#寿司ディナー
Explore tagged Tumblr posts
marizoh · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東京・恵比寿/四一一 はなれ/牛テールスープしゃぶしゃぶ 恵比寿にある四一一はなれさんに行きました。肉そば目当てだったんですが、最近夜はやっていないようで。 しかし食べたもの全部美味しかった。しゃぶしゃぶはもちろん、塩レバーも牛カツもサラダも揚げ物も。全部美味しい。すごい。最高です。 近所にほしい。また行きます。 #しゃぶしゃぶ #鍋 #牛テールスープ #塩レバー #牛カツ #アボカドサラダ #中華麺 #ラーメン #rahmen #ちゃんぽん麺 #寿司 #ネギトロ #トロタク #トロタク巻き #恵比寿 #恵比寿グルメ #四一一はなれ #ディナー #dinner #ランチ #lunch (四一一 はなれ) https://www.instagram.com/p/CqiHKQ-yLj7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yamacyan · 1 year ago
Text
昨日の夜ご飯とお酒の時間は〜
オオゼキで買った、サラダ助六寿司でウィスキー!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
美味しかったです!
ごちそうさまでした😋️
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🌸春らしいお酒🍶 はるこい 純米吟醸あたごのまつ 柔らかなピンクのにごり生酒❗️お店の方におすすめいただきました❗️ 仙台でしか食べることのできない東北の地物のお寿司がいただける、寿司処こうや 仙台駅のすし通り 駅中店❗️仙台駅について、美味しいお鮨が食べたいので、迷わず直行❗️ ここに注目!和泉元彌さん似の服部料理人が握ります、お寿司やお刺身盛りが、圧倒的に芸術的で新鮮❗️ 東北、宮城を堪能できる地魚と地酒が、豊富に揃い、どのお魚をいただきましても、良いネタと切り方に感動します🐟❣️ 鮮度抜群な魚介類❗️刺身、寿司だけでなく、料理にあう地酒も40~50種類ありますよ❗️ こうやさんの、鮪はいつも、圧倒的に芸術的❗️服部料理人が毎朝市場で仕入れる大間や戸井産のみならず、その地方の旬の鮪 今回のお刺身盛りは、本鮪の中トロ、つぶ貝、シマアジ、しめ鯖❗️ 穴子の白焼きは、繊細な脂が旨味たっぷり❗️細く切ってあるきゅうりと、さっぱりいただきます。 ほやのバクライ、 子持ち昆布、 お鮨は、大トロ、中トロ、つぶ貝のひらき、うに、鮑、とびっこ、ひらめ、しまあじ、カンパチ❣️ #寿司処こうや#寿司スタグラム #寿司処こうや仙台駅中すし通り店 #仙台すし通り #こうや仙台駅中すし通り店 #こうや#こうや寿司#仙台グルメ#仙台駅グルメ#仙台駅 #すし通り#仙台ディナー#荒川リリー#lilystudio#あたごのまつ#はるこい (寿司処 こうや 仙台駅中店) https://www.instagram.com/p/CqNeMtaS7yf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 4 months ago
Quote
妻を殺害した疑いがかけられている元長野県議会議員の丸山大輔被告(50)の初公判が10月16日に行われた。裁判の冒頭、丸山被告は「妻を殺害したのは私ではありません」と容疑を否認し、妻の実家への借金などを理由に殺害したという検察の主張と真っ向から対立している。  真相究明の一助となるため、丸山被告の人柄や経歴、夫婦関係について追った当時の記事を再公開する。(初出:「週刊文春」2022年12月15日号。年齢、肩書等は当時のまま) ◇◇◇ 「地元のために汗を流します。貢献したいんです」  2022年10月22日、長野県塩尻市の会館には300人を超える後援者が一堂に会していた。この日行われたのは、来年の統一地方選の決起集会。