#白山まつり
Explore tagged Tumblr posts
Text
見るとか見たとかって人はいつもたやすく口にするけれどそもそも見るってどういうことなんだと思う? わたしたちは見るってことをほんとうに知っていると言えるのかな? と先生は言う。たとえば、この木。わたしはこの木が桜だと知っている。だから、この木を見るとああ桜だなと思う。つまり、わたしはこの木を桜として見ることができる。そうだよね? でも、仮に、わたしが桜というものを全く知らなかったら? 桜を知らなければ、わたしはこの木を見てもああ木だなとしか思えない。つまり、わたしはこの木を桜として見ることができない。あるいは、この木を見ても他の多くの木(たとえば欅や櫟、樫、橅)と区別できず、そのせいでそもそもこの木を「この木」として見ることさえできない。要は、わたしたちは網膜に映る像すべてを見ているわけではなく、それと認識できるものだけを見ているに過ぎないってこと。わたしたちは見えるものしか見ることができなくて、だからそもそもよく知らないものやよくわからないもの、興味関心がないものは見ることができない。星の名をひとつも知らなければある星をその星として見ることができないように、あるいは星空を固有の星の集まりとしてではなく単なる星空としてしか見ることができないように。言い換えれば、わたしたちは一般に記述することができるものだけを見ていて、記述することができないものは見ていない。記述することができるということは知っていることと見えているものとを照合しその一致を確認し直すことができるということで、たとえその対象が天体であろうと微生物であろうとこの原理は変わらない。じゃ、逆に、この木が桜だと知っていれば、わたしはこの木を100% 見ることができるのだろうか? わたしは桜のことならなんでも知っているとしよう。わたしはこの木を桜として見ることができる。この木を他の多くの木(欅や櫟や樫)と区別することもできる。「桜は薄桃いろの花を咲かせる」という情報と今ここに現に咲いている薄桃いろの花とを照合しその一致を確認し直すこともできる。つまり、わたしは桜を記述することができる。その意味ではわたしは桜を見ることができる、ということができる。でも、それは果たして本当に見るってことなんだろうか? たしかに、わたしは桜を見た。けれど、必ずしも「この木」を見たわけじゃない。わたしは桜を知っているからこそこの木を桜として見ることができるんだけど、逆に言えばそのせいでこの木を桜としてしか見ることができなくなっている。人にもいろんな人がいるように桜にもいろんな桜があるのだから、この木は桜であるということを見るだけでは本当に見たとは言えなくて、この木はどのような桜なのかということまで見なくては本当に見たとは言えない。いや、もっと言えば、この木は桜であるということすらもひとつの推測に過ぎないのだから、この木は桜のように見えるが本当に桜なのか、もしかすると桜とよく似た全くべつの木なのではないかということまで見てはじめて本当に見るということなのだとわたしは思う。ここに、見ることと記述することのパラドックスがある。見ることができるということは記述することができるということで、かつて記述されたものを信じていなくては見ることもできないんだけど、そうして記述されたものを疑えなくては本当に見ることができるとは言えない。本当に見るということはすなわちこのパラドックスを超えるということなんだよ。かつて記述されたものに基づいてしか見ることはできないのに、見ることによってしかかつて記述されたものを更新することはできない。だから、本当に見るということはこの世界を変えるということに他ならない。かつて記述されたものの膨大な集積によって成り立つ既存の物の見方としてのこの世界を。なにかを徹底的に見るということは、たしかにこの世界を変えるんだよ。この世界は現に今までずっとそうして更新され続けてきたのだから。この平凡な奇蹟を人はなんて呼んでいるか、あなたは知ってる?
わたしは首をふった。先生が笑う。
科学だよ。
11 notes
·
View notes
Text
1週間ほど前から、母は歩けなくなった。立つことも座位もできなくなった。そうすると困るのは排泄。オムツはしてるものの定期的に交換しなくてはいけない。
ただ、肺がんはもはや母の背中の輪郭を追い越すほどに大きくなり左横向きでないと痛みが激しいようで体位変換もままならない。
母の友人が二人来てなんとか排泄処理をしてくれたが、壮絶でこんな大変なことを無償で他人にさせて良いとは思えなかった。
母は10年会っていない兄と孫たちに会うまではと在宅を死守しようとしていたがここらが潮時だと判断。
数日前から顔に歪みが出てきたこともあり、救急車を呼んだ。通常の通院もできないのだから仕方がなかった。隊員の方々に運ばれるが、やはり痛みが激しく、素人ではどうやったって動かすことはできなかったなと判断は間違ってないと罪悪感を飲み込む。
痛みもあるだろうが、母の態度は誰に対しても刺々しい。ドラマや映画で見るような最後は安らかに菩薩のように。とは全然いかない。人相も悪い。
朝の10-17時頃まで検査からの入院手続きに時間がかかった。山程の書類にサインし、生活用品を買った。
主治医からは痛みが激しくじっとしてられないのでMRIは撮れなかったと言われた。おそらくは脳梗塞があるが、CTではわからないそうだ。
緩和ケアに入院。もう治療のしようもない。
どちらかといえばホッとした気持ちが大きい。人に迷惑をかけて、親族にも負担をかけている。まだ、母がも模範的な患者ならいいが、ろくに運動せず、ろくな食事をせず、薬も飲んだり飲まなかったりで、「生きたい」という気持ちと態度が合っていない。それに支える側も腹が立つ。
最後まで言ってることとやってることが違うを地で行く人だ。誰かがなんとかしてくれるはこと病気には通用しない。
身の回りの整理をして、「またくるね」と話した際に「もう、いよいよとな��たら大量の痛み止めをもらってうちに帰る」とゆがんだ顔で言った母は意地の悪い魔女のようだった。
立てもしない、自分で排泄もできない人が何を言っているのか。まだ、人に迷惑をかけてまで我を通そうとするのかと自分の母ではあるが、心底がっかりした。
「母にはここで死んでもらおう」と心に誓った。その罪や罰があるならば引き受ける。これ以上人に迷惑をかけるのは違う。そう思った。
もちろん母には何も言わない。死という大きな言い訳で押し返される。弱者は強い。
帰り道歩きながら、酷く情けない気分になった。
人生の引き際がこんなにも醜く、それが自分の母なのだ。と同時に癌という病気は、少なくとも母の肺癌は治療にしがみついて、できることがなくなったときにはもう体の自由が利かない。
余命何ヶ月になり、車椅子でもいいからゆったりとした余生を送る。そんな甘い生活は、治るかもしれないという希望を早めに捨てないと手に入らないものなのだ。母は醜く執着し過ぎた。両方は手に入らない。
選ばなくてはいけないタイミングは実はずっと前でもうとっくに逃している。
「こんなんわからんよなぁ」とひとり呟く。
ここ数日の夕焼け空はその派手な色と裏腹に大気を温めてくれない。白い息が舞っていった。
新百合ヶ丘の駅前はクリスマスマーケットの準備に余念がない。どこか浮かれた人の顔にモザイクがかかる。頭の処理能力が落ちてる。早く帰ろう。
風呂に入り、少し寝て
自分のときは間違えないように。未来のために胸に刻むのだ。
336 notes
·
View notes
Quote
・手塚治虫 「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」 ・荒木飛呂彦 「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」 ・井上雄彦 「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」 ・冨樫義博 「嫉妬するほど上手い」 ・いしかわじゅん 「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」 ・夏目房ノ介 「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」 ・尾田栄一郎 「神様。ディズニーより上手い」 ・ジョージ・ルーカス 「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」 ・ジェームズ・キャメロン 「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」 ・シド・ミード 「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」 ・トッド・マクファーレン 「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」 ・ エミネム 「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」 ・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズの VO) 「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」 ・鳥嶋和彦(元ジャンプ編集長) 「彼の絵に関して「基本的な絵の勉強を漫画ではなく、デザイン画などから学んでいるため、バランス感覚が優れている」 「トーンを使わないので、白と黒のバランスを取るのが非常に上手い」 「背景などを描かなくても画面が持つだけの構成力とデッサン力を持っている」
