#入所サービス
Explore tagged Tumblr posts
asukahouse-matsubushi · 1 year ago
Text
R5.8.23 ミニ夏まつりリポート@3F
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
つづいて 3階にもお神輿が到着
天井に張り巡らされているロープをよけながら
ワッショイ気分を盛り上げます
Tumblr media
拍手をしてお出迎え下さるものですから
3階でも 何往復かしてみたり
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
記念の集合写真です
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして ひもくじに熱中する皆さん
狙った駄菓子が当たりましたか?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ひもくじで当たった駄菓子を楽しみつつ
ノンアルコール飲料で乾杯(^^)/
0 notes
takaki2 · 7 months ago
Text
国民皆保険って必要ですか?
国民皆保険って必要ですか?必要になるくらい金がない病者なら死んだ方がいいのでは?そのくらいの所得なら「税金で生かせて貰ってる側」だろうし。
2つ、重要な点があります。
第一に、皆保険がなくなっても、現在の医療費の全額を自費で払える人なら今のレベルの医療が受けられる、と思ってませんか? でもおそらく、ほとんどの治療で医療費は半端なく上がります。
市場に任せれば自由競争で医療費が下がると主張する人もいるんですが、市場で価格が最適化されるのは、売り手も買い手も充分な情報を持って複数のオプションから自由に選べるという前提がある場合です。ちょっとした風邪や慢性疾患ならいくつかの医者を回ってサービスと価格を比較して選ぶこともできるでしょうが、階段から落ちて骨折ったとかいきなりお腹が耐えがたいほど痛くなったなんて時に、いくつも医者を回って相見積りを取るわけにいかないでしょう? 医者の側は、価格を上げれば患者が減りますが、高くても治療して欲しいという患者は一定数いますから、患者が減りすぎて儲けが出なくなる寸前までは価格を釣り上げられます。ブラック・ジャックが言い値で手術代を請求できるのはそういうわけです。
保険があると、個々の患者vs医者の価格交渉ではなく、保険会社が加入患者全体の代表として価格交渉に出れるため、医者の言い値になることがありません。医者側にも、保険によって見込み患者数がうんと増えまますから、価格を下げてもやっていけます。これは皆保険に限りません。皆保険の無い米国でも、民間の保険に入っていれば、医療費��細を見るとprovider adjustmentといって「本来はこの値段だけど、保険会社と交渉したんでこんだけ割り引きますよ」っていう額が示されています。この割引率が時には50%以上になったりするので、団体交渉の力というのはばかになりません。
皆保険、あるいはすべての患者を束ねるsingle payer systemというのはその最も極端な場合です。どんな医療を保険の対象とするか、などを国家レベルで決めないとならないので柔軟性は落ちるんですが、価格は最も低く抑えられます。医者はその契約��合意しなければ、保険を使っている人がほとんど来なくなるので、合意せざるを得ません。現在の医療費はその結果で、そこからさらに保険で7割とかカバーされます。保険による団体交渉の力がなくなれば、抑えるインセンティブがなくなります。
第二に、なぜ「税金をあまり払えない人を税金を使って保障するのか」。人道的な観点を脇に置いても、その方が社会にとってメリットがあるからです。
金を稼ぐのに必須なのは何でしょう? 金を稼ぐ才能? いえ、「あなたが受け取るお金を払ってくれる人達」「あなたがお金を儲けるために作り出す富の、素材となるものを提供してくれる人達」です。
稼げない人をどんどん切り捨ててゆくと、あなたにいくら金儲けの才覚があっても、取引先がどんどん小さくなります。
現代社会の経済繁栄は高度に発達したインフラ(物流、通信網)に支えられていますが、そういったものも利用者が多いから安価に維持できています。弱者を切り捨てて利用者を減らすと、安価なインフラがなくなります。材料を仕入れるのにもとんでもないコストがかかり、それを売るのにもやたらオーバーヘッドがある、となったら、たとえ金持ちだけを相手に商売していても、以前のように儲けることはできないでしょう。
もともと生物としてはひ弱な人類がこれだけ繁栄しているのは、社会を作って助け合ってきたからです。自分が豊かになるために最良なのは、みんなを豊かにしておくことなんです。
182 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 23 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もものすけ(2001年〈平成13年〉10月20日 - )は、日本のモデル、タレント、アイドル。愛知県出身。無所属(フリーランスで活動中)
生年月日 2001年10月20日
現年齢 23歳
出身地 愛知県
血液型 B型
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 95 - 63 - 93 cm
カップサイズ I
靴のサイズ 24.5 cm
高校時代から始めたライブ配信サービス17LIVEで人気を博し、徐々に活動の幅を広げる。 ファンからは「奇跡の白肌マシュマロボディ」の名で親しまれ、2022年6月、ミスヤングチャンピオン2022ファイナリストに。同年12月、グラビアアイドルの登竜門であるミスジェニック2022を受賞。
2023年1月20日、1stイメージDVD「Peach Time」をリリース。また、雑誌FRIDAY にてグラビア本格デビュー。 2023年12月3日、アイドルグループ「未完成のキャラメル」(通称“みかめる”)のピンク色担当としてアイドルデビューを果たす。
2024年2月開催の「TGIF Photo Session 週プレ賞 2024」でベスト30入り。同月26日発売の週刊プレイボーイにて「編集部注目のツギクルガール16人!!」へ選出。
2024年9月27日、2ndイメージDVD「Peach Melba」をリリース。