地元選出の後藤茂之経済再生担当相や百瀬敬塩尻市長が控える中、自民党の丸山大輔長野県���(48)はマイクを握り、飄々とした表情で挨拶をした。  だが、約1カ月後の11月28日、丸山は妻・希美さん(享年47)に対する殺人容疑で逮捕されたのだ。 「昨年9月29日の未明から早朝にかけ、塩尻市の自宅兼事務所で希美さんを窒息死させた疑いが持たれている。希美さんの首には絞められた跡や抵抗した際に付いたと見られるすり傷があり、喉の骨の一部が折れていた」(社会部記者)  事件前日の晩、丸山は同僚議員と飲食し、「その後は長野市の議員会館にいた」と全面否認を続けている。  県議の傍ら、約140年続く酒造会社「笑亀(しょうき)酒造」の四代目当主を兼務していた丸山だが、自らが杜氏となって世に出した酒は「深みがなく、まるで水のように軽かった」(同業他社)と酷評されている。周辺取材で浮かび上がったのは、まさに「笑亀」のような半生だった――。 地元の名門校から一浪して慶応大へ  1974年、丸山は塩尻市内で2人きょうだいの長男として生まれた。中学時代の同級生が振り返る。 「中学時代は吹奏楽でチューバを演奏していた。言われたことをちゃんとこなすタイプで、リーダーシップをとる感じではなかった」  中学卒業後、丸山は地元一の名門校である県立松本深志高校に進学。 「D(丸山のあだ名)はチャラくて陽気な男で、高2の頃には美人の同級生と付き合っていた」(高校の同級生) 「あの同窓生と1回だけヤッた」  一浪を経て、慶応大学経済学部に合格。すると、次第に“欲望の刃”を周囲に向けるようになる。  松本市内の宴会場で催された高校の同窓会に参加した丸山は、勢い良く酒を呷ると、同級生の女性に“性的サービス”を要求。その場には白けた���気が漂った。 「彼は友人に『あの同窓生と1回だけヤッた』と吹聴するなど、異性関係をひけらかすようになっていきました。当時、父親が東京の信濃町にマンションを持っており、そこで1人暮らしをしていましたね」(友人)  大学卒業後、丸山は公認会計士を目指す。ところが、2002年に父が事務所内で倒れ、急逝。丸山は27歳で家業を継ぐことを決意し、帰郷する。杜氏の修業を積む一方、塩尻青年会議所に積極的に出入りし、理事長を務めた。 「父親の死後、昔からの杜氏が辞めてしまった。丸山は杜氏の真似事をして奮闘していたが、所詮は素人。濁ってるし、腐ってるしで飲めたもんじゃなく、得意先の飲食店はどぶに流して捨てていたほど」(後援者) 教育熱心だった希美さん  そんな苦境を陰で支えたのが、糟糠の妻だった。  1974年、希美さんは400年以上続く木曽漆器で知られる町に生まれた。実家は約100店舗ある木曽漆器店のうち3本の指に入る名店。都内の大学を卒業した彼女は一時、実家で経理業務を担当していたという。 「希美さんと丸山は青年会議所を通じて知り合い、意気投合。結婚後に2人の子宝に恵まれた。長男が産まれたとき、旦那さんは酒蔵にちなんだ名前をつけて、『この名前、どうですかね』と嬉しそうに話していました」(希美さんの知人)  一方、琴を嗜む希美さんは長男にピアノやサッカーを習わせ、教育熱心な母の顔を周囲に見せていた。 「酒屋では食えない」と政治の道へ  だが、家業は茨の道が続いた。夫婦の奮闘虚しく酒造りは軌道に乗らず、丸山は「酒屋では食えない」と周囲に吐露。別の道を模索して地元企業グループの御曹司だった高校の同級生に相談したところ、政治への道が拓けたのだ。  当時の市長の全面支援を得た丸山は、2015年の統一地方選でトップ当選。晴れて県議としての人生をスタートさせた。ところが――。  松本城を望むホテルに約60人のメンバーが集まったのは、2018年1月のこと。同窓会が催されたその日、会場を見渡した丸山は「今日は随分少ないじゃねえか」と悪態をついた。学校関係者が振り返る。 「丸山は自分が話したい女性と話すために『どけ!』という態度で周りの同級生を恫喝し、割って入ったりしていた。泥酔し、終始ぞんざいな態度でしたね」 表に出始めた“卑猥”な性癖  地元有力者に担がれているという慢心と共に表に出始めたのが“卑猥”な性癖だった。