#進級おめでとう
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024/4/1 入園式
0才児さん入園おめでとう!!
1.2.3.4.5才児さんは進級おめでとう🎉
先生や多くの大人に囲まれて緊張したけど、元気いっぱいの��返事できたよ!
0 notes
Photo
#Repost @yamashitakuu with @imaritogei ・・・ #晩ごはん#うちごはん#スペアリブ#手毬寿司#ほうれん草のポタージュ#パンナコッタ#手作りごはん#お祝い#卒業#進級#おめでとう#フーディーテーブル#foodietable#food#pic#器好き#波佐見焼#有田焼 *:✧︎\( ॑꒳ ॑◍\ 三 ノ◍ ॑꒳ ॑ )ノ✧︎:* ✣ : ✣ : ✣ 次女が島の祖父母の家から帰ってきたとたん、とっても賑やかだꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) お祝いの膳をもりもり食べた次女(笑)食の細い長女も頑張って食べた。2人とも、いつも残さず食べてくれてありがとう✨️ ✣ : ✣ : ✣ そして母はいつも後で気付くんだよ。。。私の作る手毬寿司はデカい😂 https://www.instagram.com/p/CpsAS2hJB-9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#repost#晩ごはん#うちごはん#スペアリブ#手毬寿司#ほうれん草のポタージュ#パンナコッタ#手作りごはん#お祝い#卒業#進級#おめでとう#フーディーテーブル#foodietable#food#pic#器好き#波佐見焼#有田焼
2 notes
·
View notes
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20241019210503 俺は普通に地元が荒れまくっていて、何人か友達も死んでるし、俺自身も犯罪に巻き込まれたことがある被害者だ。 こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が悪いから犯罪する」だとか、「能力が不足しているから犯罪をする」という思考に流されすぎ。 いいか、今話題の強盗団は「何も悪くないのに強盗になってしまう」ことが一番の問題なんだ。 倫理意識が高かろうが、頭が良かろうが強盗になる。それがこれからの世の中。 お前が言っているのは「詐欺は騙される方が悪い」とかそういうレベルの極論。何も悪くなくても詐欺の被害者にはなる。 普通の人達が社会人をやってる時間を「どうやったら犯罪で一儲けするか」に振っている人間達がいるという思考をしろ。これは単純な労働力投下量の問題であって倫理の問題ではない。 まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった犯罪に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという���識を持つことが何よりも重��なんだ。 要点を適当にまとめるから暇な時、読んでおいてほしい。 ●基本、悪人は強盗はやらない 「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的事実だ。 「強盗と強姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い世界で生きてきたなら当然の常識だ。 すごく馬鹿にされそうな言い方をすると、不良界隈にいたのであれば強盗も強姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやるやつら、簡単に人を喧嘩で刺すやつら、そういう人間達でも強盗はしない。 なぜかと言うとメリットに対してデメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの犯罪だからだ。 うちの地元だと「強」のつく犯罪はするな、というのは先輩から後輩に受け継がれる鉄則だったりする。 あと立証しやすいとかもある。 お前達の世界観だと、「犯罪をしたら警察に捕まって刑務所にぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、犯罪にも色々種類があり、捕まり方にも種類があり、ぶち込まれ方にも種類があるということを知るべきだ。 犯罪者は犯罪を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。 不良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めているので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考をする。 犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考でいないのだ。具体的な手順、具体的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが不良というものなのだ。 あとはこういう大金が絡む犯罪だと、10年懲役を食らったとしても、1億稼いでいるなら年収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。 (金の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に危険があるからここには書かない) ダラダラ書いたが、要は「悪いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら喧嘩で鑑別とかにぶち込まれた同級生くらいいただろう。うちは年少行きもかなりいたが。 そういうやつらは、強盗は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。 気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやらないのだ。 じゃあ、誰がそういう犯罪の実行犯になるのか。 普通の人だよ。お前や、俺だ。普通に学校に行き、普通に社会で暮らす人達だ。 ●どうやって強盗団になるのか、どうやって逃げたらいいのか 俺の知るノウハウを書く。正直最早古い手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでも��うやっていると思う) SNSかバイトサイトで、荷物運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」とかあんまり言わん。普通の仕事と同じように見えるように書く。 というかお前ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。 闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつかない。というかつかなくしている。 現場にやってきたら、あとは簡単だ。「本人確認」と言って免許証を取り出させ、「スマホってある?」って言ってスマホを取り出させる。 それで免許証とスマホを奪う。これは大体車の中で行うことが多いかな。場合による。 これでもう完成。「俺はそんなバカなことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れているのでマジで騙されるよ。 ちなみに、これは周囲から聞いたのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう車で現場まで行って楽しい強盗団に強制参加だ。 自分の家が書いてある免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。 現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。 あと、「緊急連絡先」って言って、実家���住所と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しにも当然耐えなければならない。 (というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなニュースがあったはずだ) ここに、「頭が悪いから巻き込まれる」とか「警戒心が低いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら強盗団になる」くらいの感覚でいた方がよい。 バイトや派遣なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の就職事情からすると暴力的な話でもあるしな。 ●じゃあなんで今更こんな強盗団が流行ってるのか これには3つの要因がある。①技術の発達(普遍化)②犯罪のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。 ①はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SNSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されるに決まってる。 無知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。求人を誰にでも出せるようになったので簡単に実行犯を集められるようになった。 ②は俺は最も重い問題だと考えている。不良が減りすぎた。犯罪が減りすぎた。犯罪が遠くなりすぎた。 「悪い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「犯罪」のくくりになってしまう。 本件に関しては、「何に替えてでも強盗には参加しない」という意識が低い。強盗は基本的にやったら超絶重たい罰を食らう。 だから、何に替えてでもやってはい��ないのだ。 ③、これは①との複合の話になる。今、異常な速度で犯罪のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって違法に金を集めるかに、多くの労働力を投下している層というのは存在する。 これからも存在し続ける。そういったやつらのPDCAサイクルが異常に早く回り出している。 「とりあえず試してみよう!」精神が、犯罪者界隈で最近活発になっている。統計上は犯罪が減っている。凶悪犯罪や強盗も減っている。 だから問題ないと考えるのは自由だが、これは俺は身近な空気感として感じている。 ●俺達はどうしたらいいのか 犯罪をしろとは言わんが、犯罪に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと悪い奴らと会話をした方がよい。 別にこの話に限ったことではなくて、犯罪を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。 「何も悪くなくても強盗団になってしまう」という話と矛盾するようだが。 それでも上記の話のように「免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から3年は前に聞いていた。 そういう啓発は警察の仕事かもしれないが、基本的に警察というのは起きた犯罪に対処するのが仕事であって未然に事件を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。 犯罪は遠い世界の出来事ではない。お前も犯罪者になるし、俺も犯罪者になるし、お前も被害者になるし、俺も被害者になる。 そういう意識をもって常に生きるべきだ。
強盗団の件、犯罪エアプの人達は平和ボケしすぎ
308 notes
·
View notes
Text
「ビジネス・ゲーム 誰も教えてくれなかった女性の働き方」
ベティ・L・ハラガン 著
福沢恵子・水野谷悦子 共著
会社における女性の働き方、というけど男性の自分が読んでも面白かった。働き方?というか立ち回り方。
以下、気に入った要点。
・自分に与えられた機能や範囲を超えて仕事をしてしまうことは実は会社に「食いもの」にされてしまうこと。自分の属する階級の仕事をこなしてこそ評価される。「自分の仕事」をすることこそが大切。
・オフィスの中では効率を求めるよりは秩序を優先した方がより良い結果を生むことが多い。
・男性は多くの場合、女性をステレオタイプでしか見ることができない。「母親」「姉妹」「ガールフレンド」「娼婦」など。→逆手にとって利用する。ステレオタイプを演じる。
・既に社会人の場合、学校に戻ってまた勉強しなおそうという考えはしない方が良い。会社の金で勉強する。実務経験。同い内容の勉強をしても個人で授業���を払った者より会社が授業料を負担した者の方を高く評価する傾向がある。知識はあなたに自信を与え、行動の幅を広げてくれる。
・たくさん仕事をこなしたら給料が上がる、訳ではなくむしろ逆。作業自体が簡単なモノであるに違いないと解釈され、低くても構わないという認識をされる。現実の社会では必要以上にたくさん仕事をこなしたら、仕事の相対的評価が下がってしまう。取るべき行動は新たに仕事が増える度に見返りを要求すること。昇給、昇進など。不可能な場合は上司にはっきりと「借り」を作ったと認識させる。会社とは働く人間に対して出来るだけ少ない報酬で、できるだけ多くの仕事をさせることを常に考えている、ことを忘れないよう。
・「アサーティブ」であることを学ぶ。「アサーティブ」=「感じの良い正当な自己主張」。「アサーティブであること」は「自分の欲しいものをしっかりと手に入れる。ただし、相手に反感を与えずに。」
・組織の中で仕事を続ける限り、あなたは意識的に他のセクションの人々と個人的なコンタクトを持つべき。
・多くの人々が仕事は同じことの繰り返しでつまらないと不平を述べている。しかし、本当のところ、ほとんどの仕事はそうなのだ。仕事に興味を持ち続けるためには長期的な目標を設定して、とにかく働き続けること。これに尽きる。
90 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)11月16日(土曜日)
通巻第8506号
トランプ次期政権にマルコ・ルビオ見参
「対中強硬派のエース」がアメリカの外交を司る
*************************
「対中強硬派のエース」がアメリカの外交を司る国務長官になる。
中国は対米制裁の第一号でルビオ上院議員を『入国禁止』としているから、米国務長官が外交交渉で北京に行けないことになる。
それほど中国にとっては衝撃の人事なのだ。
トランプ次期大統領のマルコ・ルビオ国務長官抜擢は、バイデン政権のような対中政策が関税と貿易重視路線を飛び超えて、米国最大の戦略的ライバルに対し、強硬な姿勢を取ることになるだろう。
ルビオは外交政策分野では豊富な経験を持つので閣僚討論の中心に据えられる。トランプ大統領は、中国の最恵国待遇を廃止し、中国からの輸入品に60%を超える関税を課すと約束している。ルビオは米国上院の外交委員会と情報委員会の上級委員を務め強固な反共産主義を掲げる。
またマイク・ウォルツ下院議員の国家安全保障問題担当大統領補佐官、ジョン・ラトクリフのCIA長官起用なども中国を動揺させてあまりある。
トランプ次期政権は台湾支援から米国のフェンタニル危機における中国の役割に至るまで、さまざまな問題で北京との「競争を管理する」というバイデン政権のアプローチを覆す。なにしろトランプはバイデ政権が中国に対して「融和的すぎる」と批判してきた。
ルビオは中国の人権問題でも強い制裁を提唱した。ウイグル人強制労働防止法案の共同提案者であり、中国国内のイスラム教徒少数派の権���侵害を懸念して米国政府に中国からの輸入を禁止させた政策の立役者であり、北京にとっては不愉快きわまりない事態だ。
世界に散った自由民主の諸団体、とくに香港の活動家たちは、2019年の香港人権・民主主義法案などを提出したマルコ・ルビオを自分たちの運動の擁護者とみなした。
ルビオはまた、米国内の香港経済貿易事務所の認証を国務長官が剥奪できるようにする法案も提案しており、議会で検討されている。中国の金融ハブ香港の独立性がほぼ失われているからである。
くわえてルビオは中国の産業用電池メーカーCATLをブラックリストに載せること、中国に投資する米国企業にはキャピタルゲイン税率を撤回、米国技術の中国への輸出規制を強化、そして中国から入荷される郵便小包(なかにはフェンタニルの原料となる化学物質)などの無税撤廃などを唱え続けてきた。
産業の利害関係を越えて、国家のあるべき姿を常に追求してきた政治家である。
▼マルコ・ルビオとは何者なのか?
ルビオは日本通でもあって、尖閣諸島は日本に帰属するとする議会決議の推進派である。安倍首相が訪日したバイデンに中国が一方的に設定した防空識別圏について日米共同声明を提唱すると、バイデンたるや、「日中間のホットライン設置ですむことだ」と取り合わなかった。
その直後にルビオは安倍首相を表敬訪問した。
ルビオが強烈な共産主義への反対を信念とするのは、キューバからの移民二世で、貧困の生活から這い上がり、学生ローンの返済にも苦労するほどの低所得者の苦しみを知っているからだ。全体主義がいかに人々を不幸にするか、そして独裁者が人民を搾取するかをキューバ難民の体験で知り抜いており、独裁を許せないという正義感が彼を突き動かした。
政治へののめり込みは有力政治家の助手として政界に関与してからで、フロリダ州議会では議長まだ上り詰め、上院へジャンプするにあたっては想定外の多方面から支援を受けた。前妻との間に四人の子供がいるが離婚、信仰はカトリックである。
ルビオは台湾擁護でも先頭に立っている
トランプ前期に米国の台湾への武器売却は180億ドル以上だったが、バイデン政権は小出しの宣伝は派手だが金額は77億ドルだった。
13 notes
·
View notes
Text
D.Gray-man c249 p1~18 TL
D.Gray-man 第249後: AWに別れを告げる Night 249: Saying Farewell to A.W.
