#生姜
Explore tagged Tumblr posts
ramen-tokyo · 1 month ago
Text
Tumblr media
めん処羽鳥(Hatori)「特製生姜らーめん」
✔️Store name / Menu
✔️Nearest : 日暮里駅
50 notes · View notes
mensgohan · 4 days ago
Text
Tumblr media
2025.3.28
◯メニュー
牛スジ大根とコンニャクと豆腐
ごはん
3 notes · View notes
nao-san-no-kagoshima-love · 12 hours ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
しょうがサワーで乾杯!
しょうがサワー、わりとうまい♪
オススメ!
そして、
まぁくんが、これ見よがしに見せつけてきたのが【屋台村オリジナルトートバッグ】
みんなが欲しがっていたので、現物を見せてくれた
現物見たら、もっと欲しくなるやん!
次回はこれを当てる!!
それにしても、、、、
まぁくん、悪い顔しているwwwww
@かごっまふるさと屋台村バスチカ
 いずんのまぁくん家
1 note · View note
rakkanoyukue · 3 months ago
Text
生姜は代謝を促進する最高の食品です。 毎日摂取すると、がんリスクを減らし、免疫システムをサポートし、消化を改善します。
主な 5 つのメリットは次のとおりです: • 炎症を軽減する • 血糖値のバランスをとる • 免疫システムをサポートする • がんの予防に役立つ可能性がある • 減量に役立つ
Tumblr media
0 notes
yamacyan · 4 months ago
Text
昨日のお昼ご飯は~
新海で薬膳カレー!
Tumblr media Tumblr media
2種盛りで、鶏と生姜の煮込み薬膳カレーと、山椒香る~3種のキノコと蓮根の薬膳カレーをチョイス!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
美味しかった~
ごちそうさまでした😋
1 note · View note
floraflora-weblog · 4 months ago
Text
生姜月間
Tumblr media
今年ははじめて生姜がうまく育ちました。
品種は三洲、今までも品種違いで何度か栽培したことがあったものの、え?これだけ?とか、不作経験しかありませんでした。
少し日陰で湿り気の多い場所と、品種の特性がマッチングしたのかな。
レモングラスの葉をマ��チングして湿り気を保つようにしたのも良かったのかな。
Tumblr media
この1ヶ月は生姜を毎日のように加工をしたり、料理に使ったり。葉も含めて入浴剤にしてみたり。
思いついたり、調べたものはおおかた作った気がします。
Tumblr media
シロップ煮の生姜で新商品も出来ました。
粉砕後に乾燥したそれと、コモンタイムとレモングラスでパンチの効いた、だけどほんのり甘い冬のおすすめハーブティー。マダガスカル産のピンクペッパー入り。
塩漬け後に干して甘味噌に漬ける、熊本の郷土料理、生姜の味噌漬け。出来上がりは1年後、これが一番楽しみかも。
保存料などを���わずに、賞味期限を長くするには?���の人の知恵を拝借。
まったく予期せず生姜月間となった1ヶ月。結果、温活。
渦中のある日、玄関先に大量の生姜が置いてあり、複雑な気持ちに。
知人の菜園でも大豊作だった模様。
0 notes
tanashigurashi · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ブログに新しい記事を投稿しました。
0 notes
lilillll · 10 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
yoghurt-freak · 1 year ago
Text
Tumblr media
Bocca Fuyu Mikan Lassi Unsyu Mikan Mix & Spice(牧家 冬みかんラッシー)
牧家さんのラッシーお久しぶり✨
冬限定のこの味が大好きで😋
牧家(Bocca)
北海道の伊達市に自社牧場を持つメーカーさん。
日本で唯一アングラー種を飼養。
自社牧場以外にもJA伊達市管内の酪農家さんから自社基準をクリアした良質な生乳を受乳し、牛乳や乳製品へ加工。
スペック
温州みかんの濃縮果汁に柚子ペースト、しょうがパウダーを配合。
香料や着色料を使わず、↑と乳原料、お砂糖のみで仕上げた濃厚ラッシー🍊
ラッシーっていうとカレー屋さんで出てくるサラッとしたのを思い浮かべるけど、実はインドの中でも地域によって様々らしく、社員さんが現地を回って研究したラッシーをもとにオリジナルで製品化されたそう。
質感は濃厚ながらも無脂乳固形分は7.5%とわずかに「発酵乳」の規格には足りず、「乳製品乳酸菌飲料」として販売。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
分離してるからしっかりふりふり。
中栓とふちに分厚くヨーグルトが溜まってる🧡
コップに注いでみると、元気でクリーミーなみかん色の濃厚質感!
