#馬鞍山美食
Explore tagged Tumblr posts
Text
2023年振り返り(7月〜12月)
■7月
・四国に旅行した(直島−徳島)
▲鳴門海峡の渦潮
結構雨が降っていた。渦潮っぽいのは見られたかも?
▲大塚国際美術館
大塚国際美術館は全部じっくり観ていると一日では足りないのではないかというくらい作品が充実していた。
・夏キャンプ(土呂部)
この回は泊まりで行った。
自分はテント泊ギアを所有していないのでロッジに泊まる。
日光の奥の方で、夏だけどだいぶ涼しかった。
▲鳥が出てくる映画も観ました
■8月
・飲み会が多い
大��在住の大学の友達が関東に遊びに来るとか、研究室の飲み会とか。
うまい寿司を連続で食べたりもしている。
▲セブンイレブンのカレーフェアも食いまくった
■9月
・BIG FUNに行く
なかなか行くチャンスがなかったBIG FUNに初めて参戦した。最高。また行きたい。
プレシャスホールにも遊びに行きたい。
一泊したので札幌観光もした。ぽんぽこ年間ベストグルメの「らーめんそら」の味噌ラーメンも食べられて満足。
▲らーめんそら
・ぽこピー展に行く
写真を見返しているだけで楽しい。
・どん底会2
どん底からのやんばるからの石の家。
・秋キャンプ(手賀沼)
だいぶ設備が整っているキャンプ場だった。手ぶらで行っても遊べそう。
■10月
・新居にお邪魔
マンションもいいな〜と思った。(小さい戸建���に入っています)
▲江ノ島で海鮮丼食ってるな
・新居にお邪魔2
デカい戸建もいいな〜と思った。(小さい戸建気に入っています)
▲推し活状況
■11月
・伊勢志摩旅行
▲鳥羽水族館のラッコ
その他横山展望台、スペイン村など。
▲潮路亭
▲サンペルラ志摩
(この辺りはXに大量に写真をあげている)
まだまだ行ったことのない良いところが日本にたくさんあるなと感じた。
▲短めの区間だったけれど観光列車のしまかぜにも乗れた
・Switchを買う
特に何かをやっているわけではない(やれや)。 とりあえずスイカゲームはやった。
・新しいレンズを購入
■12月
・冬キャンプ2(手賀沼)
冬のキャンプはサッポロ一番がうまい。
友達がiQ買っててめちゃ可愛かった。
・人の家に遊びに行って飲む
おでん、山芋料理など。
この山芋焼いたやつが美味かった。トリキにあったやつ(今もあるのか?)
・忘年会
インターネットの人と酒を飲む会×2が開催された
また長年相互フォローだったけどあったことない人とお会いする機会を得た。今年はこの感じ多いな。嬉しいわ。
・クリスマス
なんやかんやクリスマスは外で食べることが多かったけど、今年は家でご飯を作って食べた
(コース料理を家で再現するみたいな記事の影響を受けた感じではあるが・・・)
いい感じの皿が欲しくなった。
-------------------- 振り返るとめちゃくちゃ旅行した一年でした。
そして水族館に行きまくっていますね。
自分から進んで行っているわけではないですが、結構全国の水族館に足を運んでいる部類のhumanになってきたと思います。
キャンプも4回は行ったので、だいぶ慣れてきた感もあります。そのうちテントやタープを張って泊まるみたいなこともするようになるのでしょうか。
外遊び以外では何よりもぽこピーにハマってVtuberを色々見るようになったのがデカいです。
冗談抜きで一時は可処分時間の全てをアーカイブ視聴に費やしている時期もありました。面白いし可愛いしかっこいいところもあって、めちゃくちゃハマっています。
動画関連で言うと東海がしばらく休眠しているのは少し寂しい感じもします。(そのタイミングくらいでバキ童チャンネルに出会ったのでお下品ネタの補給はそっちで行われているかもしれない)
仕事は楽しくやらしてもらっています。できることの幅が広がりつつあると感じています。今年は要件を満たしたので資格試験を受けたのですが、2問分ほど点数が足りていなかったので多分落ちたと思います(まだ合否発表はなされていない)。来年も受けるかもしれない。
みなさんの一年はいかがでしたか?
--------------------
(番外)今年買ってよかったもの ・コーチジャケット(Y-3)
プリマロフトという素材について全く知らなかったのだけれど、めちゃくちゃ暖かくてかなり着ている。デザインもシンプルでよき。
・オールインワンジェル(無印良品)
化粧水→乳液→クリームのような工程が不可能なのでオールインワンジェルを愛用しているのですが、これはあまりベタベタしない上に肌の調子もいい感じがして大変気に入った。今後はこれを使い続けると思う。
・ぽこピーパーカ オートミール(SPINNS)
推しグッズ。推しとお揃いも嬉しい。可愛いし普通に使えるので着まくっている。
・PIXEL FOLD(Google)
折りたたんだ時に縦に長すぎないのが良い。開くと写真が大きく見られるところと、漫画が見開きで見られる点も◯。チェンソーマンが捗った。
・WH-1000XM5(Sony)
WF-1000XM3を紛失した悲しみから絶対に落とさないであろうヘッドホンを購入。電車の中で騒いでいる馬鹿どもの声が一切聞こえなくなる最高のノイズキャンセリング性能で通勤のお供として必携品となっている。
・ExpertMouse ワイヤレストラックボール(Kenginton)
オービットを使っていたのを変更した。ボールがデカいと疲れない+ボタンが4つで組み合わせに応じたアクションをアサインできるのが便利。もう少しクリック音が小さければ最高であるが・・・。
・プロフィットジュニア(セーラー万年筆)
パイロットのカクノをずっと使っていたが、良い色のプロフィットジュニアを見つけたので鞍替えした。セーラーのインクの方が長持ちする気がしている。良い。
・Veilance関連
今年はセットアップ×2とリュックとトートバッグを買った。服は本当に軽くて使いすくて良い。かばんはシンプルで丈夫で「これが良いんだよな〜〜」となる。
以上
3 notes
·
View notes
Text
2024.08 モンゴル(ウンドゥルシレット)
海外旅行がしたいと思っていた頃、欧米は円安&物価高で高いためアジアにしぼり、せっかくならあまり人が選択しないであろうモンゴルへ。
ツアー会社
大手旅行会社でもモンゴルツアーは扱っておらず、またネット上でも情報はかなり少ない。いろいろ探したところ「ファイブスタークラブ」というツアー会社がモンゴルツアーを取り扱っていたので今回はそこにお世話になることに。
ちなみに現地では英語がほぼ通じない。また現地空港ではCIMカードやPocket WiFiの貸出が見当たらずネットも通じない。したがってガイド同伴のツアー旅行を強くオススメする。
4泊5日のツアーを申し込み、全てコミコミで一人当たり19万円-24万円(時期による)。今回の旅の目的のひとつでもある、遮るものがなにもない大草原の星空を満喫するためには満月は絶対NG。日程調整で最優先したのは、月齢や月の出が星空観賞に影響を与えないこと。
移動(飛行機)
成田や大阪からウランバートル空港へ毎日直行便が出ている。成田からだと搭乗時間は5-6時間。韓国でトランジットした方が安い場合がある(モンゴル旅行は特に韓国人に人気だとか、実際ウランバートルでは韓国人をよく見かけた)。ツアーで用意された航空会社はMIAT Mongolian Airlines。エコノミーではコンセントやUSB充電なし、モニターなし。飛行機のWi-Fiに接続すれば現在位置などは確認できるが、自分の携帯はなぜか繋がらなかった。まずおやつに何かの種(美味しい)が配られ、その後機内食でビーフorチキンが1回、ビールやワインの提供も可能。ビールはモンゴルのもので、���ッポロ黒ラベルみたいな味で美味しかった。
飛行ルートは韓国→北朝鮮を避けるように国境すれすれを通過→中国→内モンゴル自治区→モンゴルという順。上空から北朝鮮の領土が見えたが、韓国・中国では当たり前のようにある建物が、全く何も無いさら地で興味深い。また内モンゴル自治区からモンゴルにかけても同様に何も無い草原が広がっていた。延々と同じ平らな大地が広がるのみ。
入国審査は顔写真と指紋登録(両親指・左手指)と宿泊場所確認くらいで、笑顔で「サンバエノー(こんにちは)」て言えば温かく対応してくれる。日本への入国よりかなりザルで、入国カードも書かなかったし荷物検査もされなかった。モンゴルは犯罪の温床になりにくいのか?
移動(車)
まず空港で出迎えてくれたのが、英語が話せる通訳(日本語は☓)と運転手の2名。本来なら日本語話せるスタッフが来る予定だったのだが、あとからきいていろいろトラブルがあったらしく、この日だけの代打。空港からウランバートル市内まで車で1時間(空いていれば40分だが渋滞のため)。空港の周囲は大草原。
ウランバートルが前方に見えたときは、まるで砂漠の中のオアシスのように突然と大都市が現れる。1日目はウランバートル市内のホテルに宿泊し、移動のみで終了。
2日目以降は日本語が話せる本来のガイドさんが案内してくれた。ウンドゥルシレットへは当初の予定だとウランバートルから4時間(200km)とのことだった。実際は幹線道路を2-3時間、そこから外れて不整地の道を2-3時間。ガイドさんも初めて訪れる場所とのことで、特に不整地の道で迷い6時間以上かかったような。
幹線道路。ウランバートルからまだ近いため道路脇にポツポツと建物が建っている。離れると草原しかなくなる。ちゃんと舗装されている真っ直ぐな一本道で、80-120km/hと高速道路並みにスピードを出している。
幹線道路とはいえ周辺には当たり前のように家畜が放牧されている。もちろん道路と草原を隔てる柵のようなものは無い。ご覧の通り道を塞がれることも(対向車が)。
不整地の道は大草原のど真ん中を突っ切る。周囲には何も目印など無いのに、どうして行きたい方角がわかるのか不思議に思うが、初めて通る道でも勘でなんとなくわかるらしい・・・マジで理解不能。
ガイドは見ていなかったようだけど、こんな道でもGoogleマップにはちゃんと登録されているのがまた面白い。
不整地でもマシになるとこんな感じで平坦な箇所あり60km/hほど出せるが、基本的には凸凹が激しく20-40km/hがやっとのノロノロ運転���ある。このため不整地の道は幹線道路よりも距離が短かったにもかかわらず通過にかなりの時間を要した。
周辺に家畜は当たり前のように存在する、慣れて全然めずらしく亡くなった。
牛に道を塞がれた。牛は車を認識しているがびくとも動こうとしない。だけど車から人が降りて追い払うと動いてどっかへ行く。
ウンドゥルシレット
モンゴルの草原への旅先として最も有名なのがテレルジ。大体の観光客はそこへ行く。一方ウンドゥルシレットは旅行客の中でも日本人しか知らないとのこと。クボタのCMや、椎名誠監督の白い馬という映画のロケ地になったことから日本人の間でのみ知られうようになったらしい。このことからキャンプ場を管理しているのもここで10年以上暮らす日本人で(経営はモンゴルの会社)、食事も日本人の好みに合ったようなものが出てくる。ただし案内してくれたガイドはいろいろ気に食わないところあるみたいで、例えば本来ならもう少し気をかけてくれるはずだとか(日本人特有の、他人との適切な距離感によるもの?)、食事も高すぎるとか(一食あたり1500-2000円、市内の2-3倍、まあ辺境の地だし)
延々と広がる草原を車で駆け抜け、ウランバートルから6時間ほどかけて到着し、まずは遅い昼食。自分たちがシーズン最後の客とのことで貸し切りだった。自分たちの滞在中、ガイドさんも同様にゲルで過ごし、食事も一緒に。
宿泊者様のゲルは14棟。これとは別にスタッフ用のゲル、トイレ・シャワー棟、食事棟がある。トイレは水洗、シャワーの水流は極めて弱いがお湯はちゃんと出る(夕方の指定時間のみ)。
周囲は山(というより丘?)
