cyclehit
cyclehit
GALACTICA*FANTOM
26K posts
ギャラクティカファントム リングじゃだめだ!明日にかけろ!
Don't wanna be here? Send us removal request.
cyclehit · 4 days ago
Text
“ペットボトルの蓋がどうしても開かないで力尽きたとき、トルクの大きさは半径に比例することを思い出して、蓋を回すんじゃなくて蓋を片手で固定してもう片方の手でボトルを回したらあっさりと開けれた。”
— (2) Xユーザーの千葉逸人さん: 「ペットボトルの蓋がどうしても開かないで力尽きたとき、トルクの大きさは半径に比例することを思い出して、蓋を回すんじゃなくて蓋を片手で固定してもう片方の手でボトルを回したらあっさりと開けれた。」 / X
165 notes · View notes
cyclehit · 4 days ago
Text
“これがAI生成じゃないことあるんだ”
Xユーザーのみくささん
Tumblr media
Xユーザーのスポニチ写真映像部📷✨さん: 「<ALSOK杯第74期王将戦> 🐍蛇使い🐍 蛇を首に巻き笑顔を見せる藤井聡太王将 (撮影・西尾大助、会津智海、河野光希、藤山由理) / X
125 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“YouTubeの自動再生をオンにしたまま外出すると元聴いてた曲がどんなのでも家に帰る頃には悪そうな人たちがラップしてますね。”
— Twitter / nomorehole2 (via dontrblgme404)
468 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“もう一つは、日本のシステム、特に会社組織、これは世界の中でも一番だと思います。ラグビーをしながら、社会人は仕事を、学生は勉強をする。そういう意味で、日本のラグビー界は世界で一番インテリジェント、知性的だと言えますね。それを長所としてもっと生かすべきです。サントリーや東芝、あるいはNECといったチームの選手と話をすると、彼らは会社で仕事をしているし、人とのコミュニケーションがとれる、そしてゲームプランを理解できる。こうした知性は世界で一番ですよ。なにしろ、ほかの国の選手たちは、ラグビーをしているとき以外はみんなテレビゲームに夢中ですから。これは本当に嘆かわしいことだと思います”
対談 – ジョン・カーワン×清宮克幸(ラグビー)【第10回】 | スポーツニュース速報とコラム - スポーツの魅力を語る
こういう意見もあるから面白い。
(via keisuh)
78 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
セ○クスレスで浮気された女性が美輪明宏に相談をしたら「欲求が処理できないというのは、トイレのない家に住んでいるようなもの。排せつ物がたまっているのに、家でできなければ、我慢できなくなるのは当然。相手はライバルでもなければ、人間でもない。便所と思えばいい。」って答えが衝撃だった…
48 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“ネットゲームなどに惑わされてはいけない。あれは子供騙しだ。本当のゲームは、掲示板やブログにある。このネットバトルこそが、現代のテレビゲームなのだ。”
— 埼玉ジャック: ネットのバトルは、あたかも物体が動いてるかのように見えるぜ (via katoyuu, tily) (via gkojay) (via gkojax) (via katoyuu) (via kikuzu) (via himatbshiz)
285 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“小学生が親にプリント出さない問題ね、私も「プリントや連絡事項を簡単に共有できるシンプルなWebアプリを作って小学校向けに売り込んでみては?」と提案したことあるんだけど、どうやら『プリントを親に渡すのも教育のうち』なので売れないというということで却下になった”
— Xユーザーの😷さん
37 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
セ○クスレスで浮気された女性が美輪明宏に相談をしたら「欲求が処理できないというのは、トイレのない家に住んでいるようなもの。排せつ物がたまっているのに、家でできなければ、我慢できなくなるのは当然。相手はライバルでもなければ、人間でもない。便所と思えばいい。」って答えが衝撃だった…
48 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Photo
Tumblr media
Xユーザーの荒川和久/独身研究家/コラムニストさん:「嘘やデマが広まり定着した有名な例は、猫除けのペットボトルがある。あれはニュージーランドのカリスマ庭師エイン・スカロウ氏が1980年代にラジオで発言したことに起源しますが、その後本人が「アレ、嘘」と発言。エイプリルフールの嘘とのこと。それでも信じた人は「効果があった」と言うんですよね」
39 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
Tumblr media
249 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“100gあたりのカロリー知りたいんじゃないの。 ひと袋全部食べたら何キロカロリーか書いといてほしいの、わかる?”
