#真鯛と石鯛のあらだき
Explore tagged Tumblr posts
myonbl · 7 months ago
Text
2024年4月12日(金)
Tumblr media
私の職場(私立女子大学)では、今日で前期授業の第1週目が終了した。在学生は3月末、新入生は4月初めに履修登録を済ませたが、定員が設定された科目の抽選などを経て今週は履修修正期間、本日18時で履修者数が確定した。私の担当は必修2科目9クラス、すべて少人数で設定しているので学生の新生活への対応具合が把握出来る。慣れない早起き、遠距離通学、初めての一人暮らし、大変だろうけど2週間後には連休だ。頑張れ、新入生!
Tumblr media
5時15分起床。
日誌書く。
洗濯機回す。
Tumblr media
2男のおにぎりはツレアイ担当、朝食の後今度は私が彼女と3男の弁当を用意する。
可燃ゴミ、20L*1&30L*1。
Tumblr media
彼女の職場経由で出勤、いつものMK石油で給油する。
金曜日は2限・3限<スタディスキルズ��栄養学科)>、非常勤講師のO姉とペアを組んでの授業だ。気になるのは出欠状況、共有フォルダ内の名簿に記入し、2週目が終了した時点で全体をチェックした上で、<学修・キャリア総合支援センター長>のA兄に報告する。
Tumblr media
昼休みには今年度最初の<すいぱん>が販売され、O姉がツレアイにと買ってくれた。中身は<春色さくらあん>とのことだ。
今週の授業で使ったワークシートを整理してから帰路へ。
Tumblr media
順調に到着、O姉は近所の肉屋のコロッケを開拓する���のことだ。
Tumblr media
コレモで買物、バラ肉・小松菜・新ジャガ・生姜(¥1,173)。
今夜は町内会総会があるので、早めに夕飯を準備する。
Tumblr media
息子たちの夕飯を整え、食べ始めた頃にツレアイ帰宅、後を託して会議に出る。
Tumblr media
1時間弱で終了、真っ先に飛び出す。
Tumblr media
やっと晩酌開始、鯛の煮付けから早速ツレアイが<タイのタイ>を取り出す。
録画番組視聴、平成紅梅亭から、神田伯山・春風亭昇太・桂南光。
片付け、入浴、体重は50g減、夕飯が遅かったから仕方なし。
Tumblr media
歩数は足りないが、なんとか3つのリング完成。
3 notes · View notes
chaukachawan · 4 months ago
Text
学園転獄 紹介
オムニも楽ステが終了しましたね。
こんばんは、衿君です。今回は、僕の演じる学園転獄の方々を紹介しますね。
雨々単元気
ダチのたっちゃん。脚本に同期がいない中でもすぐに馴染んでくれて、上回のキッズ達といつも楽しそうにしてた。ほんとに明るくてええ子やなぁってしみじみと思った。男子高校生っていう活発な役柄の中に冷静な渋さを表現できるのがすげえ。本当に上手くてカッコいいですね…。漫画とかアニメでこういうエモ演出見るよなーっていうのを演劇として昇華してる感じ。いくらでも見てられる。好きな漫画の台詞教えてって訊いたら20個ぐらいその場で返ってきそう。
緒田舞里
美少女ヒロイン。演出の理想とするラブ美をどのように表現するかで迷ってそうだったけど、まりおさんの演じるラブ美はいつも可愛かったです。演技のクオリティの水準がまず高くて、そこからさらに磨きをかけるため一心に研究しようとする姿が格好良くて、見習うべき先輩だなぁと思いました。ぴえん系のラブ美さん?好きに決まってるっしょ。佐藤は悶絶してます。
縦縞コリー
演補兼高橋。僕を主人公に任命した最初の稽古から、僕の演技にいつも笑ってくれてる辺りやっぱり期待してくれてるんだなって、僕は自己肯定感上がりおじさんと化してた。一発であんな弱そうで可哀想な高橋を演じきることができるのは流石だわ本当に。吹田勢の演出が来れない間は上手く連携して稽古回してた。こりちゃんが七夕の短冊に書いた願い、、もっと他にあるやろがい!!
肆桜逸
小林。場の流れで始まる脚本のギャグ要素増し増しパロディで何度も腹筋崩壊させられた。まじでスチルさんいると稽古場がお笑いの場に変わるんだよなぁ。ifルート考案者の鑑か…?どうしてそんなすらすら面白いアドリブが出てくるんすか。といっても脚本解釈に対しては人一倍真摯に向き合ってて、他の役者や演出にも意見とかアドバイスをくれるから、色々とお世話になりました。
テキストを��力
吉田。ようこそこちら(役者)の世界へ。どうぞお茶でも飲んでごゆっくり。実際エピは身長高くてすらっとしてるし、体の使い方上手いし、エチュード面白いから絶対役者映えすると思うんです。同じ編集ソフト使ってるから当たり前ではあるんだけど、声のトーンの上げ方で試行錯誤してた時にイージング23番っていうネタがお互い通じた時は本当笑った。まじで映像班の一部でしか通じねえこれ。
水琴冬雪
教官。僕思うんですよ。ベガさんって実はムキムキなんじゃないかって。いや確かに腕相撲とかはそうなんですけど、脚の筋肉バキバキの可能性ありませんか?あんなにぴょんぴょんするトレーニングやってて筋肉痛ならないのはもうアスリートなのよ。僕はベガさんと演劇一切関係なく筋トレするためだけにご一緒する機会があればいいなぁって思ってます。
帝京魂
愉快なおじいちゃん。ちょっとした説明で最初からものすごいクオリティで返してくる。何通りの声色を持ってるんだすごいな本当に。鯛焼きのタイトルコールもまじ最高だった。実質あれが初めて手掛けた映像作品なんだよな、、いやぁ他脚本の演補も兼ねてる中本当にお疲れ様。こんちゃんが声マネ教室をいつしか開いたら、是非履修させてくれよな。あと、腕相撲の決着はまだついてないぞ。
原作者。そして逃走中のハンターである。サングラスをつけても滲み出るイケメンオーラで一部の逃走者から捕まりたい願望が噂されてそう。全然台詞ないのに面白いんだよなぁ。うちの脚本ではないですが、今回彼が作曲されたbgをいくつか劇中で流したりと、音響スターとして止まらない進化を遂げている先輩です。
苔丸
帰ってきた美少年系キャラ。そしてハンターである。別の脚本でも同じような美少年を演じてて、声もちゃんと中性的に仕上げてきてるから徹底してるすげぇって思う。小道具とか衣装も作ってくれて感謝しかない。完全手作りだから素材とかデザインとか、どう貼り付けるかとかを全部練ってるわけで、これが生産者の温もりってやつか。
西峰ケイ
演出。舞美ネキの勲章を今回は一旦外し新たな道を切り開いた。吹田勢、通学も遠い中本当にお疲れ様です。舞台の最後まで佐藤はフルスロットルで駆け抜けました。もし演出がらびじゃなかったら僕は学転の役者ですらなかったかもしれないんだよな。そう考えると何か感慨深いものがあるっていうか、ありがとう。
P.S.
