
バズってるツイートの引リツで「これ嘘松ってわかっててみんな笑ってるん?」って書く奴
なぜ?????????
散歩
歩くのが苦手、景色を楽しめない、無音が嫌いで音楽を聴くと動いてしまうため変な目で見られる、買い食いをしてしまう、そもそも目的のない行為は苦手
中肉中背のスキニーパンツ
脂肪がない人が着る前提で作られていますので
ギャルが着るくすみカラー
汚い
理事長とアメフト問題をいまだにネタにする日大生
2年生?の時のグループディスカッションでこの話をされて今まででトップレベルの怒りが込み上げて、その後口を開くことはなかった ちなみに今もたくさんいる この前クラスメイトがプレゼンのスライドに日大理事たちのコラ画像を使っていて教室から走り去りたくてしょうがなかった
男尊女卑
フェミニストなので 九州出身の女の子が無意識に家事をしていたり男をがばったりしているのを見て、一番の被害はこういうところにあると気づいて衝撃だった
ミスiDだけは自分の個性をわかってくれてると信じてる少し前のJロックしか効かない Twitter大好き女
明確にモデルがいますが ミスiDは個性も見てくれるだけであって基本はミスコンなのを忘れないでください それ以外はパタエモです
小さい頃の写真をアイコンにして自分のコンプレックスをユーザーネームにしてる女
これでロクな女みたことない だいたい遊んでるか、それを真似したいちっさい女 こういう奴はまず汚い声で笑って、その後悪気もなくヘラヘラしながら目を見て人に悪口を言う コムドットが好き
性犯罪者
男が想像する以上にいる 私も数えきれないほど痴漢やストーカーにあっていて、小さい頃は誘拐されかけたり路上で写真を撮られたりした 一番衝撃的だったのは自慰をした汚いオヤジに電車内で追いかけられてかけられそうになったこと 
感情の起伏を利用するだけでストーリーに面白みがないホラーや感動モノ 
最近まであまり映画を観てなかったのはこれ 明確にこの作品で映画から遠ざかったとかはないけど、嫌なものに当たりたくないから安全策で映画を観てなかった 最近観るチャレンジしてるのでおすすめあったら教えてくださいホラーとSF以外でお願いします
躁のときのあれだった笑
絶対躁鬱じゃないやつがSNSで言う
髪が長めでおとなしい男の人の髪をすぐ結びたがる女
言語化できないキモさで溢れています 自分に反抗しない人が好きだと言う点、自分ができて相手ができないことを強制的にやろうとする点、それが髪を結ぶとかいう女ならだいたいができ���ことだと言う点、相手が男だという点 あと普通にそれを受け入れるキモい男 など
男趣味が好きな女に対して無知呼ばわりしてくる男(カメラ時計車バイクスニーカー)
実際、写真を撮るし時計の展示会に行ったりするのでよく遭遇する カメラ屋に行くとだいたいナメられるし、何もわからない前提で話してくるし、ただの客にお嬢ちゃんこんなの使えるの?と絡まれたこともある この前新宿で夜景撮影してたら、自称写真家にずっとロバートキャパの話をされて、無視してたのに15分くらい話し続けてて本当に恐怖を感じた 写真は上手く撮れた
女が少しでも意見するとヒステリックと言ってくる男
これずっと思ってます物心ついた頃には思ってましたほんとに ジャンダーに関する本をたまに読むのですが、脳の性差は世の中のイメージとはかなり異なることが最近の研究でわかってきてるそうですねー小さい頃に遊ぶもので変わってきたりもするらしい 人間って面白いねー
整形否定派
何がダメなのかわからない こんなこと言ったら私が不利になるだけだけど、整形がダメなら筋トレも勉強もダメだろ
ナンパやキャッチに返事する女
無視一択 下に続く
興味のない男に無視やブロックせずわざわざ返言する女
無視一択 上のやつもそうなんだけどさ、何にでもかまってあげちゃうの本当に良くないと思う ナンパとかキャッチは人と思わなくていいけど、好意を持たれたり都合よく遊ばれてたりするなら無視しかないでしょ 時間の無駄
大暴れ
クリスマスイブにこんなことしてすみません私は6年間毎朝礼拝をしたキリスト教中高出身だと言うのに
昨日ももクロのライブ行けて楽しかったーー!
今日はM-1だし明日は松枝とクリスマスパーティーするよー!みんなも来る???ピザとかケーキとかあるよん
では良いクリスマスをーーー!!!!!
6 notes · View notes
littlesallywalker · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日記
”モスめ...師匠”の夢を立て続けにみる。
Twitterでモスバーガーのリツイートキャンペーンに、
思えば勝手に応募してはずれ勝手に「モスめ...」とつぶやく師匠。
先日のようなしばらくTwitterを離れていたりするとまず、
モスめ師匠のホームにいって今の何かを知る。尊敬している。
このまえはたしか「ゆで太郎め...」とも発展していて笑ろてた。
2日もモスに通えてうれしかったです、あくまで夢の話。
ねむる前に先日の冬雨さんの作品集をざんばらに読む。
除湿をしてねむり朝は茜空、桃の実色の朝焼けとなった。
去年の秋のこと、実家の用事で一週間くらい地元に滞在した。
実家はもっともっと町というか駅に近いのだけど、
川を渡ってほたるの里へ行くのが好きなのです。
ハードオフもあるしね!たまにわくわくもする。
移転したけれど、かつてはブックオフもあって、
高校生のころはどっきどきの...書きながら俗っぽいな、
ただそこへ至る町と水のきれいさは湧水の町ならではもので、
地元はどの橋を渡っても水がとにかくうつくしいのでした。
一日でおわるようなことを一週間かけてして。猫と戯れる。
おいでや。よしよし。
Tumblr media
ウサギやのおじさんという、ご夫婦だったのだけど居て。
大学の研究にむけたハムスターとうさぎとひよこを卸すおうち。
平屋なのに中庭があって、本当にそれを卸してしまうの?くらい、
みんなみんなを寵愛して、最終的にチャリでめっちゃ運んでいく。
何がなんだかわからなさに憧れ、しげく通っていつも笑っていた。
思うとキテレツくん(友)と意気投合したのはURC系フォークで、
ぼくたちはそれらavexからCD出てた世代で再再再評価といった、
さんざん世間でこねくり回されたあとではあったんだけど、
それゆえ小僧たちが気軽に聴けもした時代にありましたよね。
ふたりとも細野晴臣っ子というか...関連作きりがないでしょう。
だから語り合うと話がとまらないのでとにかく温泉へ行った。
「だいたい知ってるだろう」の安心感はギターの弾き方にあって、
銀次ラグ弾ける?とか、無時代の会話を繰り広げていた。
ふたりとも朧に弾けて、彼はまたハナレグミが好きで、
ぼくの蓄積混合の部屋で青く青い「さよならカラー」のイントロを、
また赤く赤い顔して弾いてみてくれたことがうれしかった。
今ふと観ると「さよならカラー」のMVっていいのだよね。
ぼくは金延幸子ととうめいロボが好きな子でした。
今日はひさしぶりに弦を買いにいこうかな。
行く先がハードオフなのはだいぶかなしくおもうのだけど。
窓辺にいて晴れていてとても眩しい。
youtube
昨夜なかなかいい料理を開発?。
まるちゃんの冷やし中華にツナとキムチのせた虚無冷やし。
ごま油が香って、なにやらよく食べられました。
3 notes · View notes
japanpromos · 2 years ago
Text
【JapanPromos】コンタクトレンズ通販サイトのおすすめ10選!