2024年9月30日、日本コロムビアを退所しフリーランスでの活動継続を発表。
2024年10月20日、自身の生誕祭を最後に未完成のキャラメルを卒業。
恐竜が大好きで、自他共に認める恐竜オタク。ファンからはダイナソーとアイドルをかけた「ダイナドル」と呼ばれることもあり、恐竜の歯やフィギュアを集めるのも好きで、部屋は化石やレプリカなどの恐竜グッズで溢れている。好きな恐竜ベスト3は、1位がアルゼンチノサウルス、2位がスピノサウルス、3位はアグスティニア。また、車が好きで、ほとんどの車種を言い当てることができる。
特技は書道(10年・特待生)、新体操(開脚)。
  
29 notes · View notes
m12gatsu · 16 days ago
Text
言うてろ
正産期に入っている。計画無痛分娩のため、日取りはもう決まっているが、早まる可能性もあるため、東京から九州へ駆けつけなくてはならないかもしれない。福岡空港は市街地に近く、離着陸は22時までと決まっているらしい。
世話になっている産院では、分娩室でBluetooth繋いで好きな音楽を掛けられるというサービスがあるそうで、妻から選曲を依頼されており、そんなん聴いてる余裕なんてあるのかと疑問を抱きつつ、せっせと編んだプレイリストが100曲くらいになった。できるだけおだやかな、音の数の少ない、テンポの低い、なんとなくそういうものを意識して選んだけど、逆にもう音圧でグイグイ押し切ってくれるようなやつの方がいいのかもしれない、とも思う。ニルヴァーナのIn Uteroとか。胎内音に近いというホワイトノイズを流してみたらどうだろう、胎児が、生まれたことに気がつかないかもしれない。
しばらく飲めないと思って、K師と痛飲した。結果、飲み過ぎた。帰り道の記憶がほとんどない。どこかのコンビニでなぜか分葱とベーコンを買って冷蔵庫に放り込んでいた。意味がわからない。帰宅してからスマホが見当たらないことに気づき、まったく恐慌してしまった記憶が、恥の感覚と共に残っている。しかし、酩酊した頭のどこかに冷静な部分が残っていたようで、俺はAirPodsを耳に、ステムの部分を押して音楽が再生されることを確かめて、発信源が家の中にあるのだということを確信した。真夜中の酔っ払いにしては冴えている。さらにPCを立ち上げて、メールを送ってみた。画面酔いして気持ち悪くなって一度トイレで吐いたけれど、薄目でなんとか操作をやり遂げて、台所の方からヴッという短いヴァイブ音をきいた。音をたよりにその周辺をもう一度探してみると、果たして、電子レンジの裏に落っこちているのが見つかった。
20 notes · View notes
petapeta · 1 month ago
Text
コロナ禍のロックダウンの最中、息子が尿路感染症にかかったサンフランシスコのテックワーカー「マーク」も同様の事態に見舞われた。マークが遠隔で小児科医に受診すると、感染した性器の写真を撮り、セキュアな医療アプリ経由で診療所に送信するよう指示された。しかし、マークのスマートフォンはすべての写真をGoogle Photosに同期するよう(デフォルトで)設定されており、マークの息子の性器の写真がGoogleのクラウドに到達すると、自動的にスキャンされ、児童性的虐待素材��CSAM、いわゆる「児童ポルノ」)としてフラグが立てられた。
Googleはマークに連絡することなく、彼のすべてのデータ(検索、メール、写真、クラウドファイル、位置情報履歴など)のコピーをサンフランシスコ警察に送信し、その後アカウントを凍結した。マークは電話番号(Google Fiに加入していた)、メールアーカイブ、GDriveに保存していた家庭用および仕事用のファイル、保存されたパスワード、Google認証システムを介した二段階認証、そして幼い息子の写真すべてを失った。
サンフランシスコ警察はマークが無実であると結論づけたが、時すでに遅し。Googleはマークの全データを永久に消去していた。サンフランシスコ警察は、マークにメールも電話もできず、彼の無実を伝えるために、手紙を郵送しなければならなかった。
このような目に遭ったのはマークだけではない。New York Timesでマークについて書いたカシミール・ヒルは、「カシオ」というヒューストンの父親をはじめ、他の親たちも同様にアカウントを失い、現代生活の基盤が奪われたことを伝えている。
https://www.nytimes.com/2022/08/21/technology/google-surveillance-toddler-photo.html
注目すべきは、これらいずれのケースのにおいても、有償でサービスを受けていたことだ。彼らは製品に対価を支払っていなかったから製品扱いされたのではない。800ドルのPixel電話を購入し、Google Driveアカウントに年間100ドル以上を支払い、製品の対価を支払ったにも関わらず、それでも製品として扱われ続けたのだ。
このような状況に対して、我々は何ができるだろうか。一つの答えは、プラットフォームに対し、詐欺や児童ポルノ取引、テロ攻撃の計画に関与している可能性があると判断したユーザにも、引き続きサービスを提供することを義務づけることだ。もちろん、そんな解決策は好ましいとは思えない。
あるいは、巨大プラットフォームでの意思決定プロセスを改善し、マグロ漁の網にイルカが引っかからないようにするのはどうだろう。コンテンツモデレーションの異議申し立ての「第一波」は、不当な扱いを受けたユーザが異議申し立てできる監督・審査委員会の設立を重視した。これは、コンテンツモデレーションの決定の難しい側面を明確にする「パラダイムケース」を確立する考えだった。例えば、ナチの残虐行為の動画をアップロードして批判することが、残虐行為の描写やナチの象徴物の表示を禁止するルールに違反するかどうかといった問題だ。
だが、これはあまりうまくいっていない。プラットフォームにおける半独立的な従業員による「第二波」のモデレーション監督提案も、モデレーションの判断や苦情に関する統計を収集・報告するものだったが、具体化していない。
22 notes · View notes
ryotarox · 4 months ago
Text
Tumblr media
(拡大画像【ASCII.jp】から) 文● 遠藤諭(角川アスキー総合研究所 主席研究員)
ASCII.jp:ダグラス・アダムスの法則をキミは知っているか?
