#鳥ぷろ蕎麦
Explore tagged Tumblr posts
isssac · 8 months ago
Quote
431 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 11:24:53.38 ID:sGx9fwbQ0 丸亀でウドーナッツとか言ってるうどん粉のドーナツ食べたけどあれも天ぷらと油共用だろうけど特に気にならなかったな 435 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/09/06(金) 11:26:10.90 ID:ajIHJXZ40 >>431 から揚げは肉にがっつり味付けしてるからじゃない? 441 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 11:36:40.14 ID:y2MpUtfl0 >>431 蕎麦屋とかうどん屋が揚げ玉作るのって油の再生の意味もある 揚げ玉が油の匂い吸ってくれて油はきれいになって揚げ玉には香りが付いて一石二鳥に コンビニは揚げ玉作ってないから小麦粉の塊のドーナツが匂い吸着の役目になってしまってる 447 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/09/06(金) 11:43:20.20 ID:OVLydNzw0 >>441 なるほど
【悲報】セブンイレブン、ドーナツ再参入も不評「油臭い」「唐揚げの匂いがする」 : 2chコピペ保存道場
9 notes · View notes
kensasuke23 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
今日は奥会津へ。道の駅羽鳥湖高原の風景。山が赤かった。
Tumblr media
お昼は道の駅しょうわの苧麻庵でせいろ蕎麦大盛り天ぷらセット。美味かった。それにしても混んでた。ちょっとテレビで紹介されたとか。だからかな。
Tumblr media Tumblr media
今日のメインイベント。三島町交流センター山びこというところでシンポジウム。興味深い話が聞けました。
30 notes · View notes
myonbl · 3 months ago
Text
2025年1月19日(日)
Tumblr media
この週末は大学入学共通テストが実施された。共通一次とかセンター試験とか、何度も制度が変更となったが、この手の業務から離れた身となってはほとんど関心は無い。講読する毎日新聞には「意地悪ばあさん」登場という記事があって、つい読んでしまった。そうか、石川達三は何作か読んでいるはずだが、こんな奴とは知らなかった。中居某の件も含めて、日本社会、半世紀経ってますます悪化したようだ。ま、(ほぼ)隠居の身にはあまり腹も立たなくなってしまったが。
Tumblr media
6時30分起床、いつもより1時間遅れてスタート。
洗濯開始。
Tumblr media
奥川ファームの手打十割蕎麦、やはり美味しい。
洗濯物干す。
ツレアイは月一太鼓の練習で奈良へ、京都駅まで送る。
山田洋次本を読む。
Tumblr media
気がつけば昼、息子たちには鮭炒飯を用意する。
彼女を京都駅まで迎えに行く。
Tumblr media
🍞+🍷でランチしながら、<団地のふたり>7,8を鑑賞する。
終わって彼女は買物に、私は午睡。
山田洋次本読む。
Tumblr media
昆布締めポークを焼き、冷蔵庫の食材を大皿に盛り付ける。
サラメシ見ながら夕飯を頂く。 (31)南青山のデザイン会社▽さし飯・東京神保町▽松井守男
初回放送日:2025年1月16日 東京・南青山のデザイン会社。まかないの調理責任者を務める女性、昼までは社員のまかない作りを担当し、午後からはアシスタントデザイナーとして働く。その仕事ぶりをたっぷりと拝見!▽街行く人に突撃!ランチから本音を探る「さし飯」。今回の舞台は、東京・神保町!▽青空の下、収穫作業に精を出す鳥取のしょうが農園の人たち。みなさんのお楽しみは、畑でいただく本格中華!?▽画家・松井守男さんが愛したうな重。
息子たちの��事が終わってから、団地のふたりの続き。
Tumblr media
いやぁ、面白かった! ご存じない方のために改めてご紹介。
50代、独身、実家暮らし。 団地で生まれた幼なじみのふたり。 心がざわつくことがあっても、ふたりなら大丈夫。 小泉今日子×小林聡美の名コンビで送る、温かくユーモラスな友情の物語。 【あらすじ】 団地で生まれた幼なじみのノエチと奈津子。 結婚したり羽振り良く仕事したり、若い頃は色々あったけれど、わけあって昭和な団地に戻ってきた。 小さな恥も誇りも、本気だった初恋のゆくえもお互いよく知っているから、今さらなにかを取り繕う必要もない。 一緒にご飯を食べてバカなことを言い合いながら、日々へこんだ心をぷーぷー膨らませている。 古くなった団地では、50代でも十分若手。 子どもの頃から知っているおじちゃん・おばちゃんの家の網戸を張り替えてあげたり、昭和な品をネットで売ってあげたり。 時代遅れの「ガラクタ」でも、どこかにいる誰かにとっては、きっと「宝物」。 運よく高値で売れたら、その日のご飯はちょっとだけ贅沢にする。 一方、新たに越してくる住人たちもそれぞれにワケありで。 助け合いながら、変わらないようで変わっていくコミュニティがそこにある。 まったり、さらり、時々ほろり。 幸せってなんだろう。 今日もな���とか生きていく。 【放送予定】2024年9月1日(日)スタート NHK BSプレミアム 4K/NHK BS 毎週日曜 夜10時~10時49分 【原 作】 藤野千夜 【脚 本】 吉田紀子 【音 楽】 澤田かおり 【出 演】 小泉今日子 小林聡美 / 丘みつ子 由紀さおり 名取裕子 杉本哲太 塚本高史 ベンガル / 橋爪功 <第3回ゲスト>仲村トオル 島かおり <第4回ゲスト>ムロツヨシ <第5回から登場>田辺桃子 前田旺志郎 <第7回ゲスト>眞島秀和 市毛良枝 【制作統括】 八木康夫(テレパック) 勝田夏子(NHK) 【演 出】松本佳奈/金澤友也(テレパック)
片付け、入浴、体重は150g減。
パジャマに着替え、焼酎ハイボール舐めながら日誌書く。
Tumblr media
今日も家を出たのは京都駅までの車の往復だけ。
3 notes · View notes
foucault · 1 year ago
Text
Tumblr media
店はいつも通り開けていますが、店主は今週も京都薬科大学の授業で日帰り出張です。出張、続いてます。
午後いちの授業なので、昼頃京都駅に着き、山科への乗り換えの間に駅構内の「松葉」にて「ゆりね蕎麦」を食べるのがこの数年の習いです。すりおろした生姜があんかけのおつゆに添えられてたいへん宜しい。
あんかけの麺類が割と好きで、品書きにあるとつい選びます。かつて京大生協の中央食堂には(今は知りませんが)あんかけ蕎麦があったのですが、あまり頼む人もいないせいか、いつもあんが煮詰まっていました。注文すると丼にちょっとだけふつうの汁、蕎麦の麺、レードルにスライムの如く盛り上がったたっぷりのあん、という順序で注いでいくのですが、あんがまったく蕎麦に絡まない。出汁の味がする葛まんじゅうを蕎麦に添える、みたいな食べ方を強いられてしまう。あんとの格闘に辟易しながら、でも毎回頼む。
松葉の話に戻れば、もちろんあんは滑らか、百合根でできた飛龍頭も結構。帰路に時間があればまた立寄り、鳥焼き・鴨焼きなどをお供にお酒もいただきつつ電車待ちができて、なにしろ働いているお姉さんたちが客捌きが上手。なるべくそれぞれのお客さんが空間を広く取れるように配置しつつ、混雑時でもあまり人を待たせないように全体を誘導する。プロの仕事だなと思います。京都駅のなかでいちばん好きな店です。
13 notes · View notes
a2cg · 2 months ago
Text
Tumblr media
サブスクと私
一昔前には自分のCDコレクションをせっせとiTunesに取り込んでいたものですが、Spotifyを使うようになり、その必要がないんじゃないかと思ったものです。
ただ一部のアーティストが解禁しておらず、最近になって松浦亜弥さんの楽曲が解禁されて胸が��ュルルンとしております。
先日昔の同僚と飲んだ時に話題になった山下達郎さんとか、マキシマム ザ ホルモン、THE BLUE HEARTSがサブスクで聴くことが出来ませんね。
ブルーハーツの楽曲はいつもカラオケで歌っていますが「情熱の薔薇」では「永遠なのか本当か」と歌い始めておりますが手塚治虫の「火の鳥」位でしか永遠を見たことありません。
その中で描かれる「火の鳥」は、いつか死んでしまう人間と違って過去と未来を行き来して生き続ける言わば、こちらの存在ですね。
というわけで本日のランチは #富士見庵 #生蕎麦富士見庵 です。明治36年(1903年)創業ということですから実に122年もの歴史があります。
結構な人気店で12:10頃に到着したら目の前は7人待ち。店に入れたのは12分後で #旨辛カレーせいろ と #ライス を頼んだら11分後の提供でした。
やってきたのは想像よりもたっぷりの盛り付けの #蕎麦 に #カレー のつけ汁です。さっと #そば をつまんで、ドブっとつゆに浸します。
#蕎麦屋のカレー のトロミと出汁のうまさに加えてスパイシーさが感じられます。これはただものではない旨さ。
気になって #ソバ だけで食べても爽やかで香りがいい感じです。なんかパンチがある味わいだなと思え��ガーリックチップが入っていました。
そして丼いっぱいに入ったカレーは肉もたっぷり入っております。肉自体はヘルシーな感じですが、いい彩になっております。
うずら、胡椒など時折感じる違った味わいもいいですね。後半はライスをつけ汁に投入して #カレーライス ならぬ #カレーおじや になりました。
周りを見るとそばだけや丼物だけを頼んでいる人も結構いて、単品でも満足するボリュームだなと思いました。この店のメニューは一通り試して見たいなと思いました。
#麹町ランチ #麹町グルメ #麹町和食 #麹町定食 #麹町そば #麹町蕎麦 #麹町カレー #麹町カレーライス #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
as-0063 · 5 months ago
Text
*鎌倉旅行記②[妙本寺〜川喜多映画記念館~鶴岡八幡宮~ともや~季節料理あら珠]
Tumblr media
どど~~ん!!