男子陣呪術はまりすぎワロタ。そのままの楽しい人達でいてくれ
1 note · View note
qofthequinine · 6 months ago
Text
好きな人やものが多すぎて、
でも私は人間として完成されていない。食べ物の好き嫌いはほとんどない、というか、食わず嫌いの人物ではなく、一回食べてみてそのものがちゃんと食べられるか?だけを確認する���チーズの食味は大方行い、流石にブルーチーズは厳しかったけれども、日本で言う薬味的にこれを添えるのはありうるな、と感じた。単体で食べるとして、チェダーチーズがお気に入りで、少しオレンジっぽいやつが好きである。熊以外のジビエは食べた。イナゴの佃煮も、まあうまく作れば食感と甘辛いだけで食べられなくもない。食える野草、食うべきではない野草。ニラと水仙を間違えるのが問題化しているが、あの判別は一本を切断して断面を嗅ぐだけである。銀杏の処理は大変だろうね。柿の判別は本能的にわかる。が、理由はわからない。本能だから。吸ってもいい花の蜜や食べられる野草は、幼馴染と遊ぶ中で教わった。「とりあえず、そのあたりにどういう花が咲いていたかを考えれば、そこに何があるかわかる」。たんぽぽの天ぷらで腹を誤魔化す。魚なら、毒のある魚はデーハー(派手)である。赤鯛以上に派手な魚は無理っす、と思えばよろしい。クラゲは食べても栄養がないが、ところてんのハードver.と考えるのがいいかと。イカは釣りたてを捌いて海水の塩分で食うのが美味しい。スーパーの見切り品のイカを食べるのはおかしい。キ���コ。菌活とか抜かしおるが、キノコの食べ過ぎで腸内にキノコ生えたらどうするよ?と言う懸念はある。そもそもが菌糸が発達して目に見えた、と言うだけの食い物で、こちらもまた食感とつけたタレを味わうものだと思っている。なぜエリンギが焼肉屋にあるのか?焼いた風味とタレとを味わうためにのみあり、本当に美味しいキノコは松茸の赤松の借景、椎茸は椎木の借景。香りを味蕾にインストールするだけです。いや、おそらく、口に含めば香りは鼻に抜ける。凝縮剤としてキノコがある。味覚は嗅覚と融合する。食えたもんじゃねえものから香ることで、我々は食えるかどうかを判断する。ブルーチーズも、頭の中のスイッチを変えれば食べられた。魚類のエイは、新鮮を重視するとなれば肉を食べられないが、例えばエイヒレは、しっかり炙ればとてつもない効果を発揮する。
「臭い」と「匂い」と「香り」と「薫り」は、個々人の趣味趣向、好き勝手なのだ。
さすがに、火葬場は肯定し得ない。しかし、人糞の香りを配合した香水もある。シナモンを主軸にした香水も存在し、タバコがベースにあるものや、シトラス、青、薔薇。纏う香りがどうあれ、その人はその人である。上野の日差しの当たらない部分や、西成の空気。これは人間が当たり前に発するはずの香りだ。京都は線香の匂いばかりする。心地は良い。が、その包み隠さんとする部分はなんなのだろうか。
生きているならば、汚れてしまう。しかし、汚れを拒否するのは、真っ当ではない。
「臭いから」と好悪感情で見下すなかれ。なぜその匂いになったのかを飯から動物から人から、考えるのが知性だ、と思う。
考えずに好き嫌いで処罰するのが、私にはおかしなことだと感じる。「想像力の欠如」を指摘しているわけではない。「理解しようという態度の欠如」が今まさにある、と指摘したい。
別に、喫煙室もタコ部屋もダンボールハウスも社交パーティも、場ではなくとも街の匂いであろうが、それはここである、という証だ。
海風の吹く街に降り立った瞬間に、海の風が香ったことを思い出しながら、このように思った。
0 notes
yatsugatake-east · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
小諸市に昨年11月末にオープンしたイタリアンレストラン「小諸本陣主屋」に行ってきました。小諸城の跡地である大手門公園に江戸中期に北国街道沿いに建てられた小諸本陣を紆余曲折の後、移転・復元した建物です。長野市善光寺門前にあるイタリアンレストランである「藤屋御本陣」(加賀百万石・前田家の本陣であった)が小諸市の委託で運営しています。
Tumblr media
和モダンな作りのメインダイニングです。向こうに大きなワインセラーが見えます。土曜日なので予約で満席でした。
Tumblr media
こちらは厨房カウンターです。
Tumblr media
さて今回はランチの「シェフズコース」です。税込4,500円プラステーブルチャージ500円になります。 まずは「ストゥッツキーノ」=所謂お通しになりますか。カップの中はジャガイモのポタージュですが手前の二つは忘れました(一応説明は聞いていたのですが)。
Tumblr media
続いて「サワラと地野菜のインサーラ」です。つまりサラダ。イタリアでは魚であっても塩コショウと酸味、オリーブオイルであえてあればサラダになるみたいですね。
Tumblr media
ここで「自家製フォカッチャ」が登場。オリーブオイルを付けて食べます。
Tumblr media
「タリアテッレ サーモンと蕈のクリームソース」です。タリアテッレとは平打ち麺のことだそうです。美味しく食べながらも頭の中はイタリア語の理解で大忙し・・・。
Tumblr media
さらにここで「自家製全粒粉のパン」が登場です。このクラスのレストランになれば自家製は当たり前か。
Tumblr media
いよいよメインです。魚か肉かで選べます。これはカミさんが選んだ「鯛のインパデッラ(フライパン(パデッラ)の中で(イン)と言うイタリア語で火力を効かせて表面に焼き色を付ける意)焦がしバターソース」です。私もつまみましたがこの鯛、美味かったですね。
Tumblr media
私の「信州米豚肩ロースの炭火焼きと地野菜」です。焼く前に甘い汁にしばらく付けていたそうで、その甘みが良かったですね。手前の黄色いのは小諸産ニンジンのジュレです。
Tumblr media
そして最後にデザート。アイスなど4種類から選べますが我々は「ティラミス」にしました。写真にはありませんが、当然生ビールも頂きました(なんでワインじゃないんだ?)。なんやかんやで1時間半。間が開くことなく充実したランチでした。(2024/1/6) 小諸本陣主屋のURLは https://www.komorohonjin.com
0 notes
theatrum-wl · 1 year ago
Text
【稽古場レポート】 『It's not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.』 劇作家女子会。feat.noo クレバス2020 小杉 美香
50本の短編を長編として編纂した群像劇というから、コロナ禍の日々を淡々とスケッチする、記憶装置のような作品を想像していた。 でも何か、そうじゃないっぽいぞ。 このレポートでは『クレバス2020 It’s not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.』はどんな作品なのか、長いサブタイトル「世界中の人々がクレバスに落ちるのは悪いことじゃない」とはどういうことなのか、通し稽古を見学した感想を踏まえて少しだけお伝えしたいと思う。潜入したのは稽古も佳境の9月下旬。3回目の通し稽古の日だった。
重なり合う物語 まず最初にお伝えしておくと、本作は2幕構成、上演時間約2時間45分の大作である。小さなエピソードの積み重ねでこの長さだと、途中で集中力が切れてしまうんじゃないか(場面転換が49回あるってこと⁈)と心配になるけれど、実際はそうでもない。エピソードの終わりを食い合うようにどんどん次のエピソードが入ってきて、舞台上では複数の物語が同時に展開していく。劇場じゅうを浮遊する俳優たちの小さなハミングが入れ替わりのBGMとなって、音と物語の“重なり”を強くイメージさせるのが印象的だ。
Tumblr media
[撮影:noo] エピソードはひとり語り、もしくは2人で会話するミニマムな形式のものがほとんど。内容は例えば、「リモート会議でカメラを切り忘れた上司のヅラが露見して困惑する会社員」とか、「不要不急の鯛焼きを買いに出かける男」といった比較的ライト(?)なものから、「ネカフェが閉店して路上生活者になった男」「地元での親の火葬に立ち会わせてもらえない女」などのヘビーなものまで、さまざまだ。どれも元は短編作品なので起承転結があって見応えがある。 けれど、先述のように各エピソードの始めと終わりには“のりしろ”部分があるので、一度の観劇ですべてのエピソードを網羅するのは不可能に近い。観劇スタート時には頑張って全てを追いかけようとしていたが、次第に「それはしなくていいんだ」「目に入ってきたものを見て、耳に入ってきたものを聞こう」と、演出に身を委ねることができた。まあ要は諦めた。自分が知覚できた物語は氷山の一角に過ぎないのだ、クレバスだけに……
Tumblr media
[撮影:noo] 併置され、重ねられることは、各エピソードを演じる俳優にとっては、たったひとつの自分の物語がどんどん薄まっていく、軽いものになっていくようなストレスがあることだろう(自分の長セリフの間にまた別の面白い話が始まるなんて、私ならふて腐れる)。でも実際は、重なることで確かに物語の強度が上がっているし、ノイズの中で語りを続ける俳優は魅力的に見えてならない。客席的には俳優の緊張感こそご馳走なので、ぜひ抱えたまま千秋楽を迎えてほしい、なんて思う。 ネットとの関わり というわけで舞台上は「どこを見ていいか分からない=どこを見ても良し」な状態なのだが、その贅沢さを際立たせているのが映像のパートである。エピソードのうち何本かは、YouTubeやzoom風の映像として舞台上のスクリーンに投影される。映像を織り交ぜることで否応無しに強調されるのが、生身の演劇のとんでもない情報量だ。どれほど見やすく・面白く編集された動画が流れていても、目の前に存在している人間の方に意識が向いてしまうのを感じる。映像は他者と違ってこちらに近づいてきたり刃物を振り回したりはしない。決定的に“怖くない”存在であり、現実の切ない代替手段なのだと思い知らされる。 ネットを駆使してなんとか他者と繋がりを持とうとする「zoom飲み会の寂しくない解散方法を考える男」「機種が古くてLINEのグループ通話に入れない男」「リモートセックスを試みるカップル」「閉 店する喫茶店への餞の言葉をTwitterでつぶやく男」らの挿話にも(可笑しさとともに)切実な想いが滲む。手元の小さな画面を見つめるそのザラザラした感じは、誰しも身に覚えがあるのではないだろうか。 ※なお、通し稽古では映像が完全な状態で挿入されていたわけではないので、映像のエピソードに関しては劇場入りしてから大きく印象が変わるかもしれない。期待!