英国のSF作家にして脚本家のダグラス・アダムスという人物がいる。ちょっとそのスジの人は『銀河ヒッチハイク・ガイド』(The Hitchhiker's Guide to the Galaxy)という作品シリーズの作者として常識だと言うはずである。  そのダグラス・アダムスがとなえた「ダグラス・アダムスの法則」と呼ばれるものがあるのをご存じだろうか? 1.生まれたときに世の中にあったものは、普通で当たり前で、世界を動かす自然の一部である 2.15歳から35歳の間に発明されたものは、刺激的で革命的と感じ、その分野でキャリアを積むこともできる 3.35歳を過ぎてから登場してきたものは、自然の秩序に反するものである 1. Anything that is in the world when you’re born is normal and ordinary and is just a natural part of the way the world works. 2. Anything that’s invented between when you’re fifteen and thirty-five is new and exciting and revolutionary and you can probably get a career in it. 3. Anything invented after you’re thirty-five is against the natural order of things.
それでは、どの世代にとって何が「当たり前」で、どの世代にとって何が「自然の秩序に反する」ものなのか?   そこで、以前『ソーシャルネイティブの時代』という本を書いたときに作成した「ネイティブマップ」というものをアップデートして「ダグラス・アダムスの法則 早見表」に作り替えてみた。 縦軸は「誕生年代」とあるが、生まれた年とその年代に登場した製品やサービスが対応している(小さな文字で少しだけSF系のコンテンツ作品も入れてある)。それに対して、横軸はその製品サービスに接した「年齢」である。
- - - - - - - - - - - - - - - -
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
つまり、ダグラス・アダムスの法則を補完する形で次のことが言えると思う。 1.大きく時代を変えるテクノロジーが出てきたときに、ちょうど20歳前後だった人たちが、その業界をリードする仕事ができる。 2.そんな画期的なテクノロジーは15年から30年に1回しか登場しない。
- - - - - - - - - - - - - - - - 図をもとにした推論も面白いし、この図そのものも面白い。
現代の考察だけではなく、この図で美術史や音楽史の考察にも使えそう。
作家は0歳からすぐに制作を始めるわけではないので、処女作の発表から晩年までの活動期間を並べて、社会の出来事と一緒に可視化したい。
22 notes · View notes
copyoffice · 1 year ago
Quote
5社の就職試験を受け、なんと5社すべてから内定をいただきました。 誰にでもできるシンプルな作戦ではあるのですが、実際にやるとなるとすこし大変かもしれません。けれど、どうしてもコピーライターになりたかった私は、自分が編み出したこの方法を実践することで、内定がもらえるだろうという自信のようなものがありました。なぜならその方法は、日本中の誰も(きっと)やったことがない方法だと思っていたからです。 ということでさっそく、その手の内を明かしますね。こたえは簡単。 「写経」です。 わかりますでしょうか? 一般的にはお坊さんがお経をひたすら写し取る作業のことを指しますよね? コピーライターの場合もほぼ同じ意味です。「過去の(名作といわれる)コピーを手で書き写すこと」。これだけです。本当にこれだけのことを行うだけで、試験を受けたすべての会社から内定をもらうことができました。 ちなみにこの写経、コピーライターを志す人や、若いコピーライターなら、経験済みという人も多いと思いますし、上司から「やれ」と言われることもありますよね。それほど“ベタ”な方法なわけです。それでもこの方法で内定がもらえると自信があったのは、人とはちがうやり方を発見したからです。 前置きが長くなってしまいましたが、さっそく具体的な方法をお伝えします。 それは“圧倒的な量”をこなすことです。 あまりにも単純でしょうか? がっかりしたでしょうか? すみません… けれどもなぜわたしが、そんなサルでも思いつくような方法を実践しようと思��たのか。その経緯も説明しておきますね。 わたしは当時、宣伝会議が主催する『コピーライター養成講座』に通っていました。 (…) さまざまな講師の方に、“定点観測をするように”、尋ねました。 「コピーライターになるために今やっておいたほうがいいいちばんの練習ってなんですか?」 シンプルな質問です。答えの中でもっとも多かったのが、さきほど紹介した「写経」だったのです。さらに偶然なのですが、当時読んだ広告業界への就職に関するの書籍の中で、ある人がこう言っていました。「コピー年鑑の1年分のすべての文字を書き写しました」。 よし、これだ! 未経験のじぶんがコピーライターになるための方法はこれしかない! そのときそう思���たんです。 