2020年1月15日深夜、丸山の姿は塩尻市内のバーにあった。ウルフルズの曲「��えねん」がかかると、おもむろにマイクを握り、替え歌を披露する。 「ちんこ出したらええねん~♪」  同店関係者が明かす。 「その日は青年会議所OBの飲み会でした。近藤真彦の『ギンギラギンにさりげなく』の替え歌で『ギンギラギンで縦振りだぁ!』と叫び、連れてきた30代の女性をカウンターの前に立たせ、ひたすら股間をすり当てていました。常連のフィリピンパブで下半身を露出し、“ちんちん踊り”をする様も頻繁に目撃されていましたね」  そんな丸山が、密かに熱い視線を送る女性がいた。  長野県庁議会棟2階にある自民党県議団。会派室の職員として20年にわたり仕事をこなしてきた地元出身のA子さん(41)だ。 「2人は不倫している」と囁かれるように  彼女を知る県議会議員が仕事ぶりを評する。 「県議団が雇っている職員で、字が上手いもんだから重宝されていた。御礼状など『一筆書いて』と頼むと、きちんと仕上げてくれる。議員の体調を心配するなど気遣いもできる子で、年配の女性が多い中、自民県議のアイドル的な存在です」  5、6年前に離婚し、今は独り身のA子さんに、丸山は急接近していく。 「半年ほど前から複数の県庁職員が長野市内でディナーをする2人の姿を目撃するようになり、『2人は不倫している』とまことしやかに囁かれるようになった」(県庁関係者) 妻の実家に多額の資金援助を…  他方、丸山は酒造会社の経営を巡り、妻と意見が対立するようになっていく。 「経営難に喘いだ末、希美さんの実家に助けを求め、多額の資金援助をしてもらったのです。“担保”として12年2月、会社の建物のうち1棟を希美さんに贈与。一帯の物件には1億円の根抵当権も付けられています」(漆器店関係者)  丸山が希美さんを連れ、行きつけの寿司店に顔を出したのは昨年夏のこと。座敷で出迎えたのは、10人前後の後援会関係者だった。 「支援者が『奥さんにも食わせてあげてほしい』と言って2人を招いたんです。帰り際には支援者の畑でとれた野菜を渡されていました。彼女は3歩下がって付いていく人。それが最後に見た姿だった」(店主)  それから約1カ月後、酒に酔った丸山は自家用車のハンドルを握り、議員宿舎から自宅へと向かった――。  県警は“重要参考人”として、A子さんを複数回にわたり聴取している。 「A子さんの存在を巡り、夫婦関係が悪化したことが殺害動機の1つになっていると見て、裏付け捜���が進んでいる」(前出・社会部記者)  希美さんの遺体の第一発見者は、当時小学1年生の次男だった。両親を失った2人の息子は、東京に住む希美さんの親族宅に預けられているという。
〈初公判で無罪主張〉妻の実家に借金も…妻殺害で起訴の丸山大輔元県議(50) 長野県警が聴取していた不倫相手は“自民党のアイドル”だった(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
yougetsu · 1 year ago
Text
instagram
woo "apparently", besides an Schwein album, they had in mind an US tour
8 notes · View notes
tanayoung0212 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
(2023/3/3金) 伊勢佐木長者町「つかさ鮨」ディナー、後半戦… お酒は、続いて、ハイボール、レモンサワーと。 にぎりは、いわし、さより、〆鯖を炙ってもらって、穴子、生うに、鉄火細巻でフィニッシュ。 さよりはゆず皮忍ばせてある仕事があったり、ウニはヤバかったです!甘くてほどけた〜。鉄火も、赤身の味が濃くて、これがホントの鮪って感じで。 2人で腹パンになるまで食べて計1.4万でした。(お酒はカジュアルなラインナップなので安い。) しかも、毎度なのか、手土産にいなり寿司とぬか漬けをもらいました。(《ビストロアンクール》じゃん!) いやぁ〜、最高!リピート確定! (つかさ鮨) https://www.instagram.com/p/CpbGjV4SAsv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