Tumblr media
[撮影:noo] また、どうしても無視するわけにいかないのは、覆面YouTuberの動画撮影を描いたエピソード「チムチムリーの恋愛相談室」だ。���み掛けの凄さに、取材を忘れて爆笑してしまった(思い出すだけで元気が出るので、ぜひ本当に配信してほしい)。コロナ禍の不安や緊張感が通奏低音のように漂う本作だが、ちょいちょい深刻なこと抜きで笑えるポイントがあるのがうれしい。一服の清涼剤……と言うにはあまりにも濃い味だったが、俳優の祝祭的ハイテンションに心から拍手を送 りたい。 クレバスに落ちる瞬間 ところで、本作に南極探検隊のエピソードは無い。二度とは出られぬ氷の裂け目である「クレバス」は出てこないし、“クレバスに落ちる”がどういう状態を指すかの説明も無い。ただ、見ていてはっきりと「あ、落ちた」という瞬間は感じとることができる。 伊東沙保演じる「誕生日前夜に死ぬため公園にやってきた女」と、大石将弘演じる「普通の派遣社員の男」のふたりの演技は圧巻で、強くシーンに惹きつけられた。真面目に人生や他者を愛そうとすればするほど、深い裂け目に滑落する危険がある。登場人物は(人間もそれ以外も)皆それぞれ生きづらさを抱えているけれど、この二人が深く落ちていく余韻はとりわけ丁寧に描かれ、心に残った。ぜひ劇場で目撃してほしい。 三人姉妹 そして滑落を防ぐのに有効なのは、ザイルで身体を結び合うことである。短編の積み重なる本作の軸となっているのが、女性3人のふしぎな連帯だ。緊急事態宣言中にDV避難を余儀なくされた女性を、友人らしきふたりの女性が迎え入れ、手助けする。どうやらそのふたりのうちひとりは自殺願望を抱えており、クリニックで服薬治療を受けているらしい。もうひとりは徹底して彼女たちの肩を持ち、「なぜそこまで面倒を見るのか」と疑問を呈する恋人を撥ねつける。詳しくは描かれないが、このひとりにとっても、彼女たち3人の連帯でしか得られない安寧があるようだ。
Tumblr media
[撮影:noo] 3人の具体的な関係性は不明で、側から見るとこの友情は不可解なようにも思えるが、互いに結び合ったザイルパートナーなのだと理解することができるだろう。誰かひとりが落ちそうになったら他のふたりが助けるし、ひとり落ちたらもしかしたら全員落ちるかもしれない。ていうか既に3人とも落ちているのかもしれない。それでもなおこのスタイルで働き、生きて、行進を続けてゆく所存なのである。 DV避難を余儀なくされた女性は、自覚の追いつかないまま深い恐怖と絶望の中にいる。彼女に友人ふたりがゆっくりと近づいていくシーンは、観劇後も優しい余韻とともに胸に残った。 「日々を越えて」 総出演者23名、2時間40分かけて、この『クレバス2020』はたったひとつのことを言い続けているような気がする。筆者の感じたそれは、「悪くないね」ということだ。「生きていかなくっちゃあね」や 「月が綺麗ですね」と言い換えてもいいかもしれない。社会生活が元々苦手な人もそうでない人も、コロナ禍でさまざまな不自由と断絶に向き合い、変化を飲み込まされた。あの期間、大なり小なり私たちはクレバスに落ちたのだと思う。ではなぜそれが悪くないかって、その下で会えそうだから……ではないだろうか。氷の裂け目の冷たい水に洗われて、月が綺麗って誰かに伝えたい、とか、ずっとこういう自分でいたい、とか、そんな澄み切った感情に気づくことができたからではないだろうか。 本作が「こんなことあったよね〜」という単なる記録のパッチワークに止まらないのは、このとてもポジティブかつタイトルそのまんまメッセージの力である。見る人によって受け止め方は異なるだろうけれど、この舞台が語りかけてくるものはとても強い。もし誰かと一緒に観劇すれば、それぞれのクレバスについて、きっと劇場を出たあと話が尽きないことだろう。それって、私たちがあの日々を生き抜いた最高のご褒美なのではないだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・小杉美香 フリーライター 西洋美術史専攻のち、東京で小劇場やってました。 好きな滑舌は「炙りカルビ×5」。 ライティングの得意分野はアート/映画、 そしてやっぱり演劇が好きです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 劇作家女子会。feat.noo クレバス2020 「It’s not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.」 作:モスクワカヌ(劇作家女子会。)  演出:稲葉 賀恵 公演日程:2023年9月27日(水)~10月1日(日) 会場:シアター風姿花伝 2020年第20回AAF戯曲賞特別賞を受賞した作品。コロナ禍による緊急事態宣言中の2020年の日本を主な舞台に、当時を生きた人々へのインタビュー、ニュース、社会情勢をもとに書かれた50本の短編作品を、長編として編纂したもの。緊急事態宣言中にDV避難を余儀なくされた若者を軸に展開される、コロナ禍を舞台にした群像劇。 【本作をご観劇になるお客様への事前のご案内】 本作は、直接的な描写はありませんが、下記を想起させる表現を含みます。 希死念慮 自殺 虐待 性暴力
12歳以下の方がご観劇する際は、保護者の方の同意があることが望ましいです。 事前に台本の内容をご確認される場合は、以下のリンクから閲覧が可能です。 https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/item/Itsnotabut.pdfまた、ご観劇の際のご心配事等ありましたら、本公演に関するお問い合わせ先へご連絡くださいませ。
舞台出演者: 伊東 沙保  大石 将弘  勝沼 優  木内 コギト  工藤 広夢 小池 舞 小石川 桃子  小早川 俊輔  田実 陽子  田尻 祥子  西田 夏奈子  丸山 雄也  水野 小論  毛利 悟巳  ユーリック 永扇  吉岡 あきこ  蓮城 まこと
映像出演者: 阿久澤 菜々 今井 公平 KAKAZU 小林 彩 小林 春世 β
スタッフ ドラマターグ:オノマリコ(劇作家女子会。/趣向) 美術:角浜有香 照明:松本永(eimatsumoto Co.Ltd.) 音響:星野大輔 音楽:西井夕紀子 演奏:白鳥永晃、日比彩湖、Ingel(Falsettos)、Miuko(Falsettos) 映像:和久井幸一 衣裳:富永美夏 演出助手:大月リコ(yoowa) 舞台監督:土居歩、松谷香穂 照明オペレーター:渡邉日和(eimatsumoto Co.Ltd.) 音響オペレーター:宮崎淳子 宣伝美術:デザイン太陽と雲 映像製作:佐藤茉優花 制作:植松侑子、古川真央(syuz’gen) インターン:山尾みる 主催:劇作家女子会。 noo
公演日程: 9月27日(水)19:00~ 9月28日(木)13:00~ 9月29日(金)13:00~/19:00~ 9月30日(土)12:00~★/18:00~ 10月1日(日)12:00~ ★…公演終了後、ポスト・パフォーマンストークを実施いたします。*受付開始は開演の60分前、開場は30分前 ★ポスト・パフォーマンストークゲスト 磯野真穂氏:人類学者・博士(文学)/ 修士(応用人類学)  本公演は上演時間2時間45分(途中休憩あり)となっております。 チケット:   「整理番号付自由席」 劇作家女子会。応援チケット(特典あり) ¥10,000 ★下記に説明がございます。 劇作家女子会。応援チケット(特典なし) ¥6,000 チケット(前半割) :¥4,200 チケット(一般)  :¥4,500 チケット(U24)   :¥3,200 ※ チケット(障がい者):¥2,000 ※ チケット(当日券)   :¥5,000 【チケットについてのご案内事項】 ※整理番号はご予約順に割り振られます。 ※開場時、チケットに記載されている整理番号順にご入場いただきます。 ※開演時間を過ぎますとお席にご案内できない場合がございます。 ※「チケット(前半割)」は、9月27日と9月28日、9月29日の13時の上演回に適用となります。 ※U24チケットはご観劇当日に24歳以下の方が対象となります。当日受付にて身分証をご提示ください。 ※障がい者チケットは、身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方、また付き添いの方1名様までご利用頂けます。 ※車椅子でご来場されるお客様は、予約フォームの備考欄等にお書きいただくか、お問い合わせ先の電話番号までご連絡ください。 ※未就学児の方のご観劇はご遠慮くださいませ。 【★劇作家女子会。応援チケット(特典あり)とは?】 特典ありの応援チケットをご購入頂いたお客様には、ご来場時に『クレバス2020another』と題した小冊子を特典としてお渡しします。(劇作家女子会。4名の2020年についてと対談が収録予定です) 本公演に関するお問い合わせ 劇作家女子会。feat. noo (制作担当:合同会社syuz’gen) 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目6-10 gran+ NISHINIPPORI 6階 TEL:03-4213-4290(土・日・祝祭日を除く平日10:00~18:00) FAX:03-4333-0878 MAIL:[email protected]
公式ホームページ:https://gsjoshikai.tumblr.com/
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
こんなに美味しいバインミーとフォーは、初めてでした❗️なぜならどちらも秘伝の出汁が効いて、バインミーは分厚いトロトロに煮込まれたビーフサンドをスープに浸していただきます。チキンフォーのスープもエキゾチックなのに、懐かしい味わい❣️ まだまだリポートは続きます。こちらは本日のお魚グリルドサーモン🐟 恵比寿銀座を入ってすぐのラグジュアリーなモダンベトナミーズの、@pigandladyjpに行ってまいりました❗️初のフレンチベトナミー料理がいただける🇫🇷🇻🇳ハワイで最も人気のモダンベトナミーズレストランが日本、恵比寿に上陸!🌺 フレンチレストラン出身のオーナーシェフ アンドリュー・レイさんが作るベトナム料理は、母が作るベトナム料理をルーツに持ち、その秘伝の“出汁“を使ったメニューが人気を呼んでいるそうです❗️ 今年リニューアルオープンされ、フレンチのエッセンスを加えた、お出汁の効いたお料理にすっかり魅了されました❣️ 大理石のテーブルが並ぶ高級感溢れる店内��、記念日やお祝いにもぴったりですよ🥂 ❣️ 今回は一番人気の 【🌟シェフズディナーコース価格6500円+ペアリングワイン3杯2500円 】をいただきました🥂🍷 ○まずは日本酒スパークリングワインで乾杯🥂スッキリして食欲が湧くスパークリング❣️新政酒造さんの「亜麻猫」 ○アミューズ ずわい蟹のバゲット カリカリのバゲットの上に、ずわち蟹のむき身がたっぷり‼︎カラスミやお野菜、夏みかんものっていて、複雑かつ夏みかんとカラスミとクラブの融合に新鮮な驚きのアミューズ❣️ ○ベトナム風トルティーヤ ライムを絞って頂きます🍋 たっぷりの甘ーいポークを挟んで頂きます❗️カラフルで超おしゃれです。 ペアリングは、ノンアルコールのチャンムイスカッシュ❗️レモンのほろ苦さが癖になります🍋 ○真鯛のカルパッチョ モダンベトナミーズスタイル 真鯛はなんと、ディーツ色に染められ赤色真鯛に変身したアジアンテイスト❗️💓ラズベリーも入り、真鯛がこんなにキュートな一皿になるとは⁉️かなり新鮮でした❣️ ペアリングは、スペインの白ワイン ○バーミーズティーサラダ 超絶個性的で、これを食べ続けたら10年若返りそうなヘルシー感動❣️ パンプキンシードやナツメ、素揚げした数種類の豆、グリーンパパイヤ、レモンピールのほか、トマトなど数種類の野菜に、煎茶を10日間発酵させニンニクやフィッシュソースなどと合わせた発酵茶葉のドレッシングを加えた様々な食感が心地よいサラダです🥗 ○グリルドサーモン 肉厚で脂ののったサーモンをじっくりとグリルし、塩味の効いた野菜が添えてあり、さっぱりとした酸味あるヌクチャムソースでベトナミーな風が吹きました❗️最高品質ナンプラーを感じました❗️サーモンにたっぷりと、ひたしながらいただきました❗️ペアリングはオーストリアのロゼワイン❣️ ○本日の肉料理 ランプステーキ ジューシーなミディアムレアの赤身肉❗️ ハーブソルトとソースが添えられており、味を変えて楽しむことができます❗️ ペアリングは、フランスの🇫🇷ミディアムボディーの赤ワイン ○追加オーダー ベトナミーズ締めメシ ビーフバインミーとチキンフォープレート こんなに美味しいバインミーとフォーは、初めてです❗️なぜなら秘伝の出汁が効いてるからでしょう❗️ カリカリのバケットの中に、柔らかい牛肉がたっぷり💓一押しの一品です❗️thepig&レディさん名物お出汁の効いたビーフコンソメスープに、浸していただくスタイルが初めてで、めちゃくちゃに美味❗️フォーもやはり、秘伝の出汁が効きまくりでした❗️ ○チョコレートクレム�� チョコレートムースのケーキにヨーグルトムースクリームが添えられていて、濃厚ながらも軽ーい、スッキリとしたお味に❗️洗練されたデザート ○生ハーブのミントティーが、チョコレートクレムーに、ピッタリ合います。 