キャンプ場のすぐ近くにはトーラ川が流れる。離れてみるとキレイだが、近くまで寄ると薄茶色に濁った濁流。流れは意外と早く、日本の大きな河川と同じくらいだった。数日前に大雨が降って増水しているらしい。この川は遠くウランバートル市内を経由しロシアの方まで流れているらしい。
山と川に囲まれキレイだが、このような地はモンゴル内であれば他にいくらでもあるような?もっと市内に近いところとか。なぜこんな僻地がロケ地になったのか。でもこんな広大な大地で良く見つけたな。ウンドゥルシレットには2泊3日の滞在だったが、雨・晴れ・快晴と異なる気候で光景は異なる。登山時の景色のように、ずっと見ていても飽きない、とても美しい場所。
乗馬
2日目ウンドゥルシレットに到着した日と、3日目は一日中乗馬。モンゴルですることと言えば、乗馬しかない。キャンプが近くの遊牧民から馬を借りてきて、遊牧民が乗る馬に先導され後ろをついていく。ヘルメットとゲイターは貸出あり。ゲイターをはめるため底が平べったい靴は☓。
馬の後ろには絶対に立たないこと。乗馬中に草を食べようとしたら手綱を強く引っ張り阻止し、上下関係を叩き込む必要あり(馬が歩かなくなる)。
アブミは足のつま先と中央の間くらいで踏むとちょうど良い。鞍の前の方に座ることを意識。少し空気椅子みたいにすればおしりは痛くならない。
基本は常歩で、速歩を通り越して駈歩は慣れた頃にすこしだけ(人間の方が疲れるので初心者は1分くらいが限界か)。大草原を馬で自由に駆けれたらすごく気持ちいいのだが、それができるのは一瞬。
往復2時間でくらいでゲルから2-3km歩いたか。往路よりも復路の方が1.2倍ほど速度が早くなる(馬が早く帰りたくなるため、とのこと)
乗馬中、バイクに乗って馬を探している遊牧民と出会う。よくどこかへ行ってしまうらしい。人にも夜が、遊牧民は馬を100頭とか多く飼っていても、顔を見れば自分の馬か判別がつくんだとか。一応焼きごてで体に印はつけている。遊牧民でもお金持ち多いみたい、車やバイクは当たり前に持っている、むしろゲルを移動させるために今は必須アイテム?家畜の迷子以外でも草原で出会った遊牧民とは必ずと言っていいほどおしゃべりする(おそらく初対面でも)登山で挨拶するみたいなものか。
最初はゲルも家畜も珍しかったが、ここで1日過ごせばそれが当たりまえの生活だと気がつく。
どこからか犬が湧いて現れた(牧羊犬?)。だいぶ人懐こく遊んでほしそうにちょっかい出されるのだが、病気など持っている可能性もあるので残念ながら触れ合ってはいけないとのこと。自分たちと遊んでもらえない代わりに、馬の行く先に先回りして自分たちが来るのを待っている。
1kmくらい離れたところのゲルに遊牧民訪問、ミルクティーとお菓子、酸っぱい何か(現地の食べ物、ホエイを固めたもの?)でおもてなし。水はどこでも掘れば地下水が湧くらしい。ここのお父さんは30年前日本の仙台で2年間ジョッキーやっており、ごく僅かな日本語なら話せた。日本の写真も何枚か飾ってあった。多い人は年4回とかゲルを移動させる人もいれば、まったく移動しない人などそれぞれ。モンゴルでは役所が今どこに誰がいるか一応把握しているとのこと。これから移動をするため場所を予めとっておくこともするらしい。
ゲルを出るとき頭をぶつけた、いいことが起きるという言い伝えがあるらしい(やはり昔からみんなよくぶつけるということか)。
気球
0600集合し気球の準備。トラックからバスケットを下ろし、バルーンと接続→バルーン広げる→風を送る→燃焼でさらに広げて立ち上げる。4人乗りでも気球自体は20数mの高さ、ビル6-7階の高さと大きい。8人乗りバスケットもありその場合はバルーンの体積も3倍(高さ1.5倍)の大きさとなる。スタッフが準備している間は周囲のモルゲンロートを眺めている。
3人で乗り込み、とてつもない高度感、今年最高高度1500mまで上昇したが、言われるまで気が付かなかった。知らない間にそこまで上がっていた。
トール川の蛇行、もともと川が流れていたであろう地形跡、丘、ゲルなどを一望。ゲルは周囲より少し高い場所に建てているのがわかった(遊牧民も初めて来る場所はどこが浸水するなどわからないため)。遠くには途中で通過したウンドゥルシレットの小さな村、朝日などなど。
風に乗って移動するためどれだけ速い風でも相対速度ゼロで無風。高度差による気温変化はあるが風は感じないため、そこまで寒さを感じない。
車で気球や人間を回収するため、地上では運搬トラックが追尾している。
上昇下降も気球が反応するまで一定の時間差あり、強制ベントでも同じ。高度によって風の向きや速さ異なり、それを読みながら運転する。今回の気球のパイロットは女性、旦那さんと一緒に競技気球をやってるとのこと(決められたゴール地点にいかに早く精度良く着陸できるか競う)
着陸時が最も危ない。地面と接地する際「想像の5倍は衝撃が来るからとにかく注意」とのこと、実際ドカンと何度もバウンドして、地上スタッフ総掛かりで気球を抑え込んでようやく停止。落ち着くまではバスケット内にしゃがんで固定器具をしっかりと掴む。横転する車の中にいるかのような感じ(実際横転して止まった)。
気球をトラックに収納し、自分たちも同じトラックに乗ってゲルへ戻る。気球はオプションでひとり3万円と最初は高いと感じたが、終わってみれば���分に3万円の価値あり、係留気球とは全く異なる世界。滞空時間40分くらいだったか?ただしめちゃくちゃ怖い。バスケット内で人が移動すると高高度でグラグラ揺れる。
星空
モンゴル旅行の大きな目的のひとつ、周囲にひとつも光源なく、遮るものがない草原で真の満点の星空を見る。気象に恵まれ雲ひとつもない快晴、新月ではないものの、月はまだ出ていない時刻。360度の地平線まで星が見えるのはモンゴルならでは。流星が3-5分に1つ流れる。ゆっくり移動する人工衛星は5つほど発見した。1時間くらい眺めていた。重要なのは月光で、満月の有り無しで見える景色はだいぶ違うかも。満月でなくても月の明かりの影響は多少あるため、月齢や月の出の時刻を確認して日程調整するのが良い。ゲルより銀マットの貸出あり。草原は冷えやすく時期によってはひざ掛けなど持っていったほうがいい。
ウランバートル観光へつづく
0 notes
Text
香港酒店優惠 -【牛太日本黒毛和牛燒肉放題套餐】人均 HK$422 起 120 分鐘任食 92 款美食:厚切封門柳、上級牛肋肉、厚切牛舌、牛脊肉等!
香港酒店優惠 -【牛太日本黒毛和牛燒肉放題套餐】人均 HK$422 起 120 分鐘任食 92 款美食:厚切封門柳、上級牛肋肉、厚切牛舌、牛脊肉等! https://www.jetsoday.com/%e9%a6%99%e6%b8%af%e9%85%92%e5%ba%97%e5%84%aa%e6%83%a0-%e3%80%90%e7%89%9b%e5%a4%aa%e6%97%a5%e6%9c%ac%e9%bb%92%e6%af%9b%e5%92%8c%e7%89%9b%e7%87%92%e8%82%89%e6%94%be%e9%a1%8c%e5%a5%97%e9%a4%90%e3%80%91.html 又有超抵嘅餐飲優惠喇!香港牛太推出日本黒毛和牛燒肉放題套餐, 120 分鐘任食日本產黒毛和牛燒肉最平 HK$422 起,分別喺馬鞍山、沙田、屯門都有分店,星期一至四 2 位用 HK$938(已連服務費)起,除返開人均 HK$469(已連服務費)起;星期五至日 2 位用 HK$998(已連服務費)起,除返開人均 HK$499(已連服務費)起;星期一至四 4 位用 HK$1,688(已連服務費)起,除返開人均 HK$422(已連服務費)起;星期五至日 4 位用 HK$1,796(已連服務費)起,除返開人均 HK$449(已連服務費)起。 The post 【牛太日本黒毛和牛燒肉放題套餐】人均 HK$422 起 120 分鐘任食 92 款美食:厚切封門柳、上級牛肋肉、厚切牛舌、牛脊肉等! first appeared on RunHotel 搵酒店.