束の間の団欒僅かな幸せを頬ばりながら While stuffing one’s cheeks with a brief moment of happiness together, gathered in a circle
p19~26
google doc | JP transcription | proofreading: @/kudouusagi ※there are likely inaccuracies, feel free to check back.
さて! Now, then!
あの...... Allen: Um……
ずっと同じ服装だと危険だから着替えなさい It’s dangerous to keep the same attire, so please change.
逃亡もののジョーシキ! Common sense, for fugitives!
ここの物は自由に使っていいから Feel free to use these.
Link: 私は結構てす I'm good.
お金のニオイがする A: I smell money
これブランド品では...!? A: These are brand-name...?!
うーんちょっと大きいな 動きやすく手直しするね Johnny: Hm, a little big. I’ll adjust it for ease of movement.
いやこれブランド品... A: No but wait— these are brand-name...
科学班モード [ Science Department Mode ]
昨日からずっと気になってたんですが... この高級なお宅は元帥の一体どういう......? A: I’ve been wondering since yesterday, but... what is this posh place of yours, General......?
ついでに髪も切ろっか!座ってアレン J: While we’re at it, why don’t I give your hair a cut! Sit, Allen.
ああ はい.. A: Ah, sure...
靴はこれでいいかな Wonder if these shoes will do.
ここは私のパトロンの別邸だから気にしないで This is a secondary residence of a patron’s, so don’t mind it.
え!? Eh?!
元帥は画家としても有名なんだよ いくつかこういう拠点を持ってる The General is also famous as a painter. He has a few of these places.
なるほど... 師匠の愛人と似たようなものか... I see... So it’s like with Master’s lovers, huh...
あの不良と一緒にしないでね Please don’t lump me in with that hoodlum.
すみませんっ!!! [ アレン ] Pardon, my bad!!! [ Allen ]
パトロン...... あっ Patrons...... Ah,
クロスが一番信用してた人間に聞いてみるといい Try asking the person Cross trusted most.
オレの精神世界に在る屋敷 あの場所を目指せとクロスに言われたんだろ? The mansion in my inner world (lit. inner psychological world) Cross told you to head to that place, didn’t he?
はいカットできあがり~! Cut complete~!
あのッ ここ電話機はあります? Um, do you have a phone (I can use)?
ジリリリリン ジリリリリン Riririririring Riririririring
なんだ おまえか Oh hey, it’s you.
マザーーー!! Mother———!!
「クロス元師が一番信用してた人間」かぁ... The person General Cross trusted most, huh…
ネアがわざわざウォーカーにメッセージしてきたのなら 何か進展がありそうですね If Nea (went out of his way) to leave Walker this message, then there (should) likely be some progress from this.
……
心配 WORRY
でもさぁ〜〜〜 それってなんか 罠っぽく思えちゃうのは感が過ぎないのかなぁ But you know~~~ It’s just that, it seems much too like a trap.
ネアと言う男はそういう小細工を嫌うタイプかと Link: Nea seems to be the type of man to dislike such cheap tricks. (this is the revised JP script, cr for JP script: @/ponkotsubluuues)
アレンの上着をつめてます Sewing Allen’s jacket (つめて is used for e.g. ‘taking in’ a shirt, but chose ‘adjust’ since it’s vaguer�� chose the more liberal option for more amusing tone)
私が思うにですが ネアという男は ちゃうのは考え過ぎなのかなぁ~~~~ This is (just) my opinion, but a man such as Nea might say, “I wonder if you aren’t overthinking it~~~~”
ホントぉ〜〜〜!? Really~~~?!
どちらかといえば”手段を選んでいられない”というように思える... If anything, I think it’s more like he “isn’t at liberty to choose his methods”...
ネアにとってこの現状は計画通りにいっていないのかもな Perhaps things aren’t going as planned for Nea.
わざわざメッセージを寄越したんだ 罠じゃなくても屋敷へ行ってもらいたい狙いがあんだろ おそらくネアは聖戦の真実や自分のことをモヤシに知られることを怖れていない 知って欲しいんだ He went out of his way to send this message, so even if it's not a trap, he (must have a reason) he wants him to go to that mansion. Nea likely isn’t afraid of letting the beansprout know the truth of the holy war or about himself. He wants (him) to know.
キャンベル邸には根深いものがあると思ったほうがいい It’s better to think there’s something deeply rooted within the Campbell estate.
ネアからはそれ以上の情報は聞けなかったとウォーカーは言っていたが ネアが助言してきた理由を問わなかったとは思えない 本当は何か聞いたのではないのか...? でなければウォーカーがネアの言葉をすんなりと信じるわけがない Walker said he didn’t any information more than that from Nea, but I don’t think he wouldn’t question Nea's motives for giving counsel. Did he really not ask/hear anything (else)...? Otherwise, Walker wouldn’t be believing Nea’s words without any trouble.
あの時鏡の前でウォーカーは確かにうろたえていた... ネアに何を言われた? ここまできて我々に伝えることをためらうようなことがまだあるのか At that time, in front of the mirror, Walker did seem perturbed... What did Nea say to him? Is there still something he’s hesitant to share with us, who’ve come this far?
元気そうじゃないか で?用件は何だい Don’t you seem well. Well? Something you need?
マザーじゃなかったら他に心当たりがないのでどうか頼みます……! If not Mother, then I have no idea who else to ask, so please......!
あ? Huh?
カテリーナ"イヴ"キャンベルという人を知りませんか? Do you know anyone named Katerina “Eve” Campbell?
…………
? マザー? Mother?
...どこでその名を? ...Where did you hear that name?
その...師匠から 幻だったかもしれませんが... Well, that’s... from Master. It might’ve just been a dream/illusion, but…
え~~と... でいいよな? Eerm... This is fine, right?
あいつめ... 生きていたんだね That man... He’s alive, isn’t he.
...いつかおまえにその名を尋ねられたら ”ある人物”を紹介するようクロスから言付かってるよ ...Cross told me that if you ever asked about that name, I should introduce you to "a certain person".
!!
この役目を果たす時がきたか... So it’s come time for me to fulfill this role...
今から言うことは書いて残さず頭で覚えな From now, without writing anything down, remember what I say in your head.
ウィンダーミアの街に鳩と梟を掲げた「ズーグル」という名の古書店がある そのマスターが「宿主」を待っているだろう In the town of Windermere, there is an antiquarian bookshop named "Zoogle", raising on it a dove and an owl. Its owner will be there, waiting for “the host”.
証となるティムキャンピーをみせな それが信用を得る唯一の合図だ As evidence, show Timcanpy as proof. That is the sole sign to earn their trust.
……!? ティムが...Tim...
マザー 実は ティムは…… Mother. Actually, Tim is already......
そうか... アタシが言えるのはこれだけだ あとはおまえが何とかするしかないよ Is that so... That’s all I have to say. You’ll have to manage the rest.
おそらくただの古書店じゃないだろうさ 宿主だと証明できなければ殺されるかもしれない 油断するんじゃないよ It’s most likely not just any antiquarian bookstore. If you can’t prove you’re the host, they might kill you. Don’t be careless, now.
うん やってみます ありがとうマザー Alright, I’ll give it a try. Thank you, Mother.
.....はっ Haー なにが油断するなだ...... 馬鹿かアタシは...... What’s that about carelessness... What am I, a fool…
宿主を待ってる人物ってことはネアの協力者ってことなのかな? The one waiting for the host, I wonder if that means he’s a collaborator of Nea’s?
すっすごく危険な気がするんだけど! That–That sounds super dangerous!
安心しろよどこへ行こうがおまえとモヤシは危険だ Relax, no matter where you go, you and the beansprout will be in danger.
うぐぅ それはたしかに Gerk–! Well, that’s for certain.
そのズーグルさん??といいクロス元帥やリンク監査官... ネアに協力したい人間って意外といるのかなぁ 何なんだろうネアって That Mr. Zoogle?? General Cross, and Inspector Link... I wonder if there aren’t a surprising amount of people who are willing to collaborate with Nea. (lit. want to) What’s with this Nea?
ギル私はもう監査官ではありませんので 何度もいいますが Gill, I’m already no longer an Inspector. I’ve said it many times, but.
あっ また呼んじゃった? Ah, I called you that again, did I?
おそらくズーグル古書店はキャンベル邸への案内役... 危険なのはキャンベル邸だ もしかしたらネアの生家なんじゃねぇのか 奴のホームグラウンドってわけだ The Zoogle Antiquarian Bookstore might be our guide to the Campbell Manor... The danger here is the Campbell Manor. It may be the birthplace of Nea, meaning his home ground.
ネアのメモリーが最も濃密な場所...... The place thickest with Nea’s memories...
僕もそう思う ネアの侵食が始まってからずっと呼ばれてる気がするんです I think so as well. That place has been calling to me since Nea’s encroachment.
夕焼けに照らされたコーネリアの木…… そこに佇むあの屋敷 The mansion standing... by Cornelia’s tree, lit by the glow of the sunset
ネアの精神世界で師匠は言ってました「ここがアレン・ウォーカーの消える場所」だって それってつまり... キャンベル邸でネアが復活するって意味なのかも In Nea’s inner world, Master said “This is where Allen Walker will disappear.” So, that is to say... Campbell Manor might be where Nea will be reborn.
このままクロス・マリアンの筋書きにのって良いのですかウォーカー Is it alright to follow along with Cross Marian’s plot like this, Walker?
いいじゃねーか どの道ネアと白黒つけなきゃならねぇんだろ Isn’t it fine? We have to settle things (deal with matters of white/black) with Nea at any rate.
どこぞの鴉もそのほうが好都合じゃねーの? Isn’t that more convenient for some Crow?
今はウォーカーの同行者ですのでウォーカーの決断��従います Now, I am Walker’s comrade, thus I will abide by Walker's decision.
同行者だったり協力者だったり 切り替えが大変だよなぁ A comrade and a collaborator, must be so hard switching between the two, huh.
トゲ トゲ トゲ トゲ トゲ prickly x5
ウォーカーが問題ないというのですから私も全く問題ありません ご心配なく If Walker has no issues with it, then I am also completely without issue. No worries.
......
ギッズギス creak/grate
仲悪~い On ba~d terms
うーん Umm...
まぁ神田の反応は仕方ないか…… リンク監査官のうしろにいるルベリエ長官の思惑もわかんないままだし Well, Kanda’s reaction can’t be helped… Since we still don’t know the intentions of Director Lvellie behind Inspector Link.
はは 確かに師匠の筋書きの通りにいっちゃってる感はありますよねー Haha, It definitely does seem like things are going according to Master’s plans...
このまま先へ進んだところで 宿主「アレン」が消える末路は��わらんぞ If things continue like this, the fate of the host “Allen” disappearing won’t change.
おまえはオレに宿主にされたんじゃない 自ら進んでその身をオレに捧げたんだよ おまえは アポクリフォスに作り変えられてる I did not make you my host. You offered/sacrificed yourself to me of your own free will. You were remade by Aprocryphos.
…決着をつけるために教団を出てきたんですから このまま進みます ...Since I left the Order to settle this, I’ll keep moving forward like this.
……
宿主の証か…… 師匠が僕にティムキャンピーを託してくれたのはこの為だったのかな Proof of the host...... I wonder if Master entrusted me with Timcanpy for this purpose.
ともだちになっていいですか……? Can I become friends with him......?
師匠もティムもずっと僕に宿主の役目を果たさせるために育ててくれたのかもしれない そうだとしても 僕にとってふたりが大事な存在なのは変わらない…… Master and Tim may have been raising me for the sake of fulfilling the role of the host all along. Even so, those two being precious existences to me will not change......
ずっとともだちだ You were always my friend.
どこまでも一緒に行こうなティム No matter where, let’s go there together, Tim.
着いたよ We’ve arrived.
ここで別れよう Let us part ways here.
色々とありがとうござ��ましたティエドール元節 Thank you, General Tiedoll. For many things.
なに 大変��のはこれからだウォーカーくん What’s that? The hard part comes now, Walker-kun.
