#韓国ラーメン
Explore tagged Tumblr posts
oishii-oishii · 18 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
0 notes
mi-yanstr · 28 days ago
Text
麺類
 韓国風ホルモン焼きそば
Tumblr media
 山岡家 醤油ラーメン
Tumblr media
0 notes
cup-mens · 2 years ago
Text
Tumblr media
0 notes
yukimam · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
夜ごはん:肉焼きの日。馬刺しが食べたくてロピアで購入。仙台牛(お値打ち品)、牛サガリ、牛バラ、豚ホル、韓国風ラーメンで〆。
28 notes · View notes
ynyn416 · 22 days ago
Text
2025/04/18(金)
休みだった。昼に、韓国語教室の無料体験に行った。
良さげだったので5月から月に3回また通うことにした。頑張るぞー!
また明日から、今までの復習しようと思う。
あとは、韓国語聞き���れる為に、音楽じゃなくてラジオを聴こうと思う。先生がラジオが良いよってアドバイスしてくれた。
何言ってるか分からなくてもいいから、って。韓国のラジオがどこで聴けるか分からないからまた調べよっと。いやまぁ彼氏に聞けば良いのか。
そして夜。
彼氏は仕事でとても疲れたーということで、海の方行ってリフレッシュしよ〜って事で大阪港駅まで行った。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
初めて見た店。地元の常連客と、海遊館に来た外国人観光客が混じっている店。
確かにご飯は美味しいし、リーズナブルだし、雰囲気はthe昭和という感じだった。確かに外国人受けは良さそう!
ただ、めっっっっっちゃ提供時間とか対応が遅くてびっくりするくらいだったから、それでも気にならないって人が行かないと大変かなと思った。笑
おじいさんとおばあさんが2人でやってるような店だから、そりゃそうなるよな……って感じ。
海遊館って観光客多い割には、海遊館が閉まる頃には飲食店が全然無いから、(鳥貴族くらいしか行きたい店ない)勿体無いなーって思う。夜にあの辺で食べる観光客もいそうなのになぁ。でも当たりの店がほとんど無い。
少し海の方散歩してのんびり座って過ごしてから、
彼氏の家の近くまで帰って、近くの焼き鳥屋で、辛いラーメンと焼き鳥を少し食べて、帰宅🏠
Tumblr media
18,000歩歩いたわ……🚶‍♀️
17 notes · View notes
kyoto4 · 5 months ago
Text
20241215 あと半月
 あと半月で2025年になる。この間、ミレニアムをむかえたのに、と思ったりもする。あっという間に四半世紀がすぎていった。お隣りの韓国で大きな政変があった。市民のつよい抵抗が民主主義の一線を守る姿を目にする。シリアからはアサドが���放された。中東、ウクライナと紛争はさらにひろがり、局地的な争いが、世界的な争いに発展してゆく見込みがさらにあがった、といわれている。  週末はお天気が安定せず、やっとのこと晴れた日となった。ひさしぶりに自転車で出かける。今日は南からの風だったが、つめたかった。紅葉はまだぎりぎり楽しめる。あったかいものがおいしい季節になったが、物価高で、ラーメン一杯の相場が千円ちかくになってきた。ちょっと困る。
3 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
塩が豊富に使えない国ほど香辛料が発達する
[B! Togetter] 韓国人にラーメン二郎を食べさせる話…韓国人にとって日本の料理は基本塩辛い話も
2 notes · View notes
momokuri-sannen · 9 months ago
Text
昼飯はドタバタしていて写真を撮り忘れた。
まあ納豆ごはんであったので、ご想像のとおりである。
普段から決して褒められたような食生活ではないのだけど、一応これでもごはんを減らしてみたりしている。
が、時々めちゃくちゃ身体に悪いものを食いたくなることがある。
もうこれは黙がたい劣情なのである。
食いたいということは身体が欲していると理解して、今日は大変身体に悪い晩飯にする。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
名古屋に「味仙」という台湾料理の店があって、そこで出している「台湾ラーメン」は名物である。
最初に食��たときの衝撃は未だ忘れられない。
頭のてっぺんが痒くなるというか、まさに脳天を突き抜ける辛さであった。