recipe-cookingclass · 1 month ago
Text
Tumblr media
マルコメさんの塩麹パウダーで『美味しい冬おかず』
塩麹パウダーは、旨味も増しますので、非常の使い勝手の良い万能調味料の一つです。
そして健康面でもなんと言ってもうれしい『減塩』に
ぴったりの調味料。
ですので、他の調味料を合わせて使うときは、必ずそれらの調味料を控えめに使うことで
減塩しながらも美味しさは倍増となります。
ですので今回はお肉にパパッと振って下味。
柔らかくなるのでこれもまたうれしいですね。
冬野菜などと炒めて仕上げた冬おかず。
これにはお餅を加えてボリュームを出して見ました。
大変美味しいと人気でした。
お味噌のように常備調味料のひとつにしたい
万能調味料なので一度使えば何度も使えるおいしいアイテムですね!
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#japanesefood
#ご当地グルメ
#日本橋ランチ
#ディナー
#巻き寿司
#日本橋グルメ 
#銀座グルメ 
#新橋グルメ
#渋谷グルメ 
#東京グルメ
#料理
#おもち
#塩麹パウダー
#お餅
#タンパク質補給 
#冬レシピ
#生塩麹パウダー
#マルコメ
#暮らしを豊かに
#料理写真
#お餅アレンジ
#簡単レシピ
#お正月
#おせち
0 notes
moderndays · 4 months ago
Text
Recommended Books 【パリ・Paris・フランス】
「当たり前」を手放したら、人生が豊かになった フランスでやめた100のこと 単行本 – 2023/6/15
ロッコ (著)
フランスに住んで7年、たくさんのことを手放したら、毎日がグンと楽しくなりました! ・「朝活」をやめた→早く目覚めた日は、パン屋さんに向かい、焼きたてのバゲットを買いに行く。 ・「ヒールの靴」をやめた→石畳が残る中世の街並みが残るエリアでは、フラットシューズやスニーカーのほうが歩きやすい! ・「無機質なインテリア」をやめた→可愛らしさや個性がちりばめられている夫の家。物が多いのに整理整頓されていて、閉塞感がまったくない。 ・「ポイントカード」をやめた→マルシェ文化は、魚を買ったらレモンのおまけをくれるし、チーズ屋さんやお肉屋さんでは試食もさせてくれる。 「フランス」と聞いて、「上品」「優雅」といったことをイメージされるかもしれませんね。 でも、フランスってそれだけじゃないんです。 この本では、浪費家&完璧主義だった日本人デジタルクリエイター・ロッコが、人生を劇的に変えた「“素朴”で幸せな暮らし」の秘密を、撮り下ろし写真と共に紹介します――!
パリのおうち時間 単行本(ソフトカバー) – 2021/5/15
中村 江里子 (著)
パリで暮らし、結婚20年を迎える中村江里子さん。 憧れていた50代になって感じている年齢の重ね方、そしてここ1年のコロナ禍下のパリでの生活で変わったこと、変わらないこと、日々の暮らしのなかでで大切にしていることなど、その思いを綴ります。
日曜日はプーレ・ロティ ちょっと不便で豊かなフランスの食暮らし 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/27
川村 明子 (著)
不便・時間がかかる・常備しない。 そして、いつでもどこでも、手に入らない……。 「時短」や「つくおき」、「レンチン」がもてはやされる日本では、ネガティブにとらえられがちなこうした感覚がフランスではあたりまえ。 しかし、実際のところは……? 体験してみれば、意外にも、合理的だったり、おいしさの秘訣だったり、無駄がなかったり、節約だったり。 家庭料理を学ぶべく渡仏した著者が20年間にわたる経験で知った、フランス人の食生活。 見習いたいのはフランス料理ではなくて、「食生活」だった!