Tumblr media
コンタクトレンズは、便利なオンライン通販サイトでも購入することができます。コンタクトレンズ通販サイトでは、実店舗に比べて価格が安く、取扱商品も豊富で、いつでもどこでも手軽に注文することができます。JapanPromosは厳選したコンタクトレンズ通販サイトの中から、優れた品質と信頼性を備えたオススメの10サイトをご紹介します。これらのサイトは正規品の取り扱い、幅広い品揃え、お得な価格、迅速な配送などの要素に優れており、安心してコンタクトレンズを購入できることでしょう。
コンタクトレンズの選び方
眼科医の診断と処方箋
コンタクトレンズは目に直接触れる高度管理医療機器です。目に合わないレンズを使うと、長期的に目のトラブルや健康への悪影響を招く可能性があります。そのため、コンタクトレンズを選ぶ前には、必ず眼科医による視力検査と診断を受けることが大切です。眼科医は、自分に合ったレンズの種類や度数などを処方箋に記載してくれます。一部の通販サイトでは、処方箋がなくても購入できる場合がありますが、定期的に眼科で検査を受けることをおすすめします。
コンタクトレンズの種類
コンタクトレンズには、ソフトレンズとハードレンズの2種類があります。ソフトレンズは柔らかくて装用感が良く、スポーツなどにも適しています。しかし、目のトラブルに気づきにくいことや、毎日のケアが必要なこともあります。ハードレンズは硬くて視力矯正効果が高く、目に酸素を通しやすいです。しかし、慣れるまでに時間がかかることや、外れやすいこともあります。自分のライフスタイルや目の状態に合わせて選びましょう。
特徴機能と使用期間
コンタクトレンズには、乱視用、遠近両用、カラーコンタクトなどの特殊機能を持ったものもあります。乱視用レンズは、ぼやけや二重像などの乱視を矯正するためのレンズです。遠近両用レンズは、近くも遠くも見えるようにするためのレンズです。カラーコンタクトレンズは、瞳の色や大きさを変えるためのレンズです。自分の目的や好みに合わせて選びましょう。 また、コンタクトレンズは使用期間によっても分かれています。1日使い捨ての1DAYは衛生的で手間がかかりませんが、費用がかかります。2WEEKや1MONTHのレンズは経済的ですが、毎日洗浄・消毒する必要があります。使用頻度や予算などを考慮して選びましょう。
素材と特徴
コンタクトレンズは素材や特徴によっても異なります。含水率はレンズが含む水分の割合で、高いほど装用感が良くなりますが、ドライアイになりやす��なります。酸素透過率はレンズが酸素を通す能力で、高いほど目に酸素が届きやすくなりますが、汚れやすくなります。素材はレンズの材質で、シリコンハイドロゲルやヒアルロン酸などの成分が配合されているものもあります。 これらの素材や特徴は、レンズの付け心地や目の健康に影響します。長時間装用する場合は酸素透過率の高いレンズ、ドライアイの場合は含水率の低いレン��やうるおい成分を配合したレンズなどを選びましょう。
コンタクトレンズ通販サイトの選び方
正規品の取り扱い
コンタクトレンズは目に直接触れる高度管理医療機器です。偽造品や粗悪品を使うと、目の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、正規品を取り扱っている信頼できる通販サイトを選ぶことが大切です。公式なブランドや認可された業者から購入することをおすすめします。
コンタクトレンズの品揃え
コンタクトレンズには、種類や特徴、使用期間などによってさまざまなものがあります。自分に合ったレンズを見つけるためには、幅広い品揃えをしている通販サイトを選ぶことが重要です。通販サイトによっては、メーカーから直接発送するものや、在庫があるかどうか確認する必要があるものもあります。
価格と割引の有無
コンタクトレンズは定期的に交換する必要があるため、価格や割引は大きな要素です。コストパフォーマンスの良い通販サイトを選ぶことで、節約できます。しかし、安すぎる商品には品質が低い可能性もありますので、注意しましょう。
送料と発送期間
コンタクトレンズを通販で購入するときには、価格だけでなく送料や発送期間も考慮する必要があります。送料が高いと、価格の安さが相殺されてしまいます。発送期間が長いと、レンズが必要なときに届かない可能性があります。通販サイトごとに、注文の締め切り時間や翌日発送などのサービスが異なりますので、公式サイトで確認しましょう。
サービスと評判
コンタクトレンズを通販で購入するときには、サービスや評判も重要です。返品・交換・キャンセル・保証などのサービスがあるかどうか、口コミや評価が良いかどうかなどをチェックしましょう。
コンタクトレンズ通販サイトのオススメ10選
24レンズ
Tumblr media
国内正規品のコンタクトレンズを処方箋不要で販売しているサイトです。カラコンや乱視用、遠近両用など、さまざまなブランドや種類のレンズが豊富にそろっています。送料無料やポイント還元などのお得なサービスもあります。初めての方や前回と異なる度数の方は、処方箋または医師の指示書を提出する必要があります。リピートの方は前回の処方箋を再利用できます。処方箋提出のお客様には、次回ご注文で使える24レンズ特別なクーポンをプレゼントします。 送料は全国一律550円(税込)ですが、1万円以上のお買い物で無料です。お支払い確認後、2~5営業日以内に発送しますが、一部の地域では7営業日以上かかる場合があります。
LENS APPLE(レンズアップル)
Tumblr media
国内正規品のコンタクトレンズを激安価格で販売しているサイトです。ワンデー・2week・カラコン・乱視用などの国内正規品のコンタクトレンズやケア用品を安く手に入れることができます。送料無料のセット商品や返品交換可能な商品もあります。また、送料は全国一律550円(税込)、最短当日発送や送料無料のセット商品など、サービスも充実しています。 レンズアップルでは処方箋なしで注文できる商品がほとんどです。ただし、クーパー製品をお買い物する場合は処方箋の提出が必要で、正しい処方箋確認後にレンズアップルクーポンをゲットし、次回注文もお得です。
LENSMODE(レンズモード)
Tumblr media
レンズモードは、2003年から運営しており、延べ460万人以上の販売実績のある使い捨てコンタクトレンズ専門の通販サイトです。レンズモードでは、国内正規品と品質的に同等な海外製品のコンタクトレンズを、個人輸入代行してくれます。処方箋は不要で、消費税もかからないので、安くて便利なサイトです。また、レンズモードではクーポンやセールが沢山あり、ポイントも貯まるし、お得に購入できるおすすめのコンタクトレンズ通販サイトです。
LENS SMILE(レンズスマイル)
Tumblr media
レンズスマイルは、シンガポールで日本人向けにコンタクトレンズを販売している通販サイトです。消費税がかからない分、安く購入できるのが特徴です。また、レンズスマイル通販サイトでの10,000円以上・15,000円以上お買い上げでいつでも500円OFF・1,000円OFFクーポンが使えるのが魅力です。処方箋を提出する必要がなく、後払いも利用できます。配送は国際郵便や佐川急便で行われ、日時指定はできません。注文してから届くまでの日数は、平均で10日程度とされています。レンズスマイルは、個人輸入の方法でコンタクトレンズを購入したい方におすすめのサイトです。
LENS LABO(レンズラボ)
Tumblr media
レンズラボは、激安でコンタクトレンズを販売する通販サイトです。レンズラボでは、国内正規品と品質的に同等な海外製品のコンタクトレンズを、個人輸入代行してくれます。消費税はかからず、送料も無料なので、コスパが高いサイトです。また、15,000円以上注文で500円OFF、20,000円以上注文で1,000円OFFなどレンズラボ会員限定クーポンの他に、期間限定セールやポイントアップなどお得なイベントが充実です。レンズラボは、2003年から運営しており、多くの口コミや評判があります。レンズラボは、コンタクトレンズの通販をお探しの方におすすめのサイトです。
アットスタイル
Tumblr media
アットスタイルは、クリアコンタクトレンズやカラコン・サークルレンズを取り扱っている通販サイトです。ナチュラル系が多く、定期購入があり、普段からカラコンを使用している方におすすめです。アットスタイル初めての方は初回購入クーポンやお試し返金キャンペーンなどで安心・安全、さらにお得にお買い物できるサイトです。 アットスタイルでの送料は全国一律であり、商品によって350円または600円、10,000円以上お買上で送料無料(一部の地域を除く)です。
glens(グッドレンズ)
Tumblr media
glensは、国内正規品のコンタクトレンズを販売しているサイトです。glensでは、様々なメーカーやワンデー・2week・カラコン・乱視用などのコンタクトレンズを個人輸入できます。消費税なしや処方箋なしで購入できるので、安くて便利なサイトです。送料無料サービスがありませんが、定期購入やglensクーポンやお得なキャンペーンが盛り沢山あるので、コンタクトレンズをお探しの方におすすめのサイトです。
LILY ANNA(リリーアンナ)
Tumblr media
LILY ANNAは、カラコンのメーカー公式の通販サイトです。LILY ANNAやTOPARDS、MOLAK、feliamoなどの人気ブランドのカラコンを、1点から送料無料で即日発送してくれます。カラーコンタクト通販の他に、カラーに合わせたメイクアップの情報も魅力の一つです。LILY ANNAは、品川保健所から高度管理医療機器等販売業許可を受けているので、安心してカラコンを購入できます。LILY ANNAは、カラコンをお探しの方におすすめのサイトです。