その後に食った韓国料理の牛すじ鍋も相当なものだったが、ちょっと種類が違う。
今日はその「台湾ラーメン」と味仙にいくと座ると同時に「ビールと青菜炒め」と注文すると、ものの3分ほどで提供される「青菜炒め」を作る。
まあどっちも作り始めは同じで、ごま油で大量のニンニクと鷹の爪を炒めるところから始まる。
今日もひとり飯であったから遠慮なく、とんでもなく辛いやつを作った。
おかげで今、とんでもなく汗をかいている。
ごちそうさん。
3 notes · View notes
imwatashi · 9 months ago
Text
2024.08.11 (Sun)
ホテルがビッグベンの近くだったので早朝散歩。人が少ないので写真撮るのに最高だった。ホテル近くのパン屋でサンドウィッチとカスタードケーキを買って朝ごはん。少しホテルで休んでからバッキンガム宮殿へ。行進のタイミングに合わせて行ったけど、マジで人が多すぎて全然見えなかった。でも本物の兵隊さんを見れて感動。
Tumblr media Tumblr media
それから英国スーパーを2軒巡る。皇室御用達Waitroseと成城石井みたいなMarks&Spencer。M&Sでそのままお昼ご飯を買って外で食べる。円安苦しいけど、今回の旅ではスーパーのご飯にめちゃくちゃお世話になった。美味しそうなのたくさんあるし、イギリスはご飯まずいってよく言われてるけど、自分が食べた範囲では全然そんなことなかったな。
Tumblr media Tumblr media
それからHard Rock Cafe一号店へ。リンガーTシャツを一枚購入。店内にある簡易的なミュージアムも見れて、David Bowieのギターとか置いてあって感動した。韓国人の若者たちに写真を頼まれたので、とっさに「ハードッーセ」と声をかけたらめちゃくちゃ喜んでもらえた。やっぱり軽くでも言語に触れておくと、それだけで世界がぐんと変わるんだなと実感する。テスコでオレンジジュースを買い、近くにあるハイドパークで休憩。人生初の生リスを見れた!
Tumblr media Tumblr media
National Garallyを見てトラファルガー広場で休憩して、パブへ。ロンドンは無料で見れる施設がたくさんあって嬉しい。ブリティッシュパブはキャッシュオンスタイルなので、メニューを置いてないお店だと注文するハードルがなかなか高いなぁと感じる。一軒目は料理が置いていなかったので、イギリスのクラフトビールをハーフパイントで飲んで終了。2軒目はちゃんとご飯のあるところを探して、ミートパイを食べた。知らないdrunk guyに「looはどこだ?」って唐突に聞かれて、暇つぶしで見ていたイギリス英語が役立った。
ミートパイでお腹膨れたけど、飲んだらラーメンが食べたくなったのでラーメン屋さんへ。やはり高かったけれど味はおいしかった。東南アジア旅行してる時はまったく日本食が恋しくならないのに、今回はすごく恋しくなった。やっぱりヨーロッパはMSGを使っていないからかな?あと何だかんだでコメが好きなんだなと思いました自分。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
忘れないうちに怒涛の11日間を綴りたいけど、一旦今日はここまでかな?:)
4 notes · View notes
daysonme · 1 year ago
Text
Tumblr media
2023.12.21
たまごいりの韓国ラーメン🍜
わかめと野菜ドカンとね
5 notes · View notes
yugoaoba · 2 years ago
Text
青葉祐五 / ベクトル・ユーゴ
Tumblr media
Profile
青葉 祐五 / ベクトル・ユーゴ
ミュージシャン
4月10日生まれ
東京都世田谷区出身
筆名:青葉祐五/Yugo Aoba/Yugo.A/ベクトルユーゴ
About
2003年より、シンガーソングライターとして活動開始。2010年より「ベクトル・ユーゴ」名義で、都内・横浜・名古屋などを中心に、現在に至り活動中。
2016年、1st EP「小さな日々」をリリース。
湘南工科大学イメージソング『湘南工科ラプソディ~最大公約数の恋~』作詞・作曲・歌唱担当。
2017年より、本格的に制作活動を開始。
坂道・48グループやK-POPグループや声優など数々のアーティストへの楽曲提供を行っている。
近年は絵本「ペロずきんちゃん(小学館刊行)」のテーマソング制作を手がけるなど活動の場を広げている。
Favorite