デートや女子会にかなりオススメのお店です❤️ #pigandthelady #thepigandthelady #恵比寿ディナー #恵比寿記念日ディナー #記念日ディナー #お祝いディナー #モダンベトナム料理 #thepigandthelady#pigandlady#恵比寿#ベトナム料理#ベトナムグルメ#ハワイアンレストラン#東京グルメ#東京レストラン#東京デート#恵比寿グルメ#恵比寿ディナー#恵比寿ランチ#恵比寿レストラン#恵比寿デート#代官山ディナー#代官山ランチ#代官山デート#パクチー#バインミー#モダンベトナミーズ#ベトナム好きな人と繋がりたい#transitgeneraloffice#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使 (The Pig & The Lady JAPAN) https://www.instagram.com/p/Clhht-4yPIY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
cyunley · 4 years ago
Photo
Tumblr media
今日のおうちごはん! お魚祭り🏮魚料理しかない🤣🤣🤣 鰤はデカ過ぎて一切れを更に半分に切って この大きさ😆新鮮なうちに食べたいけど 冷蔵保管期間の限界で残りは冷凍庫へ😭 こんだけつかってもまだまだ大量にある😅 ・ #ブリの照り焼き #ブリの塩焼き #ごま油香るブリの和風カルパッチョ #真鯛と石鯛のあらだき #鯛めし #サッポロゴールドスター #家飲み #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley ・ 日本酒買うの忘れた🥲けどビールでも 十分うまかった😋 鰤照りは片栗粉多めに眩してピカピカの テリテリ���仕上がった🤤うまー❣️ 鯛めしのおコゲも堪らんかった😍 しかし多すぎる😂😂😂明日は洋風に アクアパッツァでもしよーかのぅ?? 食後ちょと横になったら爆睡してた😱💦 洗い物は旦那が済ませてくれてた🥲ありが㌧🙇‍♂️ ・ なう(2021/05/07 23:18:36) https://www.instagram.com/p/COkyr9EguwA/?igshid=mlaea8rwvvu7
0 notes
kennak · 2 years ago
Quote
お相撲さんの大関昇進や横綱昇進、幕内優勝などの際に、タイを持ち上げるじゃないですか。 あのタイは、マダイなんねすが、実はすべて天然モノです。というのも、養殖ではあんなにデカくならないんです。 マダイは「目の下一尺」といいまして、目玉から尻尾までが1尺=30センチくらいが一番うまい。それより大きいと大味になってしまうんです。 エサ代をかけて時間をかけて大きくしても、うまくないんじゃ元も子もない。ですから、養殖のマダイは「目の下一尺」、つまり40センチほどで出荷してしまいます。 ですから、お相撲さんたちが持ち上げる巨大なタイは、すべて天然モノなんです。 では、その価格はいかほどか。 豊洲市場には時々天然モノの巨大なタイが出ますが、実は、二束三文です。味が大したことないので、評価が低いんです。 しかし、どうしても用意してくれーーとなると、話は違ってきます。 豊洲市場は、というか、魚市場は、海がしけると、とたんに水揚げが激減します。台風が近づくと、素人目にもわかるほど、競り場から魚が消えます。 千秋楽の夜に大鯛を頼むーーなんて言われても、天然モノですから、ないものはないわけです。 しかし、大相撲の千秋楽の夜に、優勝力士の部屋に大鯛がなくては格好がつきません。 なんとかするわけです。 こうなると、値段は天井知らずです。パッと買えればいいんですが、今場所は週末ごとに台風が接近しました。これは、大変だったと思いますよ。 豊洲市場では、「大卸」という7社が、世界中から魚を集め、競りにかけ、それを「仲卸」という市場内の小売店が競り落とし、スーパーやまちなかの魚屋さんに販売しています。 ある部屋の関取が優勝争いに絡んだとしましょう。 タニマチは、大鯛の手配に動きます。 日曜日は豊洲市場は休みです。 ですから、タニマチは土曜日には大鯛を手に入れなければなりません。豊洲市場に大谷が並ぶのは、朝の2時とか3時。つまり、最低でも金曜夜までに注文しないと、手に入りません。 しかも、台風が近づいていたら、日本中探しても、そんなでっかいタイなんて入手不可能です。 あの大鯛は、部屋の後援会のプライドなんです。 うちの関取が優勝するぞ! と信じて、10日目あたりから手配をかけているわけです。 あ、そうそう。 あの大鯛は、相撲協会が用意しておいて、優勝部屋に回しているーーなんてことはなく、優勝関連の行事一切は、各部屋で用意しています。 私が見てきた大鯛で、いままでに一番デカかったんじゃないかーーと思うのは、日馬富士の横綱昇進時のマダイです。 知り合いの仲卸に写真を見せると、 「10キロくらいあるね」 とのこと。 10キロの天然マダイ。 日本有数のマダイの産地である、明石漁港に取材しました。どれほどのレアものか。 時々、上がるそうです。 しかし、大相撲の千秋楽に合わせて持ってこい、と言われても。 「無理ですね」 これは、みんなそう言いますよ。 僕は築地市場の閉場に合わせて、長期連載をしました。市場には顔馴染みが多いんですが、全員、言います。 「無理」 大相撲のタニマチというのは、この困難を乗り越えて、部屋の優勝力士のために大鯛を用意しているんです。 もちろん、関取に持ち上げられることなく消えていく大鯛も、たくさんあるはずです。 思い出すのは、旭天鵬の涙の初優勝。 2012年5月場所で、旭天鵬が涙の初優勝を果たしました。 あの場所、僕が知る限り2匹の大鯛が、持ち上げられることなく消えていきました。 一人は、優勝決定戦で敗れた栃煌山の大鯛。 もう一つ、千秋楽の本割で敗れて優勝が消えた稀勢の里の大鯛。 二人に聞きました。 タイ、どうしました? まず、稀勢の里。 「あんなでっかいタイ、初めて見ました」 そのまま、千秋楽の部屋のパーティーで刺身として出されました。 そして、栃煌山。 やはり感想は 「あんなでっかいタイ(以下略)」 栃煌山は、こっそり尻尾をつかんで持ち上げたそうです。 「重かったっす」 9月28日 やはり、春日野部屋の打ち上げパーティーの刺身となりました。
抜井規泰さんはTwitterを使っています
4 notes · View notes
nakaitabashicaferiverside · 2 years ago
Photo
Tumblr media
中板橋Cafe wine & bar Diningです。 日中の暖かい日和が続いていますね😊週の始まりも心地の良い天気でスタートしました! 生食感に限りなく近いレバー煮やタコのブルスケッタ風、秋刀魚と柿のマリネや、ニンジンのラペ(柿ソース)、生牡蠣などなど、秋の味覚をご用意してお待ちしております。 今週もどうぞ宜しくお願い致します🍻 ↓先日のお知らせより↓ キャンペーン期間のご利用ありがとう御座いました✨ 引き続き、期間中に割引したワインボトルなどは一部セールを続けておりますので、この機会に良質なワインをお試しください✨ ま��イタリアの上級チーズを再入荷しました!個人で良質なチーズを買うと、種類を���えるのも消費するのも中々に大変ですが、当店では5種のイタリアチーズと2種のフレンチサラミを選定しました。 個人で一種類を購入するコストより、お安く色々な味をお楽しみ頂けます。 イタリア産の上質チーズやサラミ。ブルー、ドルチェ、カマンベール、ハード。サラミはハーブ、そしてプレーンホワイト。 ※東京都のレギュレーションに沿って営業しております。感染防止に対してのリスク管理は引き続き行い、加えましてお休みにつきましては随時お知らせを告知します。 今後とも中板橋Cafeを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ※除菌ジェルのご用意が御座いますので、来店の際はご使用をお願いしております。 ※換気のため、ドアをオープンにして定期的に通気を致しております。 ※テーブル席のご利用をご遠慮しております。 ※マスクの着用をお願いしております。 ※都のレギュレーションに沿って営業しております。 ※ご予約は昼夜問わず承ります。お祝いや少人数でのご利用もお気軽にお問い合わせください。 ※希望のお食事やオーダーなど事前にご要望など承ります。 ※除菌ジェルご用意して御座います。ご訪問の際はお使い下さいませ。 ※当店のお支払いを頂く際は、カード決済、キャッシュレス決済、各種対応しております。 #NakaitabashiCafe #中板橋 #中板橋カフェ #カフェ #ワイン #ワインバー #winebar #ダイニングバー #bar #フレンチ #イタリアン #JAZZ #JAZZbar #rock #rockbar #バー #石神井川 #ブルスケッタ #タコ #タコのマリネ #柿 #秋刀魚 #秋刀魚のマリネ #ニンジンのラペ #真鯛 #レバー煮 #レバ刺し (中板橋Cafe「Wine & Bar Dining」~River Side~) https://www.instagram.com/p/CkX9oV9yq0L/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
myonbl · 11 months ago
Text
2023年12月10日(日)
Tumblr media
西本願寺で人権パネル展<「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」>が開催されるときいてやってきた。御影堂の前の大イチョウはさすがに葉を落としているが、すぐ隣の阿弥陀堂の前のイチョウは今が真っ盛り。毎年見ているはずだが、こんなに落葉期にズレ���あるとは知らなかった。例年のことなのか、今年だけのことなのか、気になるなぁ・・・。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
ツレアイは奈良で太鼓の練習、近鉄東寺駅まで送る。
朝から大谷翔平がドジャースと契約したというニュースが大盛り上がり。
酢タマネギ仕込む。
段ボール箱の整理、関西古紙の回収タイミングが合わず、溜まる一方だ。
Tumblr media
西本願寺に行くために少し遠回り、昨晩の焼き餃子が物足りなかったので四条大宮の王将でランチ、餃子+焼きそば+🍺、うまい。
人権週間より御正忌報恩講法要までおよそ40日間を縁として、宗派が推進する「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)の具体的な取り組みのひとつとして開催しております。  今回は、「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」をテーマとして、下記期間にて展示しております。  警察による被差別部落への見込み捜査の結果、不当逮捕のうえ、無実の罪を言い渡された石川一雄さん(当時24歳)が84歳になられたことからも、事件の早期解決に向けて、これまでの取り組みや活動を通して、今、私たちにできることは何か、ということを考えていただく機縁となることを目的としています。  すべての人びとが自他ともに心豊かに生きることができるよう、共に学びを深めてまいりましょう。
会場は聞法会館、ホールの廊下のパネル展示、私にはことさら新しいものはないが、全国から訪れる門徒にアッピールするにはいい取り組みだ。
Tumblr media
それにしても暑い!
