#大根の葱油和え
Explore tagged Tumblr posts
Photo
なう(2023/03/06 18:22:55) 今夜は牡蠣ふりゃー🦪✨ タルタルソースはいつも茹で玉子2個で作ると 必ず余って勿体ないなーと思ってたので今日は 1個で!でも流石に1個じゃ足りんのとちゃう? と思たら多すぎず少なすぎず丁度の量やった🤗 今玉子高くなってるしこれからは1個やな🤭🥚✨ #牡蠣フライ #シメジと葱の胡麻醤油ソテー #お婆ちゃんの切り干し大根 #ウドの味噌マヨ和え #長野産ゆめのか🍓 #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #お家ごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん #晩ごはん記録 #献立記録 #自炊記録 #てづくりごはん #手作りごはん #てづくりごはん365 #cooking #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #いいね返し #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #家庭料理 パイナップル🍍食べすぎたら舌が痛くなるのは 私だけ😛??? https://www.instagram.com/p/CpcUSbHyDho/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#牡蠣フライ#シメジと葱の胡麻醤油ソテー#お婆ちゃんの切り干し大根#ウドの味噌マヨ和え#長野産ゆめのか🍓#家呑み#おうち居酒屋#おうちごはん#お家ごはん#おうちごはん部#おうちごはんlover#今日の晩ごはん#todaysdinner#晩ごはん#晩ごはん記録#献立記録#自炊記録#てづくりごはん#手作りごはん#てづくりごはん365#cooking#タベリー#フーディーテーブル#クッキングラム#キッチングラム#いいね返し#夫婦ごはん#ふたりごはん#豊かな食卓#家庭料理
0 notes
Text
2023年3月21日(火)
7年ぶりに友人が上洛、午後のひとときを散策し、私にとっても久しぶりの夜の繁華街で夕食をいただいた。八寸のゆり根が桜の花びら、若竹煮、蕗の薹の天ぷら、春満開のメニューは五感を激しく揺さぶってくれる。何もせずとも料理が運ばれる・・・、兼業主夫にとっては至福の時間を楽しませていただいた。もちろん、友人との会話も愉しかったことは言うまでもない。
5時30分起床。
日誌書く。
朝食には、奥川ファームの手打蕎麦をいただく。
洗濯1回。
可燃ゴミ、30L*1&45L*1。
ツレアイは昼までの勤務、職場まで送る。
テレビではWBCの準決勝、途中から選抜高校野球と行ったり来たり、結局さよならシーンを見逃してしまった。
息子たちには日清ラ王醤油味を用意し、その後ツレアイを迎えに行き、彼女には辛ラーメン葱たっぷり��ージョン。
<��重県熊野市・浜峰商店>の社長が名古屋経由で京都へ、新幹線ホームに迎えに行く。夕飯まで時間があるので、<新熊野神社>へ案内する。大樟に感動してくれたのは嬉しい限り。
夕飯は、高島屋7階の<本家 たん熊>、ツレアイも合流してくれた。
生ビールで喉を潤し、純米吟醸とともに和食の粋を楽しむ。
彼のホテルは高島屋の少し北、早い再開を約束して帰路についた。
入浴、体重は50g減、良かった〜。
歩数は久しぶりの12,000歩越え、結構歩いたのだなぁ。水分は、1,780ml、��だしビールと酒は含まず。
6 notes
·
View notes
Photo
レシピ(細口そうめん) #repost @paruchiizu ・・・ 今日のそうめん 【814日目】 オクラおろし明太ごま油和えそうめん * 茹でた麺を水で締めてごま油を絡め、豊岡の赤八代オクラを刻んでめんつゆと混ぜたネバネバ、神鍋高原の紫大根おろし、明太子、長葱をのっけ、よく和えていただきます🙏 #八代オクラ #オクラ #赤オクラ #大根おろし #明太子 #和え麺 #豊岡 #豊岡市 #神鍋高原 #そうめん #素麺 #手延べそうめん #somen #noodles #真砂喜之助製麺所 #毎日そうめん #そうめんアレンジ #そうめんスタグラム #麺スタグラム #めんすたぐらむ #今日のそうめん #food #japanesefood #japanesenoodle #お昼ご飯 #お昼ごはん #おひるごはん #細口 http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/CSQU_TpF7Un/?utm_medium=tumblr
#repost#八代オクラ#オクラ#赤オクラ#大根おろし#明太子#和え麺#豊岡#豊岡市#神鍋高原#そうめん#素麺#手延べそうめん#somen#noodles#真砂喜之助製麺所#毎日そうめん#そうめんアレンジ#そうめんスタグラム#麺スタグラム#めんすたぐらむ#今日のそうめん#food#japanesefood#japanesenoodle#お昼ご飯#お昼ごはん#おひるごはん#細口
6 notes
·
View notes
Photo