鎌倉といえばやっぱり鶴岡八幡宮!…ですが、まずはいったん八幡宮は通り過ぎて予約していたあるお店に向かいます。
それは人力車のえびす屋です。この日は80分の鎌倉悠久の旅コースを予約しました。一応HPに回るコースでは書いてありますが、朝イチで報国寺に行ったことや今回の旅の目的を伝えたら、回るところを変更したりとだいぶ柔軟にカスタマイズしてくれました(^-^)!
まず向かったのが妙本寺。一度人力車を降りて、人力車のお兄さんと境内のなかを回ります。有名な方のお墓があるそうでそういった豆知識を聞きながら寺院の中を案内してもらいました。
私は歴史にはめっぽう弱いので、全然頭に入ってこず。。。申し訳ないです(T-T)でもこういったガイドの方をつけて観光地を回るのは自分の知識がアップグレードされるようでとても良かったです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3枚目の写真が有名な方のようです。ちなみに道中は人力車のお兄さんにたくさん写真を撮っていただきました。
次に向かったのが川喜多映画記念館。日本の映画文化の発展に大きく貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の邸宅跡地に開館したそうです。
ここは中に入らず外から眺めるだけで終わりましたが、住宅街の中にぽつんと現れる記念館は鎌倉の趣を感じられてとても楽しかったです。
また妙本寺も川喜多映画記念館も穴場スポットなのか観光客が少なく、静かで落ち着いた鎌倉を感じられるのが良かったです。
時期柄、報国寺も小町通りも本当に人が多くて多くて(+_+)
自分で歩かず座っているだけで穴場スポットに連れていってくれる人力車は、こういう観光地巡りにピッタリなのではないかと思いました笑(しかも座る部分は日陰になっていて涼しい)
そんなことを考えながらのんびり座っていたらあっという間に80分経ってしまいました。人力車に乗るのは久しぶりの経験でしたが、とても楽しかったです!
乗った場所で降ろしてもらい鶴岡八幡宮に向かいます。
ちなみにずっと「つるおかはちまんぐう」と読んでいましたが「つる”が”��かはちまんぐう」なんですよ、と人力車のお兄さんに教えていただきました。
Tumblr media
長い石段を上り本宮へ。
Tumblr media
青い空に真っ赤な鳥居が映えますね。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本当は境内のカフェにも行きたかったんですけど、混雑していて断念。ぐるりと一周して八幡宮は後にしました。
そして八幡宮とセットで欠かせないのが小町通り。
今回の旅行で絶対に行きたかった一つがこれ!ともやの鎌倉の大仏さま焼き笑
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
見た目が大仏さまというだけで味は普通の大判焼き…といっては野暮ですが。でもこの微笑みを称えた大仏さまの形が本当に本当にかわいくて、一口サイズの体験ですがやりたいことが叶えられて良かったです。
最後に早めの夜ごはんを食べて帰ることにしました。
夜ごはんに選んだお店は季節料理 あら珠。お蕎麦が美味しいお店ということで、十割そばと鎌倉野菜の天ぷらの御膳。
しらすの佃煮やお刺身もついていて大満足のセット(^-^)
お店の雰囲気もすごく落ち着いた感じで、人混みの喧騒から逃れられゆっくり食事ができました。
Tumblr media Tumblr media
最後に美味しいご飯をお腹いっぱい食べ、18時過ぎの横須賀線に乗り鎌倉に別れを告げました。
Tumblr media
0 notes
abaaaaba-blog · 1 year ago
Text
塩昆布は便利だなあ
こんにちは。マーヤです。
今はお昼12時47分、2024年4月29日月曜日(祝日)です。
みなさん、お元気ですか?
桜が散って、梅雨までのこの時期。
青葉、若葉、香る風もなんだか青い。
最近、手帳を買いました。
喫茶結社のマスターがラジオで手帳を勧めていて、それを聴いて、じわじわ・・・と手帳が欲しくなっていた。
4月の1週目だったかな、本屋さんで手帳を買いました。
手帳には、予定を書くのはもちろん、過ぎた日のマスに、その日のキーワードを書くようにしている。
たとえば、食べたもの、出かけた場所、観たもの、など。
今週の出来事をまとめてみる。
☕️食べたもの(自炊編):
キャベツと塩昆布のパスタ
これは二晩連続で私が作りました。レシピは雑誌のビッグイシューの連載コーナで枝元 なほみさん監修のもの。
ビッグイシュー内のお便りコーナに読者から「枝元さんのレシピ、どの回のものもとても美味しくできたので、何度も作っています」と寄せられていて私も作りたくなった。
材料は、キャベツ、塩昆布、パスタ、バター。
塩昆布とバターは家になかったので、帰りにサンディで買って帰った。
フライパンでパスタを茹でる。茹で時間が残り3分になったらキャベツも一緒に茹でる。
茹で汁をお玉一杯分残し、フライパンを空ける。
湯切りしたパスタ&キャベツをフライパンに投入。
そこへ塩昆布大さじ3、バター15gを和える。
和えにくい場合、茹で汁を適宜加える。以上!
