#絶品グルメ
Explore tagged Tumblr posts
itomandiving-nakayukui · 2 years ago
Text
激アツなラスト20分からの、絶品ランチ。
2023.5.27
どでかい台風2号が接近中。。。 昨日までは、どーにか潜れていましたが さすがに今日からは撃沈・・・ 落ち着くまで大人しくしてましょうか。
で、その台風中止前の昨日はお一人さまリピーター様で 朝からしっかりと3ダイビング。
まずは「潮崎コーラルガーデンNo.5」からスタート。 本来は”地形”がご希望でしたが、 さすがにこの状況では最南端は行けず。 せめてもの、出来る限りご希望に沿う形での対応。
Tumblr media
ゆ~~くりと地形を見ながらスタートからの
Tumblr media
見どころであるパラオハマサンゴの 迫力ある光景に驚愕。 続いては潮止まり狙いの「名城パラダイス」。 ここでは
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
安定の群れ群れに囲まれてここでもの~~んびりと。
そして、��ストは 「潮崎コーラルガーデンNo.4」。 ここでのラスト20分がすごかった。 まずはご希望通りの
Tumblr media Tumblr media
地形をゆったりと攻めていると。
まずは頭上にアオウミガメが悠々(証拠画像なし)と。 そして、とある穴を覗くと
Tumblr media
まさかのゴシキエビが。 しかもなかなかのご立派なサイズ。 そして、ラストには
Tumblr media
いよいよまたこの時期がやってきました! クロヒラアジの大群。 実は最初、これを狙って探していたのですが 見当たらな��て諦めていたのです。 いやぁ~、まさに逆転サヨナラ満塁ホームラン。 出てくれたことに感謝感謝♪
激アツなラスト20分に素敵な〆となりました。
ありがとうございます~。 また、遊びに来てくださいね~。
~おまけ~ この日は3ダイビング後の遅めのランチタイム。 新たな試みとして
Tumblr media
糸満市内にある中華専門の「波の音」さんのお弁当を取り置き注文♪ 以前は中華レストランのシェフの経歴の店主。 もちろん、その腕は確かで安定の美味しさで、 みなさまを満足させるはずです。 気になる方は前日までに教えて下さいね☆ 予約をしておきますよ~。
0 notes
cori-chan-meal · 28 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
前回の続きです😉✧˖°
いよいよメインのお肉や伊勢海老が♡⡱
美しく美味しすぎるお料理がたくさん登場。
伝えたいことがありすぎる!
全部美味し過ぎるんですよ✨
写真も載せきれていないので、是非ブログを見て頂けたら嬉しいです☺️
‎ \詳細はブログで♥/
#楽多多全球 #うかい亭 #高級料理 #記念日 #鉄板焼き #記念日デート #明水然・楽 #東京グルメ #東京食べ歩き #日本橋 #誕生日祝い #食べ歩き #料理好きな人と繋がりたい #絶品
11 notes · View notes
ari0921 · 4 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)12���28日(土曜日)
      通巻第8572号 
 ネットで「中国経済衰退」「GDPは嘘」と書き込むと、すぐに消される
中国のエコノミストが予測をする場合、事前に当局の許可が必要
*************************
 日本にいる外国人アナリストを含む市場関係者の予測で、2025年の中国のGDP成長率は4・4%だそうな。
 いつまでこういう作為的楽観的予測が続くのか、いったい何を根拠に、プラス成長の予測がなり立つのか、不思議で仕方がない。
 若者の失業、公式発表でも21%以上、実際には50%近い。供給過剰の住宅は「半分が売れ残り」というが各地の幽霊マンションは計算外なのか。不動産価格は半値になった? 実態は半値にさげても売れない。需要がないのだ。
 GDPに占める個人消費は日米ともに60~65%だが中国は35%、つまり中国経済は日米欧への輸出で持っている。欧米の対中制裁ならびに高関税で、輸出激減は明らかだが、なにしろダンピング輸出。そのうえメキシコ、カナダを利用しての迂回輸出、繊維製品、スポーツシューズなどは中国企業そのものがベトナム、インドネシア、バングラへ移転した。したがって「中国からの輸出」として統計にはでない。
 トランプ次期政権はカナダとメキシコへ25%関税をかけるとし、中国には60%かけると宣言しているから、となれば中国が輸出でいきる道は人民元を下げることしかなくなるのではないか。実態としての人民元はドルの裏付け��ない通貨を大量に発行しており、理論値から言えば、1人民元=19円ではなく、1人民元=12円程度の計算になる。 
 「君たちはどう生きるか」などと偉そうな人生訓を垂れる本が日本でベストセラーとなって映画にもなったとか。これも左翼のしかけたキャンペーンの類いだろう。
 中国人のエッセイスト、高善文がいまの中国人には三層の生き方の差違があることを指摘している。 
 (1)「生き生きと人生を愉しんでいる」のは高齢者。
 (2)「愛のない生活をおくる」のが中年(そういえば、中国の簡体字の「愛」には「心」がありません)
 (3)「殺伐としている」のがヤング層。
 ストレス解消のため、ぬいぐるみを買う中年層が増えた。若者は癒やし系のゲームやドラマに逃げ場所を見つけた。旅番組、グルメ番組をみる中国人はゲームの孫悟空で時間を費やす(ゲーム「黒神話 悟空」は発売三日で1000万本も売れたという。付随してソニーの「プレイステーション」も売れた)。
 中国に於ける無差別殺人、通り魔殺人はことし十件。真珠海で35名をひき殺した犯人には死刑判決がでた。なかには日本人学校へ通う児童の刺殺事件もあった。社会の不安心理が増幅する。