ツレアイから連絡、手違いで練習場が借りられずに戻ってきたと。
K姉からメッセージ、H兄から着信、いずれも昨日送った荷物が届いたとのこと。
Tumblr media
4人揃って早めの夕飯。
録画番組視聴。
「四国・宇和島〜“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?〜」
初回放送日: 2023年12月9日 今回の舞台は愛媛県宇和島市。宇和島城を築いたのは城づくりの名人?宇和島の海岸線はなぜ“ギザギザ”?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽絶品!宇和島鯛めし 「ブラタモリ#257」で訪れたのは宇和島。旅のお題「“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?」を探る▽道路の微妙な高低差で分かる!城下町づくり驚きの工夫▽朝の商店街でタモリさんがもだえる…なぜ?▽地元グルメ・じゃこ天が示す宇和島と仙台の深~い縁▽迫力満点!陽光に輝く石垣の段々畑で何を作った?▽ギザギザの海岸だからこそ!マダイとシマアジ養殖日本一▽宇和島市民が熱狂する闘牛がこの地に生まれたワケ
月亭文都 落語「不動坊」
初回放送日: 2023年12月10日 月亭文都さんの落語「不動坊」をお送りします(令和5年10月12日(木)NHK大阪ホール収録)【あらすじ】長屋に住む男に、家主が縁談を持ちかけてきた。相手は急死した講釈師・不動坊火焔が残した女房のお滝。かねてからお滝にほれていた男は大喜びで、今夜から家に���てほしいと頼む。気分よく風呂屋に行ったが、そこで長屋の連中の悪口を言ってしまった。これを聞いた長屋の徳さん、怒りがおさまらず復しゅうを企てたが…。
明日の夕飯用に、無水地鶏カレー仕込む。
片付け、入浴、体重は150g減。
内科受診まで残り2週間、まじめに減量せねば。
Tumblr media
今日はさすがによく歩いた。
3 notes · View notes
cvhafepenguin · 3 years ago
Text
顔のない
私には顔がない。顔がない人は人を愛することができない。顔というのはいわばアイデンティティで、それを欠いていては人に対する自分の感情に絶対の確信を持てない。揺蕩っている。故に私には愛するべき人がわからなかった。
顔がない私をまともに雇ってくれる企業などそうなく、私はただ5体満足であれば使ってくれるような日雇いを斡旋所に紹介してもらい転々と現場を渡り歩いて暮らしていた。肉体労働ばかりできついこともあったが、私が大きなマスクをすっぽり被りっぱなしで働いてもこういう職場の上司や同僚は一切干渉してこなかった。そんなある日、イベント会場のセッティングの現場で斗瀬さんと私は知り合った。
斗瀬さんは顔がない私を面白がった。
「面白いな!顔のない人間なんて、あんたの親もそんななのか?」
「いえ、私の両親も妹も普通の顔を持っています」
私は無愛想に答えた。
「突然変異ってやつか」
私は首をかしげた。かしげて、斗瀬さんにはかしげた様子がわからないことに気づいたけどどうでもよかった。
「食事はできんのか?」
「できます。普通に物を口に入れて噛んで、飲み込めます」
私はない顔の口元を指差した。私の顔は物理的に「ない」のではなくて、どうやら私含め人間には視認できない性質のもののようだ。その証拠に、他人からも触れる上、目も鼻も耳も口もあってしっかり機能しているし、呼吸も摂食も発声も発汗も泣くことも人並みにできる。しかし「ない」顔は、汗や涙よりも透明だ。
「そうか、じゃあ今日現場終わったら斡旋所で待っててくれ。俺がメシ奢ったる」
なにが「そうか」なのかわからなかった私は焦ってとっさに頷いた。しかし私の顔が見えない斗瀬さんは私が頷いたのに気づかなくて私の胸のあたりをじっと見たまま硬直していた。そしてそれに気づいた私は手でオッケーサインを出した。たまに現場で会うから断るのも気まずいし、とりあえず今回は付き合おう。斗瀬さんは「じゃ」と言って手を振りながら向こうへスキップしていった。
「愉快な人だな」と私は思った。
斗瀬さんは私より30分遅く仕事から上がり、18時過ぎに待ち合わせ場所の斡旋所にやってきた。いつの間にか外は雨だった。私は傘を忘れてきたので、斗瀬さんの傘に2人で入って歩く。アスファルトを打つ雨の匂いと、少しがに股で歩く斗瀬さんの着古したジャケットのつんとした匂いが混じってなんだか頭がふわふわする。世界の輪郭が少し、私好みに崩れた気がした。
雨は好きだ、雑踏を行き交う人々は傘で顔が隠れ匿名性が普段より増して、顔がない私でも少しだけ気後れせず街を歩くことができる。それから雨の日は人々の感情も静かで心地がいい。
「あ、あそこだよ。定食屋でもいいか?そういえば酒は飲める?」
「大丈夫です」
斗瀬さんに連れてこられたそこは駅前の商店街の「お多福」という老舗の定食屋だった。
私がなんでも食べれますよ、と伝えると、斗瀬さんはビールの大瓶と枝豆とたこわさともつ煮と鯛のかぶと煮をすらすらと注文した。
「とりあえず飲もか、ほれ」
斗瀬さんは私にコップを渡してお酌してくれた。私もお返しに斗瀬さんのコップにビールを注ぎ、乾杯して飲み干す。
「口が見えないからビールが消えたように見えて不思議だな、ああ、こういうのはデリカシーなかったな、すまん」
「いえ、大丈夫です」
私は斗瀬さんに顔がないことについて関心を持たれるのはなぜか嫌じゃなかった。他の人に突っ込まれるとああまたか、めんどくさいなあっていつもうんざりするのだけど。
「そういえば名前はなんて言うの?」
尋ねられて、名前を言ってなかったことに私も今更気がついた。
「佃 岬」
「佃って佃煮の?漢字で書くと苗字と名前のバランスが綺麗だな」
私たちは大瓶2本を空けて、シメに差し掛かっていた。私はにゅうめんで斗瀬さんはきざみうどん。斗瀬さんはあまり酒に強くないらしくて、もう赤ら顔で虚な眼をしている。
「そういえば、顔のない人は岬ちゃん以外にはいないの?」
「さあ…見たことないですね、ネットで調べても出てこないし、ただ、母によるといざってときは行政の支援も受けられるそうです。私は、あまり顔がないことに甘んじたくないのでわざとそういうのは調べないようして、一人でこういう生活をすることにしたんです。つまらない意地かもしれないけど」
「いや、つまらなくなんかない、やれるとこまでやってみようってことだよな。気に入った」
私は斗瀬さんがあまり深掘りしてこないところが好きだな、と思った。
「俺も実は産まれっていうか…家庭に反目して飛び出してきたクチでさ、そういうところ身につまされるな、まあ、一緒にすんなって思うかもしれないけど」
「そんな、とんでもない、そうだったんですね」
「少しだけ長いしつまらない身の上話になるけど俺はさ、6っつの時に母が家から出て行ってそんで12の時に父が再婚した継母に育てられてさ、そんでその継母には俺より小さい連れ子が2人いてとにかく彼女に可愛がられなかったんだよ。俺だけめし抜きとかざらだった。しかも親父は見て見ぬ振りさ、でもあのときは俺自身も仕方ないなって思ってた。それどころか、悪いのは自分だと思い込むところまできてしまってた」
独立する前の私に似ている。あの頃の私は私だけが周りと違うという理不尽をいつからか受け入れ、卑しく従ってしまっていた。そしてそれは自然なことで、どれだけ歪でも置かれた環境に適応するように生き物やその心はデザインされているのだ。でもだんだんと成長した私は、そんな摂理に抗いたくて、顔がないお前に居場所なんかない、一人で暮らせるわけないとひき止めてくる親に反発して家を飛び出してきたのだ。別にそんなことで自由が得られると信じていたわけでも、特に決定的な出来事があったわけじゃない、ただ、漠然とした不安だとかモヤモヤした気持ち、そんな灰色のものが私の中にごちゃごちゃに蓄積してついに爆発した、そんな感じ。
「親父の実家は酒造をやっていた。そしてもちろん長男の俺に継がせる気でいたんだ。親父の願い通りに高校生になった俺は学校の合間に酒蔵で働き出したよ。俺も親父は好きだったし、このまま地元で骨を埋める気でいた。でもそれは俺が18の時のときだった。継母がずっと浮気をしていたことが継母の妊娠で解ったんだ。そしてあろうことか相手は俺と殆ど歳の違わないうちの酒蔵の若い従業員だった。俺や俺の義弟ともいつも仲良くしてたやつさ。でもそれを知っても親父は何も言わなかった。先妻に捨てられたあげく、再婚した妻にも不貞を働かれたのを村の人たちに知られるとなるとたちまち嘲笑の的だ、そして恥さらしになって、この先商売を続ける上でそれは不利になると判断したからだ。おそらく継母はそこまで計算に入れていた。女っていうのは心底恐ろしいものだね。結局親父は継母も密通の相手も責めずに、家の中だけの問題に収め、なかったことにした。そしてそういったことを目の当たりにして俺の中で何かが壊れたんだ。このままここにいてはおかしくなってしまうっぞって。そのことを実感してはじめてさ、いままで頭の隅にやってた怒りっていうか、言いようのない衝動が湧いて黙って村をおん出てきた。全く情けない話さ。それから30年間ほど日雇とかアルバイトで食い繋いでこのザマってわけ」
はじめてだ、
「私たち、はぐれものどうしですね」
斗瀬さんと私は、
「はは、そうだな」