私とユーくんは一度教団に戻り隠密に一「マナ」の墓とアポクリフォスについて調べよう 手紙も電信も危険だろうからしばらくは連絡はとれないが 必ず情報をもってキミたちを追う Yuu-kun and I will return to the Order, and secretly investigate Mana’s grave and Aprocryphos. Since letters and telegraphs are too dangerous, we won’t be able to contact you for a while, but we’ll definitely bring you the information and follow along.
p19~26
#DGM spoilers#i bled for this#read this pls#it's fully roughly translated now#PLEASE TELL ME MY MISTAKES#I'M SURE I MADE LOTS
118 notes
·
View notes
Text
*受験期の頃に書いた日記です
傷 kiss
友人たちが次々と大学に合格していく事実が今もずどんと馬鹿でかい劣等感と化して心臓の上で横たわっている、昨日も同じ夢を見た。不安な気持ちばかりが先走るけれど、かっかしていても何も変わらなかった。他人と比べて自分の優れているところを必死に探していないと自己を保てない自分がほんとうにほんとうに惨めで、マスクが無ければたぶんぼろぼろ泣いてしまっていたと思う。心の底に横たわるみずうみが氷っていくの、口元が覆われているとそれだけで自分が自分じゃない感じがして冷淡になれた。わたしは自らの足音にだけ集中して、ただ早足で行き交う人々のあいだをすり抜ける。ずーっと頭の中を同じ映像が流れるのをむりやり切り落として、でんしゃを滑らせる線路をじっとみつめる。夕陽の光が錆びたその金をうつくしく縁取る様子が痛々しいくらいにまぶしい。受かった瞬間に内職をぱたんと辞める同級生。せーので問題を皆んな一緒に解き始めるとき、隣の子が必死に解答を隠すように背中を丸めて腕を机の上に伸ばす。そういうのばかり見ているとほんとうに、ほんとうに。言葉もでなくなってしまう。なにをそんなに誰かのことを気にするの?と、母の言葉が反芻する。光がまばらに散らばる街並みをみて、光も照らすものを選ぶのかしら、とかおもった。まいにちずっと罰を受けているみたいな日々、冬が近づくにつれて正気を失ってゆく街の様子にそれはもう痛いくらい同情してしまうし、ひたつやふたつ良いこと��あっても誰かのそれと比べて自ら幸福の値段をどんどんさげてしまう。ずっとそばにいてほしい。幸福に値段なんてないよ、とかそんなこと言わなくていいの、わたしだってそんなことはわかっているし、いいの。天使とか悪魔とか神さまじゃなくて、ただわたしはわたしにそばにいてほしいし、そこにすきなひとたちがいてくれたらもっとうれしい。何も着ないでぶるぶる震えるわたしのからだを愛しているひとが白いバスローブで包みこんでくれたこと、カチカチに凍ってしまったアイスクリーム。減ってゆく数字。つめたいのにあつい、霧のカーテンの向こうに浮かぶ満月。目の前を歩いている女の子が落としたカードのようなものを拾い上げて渡す。肌寒くはないよ、いっぱい着込んであるから。舌に吸い付いた生ぬるい塩っぽさを誤魔化すために、瞬きもせずその息を呑んだ。
落ちてゆく流星群
不確かなものに心を揺さぶられながらもそれを掴んで決して離そうとしない自分の必死さに、自分で傷ついている。教科書を開いて新しい知識を得るたびに、脳内にびっしりと張り巡らされた細い糸のようなものがぴんと鋭く光って、しずかに緊張する。その感覚をわたしは思い出そうとすればいつでも思い出せるし、べつに勉強が嫌いなわけじゃない。ただ、生きているなあ、と、胸に広がるあたたかさを抱きながらそっと泣いたりする夜が少なくなった。そもそも生きていながら生きているという実感が欲しい、なんてことを考えている時点で可笑しい話かもしれないけれど。
中学の頃、冬になると毎年マラソン大会が開催された。今日みたいな寒い日にふと当時の怠さを思い出したりする。校庭の砂に石灰で大きく楕円が描かれ、その周りをひたすら走るだけの超つまらないイベント。冬の、鼻先をつんとすり抜けるような寒さと冷たい風の乾いた匂い。忍ばせたカイロと、白く上がる息。
このごろのわたしはちょうどその延長線上を生きているような感じがする。毎日同じ景色の中をぐるぐるとまわり続け、いっそのこと軌道から外れてすべてを諦めてしまいたいと思うけれど、そんな勇気も出ないまま、結局は体力と時間だけをひたすら消耗しながらゴールへ向かって淡々と走ることしか出来ない。気を緩めると涙がぽろぽろ溢れてくる。生きているという事実だけでくるしい。日に日に遠のいていく同級生の背中がいつだって意図せずとも視界に入ってきて、やるせない気持ちになる。地に足付かずでいたい、なんてことを随分と昔に書いたような気がするがとうとうそんなことも言えなくなってしまった。未来のことを考えましょうと言う先生の言葉を聞くたび、わたしは勝手に銃口を突きつけられているような感覚になる。もはや自分が果たしてどこにいるかもわからない。
来月には部活の大会を控えているし、予備校の冬季講習に加えて学校の講座を受けないといけない。三者面談と進路選択。期末試験。呑み込めずに舌の裏で転がるC判定という言葉を噛み砕くのにまだ必死なのに。
やりたいことを一つに絞るということは、それ以外を切り捨てるということ。ここから気になる大学を選んでくださいと、大学の名前と学科の一覧が記載された辞書のように分厚い本が配布された。今のわたしには、その厚さの分だけ未来の選択肢がある。そこに記載されている言葉の数だけ莫大なあたらしい世界が。そこから否が応でもたったひとつのものを掬い上げないといけない、その事実が少しだけ重苦しい。けれどそれに値するほどの価値が、これから先の時代を生きるわたしにあるということが同時にちゃんと嬉しい。
疲れた、という言葉にふさわしい努力をしていないのに、毎日すこしずつ疲れている身体はまさに地平線すれすれを生きているような具合で、わたしには喜びのほんの些細な余韻に浸れるほどの余裕もあまりない。なのに、そういうときに限って世界の美しさはいやに眩しい。たくさんのことを書き残したいと思うけれど降ってくる感情をひとつずつ捉えることはそう簡単なことでないし、そのくせして必ず少しの苦しみを伴うのだ。インターネットさえなければ言葉に残せなかったことを後悔することなんて無かっただろうに、それでも縋ろうと踠きながら残すべき自分を探してしまう自分をわたしは可哀想だと思う。わかっている。
もう秋も終わってしまう。寒いね、寒い、とぽつぽつ浮かんでくる言葉を拾いながら、誰かと手のひらを重ねたい。人と比べてしまう限り、わたしはこれからもずっと孤独をひとりで噛み締めないといけないから。胸をきゅうとさせる寂しさにもそろそろ慣れてしまいそうだから、はやくすべてが終わってほしい。はやく好きなことの勉強だけに追われる生活がしたい。そういう思いでひとつずつ過ぎ去っていく毎日の、行き場のないもどかしさも冬の寒さに凍ってしまえばいいのに。ううん、ほんとうはわたしが自分のからだで寒さを耐え凌いで、自分の力だけでもって愛すべきものたちや些細な記憶を守るべきなのだ。だけど、それが出来るほど強くないだけのこと。
無題
銭湯に行きたい。受験して、でもいいところにひとつも合格しなかったら巫女のアルバイトでもしながら京都で浪���生活をしたいな、とかんがえていた。ひさしぶりにおふろで哀しい音楽を聴いた。なんでもない日に哀しい歌をきくと、より一層哀しさが加速されるというよりなんだか心が細く研ぎ澄まされていく感じで今までの日々がきゅうっと音をたてる。雑巾をさいごまで力強く捻って絞り出す汚水、長距離走の最後の2分間、なみだが出る前の喉元になにかが込み上がってくる感じ、そういうの。とてもぼろぼろなんだけど、それと同時になにか澄み渡っていくものがある。だれかのがんばりと比べると劣るかもしれないけれど、ようやく夏も終わろうとしていることに救われる。ふつうの日々が、たくさんあつまって束になる。ぺたぺた歩く、濡れた髪にドライヤーをあてると耳の中に残っていた水があったかくなってきもちわるい。わたしは顔が良いわけでも、精一杯の力で努力できる力量もない。かといって特別な才能だって持ち合わせていないし、たまに数え切れないほどきらきらしたものを抱えている人をみると妬みと自分への劣等感で自らを押し潰れてしまう。だれかの人生で自分自身が、自分のうみだしたものが、かけがえのない財産になれるってとてもうつくしくてズルいと思う。数字がどこでもすべてにレッテルを張るから、それなりのレッテルを貰えなかったらどれだけ美しいものを持っていても誰にも見つけてもらえずにおわってしまう。わたしはそれを未だ求めてしまうほど本当は幼稚で、幼稚で可哀そう。ねえこういうのって黒歴史になっちゃうと思う?今年の夏は滝をみるはずだったけど、それすらまぼろしになっちゃった。ずーっと空白の未来の下準備を重ねているような現実から離れて、すこしはずれた小さな町で虫捕りしたり桃を買って丸噛りしたりしたかった。大学に入ったらどんなひとがわからないけれど、自分がもっているものと同じくらいのものをもっている人がいるのかなと思うとすこし楽しそうかもという気持ちになる。免許を取りたいけれど友だちにありじの運転は危なっかしそうだから乗るのこわい〜と言われた。そういうふうに笑ってくれる友だちがいるだけで、わたしはもうすでに色々な人の中で財産なのかもしれない。そうじゃなくても、かけがえのないものに出逢えるきっかけになれているかもしれないと薄ら感じてしまってまた胸がきゅうってなる。だれにもわからないことがあっても、言葉にされない何かがあっても、それを価値のないことと結びつけることは暴力じみた愚行かもしれない。自分の中にもまたいろいろな自分が内在していて、自分でも翻弄されてしまうことがあるし、文章を書いていても一貫性がなくて凛としない。英文法の参考書をぱらぱら眺めていたら、into the blue というのがあった。遠いところへ、彼方へ、という意味らしい。あーあ、しんじゃいたいね。
無題
予備校が終わって帰ろうと駅へ着いたけれど、次の電車が10分もあ��にくるのでホーム内にある明るい禁煙スペースに入る。寒くなってきたので制服のブレザーを卸した。おおきな硝子に自分の閉じた長い足が映る、ひとが一人ずついなくなっていって、さいごには結局がらんどうの箱のなかでひとりただじっと電車を待つことになった。曖昧な形の◯とか△とか、がさがさ、つやつや、さらさらとか、そういうふうに不確かな輪郭だけ残してことばが次々とその形を変える。一つずつ掴んで物語を紡いで美しく完結させたいのにビー玉とか乱射する光みたいに思い浮かんだことすべてが一種の暴力を伴って脳内を猛スピードで駆け巡る。すぐそこにあるのに実態がわかんないし、むかつくむかつくむかつく、自分を飼い慣らすことでさえこんなに疲れる、もうだれとも話したくない、と消化しきれない感情がずっと身体の皮膚の内側のいちばん近いところで叫ぶこともできずにちりちりと火花を放っている。ロックとかやさしさとか愛とかそういうのぜんぶ病名みたいなものなのかもしれない、ひとつの感情にもその後ろにはそれをそれたらしめる色〜んな歴史があるし、たぶんこの不甲斐なさもいつかコピーペーストを重ねるうちにすこしずつ美化されてしまう。線路にわざと隙間があるのはとりわけ夏あたりに摩擦熱で鉄が溶けてしまわないようにするため、というのを授業できいた。がちがちに隙間のひとつも有さずに固められたものがいちばん揺るぎないもののように思えるけれど、実はちがくてそういうのが最も脆いものらしい。ともだちにしろ恋人にしろ自分の将来とか自分のアイデンティティも然り、全てに対して揺るぎなさ、安定とか、そういうのをひっきりなしに求めていたけれど、もっと流動体のような観念で受け止めたい。ずっとそこにある月でさえ欠けたり満ちたりするし、花の一つをとってでさえその形や色はすべて毎日かわってゆくけれど、それはそれらが美しくないことの理由付けにはならないし、信用に足らないことの言い訳にもならない。情報として飛び込んでくるいろいろなものを変に調律したり濃く輪郭をなぞったりするのではなくて、ぜんぶ自分のもっているものの周りに飾っていきたい
8 notes
·
View notes
Text
Holy Merry Crisismas | 聖なるメリー苦離須摩須
Want to read along, but don’t have the game? Here’s a link to the event recorded!:
youtube
Event Period: 15 of December - 27 of December 2022
FEATURED CHARACTERS
Featured cards: Manjiro Sano / Ken Ryuguji
Event box: Takashi Mitsuya
Event pass: Takemichi Hanagaki
CLICK READ MORE TO VIEW THE EVENT STORY
STORY TRANSLATION
EVENT - PART 1
[ MIKEY rolls in a shop lottery ]
Shopping Street Man
大当たり~~。金賞 豪華ホテルクリスマスディナー券プレゼント!