拡張家族的なおうちにおとどけ。 ・白和え:水切りしてた木綿豆腐とねりごまみりん薄口醤油塩をガガーとした和え衣で、#大同電鍋 で下味つけたにんじんえのきこんにゃく、上で蒸したほうれんそうをtogether。 ・大豆のコンフィ:スキすぎてヤバイ。下茹でした大豆をオリーブオイルで炒めたニンニクたまねぎセロリのあらみじんの香りたったところに投入、塩オレガノロリ���いれてフツフツフツ、庭先養豚のブタさんで作ったベーコンとオリーブ刻んで投入してクツクツクツ。 ・ひじきのサラダ:南房総の長ひじきをナンプラ―ひじきにして冷凍してたのを戻して赤玉葱カラーピーマンネギと合わせてレモン汁プラス。 ・手が止まらないおからのナゲット:コレホントに止まらなくてヤバイ... ・ブリ大根:「ブリあら」ってスーパーにあったので買ってみたらマジでアラやった... アタマのとこぶっ叩いて圧力鍋でガガーッして、あとで調味料しょうが大根join。 ・紅くるり大根:微妙な細工して塩揉み... ・みそ汁mix:こんぶといりこをわりとていねい粉砕しておみそをin。 ...と ・お豆腐のガトーショコラ:お豆腐豆乳菜種油米粉地粉ココアアーモンドパウダーきび砂糖レーズンフィグクルミ。 お口に合いますように! +++ 少しでも、ラクになってもらえたら...との思いでお届けしたけど、これだけ作るのに4時間もかかってしもうて、予告時間から1時間くらい遅れた😰 最重要課題は時間管理か😭 https://www.instagram.com/p/COEA698sa_Q/?igshid=1gwopaadurkxx
5 notes
·
View notes
Photo
2020.7.26sun_tokyo
6時ごろに一度、スコールのような激しい俄雨の音で目が覚め、7時過ぎには出勤する彩乃ちゃん(妻)の目覚まし時計で起こされたが、ドタドタと慌ただしく準備する気配をぼんやりと感じながらも半睡の状態で、出て行ったあとまたしっかりと寝て10時半にようやく起きた。 近ごろは眠くて眠くてしようがない。晩に酒を飲みながら寝落ちしてしまうこともしばしばで、昨夜もそうだった。体力が落ちているのかなんなのか。まあ、ただ単に飲み過ぎなのだろうけれども。
窓を開けたら青空があった。久しぶりに屋上に洗濯物が干せる。意気揚々と洗濯機を回し、その合間にエアコンの、昨日分解して洗っておいた各パーツを取り付ける。それから空いたペットボトルやら、缶やらを片付け、掃除機をかけ、赤なた豆茶をいれ、飲んだ。
屋上に干しに行くと、二階のおばさんも干していた。長引く梅雨のことやらコロナのことやら、軽く世間話をして、「雨、降らないといいね」とおばさんは先に部屋に帰って行った。西の空がどんよりしていて、危ない予感がしながらも洗濯物を干し終え、部屋に戻ったら雨音がした。慌てて駆け上がり、干したばかりの洗濯物を部屋に入れる。二階に行き、おばさんに雨が降ってきたことを伝えたら、おじさんが出てきて、やっぱり降ってきたか、と言って屋上に上がって行った。
部屋に戻り排便をしていると、荻窪の本屋Title店主の辻山さんからメール。置いてもらっている拙詩集『あまいへだたり』が売り切れ、追加納品をお願いしたいとのことだった。これで三度目の納品になる。ありがたいことである。私家版で作り、ISBNコードは付けなかったのでAmazonや大型書店では取り扱ってはもらえないが、おかげでこうして個人でやっている書店にお世話になり、直接やりとりできることは嬉しい。特に予定もないので、今日持っていきますと伝えた。
昼にはパスタでも作ろうかと思っていたが、せっかくなので荻窪で飯を食うことにして、身支度をする。納品書、請求書も書いて、早々に家を出ると、陽が差していた。屋上で煙草を一服。遠い空はまだどんよりと曇っていて、また雨が降りそうだ。
地下鉄丸ノ内線で荻窪へ。Titleへ行く途中にある、「丸信」というラーメン屋が、昔ながらの感じで前から気になっていたのでそこで昼にしよう��ずんずん歩いていったが、休みだった。戻るのもなんなので、少し先に行った、四面道交差点の角にある「大勝軒」に行こうかと思う。ただ��ずいぶん前に一度食べたとき、その量の多さに参ってしまったことがあったので、少々迷う。店の前まで来て、胃の調子も割に良さそうなので入ることにしたが、券売機を前にしてはやくも後悔してしまった。ただの「もりそば」でも麺量が350gあると書いてある。その数字を見ただけで腹がいっぱいになるが、後から来た客も待っているので、ままよ、と「もりそば」を購入、せっかくなので(なにが?)中瓶のビールも購入、席に着く。
焼豚の切れ端とネギを和えたおつまみとともに供されたビールを飲みながら待っていたら、「もりそば」が来た。麺もスープも美味しかったけれど、後半は苦しくなってきて、一味唐辛子を振りかけたりしながら騙し騙し胃に収めた。分かっていたことなのになぜおれは、と短絡的な決断を悔やみつつ、もしかしたらこの異様な満腹感も含めて欲していたのかもしれないとも思った。
パンパンに腹を膨らませ外へ出て、ゆっくりと歩く。途中、突風が吹いて、目の前にあった美容室の大きな鉢植えがふたつ、倒れた。瞬間的に立ち止まり、「あ、めんどくさいな」と思ってしまったが、すぐに店の人が出てきて、ひとつ抱え起こす。なんとなくもうひとつの方を抱え起こすと「ありがとうございます!」と笑顔を向けられた。ガラス越しに目が合った別の店員さんも満面の笑みであった。私はさきほどの自分の心の動きを思い、なんだか後ろめたかった。
