#北��新幹線
Explore tagged Tumblr posts
shirasuphoto · 9 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.471 Yokohama 4 views
The moment of parting with the yellow Shinkansen T4 train
An inspection Shikansen “Doctor Yellow” in Yokohama city
The Shinkansen "Doctor Yellow" has two trains. Of these, Doctor Yellow T4 train is scheduled to be retired after its final job in January 2025. Although the train only stopped for a short time, many people were taiking photos.
Archive;series 8 views No.460~
No.471 横浜四景
別れは一瞬 - 東海道新幹線 ドクターイエロー
アーカイブ:八景シリーズ No.460~
159 notes · View notes
radiojyo · 2 months ago
Text
やっぱりかっけぇぇぇぇってなるんですよ
Tumblr media Tumblr media
39 notes · View notes
papatomom · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.06.08(土)
北陸新幹線で芦原温泉駅から敦賀駅まで行き、帰りは敦賀駅から福井駅まで戻ってきた。そんな一日。
33 notes · View notes
fdbc00 · 1 year ago
Text
Tumblr media
揃い踏み
揃うとなおカッコヨ
60 notes · View notes
yasumitani · 1 month ago
Text
番外 仙台→大宮
この数ヶ月、人生で類のない頻繁な仙台--関東の往復をしとります。
経済的な事情で、行きはひたちのトクだ値を使い、常磐線で日暮里まで、上野乗継ぎ東北新幹線で仙台までの一筆書き切符などを窓口氏の手を煩わせながら作って貰い、セコく節約しとります。
が、この日は
Tumblr media
完全に土日完結の予定が確定していたので、『週末パス』を使えます!!よって行きも新幹線を使えます!!いや、『ひたち』を使えばもっと安くなりますが、今回は滞在時間をなるべく長くとらなくてはないので。
そして、上の写真でお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、
Tumblr media
Tumblr media
『大宮→仙台 その3』で、E2系はもう最期かも……。と思った矢先にE2系に乗ってます。
東北新幹線仙台発上り1番列車、やまびこ202号です。
仙石線始発からの乗換が15分ほどしかなく、新幹線改札内で買い物したので、外観は撮影余力ありません。
Tumblr media
まだ暗い中、仙台を後にします。
白石蔵王停車。
そういえば白石蔵王停車する列車乗るの何年ぶりだろう?意外と少ないので、次停まるのはいつかな……?
※誤字を訂正しました
10 notes · View notes
citypopdaily · 16 days ago
Text
youtube
ストレンジ・ワイン (Strange Wine) by Tohoku Shinkansen / 東北新幹線
Album: Thru Traffic Year: 1982 Label: Philips → Vivid Sound Lyrics: Etsuko Kisugi / 来生えつこ Music: Hiroshi Narumi / 鳴海寛
3 notes · View notes
sai538 · 6 months ago
Text
北海道新幹線にて
青函トンネル通る時のアナウンスあると思ってたのに無かった
トンネル通ってる間、グミとポップコーン貪ってた
3 notes · View notes
eru-chee · 11 months ago
Text
恐竜博物館
Tumblr media
3 notes · View notes
kobastudio · 2 years ago
Video
Mt FUJI by KOBAstudio Via Flickr: ChemicalBrothers の StarGuitar MusicVideoのような写真撮れた。
10 notes · View notes
merpmonde · 11 months ago
Text
Kanazawa-Tsuruga Shinkansen extension open!
Tumblr media
Since yesterday, these beauties (seen at Takasaki on the same trip I had that "race" into Omiya) have another 120 km of track to play on, as the Hokuriku Shinkansen extends further West along the coast of the Sea of Japan into Fukui Prefecture.
Of course, the best news here is that travel times between Kanazawa and Tsuruga are slashed - let me rephrase: halved - compared to the previous fastest express services. The dream of completing the route to Kyoto and Osaka is in reach, and if you add the Maglev line, there could, in the long-term future, be three full high-speed Tokyo-Osaka lines: the historic South coast route, the scenic North coast route and the ultra-fast route straight through the middle.