けれど1年分じゃその人の真似で終わってしまいます。倍の2年分にしようか? いやいや、それだとインパクトは弱いかな…。思いきって5年分! うーん…中途半端? ということで結論、 10年分のコピー年鑑を写経しました。 これがわたし流の、すべての会社から内定をゲットした方法です。 さて、やるべきことは決めたものの、そのためにはコピー年鑑を入手しないといけません。ご存知の方も多いと思いますが、コピー年鑑といえば1冊約2万円!もする高額書籍です。若かったジブンが簡単に購入できる書籍ではありません。そこで近所の図書館を何件かはしごして、10年分を手元に入手しました。10冊すべてを自宅のデスクに積み上げると壮観でしたが、これをすべて写すのかと思うと、果てしない道のりにも感じました。 (…) さて、準備が整いました。コピー年鑑は最初から写していきます。TCC賞、審査委員賞、部門別コピー、新人賞という流れだったかと思います(現在の年鑑では新人賞が前の方に来ていますね)。とくに新人賞の受賞者は年齢や作品が大きく取り上げられていたので、勝手にライバル視していました。 また、ひとつの広告に絞ると、キャッチコピー⇒リードコピー⇒ボディコピー⇒そして小さな文字で書かれた注釈まですべてを写します。肉眼で見えない部分は、“100均”で購入した虫眼鏡を使って読み取りました。コピーの良し悪しなんて当時はまったくわかりません。それでもコピー年鑑に掲載されている時点ですべてお手本だと思ってひたすら作業を続けました。 (…) 写経の過程でたくさんの発見もありました。コピーを写すことでいいとされるコピーを知識として知ったということはもちろんですが、それ以外にも、毎年掲載されているコピーライターの名前は嫌でも覚えます。また、その人の文体までなんとなくわかってきます。細かい点でいうと、「ボディコピーってこれくらいの長さが一般的なんだな」など、そういった感覚もついてきます。10年分を通して見ると、じつは毎年同じような作品が掲載されていることも知りました。そのため作業に飽きてしまう日もありましたが、言���を変えれば“飽きるほどやる”ということは、覚えてしまったということでもあありますよね。とにかくとても大切な経験だったと思っています。 さて、作業自体は楽しかったのですが、困ったこともありました。朝から晩まで写経を続けていると、8時間くらい経過したところで、目の前がチカチカして、軽い眩暈のような状態になるんです。遠近感がつかめず、立ち眩みがするのです。心ではもっと書きたいと思うのですが、その症状が発症したら作業は終了と決めました。1日約8時間。1冊を写し終えるのに5日くらいかかっていたと思います。 10年分を3か月で写経完了! 写経したコピーが書かれたプロジェクトペーパーは、さきほども言ったようにパンチ穴をあけて、リングファイルのいちばん背幅が厚いものに綴じていきます。10年分ですから相当の厚さになります。重量も5kgくらいはあったでしょうか。 ちょうどその頃、養成講座も修了するタイミングでしたので、就職活動も開始しました。養成講座の受講生だけが見られる求人票や、マスメディアンのサービスを利用しました。当時は地方在住だったため、面接のためには上京の必要がありました。交通費をなるべく抑えたかったので、なるべく面接は1日にまとめるようにして、その結果、5社を1日で受けられるようにスケジュールを組みました。 ※書類選考は半分ほどの割合で通過しました。 “写経ファイル”は、キャリーバッグに入れないと持ち運びができないほどの大きさにふくれあがっていました。ですが、面接で毎回そのファイルを見てもらうと、必ずといっていいほどウケます。若干ひかれていたかもしれません。「なにそれ?」「こんなヤツ初めて見た」「誰もやったことないんじゃない?」「うちで決めちゃえば?」などなど…。手ごたえを感じるたくさんの言葉をいただくことができました。 未経験者がコピーライターという肩書きを手に入れるためには、どうすればいいのか。内定から逆算して行動できたことがよかったと思います。元々、学生時代に行った就職活動もけっこう好きでした。いろんな会社にタダで葉入れて、話が聞ける。そしてもちろんたくさん落ちました。そんななかで自分をアピールする方法を考えないといけないということも学びました。 どうすれば、「人と差別化できて」「インパクトを残せて」「いっしょに働いてみたい」と思ってもらえるか。 そういった視点で準備をすることが重要です。しょせん私自身は、実際としては“経験ゼロの若造”なわけですから。それでも「おもしろいヤツだな」と思っていただけると、次のステップに進めるのではないかと考えていました。結果としてすべての会社から内定をいただくことができましたが、正直そこまでの結果は予想していませんでしたけど。 この方法を実践すれば、すべての会社とは言わないまでも、ある程度の確率でいいところまで行けるのではないでしょうか。もちろんもっと楽でスマートな方法もあるかもしれません。でも、本当にかなえたい夢のためなら、努力はできると思います。逆に、これくらいの努力ができないのであれば、あなたはあまりコピーライターには向いていないかもしれません。 ちなみにわたしの場合は、電通や博報堂に入社することよりも、コピーライターになる方が重要でした。 結果として10年以上がたった今も、毎日楽しく働くことができていますし、「会社行くの嫌だなぁ」と思ったことは一度もありません!