【特集】 死去の鳥山明さん 「アラレちゃん」「孫悟空」「スライム」数々の名キャラ生み出し… [朝一から閉店までφ★] [chaika]
319 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b136f808b4b043fc407a628c7ebe136/140c2fe8d2309964-36/s540x810/f55304acde9a32d4814cfe6d0370773543999274.jpg)
Sean bienvenidos a un nuevo especial en el cual vamos a hablar de la aldea Shirakawa-go para celebrar que ya somos 2150 seguidores mil gracias. Shirakawa-go se localiza en la prefectura de Gifu en los Alpes japoneses en la isla de Honshu, este tipo de aldeas nos podemos retrotraer al período Asuka ¿Saben que significa la palabra Gassho?¿la conocían? cualquier duda leo gustosamente los comentarios. Está rodeada por el monte Hakusan fue patrimonio de la humanidad por la Unesco en 1995 y los edificios se perciben desde 1976 aproximadamente en sus alrededores se encuentra la prefectura de Toyama con otras aldeas. Espero que os haya gustado os deseo un cordial saludo y que Amaterasu esté con ustedes . - 白川郷の村について、すでに2150人のフォロワーがいることを祝う新しいスペシャルへようこそ。ありがとうございました。 白川郷は本州の日本アルプスの岐阜県にあり、飛鳥時代にまでさかのぼることができます。合掌という言葉の意味をご存知ですか? どんな質問でも私は喜んでコメントを読みました。 白山に囲まれ、1995年にはユネスコの世界遺産に登録され、1976年から建物が建ち並んでいます。周辺には富山県と他の村があります。 よろしくお願いします。心からのご挨拶と天照大神のご多幸をお祈り申し上げます。 - Welcome to a new special in which we are going to talk about the Shirakawa-go village to celebrate that we are already 2150 followers, thank you very much. Shirakawa-go is located in Gifu prefecture in the Japanese Alps on the island of Honshu, this type of village can be traced back to the Asuka period. Do you know what the word Gassho means? Did you know it? any questions I gladly read the comments. It is surrounded by Mount Hakusan, it was a UNESCO World Heritage Site in 1995 and the buildings have been around since 1976. In its surroundings is the Toyama prefecture with other villages. I hope you liked it. I wish you a cordial greeting and that Amaterasu is with you.
99 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56dddd4889adb94377535a057f168aa8/9fc7370c34521155-0f/s540x810/009adc125c8f51b81f5d8bbd1ebddb48f700d714.jpg)
Tokyo
I went to Tokyo last Sunday. To attend a wedding in Shibuya. It had been a quite long since I'd been in Tokyo. The next day, nostalgia helped, and I stopped in West Tokyo.
From the window of the Sobu Line heading for West Tokyo, the tip of Mt Fuji was clearly visible.
"Yay, I can see Mt. Fuji," on my mind.
Funny from the outside looking in, black humour, as if the stress is spilling out of their faces. Ah, perhaps...it's like Katsuhiro Otomo's world is becoming a reality. Go back even further, to the world of Shigeru Mizuki. It is no longer a manga. Chaos, however, made it possible to distinguish between angels and demons more clearly than before. Furthermore, there are the kids under 18, under high school age, who are the new age itself, not out of step, all sane.
'Hm, adults shouldn't get in the way of these people. I mean, if we interfere, the planet will be finished.’
Transcending time, it's near the year 2025, almost a quarter of the way through the 21st century, as I looked out at the people on the commuter train, I thought to myself.
[Image below: Comme des Garçons x Katsuhiro Otomo DM #24, 2013]
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d755fb6bf8ead72546c4cfcbff9a0eda/9fc7370c34521155-ea/s540x810/d02d94f0cdf12292f2790f12b845caf699911667.jpg)
東京
東京に行ってきた。渋谷での結婚式に出席するためだ。久しぶりの東京だった。翌日、懐かしさも手伝って、西東京に立ち寄った。西東京に向かう総武線の窓からは富士山の先っぽがくっきり見えていた。「やったー、富士山が見える」と心の中で思った。
ストレスが顔からはみ出しているような、外から見る分には面白い、ブラックユーモア。ああ、もしかして......大友克洋の世界が現実になりつつあるような。さらに遡って、水木しげるの世界。もはや漫画ではない。しかし、カオスは天使と悪魔を以前よりもはっきりと区別できるようにした。そして、18歳以下、高校生以下の子供たちは、新しい時代そのものであり、歩調を合わせることもなく、みんなまともだ。
「ああ、大人はこの人たちの邪魔をしちゃいけないんだ。つまり、私たちが邪魔をすれば、この星は終わってしまう」
時を超えて、21世紀もほぼ4分の1が過ぎた2025年間近に、通勤電車に乗る人々を眺めながら、私はこう思った。
81 notes
·
View notes
Text
MHA Chapter 422 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05ccc43520600b209fa2e52e2e4266f9/74453aff1eef417d-10/s540x810/50c1ca8ea2064b3ef3e0f15fd0929bc5b46ed3ca.jpg)
tagline 差しのべた手で送り出してーー さしのべたてでおくりだしてーー sashinobeta te de okuri dashite-- Sent off by the hand that reached out to him--
1 青山くん! あおやまくん! Aoyama-kun! "Aoyama-kun!"