— Xユーザーの拭くさん: 「100gあたりのカロリー知りたいんじゃないの。 ひと袋全部食べたら何キロカロリーか書いといてほしいの、わかる?」 / X
110 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“今日仕事で一緒になったおっさんが「メルカリで不用品を売る際には、プロフィールを女子大生に設定して、物が売れたら段ボール箱の内側に“女の子の部屋から届いた演出をするため”に香水を綿棒でちょんと付ける。これでリピーターがまじ増えるし、メルカリ便でなく普通便で送ってくれって、明らかに住所と名前を探ろうとしてくる人もいる。断るけどさ。俺が使ってた何度洗っても汗臭さが抜けない帽子まで売れたよ。もちろん香水をまぶしたけど。それでもまたリピートしてくれる。ありがたい」 っていうクソみたいなライフハック教えてくれた。”
— さばぴっぴ/首都(埼玉) / Twitter
420 notes · View notes
cyclehit · 6 days ago
Text
“混雑していたフードコートで老夫婦と相席になったので、ちょっと会話しながら食べてたら「孫も誘ったんだけど、自分は虚無僧だから賑やかな場所には行けないって言われたのよ。戒律とか厳しいのねぇ。普段修行とかしてないのに」と言われて、多分お孫さんコミュ障って言ってたんだろうなと気づいた話。”
— Xユーザーのコンドリア水戸さん
116 notes · View notes
cyclehit · 10 days ago
Text
最後死ぬってネタバレしてるし、主役を含め登場人物は特に魅力的でもない普通の人ばっかりだし、脚本は支離滅裂で伏線なんて全然回収されないし、物語としては最低の部類。
それが人��。
https://www.threads.net/@dirtbikejp_md22/post/DE3P15KT1OH?xmt=AQGzCpY7CM5LTNJyI2nIKFUplIEwKPzmYM3ADozHb560Pw
288 notes · View notes
cyclehit · 10 days ago
Text
“とても謙虚なキリスト教徒が大雨の中で自宅にいると扉を叩く音がします。玄関を開けると数人の消防士が「大雨で洪水が起こります、今から我々と避難してください!」と言いますが、男は「大丈夫です、私はとても信心深いので神が助けてくださります。」と断ってしまいます。 洪水が始まり、男の1階は水没し、男は2階に避難します。すると、ボートに乗ってレスキュー隊が通りかかり、「洪水の水位はまだまだ上がります、我々と避難してください!」と言います。しかし、男は「大丈夫です、私はとても信心深いので神が助けてくださります。」と断ってしまいます。 洪水の水位は上がり続け、男の家の2階も水没し、男は屋根の上まで登ります。すると、ヘリコプターが通りかかり、メガホンでレスキュー隊が「洪水の水位はまだまだ上がります。我々と避難してください!」と言います。しかし、男は「大丈夫です、私はとても信心深いので神が助けてくださります。」と断ってしまいます。 すると洪水の水位は上がり続け、ついに男は溺死してします。 男は天国に召され、そこでイエス・キリストに出会います。 男は「イエス様、私はずっとあなたを愛し、信じ続けていたのに、何故洪水から救っていただけなかったのですが?」 と聞きます。 イエス様はあきれて答えました:「だ~か~ら~消防車も、船も、ヘリコプターまで送ってやっただろう!」”
— (11) アメリカンジョークってどんなものがありますか?に対するRem Ogakiさんの回答 - Quora
153 notes · View notes
cyclehit · 10 days ago
Text
“社内で押し付け合いになっていた社史編纂事業に、ただ一人全力で名乗りをあげたのに「お前は歴史が好きだからダメ!都合の悪いことまで全部書くだろ!」って外された経験がある。”
— Xユーザーのねずみいろさん
48 notes · View notes
cyclehit · 10 days ago
Text
“■3歳児語録■ お医者さんごっこで医師役になった3歳児 私「お腹が痛くて」 3歳「ふむふむなるほど、おなかのなかにウチュウがありますね」 私「宇宙…」 3歳「しゅじゅつをします。ながれぼしが2つとれました」 私「流れ星…」 3歳「ちゅうしゃをします。おつきさまがわらったらまたきてください」”
— Xユーザーの仔猫を拾ったのでさん: 「■3歳児語録■ お医者さんごっこで医師役になった3歳児 私「お腹が痛くて」 3歳「ふむふむなるほど、おなかのなかにウチュウがありますね」 私「宇宙…」 3歳「しゅじゅつをします。ながれぼしが2つとれました」 私「流れ星…」 3歳「ちゅうしゃをします。おつきさまがわらったらまたきてください」」 / X
245 notes · View notes