未経験でコピーライターの内定を“確実にもらう”方法(実証済み!)|ai0167
91 notes · View notes
kennak · 3 months ago
Quote
87歳になるそろそろ父が死にそう。 むしろもう半年前からほぼ死んでて入院中で意思の疎通が取れない状態が続いている。 父はそれなりに先進的な人間でフリーランスのSEとして66歳まで仕事を続けており、ウェブ上で様々な決済や仮想通貨取引、投資などを行っていた。 ここで問題になるのが、父が持っている資産の全貌を掴むのが難しいのではないかということだ。 父が持っている端末、iPhone、galaxy、PCにはそれぞれパスワードがかかっており、家族の誰もアクセスすることができない。 こうなると、父がどのサービスにどの程度の資産を持っているのかほとんどわからない状況になる。 昔なら株券や通帳がまとめて資産として金庫なり箪笥なりにしまわれていて、遺品整理の際にそこから死亡後の死亡届の提出や相続手続きに移れたが、 多くがウェブ上に存在し、それを確認できる端末にアクセスできないとなってしまうと総資産の把握がめちゃくちゃ難しいのではないか。 もしかしたら遺言状にすべて書いてある可能性もあるけど、書いてない可能性もある。   これまでも「あるんだけど誰も知らない」資産ってのはあってそういうのはなんかどっか行ってたんだろうけども。 おそらくこれから死んでいく人の中には物理的に資産がある場所を示せないサービスを受けている人が増えていくと思うんだけど、自分の肉親が死んだときはこういう対処をしたよとか、自分が死ぬときのためにこういう対応をしているよとかあれば教えてほしい。
電子の時代の相続
13 notes · View notes
quotejungle · 11 days ago
Quote
Adobe と Meta は上位 10 社の顧客リストに入るために、9 月だけで Microsoft の AI サービスに 100 万ドル以上を費やしたと聞いています。 Adobe と Meta はどちらも、テキストや画像の生成に Microsoft のトークンベースのサービスではなく、専用のモデル処理能力を提供する OpenAI モデルへのアクセスに主に Microsoft のプロビジョニングされた出力を使用しています。 しかし、Meta と Adobe の Azure OpenAI の利用は、TikTok の所有者である ByteDance に比べるとまだはるかに遅れている。 TikTok がOpenAI のモデルにアクセスするためにMicrosoft に毎月約 2,000 万ドルを支払っており、これは当時 Azure OpenAI が生み出していた収益のほぼ 4 分の 1 を占めていた。
マイクロソフトの主要 AI 顧客には Adob​​e と Meta が含まれる - The Verge
7 notes · View notes
leomacgivena · 5 months ago
Quote
無所属新人、何の政治的な後ろ盾もなく、ネットでの知名度もほぼゼロだった安野さん。現職や他陣営の批判は一切せず、優れたマニフェストとITを駆使した全力の選挙活動だけで15万票5位に入ったのは、東京都民にとっての希望だと思う。参考までに、IT系候補の過去比較で8年前の家入さんは8.8万票。
Xユーザーの岡安モフモフ(アーガイル社長)@ChatGPTやClaudeでサービスつくる人、SNSマーケ歴15年さん
14 notes · View notes
asukahouse-matsubushi · 1 year ago
Text
R5.8.5 ミニ夏まつり開催
Tumblr media
今年の夏まつりは
小規模・室内・各階での開催
お昼過ぎに お神輿が動き出しました
Tumblr media
入所フロアへ向かいますが…
もう ギューギューです(笑)
詳細は後日Reportいたします!
0 notes
ari0921 · 1 month ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)10月15日(火曜日)
    通巻第8460号 
 中国のハッカー詐欺集団、フィリピンでも手入れ
     四万人の中国人をフィリピンが強制送還へ
*************************
中国のハッカー集団が米通信ネットワークに不正アクセスし、米連邦政府が裁判所の許可を受け盗聴のために使用したシステムから情報を入手していたとウォール・ストリート・ジャーナルが報道したのは2024年10月5日だった。
サイバー攻撃を受けたのはベライゾン・コミュニケーションズ(VZN), AT&T、ルーメン・テクノロジーズ(LUMN.N)などとされる。
中国外務省は「承知してない」と白を切った。
くわえて「サイバーセキュリティーは世界共通の課題であり、こうした悪用は、国際社会の協同を妨害するものだ」としらじらしいコメントを付け足した。
米国へ亡命した元中国公安部スタッフによれば、公安だけでは犯罪やハッカーに対応出来ず、外部委託しているという。
 世界では中国ハッカーへの対策が加速している。
10月13日、フィリピン当局はオンラインギャンブルが原因の誘拐、売春、殺人など犯罪行為の告発を受け、中国人労働者およそ4万人を国外追放すると発表した。
中国では宝くじ以外のギャンブルは禁止されている。したがって中国人顧客を主なターゲットとする博打場はマカオに集中し、第二の賭博場がフィリピンだった。
比のオンラインギャンブル会社(POGO)はドゥテルテ前政権下で急成長した。カジノホテルなどに中国から40万人が流入したため、治安が悪化していた。
 中国政府はフィリピンに対し、オンラインギャンブル禁止を求め、取り締まりを歓迎していた。マニラの中国大使館は、「オンラインギャンブルによって誘発された犯罪行為は、中国の利益および中国とフィリピンの関係を損なうだけでなく、フィリピンの利益も損なう」とした。比では34 社がオンライン賭博の運営を認可され130 のサポート サービス機関が登録されている。大手POGOの2020年の収益は1億2200万ドルだった。
ミャンマーでは賭博を含むネット詐欺集団が政府の統治が及ばない山岳地帯や地方都市でネット詐欺本部を開設し、メッセージ発信の基地としてきた。