2 走れ☆‼︎緑谷くん はしれ☆‼︎みどりやくん hashire☆!! Midoriya-kun "Run☆!! Midoriya-kun."
3 白く… しらく… Shiraku... "Shiraku-..."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2bef04d0f8a629d32bce08a40fd21f45/74453aff1eef417d-c2/s540x810/94ec790ae22594ed94899d17f47aafc25ef3aefd.jpg)
1 攻撃が通じない‼︎固すぎる‼︎ こうげきがつうじない‼︎かたすぎる‼︎ kougeki ga tsuujinai!! kata sugiru!! "Our attacks don't go through!! He's too hard!!"
2 AFOと違ってマボロシにマジレスしてくンだけど! オール・フォー・ワンとちがってマボロシにマジレスしてくンだけど! OORU FOO WAN to chigatte MABOROSHI ni MAJIRESU shitekuN dake do! "Unlike All For One, this guy is mad-seriously responding to my illusions!" (Note: The slang Camie uses here, MAJIRESU, means "a serious reply on a message board such as 2ch.")
3 "道"をつくるんだ‼︎ "みち"をつくるんだ‼︎ "michi" wo tsukurunda!! "Make a path!!"
4 死柄木に至る道を‼︎ しがらきにいたるみちを‼︎ Shigaraki ni itaru michi wo!! "A path that leads to Shigaraki!!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/419cf812607138daffd87066e28effff/74453aff1eef417d-66/s540x810/72f2289a1519a4e1f79e1b210b6ecd5da94b167c.jpg)
1 「全因解放」 「ぜんいんかいほう」 「zen'in kaihou」 "All Factors Unleash,"
2 その本質は"感情任せ"に膨れ上がることではない そのほんしつは"かんじょうまかせ"にふくれあがることではない sono honshitsu wa "kanjou makase" ni fukure agaru koto de wa nai "the essence of which is not to leave all to my emotions and swell up."
3 数多の力を"抑し" あまたのちからを"よくし" amata no chikara wo "yokushi" "It's to suppress numerous powers"
4 "支配"してこその故 "しはい"してこそのゆえ "shihai" shite koso no yue "and control them."
5 数で勝ると思うなよ かずでまさるとおもうなよ kazu de masaru to omouna yo "Don't think you've outnumbered me!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05c414d8a86ec8bdb94435d95d5692df/74453aff1eef417d-31/s540x810/5490b45601f49901de6b21060fe47b5b3e8093a5.jpg)
1 葉隠X はがくれX Hagakure X "Hagakure! [line cut off]" (Note: This text line is cut off. I assume the full text is "Hagakure-san!!" which wouldn't change the meaning here.)
2 光線の類Xわたし こうせんのたぐいXわたし kousen no tagui X watashi "The type of light rays X me." (Note: This text line is cut off. Based on the context, I can only guess she's saying something to the effect of "No matter the type of light rays, I can refract them!")
3 電磁投射砲! でんじとうしゃほう! denji toushahou! A railgun!
4 用意 ようい youi "Ready."
5 ウェイ UEI "Oui!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27247b1b4be791f917a9878b1c7680b4/74453aff1eef417d-41/s540x810/0e3364664567ea686a7a32d1088e6acc655862c4.jpg)
1 小賢しい こざかしい kozakashii "Clever."
2 これ以上皆をーー これいじょうみんなをーー kore ijou minna wo-- "[You won't hurt] everyone any more than this--!"
3 全身ズタボロだろ!温存しろ! 全身ズタボロだろ!温存しろ! ぜんしんズタボロだろ!おんぞんしろ! zenshin ZUTABORO daro! onzon shiro! "Your whole body is in tatters! Preserve [your strength]!"
4 あいつに届く力はおまえだけだ‼︎ あいつにとどくちからはおまえだけだ‼︎ aitsu ni todoku chikara wa omae dake da!! "Only you have the power to reach that guy!!"
5 俺たちが禦ぐ‼︎ おれたちがふせぐ‼︎ ore-tachi ga fusegu!! "We will defend!!" (Note: This word for "defend" is the same All For One used in chapter 363 when he said that heroes are the ones who "defend/protect.")
6 行け‼︎ いけ‼︎ ike!! "Go!!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee86e596eb592e3fabe3a6ece39689d6/74453aff1eef417d-85/s540x810/8e9cbfab6ff8740231e51023ee9a0df553201a34.jpg)
1 ママ!お姉ちゃん‼︎ ママ!おねえちゃん‼︎ MAMA! oneechan!! "Mama! Big Sis!!"
2 パパお姉ちゃ‼︎ パパおねえちゃ‼︎ PAPA oneecha!! "Papa, [it's] Big Sis!!"
3 梅雨っ つゆっ Tsuyu "Tsuyu-!"
4 ガンバレお姉ちゃあん ガンバレおねえちゃあん GANBARE oneechaan "Do your best, Big Sis!" (Note: From this point on, understand that I am using "Do your best" as this chapter's translation of ganbare. This word is something shouted when cheering someone on, such as at a sporting event. It could be translated in many ways into English, including "Do your best!" "You can do it!" "Go for it!" "Hang in there!" "Keep at it!" "Good luck!" "Give it your best!" etc. etc.)
5 障子くん… しょうじくん… Shouji-kun... "Shouji-kun..."
6 がんばれ障子くん…! がんばれしょうじくん…! ganbare Shouji-kun...! "Do your best, Shouji-kun...!"
7 俺たちの機動力じゃこの猛攻をかいくぐるのは難しいが おれたちのきどうりょくじゃこのもうこうをかいくぐるのはむずかしいが ore-tachi no kidouryoku ja kono moukou wo kaikuguru no wa muzukashii ga "With our mobility, it will be difficult to evade this onslaught, but"
8 少しだけあなたを運ぶことぐらいなら すこしだけあなたをはこぶことぐらいなら sukoshi dake anata wo hakobu koto gurai nara "if we can carry you just a little..."
9 障子くん しょうじくん Shouji-kun "Shouji-kun!"