CLARA CONTACT(クララコンタクト)
Tumblr media
CLARA CONTACTは、処方箋なしでカラーコンタクトレンズを販売しているオンラインショップです。1DAY、1MONTH、6MONTH、1YEAR、乱視用など500種類以上のカラコンを取り揃えています。また、送料無料、最短即日発送、お得な10%OFFクーポンなど、お買い物しやすいセールがあります。カラーコンタクト専用通販のため、クリアレンズ・遠近などコンタクトレンズ製品がありません。 CLARA CONTACTのカラコンは、海外(韓国)のメーカーから直接発送するため、配送料とお届け日数が配送業者によって異なります。
MORECONTACT(モアコン)
Tumblr media
モアコンは、日本最大級のカラーコンタクト通販サイトで、全てのカラコンが送料無料でポスト投函にも対応しています。モアコンでは、ワンデー、ツーウィーク、マンスリーなどのカラコンを幅広く取り扱っています。また、度あり・度なし、カラー、着色直径、デザインなど、さまざまな条件で検索できるので、自分にぴったりのカラコンを見つけることができます。 また、1年365日の最短翌日お届けサービス、クリアレンズ定期購入15%割引、モアコン値引きクーポンやキャンペーン情報も充実していますので、カラコンを探すならぜひ、お越しください。
まとめ
コンタクトレンズ通販サイトのオススメ10選をご紹介しましたが、最終的な選択は個人の好みや必要条件によって異なるかもしれません。購入前には各サイトの詳細情報や利用者の口コミをチェックし、自分に合ったサイトを選ぶようにしましょう。 また、コンタクトレンズの使用には注意が必要です。眼科医の診断と処方箋を受け、正しい装用方法やケアの方法を守ることが大切です。健康な目を保つためにも、定期的な眼科の検査を受けることもおすすめです。
2 notes · View notes
odorugogo · 2 years ago
Text
仙台旅
仙台を旅してきたので旅行log残しときます!🤟
むらさん内田雄馬のコンサートいきませんか?と今年初めくらいに声かけてもらっててそれなら仙台かなあ言うたら本当に仙台に行ってた。仙台に行きたかったので行けてよかったです❕
Tumblr media
四時起きで空港にたどり着いたむらちゃん、実は前日パリライ(あんステのライブのこと)に行っており興奮して寝付けず夜中の2時から荷造りをしている。なんなら頭の中でEdenがまだ踊っている。最高のライブの後ということでテンションも高い。そんな感じで関空に着いた。関空に着いたら朝ごはんや!言うて店入ったらからあげ定食、牛丼、肉うどん、カレーというゴリゴリ飯しかなくて心がそがれた。
このクマちゃんは友達がパリライでくれたので一緒に仙台に連れてって写真バコバコ撮ってやるよ……❕って持ってきた。ちなみに写真はあと一枚しか撮ってない(ごめんね)
Tumblr media
意識が高いので(?)飛行機内では内田雄馬さんを聞いまくり、これからわたくしは内田雄馬さんのライブに行くんだ……という気を高めていた。
Tumblr media
📍仙台駅
という訳でこれは仙台駅ですね。
空港から仙台駅秒な気がしてたけど普通に30分くらい掛かったから全然秒ではありませんでした。仙台と言えばここだから写真撮っときなというフォロワーの助言で撮影。ちなみに早朝の空港までわざわざ何故か迎えに来てくれたのですごく優しかったです。ありがとう仙台フォロワー
Tumblr media Tumblr media
📍青山文庫
地元民のオススメの店に連れてって(嫌な無茶振り)と言ったら駅近くのカフェに連れてきてくれました。私はアールグレイとモーニングのセット頼んだんですがほんとはエシレバターのクレープ?が食べたかったです!朝は頼めないらしいので地元の人がいたらエシレバターのクレープ食べてください。本当に食べたかった。上手くないわけないもんな…
食べてる間に仙台フォロワーはライブに備えて消えていきやきとち先生が迎えに来てくれました。今回の旅行はほぼやきとち先生と一緒です。やった~
Tumblr media
📍ホテルモントレ仙台
とりあえず荷物を預けにモントレにきました。実は生まれて初めてのモントレです!うれしい。ずっと来たかったのでモントレデビューを果たせて感無量でした。また後ほどモントレの話はします。とりあえず荷物を預けてそばでEveちゃんを並べました。
(これは人通りが少なかったから出来たこと)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
うん、Eveちゃんもモントレに来れて嬉しそうだ。
Tumblr media
📍むかでや履物店
ジョジョの4部の作中に出てくるお店らしい(へえ~)ジョジョに詳しくないのですがお店にはたくさんジョジョのサインとかあってオタクだったら嬉しそ~と思いました。キャラクターの名前で領収書くれるらしい(すべてにわかなのでらしいと付けてしまう)あと普通にお店の中がかわいいし落ち着いてて大変良かった…!お財布欲しいな。普通に。
仙台、土日の割に人が少ないし軽やかな演奏が商店街から流れてくるし無料で珈琲くれるし道に木々が生い茂ってるところが多くて長閑で大変いいな…と歩きながら思ってました。ここが土日の大阪スラムタウン難波ならどこかから怒声が聞こえてく���のにそういうのがあんまり無かった、すごいな(そんなんと比べるな)
で、観光したいよね!という話になって仙台と言えば伊達政宗…伊達政宗を見に行こう‼️つって伊達政宗像を目指すことに。そこで利用したのがるーぷる仙台です。
Tumblr media Tumblr media
(公式画像引用失礼)
神戸のシティループみたいでかわい~♡と思いました。これで観光名所の山辺りを回ってくれるらしい。山登るのはキツイからめちゃくちゃ便利‼️これで伊達政宗にだっておきがるに会いに行ける🎶と思って待ってたらもうすげ~~~~~バスがぎゅうぎゅうなんだよ!すげ~の、仙台一混んでた。瑞鳳殿で大量に人が降りたことで座れて座れてからようやく運転手さんが観光スポットについての案内をしてくれてることが耳に入ってきた。
なんかこう…仙台にも方言?あるんですかね。運転手さんがなまってて可愛かったです。可愛いと思える訛り羨ましいなと思いました。あと、瑞鳳殿、いつか行きたいです。今回はたそライブがあるので伊達政宗の面だけ拝んでいきます。
Tumblr media Tumblr media
📍仙台城跡
こ、これは、……伊達政宗……………………⁉️
実はやきとちさんに行きたいと言われるまで伊達政宗が仙台の藩主ということを失念していました。仙台城跡地あたりから見る下界広大で空気美味しかったー!!!今年?は閉まってるらしい仙台市博物館にも行きたかったのでまたの機会に行こうと思います。あと伊達政宗像の横でとうもろこし売ってました。仙台名物なんですか?🌽
Tumblr media
伊達政宗のすぐ側には謎の鷲?もいました。かっこいい。
Tumblr media
📍宮城県美術館
画質ガビガビなのはインスタ動画クオリティだから。国際センター駅まで歩いてる時に宮城県美術館の前通って寄ってかね?という話になり見てきました。
伊達政宗と杜の都・仙台展って名前らしい。杜の都……!?確かに!と思った。豊かで素晴らしい。伊達政宗関連の展示~日本の近現代美術名作選とか色々あって普通に見るのに普通に2、3時間かかってたと思う。あとね、ぐりとぐらの作者の方の展示があってすごいかわいかった。絵本ってあんな結構切ったり貼ったりみたいな感じで作られてんだと思いました(説明が下手)
仙台フォロワーに牛タンなら善次郎だよって言われたから善次郎に行ったら100人以上待ってると言われてビビりまくった。な、なに~ッ!?いうて。。全然もうこう…仙台さんが長閑な感じだから舐めきっててそんなに並ぶと思わず滝汗をかく我々。だがしかし、どうしてもたそライブの前に牛タンを味わいたい……!となり仙台駅内の牛タンエリアへと助けを求めることになった。
Tumblr media
📍味の牛たん喜助
わーい!牛タンだー!じつは焼肉以外でタンを食べるの初めてだったんやけど(まあほぼ変わらんやろ)と思ってたけど厚切りの牛タンはうっ~まい……うまいんだ、これ。めちゃくちゃ美味しくてうまーい!!!といってたら横に付いてきた福神漬みたいなんがガチ辛くて泣いた。
美味しい牛タンなので正味あと10切れくらい食べれた。食べれたけど内田雄馬さんのライブに向かうため渋々店を出ることにする。
Tumblr media
📍電力ホール
電力ホール内に着いたらなんかすごいみんな青い服とか髪で驚いた。内田雄馬さんのカラーらしい。内田雄馬さんって青がメンカラなんだ(当方内田雄馬初心者)
電力ホールの凄いところ、7階にある所なんだけどスタッフさんが「基本的に出たら再入場できません!飲み物はなんか…、下のファミマとかで買って上がってきてください!」って言っててすげー、チケット持ってても再入場できない現場初めてだ!?と思った。あと自分で半券もぎってくれってアナウンスにも驚いた。初めて自分でチケットをもぎりました。
感想は割愛しますが楽しかったー!ペンライトふわふわ芸人だったけど内田雄馬さん近くで見るとうわ…内田雄馬さんだ……になれたしあと声が良すぎる。声が良すぎるのに笑い方の癖強すぎて宇宙猫の顔しました。
Tumblr media
内田雄馬さん置いときます
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
📍ホテルモントレ仙台
見てくださいこの可愛さを。。❕レトロでかわいいよね~かわいいかわいい😭特にエレベーターが好きです。上のなんか針(?)みたいなのが上あがっていく度に動くのがちょっとアナログで良すぎる……!語彙なし!!