Titleに着こうとするときに、また雨が降ってきた。ちょうどよく店に入る。結構な混雑ぶりで、少し驚いた。先に納品をすませ、前回分の精算もしていただく。カウンターの端に淑ちゃん(イラストレーターの西淑さん。一作目の詩集『青葱を切る』の装画を描いてくださった)の絵のDMを見つけ、手に取ると店主の辻山さんいわく9月に二階で展示をするとのことだった。ほんとうは5月に開催する予定だったそうだが、「アレのアレで」9月になったと、はにかみながらおっしゃっていた。そのDMを一枚もらい、店内をゆっくりと見て回る。二階での展示も見た。少年のころの、紙芝居や駄菓子にワクワクするような感じの、どこかなつかしい絵だった。外は暗かったが、気持ちが明るくなるような展示で、なかでもひとつだけテイストが違う、黄色と白の花の絵に心を惹かれた。 作家さんと思しき人に目礼して一階に下りる。ブコウスキーの未発表作品集など、気になるものがいくつもあったが、実は目当てにしていたものがあった。雑誌『東京人』最新号、特集は「緊急事態宣言下のまち」。かねてより読みたくて、方々の本屋で探したのだけれどもどこにも置いていなかった。辻山さんも寄稿されているから、多分Titleには置いているだろうと思っていたのだった。予想通り入り口近くに置いてあり、購入。またほんの少し言葉をかわして、店を出た。
雨が降っていた。結構な降り方だった。ラーメンのせいもあってか喉が渇いていて、煙草も吸いたいし、すこし便意を催してもいたので、帰りがけにベローチェに寄った。ブレンドを頼み、水も一杯もらう。人数制限のある喫煙室に入り一服。便意が激しくなったのでトイレに行く。用を足していると、ゴミ箱にチップスターの空き箱が入っているのが目に入った。なぜこんなところに捨てたのだろう。どこで食べたのであろう。人間とはおかしなものだと思う。
一息ついて、再び地下鉄丸ノ内線で新高円寺へ。晩めしの食材を買いにスーパーに寄る。駅に隣接したこのスーパーは伊勢丹系列の店で、モノはいいが少々高い。ただ、契約農家直送のコーナーの野菜は比較的安価で、また美味しい。田村さんの枝豆と胡瓜、須藤さんの大葉をカゴに入れる。鯛のお頭が売っていたら煮付けにしようとアラが置いてあるコーナーに行ってみるが、ない。精肉のコーナーへ回ると、しゃぶしゃぶ用のモモ肉がセールになっていた。今日は大根おろしと大葉をたっぷりとのせた冷しゃぶにしようと思いカゴに入れ、麦とホップのロング缶、大根を半分にカットしてあるやつ、ワカメの乾物も追加してレジに向かった。
店を出てエスカレーターに乗る。見上げれば、青空。まぶしいくらいの、青空だった。 ふいに、飯島耕一の有名な詩「他人の空」のフレーズが頭をよぎる。 もう流れ出すこともなかったので、 血は空に 他人のようにめぐっている。
なぜ今このフレーズなのか、わからない。わからないが、こういうことはよくあって、詩の言葉、に限らないかもしれない、言葉はこうやってふいに通り過ぎ、束の間、どこか遠い、ある「場所」に連れて行ってくれる。そこに行きたいから詩を書いているのかもしれない、とよく思う。けれどそれだけとも言えなくて、自分自身にもだれかにも、説明はしたくないんだろうと思う。 帰路、遠い空に積乱雲が見えた。蝉が鳴いていた。もう、長かった梅雨も終わるのかもしれない。
家に着いて食材を冷蔵庫に入れ、屋上で煙草を一服。西の空では雲間から光が差していて、南の空にはさきほど見た積乱雲がある。飛行機が何機も続けて飛んでいく。 思い立って、部屋に戻り、飯島耕一の「他人の空」が収録されている本を探して読む。他の詩なども読んでいるうちに、日が暮れ始めていた。 半身浴をしようと、風呂掃除をして湯を張ったが、買ってきた『東京人』を読み耽っているうちに溜めすぎてしまった。普通浴になったがまあいいことにして、風呂に入る。長めに入り、あがったらもう7時近かった。 昼にたくさん食べたのでまだ腹がすかない。彩乃ちゃんは今日通し勤務なので、帰ってくるのは9時半になるが、一緒に食べることにして、のんびりと支度をする(以下、長々と料理工程が続きます)。
田村さんの枝豆をこすり洗いした後、塩を振り、同じく田村さんの胡瓜はごく薄い輪切りにして、塩揉みをする。ワカメを水に浸して戻すあいだに、みりん大さじ二杯を煮切り、そこに醤油大さじ二杯、酢大さじ二杯を合わせて三杯酢をつくる。塩揉みした胡瓜を洗い、水気をしっかり切ってから、絞ったワカメ、三杯酢と合わせ、ラップをして冷蔵庫に入れる。 沸かした湯に塩を入れ、枝豆を茹でる。いくつか開いたら即座にざるにあげ、扇風機の風に当てて冷ます。 また鍋に水を入れて湯を沸かし、ドボドボと酒を注いで沸騰させたら火を止める。冷蔵庫から出して常温にしておいた豚肉を、一枚一枚湯にくぐらせて火を通し、ボウルに取っていく。 それから、大根の皮をむいて漬物にする用にとっておいて、なかの柔らかい部分を擦り下ろし、ざるにあけて水気を切っておく。 須藤さんの大葉はとても大きいので縦半分に切り、重ねてからクルクルと巻いて、千切りにする。これは食べる直前のほうがいいので、そろそろ彩乃ちゃんが帰ってきそうな頃合いを見計らって9時20分くらいにやる。 9時30分頃、彩乃ちゃん帰宅。手を洗ったり着替えたりしているうちに、麺つゆとカボス果汁、醤油、みりんを合わせてポン酢をつくり、盛り付け。ちゃぶ台を出してもらい、配膳を手伝ってもらう。9時からやっていた「西村京太郎トラベルミステリー」を観ながら乾杯。十津川警部は内藤剛志版もあるが、高橋英樹にかぎる。亀さんが愛川欽也でなく高田純次になったのには慣れた。彩乃ちゃんとふたり、突っ込みながら楽しく観た。