竜大がとっても喜んでいた。
キャベツもバターも余っているし、また作ろうと思った。
次回こうしようと思った点:
麺が硬かったので、表示時間通りに茹でる。
塩昆布は、スプーンで計る。電子計量器で計ったら塩昆布がめちゃめちゃ多くなってしまった。味は辛くはなかったけれど、麺を食べ終えた後に昆布がめちゃくちゃ残っていて変だったから。
麺がパサついていたので、バターや昆布���和える時に茹で汁を使う。今回は一つも使わなかった。
キャベツと塩昆布のパスタ(二晩目)
前回の反省点を思い出す。
塩昆布。大さじスプーンにできるだけたくさん盛ること3杯。少ないように感じる。
続いて、表示時間どおりパスタを茹でる。茹で時間7分のマ・マーを火にかけ、「ヘイSiri、7分タイマー」
この行動が美味しさにつながると、昨日の私は��っていた。先ほど塩昆布が少ないように感じたので、湯に入れる塩を多めにした。
和える時、椀に取っておいた茹で汁を全部加えた。つるつると麺を食べたいし、塩昆布が少なくて塩味が少ないのを避けたかったから。
結果、一周目よりも美味しいと竜大に言われた、キャベツと塩昆布のパスタ。
自分としては、気になる点は解消できたけれど、麺の感じはもっと良くできる気がしている。パスタの種類や太さを色々と試してみたい。
キャベツと塩昆布パスタ編は以上。意外と長くなってしまった。
回鍋肉(竜大作)
もらってきたタケノコを活かすため竜大が初めて作ってくれた。家にあるオイスターソース等だけで美味しい味に仕上げていた。タケノコ、美味しい。もっと食べたいと思った、2024年、春。ところで我が家では近頃、フライパンごと食卓に出すことにしている。熱々のまま食べられるのは、理にかなっている点。この回鍋肉も、もちろんフライパンから二人で食べた。飲み物は、私が用意した。近所の酒屋さんで手に入れた箕面ビール。季節のビールを2種類と、あとジャケットが気に入った缶ビールを1本。緑色でメタリックな世界、ギターを下げた男が背中を見せている、絵。絵のラベルは缶から剥がして手帳に貼った。
チャーハン
近頃家にいる時の食事はチャーハン。美味しいから。これまたフライパンから直接食べるのが良いのだ。私の作り方は、こう。
冷凍ご飯を解凍する。
フライパンに油を温める。
高温の油に解凍したてご飯をそっと着地させる。
シャンタンを小さじ1くらい投入。
フライパンの中のお米がいい音を奏で続け、これはいつ食べても美味しいでしょう、というような見た目、香りになれば完成。
もともと卵チャーハンを作っていたけれど、卵がない日にご飯だけで作ってみたら、むしろ卵なしの方が美味しかった。以来、休日にお腹が空いたら先ずはチャーハン(お米だけ)を作って食べている。シャンタンは偉大である。冷凍庫にラップご飯さえ仕込んでおけば、7分後には美味しい炒飯にありつけるんだ。素敵だろう?
バインミー(竜大作)
竜大が「何か手の込んだ料理がしたい!」と言い出した、昼。その日は風の気持ちいい晴れた日だった。私は何か作って���園で食べることを提案した。そこで、バインミーを作ると竜大が云った。
2年前、近所の公園で夜桜を見た時、やはりバインミーを竜大が作った。美味しかった。
その、さらに1年か2年前、大川雄太郎氏が夜桜お花見ウォークの際に、バインミーを作ってきてくれた。とても美味しかった。夜、外、良い気候、バインミー。
さて、今回はバゲット2本分のバインミーを竜大が作った。切り分けたバインミーで、お弁当袋は満杯になった。「残ったら明日の朝食に」等と話していたが、二切れしか残らなかった。
🍺食べたもの(外食編):
🍑スパイス食堂ナムナム
ひかりEPリリース記念ということで、夜は外食しようと竜大と決めていた。訪れたのは、大阪庄内のスパイス食堂ナムナム。
ナムナムはランチで初めて訪れて、料理のあまりの素晴らしさにファンになった。ランチで何度か通い、思い切って夜も足を運んでみた。お酒を飲むためだ。
夜のナムナムも最高。おつまみとして、こんなに幾品も行き届いた料理をいただけるのかと、一品ずつに感動する。また、昼と違い、夜のナムナムは、ソロの常連さんがカウンターにいて落ち着いた雰囲気を醸し出している。その傍で、飲んで食べまくる我ら。いつも突撃ですみません、こんだけ食べて飲むんなら、きっと予約をしたほうがいいんだろう。
この日いただいたお料理も、すべて美味しかったです。元気になりました。ありがとうナムナム。またゆっくり行きます。
🍊とり慶
鳥の刺身が食べたいということで、初来店。おいしかったです。生ビール(メガジョッキ)をオーダしようとしたところ、店員さんが「今ビール半額キャンペーン中だが、メガは対象外なので生中の方が得」と教えてくれた。親切だなと思い、メガはやめ生中にしておいた。
🍎珉珉 庄内店
威勢のいいお母ちゃんに迎えられて入店。お座敷に座らせていただいた。さて何を飲もうかとメニューを確認すると、店名を冠した『珉』なるお酒を発見。もうこれしかないでしょう。
出てきた珉は、一合瓶に金のキラ文字で『珉』と書いてある、日本酒でした。ぬる燗で飲みやすかった。
お料理は、竜大がもうこれしかないでしょうと『硬い焼きそば』なるものをオーダ。ここ珉珉で3軒目。酔いに酔っているので、もう何でも来いという気持ちのわたくし。私のターンでは、大好きな焼き餃子を二人前くらい注文した。
硬い焼きそばとは、いわゆる皿焼きそばのことでした。しかし、普通のお皿焼きそばとは違うのが、珉珉なんですねえ。麺がしっかり太くて、カリッと揚がって硬く、旨みがある。焼き餃子もとても美味しかった。やっぱり餃子屋さんの餃子は良いよ。
🍛ジャンボカレー
お昼ご飯に、カツ丼激辛(カツ丼カレー 激辛)をいただいた。
元気が出る。美味しい。
🍤天ぷらの山
夜に行くのは初めて。飲む目的で、山へGO。ここは天ぷらのお店です。自席の天ぷらバット(あの油を切る網)に、天ぷらをドンドコ置いて行ってくれるお店。
私は野菜定食(定食のご飯を蕎麦へ変更)、牡蠣、キス、ビール(ハートランドを2本)をオーダ。
特に美味しかったのは、キス。ふわっふゎで、塩味と衣と身が、とけてゆく。
野菜で美味しかったのは、ピーマン。肉厚でちょっぴり苦い。ビールによく合った。
逆に、美味しいけどビールには合わなかったもの。それは、芋類。芋の天ぷらとしては最高な甘味と柔らかさを有している、それは間違いない。しかしビールと合わさると、とってもおなかが膨れる。それは至極当然のこと。
次回はこうしようと思った点:
飲む時は、定食に蕎麦も要らない。蕎麦が多すぎる。小盛りにできるか訊いてみよう。
ピーマンとキスだけ食べたい。ピーマンは単品注文ができないから、どうしようもない望み。しかし魚単品はあるから、キスだけいっぱい食べようかな。ピーマンは我慢。だって、芋がついてくるから。野菜定食にしかない、ピーマン。
0 notes
hiromusic · 1 year ago
Text
『ひろムのポロロン珍道中🎸🚙💨』
その⑧ 〜 蕎麦うまし長野 の巻 〜
Tumblr media
(Date10/31) 静岡から長野へ!※ 途中、甲府で24時間身体休め。
長野で立ち寄る場所は二ヶ所あって、まず初日は「諏訪市」へ。
以前大阪で仲良くしてた 飲み友達・ミクを訪ねて。※ ミクは元々長野出身で今は地元に戻ってる。
そう言や僕、諏訪に滞在するのは人生初かも 🙄
で、この旅ではもはや当たり前になってる 突然居酒屋ライブ!
@ 焼き鳥やわり (近隣が民家なのでこの日は短めに静かめに…w)
大阪離れる前のミクは (大阪での生活に) 色々思い悩んでたけど、長野に帰って今は元気で素敵な笑顔になっててよかった。
こえて行け、24歳!
ひろム叔父さんは一安心です。笑
Tumblr media
翌日、長野の盟友・宮下卓央に会いに「伊那市」へ。
※ 写真はトップ画像ね。
↑ 卓央ちゃんはベーシスト🎸で、ダイニングBAR「D style」🍺 ってお店を経営してる。
弾き語り/小編成スタイルのライブするには丁度良いサイズの箱。 結構著名なアーティストさんもライブツアーでここに立ち寄るみたいです。
卓央ちゃんとはかれこれ7〜8年くらいの付き合いかな。
カメリアスのベーシストとしてレコーディング参加してもらったり、長野や東京でも何回か一緒にライブも演ったっけな。
心身ともに頼れるベーシスト!
何より僕と同じくいい歳こいて「チャラい」のが一番の推奨ポイントです。。w そう、僕はチャラい奴しか親友として認めない!!笑
今回わざわざライブ機材セッティングしてくれて、また彼が今演ってるバンドのキーボーディスト・ワコちゃんも来てくれて。お客さんも呼んでくれて至れり尽くせり。 ノープランだったけど三人でいい感じのセッションが出来ました 😉
せっかくなんで このノリで曲書くぞー!!
