#リンゴ酢
Explore tagged Tumblr posts
Text
リンゴ酢が 届きました ♪
私は 毎朝
延命酢 15ml
リンゴ酢 15ml
レモン果汁 5ml
を混合して 飲んでいます
毎日 元気に 過していますよ (笑い)
私のyoutube (4,384本) も見てね ♪
お願いよ ♪
1 note
·
View note
Text
先日紹介したリンゴの花の傍で咲いていた、
「エゾノコリンゴ(蝦夷小林檎)」の花。
リンゴの花は好きな花の一つです。
リンゴ属。
別名:ヒロハオオズミ(広葉大酢実)、
サンナシ(山梨)、
マンシュウズミ(満州桷)、
ニッコウオオズミ(日光大桷)。
学名:Malus mandshurica
撮影:iPhone14 Pro Max
43 notes
·
View notes
Text
2024年10月13日(日)
今年の夏は暑く、そして本当に長かった。後期は月水木の週3日出勤、そのうち木曜日は昼過ぎには退勤するので、一番暑い時に車を走らせることになる。9/26(木)の燃費が25.9km/L、10/10(木)の燃費が29.2km/Lと、ずいぶん差がある。まさしく暑さのためにエアコンフル回転状態と、それがおさまったことによる違いであろう。秋が深まるというよりも、夏が遠ざかったというおかしな感覚になっている。
5時起床。
日誌��く。
5時45分、ツレアイの起床、洗濯開始。
朝食は、昨晩のけんちん汁に蕎麦を入れていただく。
洗濯物干す。
珈琲を淹れる。
冷蔵庫の食材整理。
酢タマネギを仕込む。
<ユニクロ 五条丹波口店>へ買物、長袖シャツを3枚購入する。
ランチ、息子たちにはサッポロ一番、私たちは残りものを片付ける。
ツレアイはあちこち買物に走る。
私は軽く午睡。
テレビではゴルフ日本オープンとプロ野球を交互に流しながら、新聞紙・段ボール箱の片付け。
早めに夕飯準備、今夜は揚げ物。
昨日20%引きの手羽中の唐揚げ、フライドポテト、見切り品の小籠包、レタスとトマト、キュウリとわかめの酢の物、リンゴ。
<サラメシ>を録画モードでみなで楽しむ。
その後は<落語研究会>の再放送。
片付け、入浴、体重は400g減。
もう少し暑さが増しになれば、ウォーキングを復活しなければ。
2 notes
·
View notes
Text
目にも鮮やか赤しそゼリー
〜風の谷農苑にて〜
赤しその赤色は抗酸化パワーで知られるアントシアニン。目の網膜に存在しているタンパク質(ロドプシン)の再合成を促進する働きで、目の機能を改善が期待でき、ロズマリン酸というアレルギー症状を緩和する成分も含まれています。今朝は赤しそを茹で、その汁と砂糖、リンゴ酢で赤しそジュースを作り、お湯で溶かした粉ゼラチンと混ぜて冷蔵庫で3時間。盛り付けブルーベリージャムをトッピング〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#赤しそゼリー #アントシアニン #ブルーベリー #坂農苑 #風の谷農苑 #大地の宴 #Redperillajelly #anthocyanin #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
4 notes
·
View notes
Photo
サラダ(ブロッコリー、ナス、トマト、ケール、ほうれん草、しめじ、ナッツ) ドレッシング(人参、新玉ねぎ、生姜、米油、リンゴ酢、醤油、てんさい糖) くるみパン りんごヨーグルト
25 notes
·
View notes
Quote
バターミルクはクリームを生成した際の残りの牛乳(乳酸発酵させたものもある)。酸味が強いので、普通の牛乳+酢で代用(漫画だとリンゴ酢)。それで重曹を反応させてフワッフワに。これは食べたいなあ
[B! 漫画] 鍋に弾丸を受けながら 第23話「ファッキンパンケーキ」|コミックNewtype
2 notes
·
View notes
Text
【10月15日(日):おひるごはん】 うんちマンにお声がけいただいて「ゆるベジART×BENTO持ち寄りランチ会」に参加してきた。
ポットラックじゃなくてひとり分のおべんとを持ち寄るイベント。おべんと作り慣れてなさすぎて詰めるのにめっちゃ時間かかって大遅刻して会場に向かったらセシリアが?!ヒデさん!レイコちゃん!レミちゃんも! なんか大きなイベントの1企画だったようです。webひきこもりもほどほどにせんと😓