で、酒を飲みながら、これを書いているのが今だ。まだ飲むだろうし、まだなにかが起こるかもしれないが、ここでやめることにする。明日からまた仕事に行くことを思うと気が滅入るが、また休日は訪れるし、日々の生活のなかでなにが起こるかはわからない。いいことも、わるいことも。金もなく、どうするあてもなかった若いころ、夜の街で隣り合った見ず知らずの人間と酒を酌み交わしながら、給料を5日間で使い切ってしまっても、なんとか生きていた。一年後を考えれば気が重くても、人生が耐えるに値するものかどうか分からなくても、とりあえず次の週末までは生きていよう、と思う。ロング缶からの日本酒四合ともなると、ずいぶんとセンチメンタルになるものだ。センチメンタル、というのも違うかもしれないが。 ああだこうだ、話が長い、とよく彩乃ちゃんに言われる。今日もまた飲み過ぎているようだ。もう寝たほうがいい。それは分かっているのだけれども、日本酒で甘くなった口腔内は、カティーサークの辛さを欲している。まったく馬鹿げているが、どこまで続くのか、とりあえずはやってみるしかない。そんなこんなで、おやすみなさい。日記とかたりつつ、読んでくれる誰かのことを思っていたら、語りかけてしまった。もう一度、おやすみなさい。あなたがどんな人であれ、明日も一日、無事に生きられますよう。では、また明日。
-プロフィール- 藤本徹(36) 東京都杉並区 詩集『青葱を切る』(2016)、『あまいへだたり』(2019) @fujimoto_toru_
1 note
·
View note
Photo
Repost @misareon 2020/03/19 Today's lunch #ワンプレートごはん . ローストビーフ(わさび醤油添え) だし巻き玉子 ブロッコリーの胡麻和え★ 葉物野菜のサラダ★ ミニトマト 白ごはん 豚汁★(柚子七味) 苺 . . @tabechoku さんから 千葉県我孫子市 ベジLIFE‼︎さんの 採れたて完全無農薬野菜が届きました。 . 箱を開けて新鮮な野菜を見た瞬間に 「あ、豚汁作ろう」って思いました。 大根、人参、長葱が入っていたからね(´υ`) 豚汁以外にもお品書きの★付きのものに ベジLIFE‼︎さんの野菜を使っています。 1番嬉しかったのが 5種類の葉物野菜を詰め合わせた サラダセット✧ 洗って切るだけでサラダが完成するから こういうセットって大好きです。 . . 新鮮野菜でお腹いっぱい(´υ`) ごちそう��までした。 . . . @tabechoku #食べチョク #農家物語#農家直送 #今日のごはん#今日のお昼ごはん #お昼ごはん#おうちごはん #ワンプレート#ランチ#lunch #ローストビーフ#豚汁 #フーディーテーブル https://www.instagram.com/p/B-BX-YBgcfi/?igshid=hj1xp2osw8v4
1 note
·
View note
Photo
発酵の5日間@大分日出町kamenos3日目。植物でつくる豆乳ヨーグルトもみんなふるふる固まりました。50年前と25年前の味噌。鳥取青谷の山根酒造場の熟成酒粕「無垢」。豆乳ヨーグルトと米粉の衣のフリットは生姜と玉葱、あと筍。米粉でパリッと、豆乳ヨーグルトでもちもちっと。グルテンフリーの揚げ物です。7ヶ月漬けの乳酸発酵の白菜はオリーブオイル蒸し。ご持参いただいた採れたての蕗は茹でて縦に裂いて18年ものの梅味噌和えで。苺、キウイ、八朔の水キムチ。この世で最も好きなお寿司、八朔と塩ひじき🍊✨お米を炊くときに甘糀を入れて、炊き上がりに八朔の果汁と塩と酢と醤油で酢飯を作るので砂糖要らずで、さっぱり仕上がり。 #発酵の3日間 #発酵の5日間 #発酵の7日間 #岩田さんの台所おやつ #kamenos #oita (Kamenos) https://www.instagram.com/p/BwWud4xHsMP/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=19cm1vjmzds99
3 notes
·
View notes
Photo