 不動産バブルの崩壊で人生に絶望したのが小金をためてきたプチ富裕層だった。アパート経営でうまくいけると思っていたら家賃が激減、なにしろ上海のマンション住宅の家賃はホテル一泊分にもならない。利益率が平均で1・3%、住宅ローン金利が昨今3・7%だから逆ざやになっている。
 ネットでは「中国経済衰退」「GDP発表は嘘」とか本当のことを書き込むと、すぐに消されることは以前から指摘されてきたが、最近は中国で言論活動のエコノミストが分析、予測をする場合、事前に当局の許可が必要になった。
 
 石平氏によれば、「長者番付で、誰も一位になりたがらない。なったら馬雲のように、農夫山泉のように当局から睨まれるから。だから一位になりそうと分かったら記者会見を開き、社内で不祥事発生とか、次期決算は落ち込むとかを発表して、意図的に株価を下げるのです」という。これもまた涙ぐましい悲哀である。
 メディアは中国のEVが爆発的に売れていると報じている。米大���領選挙で、ハリスと
トランプは大接戦などと書いていたが、大差でトランプがリードしていたことを民主党幹部は事前に知っていた。中国共産党幹部は、経済実態を知っているが、真実を「裸の王様」に知らせる勇気をだれも持ち合わせてはいない。これは全体主義社会が持つ体質である。 
中国製EVの花形=BYDの日本での売り上げ、知ってますか?
2024年上半期(1~6月)の日本販売台数は1084台でした。二桁違いますね。
4 notes · View notes
plasticdreams · 1 month ago
Quote
22:   2023/07/15(土) 11:53:13.37 ID:bbenNtOL0 連載中のまま絶筆となった作品 B級舌偵、野武士のグルメ、荒野のグルメ、勤番グルメ ブシメシ!、〆のグルメ、流浪のグルメ 東北めし
土山しげる先生がグルメ漫画を描き始めた理由www : 超・マンガ速報
2 notes · View notes
harawata44 · 9 months ago
Text
新千歳空港やスーパーで手にいれる! 地元民もイチオシの「北海道みやげ」6選 - ライブドアニュース
以下引用
●北海道は観光シーズン真っ只中を迎えようとしています!
 北海道を訪れるなら、どんなお土産を買うべきか悩むところ。今回は、「北海道土産(主に函館)」6選をご紹介!。お土産はもちろん、自分用にも買ってしまいたい絶品です!
新千歳空港でも買える絶品スイーツ「チーズオムレット」
Tumblr media
 まずは、函館の人気洋菓子店『ペイストリースナッフルス』の「チーズオムレット」。厳選されたミルクとチーズを使用し、職人が一つひとつ手作りするこの生菓子は、チーズのほどよい酸味とミルキーな甘さが絶妙な一品です。日持ちはしません��、自分用や親しい人へのギフトにぴったりです。
トラピスト修道会が製造する「トラピストバター」
Tumblr media
 次に紹介するのは、北斗市のトラピスト修道会が製造する「トラピストバター」。フランスのシトー会修道院に伝わる伝統的な製法で作られる発酵バターで、一度食べたら一般的なバターには戻れないほどの美味しさです。ミルクのコク、香り、甘みを存分に堪能できます。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/bar-restaurant/84791/
『セイコーマート』限定「山わさび塩ラーメン 改」
Tumblr media
『セイコーマート』の「山わさび塩ラーメン 改」は、各メディアでも話題の一品。北海道ならではの山わさび(ホースラディッシュ)の強烈な刺激と骨太な塩スープがクセになります。筆者自身も帰省のたびにまとめ買いするほどの愛用品です。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/74572/
北海道限定のご当地ラーメン「スープカレーラーメン」
Tumblr media
 東洋水産の工場がある北海道だからこそ手に入る「スープカレーラーメン」。スパイシーなコクとチキンや野菜の旨みが絶妙で、トッピングに素揚げした野菜や鶏肉を加えるとより本格的に楽しめます。残ったスープでおじやを作るのも通な楽しみ方です。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/73185/
お酒好きにおすすめ「大人の塩辛 みそ味ラー油」
Tumblr media
 函館七飯町の『有限会社たかせ』が発売する「大人の塩辛 みそ味ラー油」は、辛党のおつまみにぴったり。味噌とワインで仕込んだイカの塩辛は、味噌のコクとラー油のピリ辛が絶品で、ご飯やバゲットにもよく合います。 ●過去の掲載記事はこちらからチェック! https://www.syokuraku-web.com/column/72413/
『ハセガワストア』の冷凍やきとり
Tumblr media
 最後に紹介するのは、函館のB級グルメ「やきとり弁当」を販売する『ハセガワストア』の冷凍やきとり。真空パックされたやきとりは湯煎するだけで炭火焼の香ばしさが蘇ります。濃い味の「���ダレ」や「うま辛」、「みそだれ」が特におすすめです。 ●過去の掲載記事はこちら。 https://www.syokuraku-web.com/gift/79918/
まとめ
 北海道旅行では、ぜひこれらのおすすめ土産を手に入れてみてください。友人や家族へのお土産、自分へのご褒美に最適です!旅行計画を立てる際の参考にしてください。
5 notes · View notes
seishun18x2movie · 1 year ago
Text
5月3日(金)公開決定・予告映像解禁! 道枝駿佑、黒木華、松重豊、黒木瞳が出演
国内興行収入30億円超のヒットを記録した『余命10年』の藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト 日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』の公開日が、5月3日(金)に決定いたしました。 この度、ジミーが旅の道中で出会う人々を演じる、豪華キャスト陣が解禁!