って流れになって、お店閉めてから曲作り。
最速一時間で作詞作曲なんとなくアレンジして一曲ラフあがり!笑 ↑ 次回の投稿で動画アップしますね 🎥
で、なんと今回 長野滞在中、蕎麦屋4軒行きました!
もう毎食蕎麦って感じ 😙
そう僕は無類の蕎麦フェチです。昔「蕎麦ログ」なるブログも書いてた程です。w 今回タイミングよく新蕎麦のシーズンだったのでラッキー ✌️
ってな訳で、そんな中でもお勧めの蕎麦屋2軒…
・本格信州そば「紅さくら」2号店
Tumblr media
本店は昼営業のみ… に対してこちら2号店はナイト営業。いわゆる深夜蕎麦! 地元高遠産のそば粉を使い、本店で毎朝打つ香り豊かな信州そばが味わえます。
本店の娘さん・モエちゃんが一人で切り盛りしてます。
Tumblr media
元々キャバ嬢だった!? モエちゃん、、深夜蕎麦屋にピッタリのパーソナリティだと思います。近所の飲食店さんからも愛されてる伊那の繁盛店。酒もアテも全てが安い!!
ちなみ、モエちゃんとは卓央ちゃんのお店で知り合った。
・信州伊那そば処「名人亭」
Tumblr media
信州の鄙びた小高い丘にあり、南アルプスが一望できるロケーション。地元上伊那産100%の玄そば。
Tumblr media
こちらでは「おろし蕎麦」をいただきました。きのこ類など旬の山菜がたっぷり入って美味でした。
さてさて、 ポロロン珍道中、次の投稿で最終回です… 🚙💨
0 notes
harinezutaka · 2 years ago
Text
Tumblr media
二年前日記28(2021年7/9〜7/15)
7月9日 仕事の日。土曜にかけて大雨との予報だったが、朝は晴れていたので職場の置き傘でいいやと思う。お昼ごろに雷が鳴り警報レベルの雨。夕方には少し弱まった。帰りの電車のなかで、胎動らしきものを感じたような気がする。モニョモニョした感じ。帰宅後、横になり少し本を読んでいると寝てしまった。晩ご飯は、買ってきた焼き鳥、穴子入り卵焼き、お麩じゃが、ケークサレ、ぬか漬け。『コントが始まる』の第6話を見た。ご飯を食べるとまた眠くなり、気づいたら寝ていた。
7月10日 いくつか用事があり淡々とこなす。実家にも行った。明治の人が来て母が断れなかったらしく、父が訪問販売お断りの貼り紙をすると言っていて母は怒っていた。予約の本を取りに図書館へ。4冊借りた。帰宅後、横になって借りてきた本を読む。晩ご飯は、わしたポーク焼いたの、夏野菜のあげ浸しとほうれん草のサラダ、茄子と豆腐のあんかけ、味噌汁。『コントが始まる』第7話を見る。
7月11日 夫は、弟が帰省するとのことで義実家へ。私は一日、フリーになった。家事と読書をぐるぐるする。貴重な梅雨の晴れ間で洗濯も三回転した。充実。夕方、来客。妊娠の報告をすると、あっけらかんとした反応だった。普通のことなんだよなとあらためて思う。夕方、クリーニングを取りに行き、買い物へ。安くなっていた焼きそばを買う。材料の欄には豚肉と書いてあったが、何も入ってなかった。サザエさんを見ながら、ノンアルコールのビールを飲みながら食べた。9時前に夫を迎えに行く。みんなお酒が入ってて楽しそうだった。妊娠の報告をしてから義実家に行くのは初めてだったので、喜んでくれていて嬉しい。お義母さんは、「こればっかりは産まれるまではわからないから」と言ってくれた。ほんとそう。まだまだ不安なので、わかってもらえてるようで嬉しかった。報告する人が増えるたびに、何かあったときの報告をしなきゃいけない人も増えるのが気が重い。だんだんお腹は大きくなるし、報告するまでもなく妊婦になってしまうのだけど。今日も野菜をたくさんいただいて帰った。お義父さんが作ったレモンが入ったお寿司も。トマトは完熟。そのままがぶりとひとつ食べた。弟くんは、大福をくれた。いつも美味しいものをくれる。センスがいい。
7月12日 朝、郵便局で野菜を友人に送る。晩ご飯用の���豆をゆでて皮をむいておく。プチトマトはオーブンでセミドライにして、蜂蜜とオリーブオイルに漬けた。今日は版画教室の日。バスに乗ろうとすると雷と大雨。びっちゃんこになる。ランチはドガリに行こうと思っていたが、外を歩きたくなくて駅近の蕎麦屋に入った。初めてエキゾを散策。駅沿いだからEKIZOなのかな?全部ビルの中にあるイメージだったから、地図が理解できなくてうろうろした。私の他にも同じような人が何人かいた。ご飯を食べて、地下一階と二階をうろうろして、少し休憩したくなり上島珈琲店へ。ノンカフェインの黒糖ミルクコーヒーを飲んだ。時間になったので版画教室に向かう。悪阻だったりでなかなか行けず、久しぶりすぎてすっかり行程を忘れていたが、先生は優しく教えてくれた。今日は刷りの本番。水で紙をしめらし、版もしめらし、のりをちょんちょんと載せて刷り込み、絵の具を載せて刷り込み、紙を載せてオーブンシートを載せてバレンで擦る。何度も同じことを繰り返すのでだんだんわかってきた。混色も先生が手伝ってくれるのでいい感じだ。10月に発表会があるらしく、勢いで出ることになってしまった。通えるのもそれぐらいまでになるだろうし、せっかくならしっかり覚えて一人でできるようになりたい。頑張ってみよう。帰りは高速バスで帰った。晩ご飯は、たらこバターごはんのオムライスと蚕豆のポタージュ。
7月13日 仕事の日。午後から少し手持ち無沙汰になる。同僚の仕事のチェックを頼まれるが、自己流でやってきたところもあって、それで何も言われなかったけど合ってるのかどうか(そもそも正解などないようなこと)わからないので、それを伝えていいものなのかどうなのか迷う。年上の女性のことを簡単におばちゃんと言うのがじわじわ気になってしまう。どういうつもりで言っているのか純粋にわからない。言ってて自分で傷つかないのだろうか。自分も歳を重ねていっているのに。そんな風に感じるというのは、自分に刺さってるからなんだろうけど。晩ご飯は、とうもろこしご飯、夏野菜たっぷりの豚汁、蚕豆に豆腐ソースをかけたもの。とうもろこしから蟻がたくさん出てきた。甘いものね。友達に送ったやつは大丈夫だっただろうか。
7月14日 来客の予定だったので、ちょっと丁寧に掃除をする。昼前に買い物にも行った。3時からの約束で、2時ごろから雷がすごくなってきて警報も出たので、今日は中止にさせてもらうことにした。音楽をかけて料理をする。晩ご飯は、茄子と豚肉の煮物、切り干し大根のエスニックサラダ(お昼に食べたちくわの磯辺揚げもトッピングした)。デザートにプチトマトのコブラー。夫は知らな��うちに2個食べていた。気に入ってくれた様子。
7月15日 朝、鍼灸。電車と徒歩で行くのも慣れてきた。ちょうどいいウォーキングだ。先生からは「妊婦さんらしい脈になってきましたね」と言われる。妊婦にしては弱かったらしい。わたしは何もしていないので、赤子の力なんだと思う。「私、妊娠できると思ってましたか?」と聞いてみると、「思ってましたよ。何でできないのかな?と最近は特に思ってました」と言われた。そうだったんだな。嬉しい。帰り、気になっていたサンドイッチ屋さんでランチボックスを買って帰宅。ごろりと横になる。今日は雨も降らなさそうだったので、昨日来られる予定だった人に連絡すると、来ますとのこと。それまで少し休憩した。予定が終わり、また少し横になり晩ご飯の支度。晩ご飯は、切り干し大根のチーズ春巻き、豚ごぼう、茄子の田舎煮、高野豆腐含め煮、プチトマト、小松菜と揚げの味噌汁。『コントが始まる』第9話を見る。丁寧に丁寧に色んな話が回収されていってすごく満たされた気持ちになった。いいドラマだなぁ。以前に相談していたさよたんていしゃの秘書さんから回答メールがきた。てっきりボツになったんだと思っていたから嬉しい。ごもっとも!という解決方法だった。
0 notes
thyele · 2 years ago
Text
2023年6月1日
京さん「色んな曲を急に歌わす時が多々ありますが、キーが合わないとかヘタとか歌詩がわからないとか、どうでも良いのです。喉が千切れるくらいの歌の様な声で良いのです。歌詩覚えてくれてるに越した事はないですが、俺が望んでるのはそんな事ではない。どれだけ皆さんが吐き出せるか。これが全てです。 京」 https://twitter.com/kyo_official/status/1660850268567732224
つれづれ蕎麦   本郷三丁目 「森の」 美味蕎麦前に極上天ぷら https://chibiyukarin.jp/blog-entry-3355.html
東電、電気代の値上げは平均15.9%に 6月から - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/16/news210.html
エレコム(公式)さん「ゲームや動画撮影中のスマートフォンに貼るだけで即冷却! 28℃以下で自然凍結し繰り返し使える冷却パッド"モバピタッCool"を新発売 #エレコムのプレスリリース」 https://twitter.com/elecom_pr/status/1660858599516643328
アイガモ型ロボ「雷鳥1号」初出動 水田をパシャパシャ、雑草除去:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR5J7361R5JULZU00V.html
長濱蒸溜所【公式】さん「聖闘士星矢シリーズ 第7弾『ジェミニ サガ』が6月20日(火)にリリース決定! 本作は発売日の星座となる「双子座(ジェミニ) サガ」。黄金聖闘士の中でも群を抜く力を持つ彼は「神の化身」と讃えられた謹厳温厚な人格と、教皇や女神すら弑することを躊躇わぬ「邪悪の化身」としての人格を併せ持つ人物。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844890127990790 長濱蒸溜所【公式】さん「そんなサガをイメージしたこのウイスキーは、芳醇で高貴なシェリーの風味と、その背後に忍びよるダークなスモーキーさが同居する1本。���なる2つの特徴は対立することなく、絶妙な均衡を保っています。加水の具合により様々な顔を見せる、緊張感あふれる味わいをお愉しみください。」 https://twitter.com/nagahama_whisky/status/1660844892661088256