振った時の泡が包まれていつまでも消えん🫧
近づくとみかんのいい香り。
柚子と生姜のおかげか、奥深いスパイシーな雰囲気も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うまぁぁぁぁ😭💕
目視であんまり目立たんかったけど、飲むとモッタリしたヨーグルトの中に粒々の質感があって楽しい!
ヨーグルト自体もざらりとした舌触り。
そしてびっくりするぐらいみかんの味🍊
ピューレだけでこんなに強く味が出せるなんて😍
ほんまにみかん食べてるみたい!
ジューシーで深みがある。
柚子がビターな香りを広げてくれて、ジンとくる生姜も素敵🫚
そして嬉しいのは安定のラッシーの濃さ。
むた��ーーーっと贅沢にお乳に埋もれる味わい。
牧家さんのラッシー飲んだら他のラッシー飲めんくなる♡
============================ 無脂乳固形分 7.5% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(1本200gあたり) エネルギー 206kcal たんぱく質 6.6g 脂質 9.2g 炭水化物 25.0g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道)、みかんピューレ(温州みかん濃縮果汁、柚子ペースト、しょうがパウダー)、乳製品、砂糖 ————————————————— 製造者 株式会社 牧家 ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年1月19日のレビュー
Tumblr media
Bocca Fuyu Mikan Lassi Unsyu Mikan Mix & Spice (牧家 冬みかんラッシー)
牧家さんのラッシー、もういっちょ!
これは1/21までの冬季限定品なのでお取り寄せされる方はお急ぎを💨
スペック
☑︎ 温州みかん果汁 ☑︎ 柚子ペースト ☑︎ しょうがパウダー 入りの濃厚ラッシー🍊💕
柑橘×生姜って冬っぽくて素敵。
もちろん牧家さんなので着色料や香料は一切不使用。
ラッシー
牧家さんのラッシーは「牧家 飲むヨーグルト プレーン」をベースに作られる超濃厚タイプ。
ラッシーってサラサラなもんやと思ってたから最初はびっくりしたなぁ。
インドの中でも地域によっていろんなラッシーがあるらしい🇮🇳
社員さんがデリー、バラナシ、コルカタ、ムンバイあたりを回って研究したラッシーをオリジナルにアレンジして製品化されたそう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
もんんんんのすごい真剣に振ったけど、それでも入り口のクリームはびくともせず😂
ここのクリーム溶かす振り方ご存知の方はご教示くださいませ🙏💦
例によってスプーンで中に落としてからコップに注ぐと、きれいなオレンジ色に染まった濃厚なラッシー🧡
近づくとほんのりみかんの香り😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うんんんんんんんんんっま😍
濃厚でザラッとしたヨーグルトに、プチプチっと当たるものがあるのは果皮かな??
穏やかな甘みの温州みかんがしっかりと味の土台を作ってて、柚子と生姜は柔らかい効き方。
冬らしい温もりを感じる味にキュン💓
一般的なみかん・オレンジ系のヨーグルトと比べて味の奥行きがすんごい🍊 分厚くまろやかな味で、包まれるような幸福感🥰
このシリーズほんまに好き!
============================ 無脂乳固形分 7.5% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(1本200gあたり) エネルギー 206kcal たんぱく質 6.6g 脂質 9.2g 炭水化物 25.0g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道)、みかんピューレ(温州みかん濃縮果汁、柚子ペースト、しょうがパウダー)、乳製品、砂糖 ————————————————— 購入価格 290円(税別) ————————————————— 製造者 株式会社 牧家 ============================
2020年11月24日のレビュー
Tumblr media
冬季限定品、10/1に登場🎉
牧家さんのボトル可愛くで大好き✨
1月末までの販売らしいのでお見逃しなく!