10 梅雨ちゃん! つゆちゃん! Tsuyu-chan! "Tsuyu-chan!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d665aae39d427e334863b5b6522bd86e/74453aff1eef417d-a3/s540x810/c67ecd79534756918578bb3faf9b52e40601076f.jpg)
1-2 根性‼︎ こんじょう‼︎ konjou!! "Guts!!" (Note: I think they're shouting this word to hype themselves up.)
3 鋭ちゃん‼︎ えい���ゃん‼︎ Ei-chan!! "Ei-chan!!"
4 三奈‼︎ みな‼︎ Mina!! "Mina!!"
5 頑張れ‼︎ がんばれ‼︎ ganbare!! "Do your best!!"
6 頑張ろ‼︎ がんばろ‼︎ ganbaro!! "Let's do our best!!"
7 うん!!!!!! un!!!!!! "Yeah!!!!!!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb7502e48cbedd94e47a3ab0ccb33acf/74453aff1eef417d-3e/s540x810/cbcdb0457a8463fb941dbef71f92bbbb307371eb.jpg)
1 何だ なんだ nanda What's this?
2 屍肉にしか見えぬ者共… しにくにしかみえぬものども… shiniku ni shika mienu monodomo... These people I can see as nothing but dead carrion...
3 何故 なぜ naze Why
4 死なない しなない shinanai won't [they] die?
5 ろくに動けていないのに ろくにうごけていないのに roku ni ugokete inai noni Even though they can't move very well,
6 目玉だけが めだまだけが medama dake ga only their eyes-- (Note: He's saying that the most they can move is their eyeballs, or in other words, they can only watch and do not much else.)
7 目玉をギョロギョロさせるだけの めだまをギョロギョロさせるだけの medama wo GYOROGYORO saseru dake no Helplessly watching on...
8 出来損ないに渡ってしまった事が間違いだって できそこないにわたってしまったことがまちがいだって dekisokonai ni watatte shimatta koto ga machigai datte Conferring this power to someone so worthless was a mistake! (Note: Text from speech bubbles 7 and 8 is a flashback to chapter 287.)
9 そうか緑谷 そうかみどりや sou ka Midoriya So that's how it is, Midoriya.
10 緑谷出久… みどりやいずく… Midoriya Izuku... Izuku Midoriya...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78e7e96e13688fc671764d0a7afe0158/74453aff1eef417d-b1/s540x810/fb620074355122d81192b13c7e38ec3ccb146bb6.jpg)
1 緑谷!!! みどりや!!! Midoriya!!! Midoriya!!!
2 おまえの omae no Your
3 弱さが よわさが yowasa ga weakness
4 ガンバレ GANBARE "Do your best!"
5 頑張れ‼︎ がんばれ‼︎ ganbare!! "Do your best!!"
6 オールマイトにはなかった OORU MAITO ni wa nakatta is what All Might didn't have.
7 頑張れ…! がんばれ…! ganbare...! "Do your best...!"
8 弱き強さが よわきつよさが yowaki tsuyosa ga The strength of weakness
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1366b08cb485b0debf79092183e01cb7/74453aff1eef417d-b5/s540x810/51e07a932689ffcdfc3952c217aba119e2b074fb.jpg)
1-2 こいつらを何度でも立ち上がらせているのだ こいつらをなんどでもたちあがらせているのだ koitsura wo nando demo tachi agarasete iru noda is what makes these guys stand up again and again
3 おまえがその足を止めぬ限り おまえがそのあしをとめぬかぎり omae ga sono ashi wo tomenu kagiri so long as you don't cease your steps.
4 射出座席は切った筈X ベイルアウトはきったはずX BEIRU AUTO (kanji: shashutsu zaseki) wa kitta hazu X "Must have bailed out (read as: ejection seat) X" (Note: This text line is cut off.)
5 あんたの仕業だな あんたのしわざだな anta no shiwaza da na "This is your doing, isn't it,"
6 オールマイト OORU MAITO "All Might?"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8b1bd7d619a8a7423d1f1d59b3f1596/74453aff1eef417d-c3/s540x810/d5a9f7e5e1bb3f4c66729831ffb9006cf66b0f92.jpg)
1 あの子らが目指したのは… あのこらがめざしたのは… ano kora ga mezashita no wa... "Those kids were aiming for..."
2 完全勝利だから… かんぜんしょうりだから… kanzen shouri da kara... "a complete victory, so..."
3 喪うものは少ない方がいい… うしなうものはすくないほうがいい… ushinau mono wa sukunai hou ga ii... "it's best if we lose fewer people..."
4 どの口が… どのくちが… dono kuchi ga... "Look who's talking..."
5 緑谷少年…あの日君が駆け出したから みどりやしょうねん…あのひきみがかけだしたから Midoriya-shounen...ano hi kimi ga kakedashita kara Young Midoriya...because you dashed out that day,
6 私も体が動いたんだ わたしもからだがうごいたんだ watashi mo karada ga ugoitanda my body moved, too.
7 あの日からずっと君はーーーー あのひからずっときみはーーーー ano hi kara zutto kimi wa---- Ever since that day, you----
8 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best!"
9 頑張れ! がんばれ! ganbare! "Do your best!"
10 初日の下校を思い出す! しょにちのげこうをおもいだす! shonichi no gekou wo omoidasu! "I remember when we left school on the first day!"
11 今なら彼女が言っていた事もよくわかる気がするよ いまならかのじょがいっていたこともよくわかるきがするよ ima nara kanojo ga itte ita koto mo yoku wakaru ki ga suru yo "Now I feel like I really understand what she was saying."
12 麗日さん うららかさん Uraraka-san "Uraraka-san"
13 もう病院つくから… もうびょういんつくから… mou byouin tsuku kara... "is already headed to the hospital..."
14 頑張れ…皆も頑張ってる がんばれ…みんなもがんばってる ganbare...minna mo ganbatteru "Do your best... Everyone is doing their best, too."
15 でも demo But
16 「デク」って 「DEKU」 tte "Deku," well…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c02c96cf4e1e8ba69d8978f09dcc67bd/74453aff1eef417d-a9/s540x810/f2bef31bbd501dad7191e5ffc7bf7bda47382e9d.jpg)
1 「頑張れ‼︎」って感じでなんか好きだ 私 「がんばれ‼︎」ってかんじでなんかすきだ わたし 「ganbare!!」 tte kanji de nanka suki da watashi (literal translation) I like how it's got a feeling like, "Do your best!!" (official translation) It just screams, "Do your best!!" I kinda like it.
2 がんばれ…! ganbare...! "Do your best...!"