Tumblr media
ジミーが長野県飯山線の電車の中で出会うバックパッカーの青年・幸次役に道枝駿佑。
映画初主演作となった『今夜、世界からこの恋が消えても』のヒットも記憶に新しくアジアでも知名度が急上昇中、テレビドラマ「マイ・セカンド・アオハル」や「マルス-ゼロの革命-」など、話題作の出演が相次ぎ、アジアでも知名度上昇中の彼が、本作のタイトル【18×2】のキーにもなる“36歳”になったジミーが出会う“18歳”の青年を演じる。
ジミーが立ち寄る新潟県長岡市にあるネットカフェのアルバイト店員で、偶然見かけたランタン祭りにジミーを案内する由紀子を演じるのは、『せかいのおきく』『キリエのうた』、TBS日曜劇場「下剋上球児」等���映画・ドラマともに出演作が後を絶たない黒木華。藤井組には3作目の参加となり監督からの信頼も厚く、「本作では大切なセリフを託した」(藤井監督)そう。本作で演じる役柄では、ビジュアルも含め新たな一面を見せる。
アミが生まれ育った町の住人・中里を演じるのは、俳優界きってのバイプレーヤー・松重豊。
藤井監督が手掛けた『余命10年』にも出演、大人気ドラマ「孤独のグルメ」(TX)シリーズをはじめ、数々の映画・ドラマに絶えず出演し続ける彼の佇まいは、ジミーの旅の終盤で物語に安定感をもたらしている。
そして、アミの故郷、福島県只見町に暮らすアミの母親役には、黒木瞳。 名実ともに確固たる地位を築いてきた女優業だけでなく、昨今は監督業、舞台演出など多岐に渡り活躍の場を広げている。もともと藤井監督の作品が好きで今回自ら参加を熱望、藤井監督からの「どんな俳優でも町や生活にどう馴染むかを大事にしたい」というリクエストに応え、従来のオーラを封印し役に挑んでいる。 2023年3月から約2ヶ月かけて日本と台湾でオールロケを敢行。それぞれの土地のスタッフが参加し、国際色豊かな現場で撮影された本作。『余命10年』のスタッフが贈る新たな傑作ラブストーリーが誕生しました。
2024年5月3日(金)公開、ご期待ください。
9 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ)さんはTwitterを使っています: 「【クレープス・ド・アンヌ】 @愛知:名古屋駅から徒歩5分 雪見だいふくを入れたハリネズミクレープを食べられるお店。 モッチリとした生地にクリームをたっぷり載せていて、顔の周りを甘いチョコホイップで囲んだ甘党 向けスイーツ! ズッシリと重みを感じられる���リューム満点なクレープです🦔 https://t.co/actWpUDjfU」 / Twitter
15 notes · View notes
mvrider7 · 1 year ago
Text
近江市場
百万石金沢の台所はグルメの宝庫。絶品の能登牛炙り寿司
Tumblr media Tumblr media
金沢ならではの金箔をちらして出来上がり。見るからに美味しそう
Tumblr media
2 notes · View notes
moja-co · 1 year ago
Text
昨年5月に亡くなった食漫画の巨匠、土山しげるさんの絶筆『勤番グルメ ブシメシ!』の第3巻が3日に刊行され、早速手に取った。2度目の江戸勤務を命じられた紀州和歌山藩の下級武士である主人公、酒井伴四郎の目を通し、江戸の風俗、食事情、日々の哀歓が活写されている ▼それもそのはず、酒井は実在の人物で物語はその日記を基に構成されている。『幕末単身赴任 下級武士の食日記』の著者である青木直己さんの協力の下、描かれた。勤番侍の故郷に残した家族への思い、意外とグルメな一面などが新鮮で、そうだったのかという驚きもあった。 ▼ところが、この『ブシメシ』をNH���が平成年にテレビドラマ化した番組はいただけなかった。リアルさを重視した原作は荒唐無稽でおちゃらかした設定に置き換えられ、味わいも何もない。翌年には第2シリーズも放映されており、一定の人気はあったのだろうが、泉下の酒井や土山さんは今どう思っているだろうかと気になる ▼作品は作家にとって、子供のような存在だという。同じく漫画家のきくち正太さんの代表作で、伝統文化を守る老舗料亭の若女将(おかみ)が主人公の『おせん』が、年に民放でドラマ化された際にはこんなこともあった。原作とのあまりの落差にショックを受けたきくちさんが突然、雑誌連載を休載したのだった ▼「いっときは本気でまんが家をやめようと思いました」。きくちさんは『おせん』巻のあとがきで心情を吐露している。テレビにはテレビの事情も手法もあろうが、原作とそこまでかけ離れた脚色が必要になるのなら、初めからオリジナル作品で勝負すべきだろう ▼独断と偏見で言えば、原作付きドラマは原作に忠実な方が断じて面白い。 (2019 1207の産経抄)