牧家さん
日本で唯一、アングラー種を飼養する北海道のメーカーさん。
ドイツ出身の赤茶色の品種で、乳成分が高く、ハード系のチーズなどに向いているそう🐂
1993年の秋から飼育を始められて、今では約7割がアングラー種、残り3割はお馴染みのホルスタイン種らしい。
牛乳、飲むヨーグルト(ラッシー)、チーズやスイーツなどを製造されていらっしゃり、物産展やコストコの販売でご存知の方も多いかも🛒✨
フレーバー
“北海道伊達市近郊産の生乳を使用した飲むヨーグルトに、温州みかん、ゆずピール、しょうがを混ぜ合わせました”とのこと!
みかん×柚子は今季もいくつかご紹介してきたけども、生姜入りは初!
どんな風に���いてるんかな。
温まりそうな感じがして飲む前からほくほく🥰
スペック
牧家さんのヨーグルトは脂質たっぷり💓
ラッシーっていうと、わたしはインド料理屋さんで出てくるサラッとしたのを想像しちゃうんやけど、これはガッツリとろみ系❤️
プロバイオティクス菌を配合して発酵されてるそうで、味だけじゃなくお腹にも嬉しい♫
200gと500gの他、オンラインショップ会員限定で800gボトルもあり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わぁ😍
蓋裏と縁に、オレンジ色に染まった脂肪分がべっとり!!
すごい分厚い。
コップに注ごうとすると…出てこん😂
えい!えい!と振り下ろして注いでみたら、オレンジ色の濃厚なヨーグルトがドボドボ🧡🧡🧡
(その後、縁にまとわりついた脂肪分を取り除いたらスルスル出た💦)
甘いみかんの香りで食欲爆発💥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ😭🧡🧡🧡🧡🧡🧡🧡🧡🧡🧡
降参!!!!!!
大好きです、もう涙出るぐらい大好き!!!!!
圧勝!!!!!
今季の柑橘系ヨーグルトの中でトップクラス🏆🍊👏✨
濃っっっ厚なヨーグルトに、繊維っぽさまで感じられるぐらいリッチなみかんと柚子。
口に含んでるときは軽く甘く香って、飲み込んだあとには深く沸き立つようにもう一度込み上げてくる柑橘味🍊
壮大な波になって押し寄せてくる深い深い香りに大感動😭✨
柚子はしっかり目に効いてて、豊潤でエッジのある香り。
たまらん。
粒々と舌に当たるのは柚子皮かなぁ??
そして気になってた生姜。
わかりやすくカーッとするような感じではないねんけど、後味に優しくジュッと来るものがある。
いい香り…💕
最高すぎて一口ごとにウルウル😭✨
甘みもコクも強くて、一本で大大大満足の飲みごたえ。
これは買いです!!!!
終売になる前にぜひ!!!
============================ 無脂乳固形分 7.5% 乳脂肪分 4.0% ————————————————— 栄養成分(1本200gあたり) エネルギー 206kcal たんぱく質 6.6g 脂質 9.2g 炭水化物 25.0g 食塩相当量 0.2g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道)、みかんピューレ(温州みかん濃縮果汁、柚子ペースト、しょうがパウダー)、乳製品、砂糖 ————————————————— オンラインショップ販売価格 200g 313円(税込) 550g 669円(税込) ————————————————— 製造者 株式会社 牧家 ============================
1 note · View note
ramen-tokyo · 9 months ago
Text
Tumblr media
Menpeki Ginger Noodle 麺壁生姜麺「特製 旨辛生姜スタミナラーメン」
✔️Store name / Menu
✔️Nearest : 下井草駅
40 notes · View notes
mensgohan · 3 days ago
Text
Tumblr media
2025.3.29
◯メニュー
牛スジと大根の煮込みと煮卵とコンニャク
豆腐
ホタルイカの酢味噌和え
ごはん
3 notes · View notes
kensasuke23 · 15 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今夜は鍋で日本酒。生姜鍋に末廣の山廃純米。
最近、気温とか含めて天候が安定しないな。寒かったり暖かかったり。今日もよくわからん天気だった。
#生姜鍋
#末廣酒造
22 notes · View notes
utagejp · 1 month ago
Text