3 今すぐ全ヒーローを日本へ向かわせろ! いますぐぜんヒーローをにほんへむかわせろ! ima sugu zen HIIROO wo nihon e mukawasero! "Have all our heroes head for Japan right now!"
4 しかし大統領AFOが勝利しー場合 我が国の保 しかしだいとうりょうオール・フォー・ワンがしょうりしーばあい わがくにのほ shikashi daitouryou OORU FOO WAN ga shouri shi-- baai wagakuni no ho- "But Mr. President, if All For One is victorious, our country's protection-"
5 知るか行けえ しるかいけえ shiru ka ikee "Who cares? Go!"
6 皆の声が みんなのこえが minna no koe ga Everyone's voices,
7 聞こえる きこえる kikoeru I can hear them.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9db498d80d3b12f2f33c04855b97c763/74453aff1eef417d-b6/s540x810/100bc27086b0017ef860c78924384e4c22476f8b.jpg)
1 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best!"
2 がんばれ ganbare "Do your best!"
3 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best!"
4 がんばれ ganbare "Do your best!"
5 ガンバレ GANBARE "Do your best!"
6 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best!"
7 ガンバレ GANBARE "Do your best!"
8 がんばれ ganbare "Do your best!"
9 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best!"
10 がんばれ ganbare "Do your best!"
11 がんばれ ganbare "Do your best!"
12 がんばれっ ganbare "Do your best!"
13 私の最高のヒーローだったよ! わたしのさいこうのヒーローだったよ! watashi no saikou no HIIROO datta yo! "...you were my greatest hero!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80ba446edeb5ed31b417458404b31596/74453aff1eef417d-c5/s540x810/cc9037dfa2194711a37de0e5cb584dc126f0e642.jpg)
1 頑張れ がんばれ ganbare "Do your best,"
2 出久‼︎ いずく‼︎ Izuku!! "Izuku!!"
tagline 1 No.422 緑谷出久:ライジング 堀越耕平 ナンバー422 みどりやいずく:ライジング ほりこしこうへい NANBAA 422 Midoriya Izuku: RAIJINGU Horikoshi Kouhei No. 422 Izuku Midoriya: Rising Kouhei Horikoshi
tagline 2 仲間が拓いた道の先ーーー みんながひらいたみちのさきーーー minna (kanji: nakama) ga hiraita michi no saki--- Ahead of the path paved by everyone (read as: [his] comrades)---
#my hero academia leak translations#mha 422#bnha 422#my hero academia manga spoilers#final arc spoilers#ganbare or some equivalent word appears in this chapter 26 times#that's a lotta ganbare
240 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfbc86d2a45109f4b78bac5bc4183dab/1b74171b11b37055-3b/s540x810/8e16114fdc0044cfc6e2d350c3d02e7ed558450b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2cb79200b8643c4af49112892d2c3667/1b74171b11b37055-b4/s540x810/6220dabebfc1d19e3d2b018e17855699b879f249.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f50437e77ef047266eee2f735871375d/1b74171b11b37055-d8/s540x810/94083c67c89f52f5e4293a9331478954e4bd7ae0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7b55edf81d6383dd1eabc592e95e7492/1b74171b11b37055-d6/s540x810/c8b09a3b56f49e825194c4f5bc5950ffe0555134.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1e340476d773197377c13c369191643b/1b74171b11b37055-01/s540x810/480360b83d837925a9871862d18a1e32ad994df9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3c891d3acdbac09304ecfe1a31ee8b2c/1b74171b11b37055-ea/s540x810/b884aa6ea1cf539e0247eda162b0518a6f444697.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3462b4696153cb065a66fbee8cbb8987/1b74171b11b37055-89/s540x810/3ecddc5f47df8c466b1a91abac39be56b7dc379c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f5fbddce72a5c7298f158b39f3ae909/1b74171b11b37055-f8/s540x810/f81ac3faa9fc5fbe5d2bdbfe58b3e689b2ddc577.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54b1e7de1a3ced4ef439c4d7365ad3ce/1b74171b11b37055-bc/s540x810/92b8891ed74146c0862f930da3e77b22092b339e.jpg)
久し振りに水門町辺りから撮り始めた日。若草山山頂の展望台にある木が白んできた空にぽつんと浮かんでいました。
戒壇院まで来たら雨が・・。まだ閉まっている門の屋根下で雨宿りしつつ撮影。ちょっと肌寒い・・。
そのうち雨も上がったので、ゆるゆると移動してみます。
’24.11.29 奈良市水門町、東大寺戒壇院にて
#奈良#nara#奈良公園#nara park#日本#japan#奈良市#nara city#水門町#suimon-cho town#東大寺#todaiji temple#紅葉#atumn leaves#秋#atumn#photographers on tumblr#natgeoyourshot
130 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/45f3ac284d908f96f24fedd536a2572d/39c2324053c37fe0-2f/s640x960/6d2deab72b04a866f67e02eec31a6b923566ec17.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2803cfddb7a22ffa3af299cd730a86a7/39c2324053c37fe0-7d/s640x960/e31ccfe125dddd19d3c7f2a4e55c719ef908207b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/591b608e89a4c94fead438837cb8d15b/39c2324053c37fe0-0d/s640x960/8301ce2936020327b7b7e7f305aac830c4bf0ea0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33bcf10d365053f3e7de2f16b097fac6/39c2324053c37fe0-13/s640x960/e87f3af29c49ead3bab1903dfbbe743e4a3498d3.jpg)