0 notes
Photo
奥多摩 浅間尾根トレッキング 2023年春 Mt. Sengen-Rei in Okutama area, Tokyo, Spring 2023
浅間尾根登山口 バス停~浅間尾根〜浅間嶺~時坂峠~払沢の滝入口 バス停のトレッキングです。
西東京バス 浅間尾根登山口 バス停下車、ごちゃごちゃと看板が乱立している所から小さな舗装道路に入り、浅間坂と呼ばれる急坂を登りながら、小さな山荘を通りすぎ、しばらく登るとようやく登山道らしい小径に入ります。ここから緩やかな登りとなり、しばらく行くと、もう浅間尾根(西)コースの主稜線に到着です。ちょっと、あっけないほどです。
この日、武蔵五日市駅では、「都民の森」(三頭山登山口)行きの急行バスが3~4台増便されましたが、浅間尾根登山口で下車した登山客はごくわずかで、休日にもかかわらず静かな山行となりました。
浅間尾根(西)コース主稜線に入ると、馬頭観音、伐採跡地からの御前山展望、「さる石」、藤倉分岐、一本松の馬頭観音、旧道崩壊による高巻き地点、そして人里(へんぼり)峠を過ぎると再び伐採跡地からの大展望が現れ、御前山と大岳山が見られます。鳥さんのさえずりが、実に賑やかです。ブイログ (Vlog) カメラを持った若い女性も鳥さんのさえずりを盛んに撮って(録音して)いました。こここまで来ると浅間嶺まで、もう少しとなります。
今年の首都圏の春は高温傾向が著しく、歩いていると周辺の山々もすでに眩しい新緑に覆われていますが、実際の森の中では、まだほとんど冬の状態で落ち葉が大量に残っている場所、道端のあちらこちらで落ち葉の下から新芽が出ている場所、もうまさに新緑!という場所と、さまざまです。
今回は浅間嶺(標高903m 小岩浅間、浅間神社、展望なし)には寄らずに巻道で、鞍部にある東屋・広場に到着です。この付近は新緑に溢れて山桜などの花が咲いていました。ここには団体さんも含めて大勢の登山者が休憩中でした。ここから、ちょっと登ったところにある展望の良い小ピーク(標高約900m)で大休止・昼食です。意外と休憩中の登山者が少なかったでした。御前山、鋸山~大岳山~馬頭刈尾根コースの大展望が見られます。
正確な言い方ではないかもしれませんが、「浅間嶺」は2つあります。山の鞍部(凹み)にある東屋・広場の西側のピークの「浅間嶺」は地図上に表記されており、小岩浅間とも呼ばれ、標高903m、そばに浅間神社がありますが、展望はありません。もう一つの「浅間嶺」は鞍部の東側のピークで標高約900m、立派な山頂(山名)の標識があり、御前山、鋸山~大岳山~馬頭刈尾根コースの大展望が見られ、ベンチもたくさんあって休息に良い場所です。
この山頂から東に向かって松生(まつばえ)山への分岐までは、幅広い尾根道を緩やかに下りますが、新緑の美しさと相まってたいへん気持ちの良い山の小径でした。先ほどの東屋・広場から下の巻道を東へ歩いてこの尾根道に入り、西に向かって浅間嶺に到達するのも悪くは無いと思いました。
「時坂古道コース」を下ります。途中、伐採跡地からの大展望があり三頭山~御前山方面がよく見えます。大山祗神社周辺では廃屋も多く、しばらく林道を歩いてようやく時坂峠に到着です。風化した石仏と道標のみです。このコースで行き交う登山者はごくわずかでした。最後に時坂の集落を通り過ぎながら、最後に払沢(ほっさわ)の滝の駐車場に出ます。ついでですので、バスの時間を気にしながら、払沢の滝まで往復して、払沢の滝入口 バス停到着です。
ちなみに、この古道「甲州中道」は江戸時代、炭・米・塩などが牛馬で運ばれた幹線道あったそうです。旧代官お休み所なども残っており、往時の雰囲気が偲ばれます。ただ、払沢の滝入口 バス停へのバスの便は多少良いのですが、払沢の滝入口から浅間嶺に登るのは遠いですね(笑)。
Sengen Ridge〜Mt. Sengen-Rei〜Hoxtusaw Fall April 2023, SONY DSC-RX1R Zeiss Zonnar T* 35mm F2.0 We can look at the enlarged images clicking the original ones.
0 notes
Photo
《廈門|闖入飢餓的「鴻門宴」》 鷺迷萌! 當晚風催促你下班,走在夕陽鋪滿的道路時 是不是突然很想約上幾個好友,一起在美食的長街尋覓 在大飽口福之前,不如先和阿鷺一起,大飽眼福吧! —曾厝垵 魷魚挺著雪白的肚子遮羞,另一面已是焦褐的糖色 醬料在鍋里滋滋冒響,調和著出鍋的香氣 等待的閒暇不免焦灼,這時,如果來上一口竹筍凍 便如在沙灘曝曬時,忽然跳進大海的涼席里 肉腸經過鵝卵石的炙烤,表面已泛起點點的熏香 通常,為了確保表皮的酥脆,這時會刷上一層蜜汁水 然後在錫紙上把醬料塗勻,伴著慢火一點一點地煎出誘人的焦褐色 ��情此景,難怪有言,英雄難過美人(烤腸)關 它翻了個身想找出膚色的差異,卻又無奈的垂頭 只能看著蔥花在自己脆滑的皮膚上跳舞 望瞭望對面的「碗狀朋友」,開始慶幸化妝師的慷慨 多在這豐腴的身體上抖了會,好讓自己能裹著蔥毯 享受炭火定制的桑拿房 當你在夜宵的王國舉目徘徊時,總能在這找到停下的緣由 鮮嫩的肉經過醃制,早已在等待火焰激發出香氣 而酸爽麻辣的粉絲,更是挑釁你疲乏味蕾的主謀 他們呀,是一群「綁架」你飢餓的搗蛋鬼,等你一次次的上鈎 我為你斟滿一杯盈香的玫瑰酒,就當你在塵世浮沈的見證 昨日的不得志與今夜的未解愁,都已落為一次無言的舉杯 讓美食佳餚成為你此行的慰藉,成為你前進的馬鞍 將進酒,杯莫停,就算帶不走你與歲月博弈的傷痕 也要留下你嘴角綻開的美麗 【海絲小貼士:】 地理位置:福建省廈門市思明區環島南路110號 可選擇導航位置:廈門市曾厝垵 附近景點:胡里山炮台、白城沙灘、廈門園林植物園 開放時間:全天 交通信息: 高崎國際機場—路線較遠,建議打車前往,預計花費37-55.3元 廈門站—步行217米從火車站南廣場站坐至曾厝垵站後,步行896米可達。 廈門市區域: 47路—從洪文二路口站坐至曾山站後,步行370米可達 B3路—從溪頭下公交場站坐至曾山站後,步行370米可達 #福建 #福州 #廈門 #泉州 #海上絲綢之路 #海絲文化 #榕鷺鯉 (在 廈門曾厝垵) https://www.instagram.com/p/CpaHZxFhlv2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
讓自己變身覺醒的六個重要階段
變身1:看清楚自己走山的身體,去量體重吧!
第一步是最難的,不要只是嘴巴上說覺得自己好胖喔!每天嚷嚷著要減肥,但是一天拖過一天,完全沒有實際行動,「啊~今天吃得太飽了,還是明天再開始好了!」、「今天一整天都好累,晚上還是先放鬆一下,明天再運動好了~」、「算了啦!減肥好累,反正穿寬鬆一點也沒關係。」
◎ 加入慢跑俱樂部粉絲專頁,設定「最愛」掌握最新跑步與訓練資訊!
大家是不是都有這些逃避的想法,然後繼續怠惰和原諒自己,甚至連量體重的勇氣都沒有!如果真的想要改變,就嘴巴閉起來乖乖的去量體重,正視自己的身體、了解自己身體現在的狀況吧,一定要先了解,才能有所改變!
變身2:Follow一個你喜歡的瘦身專家或社團
決心瘦身時,群組效應真的很重要!fb上滿滿都是朋友在餐廳打卡的照片,這樣是要怎麼瘦啊?別人在享受美食自己卻在努力瘦身,心裡那種「全天下都拋棄我」的感覺又出現了!於是決心開始動搖,超想跟著破戒,實在很折騰!
最好的方式就是找一個或一群身邊的朋友一起瘦身、互相激勵,一起分享瘦身的計畫和成果。不過有時候找個一起減肥的同伴真的很困難,就像我四周的人都是天生吃不胖的體質,跟她們一起減肥只會讓自己更想撞牆而已!所以Follow一個瘦身群組吧,現在一堆這類社團,可以挑選自己喜歡的來追蹤。
因為人是非常視覺化的動物,如果每天都看到其他人努力運動的樣子,知道大家都是為了相同的目標而努力、有人陪你一起吃苦,這樣瘦身計畫才比較持久,而且看到社團上大家的成果也會更激勵自己不隨便放棄。我就追蹤了滿多有在運動的部落客,有些是維多利亞祕密的model,看到那些美女名模們明明身材爆好,還是很努力在運動,就覺得安慰許多,原來大家還是要運動才能維持的啊!
變身3:運動計劃表
在瘦身期間,最重要的是持之以恆!我建議大家可以做一個計畫表貼在房間牆上,有做到的項目就打勾勾,不但可以提醒自己該做運動了,我們在看到計劃表被勾勾填滿的時候也會超有成就感,更容易持續瘦身計畫。
變身4:晨間10分鐘Morning fitness
我早上起床會花10分鐘做一點小運動,早晨運動讓人身心都覺得很舒服,臉上的氣也色會很好,而且早晨運動完會有「OK,來開始迎接今天的工作吧!」的感覺,很有活力、很refresh!
大家可以依照自己想要加強的部位去設計動作,我因為生完baby之後覺得肚子比較鬆,所以我的運動會特別針對肚子和臀部來加強。其實每天早上只做10分鐘,短期是達不到什麼明顯效果的,主要是用來讓我維持一個「有運動」的感覺和熱度。我覺得瘦身最困難就是持之以恆,如果每天要求運動量很大,真的很難做到,沒多久就會放棄,因此我用很輕鬆的10分鐘晨間運動來讓自己維持熱度和習慣,時間久了效果就很可觀囉。
我一天的運動大概是這樣的→早上起床做morning fitness早安操5個+伸展拉筋約10分鐘。晚上洗澡前做深蹲+伸展拉筋,約50分鐘。我大概從第一胎產後9個月開始做這些運動,1週至少5天,看起來每天的運動時間好像很短,但其實持之以恆滿不容易的,效果也會漸漸看出來喔。
變身5:減肥餐怎麼吃
減重時我會嚴格執行低碳飲食,早餐一杯防彈咖啡,午、晚餐都自己做,午餐通常是生菜沙拉,晚餐則是跟家人們一起吃,但是不吃澱粉。水果的部分只吃芭樂和藍莓,如果肚子有點餓就吃2~3顆堅果稍微墊墊肚子。
一開始真的會有點痛苦,不過這樣持續1~2個月之後加上每天運動,減重的成效很好,而且不容易復胖。我三胎生產前的體重都差不多80公斤左右,出月子後大概是72~74,開始減重2個月後大概回到64公斤左右(我身高176cm),成效還不錯。回復到64公斤之後,我對飲食上就沒有那麼嚴格,可以正常但比較少量的吃澱粉,還是會維持運動的習慣,讓體重慢慢下降一些,配合運動體態也會更好看。
變身6:醫美非侵入式局部塑身
就算再怎麼認真運動或按摩,有些地方就是怎樣都無法瘦下來,例如大腿內側、大腿外側的馬鞍肉、腰間肉,這些地方的頑固脂肪真的讓我們很頭痛。以往要消滅這些脂肪通常是靠抽脂手術,傳統的抽脂不但破壞性高、恢復期長,而且恢復期還要穿著塑身衣,這些麻煩的過程都讓人望之卻步。
最近醫美推出了很多非侵入性的減脂療程,譬如冷凍溶脂、標靶震波減脂、聚焦音波溶脂等。這些非侵入性的減脂儀器的共通點是:恢復期短、不需手術、不會破壞神經血管組織、療程後照護簡單、可針對特定部位的脂肪做改善。
不過若是全身性需要大面積減脂的人,可能效果就沒有那麼明顯囉,這些非侵入性的減脂,主要是針對比較表淺的脂肪,可以有效減少脂肪厚度,但是要達到完全沒有脂肪的程度是不可能的!
雖然這些非侵入性減脂很方便又沒有恢復期的問題,但是效果跟傳統抽脂比起來還是差了一些,而且這3種醫美療程都只能局部雕塑,不是拿來當做減肥用的!所以在做這些療程之前要有正確的認知,才不會覺得當了冤大頭。另外,做完這些療程之後如果不節制還是會復胖的,所以還是要依照個人的狀況來配合運動計畫,瘦身的效果才會明顯又持久!
