#選挙
Explore tagged Tumblr posts
moznohayanie · 27 days ago
Text
この時期繰り返される「投票に行きましょう」話に対して、週刊文春最新号、能町みね子氏「『あなたの一票が日本を変える』というより、『あなたが投じないせいで、宗教票や組織票が日本を変える』のである」。素晴らしい。
この時期繰り返される「投票に行きましょう」話に対して、週刊文春最新号、能町みね子氏「『あなたの一票が日本を変える』というより、『あなたが投じないせいで、宗教票や組織票が日本を変える』のである」。素晴らしい。
384 notes · View notes
asiaphotostudio · 4 months ago
Text
Tumblr media
Tokyo, 1989 Nakano-ku, Tokyo, Japan. 日本 東京都 中野区 Photography by Michitaka Kurata
52 notes · View notes
takaki2 · 4 months ago
Text
ちょっと面白い
23 notes · View notes
ametote · 5 months ago
Text
東京で生き続けること
さっさとこんな田舎からサヨナラしたいと、東京に憧れて、いまはそんな東京に絶望してる。そんな人、たくさんいるんじゃないか。
絶対変わった方がいいところと、変わらないままで居続けること。そんなの、どちらがいいかなんて決まってると思ってたけど、一般的にはそうではないらしい。これが民意らしい。
わたしの納税額なんてたかが知れていて、社会としても別に何か役に立ってるわけでもなく。私という人間は、東京で生きていようがいまいが、どうだっていい。ただ、私はここで生活してる。事実として。
だから見たくないもの、聞きたくないことが、どうしても入ってくる。私事じゃなくても、辛くて、辛くなっちゃう自分がいるんだな、って感じます。
とはいえ、私の生活は続く。東京での生活は続く。
選挙って大きなお祭りみたいだけど、これをお祭りと思えなくなった。私が持ってるのはたった1票だから。
きっと誰かにとっては正解の方向に進んでる、そう。そういうもの。この先がどうなっていくかはわからないけど、まあ、そうね。そうね。
明るい未来に、なると信じて。
8 notes · View notes
7thcode · 5 months ago
Text
選挙を遊びに使おうとしてるそこのあなた、旧民主党時代に経験した周辺諸国の傲慢な振る舞いをくれぐれもお忘れなきよう。
7 notes · View notes
sanaetanakas-blog · 26 days ago
Text
「君は18歳だ。麻薬を吸うスプーンを置いて、注射器の針も抜き、ビールを飲むのもやめて投票に行こう。野獣のように投票するんだ」 (フランク・ザッパ)
FRANK ZAPPA SAYS "VOTE LIKE A BEAST"
2 notes · View notes
shinjihi · 10 months ago
Text
アメリカについて多くの日本人が勘違いしていることは何ですか?