フランス人は10着しか服を持たない (だいわ文庫 D 351-1) 文庫 – 2017/5/12
ジェニファー・L・スコット (著), 神崎 朗子 (翻訳)
高級料理を食べて、たくさん買い物をして、あちこち旅行をしても、心からの満足を感じられないあなたへ。
典型的なカリフォルニアガールだった著者は、フランスの貴族の家にホームステイすることになる。その家を取り仕切るマダム・シックから学んだのは、毎日を“特別な日"のように生きること。
徹底してお金を使わないフランス人から学んだ本当の贅沢 単行本(ソフトカバー) – 2017/4/12
吉村 葉子 (著)
パリに20年暮らした著者が解き明かす、フランス流「お金をかけない上質な暮らし 手間をかけない丁寧な暮らし」の極意。
フランス人はケチだ。徹底してお金を使わない。 それでも、なぜか優雅に見えてしまう。 フランス人はそれほど几帳面ではない。 にもかかわらず、美しく暮らしているように見える。 なぜか? パリに20年暮らした著者が解き明かすフランス流「お金をかけない上質な暮らし 手間をかけない丁寧な暮らし」の極意。 たとえば著者は「中高年になったら、遠くの親戚より近くの他人が大事」と語り、人を家に招くことをいとわない。 そんな時に役立つ、ささっと作れておいしいフレンチ惣菜や、あっという間にできて必ず歓声が上がるスイーツの作り方を伝授。 また、部屋を彩るインテリアファブリックを縫う技、ポイントを押さえた掃除術も披露。 家のあちこちに置かれた小物は想い出深いものばかり。 身にまとう服は思い入れのある布から作った愛着の一枚。 お金と無関係な贅沢を味わい、限りある人生を目いっぱい充実させるための「群れない、真似ない、面倒がらない」生き方。
パリの朝食はいつもカフェオレとバゲット ―フランス人はなぜ仕事と子育ての両立が上手なのか? 単行本 – 2016/10/28
国末 則子 (著)
著者は、夫の仕事の関係で、フランスに家族4人で住む機会を得た。 2001年から2004年と、2007年から2010年の二回、パリ市内のアパルトマンで暮らしたが、計6年半フランスに滞在して何よりも驚いたのは、働く母親が多いことだったという。フランス人の女性たちはいったいどうやって、仕事と子育てを両立しているのだろうか。 日本では難しいことが、なぜフランスでは可能なのだろうか。2人の子どもを現地校に通わせ、フランス人と知り合う中で、両立を可能にする実情がだんだんとわかって���た。 長い歴史と豊かな文化のある国フランス、人生を楽しむフランス人のライフスタイルから学ぶことは多い。本書では、仕事と子育ても含めた、フランス人の普段の暮らしを紹介します。 毎日を楽しく過ごすためのヒントが満載の1冊です。
ワカメちゃんがパリに住み続ける理由 単行本 – 2016/4/26
長谷川 たかこ (著)
「サザエさん」のワカメちゃんが綴る、愛しくておかしいフランスの真実!お茶の間のアイドル的小学生、磯野ワカメのモデルとなった著者がフランスに住み、 はや30年。 この30年もの間に、自由を愛し、自分勝手でしたたかな国に辟易しな がらも、そこに根付いた人々の精神、文化の真髄を知る と同時に、改めて日本の 姿を再発見したようです。例えば、ワカメちゃんの目を通してみると、 ・街角には流行がない(でも、なぜかお洒落に見える)。 ・ドケチ(でも、 本当の贅沢を知っている)。 ・モノが少なすぎ(でも、想像力が鍛えられる)。 ・誰もかも、口ぐせが「セ・パ・モア/私じゃない」(でも、なんだか憎めない ……)。 ・変化がない(日本と歩み寄ったらちょうどいい! ) etc……苦笑 することだらけ!ほかにも、昨今のテロ事件で揺れ動く社会の風景から、政 治界ウォッチング、毎日繰り広げられる責任のなすりつけ、 年老いても男・女磨 きに余念がない人々、料理教室に勤しむフランス人、街角のお洒落観察など、 フ ランスの素顔を知るためにぴったりなトピックを、エスプリがきいたユーモアたっぷ りに綴ります。そもそもなぜワカメちゃんは30年前、誰も知り合いのい ないフランスに飛んで行ったのか? 今まで明かされなかった思い出話、そして日 本への愛情がたっぷり詰まっています。●表紙・本文中のイラストはすべ て、伯母のDNAを受け継いだワカメちゃんの娘が描き下ろし!