本文選自 獨売出版《丸女神の絕對快瘦美獨家保養聖經:數十萬粉絲敲碗,最想知道神級保養清單大公開!》一書。作為一位忙碌的三寶媽和多間診所的主治醫師,在繁忙���工作中成為了時間管理大師,自創一套「快狠準保養法」,結合醫學背景和自身試驗研究,更加快速、有效。作者精心籌劃3年的保養聖經,絕對是愛美的妳不能錯過的一本好書。
◎ 書籍資訊:丸女神の絕對快瘦美獨家保養聖經:數十萬粉絲敲碗,最想知道神級保養清單大公開!
◎ 延伸閱讀:「基礎代謝」掌握了瘦身的關鍵
◎ 加入慢跑俱樂部粉絲專頁,設定「最愛」掌握最新跑步與訓練資訊!
0 notes
Photo
一直想試呢間熱狗🌭️神話,短短五年開到成三十間,唔做堂食但往往舖外人頭湧湧,四十蚊左右一個熱狗🌭️但賣到成行成市,今日喺馬鞍山其實都好難搵,舖仔細細,喺新港城尋覓要落到地面過咗幾條馬路,卒之在譚仔三哥旁搵到佢,order咗佢哋signature火炙芝士辣肉醬熱狗,係佢哋best seller,材料有芝士、辣肉醬,生洋蔥🧅、黃芥辣及荷蘭🇳🇱腸,個幫狗表面仲火炙過,其實都好邪惡,麵包佢哋用嘉頓,都好鬆軟,感到好新鮮,辣肉醬極惹味,芥辣味都好搶,配上果條荷蘭🇳🇱腸都好好味,Bravo,唔怪之得咁好生意,配上冰菠蘿🍍,一片用小透明袋雪凍了,諗起兒時同堂大佬去踢完波,就係食呢啲冰菠蘿🍍、冰木瓜、冰芒果的小食,喺士多度買嘅!食完熱狗🌭️食返呢塊冰菠蘿🍍和返佢,好舒服,relax晒!再配埋佢哋嘅炸坑紋薯條🍟,佢芝士茄醬好夾!$54個set真心夠飽。極佩服佢哋呢個熱狗方程式。一定能夠做落去! #齊柏林熱狗店🌭️ #zeppelin #馬鞍山美食 #冰菠蘿🍍 #炸薯條🍟 #熱狗 (在 馬鞍山 (香港市鎮)) https://www.instagram.com/p/CLxsJRDA2pS/?igshid=bs4eu4fnlkzu
0 notes
Text
2022年7月17日(日)
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、畑無農薬野菜・平飼い有精卵・特別栽培玄米、それに手打ち蕎麦と地鶏。今回のスペシャルは<くき漬け>、八頭の茎を紫蘇と塩で漬けたもの、紀北地方独特の郷土料理だ。暑い夏、食欲の落ちる頃に好んで食べられる。もっとも、私には食欲が落ちるということはないのだが、早速頂こう。奥川さん、いつもありがとうございます!
5時起床。
日誌書く。
納豆素麺+牛乳+ヨーグルト。
洗濯1回。
ツレアイは、午前8時に電話を切り替えて緊急電話当番。
今日は祇園祭・前祭の山鉾巡行、NHKが全国に中継している。
奥川ファームから定期便が届く、夏野菜が一杯。一緒に<糠床>をお願いしたのだが、なんと既に野菜を漬け込んだ大きなタッパも一緒に送って下さった。申し訳ないが、ありがたい。
これまで無印良品の糠床を使ってきたが、届いた伊勢産のものと入れ替える。
先日紛失したスーパー・ライフのクレジットカード、再発行を依頼したものが届いた。
ランチ、届いたばかりの野菜(カボチャ・ナス・シシトウ)を天ぷらにして蕎麦と一緒にいただく。少しだけ(?)🍶も。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
(43)「秒読みの殺人」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。テレビ局の敏腕プロデューサーが恋人である上司を殺害する。完全なアリバイ工作を行ったように思えたが…
テレビ局の敏腕プロデューサー、ケイ・フリーストンは、支社長のマークと恋人関係にあった。マークは本社への栄転が決まるが、ケイを後任に推す気がなく、二人の関係も終わらせようとしていた。それを知ったケイは、局の重役たちに担当番組を見せている間、映写室を抜け出してマークを殺害。自らの声で録音した、秒数をカウントダウンするテープを利用してアリバイ工作を行った。
私は午睡、ツレアイは買物へ。
昼の天ぷらが美味しかったので、夜も天ぷらにする。
カボチャ・ナス・ピーマン・ソーセージ・チクワ、トマトとレタスはスーパーのもの。義兄からいただいた3本目、まずまずかな。
録画番組視聴、日本の話芸。
桂雀三郎 落語「青菜」
初回放送日: 2022年7月17日
桂雀三郎さんの落語「青菜」をお送りします(令和4年6月2日(木)NHK大阪ホールで収録)【あらすじ】家の旦那は、仕事を終えた植木屋に青菜を出すよう妻に指示をする。妻が、「鞍馬から牛若丸が出でまして、その名を九郎判官」「そうか、義経」。これは、青菜は食べてしまってもうないと客人の前で言えないので、「菜を食らう判官」「よし(つね)」というやり取りだったのだ。感心した植木屋は家に帰り、女房に試すが…。
やはり上方版は暑苦しい、柳家小三治のCDで聴き直す。
酒が回って、今夜も早めにダウン。
家から一歩も出ず、水分は1,800ml。
5 notes
·
View notes
Photo
馬鞍山呢個美食沙漠,沙塵滾滾,店大欺客,價錢𢲡脷,故中伏者多不勝數呀😑!最轟烈者為畀成舊幾水per head都冇好嘢落肚呀.原來除了電騙,還有食騙咖🤔. 所以敏華降臨後,係無時無刻,由朝到晚都排長龍,我頂吖,讓筆者都未曾有機會試下,只係可以外賣佢啲包包😐. 所以有時食嘢都要睇名氣,終於錦麗空降沙漠,尤如清泉甘霖,讓筆者眼前一亮.😍 佢最出名嘅越南河喺九龍城都食過喇,咁今次就等登食咖哩雞飯. 果然唔錯,咖哩汁特別香濃,雞塊滑溜鬆軟,啱哂嘴型,係東南亞標準嘅味道😜,可惜就略鹹咗啲,如果唔係就真係威呢骨喇!我唔想高血壓呀大佬😓! #錦麗 #馬鞍山 #美食沙漠 #中伏 #咖哩 #咖哩雞 (at Phở Lê 錦麗) https://www.instagram.com/p/BxCOwa5A6Vu/?igshid=1wzof4s5nmk0l
0 notes
Text
天の川の下のおっさん2人。
アンニョンハセヨ〜。ツアーも終わって暇になったので去年撮ったこの写真を紹介しようと思います。
この写真は247&GK編集長による横ノリフリーマガジン『HAND』に掲載されてるのですが、数に限りもあり全ての皆様には渡せないし、折角面白いの撮れたんで皆様に見てもらいたく本文も添えて発表します。
この写真は去年のGWの終わり頃に撮りました。その時についてのブログはこちら。夜中、撮影して仮眠して次の日ツアー、家帰ってブログ書いて、アップしたら折角書いたブログがバグって見られなくなったりしちゃったりで、なかなかハードなスケジュールでした。前置きはともかく。では本文どーぞ。
『天の川バッグでスノーボードの写真撮ってみない?』
幼馴染のコースケがいきなり提案してきた今回のプロジェクト。ほへ?天の川なんて今時期見られんの?期待通りの素人な反応に奴はニヤリと笑い、なんだか見たこともない携帯のアプリの画像を俺に見せてきた。ちょうど今の時期には天の川はこの方角の空に見えて、その空をバックに撮影するなら夜の二時に白馬大池の上のこの斜面で滑ればいいと思うんだと。画像ではその時間、その斜面では天の川がどういう感じで見えてるのかシュミレートした立体図が表示されていた。流石、田舎で鼻水垂らしながら横ノリライフを満喫してきた俺とは違い、都会で情報戦争をサバイブしてきた奴は最新のテクノロジーと上手く付き合っていやがる。更に、田舎で屁こきながら、なから(適当)な時間軸で生きてきた俺とは違い、B社のチームマネージャーとしてライダー達を統率していた奴はしっかり練られた撮影当日のタイムスケジュールまで送ってきやがった。おお~なんだか面白そうじゃねえか、やりややりや。俺達はお互いのスケジュールを擦り合わせて、天気や風などの情報を鑑みつつ撮影当日を迎えた。
奴の考えた段取りではまず、夕方ロープウェイの最終便で登り栂池ヒュッテにチェックインして九時頃まで仮眠して、そこから夜の山をハイクし目的の白馬大池の奥の斜面に零時頃到着し、機材をセットし、真夜中シューティングを行い、朝方またヒュッテに帰ってくるというものだった。ギリギリまで快適なヒュッテで体力を温存させて撮影に挑もうという事である。今回は二人共スプリットボードなのだが、夕方栂池へ向かう車中で奴に、夜中のカチカチ山登るんだから当然クトー(スキーアイゼン)は持ってきてるよな?と尋ねると、え?そんなのいるの?なんてこきやがる。やれやれだぜ。そのまま踵を返しクトーを取りに帰る。余裕を持って出たはずだが結局ギリギリの時間になったもののなんとか最終のゴンドラに乗り込んだ。因みに彼は、カメラ機材の重さの軽減のために最近になってスプリットボードを始めたスプリットビギナーだ。先日、スプリット初挑戦で一緒に山へ入った時なんか、新品未開封のスキーシールを持ってきて、山の上で開けてみたらシールのカットすらしてなくて(新品のシールは板の形に合わせてカットする)山の上でカットするなんていうトリックを披露したばかりだ。段取りを組むのは優れているががこういうところの詰めの甘さがたまに傷だぜ。
ゴンドラからロープウェイに乗り継ぎ、ヒュッテにチェックインすると、まだ日没まで少し時間があるんで折角だから夕焼けの光で撮影しようという事になった。滑る斜面を決め、カメラを構える場所も決め、お互いそこへ向かって移動し始めた。奴とは保育園からの長い付き合い。全てを言葉にしなくてもだいたい伝わる。思ったよりも、日が沈むスピードが早く、狙っていた斜面にどんどん影が伸びてきた。やばい。急がねば。なんとか急ピッチで登りきり、モードチェンジして、奴に無線を入れる。『こっち準備オッケー。そっちはどう?』「こっちもオッケー。ただ、最初に話してたとこはもう結構影になっちゃったね。もう一個奥の斜面にしようか。」『わかった、ほしゃいくぜ。』狙っていた面とは違う斜面だったけどもそんなに複雑な地形でもなかったのでなんとかなるべと滑りだした。そして、奴がカメラを構えている方へ向かって滑っていく。つもりだったが、あれ?あいつどこにいんだ?あれあれあれ?下まで降りて周りを見渡すと全然予想していたとこと違うところでカメラを構えていた奴。俺も俺で、奴の望んでいたところと全然違うところを降りてきたらしい。俺らは保育園からの長い付き合い。全てを言葉にしなくてもだいたい伝わる。訳でもなかった。夜の本番を前になんとも不安の残る出だしだぜ…。