5 notes · View notes
myonbl · 10 months ago
Text
2024年2月4日(日)
Tumblr media
節分が明ければ立春、新熊野神社からいただいた<立春大吉>のお札を玄関に貼る。このところ家族が交代で風邪にやられたので、改めて邪なるものの侵入を撃退すべくお願いする。旧暦では師走の二十五日で間もなく新年、おめでたく迎えるためにも早く体調を回復せねば。
Tumblr media
6時起床。
洗濯。
朝食は昨日の巻き寿司。
玄関に新春大吉のお札を貼る。
Tumblr media
今日は京都市長選の投票日、徒歩1分の七条中学校が投票所だ。国政���出先機関に成り下がるのか、市民政治の回復か。
ツレアイは告別式に向かう。
私はカーリング男子決勝と<ポワロ>の録画で行ったり来たり。
ツレアイ帰宅、すぐにココに点滴。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはにしん蕎麦、私たちはやっとのことで巻き寿司を完食する。
午後も<ポワロ>の録画、なにしろHDDの残量に余裕がないので、エピソードが終わるたびに書き出さねばならない。
カーリング女子決勝、若く明るい女子パワーにおじさんは恥ずかしくなる。
点滴効果か、ココが久しぶりに💩、良かった。
軽く午睡。
Tumblr media
ありあわせで夕飯準備、花垣で献盃。
<ミステリーチャンネル>の番組表チェック、<ポワロ>は来週で終わるので、次は<コロンボ>の録画予定を立てる。
片付け、入浴。
Tumblr media
今週の血圧、もう少し朝が低くなれば良いのだが。
体重は、前日から500g増、明らかに巻き寿司食べすぎ。
Tumblr media
歩数はまったく足りないが、3つのリングは何とか完成、水分は1,80ml。
4 notes · View notes
moko1590m · 1 year ago
Text
選挙のない国は怖い
3 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2023.4.9
1 note · View note
moznohayanie · 4 months ago
Text
自分の投票先が汚職とかしたら「自分が間違ってた!」じゃなくて「せっかく票いれたったのに何しとんじゃワレェ!ちゃんと仕事せえ!」でいいんですよ、そういう権利があるから有権者って呼ぶんです
自分の投票先が汚職とかしたら「自分が間違ってた!」じゃなくて「せっかく票いれたったのに何しとんじゃワレェ!ちゃんと仕事せえ!」でいいんですよ、そういう権利があるから有権者って呼ぶんです
当選した途端「選んだお前達の責任」と自ら言う、筋の悪い人が増えた気がする
172 notes · View notes
takaki2 · 4 months ago
Text
都知事選、連合の総括
2 notes · View notes
takahashicleaning · 3 days ago
Text
TEDにて
ホルヘ・ラモス: なぜ?ジャーナリストには警察権力に挑む義務があるか!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
ホルヘ・ラモスを記者会見の場から追い出すことはできても、事実、2015年にアメリカ大統領が、追い出して話題になりました。(注意、この人が所属しているマスメディア、行政府、政治家、大企業中堅企業も権力者です!)
ラモスを黙らせることなどできません。報道記者として、30年以上のキャリアを持つラモスは、ジャーナリストには、権力者に対して疑問を投げかけ、その正当性に挑む責任があると信じています。
ジョンロック・モンテスキューなどの三権分立を機能させていくことがポイントです。
ラモスは、ある状況下においては、ジャーナリストは、中立性を捨てるべきなのだ!と彼が信ずる理由について語ります。
ラモスの話は、多くの人の心を揺さぶり、途中でスタンディングオベーションも巻き起こります(ホルヘ・ラモスは、スペイン語報道局「ユニビジョン」の記者です。)
私はジャーナリストで移民でもあります。これら2つのことが私を特徴づけています。
私は、メキシコ生まれですが、人生の半分以上をアメリカでの報道に費やしてきました。移民によって作られた国。アメリカでです。
報道記者として、そして、外国人として、私が学んだのは、中立の立場をとって沈黙し、恐れることは最善策ではないということです。それは、報道の世界でも日々の生活でも同じです。この「中立性」を隠れ蓑(みの)に、私たちジャーナリストは、本来、果たすべき責任にしばしば背を向けています。
同じ権力者でもあるマスメディアの一員でもある責任とは何か?
弱者や低収入者ではなく、警察など権力ある人たちに対し、疑問を投げかけ、その正当性に挑むことです。
このために報道はあるのです。
権力を問い、それに挑む。これは、報道の美徳とも言えるものですが、もちろん、私たちには、事実をありのままに伝える義務もあります。
虚構を語ってはいけません。暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
虚構を語ってはいけません。暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
虚構を語ってはいけません。暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
その意味において、私は、客観性の原則に同意します。
家が青色であれば、青色だと言いますし、失業者が百万人いれば、百万人と言います。しかし、中立性を保てば、必ず真実に導かれるというわけでもありません。
たとえ、私が、完ぺきなほどの慎重さでもってあるテーマについて、両方の立場を伝えるとしても、例えば、民主党と共和党。リベラル派と保守派。行政府と反行政府といった立場です。
それでも、結局は、何が真実で、何が真実でないかを知ることができる保証はありませんし、誰がやっても保証されることはないのです。人生は、もっともっと複雑なものです。ですから、報道もその複雑さを反映してしかるべきです。
ここで明言しておきます。私は、断固としてテープレコーダーにはなりません。そんなものになるために記者になったのではありません。今どき、もう誰もテープレコーダーなんて使ってないって?