12年目のパリ暮らし パリジャン&パリジェンヌたちとの愉快で楽しい試練の日々 単行本 – 2013/7/20
中村 江里子 (著)
パリ生活12年目を迎えた中村江里子が初めて語る、パリでの愉快で楽しい!? 試練の日々 マルシェの肉屋の巨大なフックにだらりと吊り下げられたウサギたち、公衆トイレに落ちていたピンク色のトイレットペーパー、カヴァリエなギャルソン、22時を過ぎても始まらないディナー、いきな���服を脱ぐように言うあやしい医者、約束の時間に30分以上遅れても一言のお詫びもないパリジェンヌ、タバコの煙で充満した部屋で血の滴る肉を食べながら勝手にわめき散らす友人たち…… そんなすべてに「ありがとう」の気持ちを込めて。
パリごはん duex 単行本 – 2010/6/1 
雨宮 塔子 (著)
パリに渡って十年あまり。帰国時、かつての同僚とつまむお寿司、親友の差し入れのホカホカ「揚げたてカレーパン」、大人数で出向き、みんなで料理の腕をふるう「ジト合宿」、友をもてなすための女同士のキッチン、娘が作った「フルーツタルト」……。食卓を囲む人を「想う」気持ちで、ごはんはもっと美味しくなる。温かくて幸せな日記エッセイ。
0 notes
momosgallery · 7 months ago
Text
youtube
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【モアルアもグルメツアー】 この年になると、美味しいものだけが楽しみだったりする。 これって、人間のみならずイッヌもそうに違いない。
伊豆に行く途中、熱海の《かまなり》が満席で入れなかったので、《熱海フルーツキング》でフルーツサンドテイクアウト。
 定宿、《玉響の風》は、安定、美味しい食事、 加えて絶景で+部屋付き露天風呂。最高〜👍。
 モアルアにも、ささみオーブン焼きを、注文しました。 次の日、藤沢の《リトリル》に行こうとしたら休みで諦めて😭、  頭も口もパフェモードになっていた私は、葉山のミニストップでハロハロ買ってから三崎の《BASE》へ。
 なんて言ったって、キャンペーンの安さは目を見張るものが👀‼️これはキャンペーンが終わるまでに行かなきゃ、勝手にカーロアンバサダーやってるわたしの名がすたる(笑)。  こちらのディナーは人間は寿司🍣懐石が、メインだけど、 ワンコのためにも握り寿司がありますー。3個入り。  ルアナが一気にマグロともう一つなんだっけ?2個食べたので😅、かわいそうに、モアナは卵の一個。 まぁ、喜んでいたからいいか。 次の日は、三崎港の《うらり》という産直で、野菜と果物とマグロと肉買って帰りました。  本当に驚くくらい、食べ物の話しかしてない気がする💦 BASEは、温泉じゃないけど、大きいお風呂が2つあって、 お食事美味しくて、オーナー夫妻も優しく良い宿ですよー☺️。
0 notes
a2cg · 10 months ago
Text
instagram
Xと私
X JAPANのYOSHIKIさんがドジャースタジアムでアメリカ国家をピアノで生演奏していたことがニュースになっていましたね。
Xと言えば、twitterから変更になった後に色々と迷走していて、従業員の解雇や新規ユーザーへの課金など、いよいよ終わりが見えて来た気がします。
最近の流行り言葉で「〜X」というのを耳にしたり目にしたりしますが、「〜エクスペリエンス」というのは理解できるのですが「〜トランスフォーメーション」も表しますね。
何でか調べたらラテン語の”trans”は英語の”cross”と同義であり”cross”は略して”X”と書くことから”trans”も略す時に”X”になったみたいですね。
というわけで本日のディナーは立ち飲み居酒屋から立ち食い寿司へとトランスフォーメーションした #大松 です。
業態転換したことを知らずに入ってメニューが殆どお寿司なのを見て驚きましたが、ちゃんとつまみメニューがあったので #いわし刺身 と #生ビール でスタートです。