白壁 爽子(しらかべ さわこ、1992年1月29日 - )は、日本の声優、グラビアアイドル。山口県宇部市出身。RME所属。かつて、アイドル活動時には小森 紗羽(こもり さわ)名義を使用していた。
愛称 さわにゃん、ちゃーちゃん
出身地 山口県
生年月日 1992年1月29日
血液型 A型
職業 声優、グラビアアイドル
事務所 RME
身長 / 体重 153 cm / ― kg
スリーサイズ 98 - 60 - 90 cm
ブラのサイズ I
靴のサイズ 22.5 cm
敬愛高等学校、慶應義塾大学文学部人文社会学科卒業。大学時代は国文学を専攻し、絵巻物の研究をしていたため、変体仮名解読を特技としている。在学中、卒業後には日本語学校で日本語教師としても働いていた。
アニメキャラクターとの結婚を夢見て、小学5年生の頃から声優を目指すようになる。高校卒業後に上京して、声優の勉強を始めるつもりだったが、芸能のために上京することについて両親から猛反対を受ける。良い学校に入れば上京を許可してもらえるだろうと思い、慶應義塾大学に入学し、4年間は学問を優先した。大学卒業後、声優養成所に2年間通い、RMEに所属。
Iカップの巨乳を武器に、声優を本業としつつ、グラビア活動にも進出している。きっかけは推しの女性タレントの同人誌即売会に行った時に、認知されるために「Iカップなんですけど、おっぱい触ってもらえますか」と触ってもらったこと。このことを知ったイメージビデオ制作会社からオファーされたのだという。
2023年10月には、週刊プレイボーイ創刊57周年企画「NIPPONグラドル57人」にグラビアニュージェネレーションの1人として掲載。
趣味はうさぎと遊ぶ、料理やお菓子作り、エアガンをバーに撃ちにいく事、読書、アニメを見ること、カフェ巡り、動物を愛でること。
特技はお芝居、外国人に日本語を教えること、変体仮名解読。
150 notes
·
View notes
Quote
色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。 日曜日に日本テレビの選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来は聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。 全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。 たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出を否定しませんでした。都道府県知事というのは「行政の長」です。一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。 だから知事を目指すことや、市長であることと、国会議員を目指すということは、「転職」といってもいいくらい違う仕事の話なんです。だからその点を質問されたら、答えって何パターンもないんですよ。 具体的に作りたい法律の話をするか、行政の限界の話をするか、になるはずなんです。仮に現在は意思がなく、仮定の話だったとしても、です。てっきり、そういった答えが返ってくるのかと思いました。 たとえば僕は国会議員になりたい気持ちは全くないですが、たまに取材などで「もし国会議員になったら何をしたいですか」と聞かれることがあります。その時は具体的に、作りたい、修正したい法律の話をします。曖昧に「少子化対策」とか「東京一極集中の打破」とか言っても意味がないんです。だってそれは、国会議員以外でもできうることだから。世論を盛り上げるという意味で言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。それって結局は、法律の話なんです。 だから、やりたいことが具体的な人の場合、行政と立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。あるとしたら、何でもいいから政治家になりたい場合。どこでもいいから選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます) あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。 だから、石丸さんの批判する「政治屋」と、石丸さん自身がどう違うのかを何度も聞いたんです。そこを聞けば、具体的な話になると思ったからです。でもならなかった。こっちとしては不思議でした。 今回のやりとりのように「答えない」という戦略があってもいいと思います。だとしたら、選挙特番などの番組自体に出ない方がよかったと思うんですよね。 もし僕が石丸さんのアドバイザーだったら、テレビ局からの出演オファーは全て断りました。 石丸さんって、YouTubeやTikTokなど、自分が主役になれて、演出もできるメディアを中心に人気を集めてきた人ですよね。いい部分だけを見せてきた。これは別にネット特有の現象ではなく、昔からある一流俳優さんのブランディングと近いです。極力、トークやバラエティ番組には出ない。出演するとしたら、自分に配慮してくれる司会者のいる、自分が主役になれる番組だけ。実際、うまくブランディングできている俳優さんって多いと思います。 そういう戦略でやってきたんだったら、「私を応援してくれた方にまず感謝をしたいんです」と言って、開票が始まってからは、支持者とだけ交流して、それをYouTubeなどで流せばいい。その切り抜き動画の拡散と、「2位」という結果で、さらに人気が出たと思います。一流俳優戦略を貫けばよかったのに、惜しいことをした、と他人事ながら勝手に残念がっています。 あと、もうここまで長いと読んでないかも知れませんが、石丸さん支持者の方に勝手にアドバイスを。 もし石丸さん支持をもっと増やしたいなら、石丸さんを批判する人も仲間にしていかなくちゃいけないわけです。反・石丸の人を、攻撃的にののしっても、仲間は増えないと思うんですよね。「ごめんなさい、私が間違っていました、これからは石丸様についていきます」ってならないよねえ。だったら「石丸さんの支持者っていい人が多いな。まともだな」って思われた方が絶対にいい。 政治ってもちろん最後は戦いです。敵と味方にわかれて戦うわけです。でも常日頃から戦っていたら仲間は増えません。これで失敗してきた先人がたくさんいるので、一応共有しておきますね。論破とか攻撃ではない、新しいコミュニケーションがもっと政治の世界にも増えていけばいいと願っています。(お前が言うなって言われそう。山崎怜奈ちゃんとかが言った方が説得力あるかも)何にせよ��主主義は風前の灯火かも
Xユーザーの古市憲寿さん
131 notes
·
View notes
Text
お久しぶりです。最近は音楽の方に熱が入っているのと、関東によく行ってるのもあって、写真を撮る時間をなかなか取れませんでした。
けれども、梅雨になると雨の風景に心動かされるのか、気がつくとスマホで何枚か撮影してました。
まずはこの写真。犬と紫陽花。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/255f9b7adbd79ba13d63661584fc8a1e/7d2baacae0c308dc-1c/s540x810/a89f754227fbdacc8a513bd20bb4525deb3d024b.jpg)
雨の日でしたね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/12b8d1d95e361b809c7cb176170b180f/7d2baacae0c308dc-27/s540x810/44189bc3fef2f921c809675adfde51af06b4afa1.jpg)
そして、最寄りの駅から帰る途中、白いアナベル(アメリカ紫陽花)が咲いてたけど、今年はお疲れの様子で、ポストにもたれかかっておられました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9be575e0c4d4878ad024729e3b4b4f3/7d2baacae0c308dc-33/s540x810/fde8215cf7f9cfcecb7b52b43a704917f33ece13.jpg)
京都府向日市で、帰り道に見かけるこのお家には、バラもたくさん咲いてます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd4432feb5945a0ab444f6d66e5c63a7/7d2baacae0c308dc-7f/s540x810/ce4bc4ac98f67ce3ecd8201dfb8b2f5ecebf6409.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2a7b4ab6a816cd47528a969a73bffccb/7d2baacae0c308dc-f0/s540x810/0a4825eb81f49d42d2fbe183c52f79717d7fa66a.jpg)