東京ヤクルトスワローズ/猫/豆柴/夏/快晴/プロ野球/競馬/麻雀/映画鑑賞/読書/コーヒー/Apple製品/都市伝説/銭湯/居酒屋/水族館/文房具屋/本屋/吉野家/東急大井町線沿線/自由が丘/尾山台/秋刀魚/ステーキ/そば/ラーメン/ドラえもん/美味しんぼ/火の鳥/古畑任三郎/深夜食堂/藤子・F・不二雄/庵野秀明/古谷実/吉本隆明/宮沢章夫/是枝裕和/沖田修一/坂元裕二/荻原浩/鈴木敏夫/リリー・フランキー/みうらじゅん/松本人志/野村克也/武豊/ディープインパクト/ドウデュース/キセキ/有村架純/深津絵里/蒼井優/黒木華
Works
【 提供作品 】
⚫︎日向坂46
青春ポップコーン(作曲・編曲/sugita.mと共作編曲)
⚫︎櫻坂46
ソニア(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎AKB48
サヨナラじゃない(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎STU48
鬼ごっこ(作曲・編曲/S-TONEと共作編曲)
雨とか涙とか(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎NMB48
職員室に行くべきか?(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
選ばれし者たち(作曲/Kadonoと共作曲)
⚫︎NGT48
片想いのままじゃ終われない(作曲・編曲/S-TONEと共作編曲)
⚫︎僕が見たかった青空
青春の旅人よ(作曲/Toshikazu.Kと共作曲)
⚫︎GOT7
LOVE LOOP(日本語作詞/EastWest(1by1)、MAXINEと共作詞)
⚫︎CUBERS
ピンキーリング (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters (作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
Winter Prince (作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
ウオー!サオー!(作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
おったまげ(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎丘みどり
阿武隈・恋慕情(作曲・編曲/青葉紘季、大山聖福と共作編曲)
⚫︎増田俊樹
hikari(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
明日はきっと(作詞/HASEGAWAと共作詞)
⚫︎平野綾
Up To Date (作詞/小林光一と共作詞)
⚫︎MaxBoys(細谷佳正+増田俊樹)
恋のキセキ(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
ボタン(作詞・作曲)
魔法(作詞・作曲/松本有加と共作詞)
⚫︎BoysRepublic
Only Girl(作詞/戸塚慎と共作詞)
⚫︎GoGoしんGoず!(CV:Lynn、芹沢 優、鈴木みのり)
メイド in わたし♪(作詞・作曲/中島彩歌と共作詞、ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎タイトル未定
溺れる(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎限りなく白く
一番星(作詞・作曲・編曲/松浦はすみと共作編曲)
白地図のコンパス(作詞・作曲・編曲/松浦はすみと共作編曲)
青空に手を叩け(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎Onephony
最高サマー!!!(作詞)
⚫︎ORIGAMI ZERO PROJECT
未完成にはつづきがある(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕だけのFlower(作詞/青葉紘季と共作詞)
魔法の言葉(作詞/青葉紘季と共作詞)
ごめんね、両想い(作詞/青葉紘季と共作詞)
ギミギミ(作詞/青葉紘季と共作詞)
Brand New Story(作詞/青葉紘季と共作詞)
僕らはずっと友達だ(作詞)
iDOL宣言(作詞)
⚫︎EverZOne
ウイニングラン(作詞)
溺愛バニラ(作詞)
⚫︎新生おやゆびプリンセス
海鳴りDANCE(作詞・作曲/ツタナオヒコと共作曲)
⚫︎遠藤璃菜
笑っていたいんだ(作詞/青葉紘季と共作詞)
⚫︎まる子
君がいてくれたからだよ(作詞)
⚫︎MAYA
青春の天才(作詞)
⚫︎月島ほたる
この指とまれ!(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎Annnnnaの空
未来へ(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作編曲)
⚫︎神谷ちゃん
Diary(作詞・作曲・編曲/杉田昌也と共作編曲)
⚫︎田中海咲
青(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎うなき
愛して恋!!(作詞)
⚫︎とーま
茜(作詞・作曲・編曲/大山聖福と共作詞曲編曲)
⚫︎タオルズ
きみうた(作詞・作曲・編曲)
オレンジロード(作詞・作曲)
こいのうた(作詞)
⚫︎嶋雄大
四畳半(編曲)
⚫︎&CITY
broccoli night(編曲)
⚫︎AiRI
Hello (作詞)
風に吹かれて(作詞)
その他
⚫︎絵本「ペロずきんちゃん」(小学館刊行)公式テーマソング
ペロペロボワ〜ン(作詞・作曲・編曲/山本まもると共作詞)
ペロペロマ〜チ(作詞・作曲・編曲)
⚫︎湘南工科大学 公式イメージソング
湘南工科ラプソディ〜最大公約数の恋〜(作詞・作曲・歌唱/柴山健次と共作詞)
⚫︎ABCプロジェクトテーマソング
Happiness of CAP (作詞)
⚫︎配信アプリ Mildom テーマソング
It's a ショータイム!!!(作詞)
【 Vocal Direction 】
⚫︎CUBERS
ピンキーリング
人生Heyday
エブリデイ・アイシタイ
BOX
ゆらゆら
予感
そばかす
A Beautiful Magic
⚫︎末吉9太郎
機材席開放ってなんですか?
あたしの自名義
⚫︎THE SUPER FRUIT
ボクらの夜明け
ぼくたちバットウィール
叫べない僕らの
チグハグ(韓国語ver.)
⚫︎世が世なら!!!
鼓動のFighters
Winter Prince
ウオー!サオー!
メダチタガリアン
俺ならやれそうじゃん?
KAKURENBO
おったまげ
⚫︎まる子
君がいてくれたからだよ
⚫︎Annnnnaの空
未来へ
⚫︎神谷ちゃん
Diary
⚫︎田中海咲
⚫︎Sayuki
恋しちゃいました。
⚫︎うなき
愛して恋!!
⚫︎とーま
7 notes · View notes
oishii-oishii · 21 days ago
Text
Tumblr media
0 notes
myonbl · 1 year ago
Text
2024年1月26日(金)
Tumblr media
SOU・SOUから毎月<手ぬぐい+足袋下(2足)>が届く頒布会、如月号が届いた。今月のテーマは<から草遊び>、
四角や丸の幾何的な花を針金のような茎でつないだ模様 唐草模様を超現代的にしたような不思議な柄
いつもながら、何年も続く企画を毎月更新する(せねばならない)デザイナーにはほとほと感心してしまう。使うのがためらわれて、ついタンスの肥やしになってしまうのだ。
Tumblr media
5時45分起床。
今日は満月、見られると良いな。
Tumblr media
洗濯。
朝食。
私は在宅なので、弁当*1。
可燃ゴミ、30L*1。
ツレアイを職場まで送る。
ごぼう茶煮出す。
Tumblr media
amazonから先日注文した韓国製のボールが届く、そうか、韓国から発送されたので時間がかかったのだ。
東京かわ��版、会費の更新通知が入っていたのでWebで払込、だが選択肢が無かったのでひょっとすると新規申込の扱いになったかもしれない。
毎日チェックしている春風亭柳朝師のブログで紹介されていた<花垣>、気になったので味比べセットを注文した。
今日も<ミステリーチャンネル>で<名探偵ポワロ>の録画作業。
Tumblr media
ランチは日清食品で30%引きで購入したお好み焼き、なかなか美味しくデイている。朝が遅かった3男には、サッポロ一番味噌ラーメン。
軽く午睡。
ポワロの録画を終えてから、ライフへ買物、ブリ・豚コマ・小松菜・厚揚げ。
Tumblr media
22日(月)が最終授業だった<情報機器の操作Ⅱ(看護学科)>、公欠の連絡が来なかったので成績を登録する。
昨日付属図書館に依頼していた<ジェンダー事典>、手配するとの返信が来る。
ツレアイは多忙だったので少し遅めの帰宅、早速ココの点滴開始。
Tumblr media
夕飯は、ブリの煮付け+具沢山豚汁。
今夜もポワロ鑑賞。
第10話「夢」/ The Dreamシーズン 1, エピソード 10 次回放送日: 2024/02/25(日)26:00〜 富豪のベネディクト・ファーリー氏からポワロに1通の手紙が届く。ポワロはファーリー氏を訪ね、彼から、毎晩同じ時間に自分を銃で撃つ夢を見る。既に医者 には相談している。君の意見が聞きたい、と相談を受ける。翌日、ファーリー氏が夢の話しの通り遺体で発見される。自殺か?他殺か?