博打の借金が返せない若者や高給でつったコンピュータ技術者らを拉致し、��ャンマーに送り込んでいた。
同様にカンボジアなどでも拠点がみられ、多くが中国人の若者だった。 
2023年11月、ミャンマーを拠点にSNSや電話を使って中国人らを標的にする詐欺集団撲滅のため中国公安省は現地当局と連携し、4600人以上の容疑者を中国に移送した。
また中国国内でも10月13日には重慶警察が賭博事件を摘発し、3,800人以上を逮捕した。
この事件に関与したDCグループは、中国本土でギャンブラーを募集するために7つのオンラインギャンブル・プラットフォームを開設し、その年間平均売上高は100億元(2000億円)を超えていた。DCグループは、国際犯罪組織トップ10の一つに挙げられていた。
 すでに4年前、中国公安当局はオンラインギャンブル事件の捜査を開始、オンラインギャンブル・プラットフォームがフィリピンDCグループと提携していることを突き止めた。
DCグループは7つのオンラインギャンブル・プラットフォームを開設し、中国本土で多数の研究開発、顧客サービス、その他の関連企業を展開し、多くの違法決済、地下銀行、その他の犯罪組織と協力していた。最盛期には800人以上の中国人従業員が高給でフィリピンに採用されていた。
 ギャンブル資金は地下銀行によって洗浄され海外に送金され、グループの口座に流入する。
中国がもっとも懸念するのが、このマネロンと資金の海外流失である。
9 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
RaMu(らむ、1997年7月31日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber。埼玉県出身。マグニファイエンタテインメント所属。
生年月日 1997年7月31日
現年齢 26歳
出身地 埼玉県
血液型 A型
瞳の色 黒
毛髪の色 黒
身長 / 体重 148 cm / 37 kg
BMI 16.9
スリーサイズ 90 - 56 - 80 cm
カップサイズ H
靴のサイズ 23cm
1997年7月31日、埼玉県に生まれる。本名・蘭夢(らむ)。漫画『うる星やつら』のヒロイン・ラムとは無関係。「らむ」という名前を持つことにより、アニソンを���ってみろなどといじられることもあるが、ラムのことは嫌いではない。
2004年4月1日、小学校入学。5年から6年にかけて女子野球をやっていた。キャプテンを務め、ピッチャー以外の全ポジションの守備をこなした。
2010年4月1日、中学校入学。3年間ソフトボール部に所属。セカンド、ショート、サード、ライト、センター、レフトを守り、背番号は3番だった。岡村拓磨によると、小柄であるがハキハキとした体育会系である。
2013年4月1日、埼玉県立松伏高等学校入学。在学中の2014年からVineおよびmixchannelに、「RaMu」のアカウントで体を張った芸の映像を投稿する。フォロワー数は10万人に達し、女子中高生の間で「RaMu教の教祖」と呼ばれるようになる。軽音楽部に所属(ドラムを担当。
2015年、海へ行った時に撮った水着姿をSNSにアップしたことがきっかけで話題になり、グラビア界へ進出。
2015年8月9日から2016年6月18日までアイドルグループKissBeeの研究生ユニット、「KissBeeZero」のメンバーとして活動。研究生のリーダーを務めていたが、本人曰く「団体行動が苦手だった」ことを理由に、脱退している。
2016年、第5回プロが選ぶアイドルDVD賞で新人賞受賞。3月、週刊ヤングジャンプで水着グラビアデビュー。11月23日よりLINE LIVE配信を開始。
2017年、週刊プレイボーイ編集部が選ぶ「2017年新人グラドル次世代ボイン番付」で「東の横綱」に選ばれる。
2017年1月にVineサービスが終了したため、同年3月4日よりYouTubeに動画配信の場を移動。12月12日、1年1か月間休まず続けたLINE LIVE配信を一旦休止した。
2017年、天木じゅん・和地つかさとともに『さんぽけ〜三国志大戦ぽけっと〜』(セガ・インタラクティブ、2017年4月20日配信)の応援隊『さんぽけ Girls★』に選ばれ、宣伝イベントなどに出演。
2017年6月19日、『ヤマダパズル たぷたん』にフクロモモンガのキャラクターが登場。自身が飼っているフクロモモンガのビビをモチーフとして自らデザイン。
2018年1月1日、DMM LIVEcommuneにて配信再開。3月17日、漫画作品『終末のハーレム』に関連する撮影会に出演。
2018年4月1日、Twitterで「実は20歳(当時の��称年齢)ではなく22歳」とつぶやいた。その日のうちにパスポートの画像を公開し、20歳であることを証明した(エイプリルフール)。
2020年10月、コスプレイヤーの火将ロシエルと二人でバンド「pretty noob」(プリティヌーブ)を結成。同年12月、「東京コミコン2020」でデビュー。RaMuがギター担当、ロシエルがDJ担当。ボーカル��いない。
  
74 notes · View notes
harawata44 · 3 months ago
Text
リアル形状を追求した「公衆電話ガチャコレクション」に懐かしの”ピンクの電話”が新登場!さまざまなギミック付き | 雑貨・インテリア - Japaaan
Tumblr media
以下引用
2019年に、NTT東日本・NTT西日本とタカラトミーアーツが、公衆電話の使い方や認知向上に向けたプロジェクトの一環として、「NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション」を発売。 当時、Japaaanでも紹介しましたが、本商品のラインナップに、懐かしの”ピンクの電話”が追加され、『NTT東日本 NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 番外編』として登場です。
精巧なギミックパーツなどを使用し電話をかける動きが楽しめたり、実際の公衆電話の使用方法が分かるシールを同梱するなど、公衆電話をより身近に感じられる仕様となっている本商品、リアルな形状を追求したミニチュアサイズの公衆電話フィギュアとして人気です。 今回発売される『NTT東日本 NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 番外編』は、従来の公衆電話に加え、シリーズ初となる通称“ピンクの電話” をラインアップ。