お部屋も広くてらぶりーでさいこうだった。。大はしゃぎで部屋でぬい撮影会をしました。駅からも近いしアクセス良すぎるのでみんなもモントレに泊まってください(?)
ホテルでやきとちさんにアイナナのライブを見せてもらってアイナナっていいな……!になった。あとŹOOĻのササゲロを聞かせてもらってからササゲロが離れなくなった。ちなみにササゲロはこれです
youtube
騒いでたらもう2時付近。NAVITAIMUを見て恐ろしいことに気付く。
次の日は福島に行く予定だったのですが、飛行機の時間を加味して余裕を持って帰って来れる理想の出発時間が朝5時30発の電車。つまり、4時起き。
Tumblr media
突然地獄のアラームを見せてしまい申し訳ございません。これに出れなかったら死ぬど………………………………のモードになりホテルで音速睡眠会になった。そして二人とも眠りについたのが恐らく2時過ぎ…。
むらちゃんはこの時、3時半に一度起き、寝起きのテンションが元々最悪なのもあって自分でつけたこのアラームを無理やろいうて全部消して二度寝している。戦犯は自分なのに起きた時被害者ヅラしてえ。。。起きれなかった!?と言った。サイコパスすぎる
Tumblr media
おはよう、いい朝だね(寝坊)(10時)
ということで福島に行けなくなってしまったので別のことをすることにしました。そう、かわいいカフェに行く、ということです。
Tumblr media
📍牛タン炭焼 利久
これはたそがライブで食べてた場所です!たそがたべてたにゅうめんが食べたいということでやってきたもののまあ、にゅうめんがない。横浜限定メニューらしい。
ということでむらちゃんは馬刺しユッケと仙台牛ステーキをたべました!!うまい!!🥩
肉ならなんでも美味い!!
Tumblr media Tumblr media
📍Adapt
まんがチーズケーキをたべることが目標だったので果たせて良かったです🧀味は思ったよりあっさりしてて食べやすかった!おいしい!
まっしろの店内でマジで好みだった!!映えカフェだからEveさんをだすのちょっと恥ずかしかったけど写真映えするのでうれしい。かわいいのら。
Tumblr media
ぷりん、おれたち、つぎこそ福島のラッキー公園に行ってやろうぜ……約束だぞ……
あ、そう。牛タンお土産に一万円分ごっそり買った!まだ食べてないけど楽しみにしてる(ᐢᴖ ·̫ ᴖᐢ)👍🏻🌟
はやくたべた~い(お土産なのにおまえもたべるんかい)遊んでくれたフォロワーたちありがとうございます🎶また行きたいと思います🎶🎶🎶
以上
2 notes · View notes
comoda2013 · 2 years ago
Text
Tumblr media
LA MOND人気のカーディガンジャケット&イージースラックス。
共に同素材のプレミアムストレッチ生地で仕立てられたセットアップ提案です。
ジャケットは肩幅、身幅、袖幅ともに程よくゆとりを持たせたシルエット。
パンツも然り。ヒップ、もも周りに程よくゆとりを持たせて、裾にかけては少し強めにテーパード。丈はザ・ジャスト丈設定です。
と、全体に軽くリラックス感あるシルエット。
一方で、ファブリックはハリ感と落ち感を兼備した生地感なので、直線的、且つスッキリな印象で着こなしていただけます。
その辺の雰囲気は着用サンプルからも伝わっていますよね?
襟無しながらスタイリッシュなデザイン、過ぎないリラックスシルエット、そして綺麗な生地感は、お勤め先次第ですがビジネス使いもおすすめ。
カジュアルスーツをお探しの方には打ってつけの一着だと思いますよ👌
そして、これは僕くらいの体型の方の特権になってしまうんですが、
「サイズ2/3/4のどれを着てもカッコよくなる」説があるセットアップなんです。
というのも、サイズ2で身幅55cmと元々がそれほどオーバーサイズではないうえ、上記の通りシルエットが一番綺麗に出るハリと落ち感を兼備した素材を使用。
なので、サイズ2をスッキリ着ても、サイズ3をゆったりと、サイズ4をさらにゆったりと着ても、それぞれがめちゃくちゃカッコ良いんですよね。
と、またサイズ選びを悩ませるようなことを書いてすいません。
普段Lサイズ体型の方は、基本サイズ4一択になってしまうのにすいません。
でも、実際そうなんです。
色は同じくダークネイビーとカーキブラウンでのご用意です。
定番のネイビーでいくか、ちょっと外して春にブラウン系カラーを取り入れるか?
スッキリ着こなすか、緩く着こなすか?
それは皆さんの気分次第🔥
お値段も変わらずの超リーズナブルプライスです!
※ダークネイビー/サイズ4着用
#メンズファッション #メンズスタイル #メンズコーデ #コーディネイト#ファッション #今日の服
SELECTBRAND
#eelproducts #stillbyhand #avontade #lamond #jackman #manualalphabet #ordinaryfits #audience #fobfactory #military #vintage and more!