USJに“綾小路麗華”の今後を聞いてみた アトラクション「ターミネーター」終了決定でトレンド入り / 2023年5月16日 - おでかけ - クランクイン!トレンド https://www.crank-in.net/trend/trip/127453/1
映画『首』公式【11月23日(木・祝)公開】さん「◢◤11/23(木)公開決定◢◤ 日本が世界に誇る映画監督 #北野武 最新作 映画『#首』 #カンヌ国際映画祭 に出品された本作の ◤本プロモーション映像公開◢ それぞれの野望が本能寺へと動き出す 果たして、この“首”の価値とは? https://t.co/O3ws2lFeJu #FestivaldeCannes #KUBI #TakeshiKitano」 https://twitter.com/kubi_movie/status/1661129888386957318
アップルの技術、中国に流出か 元社員、窃盗容疑で訴追―米当局:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051700250&g=int
石井悠也さん「Adoちゃん「カムパネルラ」映像化!! こちらドラム参加してます☻ 何卒〜!!」 https://twitter.com/ishiiyuya_drums/status/1661937169286721536
船の係留ロープにいたずらする動画がSNS拡散「極めて危険」な理由 https://withnews.jp/article/f0230517001qq000000000000000W0bx10201qq000025757A
デビュー35周年! 筋少×ジュンスカ同期インタビュー「もう50を過ぎたらバンドは立ってたらそれでいいんだと思うんだよね(笑)」 - ぴあ音楽 https://lp.p.pia.jp/article/news/274725/index.html?detail=true
直道さん「2023.5.27 高円寺駅前ストリートライブ たくさん立ち止まってくれたり集まったりしてくれて嬉しかったです。 男の子も多くて盛り上がったね! 高円寺、温かくて素敵な街でした。 ありがとう。 #直道 🐰💜💚 photo by @honyakuAnna https://t.co/TitG3HJ6Rr」https://twitter.com/my_way_official/status/1662771202031763456
ISUKEさん「Soleil Session BANDで出演します よろしくお願いします! 覇叉羅×WITH SEXY vol,3 Soleil再始動イベント 「再び!あの太陽の下に…��� 2023年8月13日(日) 博多DRUM LOGOS 前売 5000円/当日 6000円 開場 17:00/開演 17:30 チケット受付開始日:2023/06/13(火) https://t.co/CSkAEnS2ou https://t.co/LmI9c75b6N」https://twitter.com/isk_8g/status/1661568421996421120
SEXX GEORGEさん「お疲れ様🤗 オレのスケジュール 大阪梅田ポテトキッド45周年記念公演 ★6/2(金) ★6/4(日) ★6/7(木)ワンマン HIMA-G ★6/9(金)京都祇園SILVER WINGS ★6/10(土)岐阜羽島MAGIC ISLAND ★6/11(日)売切! チケット予約 [email protected] 夜露詩紅ψ(`∇´)ψ💕 イモちゃんTシャツもね! https://t.co/xqQ2H3t6lw」https://twitter.com/abikoshinonkai/status/1663157003915763713
AKI_guitaristさん「今年も風船とびました🎈 みなさんありがとう🙏✨ 自分のバンド活動、KAUXS、KLANDを通じて”あの人も頑張ってるから自分もあと少しだけ頑張ろ”って思ってもらえるように続けて生きたいと思います!そして何より自分自身が楽しんで🙌 📸AIがそれっぽく描いてくれましたw https://t.co/VJoY7fop05」https://twitter.com/official_KAUXS/status/1663538856829014018
[email protected]’S PUNXさん「【 3人目の刺客 】 INORAN・・・ それは、91年年末のライブ ステーションでの話し。 登場人物・・・ SUGIZO、俺、INORAN、魔太朗 楽屋での話し。 この話しは、鉄板やねんけど 話せない・・・ めっちゃ、オモロいねんけど! 墓場まで、持って行きます。 頑張ってやー INORAN https://t.co/2krYZ5ev1O」https://twitter.com/satui_joefromgi/status/1663832644701028353
dragfestivalさん「【拡散希望】 BNR32が盗まれました。 車もですが、ドラッグレースに必要な大事なものがのっています。 このままでは日本でドラッグレースが開催できなくなります。 どんな些細な情報でも構いません。 連絡お願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️ 場所:茨城県水戸駅 https://t.co/EcF7otzrJ1」https://twitter.com/drag_festival/status/1663667028270673921
関口誠人さん「前に書いた子供の頃の回想録的なもの。バリ2世時代。まぁネットで過去に上げたものだから読んだ人もいるでしょう。これを書いた時期のオレは酒クズで弱りきっていた。今なら書かない内容も。しかもどなたかがマメにまとめてくれた。その方名乗り出て。お礼したい。推敲ナシ https://t.co/aV9ou5jJD9」https://twitter.com/sekigutimakoto/status/1663749045654028288
Chirolynさん「おは🌤GM 本日からブロビ@仙台Rensa 2days🌙🌙 ブロビのツアーもいよいよ地方ラスト🔥Ryujiの故郷だが、俺の第二の故郷でもある宮城県🌾✨今日と明日は個人的に祈りを込めて魂ぶち込ませていただきます💫やんよ❤️‍🔥 ◆ツアー詳細、チケット予約はコチラ→ https://t.co/Eic5fobBnF https://t.co/SNENCVumhk」https://twitter.com/Chirolyn_1965/status/1663745142325653504
Hydeさん「[STAFF] THE LAST ROCKSTARSの日本公演で販売されたHYDE グッズが通信販売開始! お買い逃しなく! ご購入はこちら↓ https://t.co/mVDXT6toPl #YOSHIKI #HYDE #SUGIZO #MIYAVI #HYDEBIRTHDAY #THELASTROCKSTARS https://t.co/F7Vqg99MaO」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1663832833448882176
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「🌸馬場店限定Sakuraドラムレッスン🥁 【最新空コマ状況】 6/17(土) 14:00~/17:00~/18:00~ 6/18(日) 19:00~ 7/15(土) 19:00 7/16(日) 残り4枠 18日枠は売切目前🔥 大人気レッスン、ご予約お早めに!! ご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 講師 @sakurazawa https://t.co/JFeBs7ODg0」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832852809814017
バンドスタジオBASS ON TOP高田馬場店さん「関東ではここだけ!! Sakuraさんによる限定レッスン🌸🥁 ドラムレッスンのご予約はこちらから👀 https://t.co/i9poKhKer2 #ベースオントップ #Sakura #櫻澤泰徳 #ベーオンババ #ドラムレッスン #ドラム #ドラマー #drums #drummer #生徒募集中 講師 @sakurazawa https://t.co/hx7SoJiSGy」https://twitter.com/bot_baba/status/1663832867670228995
Petit Brabanconさん「昨年ツアーから披露されていた楽曲 お待たせしました ついに音源化🐶 𓏸𓈒 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃   「Miserable」 本日より先行配信🎧 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 𓈒𓏸 感想は #プチブラ噛みつき で✍️ 🔻「Automata」予約受付中💿 https://t.co/9lv9EdyeA4」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1663742092160663552