新鮮な青魚は生姜とネギと醤油のシンプルな組み合わせでビールがどんどん進んでしまいます。続いての #タコ酢の物 は柔らかい #酢 でツンと来ない美味しさ。
タコの茹で加減がいいのか適切な歯触りと食感を楽しめます。そして滅多に見かけない #ほや塩辛 は濃厚な珍味ですぐに #ビール がなくなりました。
家に帰って調べてみたら立ち飲み屋は2階に移転したようで、3年ぶりに訪れた自分だけがアップデート出来ていなかったようです。次回はお寿司も頂きたいです。
#神田居酒屋 #神田立ち飲み #神田グルメ #神田ディナー #神田和食 #神田刺身 #神田海鮮 #神田海鮮料理 #とa2cg
0 notes
gurumehittersuzuro · 11 months ago
Text
【天下一の焼肉将泰庵本店-新館-】船橋
Tumblr media
◉味◎肉質◎コスパ◎な焼肉コースを雰囲気の良い個室で堪能できて大満足。
個室で店員さんが目の前で焼いてくれるので、子連れにもありがたく楽しく食事ができました。
⭐︎雪コース
♦︎和牛の肉寿司(赤身と霜降りの二種)
♦︎季節の前菜
♦︎タン塩
♦︎特上ロース
♦︎オマール海老の塩焼き
♦︎今宵のすき焼き(生卵付)
♦︎焼き物三種三切
♦︎生湯葉のお吸い物
♦︎本日のホルモン
♦︎玉子雑炊
♦︎季節の甘味
PR
✔︎住所:千葉県船橋市本町3-5-31 将泰庵ビル
✔︎最寄り駅:京成船橋駅から徒歩5分
✔︎予算:ランチ2000円〜3000円 ディナー8000円〜9000円
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:不定休
✔︎営業時間: [月]11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
       17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[火]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[水]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[木]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[金]
 11:30 - 14:30(L.O. 14:00)
 17:00 - 23:00(L.O. 22:30)
[土]
 11:30 - 23:00
[日]
 11:30 - 23:00
[祝日]
 11:30 - 23:00
ランチ…11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー…17:00~23:00(L.O.22:30)
#焼肉 #船橋ランチ #船橋焼肉 #船橋グルメ #千葉グルメ #千葉焼肉 #将泰庵
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
psytestjp · 1 year ago
Text
0 notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
仙台でしか食べることのできない東北の地物のお寿司がいただける、寿司処こうや 仙台駅のすし通り 駅中店❗️仙台駅について、美味しいお鮨が食べたいので、迷わず直行❗️ ここに注目!和泉元彌さん似の服部料理人が握ります、お寿司やお刺身盛りが、圧倒的に芸術的で新鮮❗️ 東北、宮城を堪能できる地魚と地酒が、豊富に揃い、どのお魚をいただきましても、良いネタと切り方に感動します🐟❣️ 鮮度抜群な魚介類❗️刺身、寿司だけでなく、料理にあう地酒も40~50種類ありますよ❗️ こうやさんの、鮪はいつも、圧倒的に芸術的❗️服部料理人が毎朝市場で仕入れる大間や戸井産のみならず、その地方の旬の鮪 今回のお刺身盛りは、本鮪の中トロ、つぶ貝、シマアジ、しめ鯖❗️ 穴子の白焼きは、繊細な脂が旨味たっぷり❗️細く切ってあるきゅうりと、さっぱりいただきます。 