Jackpot!~~ The grand prize is a voucher for a Christmas dinner at a luxury hotel!
MIKEY
豪華ホテルクリスマスディナー券・・・
Christmas dinner at a luxury hotel…
TAKEMICHI
はぁ~もうすぐクリスマスだっていうのにクリスマスデートのプランが全然思いつかねぇ~
ヒナに「素敵! 大好き!!」 って思ってもらえる最高のデートにしたいのに!
Hah~ It’s almost Christmas, but I can’t think of what to do for a Christmas date~.
I wanna give Hina the best date ever so she thinks “THIS IS GREAT! I LOVE YOU!��
PEH-YAN
よぉー、タケミっち
Yo, Takemitchy
TAKEMICHI
べーやん君!どうしたんすか、 こんなところで
Peh-yan-kun! What are you doing in a place like this?
PEH-YAN
オマエを探してたんだよこれ、マイキーがオマエに渡してくれってさ
I was looking for you cause Mikey wanted me to give this to you.
TAKEMICHI
ん?手紙っすか?
Hm? A letter?
PEH-YAN
じゃーな��レの用はこれだけだから
Aight, well that’s all I’m here for
TAKEMICHI
え、あ。ありがとうございます!
マイキー君からわざわざ手紙?カードっぽいけど・・・・・・なになに
Eh? Ah. Thanks a lot!
Mikey actually went to the trouble of writing a letter? But it looks like a card… Let’s see.
LETTER
第一回クリスマスだよ東京卍會腕相撲大会のお知らせ
東卍メンバーでガチンコの腕相撲大会を行う
全員地図に書かれた場所に集まるように!
ANNOUNCEMENT OF THE 1ST CHRISTMAS TOKYO MANJI ARM WRESTLING TOURNAMENT
We will be holding an arm wrestling tournament between the Toman members.
Everyone must gather at this place written on the map!
TAKEMICHI
腕相撲大会! ?そんな・・・・・・ボコボコにされる未来しかみえねぇんだけど・・・・・・
An arm wrestling tournament!? No way… I can only see myself getting absolutely destroyed.
LETTER
優勝賞品は高級ホテルのクリスマスディナー券だ
まぁ、こんなの欲しいやつはいないかもだけど誰が東卍で一番強い男か決めようぜ!
P.S The top prize is a Christmas dinner voucher at a luxury hotel.
Well, it’s unlikely that there’s anyone in Toman who wants something like this so let’s see who’s the strongest in Toman!
TAKEMICHI
クリスマスディナー券!? しかも高級ホテル!!!
A Christmas dinner!? And at a luxury hotel?!!!
HINA (TAKEMICHI’S IMAGINATION)
すごい...!こんな素敵なホテルのディナーをヒナの為に用意してくれたの
嬉しい...タケミチくん、大好き!!
This is amazing! You prepared such a wonderful dinner just for me?
I’m so happy… Takemichi-kun, I love you!!
TAKEMICHI
ーゴクリ
*GULP*
。。。
MIKEY
よぉ、みんな。今日はよく集まってくれたな
今から、第一回クリスマスだよ東卍腕相撲大会を開催する
ルールは簡単。AチームとBチームに分かれたトーナメント戦だ
AチームとBチームで勝ち残った二人が最後決勝戦を行い
勝者には豪華ホテルクリスマスディナー一券を贈呈する
ズルは無しだ。 全員、 正々堂々戦ってくれ!
Right, everyone. You all had a good time today?
From now, we’ll be holding the first Christmas Toman Arm Wrestling Tournament.
The rules are simple. The tournament will be divided into Team A and Team B.
The last two left standing from Team A and Team B will play against each other in the finals.
The winner will receive a voucher for a Christmas dinner at a luxurious hotel.
No cheating. Everyone, you better fight fair and square!
TOMAN MEMBERS
おぉーーー!
YES SIR!
TAKEMICHI
絶対優勝してやる!!!!!! 待ってろよ、ヒナ!!!!!!
I’m definitely gonna win this!!! Just you wait, Hina!!!
MIKEY
あ、あと参加者全員に衣装を用意したから、 着替えるように~着なかった奴は不戦敗だからな♡
Ah, and I’ve prepared costumes for all the participants, so please change into them. ‘Cause those who don’t wear them will be eliminated♡
_ _ _ _ _
BEFORE BATTLE
TAKEMICHI
なんとかここまで勝ち進んだぞ!今まであんまり強いヤツに当たんなくてラッキーだった。
これは・・・神様がオレに味方している?
Somehow I managed to make it this far! I’ve been lucky since I haven’t encountered any of the stronger guys yet.
Could it be that… God is on my side?
MITSUYA
おいおい。えらく余裕がありそうだな。オレはそう簡単に負けねぇぞ
Hey, hey. You look pretty laid-back. I’m not gonna lose so easily.
TAKEMICHI
三ツ谷君!
(次の相手は弐番隊隊長の三ツ谷君・・・・・・オレが勝てるのか!?)
イヤ! 何を弱気になってるんだ! ヒナのために絶対勝つ!!!
Mitsuya-kun!
(My next opponent is the Captain of the Second Division, Mitsuya-kun… Can I even win this!?)
No! What am I so cowardly for?! I’m definitely winning this for Hina!!!
MITSUYA
ヘー、 ヒナちゃんのためにね。 なるほど
Ah, so it’s for Hina’s sake. I see.
TAKEMICHI
あ、オレ声に出てましたか? そういえば三ツ谷君はなんでこの大会 に参加したんすか?
こういうのあんまり興味ないと思って ました
Ah, did I say that out loud? Come to think of it, Mitsuya-kun, why did you decide to participate in the tournament?
I didn’t think that you’d be interested in this kind of thing.
MITSUYA
ああ、ルナとマナにさ クリスマスディナーってのを 食べさせてやりたくて
Ah, I wanted Runa and Mana to eat that Christmas dinner.
TAKEMICHI
みつやくん・・・(ウルウル)
Mitsuya-kun… Uuuuuu
MITSUYA
だからさお互い大切なやつのために正々堂々戦おうぜ!
That’s why. Let’s fight fair and square for our loved ones!
TAKEMICHI
はい!!負けないっすよ!!
Let’s go!! I won’t lose!!
_ _ _ _ _
AFTER BATTLE
TAKEMICHI
(だめだ。ピクリとも動かない。)
(It’s no use. He’s not even budging.)
MITSUYA
タケミっち。それがオマエの本気か? そんなんじゃオレには勝てないぜ
Takemitchy. Is that seriously all you’ve got? There’s no way you’re gonna beat me like that.
TAKEMICHI
くそ、三ツ谷くん余裕だ 勝てる気がしねぇ~
Damn, Mitsuya-kun isn’t letting up. I don’t think I can win this.
DRAKEN
なんだよ。 そっちはまだ終わってねぇの? Bリーグは終わったぜー
The hell? You guys ain’t done yet? The B League’s already wrapped up.
TAKEMICHI
(後ろからドラケン君の声? と言うことはドラケン君が Bリーグの優勝者?)
(Is that Draken-kun’s voice behind me? Does that mean that Draken-kun’s the winner of the B League?)
MITSUYA
ブハッ!!!
BAHA!!!
TAKEMICHI
!!!
(三ツ谷君が突然吹き出した!? 理由は分からないけど今が チャンスだ!!!)
うおりゃー!!!
Mitsuya-kun suddenly burst out laughing!? I don’t know why, but now’s my chance!!!
Uraghh!!!
MITSUYA
あっ・・・
Eh…
[ BAM!!! TAKEMICHI slams down MITSUYA's hand ]
REFEREE
勝者、花垣武道!!
The winner is Takemichi Hanagaki!!
TAKEMICHI
よっしゃー!
I DID IT!!!
MITSUYA
やべ、力抜いちまった・・・
タケミっち、決勝戦頑張れよ
Shit, I lost all my strength there…
Good luck in the finals, Takemitchy
TAKEMICHI
ウッス!! でも急に吹き出したりしてどうしたんすか?
Thanks! But like, what happened when you suddenly started laughing?
MITSUYA
・・・うしろ、見て見るよ。
Behind you, go on and look.
TAKEMICHI
うしろ?
Behind me?
DRAKEN
…
TAKEMICHI
ブハッ!!!
BUHAHA!!!
MITSUYA
その恰好はずるいだろ。
That’s quite the look there.
DRAKEN
チッ、 オレだって好きで着てるわけじ ゃねーよ、 マイキーに無理矢理着せら れたんだよ。
Ghh, I’m not wearing this because I want to. Mikey forced me to wear it.
TAKEMICHI
アハハ
Ahahaha
DRAKEN
いつまで笑ってんだ タケミっち オマエも同じ格好してるだろ
How long you gonna keep laughing?Takemichi, you’re also dressed up as well.
TAKEMICHI
いやいや、 ドラケン君が まさかトナカイの角を付ける。なんて・・・・・・ププッ
Nah nah, I can’t believe Draken’s wearing reindeer horns. Seriously… Huhu.
DRAKEN
良い根性してんじゃねぇか
Aren’t you all brave all of a sudden?
TAKEMICHI
あ
Ah.
DRAKEN
Aリーグは絶対オマエが勝ち残れよ。決勝戦で待ってるからよ
Make sure you win the A League. I’ll be waiting for you at the finals.
TAKEMICHI
ウッス・・・がんばります・・・
Sure… I’ll do my best…
_ _ _ _ _
EVENT - PART 2
TAKEMICHI
これでやっと半分か
Aリーグの優勝候補だった三ツ谷君を倒したとはいえまだまだ油断できないな
I’m barely halfway there.
Even though I defeated Mitsuya-kun, who was a candidate for the finals in the A League, I still can’t let my guard down.
MIKEY
タケミっち頑張ってんじゃん
Takemitchy, you’re really giving your all.
TAKEMICHI
マイキー君!
Mikey-kun!
MIKEY
ソッコーで負けると思ってたのに
I thought you were gonna lose right out the bat
TAKEMICHI
ひっでーすよ! オレ、絶対優勝して 豪華ホテルクリスマスディナー券を ゲットするんすから!!
That’s so harsh! I’m definitely gonna win and get that luxury hotel Christmas dinner voucher!!
MIKEY
そんなに欲しいんだ。ディナー券
You really want it that bad huh - that dinner voucher.
TAKEMICHI
はい!!!めちゃめちゃ欲しいです!!絶対おれおれオレが手に入れます!!
(そしてヒナと・・・フへへ)
Of course! I really really want it!! I’m definitely gonna get my hands on it!!
(And then Hina’s gonna… fuhehe)
MIKEY
ふーん・・・オレ、ディナー券とか興味なかったらさ
コレ使ってなんか面白れぇことできねぇかなって思い付きで始めたけど
みんな、 案外楽しんでくれてるみたいで良かった
Hmm… I wasn’t really interested in the dinner voucher.
I only did this on a whim, thinking I could do something interesting with this
I’m glad that everyone ended up enjoying themselves
TAKEMICHI
マイキー君・・・
Mikey-kun…
MIKEY
頑張れよ、タケミっち
Give it your all, Takemitchy
TAKEMICHI
はい!!!
Yeah!!!
_ _ _ _ _
AROUND MAP
DRAKEN
覚悟してるよ、タケミっち
Prepare yourself, Takemitchy
_ _ _ _ _
BEFORE BATTLE
TAKEMICHI
決勝戦まで進めてしまった・・・!これが愛の力!?待ってろよ、ヒナ!!
I made it to the finals…! Could this be the power of love!? Wait for me, Hina!!
DRAKEN
ほぉ、 まさか本当にタケミっちが決勝戦まで勝ち抜くなんてな
天変地異かと思ってたがヒナちゃんのためだったわけね
Woah, I really didn’t think Takemitchy’d make it to the finals.
I thought this was some sort of natural disaster, but you did it all for Hina-chan.
TAKEMICHI
へへ。ドラケン君はエマちゃんのためっすか?
Hehe. Draken-kun, are you doing this for Emma-chan’s sake?
DRAKEN
ためっつーか。絶対優勝してディナー券ゲットしろってうるせーからよ
For her sake? I’m definitely gonna win that dinner voucher and shut you up.