*ほぼ #大同電鍋 で加熱+ひとてま
・きのこごはん:先日の「らくごはん」で残って冷凍してたきのこミックスで。 ・みょうがの甘酢漬け:庭のみょうがをさっと湯通しして甘酢に漬けた。 ・赤ピーマンのマリネ:いつもお買い得♪「銀次郎」@ 池ノ上 でゲットした赤ピーマン、焼き網でじっくり焼いて皮むいてオリーブオイルガーリックパウダーバルサミコ合わせたのに漬けた。 ・さつまいもボールサブジ風味: #大同電鍋 で蒸したさつまいも一切れの皮剥いてマッシュ、ビーガンクリームチーズターメリックコリアンダークミンパウダーガラムマサラ塩少々混ぜてころりんと丸めて黒ゴマ乗っけた。 ・紫いもボール:残ってた紫いも蒸して皮剥いてマッシュ、ビーガンクリームチーズはちみつ、発色させたくてリンゴ酢入れたら微妙な味になった。見せるだけやからいっか、と開き直り。 ・ごぼうのコンフィ:太いごぼう10cmほど8つ割にして蒸してオリーブオイルアンチョビペーストガーリックパウダー合わせたのに入れてさらに加熱。にんじんもadd。 ・ほうれんそう:ちぢみほうれんそう蒸して水に放ってギューッと絞って、♡にして蒸したにんじん、菊芋の花びら入れて巻き簀でギューッ ・ナス��かわいい田楽:定番。しましまに皮剥いてオリーブオイル塗ったナスをラップに包んで加熱。白味噌お酒みりん合わせて加熱したお味噌に煎って摺ったごますりおろししょうが合わせてなすに乗っけ、冷凍してた枝豆乗っけた。 ・かぼちゃ:面取りしたかぼちゃ蒸しただけ。 ・さといものきぬかつぎ:皮剥きやすいように切り目入れてさといも剥いて塩と黒ゴマ ・れんこん��大葉包み:銀次郎なら手に入る、かわいいサイズのれんこんをスライスして塩片栗粉まぶして庭の小さめの大葉で包んでさっと焼いた。 ・オクラつくね:「『見せ弁』といえば...オクラ」季節もまだ過ぎてないのでオクラをつくね生地で巻いて蒸す(いつもはそれにとんぶり入れたあんをかける)ってのをやりたかったんやけど、今回ベジっていうお題があるので「ベジつくね生地」にチャレンジ。大豆ミートお豆腐れんこんすりおろし麦味噌塩麹片栗粉残ったすりごま入れてこねてこねてオクラ巻いて油塗ったアルミホイルに包んで蒸して、さらにフライパンで焼き目を...ってちゃうねんちゃうねん目指してた食感こんなんと全然ちゃうねん!!!加熱し過ぎてオクラの色も悪くなってしもたし、ほんまはセンターにおきたかったけどこっそりすみっこに。 ・こんなときの器は「枡重」一択(http://www.ymsk-design.com/works/pdf/masujyu.pdf)。何入れても決まる(ドヤー
・加熱しただけで塩すらいらん、って思うこと多くなってきたから(*オーガニックなモノ使ってるというわけではない)どんどんシンプルに。 ・とはいえ、ちゃんと考えないうちに作り始めたから品数増えてってわちゃわちゃ ・1食分、しかも見せ弁ってめっちゃむずかしかった。ムダに消耗してしまった😓 ・私がお料理するモチベーションは何か、ってことも改めて考える機会に。
#food
2 notes
·
View notes
Text
8/19(土)&20(日)に開催するistut出張イベント「生のワッサーをかじろう!」。 この2日間では、istutの荻窪時代の懐かしいドリンクメニューをご用意します。 さて。 こちらのドリンクを覚えていますかー? 真夏にピッタリのあれですよー。 はい!正解です! 「自家製の赤紫蘇ソーダ」でございます。 実はコロナ禍になる前の夏までカフェで提供していました。 赤紫蘇を煮出して、リンゴ酢とお砂糖でシロップを地道に作っていましたね~。 懐かしい! このドリンクも4年の時を経て復活しますよー。 今年の暑さでバテバテの身体を、自家製の赤紫蘇ソーダでメンテナンスしてあげて下さい。 ※炭酸が苦手な方はお水で割ってご提供します イートインスペースでお飲みいただける他、テイクアウトも可能です。 \ Event information / 「生のワッサーをかじろう!」 日時:8/19(土),20(日) 11時~18時 場所:maika @maika_life_jp kb'bake @kb_bake_journal 東京都国分寺市日吉町2-33-14
3 notes
·
View notes
Photo