2 notes · View notes
256nicom-posts · 2 years ago
Photo
Tumblr media
3/27(月)curry&parfait“苺の木。桜” 12:00-※20:00LO. 日替わりあります🦑 ・ ・ ・ 本日ラストオーダー 【20:00】とさせて頂きます。 🦑日替わり 【ホタルイカと白味噌】 今日もございます。 現時点では残り少ないので ディナーご予約、 TAKEOUTでのご予約の方優先、 とさせて頂き残りは先着です。 今日も時間があれば作ります。 よろしくお願い致します。 —————— 〈本日の256nicom〉 🌞お昼の時間はご予約は受けておりません。 直接ご来店ください。 春休みと法華経寺桜開花に伴う 混雑時期が過ぎ、 昨日はゆったりとしておりました^^ 13:30以降は お並びなくご案内出来ると思います。 🌝夜はご予約優先です。 本日17:00の回はまだゆとりございます。 当日13:00までweb予約受付中です。 ご予約のない方も 20:00まで受付させて頂きます。 1階席、ガレージ席でもよろしければ ご都合良い時間にフラッといらしてください。 良ければ256nicomをよろしくお願い致します。 ————————— 連日の雨。 久々に凄く降りましたね。 1階フロアがタイルの当店は すぐ汚れてしまうし 凄く滑るしで ぎゃー( •́⍛︎•̀ )でした….苦笑 ・ ・ 雨を喜んでいたのは 写真、店表のリース看板。 この子は株ごと植えてあって 成長するリースなんです。 恵みの雨を浴びて凄く元気そうでした。 open時に頂いた時より かなり伸びました🌿 春ですね^^ 4月は檸檬柑橘営業🍊🍋だから、 黄色ベースに植え替えて貰おうかなぁ☺️ カラーが変わる看板も 可愛いですよね。 ・ ・ 春休みの2週間、 沢山のお客様にご来店下さり ありがとうございました🌸 法華経寺の桜はまだまだ綺麗です。 是非お散歩されにいらしてください。 苺の木は、次の週末で最後となります。 私も昨日営業終わりに食べました🍓 もう一回食べたい! 食べよう。 ・ ・ 今日もよろしくお願い致します。 ・ ・ #256nicom (256nicom) https://www.instagram.com/p/CqRRS9DBrBo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
itocaci · 2 days ago
Text
hatsutoki pop up : w-face シリーズ
Tumblr media
こんばんは。
さて、まずは明日からの営業予定のお知らせをさせて頂く。
Tumblr media
【2/10(月) 〜 2/16(日) 営業予定】
2/10 (月) 13:00 〜 20:00
2/11 (火) 13:00 〜 20:00
2/12 (水) お休み
2/13 (木) 13:00 〜 20:00 (hatsutoki pop up)
2/14 (金) 13:00 〜 20:00 (hatsutoki pop up)
2/15 (土) 13:00 〜 20:00 (hatsutoki pop up)
2/16 (日) 13:00 〜 20:00 (hatsutoki pop up)
※ 13日(木)〜16日(日)まで"hatsutoki pop up"を開催します。
Tumblr media
前回のblogで告知をさせてもらったのだけど、いよいよ"hatsutoki pop up"開催まで残り4日となった。
お店を初めて9年が経過し、そんな9年間お店でお世話になり続けているブランドでもある。
にも関わらず、振り返ってみると"hatsutoki"のpop upを開催するのは初めてのことになる。
Tumblr media
初めてのpop upということで、まずは"hatsutoki"というブランドの自己紹介になるようなイベントになればいいなぁと思っている。
当店の常連のお客様には、"hatsutoki"のテキスタイルの魅力は伝えてきたつもりだ。
それでも、今回はさらにもう一つ。
一層その魅力に差し迫るようなイベント期間になればなと思っている。
ちなみに、先日のfashonsnapにも掲載されているみたいなので、もしよかったらこちらもチェックしみてほしい。
さて、そんな"hatsutoki"のpop upになるのだけど、先日デザイナーから連絡あって、今回は"w-face"のストールを季節に合わせた色で見てもらえればということで連絡があった。
"hatsutoki"の定番素材として、シーズンごとに新色が発表されたりする、まさにブランドを代表するようなアイテムにもなる。
Tumblr media
現在当店で扱っている"w-face"シリーズには、ストールやワンピース、シャツと数アイテムあるのだけれど、カラーもそれぞれ2色とかアイテムによっては1アイテムのみというものもあったりするので、もしよかったらこの機会に、いろいろな色を体験してみてほしい。
特に"w-face"のシャツやストールは、僕も9年間ずっと愛用しているシャツになるし、もっと古いもので言えば、僕がまだ金融業界で働いていた時代のものもあるので、10年以上も愛用している。
Tumblr media
まずはなんといっても、空気を纏うかのような軽やかさ。
そして柔らかな肌触り。
一度試してみてほしい。
おそらく病みつきになるような心地よさを感じていただけるはずだ。
Tumblr media
そのテキスタイルに、その服に触れた時、纏った時に感じる、心地よさや美しさ。
それを楽しんでもらうということがブランドの根幹でもある。
そんな私たちに、その感動を体験してほしいという思いから制作が始まった素材が"w-face"なのだ。
その始まりは2013年のことだという。
新たな素材の開発は、様々な難しさがあり、傷がついたりしてとても織り上げるのが困難だという話を聞いていた。
それでも密度や加工の調整を何度もトライ&エラーを繰り返す中で、ようやく安定的に生産することができるようになり、"hatsutoki"の定番素材となったのだ。
Tumblr media
いくつか定番カラーもあるのだけど、シーズンごとに発表される新色も素敵だ。
僕なんかは、一時期、好きな色が出るたびにストールを買っていたので、家には4カラーくらい"hatsutoki"のw-faceストールがある。
そして、そんな色は何からインスピレーションを得ているのか。
Tumblr media
西脇という拠点を置く街で見せる四季折々の風景から、糸の色を決めて織物を製作しているということだ。
西脇の風景を元にした美しい色の重なり。
空気のように軽やかでストレスを感じない気持ちの良い素材。
この機会にぜひ足を運んで触れてみてもらえると嬉しく思う。
【hatsutoki pop up 〜 the sight of weaving】
日時:2/13(thu) 〜 2/16(sun)
時間:13:00 〜 20:00
会場:itocaci (大阪府大阪市北区中津3-17-14)
※ 今回は"nmn books"が本企画のためにセレクトした書籍も会場内に並びます。
Tumblr media
それでは、次回もお楽しみに。
0 notes
kennak · 2 months ago
Quote
はじめに 2024年11月17日、兵庫県知事選挙にて、斎藤元彦さんの当選が決まりました。心よりお祝い申し上げます。前代未聞の歴史的な選挙が無事に終わった今、「SNS」という言葉が一人歩きしてしまっているので、今回広報全般を任せていただいていた立場として、まとめを残しておきたいと思います。 この記事が、今後の選挙で候補者を支える関係者の皆さまに、そして広報に関わる全ての方にとって、役に立つものとなることを心から願っています。 「広報」というお仕事の持つ底力、正しい情報を正しく発信し続けることの大変さや重要性について、少しでもご理解が深まるきっかけになれば幸いです。 目次 はじめに スタート 1. プロフィール撮影 2. コピー・メインビジュアルの一新 3. SNSアカウント立ち上げ セキュリティについて 公式アカウントとしての信頼感の担保 ハッシュタグについて 4. ポスター・チラシ・選挙公報・政策スライド 5. SNS運用 すべて表示 スタート 今回の知事選では、新たな広報戦略の策定、中でも、SNSなどのデジタルツールの戦略的な活用が必須でした。 画像 オフィスで「#さいとう元知事がんばれ」を説明中 その時作成した資料を一部公開します。 画像 提案資料(一部) 画像 1. プロフィール撮影 まず、プロフィール写真の撮り直しからスタート。3年前の兵庫県知事選挙の時のイメージは、今の斎藤さんのイメージと異なるため、撮り直しのご提案をしました。大阪にプライベートスタジオをお持ちの信頼できるカメラマンさんと、友人に紹介してもらったヘアメイクさんに急遽ご依頼をしました。 画像 全ての告知物に使われる重要な写真なので全員で念入りにチェック 2. コピー・メインビジュアルの一新 画像 X本人アカウントでのコピー・メインビジュアル一新の投稿 次に、コピー考案とメインビジュアル作成に移りました。 コピーは、以前の「躍動する兵庫」から「兵庫の躍動を止めない!」へ。 カラーは、兵庫県旗の色を意識した「兵庫ブルー」をベースとした斎藤さんオリジナルの「さいとうブルー」に一新しました。斎藤さんの持つ、芯の強さと柔らかさを、グラデーションカラーで演出しています。グラフィックエレメントは、ご本人の出身地である須磨の海をイメージした波を採用しました。右斜め上に向かわせることで、 今回の選挙戦を突破し、斎藤さんの率いる改革が進み、兵庫が躍動していく様子を表しています。また、斎藤さんご自身の「人生」を表してもいます。 画像 提案資料(一部) 画像 メインビジュアルを一新 メインビジュアルの統一を徹底するため「デザインガイドブック」の作成も合わせて行いました。選挙カーや看板を制作してくださる業者に配布し、統一したデザインで素敵に仕上げていただきました。 3. SNSアカウント立ち上げ 当時、世の中は100%の反斎藤ムード。 一方、少数ではあるものの、Xなどで斎藤さんを応援する声がチラホラ出初めておりました。 