今日の #朝ごはん . . . パワーをいただいたもの #無農薬玄米 #黒米 #蕗味噌 #豆腐 #わかめ #新玉ねぎ #椎茸 #自家製味噌 #大根 #鯵 #納豆 #小葱 #マクロビオティック醤油 #梅干し #さつまいも #レモン #茅乃舎かつお出汁 #茅乃舎白だし #平飼い卵 #白胡麻 . . . 先日和食を久しぶりに食べたらやっぱり調子がいいので、また飽きるまで(笑)和食ルーティンに戻すことに。 . . . もともと外食って月に2回くらいしかしないんですが、最近はとくに、1000円未満の感動的に美味しいわけではないランチにお金を使うより、日々の食事を100〜150円ずつランクアップした方がよっぽど幸せになれる気がしている。 . . . 朝の和食の時は干物を食べると決めているんですが、母が食事が食べられなくなる前まではよく真鶴の港前にある干物専門店に買い出しに行って、朝ごはんにそのお店の干物を食べるのが大好きだったんですが、今はなかなか真鶴に買い出しに行ってる時間がなかったのと、自分はここ数年で冷え体質から暑がりさんに変わり、冬でも朝に和食を食べなくても寒くなくなったので、しばらく和食から遠ざかっ��いたんですが、近所のお店でも自家製干物を作っていることを知って、ためしにサバとアジを買ってみたところ、めちゃくちゃ美味しかったー!!😆 . . . もちろん品数は断然干物専門店の方が多いので、チャンスをみつけつ真鶴に買い出しに行くつもりではありましたがりますが、真鶴に買い出しに行く余裕がない時はご近所干物でも幸せになれることがわかったので、また魚ばっかり食べる毎日に戻りそうです😋凛も喜ぶし。 . . . あ、あと、茅乃舎の東京限定かつお出汁で作る出汁巻玉子は、もう、めちゃくちゃ美味しいです👍茅乃舎グッズをいつも貢いでくれるあか姉ちゃん、ほんとにありがとう! . . . ほかの野菜たちは農家のおばちゃんからいただいたものと、ファーマーズマーケットで仕入れたものたち。スーパーで売ってる沢庵はブドウ糖果糖液糖が使われててイヤなので、漬物もファーマーズマーケットで購入。地元の野菜を使って農家のおばちゃんたちが手作りで作ってる自家製の品が買えるのは本当にありがたい😊 . . . 凛はアジを焼いてる時と、おばちゃんがくれた、庭で摘んだカモミールを入れ始めた途端に騒ぎ出して、食べさせた途端に満足して、死んだように寝る。笑 . . . ハーブティはフレッシュに勝るものはないと思うけど、フレッシュなカモミールの香りは本当にたまらない。 . . . カモミールにはリラックス&鎮静作用があるから、凛はきっといつも以上によく眠れることでしょう😌(午前中はずっと寝てる) . . . 結婚式の帰りにおばちゃんを送るついでに色々庭仕事のお話し聞いてたら、私もそろそろ本気でハーブを育ててみたくなってきたな〜🌿 https://www.instagram.com/p/BwVd0IxB9yA/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=oyxqgn8txj5e
#朝ごはん#無農薬玄米#黒米#蕗味噌#豆腐#わかめ#新玉ねぎ#椎茸#自家製味噌#大根#鯵#納豆#小葱#マクロビオティック醤油#梅干し#さつまいも#レモン#茅乃舎かつお出汁#茅乃舎白だし#平飼い卵#白胡麻
1 note
·
View note
Photo
・ 空想遊牧民鍋は 私が空想するその時の気分で仕上げました。 ・ 遊牧民は寒い時期は骨を煮込んだスープを飲むと聞いたので、 豚肉と大根、大豆、厚揚げをトマトのお出汁でコトコト煮込んで、 大好きなカルダモンとクミンを優しく効かせてみました。 ・ ・ シルクロードをイメージした 里芋のコロッケやさわやかな柑橘とカリフラワーのサラダ、 菜の花の白和え、 ほかほかの葱油花捲 ・ ・ 遊牧民は野菜を食べないそうですが。。。 ・ ・ 料理は器によって輝く。 昨日は更に更に痛感した日でした。 ・ みなちゃん @orumina_kiln 器たくさん作ってくれてありがとう! ・ ・ #えみこさんの優しい手 (星ヶ丘洋裁学校・ソーイングギャラリー) https://www.instagram.com/p/BuNA1iLHTKU/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=gefludpqar80
1 note
·
View note
Link
世間の通念では秋とは9月から11月までの3ヶ月です。これはあくまでも暦の上のお話に過ぎないはずですが,昨年も今年も見事に暦どおり,9月に入ると涼しくなりましたね。このまま涼しい日が続いて寒い季節になってしまうとは思いませんが,暦の正確さというのはなかなか馬鹿にしたものではないのだなと改めて感心しているところ��す。 さて,暑い間は「食事を摂っていかに涼しくなるか」ということを熱心に考えておりましたが,気候が変わると今度は温かいものが欲しくなるというのですから,人間というのは実に移り気なものです。とはいえ季節の移り目というのはただですら風邪を引き易い時期です。まして今年はコロナ禍の収まる気配も見えませんから,肌寒さを感じさせる日に温かいものを頂くというのは用心の上でも正解でしょう。無論,本格的な寒さがやってきてからについては言うまでもありません。 そんなわけで何か体を温めるのに相応しい,そして美味しそうなお料理は無いかな・・・などと思ってあちこちのサイトを覗いていたら,こちらの「たっぷり野菜の和風ミネストローネ」に出会いました。 皆様もよくご存じのとおり,ミネストローネというのはイタリアのスープです。大変に美味しくて,僕などもイタリア料理店でこれが出てくると嬉しくて堪らないのですが,和風のミネストローネというのは考えたこともありませんでした。