6 notes · View notes
recipe-cookingclass · 1 year ago
Text
Tumblr media
老舗洋食屋風『自家製スパイスカツカレー』
もちろん手作りです。
国産豚のトンカツも自家製で、冷凍食品では味わえない美味しさが自慢。
我が家のトンカツは、何十年と前から母が低温揚げで手作りトンカツを
作っており、テレビで『低温であげると美味しい』という随分と前から
その調理法をやっておりましたので絶品です。
それらを教えてもらったわけではなく、横目で見た記憶と
そのとんかつを食べてきた記憶で私の今の『トンカツ』がございますが。
とんかつといえば、すっかり高価な外食グルメで人気ですね。
私としては昔から、厚みボリュームたっぷりのまるでポークステーキなみの
トンカツは手作りしておりましたので、家庭料理。
外食でいただくものという価値観はないですね。
今では、味噌カツのタレでも手作りで楽しみますので、ますます外食でいただくことも思いつかず(笑)
自慢の料理の一つです。もちろん塊肉を自分で下ごしらえして作るので
美味しい。
昔はまとめて7〜8Kgまとめて作っておりましたが(笑)
和牛ステーキだって1人3枚ぐらい焼いておりました(笑)
それは懐かしい記憶。
そして老舗洋食屋の味を出したいなと思い
カレーはスパイスで爽やかさを強調して作り上げました。
ライスももちろん。
サラッとした中のコクがたまらない。
とろっとさせても良かったのですが、カリッと揚がった肉厚とんかつには
サラッとしたスパイスカレーが相性良いだろうと。
これがまた絶品も絶品。
主人が喜ぶので作りましたが非常に美味しい。
まさに人気グルメの味わいのカツカレー。
柴漬けが合いそうだと添えてみました。
おかわり間違いない美味しさ。
ご馳走様。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#東京スパイスカレー
#スパイス
#カレーライス
#japanesecurry
#currystagram
#スパイスカレー
#銀座グルメ 
#新橋グルメ
#カレー
#東京グルメ
#カレー部
#老舗カレー
#biriyani
#ビリヤニ
#Indiancurry
#スリランカカレー
#神戸料理教室
#東京スパイスカレー
#大阪スパイスカレー
#カレーマニア
#カレースタグラム
#スパイスカレー作り
#spicecurry
#カツカレー
instagram
2 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2023年12月10日(日)
Tumblr media
西本願寺で人権パネル展<「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」>が開催さ��るときいてやってきた。御影堂の前の大イチョウはさすがに葉を落としているが、すぐ隣の阿弥陀堂の前のイチョウは今が真っ盛り。毎年見ているはずだが、こんなに落葉期にズレがあるとは知らなかった。例年のことなのか、今年だけのことなのか、気になるなぁ・・・。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
ツレアイは奈良で太鼓の練習、近鉄東寺駅まで送る。
朝から大谷翔平がドジャースと契約したというニュースが大盛り上がり。
酢タマネギ仕込む。
段ボール箱の整理、関西古紙の回収タイミングが合わず、溜まる一方だ。
Tumblr media
西本願寺に行くために少し遠回り、昨晩の焼き餃子が物足りなかったので四条大宮の王将でランチ、餃子+焼きそば+🍺、うまい。
人権週間より御正忌報恩講法要までおよそ40日間を縁として、宗派が推進する「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)の具体的な取り組みのひとつとして開催しております。  今回は、「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」をテーマとして、下記期間にて展示しております。  警察による被差別部落への見込み捜査の結果、不当逮捕のうえ、無実の罪を言い渡された石川一雄さん(当時24歳)が84歳になられたことからも、事件の早期解決に向けて、これまでの取り組みや活動を通して、今、私たちにできることは何か、ということを考えていただく機縁となることを目的としています。  すべての人びとが自他ともに心豊かに生きることができるよう、共に学びを深めてまいりましょう。
会場は聞法会館、ホールの廊下のパネル展示、私にはことさら新しいものはないが、全国から訪れる門徒にアッピールするにはいい取り組みだ。
Tumblr media
それにしても暑い!