ヒュッテで食事と風呂を済ませ一時間半ほど仮眠して、ヘッドライトを点けて夜の山を登り始める。夜空を見上げれば満点の星空。眼下には百万ドル程じゃないが百万円位の夜景のオラが村。この上なくロマンチックなシチュエーションだが、ここにいるのは熱愛カップルなんかではなく三十代後半のおっさん二人。春雪の夜の山はカチコチでクトーがなければ登れたもんじゃない。いつも難なく登る斜面もちょっとミスをすれば真っ逆さまに滑落してしまうので慎重に登る必要がある。スプリット初心者の奴がちと心配だったがそこは元白馬少年、エッジの使い方は心得ているようで、ちゃんと後ろについてきた。何箇所か緊張感のある所もあったがなんとか乗鞍岳を登りきり休憩したところで空を見上げると、無数の星達が織りなす川が視界に入った。星がよく見える環境に住んではいるが、いつもより更によく見える。何度も言うがここにいるのは彦星と織姫なんてロマンチックな関係の二人ではなく、三十代後半のおっさん二人であり、やることははっきりしている。
目的の斜面に着き、カメラをセットし、撮影開始だ。天の川の位置はまだ背景の端にあるが徐々に東から西へ移り真後ろにくるそうだ。一番いい時間帯は深夜2時頃。何本かやってみるがまっ暗闇の中、いい位置で、いいタイミングでアクションするのはなかなか難しい。しかもバーンは鬼のように硬い。更に、狙った斜面はシンプルな一枚バーンでエアや何かトリックをするきっかけもない。レイバックしたりオーリーしたりしてみたものの、なかなかいい絵が残らない。
何度何度もトライしてみるものの、納得いく一本はなかなか出てこない。保育園からの長い付き合いのコンビネーションもこんなもんなのか…。ちょっと休憩してあたりを見回してみるとポツンと一本ダケカンバの木が生えているのが見えた。あのダケカンバ入れたらどうかな?奴に提案して一本撮ってみる。すると、おお!ワンポイントできてグッと絵が引き締まった感じがする!この構図で何本かやってみると、バチっとタイミングがあった一本が撮れた。思わず三十代後半のおっさん二人は抱き合った。
気がつくと4時間近く撮影していて、放射冷却でキンキンに冷えた空気の中、汗だくになっていた。あたりを見渡せばヘッドライトで稜線を目指す登山家の明かりがちらほら見えるようになって、更に東の空が白んできた。さて、くたびれたで帰りや。
乗鞍岳の山頂に着いた頃、朝日が登る直前だったので、折角なんでモルゲンロートで撮影しようという事になり、しばし待機。モルゲンロートは朝日が昇り始めて少し経ってからがゴールデンタイムだ。早る気持ちを抑え、一番いい色になった瞬間、ドロップし奴の目の前で思いっきりカッコつけてトゥサイドターンをする。
が、言わずもがなバーンは鬼のように硬い。そのままエッジが抜けアンコントロールな状態でズルズル落ちていく。全身のフリクションを使いなんとか止まったが、革のグローブにはでかい穴が空いていた。ノーウェイ…。これを読んでるみんな、春雪で朝日のライドはオススメしないぜ!とかいっとく!最後はなかなか怖い目も見たが、結果としては天の川シューティングは大成功を収め、なにより今まで見たことのなかった地球の更に美しい一面を垣間見ることができて、感動した。奴がまたなんか面白い提案をしてくるのを楽しみに待とうかな。
如何でしたでしょうか?コースケはスノーボードだけではなく風景写真もいい写真を撮るんで是非ともこちらのインスタをチェックしてください。今年もなんか面白いアイディアがあったみたいなんですけど、ちょっとタイミング合わずで出来ません���した。また来年の楽しみかな〜。
1 note
·
View note
Text
2019.08 白馬三山(2日目)
↑白馬岳山頂より
1日目より
1時頃に自然と目が覚めた、まぁだいたい 6時間睡眠か。さすがにこんな時間に行動できないので二度寝しようと思ったのだが、なんかやけにテントがばさばさ言うなと思って確認してみたら、前室のフライシートのペグが外れていた。補修して浅い眠りにつく。その後何度か目覚めてはやはり前室のペグが外れていて補修を何度か繰り返した(もういいや)。
0515くらいにちゃんと起きて朝ごはん準備。クッキー10枚と昨日飲みきれなかったラーメンの汁。クッキーはカロリーも高いし結構美味しいし、意外といいかも。ラーメンの汁も体温まるし水分と塩分補給にはぴったり。
外は15℃くらいか。風がやや強くて寒いが、テント片さないとしょうがないので渋々動く。そのとき気がついたんだが、すべての固定ヒモが緩んでいた。やや強い夜風で緩んだみたいだが、これは対策必要かもしれん。フライシートがバサバサ言ってたのはこいつらのせいでもあったか。
片付けの時点で半分くらいのテントはすでに撤収済み。風が強く、手を離したらテントが飛ばされ回収不能となるがそこは上手に利用して普段より綺麗にたためた。その他の片付けも、北海道から数えてさすがに3回目ともなるとテキパキできた。
【コースタイム】テン場出発(0640)→白馬山荘(0655)→白馬山頂 (0715)→ 休憩→出発 (0740)→ 三国境 (0805)→ 小蓮華山 (0840)→ 船越ノ頭 (0920)→ 白馬大池 (0955)→ 乗鞍岳山頂 (1035)→ 天狗原 (1120)→ 銀嶺水 (1140)→ 栂池ヒュッテ (1205)→ 休憩 → RW→ バス停 (1315)→ 白馬駅 (1345)
昨日の予想は的中し、早朝は快晴、すべての荷物を背負って稜線へ出ると朝日に照らされた登山道が山頂へと続く。
白馬岳山頂に到着。テン場からは20分くらい歩けば到着する。白馬山荘を見学していたのでそれより時間かかったけど。
30分も登ってない早朝のテンションが吹き飛び、一気に目が冴える 。景色の方は・・・写真では全く伝わらないのだが、山ってすごい、山っていいなとしか浮かんでこなかった。寒さを忘れて1時間でもずっと眺めていられる。
隣のおじさんが「今まで白馬10回登ったけど、今日が1番景色いい」とのこと。
昨日は見え隠れしていた剱岳が一番手前に(写真右端)、そこから立山連峰がずっと先まで続く光景。向こうの人達も今こっち見ているんだろうね。
写真中央やや左が八ヶ岳+富士山、写真中央が南アルプス。
下を見下ろすと崖になっていて、立ちすくむほどの高度感・・・こんなに切れ落ちているのか。昨日登ってきた雪渓も見える。恐ろしく下にあるけど、あんなに高度を上げてきたのか。調べたらバスを降りた猿倉荘からの標高差が1682mあった。
ここから白馬大池まではずっと稜線を縦走。日本海側から風が吹くので気持ちいいが太平洋側へ下る箇所は無風で、さすが夏の日差し、とても暑くなる(ほとんど稜線上で風があったからそこまで汗かかないけどね)
これから進む道が見渡せる。果て無く続く稜線。ずっとここにいたいけど、そろそろ下山せねば。
山頂より30分ほど下って三国境に。左が鉢ヶ岳、右が雪倉岳かな。この稜線もいいな、いつか行ってみたい。
ずっと下るんだと思っていたけどピークはいくつもある。ただ、昨日ほど激しいアップダウンは無い。 8時を過ぎると昨日と同じく下から雲が湧いてきて、行く先にガスがかかり始める。
振り返ると白馬岳も食われていく。 やはり天気は早朝のみか。気温が高くなる夏はすぐに雲が湧く。
山頂から1時間で小蓮華山に到着。稜線上は休む場所が無く、ピーク毎が休憩スポットとなっている。ここは今までのピークよりも特に人が多いかも。
この山頂で「雷鳥の砂浴びを見ましたか?」というピンポイントな質問をおじさんから受けたので昨日白馬鑓で見たことを伝えたのだが、どうやら山頂に人が到着する度に聞いているみたい。白馬大池方面で見たかどうかのアンケートだったので、残念ながら自分の証言はカウントされなかった笑
そのやり取りを聞いていた人が話しかけてきて、昨日雷鳥の砂浴びを一緒に目撃していた人たちだった。唐松から縦走してきたとのこと。
小蓮華山~船越ノ頭。この間は特にお花畑が綺麗だった。
ようやく白馬大池が見えた!雲がなければもっと前から気がついていたかな。これでもまだ距離はある。
あれが船越ノ頭(だったはず)
船越ノ頭より今来た道を振り返る。白馬は完全に雲の向こう。稜線・・・綺麗・・・。下りでも割と楽しかったけど、この景色ならこれから白馬に向かう人達は最高の稜線歩きできるね。
山頂から約2時間で白馬大池に到着。栂池方面から登ってくる場合は、ほぼ確実にここに泊まることになる(と思う)。山頂から栂池ヒュッテ(RWまで)まで休憩なしで4時間半かかっているので、登りとなれば7-8時間くらい?おまけにRWの始業時間も考えると、一日で白馬岳へ到着するにはかなり強行軍となる。一気に山頂まで行かずに、ここで一泊しておいた方が無難。
乗鞍岳方面から白馬大池と、その先にはさっきまで縦走してきた山の稜線が見える。白馬大池は透明度がすごく高く、池の底が普通に見える。テン場としては最高のロケーションだから、さぞ気持ちがいいと思う。
白馬大池からは道がちょっと厳しいかな。というのも、そこそこ標高を下げてきたので足に負担がかかっている上で、岩の上を歩けばいいのか土を歩けばいいのかよくわからないゴーロ帯を登っていき乗鞍岳山頂に到達する(本日最後の登り)。ここはまぁまだ問題ないのだが・・・。
乗鞍岳を過ぎた下り、結構足にくる強い傾斜(下りだから余計に足に来る)。白馬大池までのなだらかな道から急変する。あと、一度だけ少雪渓を横断する。ほんの20mくらいで踏み跡がちゃんと残っており、特にアイゼンはいらないかな。
・・・少雪渓の先、こんなゴーロ帯。登りも下りもかなりキツイのだが、こんな感じの道が意外と長い!みんなヨイショヨイショで登ってる。
下るにつれて岩の大きさが小さくなっていく。今度は浮石を気をつけなければならないガレ。ずーっと続いた先にようやく木道が見える。あれが見えてもゴールの栂池RWはまだ先。
白馬大池から天狗原までは1時間半。ここからRWまではまだ40分ほどかかる。山頂から稜線を下り、白馬大池を越しても、乗鞍岳を越しても、木道を越してもまだゴールが見えないというのはしんどい。
天狗原から下はずっと景色の見えない樹林帯となる。特に今日みたいに日差しが強い日はサウナ状態となるので注意?ようやく栂池ヒュッテが見えた!と思ったら、それからもちょっと長い。早くついてくれー!!