Tumblr media
“ピンクの電話”は、通常設置されている公衆電話とは違い、「特殊簡易公衆電話」という分類に入る電話なんだそう。 「特殊簡易公衆電話」とは、「特殊簡易公衆電話」制度が施行されたことに伴い登場した電話機で、一般加入電話回線でも公衆電話と同じように硬貨を使用して通話できるようにしたもの。 主にアパート、病院、喫茶店など、その店舗・施設を利用するお客様サービス用として置かれている電話機です。
ラインナップ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
商品は従来シリーズ同様のギミック付きとなっており、受話器の取り外しはもちろん、ダイヤル式の電話はダイヤルが回りプッシュボタン式の電話はボタンが押せる仕様となっているので、フィギュアを飾るだけでなく、電話をかける動作も楽しめます 「NTT東日本 NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 番外編」は、2024年9月上旬から、カプセルトイ自販機設置場所にて順次発売されます。価格は 1回300円(税込)です。
7 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Quote
脱税と租税回避は、社会支出やインフラ投資の資金源と成り得た歳入を減少させ、格差や不公平感も悪化させる。一国が利己的な国内政策を取れば��他の国々が不利な形でその影響を被るだろう。各国が他国への弊害を顧みずに自国の租税政策を決定すると、すべての国が損をしかねない。 IMFの最新の「財政モニター」は、大企業への課税���オフショア企業に関する情報の共有、公平なカーボンプライシングの立法化という3つの領域において、国際協調が万人の利益になりうることを示している。 法人課税に関する協調 世界の大手多国籍企業は対世界GDP比9%もの年間利益を上げているが、その納税額の低さから広範な不満が生まれたことを受けて、1世紀前から続く国際体制を現代化する革新的な協定の策定が急がれた。2021年には137か国が包摂的枠組みに基づく2つの柱から成る解決策に合意し、協調に関して画期的な進展を遂げた。複数の国で生放送の政治討論会の焦点になるほど、2022年は同合意を実行に移す極めて重要な年であり、「財政モニター」ではその潜在的な恩恵を評価した。 合意の第1の柱では、多国籍企業の利益の一部は企業の財・サービスが使用または消費された場所で課税されると定めている。すなわち、従業員が顧客の拠点から遠く離れた場所に勤務するハイテク企業であっても、顧客がいる場所で課税できるということだ。デジタルコマースが普及したこの世界においては歓迎すべき進展である。IMFの報告書によれば、合意による税収の再配分額は多国籍企業の世界利益の2%に留まるが、この新たな課税原則が基盤を成す税制は、一方的措置であるデジタルサービス税よりも有効性が高い。 第2の柱では、国際的な最低法人税率(15%)が導入されている。この措置は、各国の法人税引き下げ競争と企業の国外利益移転それぞれのインセンティブを減らすことで、租税競争に歯止めをかける。「過少に」課税されている利益があれば、一部の国によって最低税率まで上乗せで課税される仕組みになっており、世界全体で法人税の税収が最大6%増加する。法人税率の低下傾向を逆転すれば、税率の引き下げ競争が緩和されて税収額がさらに8%増加し、合計で14%増となる。しかし、低所得国の状況に合わせて調整する努力は継続すべきであり、例えば、法人課税を部分的に簡略化する、国境を越える支払いの源泉徴収を強化する、多国籍企業に関する国別の情報をさらに共有する、といった取り組みを検討すべきだ。低所得国が今般の変革の恩恵を享受するためには、無駄な税制上の優遇措置を撤廃するなど、補完的な改革を採用していく必要がある。 個人課税に関する協調 法人と同様に、最富裕層を中心とした個人の課税にも、国際協調が欠かせない。パナマ文書やパラダイス文書のような文書流出によって、大量のオフショア資産や、広範に及ぶ税の抜け穴の存在が明らかになった。極めて高い匿名性を確保できるデジタル資産が普及していることからも、情報の共有はますます不可欠だ。資産隠蔽を目的とする不透明なオフショア口座は、歳入の損失を招くだけでなく、汚職による収益の国際送金をも容易にしている。 国際協調は具体的な成果を上げており、税の透明性および税務目的の情報交換に関するグローバ���・フォーラムのもとで163か国が情報交換に同意した。ただし、IMFの報告書は情報の信頼性に改善の余地がある点も指摘している。各国は受益所有権の登録簿(会社を実質的に所有または支配している者に関する情報)をさらに推進していくべきだ。 一部の国ではこうしたメカニズムがすでに確立されているものの、肝心なのはその実施方法である。登録簿の情報は公的なデータベースで一元管理すべきだからだ。効果的な情報活用は法執行に極めて重要であり、低所得国は透明性から恩恵を得るためのノウハウをさらに培う必要が出てくるだろう。 国際協調の強化を要する最近の現象としてもうひとつ挙げられるのが、労働力の移動性の高まりである。国境を越えてリモートワークを行う機会が拡大するにつれて、高技能者を狙ったデジタルノマドビザを発給する国が増えている。各国の税率の差を勘案した推計によれば、国境を越えたリモートワークを通じて各国間で再分配される個人所得税税収額は、世界の同税収額の1.25%に上る。雇用主の居住国と従業員の居住国の間で一貫性のある税務処理を図るために、今後は協調の重要性がますます高まるだろう。
今より公平でグリーンな世界経済を実現する租税協調
国際租税法
租税協調
6 notes · View notes
wankohouse · 4 months ago
Text
Pinterestから乗換てもうじき2か月なんで、気付いた違いをまとめてみるよ! 文章長いんで誤字や誤変換いっぱいありそうだよ! ちゃんと確認してないよ~! ごめんと言って済ますよ~!