第1話「エンドハウスの怪事件」/ Peril at End Houseシーズン 2, エピソード 1 次回放送日: 2024/03/03(日)16:00〜 ポワロとヘイスティングスは、海辺の町セント・ルーにやってくる。ホテルの庭で二人は岬にそびえる古い館エンドハウスの主ニックと知り合う。彼女は最近三度も��故にあって命拾いしていたが、今度はポワロの目の前で事故が起きた。
片付け、入浴、体重は150g増。血圧はよし。
Tumblr media
今夜もウォーキングは自重、水分は1,480ml。
4 notes · View notes
iiijjjj · 1 year ago
Text
先週せっせと書いて投稿したはずのTumblrが見つからなくて、涙……気を取り直して書きます❣️
福岡いいな〜!去年、出張で初めて門司港に行ったよ🚢🌀北九州空港でとんこつラーメンだけ食べて帰るみたいな感じだったから、もっとゆっくり行ってみたい……
↑ここまで書いて熟成させておりました…失礼しました…
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
先週、韓国にいきました!ずっと行きたかったよ〜🇰🇷✨❣️
ほんとに最高だった…かわいい雑貨とかキーホルダーとか沢山あるし、洋服も靴もバッグもかわいくてご飯も美味しくて😭また絶対すぐ行きたい😭😭
🫶🏼写真シェア🫶🏼
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回は1泊だったから行けてないところとかもいっぱいある〜暖かくなったら、絶対いこう❗️❗️❗️(6月が安いんだっけ?仕事全然休むから2〜3泊したい😭)
あとお土産買ったから渡したいです⭐️京都にもまた行きたいな〜
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
🩺お気に入り音🩺
ゼベワンあまり追いかけてないけどつくづく曲が良いな⁉️と思って聴いてる〜〜最近アイドル追いかけるの全然できない(あんなに大好きだった年末歌謡祭見れなくなってしまった)(逆に今までなんでできてたんだろう❔)けど音楽聴くのはちゃんと好き⭐️
3 notes · View notes
juznimono · 2 years ago
Text
プロ野球を観た
日本がWBCに沸いた今春、我が家にもWBC旋風が吹き荒れていた。近藤選手の応援歌が好きだなあなどと思っていたら世間は日ハム時代の方を使うべきだという意見が主流だったようでちょっと凹んだ思い出がある
それから季節は過ぎても野球へのフワっとした興味は続き、観戦に行ってみたい気持ちは日に日に高まっていった。立地を考えて甲子園か京セラに絞る。甲子園周辺はこれまでも結構縁があったため、今回はオリックスの試合に決めた。よく連絡を取る友人がオリックスファンだったのも大きかった。舞台バンド漫画の話しかしない私が、急に野球を見たいのでついてきてくれとのたもうたのだから不審に思っただろうが、友人は快諾してくれた。一瞬友人カップルの観戦デートに混ざる可能性が出てなんだか面白くて話に乗ったものの、正気に戻った彼女が別日程をとってくれた。水差し女にならなくてよかった
(余談なんですが、物心つかない頃に千葉に観戦に行ったことはあります。「里崎!里崎!」とコールしたことしか覚えていない。確かキャッチャー。知っている野球選手を里崎選手一本で押し通していたら野球ファンの周囲の人間はみんな曖昧な笑みを浮かべてきました。何?)