プロフィール撮影やコピー・メインビジュアルの作成が完了したタイミングで、【公式】さいとう元彦応援アカウントを立ち上げ、ご本人のSNSアカウントとは別に、応援したい人が集えるハブとして運用を開始しました。 画像 公開前のX公式応援アカウントプロフィール セキュリティについて 全てのアカウントで、認証アプリを活用した2段階認証の設定を徹底し、乗っ取りやアカウントバンなどへの対策を行いました。 公式アカウントとしての信頼感の担保 X本人アカウントが、この公式応援アカウントをフォローし、フォロー数を1としたことで、本人公認の公式アカウントであることが明示され、ユーザーが偽アカウントなどと混乱しないような対策を施しました。 ハッシュタグについて 斎藤さんへの世の中の見方を変えていく上で重要だったのが、ハッシュタグ「#さいとう元知事がんばれ」です。 当時、様々なアカウントで多種多様なハッシュタグが使用されており、公式としてタグを一本化して発信することで、応援の流れに方向性を提供する必要があると考えました。また、タグが統一されてポスト数が増えていくことで、アルゴリズムにも有利に働くため、急速な支援の輪の広がりも期待��きます。 「#さいとう元彦がんばれ」ではなく、あえて「知事」を入れることで、「さいとうさん=知事」という視覚的な印象づけを狙いました。さらに、「元彦」さんと「元知事」を掛け合わせて、「前知事がんばれ」ではなく「元知事がんばれ」としたのも、こだわったポイントです。 ハッシュタグというシンプルで簡単に見えるワードでも、それをどのように拡散してもらいたいのか、表記揺れなどを最小限にできるか、入力しやすいかなど様々な視点を考慮して設計することが大切です。 2024年10月7日のX公式応援アカウント公開の翌日には、約2万件の投稿に付与されトレンド入りしました。 4. ポスター・チラシ・選挙公報・政策スライド 今回、既存のやり方は通用しないと考えていたため、紙媒体も既存の型にははめず、斎藤さんのことを分かりやすく様々な年代の県民の皆さまに届けるためにはどうしたら良いのか、仕様やサイズの異なるそれぞれの媒体でのベストをデザインチームと日夜追求しました。斎藤さんの今回の選挙におけるブランドイメージを統一すべく、全ての制作物は先述のデザインガイドブックに準拠する形で制作しています。 画像 制作した告知物 中でも最も作成に時間を要したのが、こちらの公約スライドです。ご本人から上がってくる文字のみのワードファイルを読み解き、どのような方でも見やすいデザインを意識したスライドに仕上げるため、2024年10月23日に行われた記者発表のギリギリまで手直しをしていました。 画像 公約スライド(一部) 画像 公約スライド(一部) 公約スライドの全貌はこちらからご覧いただけます。 https://saito-motohiko.jp/wp-content/themes/saito_motohiko_v3/img/saito-motohiko_20241023.pdf 画像 X本人アカウントでの記者発表に関する投稿 当日の発表では、公約スライドをパネルとして印刷していただき、多くの媒体に掲載されました。選挙期間中には事務所の壁にも掲示されており、県民の方に斎藤さんの政策や想いを届けることができました。 政策発表記者会見も1番手で行うことを目指し、全広報活動において、スピード感や小回りの利いた対応を常に心がけ、「先手」を意識しておりました。 5. SNS運用 斎藤陣営が公式として情報を発信していたのは、以下のX本人アカウント、X公式応援アカウント、Instagram本人アカウント、YouTubeです。TiktokやLINEなど他にも様々なSNSがあるため、リソースが潤沢に準備できる陣営であれば、全方位的な運営ができたのかもしれません。ただ、今回は本当に限られたリソース(皆さま本業もお忙しい)での運営でしたので、戦略に基づき最適な媒体を取捨選択しました。私のキャパシティとしても期間中全神経を研ぎ澄ましながら管理・監修できるアカウント数はこの4つが限界でした。 ◉X本人アカウント:元兵庫県知事 さいとう元彦(当時) https://x.com/motohikosaitoH ◉X公式応援アカウント:【公式】さいとう元彦応援アカウント https://twitter.com/saito_ouen ◉Instagram本人アカウント:さいとう 元彦 https://www.instagram.com/motohikosaito_hyogo ◉YouTube:【公式】届け、さいとう元彦の声 https://www.youtube.com/@motohikosaito_hyogo 運用でこだわったポイントは大きく以下です。SNS戦略については、こちらのnoteでは収まりきらないので、また別記事で公開できればと思っています。 ・ブランドイメージの統一 ・ご本人のリアルな姿や人柄が伝わるコンテンツを届けること ・政策を分かりやすいビジュアルや表現で県民に届けること ・各SNSに適したレイアウトや内容に最適化して届けること ・できる限り配信回数を増やして多くの情報を届けること 画像 Instagram本人アカウント投稿 画像 Instagram本人アカウント投稿 画像 X本人アカウントの投稿 画像 X公式応援アカウント 私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ、プロフィール作成、コンテンツ企画、文章フォーマット設計、情報選定、校正・推敲フローの確立、ファクトチェック体制の強化、プライバシーへの配慮などを責任を持って行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました。写真および動画の撮影については、現地で対応してくださっているスタッフの方々にお願いすることをベースに、私自身も現場に出て撮影やライブ配信を行うこともありました。 画像 選挙カーの上から臨場感を届けるためのライブ配信中 今回の支援期間中にフォロワー数は以下の通り急増し、注目度の高さを日々感じていました。結果、X公式応援アカウントは、東京都知事選挙で盛り上がりを見せた【公式】石丸伸二 後援会のフォロワー数54,000を超えておりました。 ◉X本人アカウント:元兵庫県知事 さいとう元彦(当時) 約78,000(9月末時点)→約243,000(11月20日時点) ◉X公式応援アカウント:【公式】さいとう元彦応援アカウント 0(10月7日立ち上げ)→約64,000(11月20日時点) ◉Instagram本人アカウント:さいとう 元彦 約6,800(9月末時点)→約36,000(11月20日時点) ◉YouTube:【公式】届け、さいとう元彦の声 0(10月11日立ち上げ)→約48,300(11月20日時点) 2024年11月19日、斎藤さんが第54代兵庫県知事に就任されたと同時に「#さいとう元知事がんばれ」から「#さいとう元彦知事がんばれ」へとハッシュタグをアップデートすることで、この物語は無事に幕を下ろしました。 選挙は広報の総合格闘技!? 実際選挙を終えてみての私の率直な感想は、「選挙は広報の総合格闘技」であるということです。質・量・スピード全てが求められ、食べる暇も寝る暇もない程でした。脳みそを常にフル回転し続けなければならない点が、最もハードでした。ただ、やはり会社を設立してから仲間とともに日々真剣に広報と向き合ってきたこの8年の経験があったからこそ、この大きな試練も乗り越えることができたのかなと思います。 今回、様々なメディアで「広報・SNS戦略」を誰が手掛けているのかについて憶測が飛び交い、「大手広告代理店がやっている」やら「都内のPRコンサルタントが手掛けている」やら本当に都度事実無根の記事が拡散されていることは身内から聞いていながらも、当時、目の前の成果物を仕上げることだけに集中するようにしていました。当選後の日経新聞の記事や大手テレビ局の複数のニュース番組でも、「400人のSNS投稿スタッフがいた」という次なる「デマ」がさも事実かのように流されてしまい、驚きを隠せないと同時に、「私の働きは400人分に見えていたんや!」と少し誇らしくもなりました。そのような仕事を、東京の大手代理店ではなく、兵庫県にある会社が手掛けたということもアピールしておきたいです。 日経新聞の記事: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF15D1O0V11C24A1000000/ そして、SNSを通して応援の輪が広がった背景を語るのに外せないのは、やはり、デジタルボランティア皆さまの存在だと思っています。広報の総合格闘技の試合の中で、同じ目的に向かって、皆さまと一緒に闘っているような感覚を持っていました。ありがとうございました。 最後に 今回の知事選は、兵庫県の未来だけでなく、今後の日本、そして政治や選挙のあり方にすら大きな影響を与える重要な選挙であったと考えており、約1か月半、試行錯誤しながら全身全霊で向き合ってきました。従来のマスメディアを通して、県民の皆さまに情報を届けるのではなく、「オンライン(空中戦)」でも「オフライン(地上戦)」、ご本人の口から、兵庫県に対する想いや、これまでの実績、これから取り組まねばならない重要な政策について、愚直にそして必死に直接語り続けたこと、そしてそれが県民の皆さまに届いたことが今回の勝因だったと考えています。決して「SNS戦略」だけが勝因ではないことも強く訴えたいと思います。出口調査で、政策や公約を重視したという回答が最も多かったことからもそれが裏付けられており、お一人お一人がしっかりと情報を吟味して判断し、投票というアクションを起こした結果、この歴史を変える大勝利を生み出しました。 何はともあれ、私自身も本当に一生の記憶に残る素晴らしい経験をさせていただいた1ヶ月半でした。 繰り返しになりますが、この記事が今後の選挙で候補者を支える関係者の皆さまに、そして広報に関わる全ての方にとって、役に立つものとなることを心から願っています。 また、「広報」というお仕事の持つ底力、正しい情報を正しく発信し続けることの大変さや重要性について、少しでもご理解が深まるきっかけになれば幸いです。 最後に、よくご質問を頂きますが、私は政界に進出するつもりは全くありません。