これは通常トマトを入れるからではないかと僕は思います。トマトというのは味も良く健康にも良い素晴らしい野菜ですが,和食で使われることは殆どありません。せいぜいサラダやその応用ともいうべき和え物に使う程度です。日本の隣国であり日本料理にも大きな影響を与えてきた中国に目を向けると,こちらでは「西紅柿炒鶏蛋(トマト入りスクランブルエッグ)」などの形で既にトマトが中華料理の食材の一つとして取り入れられていて,状況は日中で著しい対象を示しています。日本でも最近でこそ「トマトすき焼き」などというお料理も登場しましたし,これは僕も実際に作って「美味しい(^^♪」と実感致しましたが,これは醤油や味醂等で濃厚な味を付けるすき焼きだから出来ることでしょう。基本的に日本料理とトマトとの相性はあまり良くないのではないか。僕はそのように思います。無論,先述のとおりトマトは美味で健康にも良い優れた食材であり,これを日本料理に採り入���るための創意工夫は大いに行われるべきではありますが,それは今後の課題であるように感じられます。 こちらの和風ミネストローネにも,トマトは使われていません。僕は今度は「トマトを使わなくて,ミネストローネと言えるのかな」などと気になり出して少し調べてみたのですが,このミネストローネというのは何と古代ローマがまだ王政であった時代(紀元前753~紀元前509)に遡る,非常に歴史のあるお料理なのですね!(。・о・。)! そして古代ローマが共和政から帝政に転じた頃の食通マルクス・ガウィウス・アピキウスの��作とされる料理本「アピキウスの料理帖」にもミネストローネのレシピが紹介されているのだそうです。言うまでも無く,トマトというのはアメリカ大陸原産の野菜であり,イタリアに齎されたのは大航海時代になってからのことです。それ以前から存在した料理である以上,どうやらトマトを使うことはミネストローネの必須条件ではないと言えそうですφ(・_・”) こちらの「たっぷり野菜の和風ミネストローネ」は昆布と鰹の出汁を使うというのですから,これはもう著しく日本的であると言えますね。具材はと見てみると,トマト同様アメリカ大陸原産ながらこちらは日本料理の食材としてすっかり定着しているジャガイモをはじめ,もともとユーラシア大陸に存在した人参・玉葱,そして和食でお馴染の蓮根・牛蒡といったもので,これまた随分と日本的だなと感じさせられます。一方でイタリア原産の野菜であるブロッコリーを加えたり,具材を炒めるのにオリーブオイルを使ったりするあたり,ミネストローネがイタリアに由来するお料理だということをきちんと思い出させてもくれますね(◍•ᴗ•◍) 元々はヨーロッパの伝統的保存食であるベーコンを加える点にも,やはり西洋の要素を感じさせられます。 「まず具材を炒めて出汁を張り,アクを掬い取りながら煮込んで,最後にブロッコリーを入れる。ブロッコリーは最後におたまで切り分ける」という作り方もシンプルで覚え易く,僕のような粗忽者には有り難い限りです。ポイントは「ブロッコリーだけは炒めずに煮る」という点でしょうか。おたまで切り分けるのだから,ブロッコリーには完全に火を通すのも必須ですね。因みに「黄ゆずの皮を刻んで仕上げに少量加えても美味しい」との注記があり,柚子の香りの大好きな僕はこれも忘れずに遵守しようと思います。 今の時期でも涼しい日には美味しく頂けるし,寒くなってからはなおのことでしょう。この「たっぷり野菜の和風ミネストローネ」を,近いうちに是非実際に味わってみたいと思っているところです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0 notes
Video
今日も一日お疲れ様でした。 旦那の帰宅が遅くなりましたが 本日はちょっとだけお祝い^ ^ 本日のメニュー ⭐️唐揚げ(昨日も食べたけど味が薄かったので、今日は我が家のノーマルな唐揚げ) ⭐️鷄肉そぼろ乗せ冷奴 ⭐️鶏肝うま煮 ⭐️鶏胸肉のオーロラサラダ ⭐️今朝の旦那の手付かず千切り大根を刻んで玉子焼き ⭐️ゴーヤのおかか和え ⭐️なめ茸納豆(エンドレス葱) ⭐️ちりめんじゃこと油揚げ梅しそ炊き込み御飯 ⭐️茶碗蒸し(旦那は丼で) ⭐️ @dearlychizu さんに頂いたバームクーヘン 今日も乾杯‼️(o^^o) あっ!玉子焼き全部食べられてしまった(^◇^;)💦 今宵もゆっくり��たします(o^^o) #dinner#japan#kaumo#japanesefood #Delicious#일본#일식#맛있어요#맛스타그램 #먹스타그램 #^ ^夕ごはん#晩ごはん#うち飯#ちょっとお祝い
1 note
·
View note
Text
a letter of sorts vol. 9
i. 丹念な生き様
いつもとまったく変わらない。仕事を終えて電車に乗るべく駅まで歩いていく。この時期にしては割とあたたかい。そのせいか少し霧も出ていて、車道の車たちはワイパーでフロントガラスを掻いていたりいなかったり。大通りから細い道へまわって、私鉄の小さな駅から帰りの電車に乗る。