Tumblr media
生姜を二段活用した
豚のショウガ焼き🐷
〜風の谷農苑にて〜
生生姜の辛味成分ジンゲロールは、加熱すると新たな辛味ショウガオールとなります。ジンゲロールが手足のような末端をすぐに温めるのに対し、ショウガオールはゆっくりとカラダの奥からポカポカにしくれるのだとか。
今朝はオリーブ油で豚肩ロースを焼き、ソース(おろし生姜&ニンニク、白だし、酒、オイスターソース)をからめ焼きました。タップリのキャベツとともに〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。
#豚のショウガ煮 #ジンゲロール #ショウガオール #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #pork #ginger #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
8 notes · View notes
momokuri-sannen · 2 months ago
Text
Tumblr media
朝飯からずいぶんガッツリいくわけだが、これらはご近所シリーズの中の「ぱくぱく」で昨日購めたもの。
チリコンカンドッグとごぼうなどが入ったおやき風のパン。
パンの焼ける匂いというのは実に幸福な匂いだ。
基本的に白米原理主義なので米食が主であるが、たまに食いたくなるのがこういった「惣菜パン」である。
甘い菓子パンには食指が動かないのだが、ちょっと変わり種の、例えばこの「おやきパン」みたいなのを見つけると買ってしまう。
チリコンカンはカリフォルニアの味だ。
ぼくは20歳から21歳までロサンゼルスの大学で過ごしたのだけど、大学のドミトリー近くにあったダイナーで食ったのがチリコンカンだった。
アホほど量があって喫驚したが、なぜが食い切らないと日本人の沽券にかかわるとばかりに完食した。
今思えば、そんなに旨いものではなかったように思うが、チリコンカンなるものを食ったのは初体験であったから、アメリカの食い物として印象に残ったのである。
Tumblr media
節分も過ぎて、いよいよ前厄となったので大国魂神社に厄祓い。
Tumblr media Tumblr media
その帰りに「餃子の王様 龍吟」で「五目そば」と「餃子」を食す。
餃子デカすぎ。
意図せず腹一杯になるも「あまおうロールケーキ」の引力に���てず。
Tumblr media Tumblr media
ドトール珈琲農園にて。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
晩飯は少し反省して「さば味噌」「厚揚げのごま生姜焼き」「小松菜とかぶの煮浸し」
さばは大きい割に身が少なかったな...
色々食ったもんだ。
ごちそうさん。
7 notes · View notes
floraflora-weblog · 5 months ago
Text
Tumblr media
イチジクのサワーシロップを作りました。
去年、やってみようと思って、シーズンが終わり出来なかった。
ふわぁっと、イチジクが香り偶然の配合としては上出来!と喜んだものの、時間と共にイチジクの香りはリンゴ酢に隠れてしまいました。
配合を少し変えることと、葉っぱの香りを追加して、もう一度試作できるかな。どうかな。
10月後半になっても半袖の日々。と、思うと翌日はフリースを羽織ったりと気候の乱上下。
今年のカモミールとカレンデュラは遅まきにしました。
新しい畑の耕運外注をお願いしたら、混んでいて11月になるとのこと。老化苗にするよりベター。
地形を確認するため、草刈りを9月中に少しづつ。耕作放置されていた畑は背丈を超えるキク科の植物たちに占領されていて、迫力がありました。
Tumblr media
イチジクから抽出されたサワーシロップの天然色。
少し時間に余裕ができたので、掘り始めた生姜を加工したりもしています。
今年は、はじめて生姜が上手に出来ました。
環境と元々の個性 : 品種が適合したおかげ。
Tumblr media
冷凍していたラズベリーを「 薔薇のお砂糖 」でジャムにしたりも。
「 薔薇のお砂糖 」 は、作るのに手間がかかりすぎて商品化は断念、香りが飛ばないうちにジャムに閉じ込め。
加工はトライ&エラー、植物の性質が知れて面白いです。
Tumblr media
0 notes
mr-spice · 3 months ago
Text
Tumblr media
菊芋と舞茸の炊き込みご飯
7 notes · View notes