山頂から4時間半かけてようやく栂池ヒュッテに到着!長かったー!下りでさえもきつかったのに、登りとなるとやはり白馬大池で1泊が妥当である。
まずは泥落とし、どころではなく真っ先にサルナシソフトを食す。ほのかにキウイみたいな酸味の効いたバニラでめちゃくちゃ美味い!疲れた後のソフトクリームがこんなに美味いとは!!!体冷やされるし、早朝から行動してほとんど休憩せずにいつの間にかお昼になっているし、エネルギー補給せねば。登山のときは甘いもの+酸っぱいものの組み合わせが優秀なんだな、初めて知った。
RWは片道1920円で、途中乗り換えを1回行う。最初はRW、次にゴンドラなんだけど、このゴンドラが乗車時間20分とすごく長い。山頂駅から山麓駅までの標高差が約900mあるが、下るにしたがってグングンと湿度が上がり空気が濃くなっていくのを感じる。
1316発長野行きバスに乗って白馬駅まで向かうつもりだったが、まちてぇ(バス停)に着いときにはバスがすでに発車準備中で超ギリギリだった。これに乗れたおかげで白馬発の特急あずさに乗ることができ、新宿まで乗換なしで行けることに。白馬→新宿と松本→新宿の特急代金は変わらないので、白馬から乗れたほうがお得・・・新宿まで4時間もかかるけどね(茂原までだとトータル6時間)。
遅い昼飯は白馬駅前の小さい蕎麦屋さんで。「信州そば」看板があったのでそれに釣られて。昔小さい頃の旅行で岐阜のどこかで食べたり、最近だと西穂高岳の帰りで食べた信州そばがうますぎたので、それに釣られた。とろろ蕎麦を注文したが、ザルそばにするべきだったかも。 おいしかったけど、やはり蕎麦そのものを味わうにはシンプルにザルかな。
席はがら空きだったけど、松本からは半分以上埋まり、最終的にはほぼ埋まりかけていた。お盆の始まりだもんな。
噂通り、白馬岳はすべてが美しかったな・・・。 車窓からは見えるのは、のどかな田畑と遠くに山と夏の空。目の前の景色をぼーっと眺め、昨日今日の景色を思い出しながら、次はどの山に登ろうかなーっと思案する。とても充実した旅だった。
北海道からの負担か、足の指先が若干痺れる感じがする。
2 notes
·
View notes
Quote
100: N.W 2005/07/25(月) 07:06:10 ID:CFXfTZUN0 山祭り 久しぶりに休みが取れた。たった2日だけど、携帯で探される事もたぶんないだろう。 ボーナスも出た事だし、母に何か旨いものでも食わせてやろう。そう思って京都・貴船の旅館へ電話を掛けてみた。川床のシーズン中だが、平日だったから宿が取れた。 母に連絡を取ると大喜びで、鞍馬も歩いてみたいと言う。俺に異存はなかった。 京阪出町柳から叡山電鉄鞍馬駅まで約30分。その間に景色は碁盤の目のような街中から里山を過ぎ、一気に山の中へと変化する。また、鞍馬から山越えで貴船へ抜けるコースは、履き慣れた靴があればファミリーでも2時間前後で歩く事が出来るし、日帰りなら逆に、貴船から鞍馬へ抜け、鞍馬温泉を使って帰る手もある。 その日もさわやかな好天だった。荷物を持って歩くのも面倒なので、宿に頼んで預かってもらい、それから鞍馬山へ行った。堂々たる山門を潜った瞬間、いきなり強い風が吹き、俺を目指して枯葉がザバザバ降って来る。落葉の季節ではないのだが、母とくれば必ずこういう目に遭う。天狗の散華だ、と母は言う。迷惑な事だ。途中からロープウェイもあるが、母は歩く方を好むので、ところどころ急な坂のある参道を歩いて本殿を目指す。 由岐神社を過ぎると、先々の大木の中程の高さの枝が、微妙にたわむ。毎度の事だが。 鞍馬寺金堂でお参りした後、奥の院へ向かって木の根道を歩く。 魔王殿の前で、一人の小柄で上品な感じの老人が、良い声で謡っていた。 “…花咲かば、告げんと言ひし山里の、使ひは来たり馬に鞍。鞍馬の山のうず桜…” 言霊が周囲の木立に広がって行くようで、思わず足を止め、聞き惚れた。 最後の一声が余韻を残して空に消えた時、同じように立ち止まっていた人たちの間から、 溜め息と拍手が湧き起こる。老人はにっこり笑って、大杉権現の方へ立ち去った。 101: N.W 2005/07/25(月) 07:07:24 ID:CFXfTZUN0 鞍馬山を下り、貴船川に沿って歩く。真夏の昼日中だと言うのに、空気がひんやりして気持ちがいい。流れの上には幾つもの川床。週末は人で溢れているのだろうが、今日はそうでもない。少し離れると、清冽な流れの中、カワガラスが小魚を追って水を潜り、アオサギがじっと獲物を待つ。もう備えの出来たススキが揺れる上を、トンボたちが飛び回る。 貴船神社へお参りに行く人は多いが、奥宮へ参る人は少ない。その静けさを楽しみながら、奥宮の船形石の横の小さな社に手を合わせる。弟たちも連れて来てやれればよかったが、何分にも平日の急な事。��生時分ならともかく、社会人がそうそう手前勝手な事をする訳にはいかない。母とそんな話を���ながら振り返ると、さっき魔王殿の前で謡っていた老人がこっちへ歩いて来るところだった。軽く会釈すると、向こうもにこっと笑って片手を挙げる。 「先程は、良いものを聞かせて頂いて、ありがとうございました」 「いやいや、お恥ずかしい」老人は首を横に振り、俺と母を見やりながら 「親子旅ですか、よろしいなぁ。ええ日にここへ来はった。今日は“山祭り”や」 「まあ、お祭りがあるんですか」祭りと聞いて、母の気持ちが弾むのがわかる。 老人が教えてくれる。 「今晩、川床の灯りが消えた時分から、この先の方でありますねん。“山祭り”は時が合わなんだら成りませんし、ほんまの夜祭りやから、知らん人の方が多いんや。 もし、行かはるんやったら、浴衣着て行きはった方がよろし。その方が、踊りの中へも入りやすいよって」 母は既に行きたくてワクワクしている。一時、『盆踊り命』だった人だから。 ま、いいか。俺は盆踊りは嫌いだが、仕方ない。付き合うか。 102: N.W 2005/07/25(月) 07:12:41 ID:CFXfTZUN0 川筋の道沿いに、黄桃のような丸い灯りが、ぽつりぽつりと点いている。俺たちの他に、歩いている人はほとんどない。 奥宮へ近づくにつれ、笛の音がどこからともなく風に乗って流れて来た。山祭りはどうやら、思っていた盆踊りのようなものとは、全然違うものらしい。 奥貴船橋の袂をくっと左へ折れ、山の中へ入る細い道をたどると、笛の音はますますはっきり聞こえる。曲目はわからないが、ゆったりとしたメロディを、複数本の笛で吹いているようだ。 やがて、木立の間からたくさんの白い提灯と、その灯りが見えて来た。そこは体育館程度の広さの空き地になっていて、笛の音に合わせて数十人の人たちが踊っていた。 衣装は白地に紺色の流水模様の浴衣。女は紅の帯、男は黒字に金の鱗模様の帯。 踊るというより、舞うと言った方がいいような優美な動きで、普通の踊りの時のような賑わしさや、テンポあるいはノリは全く感じられない。 俺たちより先に来て、これを眺めていた隣の人がいきなり駆け出し、踊りの輪の中へ入って中の人と手を取り合った。知り合いがいたらしい。 前の方から、あの老人が笑みを浮かべながら、静かに俺たち親子に近づいて来た。 「ああ、来はりましたんやな」 「こんばんは。不思議なお祭りですね」 老人は不思議な言葉を口にした。 「あの中に、逢いたい人がいたはりますやろ」 逢いたい人?訳がわからず、ぽかんとする俺。 母が突然駆け出した。 「母さん!?」 103: N.W 2005/07/25(月) 07:13:25 ID:CFXfTZUN0 伸ばした手の先に、よく知ってる人がいた。 実家にいる頃いつも見ていた人。写真立ての中で笑っている、俺と面差しのよく似た青年。俺が2歳の時亡くなった父だ。 まっしぐらに父に向かって進む母を、踊り手たちは空気のようにするりとかわし、何事もなかったかのように踊り続ける。 一足ごとに母の時間が逆戻りする。わずか3年余りの妻としての日々と、その何倍もの母としての時間。今、父の手を取りながら、母は堰を切ったようにしゃべり続け、父は黙って微笑みながら、時折相槌を打っている。二人の間に涙はない。何を話しているか、俺には聞こえないが、きっと言葉で時間を溶かしているのだろう。 時を越え、両親は恋人同士に戻っている。初めて見る両親の姿。ああ、父はあんな風に笑う人だったのか。母はあんな風にはにかむ人だったのか。これだけの歳月を隔て、まだ惹かれ合う二人に、思わず胸が熱くなる。 父に誘われ、母が踊りに加わる。なかなか上手い。本当に楽しそうに踊っている。 俺の頭の中で太棹が鳴り、太夫の声が響く。 “…おのが妻恋、やさしやすしや。あちへ飛びつれ、こちへ飛びつれ、あちやこち風、ひたひたひた。羽と羽とを合わせの袖の、染めた模様を花かとて…” 両親の番舞をぼーっと眺めていたら、ふと俺の事を思い出したらしい母が、父の手を引いてこっちへやって来た。ほぼ初対面の人に等しい父親に、どう挨拶すべきか。 戸惑って言葉の出ない俺を、おっとりとした弟と雰囲気の良く似た父は、物も言わずに抱きしめた。俺よりずいぶんほっそりしているけれど、強く、温かい身体。父親ってこんなにしっかりした存在感があるのか。 「大きくなった…」万感の思いのこもった父の言葉。 気持ちが胸で詰まって言葉にならない。ようやく絞り出せた言葉は「父さん…」 「うん」 優しい返事が返って来た。もう限界だった。俺は子供のように声を放って泣いた。 104: N.W 2005/07/25(月) 07:14:42 ID:CFXfTZUN0 母の事を笑えない。気が付けば、俺は夢中で父に、友人の事、仕事の事を一生懸命話していた。今までは、そんな事は自分の事だから、他人に話してもわかるまいと思い込み、学校での出来事さえ、必要な事以外は母に話さなかったのに。 父の静かな返事や一言が嬉しかった。子供が親に日々の出来事を全部話したがる気持ちが、初めてわかったような気がする。 俺の話が一段付いた時、父は少し寂しそうな顔をした。 「ごめん。もっと一緒にいたいけど、そろそろ時間みたいなんだ」 時は歩みを止めてくれなかった。でも、嫌だと駄々をこねたところで詮無い事。 大事な人に心配をかけるだけ。ああ、わかっている。笑って見送ろう。 「口惜しいよ、おまえたちの力になってやれなくて…」 「大丈夫、任せろよ。俺がいる。」 長男だもの。俺は親指を立て、父に向かって、偉そうに大見得を切った。 安心したように頷く父に、母がとても優しい眼差しを向け、父が最上級の笑顔を返す。 「…じゃあ、そろそろ行くよ」父は、踊りの輪の方を向いた。 「父さん」呼びかけずにはいられなかった。 父が振り返る。 「俺、二人の子供で良かった」本当に、そう思った。 父は嬉しそうに笑い、そのまま煙のようにすうっと姿を消した。 母はしばらく無言で父が姿を消した辺りを見つめていたが、やがて諦めたように首を振り、「帰りましょう」と俺を促した。 翌朝、まだ眠っている母を部屋に置いて、奥貴船橋の袂まで行って見た。 昨夜の、橋の袂をくっと左へ折れ、山の中へ入る細い道は、やっぱりなかった。 あの老人が言っていた。“山祭り”は、時が合わねば成らないのだと。 それは俺たち親子が見た幻だったかもしれない。 でも、逢いたい人に会え、伝えたい事を伝えられた。幸せな旅だった。
『貴船に行っては行けない』『狐火』『山祭り』他 山にまつわる怖い話 | 不思議.net
5 notes
·
View notes
Text
【2019復活節攻略】好玩好打卡 4大必去親子商場活動
復活節四天連假快到,一家大細唔想舟車勞頓去旅行的話,留喺香港一樣有大把節目。今年不少商場都落重本製作,今次為大家介紹四個親子平靚正的商場活動,父母荷包唔怕擔心大出血之餘,小朋友一樣玩到樂而忘返!