iPadをのぞくとメールが届いているからみてみたら全部広告だった。Twitterのアプリをアンインストールしてからもう4か月になる。いつのまにやらフォローする人もされる人も増えていき、作って10年経ったアカウントとその周囲も様変わりした。仕事で拘束されていてSNSに触れられないでいればいるほどSNSのAIが活躍する時間は増える。10年前、ケータイでみてたTwitterのタイムラインにつぶやきを並べるのにAIが介入した割合は0%だったはずだ。いま、8時間に一度みるTLは100%AIの活躍によりつぶやきが並べられる。そこに気づいたら馬鹿馬鹿しくなってしまった。
駅のホームに着いて屋根のないところを見上げると空からすこし水滴が落ちてくるのが見えたので半ばあわてて屋根の下まで行き、到着の放送とともにいつも乗ってる屋根のないところまで小走りに向かう。車輌に乗り、電車が動き出すと外の景色が窓に反射しはじめてる。日が暮れたなかで車内から雨滴の光をみるといつも思い出すのは、とうに十年以上は経つ前に、走ってる電車の窓際にいた親子3人のこと、夫婦と乳母車の中の子供。iPhoneというものが世に出てたいして経ってない頃だったと思う。その夫人は窓際に立って時にじっと外を見つめ時にスマホをいじっていた。その間亭主は乳母車の中の乳児をあやしつづけていた。お互いひとことも交わさず、視線が合わさることはついぞなかった。夫の背にはギターがかつがれていた。そして、旦那は50すぎにみえて、かわいらしさの残る夫人は二十歳ちょっとにしか見えなかった。あの雨の日の電車をまた思い返す。あの人たちはいま、どうしてるんだろう。そして、どうしてるか知ったところでどうにもできないのに、なんであの自分の視界のなかで起きたことばかり思い出すんだろう。
降りる駅に近づいたところでiPadを再びのぞくと彼女からメールが届いてた。
「先に帰れたから食事作ってる。自分の好きなもの買ってきて」
立ってドアの横からiPadの先に入る視界に座ってるいちばん近くの二人は二人ともスマホでゲームをしてる。仕事で年中画面を見て目が疲れてるいつもの身からは電車でのべつ画面をみてる人の気持ちが解らない。半年ほど前に友人達と呑んだときに途中ふとゲームの話になったらついていけなくなったことを思い出す。そのまま目の下の方が痛くなってくる。障碍をもつ人はこういう気持ちになることがあるのだろうか。そういった人たちの気持ちがわかった、というつもりはないし、そもそもいえない。
「今日はコメですか?」と、一応返信する。今日がコメであるわけがない。今朝、ちょっと寝坊して自分がコメを研ぐ暇もなくあわてて出かけたのだ。わかってるが一応返信。「パスタにしようとしてる」と書かれた返信を見たときはもう電車を降り���いる。
駅前のスーパーで鶏肉やピーマンやトマトやニンニクやらを草色の籠に入れて歩きまわりながらオリーブ油はあったっけ足りてるはずだと思い最後にリキュールの売り場に行く。スーパーを出てから部屋までずっと平坦な道を歩いていく。雨は止んだけどここも少し霧が出て割とあたたかい。歩きながら時々、昔住んでいたところの駅から家まで小山の並ぶ道を上がったり下がったりして歩くだけで汗かいていた頃をなつかしげに思い出す。
アパートに戻ったら食事作ってる彼女に「パスタまだ茹でないでおいてね」と言って手を洗ってうがいをして着替えをとってきて、買い物をキッチンの隅に置いてから風呂場に行く。夏じゃないから白ワインは冷蔵庫に入れなくてもいい。シャワーのお湯を出しても鏡は昔の家みたいにくもったりせず淡々と目元や頬や耳たぶのくたびれた現状を映しだす。じゃあ眼球の運動でもするかと思い首筋にお湯の流れをあてながら視界をぐるぐる回すとおぼろげに天井近くの壁の白色や彼女が使うピンクの石鹼や短い紐でぶら下がったタワシや自分のミジメったらしい腹の先が少しずつそれぞれの貌をみせ映る。白Tシャツとジャージの下と裸足姿で風呂場を出てから電源切ったiPadを奥の部屋に置いてサラダボウルと鍋のあるキッチン��行く。
塩の壺のなかにあった曲がった箇所から腐食しはじめてるスプーンで塩をすくって湯が煮え立った鍋に入れパスタを茹ではじめる。まな板の上にニンニクを唐辛子を鶏肉をピーマンをトマトをのせて刻んだり切ったりしていく。彼女はオフホワイトの長袖Tシャツの上にいつも台所仕事をするときに着る、会社でもらってきた洗たくのしすぎで首と袖がゆるんだ胸元になにか英字で書いてある(意味は別に訊く気もしない)グレーのポロシャツ姿で首にタオルを巻いて床に腰を落としスマホをずっと動かしてる。かたわらにはプラスチックでできたリフィル式の手帳がある。手帳の表紙には女の子がフラフープをしてる国吉康雄の絵のポストカードが挟まっている。リフィルのペン掛けに細いサインペンのキャップが引っかかってる。彼女が時折思い出したように手帳を拡げてすごくテキトーに見えるペン画を描くためのものだ。熱したフライパンの中のオリーブオイルの小沼から唐辛子をつまみとって刻んだニンニクをいれる。弱火のうちに隣の鍋から一本パスタをつまんで齧るとうまいことゆだってるんで火を止めて流しで湯をざざっと切る。フライパンの前にもどって火を強くして、鶏肉を放り込んでいく。
テーブルにはオクラとニンジンのコンソメスープ、レタスとトマトと玉葱のサラダ、塩コンブとちりめん山椒を和えたパスタ、そして鶏とトマトとピーマン��炒めもの。二人向かい合った真ん中に白ワインのビンを置く。