MORRIEさん「【MORRIE the UNIVERSE “SOLITUDE”】 7月22日(土) 高田馬場CLUB PHASE Episode 110: 永遠の真昼、アマーガー平原にて Episode 111: 死と快楽の月、不安と歓喜の縄 チケットは6/1(水)12:00より [ZAIKO] https://t.co/jFEfAJqzTb [e+] 一部: https://t.co/B4aH57ERh7 二部: https://t.co/nWAcb7kwtm https://t.co/IA7zhUDW4T」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742094584987651
MORRIEさん「“真夏の夜��魔韻縹渺” 7月29日(土) Yokohama mint hall 琵琶伴奏による詩朗読の一夜 朗読 - MORRIE 琵琶 - 黒木真司 開場18:30/開演19:00 *チケットは6/1(水)12:00より発売 [ZAIKO] https://t.co/3zlWfWEUIw [e+] https://t.co/IU15JSXIK9 [ローチケ] Lコード: 70994 https://t.co/u2h8McK5IK https://t.co/li7XWnCY2J」https://twitter.com/nowherenobodygu/status/1663742117292945409
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 今日はラルクの日っていうのがトレンド入りしてたにゃん🌈 というわけで昨日のDuneに引き続き「Floods of tears」のベース弾いてみたをアップするにゃん🎸 #LArc〜en〜Ciel #ラルクの日 🍓11月26日(日)池袋BlackHole🍓 🍓ぶいにゃすイベント開催決定🍓 https://t.co/I7bQjPI792」https://twitter.com/buinyasu/status/1663729783912697856
葉月/HAZUKIさん「緊張してきた!!!!」https://twitter.com/hazuki_lynch/status/1663739873893953536
Spotify Japanさん「◤New Release◢ The Brow Beatがデビュー5周年を飾るニューシングル "ラブレター" をリリース🎉 パワフルでスリリングなラブソング! Aメロの高速ラップにも注目✨ 楽曲の魅力をブロビらしい視点で語ったビデオコメントも到着👀 ▶️https://t.co/HQBqSQMRt1 @The_Brow_Beat https://t.co/wmlaaIOBTf」https://twitter.com/SpotifyJP/status/1663711899484057600
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「32曲分とドラムソロ2回って初体験すぎた。 あまりに叩きすぎて幸せ疲れがすごい☺️ ほんとに楽しかったな。 今日は久しぶりにゆっくり休めそう。 おやすみ😴😴😴」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663691777206013952
荒木尚子さん「濃厚LIVE DAY5連チャン! 本日最終日!  今日も最高な1日になりますように😊 https://t.co/VWO7TAgJUC」https://twitter.com/arakihisako/status/1663662448099069952
ミヤ MUCC ー ー 矢口 雅哲さん「配信始まってます^_^ https://t.co/onc3C1nYgb #PetitBrabancon」https://twitter.com/mucc_miya/status/1663573209789399042
武村貴世子 Kiyoko Takemuraさん「RENOさん、響さんはインタビューをさせていただいた時に、本当に真摯に音楽のお話と、ご自身のギターやドラムへの思いをまっすぐに語っていただいて、とても信頼できるミュージシャンだなと思って、応援しています。 #LikeanAngel」https://twitter.com/kiyoko_takemura/status/1663554767396962304
咲音(さきね)/きゅんみーえすえー☆ミさん「Like〜an〜Angelの1曲目。撮可🎥 この距離で"HONEY"を弾く tetsuyaさん見てさすがに泣きそうだった… 最前なんてもう一生ないだろうし焼き付けた。 #LikeanAngel #Like_an_Angel #ライクアンエンジェル #tetsuya 次回は10月7日(土) 日比谷野外大音楽堂で。 楽しい空間をありがとう。 まったねー。 https://t.co/Jbt9raDaA5」https://twitter.com/KyunMeSA/status/1663556229103497217
荒川★69@しいたけバター白ワイン少し生姜醤油(まっっしゅ/コンソメパンチ/じいたけ)さん「もはや固定カメラで撮ったんじゃないか?ってくらい手ブレがないの笑ってる😇 フルで撮ったけどほぼちゃんと撮れてた自分を過去1で褒めたい。 https://t.co/1RfG49IaRp」https://twitter.com/nigthtmare69/status/1663536834465628162
ESP Guitars JAPAN🤟🏼🎸さん「// 🗣 新製品情報 EDWARDS E-BASS V \\ 「30th L’Anniversary TOUR」で活躍した、ESP BASS VのハイコストパフォーマンスモデルEDWARDS E-BASS Vを発売します。 https://t.co/ZcVhW21wOy #espguitars #tetsuya #5string #Bass https://t.co/TOKN2TNpOK」https://twitter.com/ESPGuitarsJP/status/1663398378137583616
【己龍】一色日和さん「母が気になってました🦭 https://t.co/SB8XevYBqM」https://twitter.com/kr1216_hiyori/status/1663535987002331138
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「L'Arc~en~Cielのtetsuyaさんによる 新プロジェクト"Like~an~Angel"で ドラムを叩かせていただきました!! 10年前にラルクのコピバンをしていた大学生の僕に伝えたらぶっ倒れることでしょう。 楽しすぎて夢のような時間だった! 皆さま本当にありがとうございました😊 #LikeanAngel #LArcenCiel」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663546957414162434
RENO_OFFICIALさん「Like-an-Angelの1stライブのメンバーとしてギターを弾かせて頂きました! 最大限のリスペクトを込め、また自分らしく演奏させて頂きました。 10.7は残念ながらスケジュールの都合で参加する事はできませんが、またお会いできる日を楽しみにしております!ありがとうございました!」https://twitter.com/reno_guitarlife/status/1663546544778543104
響 / Hibiki【摩天楼オペラ】さん「なんとドラムソロまで叩かせてもらいました。 tetsuyaさんには本当に感謝しかないです😂 それにしてもセトリが凄すぎた。。」https://twitter.com/HibikiShiraishi/status/1663564440145629185
gen_6studio. 🥤or 🍻 …時々 保護猫保育園さん「新潟公演→発売日からの e+のURL頂きました 発売日は6月10日(土) am10:00です お買い逃しない様に、 宜しくお願い致します! ■購入ページURL https://t.co/VWYmwpVBtK」https://twitter.com/niigata6studio/status/1663548029557948423
The Brow Beat Officialさん「【CD&サブスク配信】 2023年5月31日(水) The Brow Beat 5th Anniversary NEW SINGLE 「ラブレター」 全5形態 絶賛発売中!!!!! https://t.co/TejMsFqE3m ■全国CD SHOP・EC SHOP購入者先着特典 https://t.co/EUFIQopMWz ■配信&サブスクリプションはコチラから↓↓ https://t.co/amUQeVgI6M… https://t.co/eVgv8SdBb6」https://twitter.com/The_Brow_Beat/status/1663568758491983873
ライブドアニュースさん「【公式HPで言及】GLAY、一部ファンの追っかけ・待ち伏せ行為に注意喚起 https://t.co/PoNuTQmQ5W 地方移動の際、駅や空港で同様の行為が見受けられるとし、「予期せぬトラブルや怪我に繋がる危険行為です。絶対にお止めくださいますようお願いいたします」などと呼びかけた。 https://t.co/LdGgw1tfuQ」https://twitter.com/livedoornews/status/1663481458084954113