サービス内容
Tumblrは写真にも文章にも重点を置ける、一般的なブログスタイルかな。Pin垂れは画像中心。本来はウェブ上の気になるページを後で参照するために、内容が判り易い画像を保存すると言う趣旨だったんだよ。画像タップでそのページに飛ぶ仕掛け。現在は自分が作った画像(または映像)をアップすると言う使い方をする人が多くて、運営者がクリエイターと言って推奨しているのもその事だと思うよ。突然クリエイターと言いだしたんでなんのこっちゃ良く判らないけどね。
画質
おいらの場合はPin垂れ本来の使い方と後者の使い方が半々になっていたんだ。後者だけど、発表するのが目的じゃなくって、画像倉庫として使っていたんだ。PCがいんだ時のバックアップが目的でね。ところがある時期からUPした画像のデータサイズがかなり縮小されてしまうようになっちまったよ~! 900px × 900pxぐらいから上は縮小されるんだったと思うよ。当時収益が悪化してたんかも知れんなぁ。その後そこまでは縮小されなくなったけんだけど、Pin垂れではpingでUPしてもjpgに変換されてしまうよ! Tumblrの画像最大がいくらなのか確認してないけど、そこそこ大きいサイズでもそのまま保存されるみたいだね。大きいサイズにこだわるなら自分で調べてね!
検閲
tumblrでもアカウントの停止だか削除だかは結構あるみたいだけど、現状、閲覧できる内容を見る限り「物はOK」「行為はNG」なんだろうか? Pin垂れ初期はかなり何でもOKな感じだったけど、現在は何がなんやらさっぱり分からないよ! サモア・マオリ刺青画像だとけつが写ってるだけで削除されるよ。割れ目が暗くて真っ黒に写っててもあかんらしいよ。Pin垂れでは人体に不可欠なけつと言うパーツの存在自体がNGらしいよ! 日本の彫師さんのTwitter見てるとTwitterでも同様の事が起きてるらしいけど、同じ画像をUPすると今度は削除されなかったとか、ランダムなんかな。Pin垂れについて言うと、日本事務所が出来て日本での営業活動が活発になってから(=国内の広告が多くなってから)急激にフィルタリングがきつくなったとおもうよ。現在ではLINEの画像サービスと同程度を狙ってると思う。Pin垂れは以前は刺青入れる人が絵柄探しに使ってたけど、多分現在は使い物にならなくなってるだろうね。
リンク・URL書き込み
Pin垂れはリンクを張るのが本来の使い方だけど、最近では「このページはスパムに繋がるという報告がありました」とか何とかいう表示が出て保存できない画像が多いよ。その場合画像をDLしてUPする事ならできるけど、リンクURL欄に元ページのURLを入れても受付ない。Pin垂れではコメント欄もURLがあると書き込まれない(メアドも?)ので、結局元ページのPin留めは不可能ということ。Tumblrは今までリンクURLを拒否されたことないよ。でも、そもそも数年たつと元ページが無くなっている事が多いんだよね、最近は! だからPin垂れはクリエイターを推奨して画像発表サービスに変身しようとしてるのかも知れないね。
文章書込み
Pin垂れは以前はタイトルの書込みや後での書換えが自由にできたけど、現在はウェブからのPin止めの場合は自分でタイトルが付けられないよ! Pin垂れがサイトを解析して自動的にタイトルを付けるんだけど、その写真のタイトルじゃなくてページのタイトルだったりするので意味不明の事が多いよ。レイアウト上、元から説明文の長さが制限されているけど、最近は説明の書込みが自体が不可能になっている場合が多いので、結局コメント欄に書くしかないよ。なぜか本人用のコメント書込みしかできなかったりするので、他の人が見ると訳の分からないページになっちまうよ! 日々不可解になって行くPin垂れ。昔はちゃんと使えたんだけどね・・・ 自分用の画像倉庫と言う意味合いが大きいんだけど、説明も自分用にも必要だよ。tumblrはPin垂れと違って文章が書き易いので助かってるよ。
リアクション
Pin垂れと比べて、tumblrはとてもリアクションが多くて驚いてるんだよ!
7 notes · View notes