また、特定の団体・個人やものを支援する意図もなく、株式会社merchuの社長として社会に貢献できるよう日々全力で走り続けたいと思っています。 結びの言葉として、心からのお祝いを申し上げるとともに大逆転での勝利を掴むことができて本当に良かったと嬉しく思います。 画像 X公式応援アカウントのサムネイル撮影の際。須磨海岸にて。 株式会社merchu 代表取締役 折田 楓(おりた かえで) https://www.instagram.com/kaede.merchu/ https://merchu-inc.com ○ 2021年より兵庫県地方創生戦略委員 ○ 2022年より兵庫県eスポーツ検討会委員 ○ 2023年より兵庫県空飛ぶクルマ会議検討委員 / 西宮市産業振興審議会委員 フランスESSEC大学留学 | 慶応義塾大学卒業 | フランス大手金融機関勤務 | 株式会社merchu創業・代表取締役 外資系金融機関退職後、母とともに婚活サロン“mariagetutu”を立ち上げ、SNSおよびWebを活用し効率的なターゲット層へのアプローチに成功。 これまでの経験から、ブランディングの持つ影響力や重要性を実感し、オンラインブランディングか���実現可能な会社、“株式会社merchu”を地元兵庫県で設立。 兵庫県、広島県、山口県、徳島県、高知県、神戸市、藤沢市、倉敷市、広島市、江田島市、由布市、株式会社リクルートや有馬グランドホテルなど、これまでに150以上の行政・企業・団体の広報・PRを手がけている。 最近では、全国紙へのインタビュー記事の掲載や地元テレビ局・ラジオ局の番組への出演、日本各地でのセミナーなど社外での活動にも力を入れている。
兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓
2 notes · View notes
vogcopytriumph · 1 month ago
Text
人気商品 ロエベ トレーナー アナグラム ロゴ リブ仕上げ 高級感 LOEWE
ファッション愛好者の皆さん、 ロエベ コピー バッグ LOEWE のこの魅力的な長袖 T シャツに目を向けてください!そのデザインの細部はとても凝っています。一番目を引くのは胸元です。ブランドを象徴するアナグラムロゴが控えめに配置されており、見た目はさりげないように見えますが、実はこの T シャツ全体にとてもエレガントなアクセントを加え、一瞬で全体の品格を引き上げ、 ロエベ パーカー激安 気取らずに着用者のセンスをアピールします。次に見てください、そのカラーコーディネートも素敵です。クラシックなブラック、ホワイト、ライトグレーの 3 色が登場しています。それぞれの色は丹念に選ばれています。ブラックは神秘的で万能です。
ジーンズと組み合わせてカジュアルなスタイルを作ることも、 ロエベ スーツパンツと合わせて少しフォーマルな場面に出かけることも問題ありません。ホワイトはさわやかで、クリーンな雰囲気を簡単に作り出します。ライトグレーは優しくエレガントで、様〳な肌の色やスタイルに合うようになっています。この 3 色の組み合わせは、日常のコーディネートの可能性をすべてカバーしており、毎日楽々とスタイルを変えられ、ファッションを重ねることができます。日常の街歩き、家でのくつろぎ、友達との集まりなど、どんなシーンでもこの LOEWE の長袖 T シャツは完璧にフィットします。間違いなくクローゼットに欠かせない万能アイテムです。早速手に入れて試してみましょう!
https://vogcopy.net/goods-112630.html 人気商品 ロエベ トレーナー アナグラム ロゴ リブ仕上げ 高級感 LOEWE
Tumblr media
人気商品 ロエベ トレーナー アナグラム ロゴ リブ仕上げ 高級感 LOEWE 商品番号:VOG2024LA1224-8 在庫状況: 100 会員価格:10600円 15900円 :ロエベ LOEWE 更新時間2024-12-30 カテゴリー:パーカー ニット ジャケット 注册会员:10600円 カラー:  ブラック サイズ:  S 個数:  1 Add to cart collect
ロエベ トレーナーの胸ポケットに施されたの象徴であるアナグラムロゴがエレガントなアクセントを加えています。ブラックとグレーの2色展開で、どちらも落ち着いたカラーが特徴。リブ仕様の裾と袖口がフィット感を高め、着用感にも優れています。上質な素材とリラックスフィットにより、カジュアルながらも高級感を演出する万能な一着です。LOEWE セーター
▼INFORMATION▼
伸縮性
透け感
生地の厚み
あり/なし
あり/なし
厚い/普通/薄い
vogcopy独自の方法により採寸しております。独自の基準で振り分けたサイズですが相異なりますのであくまでもご参考ください。
▼付記▼
【vogcopy.netお取引について】 ★発送までに3-5日ほど準備お時間をいただきます。佐川急便で発送より5-6日到着。 ★パソコンモニターの発色や写真の撮影状況により、実際の商品と多少色味が異なる場合がございます。 ★★お届けした商品に初期不良がある場合は商品到着から3日以内に、[email protected]までご連絡ください。問題解決のためメッセージをお願い致します。誠意を持って解決させて頂きます。 ★お客様にて誤注文があった場合の返品、交換は原則いたしかねますので予めご了承ください。
https://vogcopysele.blog.ss-blog.jp/
https://celinecen.blog.ss-blog.jp/
https://vogcopyturning.blog.ss-blog.jp/
0 notes
postjunk-vintage · 1 month ago
Text
BLACK POST JUNK / 2025.01.01 Part 1
Tumblr media
こんばんは。 さて、今年もBLACK POST JUNKの季節がやってまいりました。 よく飽きもせずやるもんだと自分でも呆れます。 でもやっぱり自分の中では特別な色ですので、今後もコソコソと収集を続けるつもりです。
という事で、今回のラインナップをご紹介させていただきます。 晩酌のつまみにどうぞ。
(画像が載り切らないので3部制です)
※明日2025年1月1日 21:00から、POST JUNK オンラインストア にて販売開始です。
※商品の発送は1月6日から順次開始となります。
00’s SPYDER Zip Front C/N Shelled Padded Tailored Jacket [M]
Tumblr media
予想外過ぎたテーラードスタイル。 マットなコットン/ナイロンシェル、薄中綿のパデッド仕様。 ジップ+ボタンのフロント。 トップをボタンで閉じられるループ付きラペル。 あっちこっちで交錯する切替線。 バックスタイルもまた最高にクール。 過去イチで格好良いと思ったSPYDERです。
90’s~ RUSSELL ATHLETIC Good Hoodie [M]
Tumblr media
どういう訳かラッセルにモードの帝王。 最初は笑ったけどすぐ正気に戻って、これ買いますとなりました。 今年のフーディーの中では、間違いなくこれが一番刺さったなぁ…。 そして、後ろ裾にもYSLロゴが入る執拗さ。 たぶん気に入ると思います。
50’s~ UNKNOWN “BLACK” Chiffon Knit Sheer Jacket [About L]
Tumblr media Tumblr media
透けジャンのブラック。 薄いシフォンシェルによって裏地や縫い代、袋布、芯地等の構造がよく観察できます。 透けるというとキザでイケイケな印象を抱くかもですが、全くそんな事はないです。 むしろインダストリアル的な硬派な美しさと品の良さしかありません。 マイスペシャルです。
50’s~ OAKBROOK SPORTSWEAR “BLACK” Sheer Jacket [36]
Tumblr media Tumblr media
もう一つ、シェル編地の異なる透けジャン。 こちらはスリット状の隙間を設けたニット地で、より直接的に裏地のカラーが表に染み出てきます。 体の動きによって裏地の色(イエロー)が濃く見えたり、逆に薄く見えたり。 それが箇所によってグラデーション状に連なり、視覚的に大変面白い。 見ても着ても幸せ。
70’s JCPENNEY “BLACK” Poison Mushroom Patterned Polyester Shirt [16 1/2]
Tumblr media Tumblr media
JCPENNEYでこれは凄いね…。 ブラックベースにミドリのキノコ。 色からして毒キノコだろうなと思うから、そういう事で。 これは今年の初回の買い付けで手に入れて、約一年温めた(実際に着ても温めた)一枚。 私の中では頭三つくらい抜けてクールだと思うポリシャツです。 良い服を見ると内臓がクッと持ち上がる。
70’s ELVIS WHO? / COSTELLO “MY AIM IS TRUE” Promo T-Shirt [M]
Tumblr media Tumblr media
今年のTシャツ部門第1位は、ぶっちぎりでこちら。 師匠のデビューアルバム、MY AIM IS TRUEのプロモT。 ELVIS WHO? オレだろ! この高慢さ、まさにコステロの捻くれた初期衝動を表す最高のコピーライティング。 正直なところ、両面アクリルのフレームで額装しておきたい。
00’s FRANCIS FORD COPPOLA / APOCALYPSE NOW Quote in ’79 T-Shirt [XL]
Tumblr media Tumblr media
79年、コッポラがカンヌ映画祭で地獄の黙示録について語った言葉。 本当に欲しいです…。
00’s NIKE Black Knit Sweater [XL]
Tumblr media
おそらく今回の一番の曲者。 何がって、まず文章だと良さを説明できない…。 頑張って書き出すと、 異様にモチモチしてるニットで、 着るとボンディング生地のような弾みがあって、 ミニマルで、 真っ黒で、 格好良くて、 心の底から好き。 以上です!