ほやのバクライ、 子持ち昆布、 お鮨は、大トロ、中トロ、つぶ貝のひらき、うに、鮑、とびっこ、ひらめ、しまあじ、カンパチ❣️ #寿司処こうや#寿司スタグラム #寿司処こうや仙台駅中すし通り店 #仙台すし通り #こうや仙台駅中すし通り店 #こうや#こうや寿司#仙台グルメ#仙台駅グルメ#仙台駅 #すし通り#仙台ディナー#荒川リリー#lilystudio (寿司処 こうや 仙台駅中店) https://www.instagram.com/p/CqNb2fhSlqS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
seira555 · 1 year ago
Text
夜食にお寿司を食べまくるCAのリアルな生活【夜に到着した日のある日のディナー】【大食い】
youtube
0 notes
tomoevo4wo4 · 2 years ago
Text
すたみな太郎、「うなぎ食べ放題」を開催。食いまくれ!!
1: ライオン(ジパング) [US] 2023/07/11(火) 18:21:40.83 ID:XXzqJqYU0● BE:323057825-PLT(13000)  すたみな太郎が、7月14日より7月17日の4日間、店舗限定、平日ディナー&土日祝時間帯限定で、うなぎを使ったメニュー食べ放題の「うなぎ尽くし」を実施する。  うなぎを使ったメニューは、「うなぎ寿司」「鰻ざく」「ひつまぶし」の3種類。  「うなぎ寿司」は、うなぎのかば焼きの甘辛いタレと、焼いたうなぎの香ばしい香り、うなぎ特有のふわっとした食感を楽しめる一品。 「鰻ざく」は、三重県発祥の郷土料理と言われるきゅうりとうなぎの酢の物で、夏に合うさっぱりとした味わいの料理。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
recipe-cookingclass · 3 months ago
Text
instagram
タカノフーズ社の【新商品「豆腐と食べるスープ ちょい飯」】【公式】料理研究家 指宿さゆり
秋の深まりを感じる季節になってきました。
紅葉が美しく色づき、過ごしやすい気候ですね。
寒い冬に向けてしっかりと栄養を摂りたいもの。
手軽に栄養補給できる食品として、豆腐+具材入りお豆腐スープの「ちょい飯」があります。
おかめ納豆で有名なタカノフーズ社の【新商品「豆腐と食べるスープ ちょい飯」】です。
タカノフーズ社が「もっと手軽に豆腐を食べて欲しい!」との想いから新開発。
販売されるのは、東北・関東・甲信越・静岡のスーパーマーケットなど。
味のバリエーションも豊富で、とん汁・しょうが香る根菜スープ・とろみ野菜・
クラムチャウダー・酸辣湯があります。
調理方法は至ってシンプル。電子レンジ3分の簡単調理。
今回はタカノフーズ社の納豆を使った
油揚げの納豆包み焼きを合わせてみました。
納豆には良質なたんぱく質、脂質、カルシウム、鉄などをはじめ、
ビ��ミンB2も含まれています。
週末にしっかりと栄養補給したいというシーンに最適ですね。
美味しい料理で、素敵な食卓を楽しんでみてみませんか。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#japanesefood
#ご当地グルメ
#日本橋ランチ
#ディナー
#巻き寿司
#日本橋グルメ 
#銀座グルメ 
#新橋グルメ
#渋谷グルメ 
#東京グルメ
#PR
#豆腐と食べるスープちょい飯
#豆腐と具材入りちょい飯 
#ちょい飯豆腐 
#タンパク質補給 
#タカノフーズ 
#おかめ豆腐 #ちょい飯
Tumblr media
0 notes