同じように…
「岬ちゃんは、俺より多分若いだろうし自分さえ大事にできればこの先いろいろ楽しいことがあるよ」
「私今年で24です」
初めて自然に他人に私の年齢を知ってほしいと思った。顔がない女の年齢なんて男にとってはほとんど意味がないのに、あぁ、身体はどうだろう、私の身体の成長は18歳くらいでぴたと止まってしまっている。しかしそれは一般的にそういう人もいるのか、それとも顔がない人間特有のものなのかはどちらのもサンプルがないのでわからなかった。
外に出ると雨は止んでいた。私は斗瀬さんにきゅっと腕組みをした。斗瀬さんの身体は見かけよりがっしりしていて、火照っていて暖かい。
そしてそのままどちらから誘うでもなく、ホテルに入った。好きな人の前では顔がなくてよかったなと思う、これは初めて見つけた感情だ。私に顔があったら、照れて初めてデートする男に腕なんて組めなかっただろうから。
それと顔がないから、私に覆い被さって動く斗瀬さんの感じている顔を照れずにはっきりと見られる。
斗瀬さんのこめかみ、脂でつやがかって白髪が混じっている。
皺の多い唇。
豊かなまつ毛。
悩ましい表情。
まばらに生えた胸毛。
胸のしみ。
斗瀬さんの全てが、透明な私のなかへそそがれていく。
斗瀬さんには私の顔はどう映っているの。
やがて斗瀬さんは果て、私を優しく抱きしめる。私は斗瀬さんの汗ばんだ首筋に、キスをする。
「意外だな、失礼だけど、岬ちゃんは初めてだと思ってた」
「男は顔がなくても気にしない人が意外にいるんだなって独立してから気付きました」
「まぁ、そんなもんかもな」
今まで付き合った数人の男たちは、顔がない私とセックスするのに特別な興奮を覚えているだけの変態ばかりだった。私はそれにどうしても気づいてしまうのでいつもすぐ冷めてしまい、身の上話なんて彼らにはほとんどしなかった。けれど斗瀬さんは違う。私は斗瀬さんのことを知りたいし、斗瀬さんにも私のことを知ってほしい。斗瀬さんにこれからの私を見てほしい。
私は今初めて、恋をしている。
それから私たちはたびたびデートするようになった、告白は斗瀬さんからだった。
「岬ちゃん、こんなんでよけれ��付き合ってくれませんか」
いつもの斡旋所の帰り道、私はオッケーサインで快諾した。
それから5ヶ月が経った。
その日、斗瀬さんはおでん屋でいつものように杯を重ねて赤ら顔になっていた。
そして、やにはにこんな話を切り出した。
「昨日の夜、むこうの俺の義弟から連絡があってさ、おやじが倒れたらしいんだ」
「えっ」
「末期の膵臓がんでね、もう長くないみたいなんだ…」
斗瀬さんの表情はいつものように口角を微かに上げた笑顔だったけれど、その変わらなさが反対に動揺を隠しているように見えた。
「それでこんなこと岬に頼むのも不躾だと思うんだけど、一緒におやじに会いに行ってくれないか」
「はあ…」
唐突なお願いに私はおずおずと返したが、正直なところ嬉しかった。私には顔がないけど斗瀬さんがいる。もう何も、怖くない。
「なんていうかさ…」
斗瀬さんはそう呟きながら首を傾げて右のこめかみをぽりぽりと掻く。私は斗瀬さんが決まりが悪い時にするおやじくさいこのしぐさが可愛くて好きだった。
「ほんっと勝手な話なんだけど正直に言うと、俺にとって岬は欠け��いた一部みたいなもので、それを見つけた俺を、岬を死ぬ前に親父に見せたいっていうか…」
「なるほど」
それから私たちは無言になった、そして無言のまま2人で大瓶を一本空けた。それから私はもう一本注文した。
「いいですよ、その代わり条件がある」
「うん?」
聞きながら斗瀬さんは私に酌をする。
「私を婚約者としてお父さんに紹介して」
その言葉を言った瞬間、私の世界の全ての音が遠くなった。せっせと歩き回る店員も、向こうで宴会をしているサラリーマンたちも、みんなスローモーションになり、そして、ぼやけた私の世界に、今向かい合っている斗瀬さんだけが鮮烈に存在していた。斗瀬さんだけが、私を見ていた。
太腿がじんわりと冷たかった。石のように固まった斗瀬さんの持つ瓶から注がれぱなしになっているビールがコップから溢れて、テーブルを伝い私の脚を濡らしている。斗瀬さんは瓶を置き、私の透明な頬を流星のように流れ落ちていく涙をぴんと伸ばした震える人差し指で不器用にそっと拭う。
「岬は泣くと、顔の形が少しわかるね」
斗瀬さんのお父さんは私たちが様子を見に行ってから53日で亡くなってしまった。
実は継母とは15年前から別居かつ絶縁状態で、たまに斗瀬さんの義弟が様子を見にくる以外はほとんどお父さんは一人で過ごしていたらしい。酒造は経営不振からとっくに廃業しており、商売を畳む時に抱えていた負債は、実家とは離れた酒蔵の土地を開業医に売却することによって賄っていた。そんなもろもろを、これまで一切実家に連絡を入れなかった斗瀬さんは30年ぶりにお父さんに会って初めて知ったのだった。
斗瀬さんとお父さんは毎日これまでの時間を取り戻すように睦まじく、たくさん話した。斗瀬さんはお父さんの実家の土地を継ぐこととなった。
そしてしばらくして、斗瀬さんの実家には籍を入れた私と斗瀬さんとで住むことになった。
私は村の郵便局の窓口でアルバイトをした。斗瀬さんは林業に従事した。
村の人たちは、印象とは違い都会の人より顔がない私に偏見を抱かず、むしろフラットに接してくれた。そしてなにより嬉しかったのは、みんな斗瀬さんが帰ってきたのを懐かしんでいるようだったことだ。その暖かさの理由には、家の事情をみんな知っていたので同情によるものもあったのかもしれない。
郵便局の横に住んでいる私の職場の先輩の日野さんの奥さんなんかは、頻繁に家に野菜をダンボールいっぱいに詰めて持ってきてくれた。私は日野さんの奥さんともすぐに打ち解け、仲良くやれた。
「岬ちゃんって寝る前ちゃんとフェイスケアしてる?顔がなくて関係がなくても、女でいるためにそういうのやっておいたほうがいいわよ?」
「女でいるために」
「そう、女でいるためにね」
私は日野さんの奥さんと軽口を叩くのが心地よかった。あっちにいた頃は、同性ともこんなに仲良くなったことはなかった。これは都会がどうとかではなく、斗瀬さんが私を見つけてくれて、2人で私たちの居場所を作ったから得られたものだ。私は村の人たちと関わるたびに、斗瀬さんと出会うことができてほんとによかったなあとしみじみ思う。
斗瀬さんの義弟たちとその家族とも私たちはうまくやれた。むしろ、ある種の蟠りがあったぶん、深い仲になれたふしもある。
斗瀬さんと私は、ゆっくりとした時間をこの村でたくさんの想いを与えたり与えられたりしながら生きた。
「親父は、最後嬉しそうだったよ」
不意に斗瀬さんは夕食の煮っ転がしをつつきながら呟いた。
縁側から秋の冷たくて寂しい風が吹き込んでくる。
身体が冷えるから、私は少しだけ開いていたガラス戸をゆっくりと閉めた。
「親父も俺と一緒で、自分の空っぽを埋めようって思いながら足掻いて生きていたのがな、俺と岬がこっちに来た時の親父と同じくらいの、この歳になってわかってなあ。そしてそれに気づかせてくれたのは岬、君なんだ。本当に感謝しているよ」
斗瀬さんの頭はもう真っ白で、頬もこけ、身体の殆どが亡くなる前のお父さんと瓜二つになっていた。
「そんな、私こそ斗瀬さんに見つけてもらえなかったら今ごろどうしてるか想像もできないよ。こちらこそ、ありがとう」
私は想いを噛み締めながら斗瀬さんに伝えた。透明な私の中にある、しっかりとした、色彩豊かな想いを。けれど、それはうまく言葉にできなかった。
私は斗瀬さんを背後からぎゅっと抱きしめた。斗瀬さんの身体は、あの日2人で傘の下で身体を寄せ合った時と違って、薄くて頼りなくてひんやりとしていた。しばらくそうしていると、じんわり目頭が熱くなってきた。
斗瀬さんは私の頭を撫でて、私の涙に応えるようにはかない声でうんうん、と微笑を浮かべて呟くと、寝室へとぼとぼと歩いて行った。この頃斗瀬さんは21時にはもう寝てしまう。斗瀬さんはごはんもお菜も殆ど残していた。私は食べ残しにラップをかけ、冷蔵庫に入れた。私の身体は斗瀬さんに会った時とまるで変わらない、顔がない私は老けないのだ。たぶん、脳も若いままなのだろう。冷蔵庫の前で立ち尽くしてそんなことを考えていると、たくさんの涙が、わたしからあふれてきた。
斗瀬さんが死んだのは3月の晴れた暖かい日だった。病室の窓の外では、山桜が風にふわふわと揺れていた。
葬儀には村のみんなが来てくれた。
これから大変だねえ、なんかあったら家にいつでも相談に来なよ、助けになるから。とみんな優しく私に声をかけてくれた。
とても心強かった。この村に来てよかったと私は心底思った。
私は今年で150歳になる。斗瀬さんも斗瀬さんの義弟もとっくに死んでしまい、今は斗瀬さんの義弟の兄のほうの曽孫のさらに孫夫婦とその娘さん(つまり斗瀬さんの…何になるんだろう……)や村のみんな(もうはじめ来た時とは何世代も変わってしまった)と相変わらず仲良くやっている。やはりどうやら私は顔のある人より寿命が長いらしい、もしかしたら不老不死なのかも知れない。
斗瀬さんがいなくなってから私自身について気付いたことがある。