ツレアイから連絡、手違いで練習場が借りられずに戻ってきたと。
K姉からメッセージ、H兄から着信、いずれも昨日送った荷物が届いたとのこと。
Tumblr media
4人揃って早めの夕飯。
録画番組視聴。
「四国・宇和島〜“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?〜」
初回放送日: 2023年12月9日 今回の舞台は愛媛県宇和島市。宇和島城を築いたのは城づくりの名人?宇和島の海岸線はなぜ“ギザギザ”?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽絶品!宇和島鯛めし 「ブラタモリ#257」で訪れたのは宇和島。旅のお題「“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?」を探る▽道路の微妙な高低差で分かる!城下町づくり驚きの工夫▽朝の商店街でタモリさんがもだえる…なぜ?▽地元グルメ・じゃこ天が示す宇和島と仙台の深~い縁▽迫力満点!陽光に輝く石垣の段々畑で何を作った?▽ギザギザの海岸だからこそ!マダイとシマアジ養殖日本一▽宇和島市民が熱狂する���牛がこの地に生まれたワケ
月亭文都 落語「不動坊」
初回放送日: 2023年12月10日 月亭文都さんの落語「不動坊」をお送りします(令和5年10月12日(木)NHK大阪ホール収録)【あらすじ】長屋に住む男に、家主が縁談を持ちかけてきた。相手は急死した講釈師・不動坊火焔が残した女房のお滝。かねてからお滝にほれていた男は大喜びで、今夜から家に来てほしいと頼む。気分よく風呂屋に行ったが、そこで長屋の連中の悪口を言ってしまった。これを聞いた長屋の徳さん、怒りがおさまらず復しゅうを企てたが…。
明日の夕飯用に、無水地鶏カレー仕込む。
片付け、入浴、体重は150g減。
内科受診まで残り2週間、まじめに減量せねば。
Tumblr media
今日はさすがによく歩いた。
3 notes · View notes
homuramasala · 1 year ago
Text
知らないと損をする!! インドの絶品食べ物、チーズナンがある炎マサラインドカレーの行徳店
あなたはもう試しましたか?炎マサラインドカレー行徳店の伝説的なチーズナンを!この地域で評判のインド料理の宝石、私たちのチーズナンはただのパンではありません。それは感覚的な旅、口の中で溶ける極上の味わいです。 私たちの秘密は伝統と革新の完璧な融合にあります。選び抜かれた最高品質の小麦粉を使用し、熟練の職人が一枚一枚丁寧に手作りします。石窯で焼き上げることで、外はカリッと、中はもちもちの食感を実現。その上に、豊かな風味のチーズをたっぷりと振りかけるのです。
一口噛むと、チーズのクリーミーさとナンのふんわりとした食感が絶妙に絡み合います。それはまるで味覚の魔法のよう。私たちのチーズナンは、炎マサラのカレーとの相性も抜群。スパイスの効いたカレーにこのナンを浸して食べれば、その味はもう忘れられないものになるでしょう。 炎マサラインドカレー行徳店は、本場の味を大切にしながらも、常に新しい味の探求を忘れません。 このチーズナンをはじめとする数々の料理で、インド料理の深い魅力を存分にお楽しみください。一度足を運んでいただければ、きっとリピーターになること間違いなしです! 皆様のご来店を心よりお待ちしております。炎マサラインドカレー行徳店で、至福の一時をお過ごしください。 homepage
インド・ネパール カレー 炎マサラ 行徳駅前店(Indian/Nepalese Curry Homura Masala Gyotoku Station)行徳駅前のインド料理店homuramasala.com
Demae
UBER
& 炎(ほむら)マサラ 行徳駅前店 へようこそ! #インド料理 #インドカレー #行徳カレー #ほむらマサラ #女性に人気 #美味しいカレー #インド本場料理 #ネパール本場料理 #静かなお店 #行徳周辺ランチ #ランチ #ナン #タンドリチキン #チーズナン #行徳カレー #ほむらマサラ #女性に人気 #炎マサラ行徳店 #インドカレー #行徳駅前店 #美味しいカレー #本格インド料理 #行徳グルメ #ナン好き必見
2 notes · View notes
taro26 · 1 year ago
Text
今回は名古屋市の円頓寺商店街にある麺和 名古屋本店に行ってきました🍜
話題のオマール海老つけ麺、絶品でした!