雨の日のバラも綺麗。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56869da8ddeb576ab315251ac93f994b/7d2baacae0c308dc-14/s540x810/b050008635909c551fec19c3b7373bbef83c55b6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a82a1734d72b96b63d6acbbc82546a19/7d2baacae0c308dc-99/s540x810/17eee1a6cb413cd611159c1765c69bf261f53c83.jpg)
インスタグラムには、加工した写真を投稿しましたが、加工なしの方がよかったかもなぁとも思えてきました笑。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f0f8dc7fd6a274de82bf7661d6cb1956/7d2baacae0c308dc-5a/s540x810/37a269445e5a06de475e6b957c40fbc3cde55598.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9a421dc227cee4790715627729ca45b/7d2baacae0c308dc-04/s540x810/fab269ac2aff1dbd7e1dbb1ce02ca0dc2c803bb9.jpg)
横浜の山手のフェリス女学院の横にも、紫陽花が咲いてました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f96944b33312332c3a4861df1f94b39e/7d2baacae0c308dc-2d/s540x810/98342d1439dc1a1b6f50e469558c7b9533a83b0e.jpg)
公式ブログには、Instagramに投稿したそのほかの写真も載せました。
もうすぐ梅雨が終わりますね☔️▶︎☀️▶︎🏖
#日記#ひとりごと#景色#風景#japan 2024#japan photos#横浜元町#横浜西洋館#yokohamacity#紫陽花#あじさい#アジサイ#花が好きな人と繋がりたい#梅雨#雨降り#雨の日#日本語のブログ#日本人#京都府向日市
125 notes
·
View notes
Quote
三重や兵庫、島根など古く水銀が産出した土地には「言葉を発せない神」「脚を動かせなくなった村人」などの伝説が残り、これらは水銀中毒の症状から発生したと考えられている。 三重県の由来は、伊吹山で神に敗れたヤマトタケルが病床で「私の脚は三重に折れ曲がってしまうほど疲れている」と言ったことからついた地名による。この話のモチーフが地域で古くから風土病のようにして存在した水銀中毒で、同じような話が兵庫にもある。
子供の頃「なんで昔の人って顔白く化粧してたんだろ」って思ってたんだけど、毒展を見て理解した - Togetter
175 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/072325ab050dadd0ba37b019b1afae76/0e2f85a67312f18b-57/s540x810/3afd5b15e589c7b0348586715614261458ef0d85.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18bc0364d7d451cccde73b07d7eef2da/0e2f85a67312f18b-81/s540x810/cbbb987a1c176586df58ee1dcdc6d683ebb1f023.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/babe2c920fe19b3de1f61320b667dfff/0e2f85a67312f18b-40/s540x810/645502516f421f288e6f9b5c98b8c6ed8664d168.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24785a7f27848749ff552018848c4f1f/0e2f85a67312f18b-5b/s540x810/aef09112d569b50b32a153485cd42feb80a3610c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71843f3c087c36a0a8718faf1440542c/0e2f85a67312f18b-6e/s540x810/0000bb62a386339eddb6ce0b8f7c72e57a5e2447.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/126accd394fb1339f4d88b8d77752c74/0e2f85a67312f18b-57/s540x810/22d170e3ba099fc52a7efea62354d0cb6c61dc35.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c102ce8604214dc6c903e96575614b32/0e2f85a67312f18b-b8/s540x810/8b4b3bb0208bb4183f5011bd5bb12e9b085e7e1a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/12ee3841d6b067f2b15a0fdedd69b859/0e2f85a67312f18b-58/s540x810/e69773efe78229b5aa257af05deeebe1225717ef.jpg)
2024.11.24(日) ちょっくら早起きして文殊山に登ったら、市街地一面雲海で覆われ、幻想的な景色に感動した。「早起きは三文の徳」ということですか。 低山でも雲海が見られる山がいくつかあって、特に文殊山は有名。 この日は、雲海に文殊山の影とブロッケンの虹(かな)も観察できた。 山頂に着いたばかりの女子に教えたら、「うわー!」って歓声をあげてました。 白山も拝めたよ。そろそろ冬支度の季節でもありますね。
42 notes
·
View notes
Text
20241207 山歩きとお風呂とカフェの日。お風呂とカフェ
一度家に戻り洗濯物を取り込んでお風呂に向かう。
冬の広いお風呂は良いなぁと湯船に浸かりながらしみじみ思う。青い空に白く儚げな月が見える。こんな青空の下でゆったりと湯に浸かるなんて贅沢だ。何度も言うが外の炭酸泉が好きだ。湯温もちょうど良いし冷たい風が吹いていく中、顎まで湯に浸かって手足を伸ばしきらきらゆらゆらと揺れる水面を眺めるのが良い。体がふやけるまで浸かる。サウナ↔︎水風呂はやったことがない。急な温度変化が苦手なのでやったら整うどころかおかしくなりそう…。でも塩サウナは入る。塩サウナに入ると手洗いと消毒でガサガサになった指先が滑らかになるし、肌もすべすべになるから不思議。
お風呂から出たら化粧水やらシートパックやら美容液やら普段あまり時間をかけてできない肌のケアをする。それだけでも自分を大切にしているような気分になる。髪の毛も同様に。見た目には変わらなくてもひとつひとつ丁寧に時間をかけた、という自己満足が大事だと思う。
ほかほかになってさっぱりしてお風呂屋さんから出る。空すっかりは夕暮れを過ぎ薄暗くなっていた。冬は日が落ちるのも早い。海まで夕暮れの空を見に行くのも考えたけれど今日はお風呂を選んだ。満足。
さてこれからどうしよう。
友達がLINEギフトでスターバックスのチケットをくれたので出かけてるついでに行ってみよう。田舎に住んでいることもあって自分からはあまり行かないからありがたい。正直どうやってオーダーするのかも分からない。お店に入ってチケットを頂いたんですけどどうやって使いますか、とレジの男性に聞く。
「この金額ですとこのサイズで、甘くないのがお好みでしたら今ですとこのメニューがおすすめです。チケットの金額に近くなるようにこれとこれをトッピングしたらいかがでしょう?フードの方はこのドリンクにはこれが合うと思います。ただチケットより少し価格が出てしまうので差額はお支払い頂くことになります。」とメニューを見せてくれながら丁寧に説明してくれた。おすすめされたものをそのまま頼む。飲んでみたいなと思ったドリンクと食べてみたいなと思ったものだったので驚いた。実際の支払いは51円だった。51円でこんなに優雅な時間と美味しいものを頂ける、感謝しかない。
その場で写真を撮ってチケットをくれた子に送りありがとうと伝えたら、自分のための時間に使ってくれてありがとうと返信が来た。大好き!と思った。
ゆっくりジンジャーラテ(シナモン、ハニートッピング)とケーキをいただきながら、スケジュール帳にその日のことを書く。記念にレシートはスケジュール帳に挟んである。