’05AW COMME des GARÇONS SHIRT Paddling Jacket [L]
Tumblr media
2005AW、CDG SHIRT。 これは服好きはもとより、アウトドア古着好きの心にも深く刺さりました。 流行の有無は関係なく、あくまでもファッションとして着ることができるパドリングジャケット。 そういうのはあまり無いんじゃないかと思います。 この手のジャケットのディテール群は常に格好良く見えますから、いつでも着たいじゃないですか。 ただオリーブベースだけど、大好きだから黒ツートンてことで今回のラインナップ入り。
’23AW JUNYA WATANABE MAN Fulling Polyester Black Overdyed Riders Jacket [L]
Tumblr media
昨年のJUNYA先生のMAN、パンクの味が滲む名作ライダースJKT。 過去にリリースされたウール縮絨シリーズのデザイン復刻、こちらはポリエステル縮絨バージョン。 どの角度から見ても美しいし、その中でもルーズに露出する裏地が凄く効いてる。 着るとうっとりします。 うわぁ…♡ って。
90’s J. PERCY FOR MARVIN RICHARDS Fulling Wool Jacket [S]
Tumblr media
こちらは逆に、天然育ちのウール縮絨デザイン。 …これはデザインじゃないか。 でも、とても良いと思った。 こういった、思わぬ角度で心に引っ掛かってくる古着が好きです。 そして、着ても最高に格好良いです。 しかし縮絨ウールをデザインとして、またクールな物として既製服にする先人の頭の中。 どうなってるの?
80’s DIESEL “BLACK” Suede Leather Trucker Jacket [S]
Tumblr media
80's DIESELのアーカイブピース。 オールブラックスエード、LEEスタイルの4ポケトラッカーデザイン。 特に、漆黒の中を走る白いステッチが堪らなく良い。 ほんと絵に描いたように美しいジャケット。 ここまでカジュアルなデザインとラフなスエードでよくぞ、と思います。
00’s DKNY Zip Front Cotton Gabardine Tailored Jacket [40R]
Tumblr media
先のSPYDERと同様のジップ+ボタンフロント。 こちらは首元までジップで閉じられるデザインとなっており、加えてチンスト付きのスタンドカラーになるギミックも。 開けて着た時にはジッパーレールが最高のアクセントになります。 ちなみに、今回のBLACK POST JUNKはDKNY率が最も高くなりました。 好きなんだなやはり。
00’s CALVIN KLEIN “BLACK” Zip Cuff Drivers Knit [M]
Tumblr media
いつも着ていてよく問い合わせをいただいていたドライバーズニット。 そちらは私物ですが、ようやく同じモデルが手に入ったのでお店出し。 これは本当、アウター/インナーどちらにしても極めて優秀。 どんな服にも干渉しないけど、着ていて退屈だとも一切思わない。 もう私の中では必須アイテムとなっています。
90’s VALERIE STEVENS Lamb Leather Jacket [M]
Tumblr media
見てこの襟の構築。 ダーツによって球根のように首に吸い付く、素晴らしい曲線。 球根の例えが正しいかどうかは置いといて。 この服を知るまでは気にもしていなかったブランドですけど、一撃で張り倒されました。 私を見ろ!!って。 何しろ無駄の無いソリッドなデザインと、きめ細かいラムレザーの質感。 その辺に転がるランダムブランドにはまず見えません。
00’s~ GAP Rib Mix Motorcycle Sweat Jacket Black [XL]
Tumblr media
スウェット地、ノーカラーのダブルブレスト。 こちら私の中では大当たりの品番。 テープ剥き出しの叩き付けフロントジップとか、要所のリブ使いとか。 バランスの良いコンパクトなシルエットも含め、企画者のセンスが光ってるなと。 フィニッシュの仕方がとにかく潔い。 そんな印象の服です。
70’s~ PENDLETON “SOLID BLACK” Wool Shirt Made In U.S.A. [M]
Tumblr media
あの色が良い、この柄が良い。 最近よく耳にするPENDLETONのそんなお話し。 でも当店的に一番良いのは、黒の無地。 これが出ないのは勿論のこと、単純に一番カッコイイと思うから。 たぶん着ていてもPENDLETONとはほぼ思われないでしょう。 ミントコンディションです。
80’s L.L.BEAN “BLACK” Pocket Cable Knit Sweater [L]
Tumblr media
出ないとか言ってまた出ちゃった…。 正直言うと、今回はディーラーさんの力を借りた。笑 あったら絶対に買うから!と数人のディーラーさんに言い残して帰国し、数か月後に見つけたよとの連絡が。 それで出所は?と聞くと、友達の母が持っていたとのこと。 以前に同じようなニットを着ているのを見たことがあったらしく、直接確認したらまさかの大当たりだったそう。 いやー、それは私では絶対にリーチできない。笑
90’s DKNY Black Nylon Single Riders Jacket [XL]
Tumblr media
90’s DKNY Black Nylon Riders Jacket [L]
Tumblr media
DKNYのブラックナイロンライダースで2選。 どちらもワイドにデフォルメされた丸っこいシルエットがまず最高で。 見ての通りルックスはしっかりライダース然としながらも、良い意味で緊張感が全く無い。 着た瞬間のボディとアームのダブつき、その後のスッと落ちる感じが凄く好きです。 是非お試しを。
00’s~ UNKNOWN Psychic TVish Strapback Mesh Cap
Tumblr media
産まれ方は謎、でもきっとPsychic TVのサンプリング。 たまたまかな?と思ったけど、TVのワードを見てもうそれでいいやと。 手作り感満載のシートプリントなので、真相を知りたい方は作り手を探すしかありません。 少なくとも、知らない犬にこれほど愛着が湧いたのは初めて。
90’s~ UNKNOWN “I KNOW PLATO” Very Good T-Shirt [XL]
Tumblr media
2025年の新トレンドは、哲学者T。 そんな訳ないけど、こんなのがあるなら少し意識して探してみようと思いました。 着地が上手すぎてちょっと怖いくらいのグッドグラフィック。 拍手!
00’s POLO RALPH LAUREN “BLACK” Multi Pocket Corduroy Pants [W36]
Tumblr media
色々あるモデルの色々あるカラーの中のブラック。 特別です。 ブラックだけはパンクに寄るから好き。 これにバンダリア巻いたらもうRLには見えなくなります。 それくらいそっち側に馴染みの良いモデル。
90’s~ KOYO Jacquard Checkered pattern Boa Collared Jacket [L]
Tumblr media
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、ジャカードのチェッカーフラッグ柄。 襟は黒ボア。 KOYOって何だ?と思いながら、ガチャガチャと人の群がるフリマブースから入手してきました。 売り手にも何だ?と聞いたけど、知らんbut cool huhと言われ同意。 POST JUNKの運営理念です、その言葉。
ではPart 2に続きます。
当記事内でご紹介した全アイテムは  明日2025年1月1日(水) 21:00 から POST JUNK オンラインストア にて販売開始となります。
※商品の発送は1月6日(水)から順次開始となります。
よろしくお願いいたします。
POST JUNK Online Store
INSTAGRAM
FACEBOOK
TWITTER
山梨県甲府市相生2-4-24 モナークアイオイ1F
0 notes