友人がチョイスしてくれた観戦日は、女子をターゲッ��にした「織姫デー」(七夕とかじゃないんだ)という日だった。公式サイトを中心に事前情報や観戦マナーなどを仕入れるにつれてこの織姫デー、なんだか凄そうだというのがわかってきた。 イケメン投票で選ばれた選手がアイドルさながらにこちらを見つめる画像と黄色いネットの声は、最初にイメージしていたプロ野球のイメージとかけ離れていて驚いた。 野球を盛り上げるために色んな種類のプロが頑張っているのが感じられて、観戦前から「プロ野球、すげ~~」と感服しっぱなしだった。友人との共通の後輩に似た選手がいたので彼を推しと定めて(どの界隈でもとりあえず誰が好きかをなんとなく設定しておくと楽しさが倍増するタイプなので)当日に向けて姫になりきるべく色々と楽しく準備した。しかし来る当日朝、愛車のボンネットが熱々になって私は待ち合わせに2時間遅刻し、すべての準備を台無しにしてドーム前に半泣きでたどり着いた。ハンカチも、渡したかったお土産も忘れた。最悪の滑り出しだ。普通に心配してくれた優しすぎる友人に連れられていざ京セラドームへ
私はアイドルにもスポーツにも疎いため初めてのドームとの邂逅で、お上りさんのように大感動してしまった。 ドームでっかすぎる!巨大な水色のどら焼きみたいな摩訶不思議な建物。宇宙人が乗り捨てていったUFOですよと言われると、信じられないにしてもそういうコンセプトなのかなぁと思ってしまう。調べると自分が生まれる前に完成していたらしい。恥ずかしい
駅からドームの中まですごい盛況ぶりで、アイドルに扮したイケメン選手ののぼり(!?)が立っており、観客を出迎えてくれた。普段どんな比率なのかはわからないが確かに女性も多く見受けられた。友人のチケット発券を待つ間におじさん達が選手の批評をしたり、制服の学生達や、両チームのユニフォームを着た子達が楽しそうにしているのを見た。いいなぁ~。 事前に見た球場飯やグッズが気になっていたが、冷やかす気が起きないほどどの店も賑わっていた。友人曰く京セラの球場飯は微妙らしい
ドーム内へ続く入り口から見えたのはマウンドではなく対岸の客席だった。想像より遙か遠くに米粒大の人間がぎっしりと並んでいて、遠近感がめちゃめちゃになって混乱した。えっこんなに広いの・・・・・・?!なんというかハリーポッターのハーマイオニーのビーズバッグの中がめっちゃデカい魔法みたいだった。遅刻してきたのにずっと京セラの外観と内観に興奮している私を友人はどう思っただろうか。
チケットを片手に友人は内野席をずんずん進んでいく。5500円ならこの辺かな?の予想をぶっちぎって前へ進んでいき、選手の背番号が易々と見えるようなものすごいところで着席した。5500円で、この近さ。舞台ならこうはいかない。収容人数と飲食で収益を上げているのだろう。しかも選手達もちゃんと食べていけるお給料の仕組みになってるのが完成されてる。ありがたい
子どもが待つグラウンドに選手がやって来た。ものすごく遠い距離でボールを回している。めっちゃ速い。生で観るまでこんなに大きな規模感でやっているとは知り得なかった。ライオンちゃんがこの日のゲストでやってきていて一気にごきげんよう感が増す場内。そういえばなんか良い匂いがする柔軟剤を入り口で貰った
Tumblr media
空きっ腹に入れたビールが午前に車がぶち壊れたことを気持ちよく忘れさせてくれたところで試合が始まった。友人が横から解説を添えてくれるが周りの音にかき消されて聞こえなかったので、確かにデートで来たら自然と距離が縮まるかもなぁとか考えながらぼーっと観ていたら山﨑選手が先頭打者に打たれて一気に試合に引き戻された。つくりものではないのでうかうかしてたら二度と同じ瞬間は見られないのだ
「相手の下位打線の時とかにご飯を買えば良いよ」と言われていたが、どちらの攻撃も面白くてずっと座席から離れられなかった。あと��浜の応援歌がめちゃくちゃ良くて、体が勝手に動いてしまった。不勉強なもので一つ一つのプレーを事細かに記憶したり記録するのは出来なくてアホの感想になってしまうけれど、全部に一喜一憂して楽しかった。打って喜び打たれて関節が白く浮き出るほど手を握りしめたり、あとトンネルエラーも見られたし、謎のドッカン投球(申告敬遠だそうだ)もあった。打たれて「わ゛ーーー😵!!!」と叫んだ声がバシッと決まった好守備に「わ゛ーーーっ~~🫣🥹😙😙!?」に変化したり。