それは、もしかしたら私のような(ほかにいるのかまだ見たことないけれど私は私と同じような人が何処かにいると信じている。特に根拠はないけれど)顔のない人は顔のある人の想いを保存する役目を負っているのかもしれないということ。私は、斗瀬さんの、斗瀬さんのお父さんの、継母さんの、義弟さんたちの、そしてこれから出会ういろいろな人の想いを、透明のなかにこぼさないように注いで行く。私は斗瀬さんや、斗瀬さんとこの村に来た時に知り合った人たちがくれた想いを今でも鮮明に思い出すことができる。そこにはたしかに戸惑いや、悲しみもあったけれど、どれも宝石のように美しく輝いている。そしてそんな人の想いが在る限り、顔のない私は歩き続けるだろう。
5 notes · View notes
nanaya-waterfall · 4 years ago
Text
暗チで行く北陸旅行・1日目
コロナウィルスが蔓延している昨今ではありますが、ソーシャルディスタンスを守り、中医学の医師より頂いた漢方を持って健康に気をつけながら富山・石川県を旅行しました。 せっかく手に入れたジョジョの暗殺チームガチャポンを連れて、旅先で写真を撮って玩具クラスタに戻った感じです。唐津や呼子のユーリ・オン・アイスや真田丸以来です。おバカな写真ばかりですが楽しんでいただけると幸いです。
何故リゾットとイルーゾォなのかというと、適当?消去法ですかね。沢山は持っていけへんし。 ・ホルマジオ→なぜか頭重くて前のめり。買った当初からなぜか棚から落ちる・・・! ・ペッシ→頭でけぇ。前のめりで不安定。 ・兄貴→ペッシいないなら連れてくのもなぁ。リゾット&兄貴でもいいんだけど悩む。 ・ギアッチョ&メローネ→そもそもいない。
<8月6日①・東京駅> 新幹線の旅行は基本的にアイスティーかコーヒーをお供にするスタイル。駅舎や車内の混雑に恐々としつつ乗り込みましたが、混雑もなくすいすい富山県に行けました。 ただ、東京駅は待合の椅子を減らしたりお店の開店時間が変更になったりしているようですね。(待ち時間にご飯や軽食食べたいときはちょっと注意?)車内販売はありました。
Tumblr media
<8月6日②・富山市街・池田屋>
海沿いの岩瀬の町並みや豪商屋敷(廻船問屋・・・日本海側は江戸時代海産物を中国に輸出して財を成す豪商が沢山いました)を鑑賞しつつ、生薬や諸々のお薬を扱う池田屋さんへ。 昔ながらの風邪薬はピリン(イソプロピルアンチピリン)系ではなくアスピリン系を使っているようで、アスピリンの歴史の長さを感じました。ランチには暗殺チームのリーダーだけに玄米リゾットを頂くことに。優しい味わいのリーダーご馳走様です。
Tumblr media Tumblr media
<8月6日③・氷見線・雨晴海岸・氷見温泉郷> 高岡の方を観光した時はべらぼうに暑く、氷見線に乗ってようやく落ち着けました。氷見線から海岸沿いに出ると碧かかった海を一望できるのですが、写真へたくそすぎてお前はもうおしまいン・ザ・ミラーです。
Tumblr media Tumblr media
テレビの撮り鉄お兄さんの旅番組で見たのですが、海に浮かぶ柱状の岩々とそこに自生する松の織り成す絵が素晴らしい所で、大伴家持もその美しさを歌に詠んでいます。
Tumblr media
けれども、この日・翌日とも天候になかなか恵まれず義経岩でリゾイルコンビの写真を撮ることは叶わず。
一泊目の宿ではソーシャルディスタンスで、部屋までの案内は省略&ロビー・ラウンジのお茶は自分で注ぐスタイルです。コーヒーの器に溶け込むリーダーですね。(氷見温泉郷はお魚が美味しいです!夏は真鯛、シマダイ、アラとか甘くて美味しい!!能登半島のお魚も美味しいですが、漁港によって獲れるお魚違うのでしょうか?どちらも美味しいです。)
Tumblr media
7 notes · View notes
chihiro-98 · 4 years ago
Text
Tumblr media
『1泊2日房総半島旅行』
2020年9月22日
こんばんは、僕です
世間が浮かれた4連休も今日が最終日ですね
夏休み中の僕にとっては何も特別では無かったけど、20-21日と房総半島を旅行してきました🚙
今回の旅行のプランはざっくりと
20日10時集合→12時現地着→ランチ→マザー牧場→木更津アウトレット→飲み
21日10時チェックアウト→海ほたるでランチ→鴨川シーワールド→カフェ→20時帰宅
だったんだけど、全然計画通りに行かなかった、、
まず、ニュースとかでも見たかもしれないけど道がめちゃくちゃ混んでて(高速ばかりニュースになるけど下道も当たり前に混んでた)、お昼ご飯を食べる予定だった港に着いた頃には13時を過ぎていて、お店はさらに1〜2時間待ち、、
これは流石に待てない、、マザー牧場にも行けない、、と思い、別のお店を目指して来た道を15分戻ったけどそのお店も1時間待ち、恐るべし4連休、、
他に良さそうなところもなくて、アウトレットの隣にあるお店だったのでそこに決めて、アウトレットをぶらぶらしながら待ちました
「木更津KISARA」という海鮮のお店で盛り合わせ丼みたいないろんなネタが乗った丼を食べた🍣
Tumblr media
当たり前だけどこれがめちゃくちゃ美味しかった〜!
ネタは確か大トロ、マグロ赤身、びんとろ、イカ、エビ、カツオ、鯛、しめ鯖だったかな
あとアサリの味噌汁と日替わりでお代わりし放題の小鉢が2つ(この日はネギトロのなめろうとタコの塩辛)で2500+税
ちょっと贅沢だけどこの丼、お米がお茶碗2杯分くらいあって、ネタもかなりボリュームがあったから普通にフードファイトになった(お腹いっぱいで小鉢もおかわりできず、、)
本当に美味しかったし店員さんの対応も良かった���だけど、半額で半分のサイズの丼があれば良かったな〜
そしてここまでで16時を過ぎていたので、この日のマザー牧場は諦め、、
この後も少しアウトレットを見てから宿にチェックイン♨︎
予約する時から分かってはいたけど、面白いくらいのボロ旅館でした(綺麗で良いところが無かったからあえてボロい方に振り切った)
部屋で少しゆっくりして、19時にご飯を食べようと外に出たけど近くに居酒屋が思ったよりもなくて大変だった、、けど、1駅隣に行くといい感じの個人経営のお店を発見🍶
Tumblr media
日本酒を飲んでほろ酔いの僕です
宿に戻ってお風呂に入って、部屋でまた少し飲んで就寝🌙
2日目は大幅に予定を変更して、朝は「クロワッサン木更津ワシントンホテル店」で美味しいパンを食べた🥐
正直1日目のフードファイトで「海鮮はもういいや、、」という気分になってた、美味しかったけどね
それから1日目に行けなかったマザー牧場へ
入場制限をしていなくて人がヤバかった、、
そんな中でも主に羊と戯れました(他にも牛、馬、豚、ヤギとかいた)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして羊と触れ合ってたら靴底が羊の💩まみれになってた^_^
最後の写真からいかに人が多かったかがわかるね
マザー牧場の次は鴨川シーワールドへ!
こっちは人数制限のために前売り券だけの販売になってて、人が少なくてかなり見やすかったな〜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
動画や写真は一切撮ってないけどシャチのショーがすごかった、シャチかっこいい
閉館まで楽しんで帰りの時間になったけど、ここからが大変だった、、
ナビで調べたら高速を使わなくても帰れるじゃん!ってなって下道で帰ることにしたんだけど、ナビに従って進むとどんどん山をのぼらされ、地上付近まで下ったと思ったらまた山を4回くらい繰り返して、道細いしカーブ多いし暗いしでかなり神経を使う運転、、2〜3時間かけてやっと��坦な道に辿り着いても、そこからは渋滞に巻き込まれ、、家に着くまで約5時間、ほぼぶっ通しで運転してバカ疲れた😅まあでも高速乗ってたとしても渋滞にハマってたんだろうな〜
なかなかスムーズには行かなかったけど、『非日常』って感じで楽しい2日間でした✌️
5 notes · View notes
usamierina · 4 years ago
Text
Sushi-ON: Members only Sushi restaurant somewhere in Tokyo
Tumblr media
I visited Sushi-ON, newly opened in Tokyo where a member-only sushi restaurant. Thanks to the opportunity to work with the people of that company at my previous job, I was able to make a reservation. Lucky me!
会員制のお寿司屋さん、「すしおん」に伺ってきました。前職で一緒にお仕事させていただいたおかげで、予約をとっていただいたのです。役得!笑
カウンター8席と4名テーブルの店内。①17:00〜と②19:30〜の2回転で、エンターテイメント形、というか、劇場形、というか、全員同じペースでお料理が出て、説明を聴きながらいただく、というスタイルです。
お料理のコースが12000円、ペアリングドリンクが3000円。ペアリングドリンクはアルコールかノンアルコールか選べます。
Tumblr media
茶色のレターがメニューです。
Tumblr media
乾杯の1杯目はビールかハイボールか選べます。もちろんビールをチョイス!