TAKEMICHI
ふ~~~~~ん?
Ooooooh?
DRAKEN
んだよ。言いたいことあるならはっきり言えよ
The hell? If you've got something to say, then say it out right.
TAKEMICHI
そんな、 仕方なく~ みたいな感じで言っても知ってるんすよ
ドラケン君、エマちゃんのためにここまで頑張ってですよね
No way, I can’t help it~ I know what's up, even if you say something like that.
Draken-kun, you’ve worked so hard for Emma-chan, haven’t you?
DRAKEN
はあ!?べつに、そんなんじゃねーよ
余計なことくっちゃべってねぇーでさっさとやるぞ!!
Huh!? No way, it’s not like that.
Don’t talk ‘bout shit like that. Let’s hurry up and get this over with!!
_ _ _ _ _
AFTER BATTLE
ダ――――ン
BAM!
DRAKEN
ふっ
Ha.
TAKEMICHI
へ?
Huh?
MITSUYA
うわ、瞬殺じゃん ドラケン容赦ねー
Sheesh, that was an instant kill. Draken didn’t go easy on you.
REFEREE
勝者、龍宮寺堅!!
The winner is Ken Ryuguji!!
TAKEMICHI
今何が起こったんだ? オレ、負けたのか...... ?
What just happened now? Did I just lose…?
DRAKEN
わりいなタケミっち。恨むなら自分の非力さとトナカイを笑 ったことを恨むんだな
My bad, Takemitchy. If you’re gonna blame anything, that’s your fault for laughing at the whole reindeer thing and your own weakness.
TAKEMICHI
そんな・・・ここまで頑張ったのに始まった瞬間負けるなんて….....
No way… I worked so hard, but the second the match started I just lost…
DRAKEN
そんじゃあ、 約束通りクリスマスディナー券はもらって いくぜ
Now then, as promised, I’ll be taking that Christmas dinner voucher.
MIKEY
ちょっと待ったー!!!
Wait one sec!!!
DRAKEN
んだよ、マイキー
What the hell, Mikey.
MIKEY
ルール変える
I'm changing the rules.
DRAKEN
は?
Huh?
MIKEY
このクリスマスディナー券はオレに腕相撲で勝ったやつに渡す !!
トーナメントも関係ねぇ! 誰でも良いからかかってこい!!!
The Christmas dinner voucher is going to the guy who beats me in an arm wrestling match!
The tournament doesn’t matter anymore! Anyone can come try and take it!
DRAKEN
はぁ!? じゃあ今までの大会はなんたったんだよ!!
Huh!? So what happens with the competition we've had so far?
MIKEY
知らねえ。
Dunno.
TAKEMICHI
へえ=
Eh…
MIKEY
オレも腕相撲やりたくなった。ほら、ディナー券欲しいやつは いないのか?
I wanted to do some arm wrestling too. Hey, does anyone want that dinner voucher?
TAKEMICHI
・・・ここでマイキー君に勝てたらディナー券が手に入る!?
はい!花垣武道 挑戦させていただきます!!
…If I beat Mikey here, I can win that dinner voucher!?
I do! I, Takemichi Hanagaki, am challenging you!!
DRAKEN
ちょっと待て!!! まずは優勝者のオレからだろう!
Wait a minute!!! Since I was the winner, I should be going first!
TAKEMICHI
マイキー君はそんなこと言ってなかったっす! 早いもの勝ちですよ
Mikey-kun didn’t say anything about that! It’s first come, first served.
DRAKEN
いやいや納得いかねぇ!!!
No way, I don’t believe that!!!
TOMAN MEMBER A
じゃあ、 初戦で負けたけど オレもやります!!!
Well then, I lost in the first match, but I wanna go too!
TOMAN MEMBER B
オレが先だよ!!! てめぇは引っ込んでろ!!
I’m first!!! You should withdraw!!
TOMAN C
はぁ!? テメェが引っ込んでろよ!!!
Huh!? You better back off!!
[EVERYONE STARTS TO ARGUE]
TAKEMICHI / DRAKEN
マイキー君 / マイキー
オレと勝負してください! / オレと勝負しろ!
Mikey-kun / Mikey!
Please fight me! / Fight me!
MIKEY
じゃあじゃんけんで勝った 方が最初な
Then whoever goes wins at rock-paper-scissors is up first.
DRAKEN
っしゃー!!
Let’s go!!
TAKEMICHI
ぜってぇ負けねえ
I definitely won’t lose!!!
[EVERYONE TALKS OVER EACH OTHER, PLAYING ROCK-PAPER-SCISSORS]
MITSUYA
これ収集つくのか?
Can I get in on this?
DRAKEN
あいこでしょ!
IT’S A TIE
TAKEMICHI
あいこでしょ!\
IT’S A TIE
MIKEY
ハハ!何回あいこになってんだよ
Haha! How many times are you guys gonna tie?
MITSUYA
ま。みんな楽しそうだからいっか
Well, everyone seems to be having fun.
DRAKEN / TAKEMICHI
メリィィィー
Merry….
MIKEY / MITSUYA
クリスマス!!!
Christmas!!!
[ EVENT END ]
T/N: I used the name Crisismas, as 苦 is 'trouble' so I hope the pun works!
You can view all my translations for Tokyo Revengers: Puzzle Revengers & Hypnosis Mic: Alternative Rap Battle in my discord: HERE.
#tokyo revengers#manjiro sano#ken ryuguji#takashi mitsuya#puzzle revengers#takemichi hanagaki#travoltacustom-translates
64 notes
·
View notes
Quote
自衛隊の幹部を養成する防衛大学校についてお伝えします。防衛大学校で繰り返されていたのは、上級生による指導の域を越えた“いじめ”です。被害を受けた1年生が撮影した映像に写っていたのは… 自衛隊の幹部養成学校で何が? 真っ暗な部屋。 ドアの外から「出てこい!」という怒鳴り声が響きます。 「出てこーい!」「出てこーい!」「出てこーい!」 この映像が撮影されたのは、防衛大学校の中。 一体何が起きていたのでしょうか? 神奈川県・横須賀市にある防衛大学校。防衛大臣直轄で、幹部自衛官を養成するために4学年、約2000人が学んでいます。 学生といっても、立場は特別職の国家公務員。学費はかからず、月給やボーナスも支払われます。 学生は4年間を寮で過ごします。朝6時起床。原則1年生から4年生の各学年2人ずつ、8人1部屋で暮らすことになっています。 2023年4月の入校式。整列する新入生の前で、一糸乱れぬ行進を見せるのが上級生です。 「(新入生は)この時、歩けないので横で見ている」 「外から見ていたら、かっこいいんですけど」 こう話すのは、2023年、まさにこの入校式のときに防衛大に入った男性と母親です。 元防衛大生の母親 「これが合格通知。飛び跳ねて喜んだ。制服を着ている姿は自慢に思っていた」 男性は同期の仲間にも恵まれ、勉強や訓練も順調にこなしていました。 しかし、寮生活での上級生からの“指導”は厳しく、とてもつらかったと話します。 元防衛大生 「部屋に内線がある。なるべく早く出ないといけない。1年生は走って電話を取りにいかないと(上級生に)���られる。部屋に呼び出すか廊下に呼び出されて、時間が無くなって、ご飯を食べに行けない人がいたり、風呂に入りに行けない人がいる」 そして、自分は特に上級生たちに目をつけられていて、指導ではなく、もはや“いじめ”と言うべき状態だったと訴えます。 元防衛大生 「罵声だったりとか扉を叩かれたりとか、夜中に自分がいる部屋の内線にいたずら電話がかかってきて寝られない」 Q.この場を逃げたいとか、考えはめぐらなかった? 元防衛大生 「めぐるが、それをすると同学年の人たちに迷惑がかかってしまう。『お前たちの同期が逃げ出したぞ』と、また厳しくなったり連鎖がある」 2023年11月、男性は不眠や食欲不振が続いているとして、適応障害と診断されました。 「出てこい!」という怒鳴り声は、部屋に1人でいた男性に向けられたものでした。 このとき、男性は教官に相談し、8人部屋から個室に移されていました。 扉の外にいたのは複数の上級生とみられています。 元防衛大生 「朝起きて清掃の時間がある。その時間にドアを叩いて走って逃げていく。水撒かれたのか、部屋の入り口が水浸しになっていた」 適応障害と診断された後も続いた上級生たちの行為。 当時、男性には4年生からこんなメッセージが送られてきました。 4年生から送られたメッセージ 「お前がなにもしてないのに給料をもらってるのがまじで納得いかない」 「おれはお前みたいなやつを男として絶対認めねぇ」 母親は男性から送られてきたこの映像を見て・・・ 元防衛大生の母親 「衝撃しか無かった。手も震えたし涙も出てきたし。心を病んでいる人に対して、ドアを叩いたり、罵声を浴びせたり、追い込むことしかしていない」 母親は息子を自宅に帰らせる決断をしました。 この映像を見た教官も驚いた様子だったといいます。 元防衛大生の母 「『こんなに酷いことが起きてるんですね』と言われた。『これは防衛大では当たり前の話か』と聞いたら『そうではありません』と言われた」 男性と母親は、防衛大側の対応にも不信感を募らせ、男性は自宅療養を続けたまま、2024年3月に退校しました。 なぜ繰り返される 防衛大の“いじめ” 防衛大では、過去にも「上級生による指導」と称した深刻ないじめが起きています。 2013年に入校した男性が、上級生らに体毛を燃やされたり、殴られたりしたなどとして訴えを起こしました。 この裁判では、上級生ら7人に賠償が命じられた他、実態を把握せず、適切な指導をしなかったなどと、防衛大側の責任も認められました。 自衛隊の実態に詳しい弁護士は、防衛大特有の上下関係が背景にあると話します。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「学生の中にも、現場の自衛隊の組織と同じように、隊長・副隊長からヒエラルキーが完全にできている」 今回、JNNは防衛大の学生に対する過去10年間の懲戒処分の内訳を情報公開請求し、独自に集計しました。 内容は「パワハラ」や「私的制裁」など多岐にわたります。 全体の傾向として、4年生が処分されるケースが明らかに多いことがわかりました。中には、全体の60%近くが4年生だった年もありました。 佐藤弁護士は、立場の強い4年生が問題を起こしやすい実態がわかると指摘します。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「教官とか学校も、そこにメスを入れない。ポツポツ出てくる様々な事案に、とにかく個別的に対応してるだけ。根本にある仕組みについてメスを入れない」 黒塗りの“指導記録”「異常としか言えない」 防衛大を退校した男性の母親は、入校してから間もない頃に息子からもらった手紙を今でも大切に保管しています。 入校直後に書かれた手紙 「やはり家での食事や洗濯のありがたみをひしひしと感じます」 「洗濯は何年前の���のかわからない古い洗濯機を使っているので、本当に綺麗になっているかわかりません」 元防衛大生の母親 「『この子らしいな』と思った。こういう手紙を読み返すと、すごく残念だという気持ちが込み上げてくる。せっかく楽しんで行けていたのに、なんで潰されないといけなかったのか」 退校後、男性は防衛大側が上級生たちにどう対応したのか知るための手がかりになればと、自分への指導記録を開示請求しました。 しかし、そのほとんどが黒塗りでした。 自衛隊の人権問題に詳しい 佐藤博文弁護士 「異常としか言いようがない。本人に関わることなどは、本人が『明らかにしてくれ』と言っているのだから、秘密にする理由は全くない」 防衛大は取材に対し… 防衛大 「学生の懲戒処分については原則として公表しておりません」 このため、JNNに開示された資料を分析したところ、映像が撮影された2023年11月29日に暴言などを行ったとして、4年生6人が停学1日や戒告の処分をされていました。 この6人が罵声を浴びせるなどしていた加害者とみられます。 元防衛大生 「あの環境で毎日過ごしていたら、感覚が狂ってくる。その立場(幹部)に将来なる人たちが、ああいうことをしているのかと思うと、将来の自衛隊そのものに信用を置けなくなってしまう」 ========== 防衛大の在籍中に適応障害となり、退校した男性が「上級生からいじめを受けた」と訴えている問題について、木原防衛大臣が20日の閣議後の会見で、「ハラスメントを許容しない環境を構築する」などと述べました。会見の質疑応答をTBS NEWS DIGのYouTubeにアップしています。