山歩きをして景色を眺め大きなお風呂に入ってのんびりして、夜にはカフェで自分時間。今回は本当にやりたかったことなのかは分からないけれど、何かしら体を動かして分かりやすく充実した休みの日にしたかった。自分本意で一日を自由に使うのは良い。
これが丸一日何もせず髪も顔も寝起きのままスウェットで寝て過ごしたとしても全然良いし、そんな日だってきっとある。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d25c35d53cb039fd08f60b795c43a63/8fc5dcfaa6a72d0d-c4/s540x810/0df5ed958f6e7636e020b9a7bbce5426d1623803.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6160916412a650f840fa5a90be61f886/8fc5dcfaa6a72d0d-25/s540x810/9e78cfc6ee10f03345e4a59011c7aa96bd083655.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dee2809d12b8bc391f1350d32a390a44/8fc5dcfaa6a72d0d-ea/s540x810/592d6913de650066190b0ace2a0bbd8e872c9eba.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b93b5411039d121ff575c48c42b2d7df/8fc5dcfaa6a72d0d-0d/s540x810/304bc5182bbbfbff52995e13b595257e2fbff6bf.jpg)
35 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5e9b41cf49a03ade087508fcba2e10b/1a3416c195750f0b-ca/s540x810/b85c285998c12d4d2cc0771ee45534a186f57a44.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5448c43c981f0887a8907efc8f685a28/1a3416c195750f0b-ae/s540x810/b523805e6d49ef3939e0042e50bd82527386da9c.jpg)
【じゃじこ・ネームド】その71<089/100> 富山娘その1 克己菖蒲(かつみあやめ)。 「あ、おかえりぃ。」 妹は母似。 ------------------------------ ちょうど描いていたこのイラストの中の漫画がドラゴンボールだったのも何かの縁なのかもしれない… 改めて自分の絵人生に多大な影響を与えて下さった偉大な漫画家鳥山明先生のご冥福をお祈りいたします。 ------------------------------ メロンブックス様にて専売予約受付も開始し9/3より新たに3種の電子書籍も解禁いたします。是非よろしくお願いします! <メロンブックス様白狼専用ページリンク> https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=21598
123 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a395c0b901ed2a1e31d1e3ce17782a9/74738122cdbbb0db-bb/s540x810/2943acd45c4ed22396184b4085e25067d27fe93e.jpg)
大雄山最乗寺を散策してみた
そろそろ旅にでたい気分。程よい距離感で楽しめそうな場所を探し、大雄山最乗寺を散策してみた。
過ごしやすい気候になり、そろそろまた旅にでたいな、と思い地図を眺めること数分。小田原から伸びる大雄山線に目を付け、これに乗るとどこに行くのだろうと調べたところ、大雄山最乗寺という古刹がhit。面白そう、かつ気軽な日帰り旅には程よい距離感。ということで今回は大雄山最乗寺を散策してみた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eb21a22bd970792afaebe22d6bc38ccd/74738122cdbbb0db-07/s540x810/4e20afb9c76159daa0aaad191ee7fa5f70aec86e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/21967c1fdf9aced52e03f57e7e0afc8a/74738122cdbbb0db-2e/s540x810/90da16d3998e11210beed3c26fd1744b83686127.jpg)
大雄山最乗寺は曹洞宗の寺院で、長い歴史を持つ関東の霊場として知られているとのこと。大雄山駅からバスに揺られること10分ほどで門前へ。心地よい風の吹き抜ける参道をしばし進む伽藍エリアへ。最初に本堂にご挨拶。天吊りの装飾が壮大な大きなお堂でした。ちなみに本堂へは靴を脱いであがることができます。ここは個人的に重要かつうれしいポイント。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ff8177e5d6d7f4b5cca472f8442285e/74738122cdbbb0db-e2/s540x810/1ec9d25b4d91070437f4c20df33e718c2ba62ed4.jpg)
本堂の脇を進み、結界門の先 聖域へ。身が引き締まる、気がする。。。大雄山は天狗のお寺としても知られ、結界門の左右にも天狗の像が。きっとこの先にいるのだろう。いざ天狗探しへ、ワクワク。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69c38bf458ae405041da4b768d710a86/74738122cdbbb0db-6d/s540x810/91917694762af2b3659de9c2adabe0372de6e6ef.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9facf88407d4ecccdb91de4d871f3899/74738122cdbbb0db-cf/s540x810/e50bf043c1b292818f32e6c76a7eb24e371a11c8.jpg)
結果、天狗は見つかりませんでした。。。天狗が脱いだと思われる下駄はたくさんあったのですが、残念ながら姿は拝めず。道中 奥の院続く道は350段の階段。この前 身延山久遠寺の菩提梯で力尽きたトラウマが。。。同じ過ちを犯さぬよう水分補給・飴をなめて糖分補給した上で歩を進めます。比較的涼しい気候と優しい段差ということもあり、息切れこそしたものの今回は倒れることなく登り切りました、大汗かきましたが。。。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4a3b49bd7f2fc0546733d9565919ec5/74738122cdbbb0db-4b/s540x810/ac059db52dfee99891a06064a1d3e686b35bdb2e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a54519cce9545f5c109f6fbd580d0b77/74738122cdbbb0db-b2/s540x810/82f54497f9aefa9ade82fe62f1cead10c1b096c6.jpg)
仕方がないので、そのまま下山。次のバスまで少し時間があったので、バス停横のお土産店 兼 そば屋で天狗そばセットをいただきました。椎茸煮と天かす、かまぼこののった冷たい蕎麦といなり寿司、みそおでんのセット。太めの蕎麦で食べ応えがありました。甘めのみそのかかったこんにゃくと付け合わせのお漬物もおいしかったです(いなり寿司は。。。。個人的に。。。)。お腹も満たされ満足、バスで大雄山駅、そこから小田原を経て帰路につきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e556b0e5dc69f54a72fbdb791dcf337b/74738122cdbbb0db-d0/s540x810/de3ba19cb80f04fc4c1940a79a1f892e19d0c646.jpg)
都内から程よい距離で散策が楽しめる寺院としては私の中で得点高めのスポットだと思いました。日常を忘れてリフレッシュしたいときにおすすめ。
40 notes
·
View notes
Quote
そこそこ老舗のエンタメ系企業のお偉いさんに聞いた話。一番調子良かったころ採ってたのは早稲田とかの落ちこぼれ。基礎学力は必要だろうと早慶レベルを基準にするけど成績関係なく3年山にいたとか面白い奴を採ってた。そいつらは好き勝手してたけど妙な人脈で変なもの作ったりして会社は絶好調。(続
kamekamesodaさんはTwitterを使っています (via leomacgivena)
51 notes
·
View notes