kazuyaさん「そう言えば。 今朝ご連絡頂きましたが 再び 日本テレビ系列報道ライブラリー 今回はツアーやレコーディングが 重なったので 2曲しか書けなかったんですが 全て採用と連絡頂きました! 本当ありがたいです。 そして嬉しいです。 もっと頑張ります!!」https://twitter.com/kazuya2418/status/1663507672438804481
よーた★さん「【#LikeanAngel 1st動画】 1曲目のみ動画&写真撮影可能だったので、共有させて頂きます★ (スタッフに確認済み) #LikeanAngel1stLIVE #ライクアンエンジェル #ライク #tetsuya #LArcenCiel #ラル https://t.co/lhcRDyn8jx」https://twitter.com/yotayota1020/status/1663485487460536320
ジェニーハイさん「【全国ツアー 「クラシックファイブ」】 楽天チケットオフィシャル先行予約 受付開始! 5/30(火)18:00~ 6/11(日) 23:59 https://t.co/qaVohaWofJ」https://twitter.com/genie_high/status/1663470395654283266
OKAMOTO'Sさん「TVアニメ『Dr.STONE』 第3期第1クールEDテーマ ⁡/ 💿5月24日(水)本日発売✨ OKAMOTO'S「Where Do We Go?」 \ MV公開✨ https://t.co/vsF8gPr7dT https://t.co/0dxgel6HJN」https://twitter.com/OKAMOTOS_INFO/status/1661592757000105994
0 notes
baku418 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
空気圧チェック #燃費悪化 #空気圧を確認 #ja10 #自転車の空気入れ #自転車の #虫ゴム交換 #イオンモール姫路大津 #鳥ぷろ食堂 #鳥ぷろ蕎麦 #私の身体は唐揚げでできてる #iphone12mini https://www.instagram.com/p/CnMGznpprB9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
saku381818 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
… まったりひとり旅 … 美味しい蕎麦食べて いいお湯♨️に浸かって 白鳥🦢まで見れて … GWサイコーです♫ … #ひとり旅 #岩瀬の清水そば #せいろ蕎麦 #たらの芽天ぷら #村杉温泉 #長生館 #瓢湖 #白鳥 #真鴨 (新潟 阿賀野市 岩瀬の清水そば 石臼挽き自家製粉 手打ち 十割そばの店) https://www.instagram.com/p/Bw8mfMnApJn/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=2kjuny6x7gcz
0 notes
myonbl · 1 year ago
Text
2024年3月9日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝も無事に届いた。平飼い有精卵・畑無農薬野菜・特別栽培米・地鶏・手作りパン・・・、ん、定番の手打十割蕎麦が入ってない。作業の都合かなと思っているとすぐにメッセージ、入れ忘れたので今から送るとのこと。忙しい中懸命にパックして発送していただいたのだろう、申し訳ない気もするが楽しみに待とう。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
洗濯。
録画番組視聴、朝笑。
桂あやめ「ロマンスの青い鳥」 初回放送日: 2024年3月9日 土曜の早朝は関西の笑いをたっぷりと!▽今回は桂あやめの落語「ロマンスの青い鳥」▽桂源太落語会の舞台裏に潜入…初めて演じる落語に源太がド緊張!無事に終わるのか!?
奥川ファームから定期便届く、新タマネギが嬉しい。
ツレアイは受診のために京都第2南病院へ。
資料整理、書籍は米朝全集以外はいったん研究室へ運び、その後処分を検討する。
ツレアイ帰宅、前回の血液検査の結果は問題なし、薬(コレステロール)も1/2にして、次回は3ヶ月後。
Tumblr media
ランチは久しぶりの2色��パゲッティ、無印良品のソースを使ってイカスミ・タラコ。
午睡。
Tumblr media
ポルタの無印良品で買物、値段の下がったレトルトカレーいくつか(¥2,800)。マイルがベーシックからシルバーにステップアップ。
ツレアイは16時からWebミーティング。
私は夕飯用に揚げ物。
Tumblr media
手羽中・ソーセージ・竹輪の唐揚げ、半熟酢卵、ブロッコリー・トマト・レタス。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第46話「汚れた超能力」/ Columbo Goes to the Guillotineシーズン 1, エピソード 46 アネマン超能力研究所では、国防省とCIAが注目する超能力者エリオット・ブレイクの透視能力について実験が繰り返されていた。ブレイクは好成績を重ねるが、愛人である研究所所長と協力して捏造したものだった。
片付け、入浴・・・のはずが今夜もそのまま寝てしまった。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、歩数は8,294。
3 notes · View notes
shakuhachi-kataha · 4 years ago
Text
つれづれ日記☆小田急線・藤沢〜海老名篇
緊急事態宣言発令前日の巻
今回はプチ旅行なみの遠距離地、小田急線藤沢駅を目指しました。
うちから電車で一時間半🚃
何の予備知識も無いまま向かいましたが、駅の地図を見て初めて江ノ島の一つ手前の駅であることを知りました。
海のすぐ近くなんですねー。
何となく気分的に開放感あり。
早く着いたので、駅の箱根蕎麦を食べて、商業施設に囲まれたロータリーまわりを一周。ついでにお土産屋さんまでのぞいたりしておりました。
Tumblr media
(丹沢アンパン買いそびれた…)
摩郎氏はなんと鎌倉まで足を伸ばして長谷寺観光し、観音様によって心身共に浄化されてのご到着。
今回ここに決めたのはそれが目的だったのか?!笑
さて始めますかとしましたら、なんと、先客のギター弾き語りさんがいらっしゃる。
ここまで来て帰るわけにはいかないということで、反対側の高架上の広場のような場所に陣取りました。
緊急事態宣言発令前日とあって、駅も賑やかです。
もう発令前の賑わいは風物詩になってきた���。
その広場のような場所には「国境なき医師団」のイベントブースや、いつもは虚無僧の宿敵である富士山の写真の載ったチラシを配る宗教の方々が何名か点在しており、すでに賑わっておりました。
和芸つれづれは、広い場所の一画に陣取り、いつもよりは早めの午後2時頃から演奏スタート。
Tumblr media
(バックの鳥はカモメのモチーフ?)
遠くにベンチがありそこに座ってくつろいでいる方々から拍手も頂いて、滑り出し好調です。
ご拝聴ありがとうございました🙏
この日もまた青森出身の男性が来てくれて嬉しそうに話しかけてくださいました。
去り際に笑顔で「宗教には気をつけろ」と一声添えて。笑
確かにチラシ配り、ちょっと人数多すぎ😦💦
コムジョはビビるでないですか。
そして、東小金井で摩郎氏の演奏を聴いたという男性が声をかけてくれました。
こちらの方に引っ越してきたそうで、これまたすごい偶然。
また来てくださいとのこと。その時はまたお会いできるといいですね〜。
そしてせっかく遠くまで来たのでもう一箇所。
海老名駅!
(知人のこれまた三味線弾きの蛯名宇摩さんを思い出す。元気かな)
いつの間にか陽も沈み、月がでています。
Tumblr media
なんとここでもアンプ使った歌うたいさんがいらっしゃいます。
前夜祭、盛り上がってますね〜。
歌うたいさんは遠くにいるということで、我々は駅のすぐ前で始めました。
Tumblr media
(自撮りで私の顔ばかりデカくてすいません笑)
場所が変わって心機一転か、津軽じょんがらにも力が入り、最初にちょっとした人だかりができました😊
ご拝聴ありがとうございました🙏
こちらでも頑張ってねと声をかけて下さる方もいて、励みになります。
実は摩郎氏はものすごく、考えています。
どうしたら、遠くまで聞えるか、音は高めが響くのか、低めが響くのか等々。
それにあわせて、尺八も長くしたり短くしたりで、同じ曲でも、押さえる穴が変わってくるわけですので吹いてる方はけっこう緊張感たっぷりです😅
これは「裏で吹く」と言ってますが、例えば二尺三寸と一尺八寸で、押さえる穴を変えれば同じ音程の曲を吹く事が出来るので、前後の曲の流れなどで尺八の長さを決めます。
私には三味線の都合が分からないので、言われるがままに尺八を変えているわけですが、今だ慣れずアタフタしております💦
さて、あたりはすっかり暗くなり人気も無くなってきたということで、海老名での路上演奏も終了。
いつの間にか、月も頭上高くに移動して綺麗に輝いておりました。
神奈川県の皆々さま、ご拝聴ありがとうございました💓
またいつか来ますね〜🤗
今度は私も観光しよ。
...