上級生が激しくドアを叩き…「おい!出てこい!」 防衛大の元学生“いじめ”の訴え 適応障害で退校 幹部自衛官養成の現場で何が【調査報道】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
14 notes
·
View notes
Text
初夏に旅する上越・北信濃 - 長野・松代
初夏の長野 善光寺と松代を散策してみた。
上越妙高で一泊した翌日は、えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン、しなの鉄道 北しなの線を乗り継ぎ長野へ。
長野に来たら善光寺、と言いつつ今回 初めての参拝。観光客でにぎわう参道を抜けて本堂へ。東日本最大級の国宝木造建築の壮大さに感服。本堂脇には昨年の御開帳の際にも話題となった回向柱と年月を重ね朽ち始めた歴代の回向柱を見学。巨大な本堂前に設置されている映像のイメージしかなかったもので、実際にそのものを見ると想像以上に大きいものなのだなと認識しました。
長野駅に戻り、バスを乗り換え目���すは松代。真田氏の治めた松代の城下には、松代城址をはじめ藩校 文武学校、真田邸等が雰囲気のよく集まるエリア。 まずは松代城址。真田昌幸の長男であり、信繁(幸村)の兄として知られる初代 藩主 真田信之が大坂の陣ののちに移封、明治維新まで居城とした城の跡。 二の丸から本丸にかかる太鼓門前橋が有名なのですが。。。現在 橋の架け替え工事中でした。相変わらずタイミングのよくない私でした。お天気だけには恵まれ、快晴のもと北信濃の山々に囲まれた城郭を写真に収めてみる。
お城の脇を抜け、松代藩の藩校 文武学校へ。比較的 江戸時代末期に建築された藩校、明治維新後も学校として利用されていたということで、当時の建築物がそのまま残っている貴重な遺構。広い敷地内、歴史を刻んだ木の床を踏みしめながら歩を進める。隣接する真田邸と合わせて趣のある建物と庭園に心和ます。既に夏日でしたが、昔ながらの風通りの良い作りの室内は心地の良い温度感。
長野駅と松代の間は大体30分に1本程度のバスが運行。ちょっと時間が空くので、竹風堂の店舗に併設されたお茶屋さんでクリーム栗あんみつをいただきながら小休止。火照ったからだに冷たいあんみつで冷まし、温かいお茶とあわせてほっと一息、美味でした。
52 notes
·
View notes
Text
【マジ注意】特別天然記念物・秋芳洞の運営「せや!洞内照明をLEDにしたろ!」 → 取り返しのつかない最悪の事態に… : はちま起稿
以下転載 https://x.com/mizutamaheidi/status/1834069635609887050
秋芳洞では洞内照明をLEDに変えたってことだけで、その波長に適した藻類が繁殖して鍾乳石が緑変してるもんな… 黄金柱なんて緑柱ですよ今。
※かつての黄金柱
・https://x.com/Susanohahx/status/1834176485693030466
4年前に初めて行ったのでこういうもんだと思ってたんですが本来は違うんですね・・
・https://x.com/mizutamaheidi/status/1834229318635192360
カメラの性能もあるのでは、とのリプライを頂いたので(ありがとうございます!)、参考に3年前の読売新聞の記事を貼っておきます。 ただ、私の撮影はスマホ(HUAWEI)なので、色味の違いなどはあるかもしれません💦 ・国内最大級の鍾乳洞・秋芳洞で「緑色に変色現象」…照明のLED化、藻類���細菌の繁殖進む : 読売新聞
関連:
観光客が洞窟に落としたスナック菓子で「世界が一変」、米国立公園が注意喚起 - ライブドアニュース
・https://x.com/livedoornews/status/1833477402271547476
観光客が持ち込み禁止の菓子を落とし、カビが生えたという。レンジャーたちがカビを取り除いた。微生物やカビには、洞窟内の生態系には存在しなかったものも多かったと指摘している。
・https://x.com/Iwatekko6969/status/1833824192174928289
栄養となるものが全く存在しない洞窟内では、ウッカリ迷い込んで死んだ虫の死骸だけでも200年分とかの栄養素になり、その周囲に独自の生態系が完成してしまうと聞いた。 洞窟探検家の吉田勝次氏なんかそれを気にして、探検の際は自分がしたウンコまで持ち帰るそうな。
5 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)11月14日(木曜日)
通巻第8503号
『頭の腐った軍人がアメリカ軍の高官だとしたら、戦争は出来ない』
オバマはLGBTに理解のない将軍197人を解雇した。トランプは?
*************************
米軍が世界一強い軍というのは神話。幻想である。
オバマ政権下では白人の軍人の昇格を停止し、黒人をさっさとトップに据えた。ワクチンを接種しなかった兵士らをレイオフし、さらにLGBTに理解のない(つまり健全で正しい)軍人幹部を解雇した。オバマとバイデンがやったことだ。そのうえアフガニスタンでは無様な撤退、アメリカ兵は中露の笑いものになった。
精神が萎えて闘う本質を忘れ、WOKEに理解のある軍人を昇格させ、軍隊のトップに並べて、『進歩的』な軍隊だと言った。オバマはアフガニスタンは「良い戦争だ」と言っていた。
アメリカには「軍人一家」が多かった。これは親子孫の三大が軍人になった。そうした軍人家庭がばかばかしくなって孫たちを軍にやらなくなった。アメリカの軍隊は弱体化した。
トランプ政権のいわゆる「戦士委員会」は米軍指導部から「目覚めた将軍たち」を排除する。「米軍の女性化」を食い止め、トランプ政権移行チームが検討中の大統領令では、退役した上級軍人で構成される「戦士委員会」を設立し、三つ星および四つ星の将校を審査し、リーダーとして不適格と判断される軍人に対して解任勧告の権限を与える。
大統領令草案ではトランプ次期大統領が過去に軍の即応性を犠牲にして階級間の多様性を推進してきた「目覚めた将軍」を解雇すると公約してきた。最高司令官であるトランプ次期大統領は、国防総省の通常の昇進制度を迂回し、軍全体に多数の将軍や提督を『粛清』すると発言してきた。この戦士委員会は退役した将軍と下士官で構成され、彼らは大統領に勧告書を提出する。
解任対象に選ばれた者は30日以内に現階級のまま退役することになる。
トランプは、アフガン撤退に関わった将軍全員に「就任式の日の正午までに」辞任を求めると述べていた。
曾てマーシャル将軍が1940年に退役将官らが率いる「抜擢委員会」を創設したことを前例として挙げ、現役の上級軍将校のファイルを検討し、「正当かつ十分な理由があると判断される将校を昇進から外す」ことを目的としていた。マーシャル委員会の目的は、将来有望な下級将校を昇進させる余地を醸し出すことだった。
大統領には将軍を解任する権限があり、その典型的な例がトルーマン大統領によるマッカーサー大将を解任だった。オバマは、アフガニスタンの司令官であったスタンリー・マクリスタル陸軍大将を解任した
まず標的は陸軍大将マーク・ミリーである。マーク・ミリー陸軍大将は札付きの左翼記者として知られるボブ・ウッドワードに対し、「トランプ氏は『完全なファシスト』だ」と語った。トランプはミリーを『愚か者』とこき下ろした。
もうひとりの粛清対象は、統合参謀本部議長ブラウン・ジュニア空軍大将だろう。
国防長官になるのはヘグセスである。
かれは「ザ・ショーン・ライアン・ショー」に出演し、「統合参謀本部議長を解任し、悪事に関与した将軍、将軍、提督など、誰であれ辞任しなければならない。戦争に参加するか、つまり軍人の任務を全うするのかどうかが唯一のリトマス試験だ。上級指導者が戦闘中に自分たちの最善の利益を考えてくれると信じていない。だから軍務に就きたくないのだ」
ちなみにヘグセスの背広の裏地は星条旗である。
▼おっと、共和党上院院内総務はRINOが選ばれた
共和党院内総務を選ぶ秘密選挙は18年間も、その地位にいたマコネルに代わり、ジョン・トゥーン(サウスダゴダ州選出)が選ばれた。トゥーンはRINO(名前だけ共和党)で、選挙中もトランプを批判していた。
院内総務にトランプ陣営はスコット議員等を推していたから、上院主流派がトランプと距離を置く議員となったことに複雑な反応があった。
11月13日、フロリダをあとにしたトランプ次期大統領は、ワシントンに到着し、バイデン大統領と面談した。すでにレイムダック入りのバイデンは「平和裏の政権引き継ぎ」をトランプに要請し、トランプもこれを了とした。メラニア夫人はバイデン夫人のジルとは面会しなかった。
さてトランプ再登場で最も泡を食ったのがニューサム・カリフォルニア州知事だろう。ギャビー・ニューサム知事はLBGBTの理解者であり「同性婚」のセレモニーに出席し、ゲイパレードにも参加した「進歩的」な極左政治家。
かれは2028年の大統領選挙に打って出る構えだ。
ニューサムは急遽、ワシントンへ飛んでバイデンとあい、レイムダックにおちいっているバイデン政権に対して、州の気候規制が脅かされると予想し、連邦政府の承認を求めた。
そのうえで、12月2日からニューサムは緊急の州議会を招集する。知事報道官は、「知事はカリフォルニア全土の人々の健康と福祉の向上につながる重要な優先事項を提唱する、これはバイデン大統領就任以来の進歩を基盤にしている」と述べた。
▼トランプと全面対決に暴走するカリフォルニア州知事
過去3回の大統領選をみると、トランプはカリフォルニアで共和党が惨敗してきた記録悪化を阻止し、38%の得票をはじき出して、民主党を驚かせた。共和党なぞ少数派と軽視してきたのがカリフォルニア州のまつりごとである。
カリフォルニア州下院の共和党院内総務であるジェームズ・ギャラガー議員は、ニューサム知事のワシントン訪問を「知事は連邦政府の失敗と見なす政権に助けを求めるのではなく、州の改善に取り組むべきだ」と批判した。
トランプ次期大統領は11月8日、ニューサム知事の反応についてコメントし、トゥルース・ソーシャルに、知事は「『カリフォルニアを再び偉大にする』ためにできる素晴らしいことをすべて阻止している」と投稿した。
さてトランプに大差で負けたハリスだが、2026年にカリフォルニア州知事を狙うと観測されている。
ハリスはかつて州の司法長官を務め、2020年にバイデン氏の副大統領候補となる前まで上院議員だった。
皮肉なことにハリスがめざしているのはニクソンの過去例である。当時副大統領だったリチャード・ニクソンは、1960年の大統領選挙でケネディに敗れたあと、カリフォルニア州知事選でも敗れた。ところが奇跡的にニクソンは1968年に大統領に当選し、稀有の政界復帰を果たした。1972年に再選され、50州中49州で勝利した。このひそみに習おうとしているのがカマラ・ハリスである(ま、神は見放しているけど)。
9 notes
·
View notes
Text
Tumblrサポーターバッジ:輝くバッジでTumblrをサポートできます
多くのユーザーの皆さんから、Tumblrをサポートする手段として通常の寄付のように機能する方法が欲しいという声が寄せられていました。これは、そんな気持ちに遊び心を持って応えるためのものです。TumblrがTumblrらしくあり続けるために、あなたの継続的なサポートによってますます輝きを増すバッジを想像してみてください。
今回ご紹介するのは、Tumblrサポーターバッジです。これは、よりユーザー主導のビジネスモデルへの動きの一環として、Tumblrへのサポートをスタイリッシュに示すことができる自動更新の新たなサブスクリプションです。
仕組み:
Tumblrサポーターバッジは、定期的な寄付を続けながら特別バッジを獲得できるサブスクリプション機能です。サポーターになると、Tumblrを支援している期間の長さに応じて特別にデザインされたバッジがもらえます。あなたのサポーターバッジは、スチール、ブロンズ、ゴールド、プラチナ、そして最終的には玉虫色へと進化していきます。サポートを継続すると、節目ごとにこれらのバッジを集めることができ、あなたが持っているどのブログにも自由に表示可能です。
月間と年間の2つのサブスクリプションプラン:
月間プラン: スチールからスタートして節目ごとに異なるバッジを獲得でき、最終的には玉虫色に到達します。
年間プラン: プラチナからスタートします(まるで1年先取りして飛び級したかのように)。そして、1年後の次の支払い時に、いっきに玉虫色に到達できます。
料金:
月間Tumblrサポーター:2.99ドル
3ヶ月Tumblrサポーター: 7.99ドル(1ドルお得)
6ヶ月Tumblrサポーター: 15.99ドル(2ドル)
年間Tumblrサポーター: 29.99ドル (15%OFF)
さらなる詳細:
この月間または年間サブスクリプションは、あなたが解約を選択しない限り、各期間に応じで自動更新されます。
サブスクリプションを解約した場合、または支払いに失敗した場合、バッジは残りますが、サブスクリプションを再開しない限り、または再開するまでバッジは表示されません。その場合は、サブスクリプションを終了した時点のバッジレベルから再開されます。
これは現在、英語版のモバイルとWebでロールアウトされています。今後数週間のうちに、他の地域でもロールアウトされる予定です。
今回は以上となります。私たちがこの新しいバッジを考えるのを楽しんだのと同じくらい、皆さんがこの新しいバッジを楽しんでくれることを願っています。Tumblrでは、これからも楽しんでもらえる風変わりなバッジを提案していきます。ユニークさを大切に。
Tumblrより ;-)
39 notes
·
View notes
Text
舞台挨拶で模擬法廷 “無辜(むこ)ゲーム”が開廷!完成披露試写会のイベントレポートが到着!