「なんか、おもしろいね。ほんと今日も統一性がとれないね」 こちらがそうボソッと言ったときには彼女はもう食べはじめている。食べる前にふた口くらい白ワインの入ったコップを口につける。「この前のマンガ買ったの?」って訊かれたので小さく首を横に振る。
どっちもスープのポットが空になったくらいの頃になって、首のタオルで口をぬぐった彼女がいう。
「なんか口のなかでいろんなもんが混ざってるね」
「味がね。こうしていっぺんに食べると」
「まぁでも、これがわたしたちのライフスタイルってことでいいんじゃない?」
「うちのライフスタイル」
「いや、『うちの』じゃなくて、『あんたとわたしの』ライフスタイル」
「あ、そう」
キッチンに行ってパスタの余りをよそってくる。もうちりめん山椒は全部使っちゃったんで塩コンブだけ上にふりかけて、互いにくっつきはじめたパスタを両手に一本ずつ握った菜箸でほぐして、テーブルに戻ってくる。しかし短時間でずいぶんと水気も減るものだ。ひとりの頃だったら白ワインを口に含んで、ブッと霧を吹きかけてた。
パスタひとくち食べてワイン少し飲んで、力を抜いて右手をあげて、曲げた肘を伸ばしながら、節のついた言葉が口を出た。
「ボスコちゃんのらいふすたーいる」
ボスコというのは以前彼女がパスタを作ったとき、やたらボスコのオリーブオイルを入れたときにつけた呼び名だ。
やおら彼女も手をあげていう、「ゆきくんのライフスターイル」
返されちゃったね。なんか知り合いの名前でもいうか。
「石田さんちのらいふすたーいる」
「せっちゃんとこのライフスターイル」
「浜口さんのらいふすたーいる」
「浜口さん?」
「浜口さん。B村の」
「あ?……あああの浜口さん。なんでここで」
「なんでだろうね。適当に思い浮かんだから。……なんか返してよ。」
「うん。うーん……丹念なライフスターイル」
「観念的ですね。丹念な生き様。……なら、ここは心広く、いいかげんな人のらいふすたーいる」
よほど真面目な表情に見えたんだろう、対面の人は吹き出しそうだ。いつのまにかワインを飲むのをやめお茶のペットボトルをコップについだ彼女が返す。「ここいら中のライフスターイル」
「そこいら中のらいふすたーいる」
「ライフスターイル」
「らいふすたーいる」
彼女が風呂場に行ってから、食器を洗ってサラダの余りを冷蔵庫にしまう。残りの白ワインをコップに入れて、寒くなったんで長袖のTシャツを上に着て、ぼんやり外を見る。意識して遠くを見ようとしてもやっぱりぼんやりしてる。歳はとるけど、目は悪くなりたくない。でも時間は過ぎるので、いつもと日々がまったく変わらなければ、しぜん悪くなっていく。奥の部屋から電源の切れたiPadを持ってくる。ケース越しにでも縁の金属に触れると冷たさが手に伝わる。このことがわかってからスマホよりiPadが好き��なった。自分にはいつも熱っぽく在るものより、冷めたり熱くなったりするもののほうがずっと信じられるんだ。��れがなぜかわかるようにはには言えないけど、きっと自分には合っているのだろう。
ii. 氷固めて陽にあてる
氷固めて陽にあてる
足の指全部に力を入れて
光陰の群れを掻きだして
氷固めて陽にあてる
0 notes
Photo
Today's lunch 2018.2.14 甘塩鮭のホイル焼き 大根の皮の塩きんぴら じゃがいものおやき 蒸し茄子の山椒味噌和え 青葱のぬた 茹でオクラ 茹でたまご もち麦ごはん 小町梅 大事なことを今思い出した。ぬたに酢味噌がない!完全に忘れてました…嗚呼。まあおひたしと言いながらスイスチャードのとき3回に1回は醤油かけ忘れてますから…実は。 鮭はパサパサするからあまり好きじゃないのだが、今朝はホイル焼きにしたので多少はしっとりしているだろうか。 曲げわっぱ海苔弁スタイル、久々。 #food #lunch #japanesefood #bento #obento #bentobox #弁当 #お弁当 #曲げわっぱ #magewappa #濱文様
8 notes
·
View notes
Photo
リサ食堂 早速、平岡さんの丸皿と花器が並びました^^ ブリの刺身、切り干し大根、厚揚げ納豆、蕪のレモンマリネ、蛸の葉わさび醤油漬け和え、葱と厚揚げの味噌汁、デザート ドライフルーツ羊羹♪ #lisa食堂 https://www.instagram.com/p/B-ABMxLnizv/?igshid=i6r476qdssdz
0 notes
Photo
饂飩三景 金曜日に買ったうどん玉(3玉セット)を週末に美味しく頂きました。 汁うどん:蓮根大根青葱椎茸を軽く胡麻油で炒めたらたっぷりのだし汁で煮込む。最後に刻み葱と刻み生姜で風邪対策もバッチリ
焼きうどん:キャベツ長葱椎茸チョリソーソーセージをサラダ油で炒めたらレンチン(600W/60sec.)したうどんを加えたら、キムチ鍋の素を加えて炒める。 和風カレーうどん:冷蔵庫の残り物(長葱蓮根玉葱椎茸)をサラダ油で軽く炒めたら麺汁と水を加えて煮る。既成のカレールーを加えて、台所に捨て置かれていた唐揚げ2個を加えて更に煮込んだら、片栗粉を豆乳に溶かしたものを全体に混ぜ合わせて、レンチ���したうどんにかけたら出来上がり。
0 notes