そういうことなら、私は、携帯電話を取り出し、録音ボタンを押して目の前に差し出すなど断固としてしません。それでは、まるでコンサート会場にいるファンです。
これは、真の報道ではありません。暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
意外に思われる方も多いでしょうが、ジャーナリストは、絶えず価値判断を行っています。倫理的、道徳的判断です。
私たちは、いつも、ことのほか個人に依存した非常に主観的な判断を下しているのです。
私は、メキシコシティで5人兄弟の長男として育ちました。家には全員を大学に行かす、お金がなかったので午前中に勉強したあと、午後は働く日々を送っていました。そして、ついに、ずっとやりたかった仕事を手にします。放送記者の仕事��す。大きなチャンスでした。
でも、3つ目の取材に取り組んでいたとき、私は、大統領を批判し、メキシコには民主主義がないと疑問の声を上げてしまいました。メキシコでは、1929年から2000年まで、選挙はすべて出来レースで、現職の大統領が、後継者を自ら選んでいたのです。
そんなものは、本当の民主主義ではありません(ただし、開発独裁なら規模の経済を達成するまでは有効です)大統領の問題を暴露するのは、素晴らしいことだと思ったのですが、私の上司は・・・
組織である以上、仕方ありませんが、上司はそうは思わなかったようです。当時、大統領官邸のロス・ピノスは、メディアに対して直々に検閲を行っていました。私の上司は、私が担当する番組の責任者であると同時に、あるサッカー・チームも任されていましたが、ニュースよりもゴールに関心があるのではないかと私は常々疑っていました。
上司は、私のレポートを検閲し、変更を指示しましたが、私は拒否しました。上司は、担当を変えて、私に書かせたかった記事を別の記者に書かせました。私は、ジャーナリストとして検閲は受けたくなかったのです。どこからそんな力が湧いてきたのか?
私は辞表を書いていました。24歳のとき。たった24で、私は、人生で最も難しく、そして、最も素晴らしい決断をしました。テレビ局を辞めるだけではなく、国も去ることにしたのです。
私は、愛車を売りました。おんぼろの赤いフォルクスワーゲンの小型車をいくばくかのお金に換え、家族に別れを告げました。そして、友だちや慣れ親しんだ街。行きつけの場所。それから、タコスにもさよならし、カリフォルニア州ロサンゼルスまでの片道切符を買いました。それで、私は、世界に2億5千万いる移民の仲間入りをしたのです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
移民の人に尋ねれば、誰もが、新たに移り住む国に足を踏み入れた日のことを何から何まで、事細かに覚えていることでしょう。BGM付きの映画のように鮮明にです。私がロサンゼルスに降り立ったとき、日はもう暮れかけていました。私の全財産は、ギター、スーツケースといくらかの書類だけで両手ですべて運ぶことができました。
そのときほど絶対的な自由を感じたことはありません。私は、なけなしの財産で何とか乗り切り、学生ビザを取得しました。当時、勉強していたのです。レタスとパンをたくさん食べました。それしかなかったからです。そして、1984年のこと。ついに、アメリカで初めて放送記者の仕事をすることになります。
最初に気づいたのは、アメリカでは、当時のロナルド・レーガン大統領を同僚が容赦なく批判しても何も起こらないことです。誰も検閲などしませんでした(規模の経済を達成しているので民主主義が機能します)私は思いました。この国は最高だと。