この度、10月3日(火)に『法廷遊戯』完成披露試写会を実施!永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さん、大森南朋さん、戸塚純貴さん、 深川栄洋 監督の6名が登壇しました。 まずは黒衣をまとった6人の謎の男女が観客席を通ってステージに登場。QUEENの名曲『We Will Rock You』と同じリズムを刻みながら観客を煽り、クラシック曲のBGMが爆音になった途端、ステージ上の赤い階段にキャスト & 監督が一斉にラインナップしました。
まるでライブのような爆音BGMに加えて法廷を模した豪華なデザインのステージ。法律家を目指しロースクールに通う主人公・久我清義役の永瀬さんは「今日はもはやフェス? CO²の煙が出て歓声を頂いて…。まるで男女のダンスボーカルユニットみたいで踊りかけました」と満面の笑みを浮かべると、ロースクールの同級生・結城馨役の北村さんは「踊る?」と永瀬さんを焚きつけたりして、豪華演出にビックリしていました。
法律家を目指す学生たちのロースクール、そしてその後実際の法廷までが舞台のミステリー小説が原作。永瀬さんは「完成した作品を皆さんにお届けできるのはありがたく、嬉しい気持ちでいっぱいです」とすがすがしい表情で「清義は優しくて真面目で大胆な部分もある。自分の中で大きな信念がありつつ、物語が進む中で色々と経験して清義自身が最後に下す選択が一貫している。信念と正義感の持ち主です」と役柄を分析しました。
ロースクールの同級生・織本美鈴役の杉咲さんは「美鈴が起こす行動自体は共感しづらいかもしれないけれど、清義をただ一途に思い続けているという点では理解ができる人」と乙女心に共感。永瀬さん、杉咲さん、そして深川監督とは旧知の仲という北村さんは「この作品をやるという要素が3つも揃っていたので、2つ返事でした。このメンバーならばやろうと思った」と絆を強調し、ロースクールの同級生・藤方賢二役の戸塚さんは「短距離走100メートルを、息を止めて走っているような感じの撮影だった。この疲労感を観客にも感じてほしい」と期待を語りました。
謎の男・沼田大吾役の大森さんは「謎の男ということで狂気的な世界でやってみようと思ったら、僕以上にこの4人(永瀬さん、杉咲さん、北村さん、戸塚さん)の方が狂気じみていた」と若手勢の奮闘に感激。そして深川監督は「この映画の答えは皆さんの中にあります。映画を観終わった後の皆さんの心にどのような変化があるのか。それを味わってほしい。原作小説と映画の違いを楽しんでもらえるはず」とPRしました。
撮影が行われたのは2022年の秋。学校のシーンはもとより、法廷、そして無辜(むこ)ゲームと言われる模擬裁判のシーンは、印象的な洞窟が登場。これに戸塚さんが「僕は撮影の翌日、体調を崩しました」と洞窟ロケのハードさを思い出すと、北村さんは「電波もないし、コウモリもいるし」と過酷な撮影状況を解説しました。永瀬さんは「洞窟は寒くてヒートテックを5、6枚着ていました。しかも洞窟には1日いたので時間感覚もなくなってサバイバルをしているみたいだった」と振り返りながら「でも僕はそこで戸塚君と仲良くなりました。戸塚君は僕がイジっても優しく返してくれるから僕も楽しくなった。そこから仲良くしています」と戸塚さんの人柄に感謝していました。
法廷を舞台にした本作にちなんで、個人的に疑問を持っていることを「有罪」なのか「無罪」なのか多数決でジャッジする企画を実施。歯磨き好きという永瀬さんは「歯磨きを始めたら長い。気づいたら移動時間ギリギリで、マネージャーから『時間に余裕を持って!』と言われる。でも余裕を持てば、またそれだけ歯磨きが長くなる。でも遅れるわけではなく、時間には間に合っています」と訴えました。これに北村さんは「時間に余裕を持ちなさい!」と友人として叱りながら、永瀬さんから「歯磨きの1日マックスは6回か7回」と聞くと、「歯が可哀想」と永瀬さんの歯に同情。しかし結局は無罪となりました。
杉咲さんは「一つの役が終わると、サヨナラしようと思って髪の毛を切りたくなる。でも切り続けてしまってどんどん短くなる。今はウッカリアゲです」と短髪理由を明かして���これも無罪。一方、度を越えたゲーム好きという北村さんは「気が付けば1日椅子から動かず、15時間くらいゲームをやっている。12時間を超えると視界がぼやけます」と告白。これに友人の永瀬さんは「断トツ勝手にしてほしい疑問!」と突き放し、結果は有罪となりました。
最後に永瀬さんは「それぞれが抱えているものがありつつ、各々の持っている信念や正義を貫き通すことの難しさや大切さ、その苦しさを色濃く描いている映画です。どの視点から見ても違った考えが生まれるだろうし、自分の正義感とは何かを見つめ直す映画になっています。たくさんの方に観ていただきたいです。楽しんでご覧ください」と力強くアピールしていました。
公式サイト
34 notes
·
View notes
Text
Independently blue
感受性が豊かだとかいつも考えすぎだよの一言で自分のすべてを見透かしたかのようにわたしのことをとくべつ綺麗に表現してほしくなかった。というか、絶望や不安感や絶えない悲しみに美しさなんて微塵たりと存在しないと思っているのに、それを爽やかな笑顔を浮かべながら素敵だと言われてしまうと、わたしも捻くれた人間なのでより一層自分に対して惨めな想いばかりが募ってしまう。こんな調子だからいつになっても満たされないのだ。ずっと。自分で自分を縛り付けているような感覚に頭が痛くなる。何一つとして誇れるものを持ち合わせていないことに。家族や友人はたいせつだけれど彼らだってやっぱり一番大切なのは自分自身で、そういった意味では彼らもある種の寂しさを抱えているのかもしれないけど、それでも、と、ぐるぐる考えれば考えるほど自分だけが異様に変わっているように思えてきて耐えきれず泣いてしまう。
無題
世界はドラマによってうごかされていて、そのドラマによってわたしたちはうごかされている。と、高校演劇大会の審査員の演出家の方が言っていた。
ドラマの定義というのは最初に保たれていたバランスが何かをきっかけに崩壊して、そしてまたあたらしいバランスが構築される、というその繰り返しのことらしい。ここで大事なのはバランスが崩れたときに自分自身がいちばん衝撃を受けるであろう強くて鋭い一瞬のエネルギーの動きをしっかりと捉えて明確にするということ。そうすることではじめてハッ、となる瞬間がうまれる。ここでいうハッというのは新しい気付きのことで、これは今までは流れに流されていたものが急に堰き止めらたときに止むを得ず立ち止まり、改めて周りを観察し分析することで自分自身の置かれている立場を客観視できる、ということだと思う。バランスが崩れるということは何かが劇的に変わることを表していて、人間はそれに適応することに大体は切磋琢磨して多くの場合くるしくなったり悲しくなったりとネガティブな感情に追い込まれてしまうと思う。けれど演劇において、また人生においても同じことが言えるけれど、そこでは自らの感情に思うがまま身を委ねるのではなくてロジカルに思考をすることが大事になってくる。というのも、大きな衝動は複数の感情をより複雑に絡ませてしまい、そうするとまた今度はそれを解くことに必死になって小さなパニックが起きてしまうから。そうしてそのように自らを疲れさせないために情報量を極限まで少なくすると、はじめて人間はそこで現在進行形で起きている意外性というものに気がつく。そして大概この意外性、つまり思いがけない驚きや予想外の仕掛けというものは自分だけでなく他者にも影響を及ぼし、それがその審査員のいうハッ、という気付きに繋がるのかもしれない。
同情の有無にかかわらず人間への関心を失ったら演劇など出来ない、と審査員の方々が話すのを聞きながら、人生と演劇って似ているなあと改めて思った。自然であることと自然でないことはまったくもって違うけれど、実は紙一重なのかもしれない。
辛いことはたしかに尽きないけれど、そこでその辛い気持ちから自己防衛をするために自分自身を正当化し誰かを傷つけることは全くもってちがうし、それでは自分のかなしみはより加速する一方で、一向に幸せにはなれない。自信を持つ方法だとか辛い気持ちから脱却する方法だとかそういうことをつらつらと語る動画をたくさん見たら、元気が出た。今までにないほど散々汚い言葉を投げかけられて、ついこの間までもう自分には幸せになる価値なんてないのかもしれないとマイナス思考だったけれど、そんなことはない。幸せになりたい、という思いだけで充分だと思う。どんな運命もそれをよいものにしようと欲するならば、よい運命となる。ただ誰かを傷つけることで自分を正当化する人や人の心に深い爪痕を残そうとする人、自分自身を責めてしまう人や優しさや愛を素直に受け止められずに疑ってしまう人、いろいろな人がいるけれど、その人たちを責めることもまた全くちがうことなのかもしれないと思った。わたしは今までは悪いことをした人は絶対的に悪い、と一方的に思っていたけれど、そのうしろにはその人にしか分からない苦しみがあるのだろうし、それはその人自身によるものだけではなく環境によるものだという可能性だってある。冒頭で述べた、「バランスが崩れたときに自分自身がいちばん衝撃を受けるであろう強くて鋭い一瞬のうちのエネルギーの動き」というものを自分の根本にある愛やだれかから受け取る愛の不十分さゆえに消化できず、他のものでそれを補い上書きしつつ誤魔化すことで、彼らも彼らなりに自分と向き合うとしているのかもしれない。これはあくまで仮定だけれど、そう思うことでわたしも心が軽くなる。辛いとか、幸せとか、気にしなくなるほど愛に満ち足りた生活をしたい。ゆるしたい。自分が侵してしまった失敗や罪も、自分を傷つける人たちの言葉も、上手く物事をこなせない自分自身のことも、幸せでない過去のことも、ぜんぶゆるしてあげたい。号泣しながら鏡を見たら予想以上に顔がぐちゃぐちゃだったので綺麗だった、なんて微塵たりとも思わず、むしろそれを汚いと思ってしまったけれど、それをいつかあの頃の美しさに生かされていると言えるほどの愛を自分のために抱えて離したくない。
無題
丁寧に髪をとかすともう0時だった。ピピピというメロディとともにコンビニのドアは開かれて、わたしはそこで煙草を買おうかと思うけれどもやめる。憧れている女の子が新宿区の高校に通っていることを知って、落ち込んで舞い上がって、そうしてまた落ち込んだ。こんなにも近くで同じ景色を見ているのにわたしはどうしても彼女と同じ世界を生きることができない。等しい恐怖心ともどかしさを感じながら寂しさを分かち合いたかった。彼女がきれいだと思うものをわたしもきれいだと思いたいし、彼女が眠れない夜にはわたしも眠れずにいたい。となりで同じ蝉の鳴き声を聴いて、電車が過ぎ去ってゆくのをみて、風が、草はらを駆け抜けてゆくのをみた。けれどその一瞬のうちですら、たぶんわたしと彼女はきっとそれぞれ異なるひと��ことを想って、それぞれ異なる色と匂いと温度と光をかんじている。わたしは彼女がかなしいと思うときにおなじようにかなしいと思えないのだ。それほどもどかしいことはないし、それほど愛おしいものもない。わたしの孤独はわたし一人だけで成立しているものではなくて、わたしの大切なひとたちがいてこそのものだと思うと、それだけで眠れなかった夜が嘘みたいに今度は眠りたくない夜になる。満たされていないからわたしは海をきれいだと思うのだろうし、なんの迷いも戸惑いもなく未来に眩さや希望やあたたかな愛を見出すことができるのだと思う。満足することを知らず、いつまでも世界のありとあらゆるところまでつねに感じていたい。うしなわれた光と温度と音が知らない地でまたあたらしくうまれるところを、ずっととおい国のちいさな街で暮らす少年の報われなかった恋を、インターネットの隅で未だに煌めきを失わず残ることばの数々を、千年前に生きていた十七歳の少女が今を生きるわたしのそれと同じ眼差しで、同じ場所で、同じ海を眺めている様子をみたかった。恐竜の鱗が光にてらされてかがやいているのもみたかった。この風は、まだ人間が人間じゃなかった頃に吹いていた風かもしれない。同級生のこととかたとえば自分の数年後のこととか明日の試験のこととか考えているうちに、きっとたぶんあっとういうまにわたしは歳を重ねて死んでしまうから。あなたも。死は永遠に続く停止ではなくて、またあたらしい有限への始まりにしか過ぎないのかもしれない。昔の文章、はずかしすぎてマトモに読めなかった。一年前のわたしだったら全部削除していたかもしれない。だいたい、あなたにはなれないと分かっていながらあなたになりたいなんて思ってしまったわたしがわるかった。わたしは全然自分が思っているより幸せだし、あなただってきっとあなたが思っているより幸せなのだと思う。それにそうだねと言えないのなら、わたしが幸せにしにいくから泣かないで。