そして生まれて初めてホームランを拝むこともできた。斜め上をまっすぐヒューンとボールが渡っていったのが今も忘れられない。訳のわからない言葉を口走りながら跳びはね、ぐちゃぐちゃのハイタッチをした。もっと周りの喜び方を観察したり森選手に賛辞を送るべきだったのに、すべてがそっちのけになってしまうほど興奮した。森選手はなんと2本もホームランを打ち、2本目も我を忘れてしまった。もうホームランを前に冷静さを保つことは無理なんだと思う。友人も今まで聞いたことがない声でなにか叫んでいた
試合はオリックスが勝利した。スターターキットのような試合だった。友人はほっとしていた。私の初観戦が充実したものになるか気をもんでくれていたようだ。ありがたい。あとお土産でめっちゃ美味しい韓国海苔のおやつと可愛いおちょこと北海道ラーメンをくれた。神。 私もオリックスが勝ってくれて良かった。小賢しい私は遅刻と勝利で±トータルプラスになっただろうと踏んですっかり調子こきに戻って意気揚々と祝杯をあげに居酒屋に向かったのだ。選手の皆さんがもぎ取った勝利がこんな浅ましい操作に使われて申し訳ない。素晴らしい試合をありがとうございました
Tumblr media
プレー以外でも退屈させない工夫がそこかしこに見られて、総合エンタメですやんと思った。球団アイドルの女の子に手を振られてガチ照れした。たっぷり3時間を楽しみ尽くした休日だった 。奇跡的に1枚だけとれた1789が中止でしょげていたところに野球選手にジェンヌと通ずるものを感じてツボが刺激された。同時に宝塚も観た感じ。あ~オリックスバファローズ♪の歌と中川選手の応援歌(好みで覚えやすかった)をハミングしながら帰った
今度はオペラグラスを持って行きたい。ピッチャーの手がどうなってるのか観察したい。ユニフォームのズボンってどんな素材なんだろう。めっちゃ伸びそう
Tumblr media
ミリしらならぬ1試合観戦後のミリしりを書いていたけど似てる人コーナーになったので消しました。
私が事前に注目しようとしていた太田選手は怪我で出場できなかったようです。太田選手がまた治癒されたら絶対見に行きたいと思います
2 notes · View notes
ynyn416 · 1 month ago
Text
Tumblr media
明日行けば5連勤が終わる。そして2連休♪
土曜日は、久しぶりに彼氏と1日休みが被るのでゆっくり出来る。嬉しい。楽しみ。
色々楽しいお話できたらいいな。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日の昼は外食した。ラーメンと餃子食べた。(食べたくてつい…)
夜はまた麻辣湯作った。
2回目だけど、既に飽きたかもしれない。
やっぱり、外国の味付けって、味が濃いからかすぐ飽きる。
明日からは、昼ごはんは鶏むね肉とサラダと卵とかにする。夜はスープ系にする。多分、味噌汁と鍋とスープカレーをサイクルすると思う。
さっき、チョコザップで運動しようかと思ったけど無理だった。今から足使うの無理……。笑
もうベッド来た。
眠たい🥱
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日は(今日も)職場の女性陣とたくさんお喋りした。
スタッフが入れ替わる件(会社が別でホステルも経営しているのでそこのスタッフと)、絶対内緒にする上で、こっそり聞いた。
納得したし、良かったと思った。きっと本人にとっても良い事だと思う。
とりあえず、私じゃなくてよかった。笑
そしてワーホリ?就職ビザ?か分からないけど韓国の男女が来るみたい。性格良い人だといいな。
支配人も夏に産休入るし、その代わりに日本人の男性がこっちの兼任もするらしいし、
なんかこれから色々変わっていくんだろうなぁという感じ。
私は、この低い賃金に見合う労働しかやるつもりないけど(笑)、それでも働きやすい環境になるといいなぁと思うから、その為の最低限の努力は積極的にするつもり。
将来どうなるか分からないけど、とりあけず産休育休と福利厚生を使うまでは絶対辞めないと誓った(^ω^)笑
12 notes · View notes