Tumblr media
ビールは29ON×YYG Breweryのコラボの「サワーIPA」。以前、新宿のYYG Kitchenでもいただいたのですが、よく冷えのサワーIPAは乾杯に最高ですね!リフレッシュされる感じ。
まず最初は、魚やエビをガッツリ使って、ビスクのように仕立てたスープ。海老の香り香りが広がって、あったかスープで胃を動かして食欲を開かせていく感覚。
Tumblr media
合わせて出てきた前菜「秋刀魚のテリーヌ」と「低温調理のザブトン+うずらたまご」、ペアリングのカクテル「ブラッディサム」。
Tumblr media
秋刀魚のテリーヌは肝のソースのほろ苦さと旨味の集合が最高で、これはお酒がすすむ...!お肉は一口でパクッといくと、脂の乗りとうずらのねっとりが相まって、すき焼きを凝縮させたような満足感。
ペアリングのブラッディサムのカクテルのトマトジュースがハイクオリティで、すっきり飲みやすく、かつトマトジュースの味わいがしっかりで綺麗なガスパチョみたい。オイヒー
Tumblr media
さらに白子をカダイフで包んで揚げたもの。細い生地のパリパリ感と白子とソースのトロトロ。これ何個も食べれるやつや...
お刺身きましたよ。 「温度変化を楽しむお刺身」ということで、「秋鮭のルイベ」と「秋鮭の低温調理」。ルイベはねっとりとした食感、低温調理はもっちり。どちらも旨味が凝縮している感じ〜。オイヒー
ペアリングのお酒はシャルドネの白ワイン。酸味がしっかりしててフルーティー、すっきり飲めるめちゃめちゃ好みのやつでした。
Tumblr media
お肉がきましたよ。ダダーン!
Tumblr media
これは映えof the 映え。肉×鮪×雲丹×魚卵。メニューに「低温調理サーロイン 海の宝石」とある通り、低温調理の薄いサーロインに魚介を巻いて食べるという、口の中が幸せで満たされるやつです。「一口か二口で食べてください」って言われたんですが、これ一口はもったいなすぎる...
Tumblr media
巻き巻きして食べます。合わせるお酒は国産のマッコリ。たぶん吉久保酒造の「国産マッコリうさぎのダンス」。カットレモンを入れているのもあり、べったりした甘さじゃなくてすっきりしてて、これもとても飲みやすい。オイヒー
Tumblr media
箸休めのお茄子がきました。もうここまでのサーロインの海鮮巻きで口の中は大満足です...ここから怒涛のお寿司タイムになるのです。
Tumblr media
真子鰈→鰤→大間の鮪→鯵→牡丹海老→帆立鯛。 特にブリの脂のノリともっちりした食感、牡丹海老のねっとりした甘みが最高だったなあ...オイヒー...
Tumblr media
大間の鮪、ズームにしておきますね。
Tumblr media
こちらはお寿司とのペアリングの「ウーロンハイ」。ウーロンハイ?
中国で作られる、シングルモルト的な烏龍茶。合わせるお酒はAKAYANEの山椒ジン。もうここまでくると、烏龍茶はジャスミンティーのような香りになってくるのね...山椒の爽やかなマスカットのような香りも合わせて、ものすごく繊細で上品なウーロンハイ。オイヒー
Tumblr media
お寿司終わりには小カブのおつけものがいらっしゃいました。箸休め。
お次は肉寿司3種。
ドン!(手前は自家製のコンビーフ)
Tumblr media
ドン!!(真ん中の肉の部位はトウガラシ。山椒オイルをちょっと)
Tumblr media
ドドン!!!(一番奥はミスジの握り)
Tumblr media
ドン!ドン!ドドン!
Tumblr media Tumblr media
お肉の旨味がしっかりしてて、さすが29ONの肉寿司だなあと。満足感がすごい。
さらにこの肉寿司に合わせたお酒が凄かった!
Tumblr media
サントリーのクラフトジン「六 ROKU」に昆布を漬け込んで旨味を出し、さらに赤紫蘇のジュースで割った、「バイスサワー」のハイパー上位互換。しっかりと漬け込まれた昆布の味わいと、赤紫蘇の風味がマッチして、これはめちゃめちゃ好み。
「札幌の紅櫻蒸溜所でも、昆布をボタニカルに使ってミネラルっぽい旨味が出てるジンがあるけど、漬け込みをするともっとしっかり味わいが滲み出るので個性が強くなってペアリング向けになりますね」、なんて話で盛り上がったり。 
Tumblr media
お次はフレンチの技法を使ったお寿司。お寿司?っていうよりは、シャリとネタの組み合わせのフレンチな一品。
まずは赤座海老とエスプーマでリゾット風。海老の旨味のクリーミーなエスプーマソースとご飯もめちゃめちゃ美味しいけど、海老本体が、本体が軽くグリルされていて旨味ぎゅっと詰まってる...!
vimeo
Tumblr media
そしてまたまた映えof the 映え。穴子と、フォワグラ+トリュフのロッシーニ風寿司!
Tumblr media Tumblr media
穴子ふわふわ、フォワグラの脂トロトロ、軽い酸味のあるソースがご飯とマッチして、もう最後の米一粒までかき込んじゃう美味しさ...!フォワグラとトリュフに目が行きがちですが、ふわふわ穴子がもうちゃんと存在感示してて、仕事してる。オイヒー
ペアリングのお酒はまさかの「シェリー酒 オロロソ」まさかのシェリー酒! しっかりした酸味と濃厚な香ばしさとコク、フォワグラにも負けないパンチでペアリングされてました。
Tumblr media
さらにトロタクならぬ「ニクタク」。お肉と沢庵の手巻きでお寿司部門は終了。ここまででかなりの満足感...お寿司って「握られた米」だから、結構なボリュームの米を食べてるずっしり感があるんですよね。
いよいよラストの「おにぎり」「お味噌汁」。
vimeo
Tumblr media
由井の桜海老の海老味噌と、雲丹塩のおにぎり。お米は100%魚沼産、海苔も浅草海苔。合わせる緑茶は奥八女の玉露。
Tumblr media
おこめおいしい...(どんどん語彙力がなくなっていく) 奥八女の玉露の冷茶ですっきりしたところに、しじみのお味噌汁でほっこり。
Tumblr media
最後は締めのアイス。普通のバニラアイスに使う卵は4〜5個くらいだそうですが、今回は卵を20個(!!)も使った、しっかりたまごあじのバニラアイス。 冷え冷えカチカチのバニラアイスを、めちゃめちゃ攪拌力の強い「パコジェット」でトロトロにつぐトロトロに仕上げます。
Tumblr media
vimeo
Tumblr media
最後のペアリングはホットの紅茶。国産の紅茶で、えぐみのない優しい味わいです。
いやーーーーーーーーーーーーーーーーー
大満足のペアリング寿司コース。2時間はあっという間、しかしお腹は想像以上にいっぱい。メニューペーパーに書いてないストーリー盛り沢山の内容で、大満足のディナーでした。
特にすごいと思うのはペアリングのドリンクのセンスで、ウーロンハイやバイスサワーは特に素晴らしく、単に「合うお酒を探してきた」だけでない、クリエイティブな提案が素晴らしい。
1 note · View note
makichibayu · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Dinner 🍴 真鯛とオレンジ野菜のオーブン焼きとディナーブレッド。 白ワインと共に。 鯛と野菜の旨味がオリーブオイルオイルと合わさって香ばしいオーブン焼きをパンに乗せたら さくっとしたパンに染みて美味しかったですー! そしてワインと合う、、。 普段あんまりお酒飲みませんが、 最近ワインが美味しく感じます。 . パンは @takaki_bakery_official さんの石窯ディナーブレッドでした! パーティやお祝いシーンが盛り上がる11-12月は、 石窯パンアンバサダー達が “#夕食プレミアム” と称して パンとワインでいつもとちがうレシピやスタイルのヒントを発信♪ そこでは1ポイントで週末やパーティがハッピーになる プレミアムなアイデアやスタイルが発見できます♪ . #夕食プレミアム #週末ごはん #ディナー #パンのある暮らし #パンのある生活 #パン愛好家 #冬の味覚 #冬仕度 #団欒 #週末パン #食事パン #igersjp #おうちごはん #instagramjapan #今週もいただきます #wp_deli_japan #iegohanphoto #うつわ #おうちごはんlover #rox_captures #タベリー #ellegourmet #フーディーテーブル #東京カメラ部 #beautifulcuisines #daily_photo_japan #私のおいしい写真 #夕食は石窯パンで #パンとワイン https://www.instagram.com/p/B5U_jfgFfoR/?igshid=yyd8i3zlj6ab
15 notes · View notes
chw131 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
Repost @t_ammy . . . 5月のモザイク寿司完成~🌿 ただただ わたしが作ることを楽しんだと言う😄🙌🏻 お重に酢飯をいれて あとは具材を揃えて 並べていくだけ! 今回は -------- 新わかめ 錦糸卵 明石鯛 えんどう豆 蓮根 筍 蕗 明石蛸 桜海老 そら豆 スティックセニョール -------- これにて 春にやっておきたいこと 完了かな😄?? . 食べる時は 小さなおしゃもじで お皿の上に取り分け 色んな具材を少しずつたくさんのせて🙏🏻 ぱっと見~はちらし寿司(#祭ずし 風) ヾ(--;) 最初からそれでもいいやん?やけど(笑) 無駄と思える時間を楽しむことは 遠回りをして 心遊ばせたり 見えない何かと楽しんでる←なんや?w そんな大切な時間じゃないかなぁと 思います😄 . では 初夏に向かいましょかぁ~🚪🐾 . . 昨年の春のモザイク寿司→ #モザイク寿司tammy2019春 . #暮らし#暮らしを楽しむ#季節を楽しむ#丁寧な暮らし#日々の暮らし#日々のこと#暮らしを整える#ライフスタイル#ふたり暮らし #フーディーテーブル#食べたい春みーつけた#フーデ��ストの春おうちごはん#おうちごはんlover#おうち和ごはん#おうちごはん革命#delimia#KURASHIRU#IGersJP #wp_deli_japan#フードフォト#おうちでbruno #私のおいしい写真#みんなの暮らし日記online#料理好きな人と繋がりたい#f52grams #モザイク寿司 https://www.instagram.com/p/CA_Vksgg8rz/?igshid=q4pt24y2so81
1 note · View note