Fresh Flesh
苛々してばかりいる。排気ガスを吸い込んだ朝の光。どこまでもぬるい夏の風。孤独を拒絶する友人。数値化された感性。立ち並ぶビル群。声のでかい女。ぜ〜んぶ、ほんとにぜんぶ、まるで雷光のようにわたしの心の奥の奥の奥のほうをカッと照らすので、まぶしくてひたすらに鬱陶しい。だけど舌打ちも暴力も歯軋りも性に合うはずがないので、ただ血液だけが巡るその速度を速め、ああ、もうさ、どうしてこんなに世界って鮮やかなわけ?って、思った、昼。あらゆる音がさっきまで飲んでいたシュワシュワサイダーの泡みたいに空気中を弾ける。ぽつ、ぽつ。びゅうびゅう。ざあざあ。びたびた。ぱらぱら。すぐそこで揺れている深緑(ふかみどり)が泣いているみたい。小鳥や野良猫は雨の日どこで雨宿りをしているんだろうか。ショッキングイエローも、スモーキーピンクも、オーシャンブルーも、わたしたちはすべて黒い色の文字で表現できてしまうのに、心がぎゅうってなるあの感覚って、どんな言葉を選んでもなにかが違う。途中でこうじゃないって投げ出してしまう。どれだけ小説のページを繰っても、黒、黒、黒、そうして少し、余白。けれどそこにはそこにしかない風があって、匂いがあって、音があって、熱があって。先生の合図とともに重たい教科書を開いて、ハイライターで色をつける。まだあと二十分もある、って思うとき途方も無い気持ちなる。(おねがいだから一人にしてほしい、)と、一人なのに、そう思う。これからどうすればいいんだろう。どうなるんだろう。何をすればいいんだろう。何を守るべきで、何を捨てるべきなのか、わかったら、なんの迷いもなしに会いたい人たちの元へと駆けて行けるのに、わたしがいなくても彼らの生活は成立してしまう。その事実が毎日のようにわたしの胸をきつく締め付けるので、勉強さえ手につかない。夏の夜の闇に、重ねに重ねた不安を押しつぶされそうになって、怖くなって、ママが深く眠っているのを確認したあと、あたかも人が眠っているかのように部屋の布団を整えて、玄関のドアをゆっくり、すごくゆっくり開けた。レッドのマットリップと、ドット柄の上下パジャマのズボンと、上はダボダボのブルーのパーカー。午前零時。自転車のギアをいちばん重いのにして、全速力でペダルを漕ぐ。まだたくさんいる人々の話し声や車のエンジン音が瞬く間に遠のいていく中、車輪の回転する音だけが一定の大きさで響きわたる。往復およそ三百円の通学路と、京浜東北線。光が差し込むと肌が透けてみえる白いブラウスと、微かに香る柔軟剤のにおい。テスト前、教科書がパンパンに入ったリュックサックの重さと、かかとの磨り減ったローファーの鈍い光沢。小さな教室と、先生のつまらない冗談。どっと響きわたる笑い声の中に掻き消された不安定な思考。すべて、いつか、終わってしまうことがちっともさみしくないと思ってしまった。ゆるしてほしい。だって、いつだって死ぬことは生きることの一部。怖いモノなど無いと信じたいでしょ。
無題
上野で車に轢かれた鳩の死骸をみた。車窓に映る風の如く過ぎ去ってゆく光景はあらゆるモノの死の産物なのだと、いつか君が話していたのを思い出した。それに感化され涙を目に浮かべるわたしもまた、いずれ消えてしまう。雲ひとつない晴れた日に駅の出口で名前も顔も知らない人を待ちながら、点滅する青信号に早まる人々の足取りを目で追う。断ち切れた水道管の真横でカラスがゴミを漁っていた。彼も彼女もこの街ですらいつか朽ちてゆくのに、世界はなぜこうも美しく出来すぎているのだろうかとよく考える。降ってくる雨粒の鋭さに刺され出血することもなければ、太陽の光によって皮膚が火傷することもない。風の強さで眼球が吹き飛ぶこともなければ、鳥の鳴き声で鼓膜が破れることもない。そのやさしさがたまに鬱陶しくて鬱陶しくて、真夜中に布団に包まってひっきりなしに泣く。ああ、やってらんないなあと思いながら、チョコレートパフェを注文する。向かい席に座った顔見知りになって間もない女性が煙草を嗜む、その姿に恋心にも似たときめきを覚えた。文豪たちが綴ったうつくしい言葉が無数に散らばる図書館で、わたしと彼女は自分たちで編み出したくだらない戯れ言に花まるをつけた。いつか、という言葉が好きだ。いつか大丈夫になる。いつか幸せになる。いつか報われる。いつかわたしにも大切な人が出来る。いつか大人になる。いつか死ぬ。その果てに見える景色があらゆるモノの死の産物だとしたら、わたしは毎日それらを瞼の裏に葬り、目を閉じて祈る。人生にリタイヤもバッドエンドもエンドロールもない。それよりも踊ってばかりの国のサイクリングロードを聴きながら、ドライブしよう?
15 notes
·
View notes
Text
FF16プレイ雑記 1周目
バルナバスが好きだ、という話を綴りました。
ネタバレを含むので、本文は以下に畳みます。
アルティマニア未読、公式情報も含めて解説の類はまだ追っていないので、「何をいまさら」もしくは「全く的はずれ」と思われるようなことを書いている可能性が高いです。
その他、うろ覚えな部分も理解に至っていない部分も大いに含みます。
と、事前にいろいろ言い訳をはさみつつ。本文はフォトの下のリンクからお進みください。
バルナバスが好きだ。
初登場シーンでの第一印象は、「顔色悪いなこの人、大丈夫なのかな」だった。その後もちょいちょい意味深な登場をするものの、どれにも特に惹かれることはなく、かなり終盤まで「よくわからない気味の悪いやつ」くらいにしか思えなかった。発売前のキャラクター紹介からは主役級インパクトを感じて期待していたのに、実際にはイマイチ薄味な感じじゃないか、とすら思ってた。それが最後の最後で覆され、一気に好きになった。
きっかけはクライヴとの最後のバトル。突然の高笑い、声のトーンやそれまでのテンションとの差から「狂気!」という言葉が脳裏に浮かんで、「こんな一面もあったのか!」という驚きと共に興味を引かれた。陳腐な言葉を敢えて使うなら、ギャップ萌え、なんだろう。薄味に見えていた人物の中身は濃厚な狂気に満ちていた。クライヴと対峙することでその濃厚な狂気は更に密度を増し、遂に溢れ出してきた。これはすごくいいぞ、と思わず身震いするほどに。
高笑いを聞いた瞬間に感じた狂気は、生理的に受け付けないものに近かったかもしれない。でもクライヴに語り聞かせる話の内容から、バルナバスの狂気は決してエゴイズムから来るものではないとも感じて印象が変わっていった。もちろん彼の行動が人類の救済だと思い込んでること自体はとんでもなく独り善がりなのだけど、自分さえ救われれば他はどうなってもいいという類のものではなく、むしろ他人も含めて皆が等しく救われるべきという考えには彼なりの正義があったはずだし、少なくとも救われるべき他人に対する何かしらの愛もあったんじゃないかと思う。そのことがすごく琴線に触れた。誰かのために動いてる。愛がある。それが人類のためなのか母様のためなのかはわからないし、クライヴとは絶対にわかりあえないだろうけど、ただ愛のある人だったかもしれないという可能性に心を動かされた。
教団がらみのサブクエでウォールード��訪れた際、そこで出会った民がアカシアになることを望んでいたことには、心底驚いた。民は、完全に自我を捨て去ることが救いだというバルナバスの教えを信じていた。辛い現世から解放されて無垢な存在になりたいという願いは、結局は現状に対する不満の現れであるはずなのだけど、民はその不満を王にぶつけようとはしていなかった。それが許されないような圧政だったのか、そんな気力も起きないほど暗く絶望的な状況だったのか、その背景はわからない。でももし少しでも王に対する不信があったなら、王の教えに従い信仰を貫くようなことはしなかったはず。そう考えると、バルナバスは民を導く王として十分な信を得ていたということにならないだろうか。実態はどうあれ良き王としての素質をもっていたのならば尚更、アルテマのためだけに動いていたのはもったいなかったんじゃないかと思えた。
もちろん彼の行動の結果としての民の犠牲を考えると、決してバルナバスが良き王であったとは言えない。ただ彼にとっては犠牲ではなく救済であったわけだし、私利私欲を捨てて救済のためだけに動きそれを半ば実現させていたことを考えると、もし彼がもっと違った形の救済を目指していたら類稀なる名君にもなり得ていたのでは、なんて考えずにいられないのだよ。
件の高笑いを見せたバトルシーンで、血が沸いてる、みたいなことを言っていた気がするけれど、バルナバスは生来戦いが好きな質なんじゃないかと思っている。(別の場面ではスレイプニルも、クライヴとの戦いを楽しんでる様子を見せていたけど、あれも主が元々持っていた性質が反映されていたせいなのではないかなと。)楽しくてテンションが上がっちゃうなんて、すごく人間らしいじゃない。自分なりの正義を持っていて、愛があって、それゆえに狂気も孕んでいて、楽しいことには高揚してしまう。このシーンではバルナバスの新たな一面を立て続けに見せつけられた。なんだ、バルナバスも人間だったじゃないか、そう思える一幕だった。それまで感じていた薄味な印象は、バルナバスが既に自我を捨ててアカシアに堕ちていたことによるものだったのだろう。ただ、それでもこの人は人間だったのだと思えた。捨て去ることのできない人間味が残っていた。それを垣間見てどうしようもなく切なくなった。もしその行いが誰かのためのものだったなら、そこに愛があったのなら、そのせいでアカシアになりきれなかったのだとしたら、この人には他に人間として幸せに生きる道もあったんじゃないか。もっと幸せになってもいい人だったんじゃないか。どうせなら幸せになってほしかったな、なんて。
以前別の記事で、「ミュトス」という呼び名は人々の話題に上る立場であることを示しているのでは、と書いた。その点、外大陸からふらっとやってきて圧倒的な強さで灰の大陸を統一し新たな王国まで建ててしまったバルナバスこそ、「ミュトス」の呼び名にふさわしい条件を備えているんじゃないかと考えたことがある。建国から50年経っても歳を取っていないなんてまさに生ける伝説だったはず。更にはアルテマに対する信仰心も厚く、思念の楔も無いに等しいことも加えれば、器として最適な人材だったんじゃないか、と。
彼自身、そんな風に考えたことはなかったんだろうか。自分がイフリートのドミナントでさえあればと悔しく思ったり、クライヴに嫉妬したりしたことはなかっただろうか。もしも召喚獣に関係なくアルテマに器として求められたとしたら、バルナバスは喜んでそれに応えていただろうか。時々そんなことを考えてみたりする。
どちらにしてもバルナバスは悲しい人だ。悲しい運命の中で必死に生きた人なんだ。そう思うにつけてバルナバスに対する愛おしさが湧き上がり、好きにならずにはいられなかった。この気持ちは2周目以降で変わるかもしれない。だから今のこの思いをここに書き残しておこうと思った。
#ffxvi#ff16#final fantasy xvi#final fantasy 16#���ァイナルファンタジーxvi#ファイナルファンタジー16#ffxvi spoilers#ff16 spoilers#final fantasy 16 spoilers#final fantasy xvi spoilers#spoilers#ネタバレ#ff16ネタバレ#ffxviネタバレ#barnabas tharmr#バルナバス
17 notes
·
View notes