おはようございます☀ スタッフまこです🧸 お花見に行って来られましたか?🌸 連日たくさんのテイクアウトありがとうございます😊 自家製ビネガードリンク始まりました🥤 リンゴ酢を使用し、季節のフルーツを漬け込みました◎ 炭酸割りとお水割とお選びいただけます😌 パニーニやランチ、焼き菓子もお持ち帰りOKです🙆♀️ マフィンはすぐに食べられる際はお持ち帰りでも 温め可能です◎ お気軽にスタッフにお声がけくださいね☺️ 焼き菓子は当日受け取りのみとさせていただいております。 数が多い場合はご相談ください。 ※店内が混み合っている場合はお席の譲り合いの ご協力をお願いいたします。 お車は乗り合わせにてご協力お願いいたします。 morning 8:00-10:00 lunch 11:00-14:00 cafe 8:00-18:00 本日のline up🍃 ●muffin ・抹茶オレオ ・チョコオレオ ・オレンジコンフィとアールグレイ ・アップルジンジャー ・チョコチップバナナ ・ミックスベリーとホワイトチョコ ・エスプレッソとチョコチップ ●焼き菓子 ・チョコチャンククッキー ・アンザッククッキー ・スノーボールクッキー ・抹茶クッキー ・スコーン全粒粉とプレーン2個で1セット ・プレーンフィナンシェ ・抹茶のフィナンシェ ・バナナケーキ ・ミックスベリーとアールグレイのパウンドケーキ ・エスプレッソとチョコチップパウンドケーキ ・桜のあんバタースコーンサンド ●ケーキ🍰 ・桜のベイクドチーズケーキ ・抹茶のテリーヌ ●パニーニ ・ポークジンジャーパニーニ ・エビとアスパラガスのクリームソースパニーニ ・ナストマトチーズパニーニ ・三種のビーンズ挽肉サルサソースパニーニ ・ベーコントマト卵サンド ●コーヒー豆☕️ ・オールプレスブレンド ホールとドリップパック ご来店の際はお気をつけてお越しください🕊 お待ちしております!! #pit21cafe#ピット21カフェ #バイカーズカフェ#バイク #ライダースカフェ #バイク好きの人と繋がりたい #allpressespresso#coffee #cake#cafe#パニーニ#ランチ #コーヒー#エスプレッソ #マフィン#焼き菓子 #金沢ランチ#金沢カフェ #金沢モーニング #石川県カフェ #石川県 #スコーン #自家製スコーン #モーニング #ラテ #テイクアウト #お花見 #ピクニック #春 #ビネガードリンク (Pit21-Cafe) https://www.instagram.com/p/CqjZRaPBRxt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#pit21cafe#ピット21カフェ#バイカーズカフェ#バイク#ライダースカフェ#バイク好きの人と繋がりたい#allpressespresso#coffee#cake#cafe#パニーニ#ランチ#コーヒー#エスプレッソ#マフィン#焼き菓子#金沢ランチ#金沢カフェ#金沢モーニング#石川県カフェ#石川県#スコーン#自家製スコーン#モーニング#ラテ#テイクアウト#お花見#ピクニック#春#ビネガードリンク
3 notes
·
View notes
Text
石黒先生がおすすめするのが、水一杯に、レモン1/2〜1個、リンゴ酢大さじ2杯を加える飲み方。
2 notes
·
View notes
Photo
ヘルシーランチ605円
◎天然素材蔵(武蔵中原)
2022/12/17 12:30
*品書きでは「田舎うどん」とあるけど、オーソドックスな関西風。実は20年くらいやっている店で完全に地域に定着している店なんだけど、特にフックはなにもなくて笑 訪れるのは、たしかようやく2回目。天然素材にこだわって、うどん・すし・茶碗蒸しなんかをメインに据える。オーガニックサングリアなども推しており、この日もなにかのサービスで、セットに純米酢のリンゴ割りがおまけに付く意識の高さ。茶碗蒸しは出汁比率高めでトロトロ。スプーンですくうにはギリギリの硬度で飲み物です。イベント開催、出展など地域貢献も熱心なようで、なにもかも中庸なところがいいところなのかも。ときどき訪れてみれば何か発見があるかも。
4 notes
·
View notes
Quote
昨日人生で初めてリンゴ酢を飲みました🍎