そんな感じで、30年以上もの間。本当に自由に報道できましたし、移民であっても公平な扱いを受けてきました。でも、何の前触れもなくそれも終わります。この前のアメリカ大統領選の取材を担当してからです。
ここで私は2つのことを学びました。1つは、どんなことがあっても決して、ドナルド・トランプに携帯の番号は教えてはいけないこと。
2つ目は、中立の立場をとるのは、もう止めるべきだということです。それ以来、ジャーナリストとしての私の使命は変わりました。私はその候補者に立ち向かい、彼が間違っていること。つまり、アメリカにいる移民に関する発言が正しくないことを示そうとしました。
ある数字を紹介しましょう。アメリカの不法滞在者の97%は、善良な人たちです。重大な犯罪。アメリカで言う「重罪」を犯すのは3%にも満たないのです。それに対して、アメリカ市民で、この重罪を犯すのは6%です。つまり、アメリカ市民よりも不法滞在者の方がずっと素行が良いのです。
このデータをもとに、私はある計画を立てました。私の携帯番号がさらされた8週間後。私は、その候補者が票集めで弾みをつけようと開く記者会見の取材許可証を手に入れました。トランプ大統領に立ち向かうと決めたのです。それも、じかにです。
このトランプ大統領とのやり取りのビデオを見るたびに、私がまず思うのは、憎しみというものは、感染するということです。ここでは「ユニビジョンに帰れ」という候補者の発言が合図となっています。要は「出て行け」と言っているのですが、彼の取り巻きの1人はそれでお墨付きをもらったとばかりに「私の国から出て行け」と言います。私がアメリカ市民だとも知らずにです。
このビデオを幾度となく見て、もうひとつ思うのは「中立性」の呪縛から自由になるには、本当の意味で自由になるには、恐れることをやめ「ノー」と言うことを覚えなければなりません「私は黙らないし、私は座らない。私はこの場を去らない」とね。「ノー」という言葉は。
「ノー」は、どんな言語にもある最も力強い言葉で、それがなければ、私たちの人生に重要な変化はやって来ません。そこに大いなる尊厳があることで、深い敬意が生まれ、一歩下がって。そして、押し返して、こう言えるのだと思います「ノー」
エリ・ヴィーゼルは、ホロコーストを生き延びた人物でノーベル平和賞の受賞者です。残念なことに、少し前に亡くなりましたが、とても思慮深い言葉を残しています
「いずれかの立場をとらねばならない。中立でいることは、抑圧者に資するだけで、被害者のためにはなりえない」
まさに彼の言うとおりです。一定の状況下では、ジャーナリストは、特定の側につく義務があります。人種差別やその他の差別、汚職。公の場での嘘。���裁や基本的人権にかかわる場合には。中立性や無関心は横に置いておかねばなりません。
スペイン語のある言葉が、ジャーナリストがとるべき姿勢を端的に表現しています。
「contrapoder(反権力)」です。
暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
この観点からも国家システムが、国民の最低年収の保証をすることも重要なことなのです。
この観点からも国家システムが、国民の最低年収の保証をすることも重要なことなのです。
この観点からも国家システムが、国民の最低年収の保証をすることも重要なことなのです。
ジャーナリストは、基本的には、権力を持つ人たちとは反対の立場をとるべきです。
だって、もし、政治家と結託したり、州知事の息子の洗礼式や結婚式に行ったり、大統領の仲間になりたかったりしたら、彼らの批判なんてできますか?