But there are other consequences. As has become the standard along the Hokuriku route, the old line has immediately been sold off to a "third sector" company - largely run and subsidised by local authorities for as long as they're happy to keep the line open. Only all-stop trains are operated by these third sector companies, so there are only two options: very slow local trains, or very fast, but all the more expensive, high-speed trains. No rapids, no expresses.
Tumblr media
The express trains which used to go to Kanazawa now all terminate early at Tsuruga, including the Thunderbirds - of course, technologically advanced Japan has more than the five Thunderbirds Gerry Anderson could muster! This display board seen in 2016 is not likely to be seen again. And if the route to Kyoto is completed, will the name disappear altogether, or continue as an omnibus Shinkansen service to Toyama? Maybe resurrect the original name Raichô (yes, similar to the Pokémon)?
Train geek notes aside, the future's hopefully bright for the region this new stretch of line serves, which was hit hard by the New Year Earthquake.
北陸新幹線おめでとうございます!
4 notes · View notes
jjf-hakaida · 2 years ago
Photo
Tumblr media
JR北海道 北海道新幹線 木古内ー奥津軽いまべつ(4)
(1)と同じ場所  新幹線ビュースポット 冬は木が邪魔にならない。 雪上の動物の足跡が気になった 117mm 1/2500
7 notes · View notes
shirasuphoto · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No.470 Tokyo 4 views
The yellow shinkansen bring happiness
An inspection Shikansen "Doctor Yellow" in Tokyo more
*The yellow Shinkansen is an inspection Shinkansen that is nicknamed "Doctor Yellow." It's a rare Shinkansen so you'd be happy if you could see it. It's planed to retire in the near future.
Archive;series 8 views No.460~
No.470 東京四景
幸せの新幹線 - 東海道新幹線 ドクターイエロー
アーカイブ:八景シリーズ No.460~
64 notes · View notes
cyclehit · 1 year ago
Text
Tumblr media
またJRがカニで遊んでます。
4 notes · View notes
papatomom · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.04.27(土) えちぜん鉄道福井駅舎内の待合室に設置されている「ストリートピアノ」に、新幹線の福井県内開業を記念し、県内の企業がカメラやスマホのフラッシュ撮影で虹色に輝くラッピング装飾を施した。 これにあわせて、県内出身のピアニスト徳永雄紀(とくなが ゆうき、イタリアの「イモラ音楽院」在学中とのこと)さんによるミニコンサートが開かれた。 曲目は「ラ・カンパネラ」と「ラプソディー・イン・ブルー」の2曲。 50名はいただろうか、大勢の方が聴きに来られていた。 特に「ラプソディー・イン・ブルー」は情熱的な演奏で、聴きごたえがあった。
22 notes · View notes
fdbc00 · 1 year ago
Text
Tumblr media
北海道の時は、三線軌条の関係上1区間だけでしたが今回は専用線ということもあり、3時間近く乗せていただけました。
新幹線の開業で近畿圏-北陸、北陸-関東圏が近くなります。2024年は早々に北陸にて大きな地震があり甚大な被害がありました。3月に延伸開業する新幹線が各地域との架け橋になってくれることを願ってやみません。
Tumblr media Tumblr media
39 notes · View notes
yasumitani · 1 month ago
Text
東北新幹線 大宮→仙台 その3
年をまたいでしまいましたが、暖めていたのでもう少し続きます。
さて、この日(平日火曜日)も前回同様はやぶさで仙台までと思っていたのですが、時間によっては次のはやぶさよりも先に仙台に着くやまびこなんてのもあります。前のはやぶさに乗るにも乗り継ぎなどで微妙に間に合わないというか間に合わせるには乗継ぎ効率が悪かったり。
今回、何気なく予定にあう列車を検索したところ、やまびこ155号にいきつきました。
特に10号車が空いているわけでもなく、8号車に席を取りました。
Tumblr media
ほぼ満席。
ん?今度は10号車も指定可能???あ、E2系か!!
Tumblr media Tumblr media
E2系は、200系リバイバルが引退し、ディズニーラッピングも早々に引退、もう定期列車では走ってないんでないかと勝手に思ってたので、少々驚きがありました。2025年の新ダイヤでも時に完全引退の話題は出てませんでしたが、いうまで走るのでしょうか?
とにかくも、私的には最期になるかもな、と思いながら見送りました。
13 notes · View notes