♛︎りんご酢 江端妃咲 | Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba
0 notes
Text
カメラ雑記「アレッポの石鹸と柑橘ネット」
アレッポの石鹸(ノーマル)を使っています。シリアのアレッポで昔から作られてる釜炊き石鹸(原料はオリーブオイルとローリエオイル)で、最初は何かほんの少しでもシリアの人たちの応援になればと使いはじめたのですが、3年目の今ではすっかりお風呂の愛用品です。
洗髪もしていて、石鹸で洗ったらゴワゴワしちゃうんじゃないの?と思いきや、しっかり洗い流して、リンス代わりにお酢(私はリンゴ酢をお湯で薄めている)を使い、ドライヤーでしっかり乾かせば大丈夫。
小学校か!と突っ込まれそうですが、柑橘用のネットに入れて使っています。泡立ちと水切れがやはりいいのです。1/22
左:もうすぐ使い切る頃 右:使用前(かっこいい)
0 notes
Text
2024年9月22日(日)
昨日の神戸に続いて今日は名古屋落語遠征、第36回あきつ落語会<露の新治独演会>へとやってきた。あいにくの雨模様ではあったが、これまでの酷暑が収まってむしろ好都合。会場は<大須演芸場>、早めにチケットを予約したおかげで最前列に座ることが出来た。ここに来るのは3回目だが2階席まで埋まる大入り満員ははじめてのこと、露の新治・新幸師弟も気合いの入った熱演で応え、夏休み最後の一日を大満足で終えたのだった。
3時起床。
日誌書く。
二度寝。
5時45分、シャワー。
6時、彼女が起床。
朝食。
洗濯。
珈琲。
明日から授業開始、気温も少し下がるとのことで、長袖シャツを用意する。
酢タマネギ仕込む。
麺つゆ仕込む。
11時に自宅を出て京都駅、名古屋の大須演芸場を目ざす。
13時開場、10分前に到着。
前売りチケット2名分(7,600円)を払い、全席指定の座席は最前列の上手側、しばらくしてすぐ後ろの席に東京の落友・Nさんが着席されたのにはちょっとビックリ。あれこれ情報交換。
新治3席+新幸2席、安定のネタに客席の反応も良く、満足度の高い会となった。
終演後、師弟は出口でお客さまへの写真対応、大勢並んで居られたので挨拶せずに名古屋駅へと向かう。
大須観音の駅でEXを使って新幹線の席を取り、名古屋駅構内で息子たちの弁当を買って帰路に着く。
簡単なサラダとリンゴを用意して、スパークリングワインを抜いて夕飯開始。
早めに片付けて、私は久しぶりに散髪してもらってからの入浴。
体重は二日前から1kg増、よく食べよく呑んだので当然の結果。
ワイン舐めながら、日誌書く。
世間は三連休だが、私の職場では明日から後期授業開始。36年間の教師生活の最後、悔いの無いように努めよう。
2 notes
·
View notes
Text
アスパラ巻きにユズぽん酢
〜風の谷農苑にて〜
ユズには、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、ビタミンCがタップリで、ビタミンPも含まれ、血圧低下、 脳卒中、心筋梗塞予防の働きに期待が持たれています。今朝アスパラを、豚肩ロースで巻き、塩コショウしてグリルして、ユズぽん酢(ユズ搾り汁、醤油、本みりん、砂糖)をタップリかける〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#ユズぽん酢 #ユズ #アスパラ巻き #風の谷農苑 #大地の宴 #grilledpork #asparagus #yuzu #japaneselemon #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
2 notes
·
View notes
Quote
長生味噌汁→ ・赤味噌→抗酸化、メラノイシ(糖の吸収スピードを抑え、血糖値の上昇を穏やかにする) ・白味噌→GABA(ストレス抑制)、乳酸菌 ・玉ねぎ→オリゴ糖、ケルセチン(血管を強くする)、アリシン(血栓予防) ・リンゴ酢→アミノ酸(善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす。血液サラサラ)、カリウム(塩分排出効果の高い) https://crea.bunshun.jp/articles/-/21472
医者が考案した「長生きみそ汁」 - akon2.00βのよっぱらいの戯言
2 notes
·
View notes