1. 打卡一流!雞蛋主題裝置藝術展
復活節期間,尖沙咀The ONE會變成「蛋場」!因為曾經紅爆紐約、上海的雞蛋主題裝置藝術展【The ONE x Ellis’ Dream House】 Fantasy EGGxhibition,於即日起至5月5日於The One舉行。場內足有10大打卡位,除有巨型蛋盒及太陽蛋白雲等經典「呃like」,更會加入香港地道小食雞蛋仔、新鮮出爐蛋撻和街市雞蛋檔等元素,絕對係一流的親子打卡位。
香港站會加入香港地道小食雞蛋仔、新鮮出爐蛋撻和街市雞蛋檔等元素。
經典打卡位:巨型蛋盒
坐落蛋殻之中,突然間自覺成為蛋黃姐!
The Egg House自2018年及2019年先後於美國紐約、中國上海及洛杉磯展出,立即成為熱爆打卡點。
[The ONE x Ellis’ Dream House] Fantasy EGGxhibition
日期:2019 年3月31日至5月5日
時間:上午10時至晚上10時
地點:The ONE UG2中庭
2. 小朋友唔肯走 過萬呎玩樂區
去年5月才開業的馬鞍山We Go Mall,地方夠晒大,由4月13日起舉辦一個15,000呎的巨型主題親子玩樂區,好啱小朋友放電!場內有15呎高的「木馬彈床樂園」、可駕駛電動車或碰碰車的賽車競賽場、擁有多款大型機動遊戲如「昇空直升機」、「夢幻高空旋轉韆鞦」的機動遊樂區,及主題式夾公仔機等,相信小朋友一定樂而忘返。而商場空中花園亦舉行首個「寶狄與好友奇趣歷奇公園」互動親子主題專區,比小朋友係公園內尋幽探秘。
小朋友將可化身賽車手駕駛電動車或碰碰車。
巨型主題親子玩樂區超過15,000呎。
園內設有不同難度的充氣裝置滑梯和彈床、主題隧道及障礙物。
We Go MALL《復活節親子遊園》
日期:2019年4月13日起
時間:中午12時至晚上8時
地點:We Go Mall 地下中庭及1樓遊樂區
3. 貨櫃戶外運動會 設6大挑戰區
鍾意做運動嘅小朋友啱玩!樂富廣場係即日至4月22日就舉行全港最大型商場戶外運動會!可以在各個貨櫃中挑戰不同運動項目,分6大挑戰區,有投籃王、身型訓練站、單車賽、繩網陣仲有極速跑,其中摩打手好啱一家大細玩,用雙手不停拍按鈕,睇吓限時可以拍到幾多?而每項挑戰均限時一分鐘,贏取最高分數,可換領獎品!
商場仲聯同4個本地新興運動團體,有「香港地壺球協會」、「香港旱地冰球總會」、「香港旋風球總會」及「中國香港合球總會」,於商場B區露天廣場一連多個星期舉行免1費運動體驗,比小朋友認識各種本地新興運動!
場內消費滿200港元,即可即日免費參與「 Oh!林匹克運動會」各項挑戰一次。
大家可以於充滿工業味的貨櫃前打卡。
「Oh! Clap 摩打手」,是用雙手不斷極速拍下按鈕,於限時內拍出最多次數!
「Oh!林匹克運動會」
日期:2019年3月24日 - 4月22日
開放時間:下午2時至8時 (星期一至五);中午12時至下午8時 (星期六、日、19/4及22/4)地點: 領展樂富廣場A區美食坊
4. 男生最愛 即場組裝迷你四驅車
如果屋企嘅小魔怪鍾意玩車仔,呢個活動就啱晒!奧海城同日本田宮模型及偉高模型將於4月17日至22日合辦嘉年華,場內有得玩越野障礙車體驗區、迷你四驅車體驗區、田宮機械人展示及STEM學習模組示範等,小朋友可即場學習組裝迷你四驅車,更有專業導師協助調整速度及試玩專業賽車軌道。此外,奧海城2期地下亦將化身競技場,舉辦大大小小的機械比賽包括TAMIYA機械人挑戰賽 、遙控車足球聯賽以及迷你四驅車比賽,讓大家可觀賞賽事。
小朋友可以亦可於活動中嘗試組裝迷你四驅車、操作遙控車及以不同特性的機械工程車完成障外賽。
大家可免費試玩田宮遙控三輪車。
同場有「Robo Market 機械人創意市集」,一眾學生設計多個與STEM有關的攤位,跟大家互動。
「TAMIYA Fair Hong Kong 2019 田宮���港嘉年華」
日期:2019年4月17日至4月22日(星期三至星期一)
時間:上午11時至下午8時
地點:奧海城2期地下主題中庭及1樓OC STEM Lab
1 note
·
View note
Photo
今日帶老婆同囡嚟三哥廚房,佢哋又各自搵到自己喜歡食嘅食物呢! 老婆中意炸豬扒 芷渝中意擔擔麵 晴晴中意炒年糕的冬菇絲 我就梗係三哥的「最拿手」即係醉豬手呢!刀功好切到恰到好處,做得超級入味,酒香夠濃,爽脆又不油膩,仍然覺得佢最好! #三哥廚房擔擔麵菜飯專門店 #馬鞍山 #美食沙漠 #醉豬手🐷 (在 三哥廚房) https://www.instagram.com/p/CMZ3i86Ales/?igshid=zb7pnnmr5ap6
0 notes
Text
2020年3月13日(金)
このところ行事・イベントの中止が続いている。今日も当初予定していた落語会「露新軽口噺」が延期となった。それではと、IM嬢と相談して「第4回京都ツアー」を実施することにした。「落語を通した日本文化理解」、酒食も含めてのまち歩きを堪能したことだ。
ツレアイは久しぶりの平日休み、次男は朝から、三男は夕方からの出勤。
私は午前10時15分に京都駅で待ち合わせ、地下鉄で今出川、そこからバスに乗り継いで北野天満宮に着いたのが10時35分。
天気は上々、人出はそこそこ。「怨霊」から「天神」となった菅原道真と、それを慕う庶民の信仰心の歴史を感じ取ることが出来た。聞けば、IM嬢は高校受験の時に家族でお参りしたとのこと。
今日の隠れミッションはランチ、天満宮の南側では人気の豆腐店に朝から長い行列が出来ている。我々は「腹が減ったら即食べる」という原則に従い、空いている店を選択。湯豆腐・胡麻豆腐・生湯葉・生麩の田楽と、美しい中庭を愛でながら至福の時間を過ごすことが出来た。
バスで堀川今出川まで戻り、神社2箇所を訪問。
まずは白峯神宮、落語「崇徳院」に登場する崇徳天皇を祀っている。境内には落語でキーとなる百人一首の歌碑があり、やっとここで会うことが出来た。
当初の予定にはなかったが、近くにある晴明神社も訪れた。安倍晴明と「陰陽道」、陰陽五行思想は簡単には解説出来ず、後日ノートを作らねば。
バスで烏丸今出川まで移動、徒歩で北に向かって「御霊神社」へ。ここでは、当初は八体の、後に五体が加えられて多くの「御霊」が祀られている。「怨霊から御霊へ」と言う、まさに日本の歴史が「霊」に支配されてきたことを実感出来る場所。境内にあった稲荷社で「稲荷=稲生り」であって、総本社である伏見稲荷が次回のツアーの候補地に浮上。最後に当地が「応仁の乱」勃発の地であることを確認して、本日の予定を無事終了することが出来た。
天候に恵まれ、時間にも余裕があるので、夏の「祇園祭」の予習に取り組む。
地下鉄で鞍馬口から四条へ、「月鉾」「函谷鉾」「長刀鉾」の保存会の場所を確認しながら、祇園祭=悪霊退散を願う八坂神社の祭りであること、祭は神幸祭・御旅・還幸祭の三部構成であること、山鉾巡行は「前座」であってメインは「神輿渡御」であること・・・などなど。
四条通を麩屋町から南下、落語「こぶ弁慶」に登場する「あやふやな」場所を確認。この地名表示板は、植木に隠れていたものをIM嬢がめざとく発見しての撮影。この場所こそが、当ブログ「あやふや亭」の由来である。残念なのは「あやふや」ではなく「ふやあや」となっていること、こればっかりは如何ともしがたい。
八坂神社に到達し、本殿にお参りして無事今日のまち歩きは終了、お疲れさまでした。
バスで京都駅まで移動、アバンティ地下での反省会、第3回同様「銀座ライオン」で喉を潤す。
今日もよく歩いた、結構なことだ。
1 note
·
View note
Text
| 京都﹒安蒂的口袋專輯| 古老又充滿人情味的『西陣』口袋9選
這一篇要把我在京都西陣印象深刻的幾個好地方推薦給大家!
相信即將要出發到京都自助旅行的朋友和已經到過京都的朋友
對『西陣』這個名詞一定不陌生~
西陣是西陣織的發祥地,
更是現在文青們來到京都最想到此一探究竟、
感受濃濃古樸風情的地方!
事實上京都現在並沒有西陣這個地名,
它是泛指一個區域,一般來說是指
『東起堀川通、西至七本松通、北至鞍馬口通、南至中立売通』 之間。
但整個區的界線有些模糊,
所以我就姑且將這個範圍擴大定義在
『北野天滿宮』、『今宮神社』、『京都御所』和『二条城』
所連成的黃金四角中間。
裡面包含了現代的、復古的咖啡廳、菓子店
和老舖...等等。
(此篇原文連結:https://goo.gl/95AZNF)
不過要提醒大家,
雖然各種雜誌、旅遊書籍和網路平台,
包括我自己,都把西陣劃成一個單元,
但其實這一個區域若要全部跑透透是非常累人的!