権力や影響力のある人を取材することになったとき、私は、いつも2つのことを心にとめています。この難しくて聞きづらい質問をもし、ここで、私がしなければ、もう誰もしないだろうこと。そして、この人には、もう会うことはないということです。
私は、相手に良い印象を残す必要もなければ、関係を築く必要もないのです。もし、大統領の友人になるか敵になるかを選ばないといけないなら、私は、常に、権力者に対して、敵でありたいと思います。
最後に申し上げたいのは、今、移民やジャーナリストは苦境に立たされています。でも、今ほど、いつでも中立性をかなぐり捨てる用意のあるジャーナリストが、必要なときはありません。私自身のことで言えば、私は、この瞬間のために人生をかけて準備してきたんだと感じます。
24歳で検閲を受けたことで、私は、中立性、恐怖、沈黙が、しばしば犯罪や権力濫用。不正といったものに加担することになると学びました。権力に加担してしまったら、それは決して良い報道にはなりえません。
ハンナアーレントも同じことを言っています。
暴力装置をもつ警察権力の濫用や低収入者に対する覗き見行為など説明責任のファクトチェックも重要。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
<おすすめサイト>
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
トム・ティーブス:マスメディアは死亡事件などの犯人を有名にしてはならない!
毎年4 月 2 日は、国際ファクトチェックデー。
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人に���る手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
urusura · 4 days ago
Text
調べたらどれだけ異常だったかが若年層に伝わったんだと思うわ。正義は勝つ。よくやった!
0 notes
dopingconsomme · 4 days ago
Text
0 notes
usatxdemocrat324 · 7 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
AP Race Call: Democrat Doris Matsui wins reelection to U.S. House in California’s 7th Congressional District
Matsui has secured reelection comfortably in every race since. 
The 7th District, which includes most of the state capital of Sacramento, has been solidly Democratic since 1958. The Associated Press declared Matsui the winner at 11:27 p.m. EST.
The Associated Press has made an official projection projecting that US House Representative doris matsui is declared projected winner of the california 7th district congressional race defeating republican challenger Tom silva keeping the House seat which is locate in california firmly in the hands of the democratic party.
the projected winner of the 7th congressional house race, doris matsui defeated Republican challenger tom silva receiving 66.10 of the votes in all precincts of the 7th district, receiving 143,162 votes catapulting the ncumbent congresswoman to defeating her republican challenger declaring her electoral victory once the Associated Press & other news outlets
projecting doris matsui's victory over republican challenger tom silva maintaining the 7th US House seat which is located in california firmly in the hands of the democratic party.
once returning to the US House of Representatives doris matsui will represent all her constituents in congress.
the democratic congresswoman who represent the 7th congressional house district will represent the people of California protecting & defending the human rights, civil rights, freedoms & civil liberties of all her constituents in the congressional district representing the state of California in congress.
AP通信: 民主党のドリスマツイ氏がカリフォルニア第7下院選挙区で再選を獲得
マツイ氏はそれ以来、すべての選挙で楽に再選を確実にした。
サクラメントの州都の大部分を含む第7選挙区は1958年以来民主党が堅調だ。AP通信は午後11時27分に松井氏の勝者を宣言した。 EST(東部基準時。
AP通信は、ドリス・マツイ米下院議員がカリフォルニア第7選挙区議会選挙で共和党の挑戦者トム・シルバを破り、カリフォルニアにある下院議席を民主党の手にしっかりと守り、予想勝者と宣言されるとの公式予想を発表した。
第7回下院議員選挙の勝者と予想されているドドリス・マツイ氏が共和党の挑戦者トム・シルバ氏を破り、第7選挙区の全選挙区で66.10票を獲得し、143,162票を獲得し、現職議員が一気に共和党の挑戦者を破り、AP通信が選挙勝利を宣言した。 &その他の報道機関 ドリス・マツイ氏が共和党の挑戦者トム・シルバ氏に勝利し、民主党がしっかりと掌握しているカリフォルニア州の第7米下院議席を維持すると予想している。
ドリス・マツイ氏は米国下院に戻ったら、議会で全有権者を代表することになる。
第7下院選挙区を代表する民主党議員はカリフォルニア州民を代表し、議会でカリフォルニア州を代表して下院選挙区のすべての有権者の人権、公民権、自由および市民的自由を保護・擁護することになる。
0 notes