1 note · View note
a2cg · 4 years ago
Photo
Tumblr media
こだわりと私 ・ 食材や製法にこだわる店も好きなのですが政治思想のように「自分たちが正義。そうでない作り方をする料理や店舗は悪」と完膚なきまで否定する店が苦手です。 ・ 「無化調」とか「化学調味料不使用」といった表現をしている店舗なんかは自然派をうたいながら実際にはぼんやりとしてメリハリのない味付けをしている気がします。 ・ 北海道幌加内産の厳選したそば粉を使って毎朝その日に使う分のみ店頭で「こだわりの手打ちそば」を作っている店ですが機械打ちも用意しているのはこちらの店ですね。 ・ と言うわけで本日のランチは #やぶ久 です。コロナ禍で亡くなった親類の葬式に参列出来なかったのでせめて墓参りでもしようと家族で神奈川県座間市までやって来ました。 ・ 朝イチで出ましたが東名高速は事故の影響で大渋滞。一時間で着く予定が二時間半かけて到着したのですっかりランチタイム。 ・ 父親に「天ぷらが食べたい」と言われ近くで #天ぷら でググったら、この店が出て来ました。カツ丼もそうなのですが #蕎麦屋 といえば揚げ物がセットで頂けるのがいいですね。 ・ 自分と父親は #天丼 と冷たい #そば のセット。弟は #カツ丼 のセット。母親は #鳥せいろ を頼みました。 ・ 各席4名を最大人数として仕切られた空間で頂けるのは今の時節柄とてもありがたい。他の席で頼んだものが見えませんが、ディスタンス的には正解です。 ・ 10分程してやって来ました。こういうところのセットメニューといったら #そば がおまけ程度にしか無いものなのですが、この店ではしっかりとした分量を出してくれます。 ・ まずは #蕎麦 をひと啜り。機械打ちでも十分美味しい弾力と #ソバ の香りがいい一品です。続いての天丼は中央に鎮座する #えび が印象的な #丼 です。 ・ しっかりと食べ応えのある #海老 は衣を纏って濃いめの #かえし を潜った濃厚な味わい。 #なす #かぼちゃ といった野菜も美味しい味わいです。 ・ あえて苦言を呈するならば、機械打ちであることは何もマイナスではなく、ご飯の炊き方が微妙で少しボソッとした感じがあったこと位でした。 ・ 故人には悪いのですが墓参りという退屈な作業の後のご褒美的な楽しみが出来たのはありがたいことでした。 ・ #座間ランチ #入谷ランチ #座間蕎麦 #入谷蕎麦 #座間そば #入谷そば #麺スタグラム #とa2cg (やぶ久) https://www.instagram.com/p/CO3ovTGgMXl/?igshid=1t66vsehmgzgo
0 notes
kachoushi · 2 years ago
Text
風月句会
2022年10月16日
Tumblr media
於:溝の口てくのかわさき第5研修室
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
おほかたは裏をさらして朴落葉 要 秋深し紙垂の失せたる縄一本 千種 合掌のかたちに稲を掛け連ね 久子 豊穣に早稲と晩稲の隣り合ふ 炳子 耕運機突っ込まれたる赤のまま 圭魚 鏤める谷戸の深山の烏瓜 亜栄子 稔り田を守るかに巖尖りけり 炳子 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 穭田に残され赤き耕運機 圭魚
坊城俊樹選 入選句
里山の稲架木撓ふや伎芸天 久子 木の実降る丘に横穴住居群 斉 ひと掴みづつ稲を刈る音乾き 秋尚 熊野池瑞穂の国の豊の秋 六甲 穭田やのびのびと生き戦ぎたる 三無 ペンギンの案山子も立ちし田圃かな 秋尚 畦辿り艶めき小さき草の花 文英 一枚づつ違ふ田の貌豊の秋 要 空に逃げすぐ群れなせる稲雀 三無 木の実落つぬかるみを踏みむじな池 六甲 団栗となにか��骸踏みし道 久 谷戸奥は花野の白き浄土かな 斉 耕運機傾き錆びて赤のまま 要 強盗団めきて案山子の並びをり 久子 蝶ひとつ渡る刈田の風微か 秋尚 穭田の幾何学模様てふ起伏 炳子 おぎろなく谷戸田彩る稲架襖 幸風 ビオトープ製作中とや草の花 芙佐子 奔放に棘固くして秋薊 眞理子 土悪しと笑ふ農婦や豊の秋 久 櫟の実袴拾ひて履かせやる 要 むじな池より三方へ露の径 千種 麻紐で括る稲束畔に投ぐ 眞理子 熟柿の聳える籬農の家 亜栄子 隠沼にぷくんと気泡秋深し 炳子 犬行くや盗人はぎのどこまでも 慶月 稲を刈る瑞穂の民の声高し 軽象 団栗に頭打たれてむじな池 眞理子 土の香と水の香させて稲を刈り 三無 安らかや天領よりの稲の秋 久子
坊城俊樹選 ▲句 (面白いが少し変、可能性のある句など) 
さくさくと刈られ香の立つ稲の株 眞理子 恐ろしや表も裏もなき案山子 千種 ペンギンの案山子今にも歩きさう 久子
_______________________________________________
栗林圭魚 出句
Tumblr media
栗林圭魚 出句
秋空を祝ぎ赤のままホタル草 哮り鳴く鴉許され柿熟るる ぐと太り伸びて反りたる芋の茎 耕運機突っ込まれたる赤のまま  ゆっくりと稲刈る鎌の新しき まちまちの服稲刈の手捌きも 穭田に残され赤き耕運機
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
溝蕎麦や角のとれたる水の音 三無 ひと掴みづつ稲を刈る音乾き 秋尚 稲雀追うて男の猫車 炳子 叢雲や遠くの風に花芒 斉 泥のまま置かるる農具草の花 眞理子 稲刈や鎌先光り露飛ばす 三無 耕運機傾き錆びて赤のまま 要 けふあたり色づきさうなからすうり 千種 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 隠沼にぷくんと気泡秋深し 炳子
栗林圭魚選 入選句
さくさくと刈られ香の立つ稲の株 眞理子 見通しの良き畦道の野菊揺れ 亜栄子 体験の稲刈る鎌の覚束な 芙佐子 おほかたは裏をさらして朴落葉 要 穭田やのびのびと生き戦ぎたる 三無 こだまする小鳥の声や谷戸の森 白陶 秋薊里の山径絡み付く 亜栄子 恐ろしや表も裏もなき案山子 千種 畦辿り艶めき小さき草の花 文英 空に逃げすぐ群れなせる稲雀 三無 団栗となにかの骸踏みし道 久 鍬ふるふ小さき畑や柿の秋 芙佐子 静寂にて紅葉かつ散るむじな池 幸風 谷戸うめる草木爽やか風流る ます江 稲刈に今朝新らしき鎌おろす 久子 田に残る水に秋空映りけり 白陶 家閉ざす残菊ほどに荒るる庭 斉 蝶ひとつ渡る刈田の風微か 秋尚 秋深みゆく走り根も湿る径 要 穭田の幾何学模様てふ起伏 炳子 何よりも秋風美味し谷戸の径 三無 秋あざみ手摺り離せぬ下り坂 六甲 稲穂垂れ中の一株稗の立ち 文英 草茂り伸びて可憐に蓼の花 ます江 溜池に桜紅葉の散り初めし 久子 むじな池より三方へ露の径 千種 山里を明るうしたり柿熟す 久 石組みの刈田を囲む用水路 六甲 麻紐で括る稲束畔に投ぐ 眞理子 熟柿の聳える籬農の家 亜栄子 稲を刈る瑞穂の民の声高し 軽象 穭田の列を正して並びをり 秋尚 土の香と水の香させて稲を刈り 三無 薄紅葉曇天囲むみじな池 文英
(順不同)三無記
0 notes