許多的店藏在小路之間,
跟有公車停靠的大馬路都有一段距離,
所以交通的部分一定要先行規劃好,
才不會走很多冤枉路唷!
京都的交通查詢,想要雞婆的提醒大家,
就是『GOOLE MAP雖然可以幫你查詢公車地鐵怎麼搭,
但很多站名它都用英文!!!!!!』,
光是這些莫名的拼音就快把我搞瘋了...(給我漢字)
所以交通資訊的部分,車站名稱我都會附上羅馬拼音,
讓大家方便對照唷^_^
接著就要來和大家分享我的
『西陣口袋9選』了!
(排序方式為由北到南)
1.一和(一文字屋和輔)
今宮神社前創業千年的一和,簡單卻讓人回味無窮的『味增烤糰子』。
一小坨一小坨的糯米糰,是最適合入口的大小。
被炭火烤的皮酥內Q,搭配獨門的鹹甜味增醬,
讓人忍不住回味的復古美食。
────────────
|店家資訊|
官方FB:一和
營業時間:10:00-17:00 (星期三定休)
電話:075-492-6852
地址:京都府京都市北區紫野今宮町 69
交通:京都市バス46系統,『今宮神社前』站下車徒步2分鐘
地圖:
2.さらさ西陣(此店有詳細介紹請點這)
錢湯改建咖啡廳,內外觀皆保留了建築特色,
甜點與簡餐也意外美味!
在西陣散步很難不被它的外觀吸引,
這間��人著迷的錢湯咖啡『さらさ西陣』,
內部保存了舊時湯屋的瓷磚、天井、櫃檯等等。
美味的糕點也令人驚喜。
────────────
|店家資訊|
官方網站:SARASA西陣
營業時間:12:00-23:00 (星期三定休)
電話:075-432-5075
地址:京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
交通:市營9『堀川鞍馬口(Horikawakuramaguchi)』站下車徒步6分鐘/
市營206乙『千本鞍馬口(Senbonkuramaguchi)』站下車徒步10-15分鐘
地圖:
3.京西陣 菓匠 宗禪
讓人賓至如歸的親切服務,特色和菓是最佳伴手禮選擇。
從照片中即可看出菓匠宗禪的服務有多麼周到親切,
『送你送到門口外,回頭三次她還在!』
在為客人包裝商品時甚至端出奉茶與小點心,
真是超暖心服務~
各式特色脆果有著充滿和風的包裝,輕巧好攜帶又美味,
讓人忍不住多買了好多呀!
這裡也有設置內用區可以喝茶吃鬆餅唷~
────────────
|店家資訊|
官方網站:京西陣 菓匠 宗禪
營業時間:10:30-16:30 (星期一定休)
電話:75-417-6670
地址:京都府京都市上京区寺之内通浄福寺東入中猪熊町310−2
交通:市營9『堀川寺ノ内(Horikawateranouchi)』站下車徒步7分鐘/
市營206乙『乾隆校前(Kenryukomae)』站下車徒步5分鐘
地圖:
4.たんきり飴本舗(西陣化痰糖本舖)
以為是平凡糖果店,卻有著百年滋味的化痰薑糖。
一間不起眼的糖果店,販賣著一種有著百年歷史的糖果,
那就是有名的西陣喉糖(能夠化痰的薑糖)。
甜辣的純樸滋味,從古到今沒有變過!
有分辛口(spicy) 跟 甘口(sweet)兩種。
────────────
|店家資訊|
營業時間:(星期一到六)10:30-19:00 /(星期日)10:30-18:00 (不定休)
電話:75-441-4429
地址:京都府京都市上京区花開院町107
交通:市營9『堀川寺ノ内(Horikawateranouchi)』站下車徒步3分鐘/
市營206乙『乾隆校前(Kenryukomae)』站下車徒步8分鐘
地圖:
5.Knot café
上七軒巷子中的咖啡廳,擁有簡單清爽的風格與特色點心。
Knot創造了超有特色的迷你小漢堡,
近來在女孩圈裡超火紅!
左為玉子燒的小漢堡,鹹香多汁的胖胖玉子燒和漢堡包意外合拍,
右邊的紅豆餡搭配了溫潤奶油塊,
在口中不時還可以感受到一絲神秘的鹹味,甜而不膩!
Knot的拿鐵也很順口,女孩們千萬別錯過。
────────────
|店家資訊|
官方網站:Knot café
營業時間:10:00-18:00 (星期二定休,每月25若逢週二照常營業)
電話:075-496-5123
地址:京都市上京区今小路通七本松西入東今小路町758-1
交通:市營50『上七軒(Kamishichiken)』站下車徒步1分鐘/
市營206乙『千本今出川(Senbonimadegawa)』站下車徒步6分鐘
地圖:
6.OHAYO biscuit
麻雀雖小五臟俱全,超有人氣的迷你甜點店。
內用區僅四個靠窗座位,卻能吸引絡繹不絕的客人!
除了冷藏蛋糕櫃裡的多種甜點,還提供了各式常溫蛋糕、餅乾、甜塔等等。
造型特別、像座小山的胡蘿蔔蛋糕是人氣商品。
────────────
|店家資訊|
營業時間:11:00-18:00 (星期一、二定休)
電話:75-411-9179
地址:京都上京区油橋詰町96
交通:市營50、市營9『堀川中立売(Horikawanakatachiuri)』站下車徒步2分鐘/
地圖:
7.古書と茶房 ことばのはおと(此店有詳細介紹請點這)
限量貓咪聖代、鐵道迷與繪本控最愛的町家咖啡廳。
擁有町家外觀的古書茶坊,
是讓我印象深刻的咖啡廳,
每日限量提供的貓咪聖代更是萌得我快融化!
聖代旁的水果會依季節更替,
這裡的午間餐點也是健康又美味唷!
────────────
|店家資訊|
官方網站:古書と茶房ことばのはおと
營業時間:11:30-19:30 (星期一、二定休)
電話:75-414-2050
地址:京都府京都市上京區油小路通下長者町下ル大黑屋町34
交通:市營50、市營9『堀川下長者町(Horikawashimochojamachi)』站下車徒步2分鐘/
地圖:
8.京御菓子司 龜屋博永(此店有詳細介紹請點這)
可愛老夫妻所經營,讓你吃到最甜蜜的蕨餅。
可以看見製作工坊的現切蕨餅~
由可愛的老夫婦所經營,
笑得超開心的這位就是龜屋博永先生唷!
適合夏天的美味~搭配蕨餅的和三盆唐黃豆粉,
層次豐富香氣十足!
────────────
|店家資訊|
營業時間:8:00-18:0 (星期日定休)
電話:075-431-4438
地址:京都府京都市上京區油小路下長者町下る大黑屋町38
交通:市營50、市營9『堀川下長者町(Horikawashimochojamachi)』站下車徒步2分鐘/
地圖:
9.NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠
提供殘疾人士工作機會的溫暖巧克力。
在漸逐漸沒落堀川商店街上,
突然出現了一個亮眼又現代的店面,
那就是『久遠』巧克力。
背後的製作人員都由殘疾人士擔當,
充滿香氣的茶系列巧克力片頗具特色。
────────────
|店家資訊|
官方FB:NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠
營業時間:(星期日、一)11:00-18:00/(星期二~六)11:00-19:00
電話:75-432-7563
地址:京都府 京都市上京区 堀川通出水上ル桝屋町28 (位於堀川団地、堀川商店街上)
交通:市營50、市營9『堀川下立売(Horikawashimodachiuri i)』站下車徒步2分鐘/
地圖:
﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉
本篇的分享希望大家有喜歡,
下次造訪京都,別忘了把自己有興趣的西陣特色店排進行程中唷!
♡如果喜歡安蒂的文章,請不要吝嗇多多分享,也別忘了給我個讚唷♡
延伸閱讀咻咻傳送門:
|京都|
|美食小地圖① · 京都 · 祇園 |2015京阪到處吃的分區整理來囉!
| 食記 · 京都 · 花遊小路 | 跨越兩代的百年老舖【 江戶川 】--- 一心一意的鰻魚飯!
|食記 · 京都 · 河原町|【 omo cafe 】私房推薦---町家咖啡的美味料理!
|小吃 · 京都 · 嵐山 |【 中村屋総本店 】多汁美味可樂餅&炸肉餅---精肉店老舖的飄香好滋味!
| 食記 · 京都 · 祇園 |【天富良天周 / 天ぷら天周】午間限定:現炸鮮酥的穴子天丼 --- 值得等待、絕對完食等級!
|甜點 · 京都 · 祇園|【 加加阿365 】適合舞妓的小閃電泡芙 --- 在傳統之中加入新創藝,服務讓人倍受感動的巧克力店。
|飲品 · 京都 · 高台寺 |【茶寮都路里高台寺店】---沁涼抹茶陪你漫步在寧寧之道!
|小吃 · 京都 · 京都車站 |JR京都伊勢丹店【浪花古市庵 / 越後屋甚兵衛】--- 百貨地下街裡CP值超高的散壽司
| 小甜點 · 京都 · 四条河原町(新京極) |【本輪菓 floresta 京都本店】--- 可愛度爆表的小動物甜甜圈 ♫
| 伴手禮 · 京都 · 百萬遍 |【金平糖綠壽庵清水】--- 小小星星糖吃到百年老舖傳承的味道
| 小甜點 · 京都 · 四条河原町|錦市場的【こんなもんじゃ-豆乳甜甜圈】一起邊走邊吃吧!
|好玩好吃 · 京都 · 京都車站周邊|京都水族館 --- 小孩大人都適合的出遊好去處!乾淨又親切的水族館~
|大阪|
| 下午茶 · 大阪 · 中崎町|【 太陽ノ塔 ULTRA JAM】可愛度爆表的笑臉起司蛋糕 --- 在神祕的咖啡廳來一場療癒下午茶吧!
| 伴手禮 · 大阪 · 大丸百貨心齋橋店 |【桂新堂】100%海味仙貝 --- 絕對特色超可愛伴手禮!
| 下午茶 · 大阪 · 心齋橋 |【 Salon de mon cher 】心目中的第一名!『堂島ロール』--- 少女大叔都回頭的夢幻蛋糕捲!
|東京|
|遊記 · 東京 · 行程紀錄(上)+便利資訊|2016東京7天6夜閨蜜之旅
|遊記 · 東京 · 行程紀錄(下)錢湯體驗+淺草和服體驗預約教學+迪士尼海洋玩樂微攻略|2016東京7天6夜閨蜜之旅
| 下午茶.東京.吉祥寺 | 【Hattifnatt】滿滿童趣插畫的療癒下午茶---大人也可以童心未泯!
|食記 ﹒ 東京 ﹒吉祥寺|【 新潟豬排丼タレカツ吉祥寺】高CP值美味豬排就在這!
2 notes
·
View notes