3 notes · View notes
kennak · 2 years ago
Quote
2020年5月から8月に実施されたコロナ禍の生産者支援を目的とした通販サイトがあります。 【2020年洲本市魅力創生課のFacebook動画】 竹内通弘(当時)市長 「この度、JTBパブリッシングさんとコラボして生産者支援のための るるぶキッチンプレゼンツ。「おうち deごとうち絶品グルメ」という淡路島洲本市の生産者応援企画をスタートしました」  全部で10品の商品があり、例えば、淡路牛の切り落とし600グラムを送料込み4000円で購入すると、5000円分の温泉利用券がおまけで配られました。第三者調査委員会の調べでは、合わせて957枚、478万5000円分の券が配られました。 洲本市の第三者調査委員会 河瀬真委員長(弁護士) 「温泉券のようなものを市が気軽に刷ってばらまけるような状態であるから、訳の分からない、どこに行ったかも分からない温泉券がいっぱい出てきてしまっている」  温泉利用券は、事業者である洲本温泉観光旅館連盟が券を発行するのが一般的ですが、実態は市が自ら発行し、自由に刷り出して活用できる仕組みになっていました。 河瀬真委員長 「紙を刷ってどんどん債務が負担できるようなことは、行政としてはありえないですよね。本来だったら市が起債するということはいろんな手続きを通ってやるべきくらい危険なことですから。温泉券を刷ってどんどんばらまいてということができること自体がおかしいと思います」  さらに、市は旅館連盟と協定書などを交わさずに券の発行や支払いを行っていました。協定書を締結(2022年5月9日)したのは、総務省から指定取り消しになった後でした。 市の第三者調査委員会 上村敏之委員(関西学院大学教授) 「これは指定取り消しがあった後、協定を結んでいます。協定そのものが存在しなかったんですよ」 市が発行した券をどの職員がいつどんな目的で何枚持ち出したのか?  サンテレビは、温泉利用券の決裁文書について情報開示請求をしましたが、「管理台帳データは存在するが担当職員の事務処理用のデータであり、決裁手続きを経ていないため条例で定義する行政文書には該当しない」として開示されませんでした。洲本市によりますと記録が残されておらず、誰がいつ何枚持ち出したかも全く把握できないそうです。 市の第三者調査委員会 池田学専門委員 「すべて費用計上はふるさと納税にかかってきていますね。(費用を)分けていない」 上村敏之委員 「(イベントなど)別のものに使ったとしても費用計上はふるさと納税のものになってしまっている。これは問題だと思います。これは大問題」
【独自】「行政としてありえない…」洲本市が発行したふるさと納税の温泉利用券 ばらまきの実態~どこで誰が何枚持ち出したかも市は把握できない~(サンテレビ) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
japanpromos · 2 years ago
Text
2023 Mother’s Day(母の日)!おすすめのギフトをご紹介~
Tumblr media
母の日とは、母親に感謝の気持ちを伝える日で、日本では毎年5月の第2日曜日に行われます。2023年の母の日は5月14日(日)です。
母の日の起源は、アメリカのアンナ・ジャービスという女性が、亡き母を追悼するために教会で白いカーネーションを配ったことが始まりとされています。1914年にはアメリカで正式に祝日として制定されました。日本では明治末期から教会で行われるようになり、戦後に民間に広まりました。
母の日のプレゼントとして人気があるのは、カーネーションやその他の花ギフト、スイーツやグルメ、アクセサリー・ファッションアイテムなどおすすめです。2023母の日ギフトを探すならJapanPromos(日本プロモ)へご参考ください。
花のギフト
母の日に贈るプレゼントとして定番の花束です。お母さんが好きなお花を選んで贈れば、きっと喜んでくれるはず。ピンクのバラやカーネーションは、母の日にぴったりの色合いです。また、最近ではプリザーブドフラワーの花束も人気があります。長期間飾れるので、母の日の思い出が長く残ります。
F. [éf]での母の日の予約受付中
Tumblr media
現在、F. [éf]では母の日の予約を受け付けています。
期間限定で、4月15日(土)から30日(日)まで早期予約特典としてご希望の日時にご指定可能です。
5月1日(月)から9日(火)までのご注文の場合は12日、13日、14日のいずれかの日に順次にお届けされます。
さらに、母の日の花束をご注文の際に、F. [éf]オリジナルのストーリーカードがオプションで「Thank you Mom!」「Happy Mother’s day!」の無料印字、またはお客様のメッセージ(有料オプション+200円)があります。F. Mother’s Dayでありがとうを伝えましょう!
PREMIER GARDENの母の日に花束やアレンジメントが特別価格
プレミアムガーデン母の日には、カーネーションを入れたアレンジメントや花束、ドライフラワーなど、様々な種類のお花が人気です。花言葉でお花を選ぶのもおすすめです。ピンクのバラは「感謝」、スイートピーは「優しい思い出」、アジサイは「家族団らん」といった意味があります。可愛らしいガーベラにも「感謝」の意味があり、赤いチューリップには「真実の愛」という花言葉が付いています。感謝と愛情を込めて、母の日にぴったりの花たちを贈りましょう。
HitoHanaで母の日キャンペーン開催中
Tumblr media
2023年4月30日まで、HitoHanaの花の日のギフトをご利用のお客様はインスタグラムやツイッターで「#HitoHanaで母の日」とキャンペーン画像と一緒に投稿すると抽選で10名様に5,000円相当のHitoHanaの観葉植物や花束、ドライフラワーの商品のプレゼントをゲットできます。ご購入の商品画像でも参加可能で、SNS投稿でHitoHana公式アカウントのメンションが必要ですのでご注意ください。
花の日の人気ギフト以外に、HitoHanaのお花の定期便ギフトを5月31日まで花瓶を対応し、さらに期間限定の無料のメッセージカードをご利用できます。
スイーツ・グルメのギフト
美味しいお菓子やグルメは、母の日に贈るギフトの定番です。特に、自分ではなかなか買わない高級なお菓子や洋菓子、和菓子などが喜ばれます。また、手作りのお菓子やスイーツも、温かい気持ちがこもっていて素敵なプレゼントです。母の好みに合わせて、贈るものを選んでみてはいかがでしょうか。
ROYAL DELI母の日ギフトの限定セット&オリジナルメッセージカード
Tumblr media
ロイヤルデリ母の日ギフト2023は、母の日向けの特別な家庭用フローズンミールセットです。ティラミス1個付きの「特別な日のディナーセット」と「食卓華やぐ洋食セット」の2種類があり、2023年4月10日から5月19日までの期間限定でロイヤルオンラインストアで販売されます。
ロイヤルデリ母の日ギフトの限定セットご購入で、プレゼントとして税込820円のティラミスが同時にお届けされます。また、ご希望の場合は、母の日限定のオリジナルメッセージカードにお気持ちを込めた言葉を印字できます。
サイボク母の日特集!5/14まで対象商品ポイント5倍
Tumblr media
ハム・お肉の専門店「サイボク」では母の日に向けてギフトセットを販売しています。期間中の2023年4月7日から5月14日まで、対象商品がポイント5倍でご購入できます。また、ビールギフトセットにはプレゼントが付いています。
サイボクの専門牧場で育てたブランド豚のゴールデンポークやスーパーゴールデンポークなど、安心・安全・美味しい商品が揃っており、母の日に感謝の気持ちを込めて、サイボク母の日ギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。
ミートガイのギフトでお母さんにプレゼントしましょう
お肉が大好きなお母さんへの母の日ギフトには、ミートガイのお肉のギフトセットがオススメです。特選黒毛和牛ステーキ、豚肉ロースト、鶏肉のグリルなど豊富な品揃えの中から、お母さんが好きなお肉やセットを選んで贈ることができます。
肉セットだけでなく、スパイセットや5,000円・10,000円のギフト券があります。贅沢な贈り物で感謝の気持ちを伝えてみて、母の日の夜に、ご家族と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
アクセサリー・ファッションアイテムのギフト
おしゃれが好きなお母さんには、アクセサリーやファッションアイテムのプレゼントがおすすめです。ネックレスやイヤリング、ブレスレットなどのアクセサリーは、普段使いにもぴったり。また、母の日には、ちょっと特別なものを贈りたいですよね。ショールやバッグなどのファッションアイテムなら、季節に合わせたものを選んで贈ってみてはいかがでしょうか。
L&Co.での母の日のギフトが無料ラッピングサービス
Tumblr media
母の日には、お母さんに感謝の気持ちを伝える素敵なプレゼントを贈りましょう。ジュエリーブランドであるL&Co.(エルアンドコー)では、コスメやアクセサリー、キッチン雑貨など、母の日にぴったりな商品がたくさんあります。期間限定で、母の日のギフト用ラッピングが無料となっています。専用ギフトラッピングにはおしゃれな包装紙や不織袋を多数用意しており、のしやメッセージカードなども選べます。
SWAROVSKIでの母の日ジュエリー特集
Tumblr media
スワロフスキーは、母の日にぴったりのジュエリーギフトを提供しています。愛と感謝の気持ちを込めて、母の日の特別なプレゼントを贈りましょう。スワロフスキーのジュエリーコレクションには、ネックレス、ブレスレット、ピアスなどがあり、華やかで美しいデザインが特徴です。ラッピングサービスも無料で行っていますので、贈り物をより特別なものにしましょう。お母さんやご祖母、奥様が喜んでくれるスワロフスキーの母の日ジュエリーで、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
micでは2023年の母の日フェアが開催中
Tumblr media
革財布のお店micでは、2023年の母の日に向けて特別なフェアを開催中です。mic母の日ギフトキャンペーンには、新作のメガネケースやスマホショルダーストラップなど、おしゃれで便利な革小物が揃っています。また、母の日限定の本革タグつきのラッピングやメッセージカードも無料で提供しています。micの商品は、丁寧に手作りされた高品質なものばかり。母の日には、お母さんに喜んでもらえるmicの革財布や小物を贈ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、2023年の母の日に向けてのギフトについて、いくつかご紹介しました。母の日には、普段頑張ってくれているお母さんに感謝の気持ちを伝える絶好の機会です。ぜひ、お母さんが喜んでくれる素敵なプレゼントを選んで、感謝の気持ちを贈ってみてください。
1 note · View note
dicorakomyu · 3 days ago
Text
青い海と太陽に抱かれる楽園の旅 - 沖縄本島3日間のトロピカル体験
先日、待ちに待った沖縄本島への旅行に行ってきました!エメラルドグリーンの海、白い砂浜、そして温暖な気候に包まれ、まさに楽園のような時間を過ごすことができました。3日間という短い期間でしたが、沖縄ならではの文化や歴史、そして美味しいグルメも満喫し、心身ともにリフレッシュできた旅となりました。このブログでは、そんな私の沖縄本島3日間の旅の記録を、2000文字以上でたっぷりとご紹介したいと思います。
一日目:那覇の街並みと美ら海との出会い - 国際通り、美ら海水族館、そして沖縄料理
那覇空港に降り立つと、本州とは違う蒸し暑さと、どこかゆったりとした空気を感じました。まずは那覇市内のホテルにチェックインし、沖縄のメインストリートである国際通りへ繰り出しました。
国際通りは、お土産物屋さんや飲食店が軒を連ね、活気にあふれています。色とりどりの琉球ガラスや、沖縄らしい柄のTシャツ、ちんすこうなど、見ているだけでも楽しいお店がたくさんありました。沖縄そばやゴーヤチャンプルーといった沖縄料理の店も多く、どこで食事をするか迷ってしまうほどでした。
国際通りを散策した後は、今回の旅の大きな目的の一つである美ら海水族館へ向かいました。那覇市内からは少し距離がありますが、レンタカーを借りてドライブすること約2時間。青い海を眺めながらのドライブは、それだけでも最高の気分でした。
美ら海水族館に到着すると、そのスケールの大きさに圧倒されました。ジンベイザメやマンタが悠々と泳ぐ巨大な水槽「黒潮の海」は、まさに圧巻!目の前を通り過ぎる巨大な魚たちの迫力に、言葉を失いました。他にも、色鮮やかな熱帯魚やサンゴ礁など、沖縄の豊かな海の生態系を間近に見ることができ、感動の連続でした。イルカショー「オキちゃん劇場」も必見で、賢いイルカたちのパフォーマンスに大人も子供も楽しめます。
水族館を満喫した後は、那覇市内に戻り、夕食は沖縄料理を堪能しました。ゴーヤチャンプルーや海ぶどう、ジーマミー豆腐など、沖縄ならではの食材を使った料理は、どれも独特の風味があり、とても美味しかったです。特に、泡盛と一緒にいただく沖縄料理は、旅の疲れを癒してくれるようでした。
二日目:歴史と文化に触れる南部巡り - 首里城、斎場御嶽、そしてひめゆりの塔
二日目は、沖縄の歴史と文化に触れる南部エリアを巡りました。まず訪れたのは、琉球王国の王城であった首里城です。鮮やかな朱色の正殿は、その壮麗な姿に目を奪われます。残念ながら、以前の火災で一部が焼失してしまいましたが、復旧作業が進められており、その歴史的な価値を改めて感じました。城内を見学しながら、琉球王国の歴史や文化について学ぶことができました。
次に訪れたのは、世界遺産にも登録されている斎場御嶽(せーふぁうたき)です。琉球王国最高の聖地とされ、自然の中に神秘的な雰囲気が漂っていました。緑豊かな参道を歩きながら、神聖な空気に包まれているのを感じました。自然の力強さと、古の人々の祈りが感じられる場所でした。
午後は、太平洋戦争の悲劇を伝えるひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館を訪れました。戦争の悲惨さや��若い女性たちが経験した苦難を目の当たりにし、平和の尊さを改めて深く考えさせられました。資料館に展示されている遺品や証言は、胸に深く突き刺さり、言葉を失いました。
夕食は、地元の人にも人気という沖縄そばのお店へ。あっさりとした出汁と、もちもちとした麺が絶妙に絡み合い、何杯でも食べられそうな美味しさでした。お店の人との温かい触れ合いも、旅の思い出の一つとなりました。
三日目:楽園の海を満喫する北部へ - 古宇利島、備瀬のフクギ並木、そしてサンセットクルーズ
最終日は、沖縄本島北部にある美しい海を目指しました。まず訪れたのは、絶景の橋で繋がる古宇利島です。橋の上から見下ろす海の透明度は抜群で、まるで絵画のような美しさ!白い砂浜とエメラルドグリーンのコントラストは、まさに息をのむほどでした。島をドライブしたり、ビーチでゆっくりと過ごしたりしながら、楽園の海を満喫しました。
古宇利島を後にし、次に向かったのは備瀬のフクギ並木です。緑豊かなフクギの木々がトンネルのように続く道は、散策するのにぴったりの場所でした。木漏れ日が優しく差し込み、静かで穏やかな時間が流れていました。まるで別世界に迷い込んだような、神秘的な雰囲気に包まれていました。
旅の締めくくりは、サンセットクルーズに参加しました。船上から眺める夕日は、言葉では言い表せないほどの美しさでした。空と海がオレンジ色に染まり、ゆっくりと沈んでいく夕日を眺めていると、旅の思い出がじんわりと心に染み渡りました。船上では、三線の演奏も披露され、沖縄の音楽を聴きながらのサンセットクルーズは、最高の思い出となりました。
三日間の旅を終えて
今回の沖縄本島への旅は、本当にあっという間でしたが、美しい海、豊かな自然、そして独自の文化に触れ、心身ともにリフレッシュすることができました。那覇の賑やかな街並みから、北部や南部の歴史的な場所、そして離島の絶景まで、様々な表情を持つ沖縄の魅力を感じることができました。
特に印象的だったのは、やはりその海の美しさです。どこまでも続く青い海と白い砂浜は、まさに楽園そのものでした。また、沖縄料理の美味しさや、人々の温かさも、この旅をより素晴らしいものにしてくれました。
3日間という短い期間では、まだまだ体験できなかったことや、訪れることができなかった場所もたくさんあります。次回はもっとゆっくりと時間をかけて、沖縄の様々な島々を巡ってみたいと思っています。
この美しい楽園での思い出を胸に、また日々の生活に戻りたいと思います。ありがとう、沖縄!また必ず戻ってきます!
0 notes