Tumgik
#プレミアとろけるもも
potsquared · 2 years
Photo
Tumblr media
Fanta Premier Melty Peach #fanta #premiermeltypeach #プレミアとろけるもも https://www.instagram.com/p/Coju-VKPqLs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rabbitboy · 5 months
Quote
Wikipedia三大文学が新潮文庫にそろう Wikipedia三大文学とは、読み始めると思わず引き込まれてしまう秀逸なWikipedia記事のことで、八甲田雪中行軍遭難事件(明治35年に起きた世界最大規模の山岳遭難事件)、三毛別羆事件(大正4年に発生した日本史上最悪の熊害事件)、そして地方病(日本住血吸虫症)が知られています。 SNSやネットで度々バズって話題となるトピックですが、じつは「三毛別羆事件」は吉村昭『羆嵐』、「八甲田雪中行軍遭難事件」は新田次郎『八甲田山死の彷徨』(いずれも新潮文庫)にそれぞれ詳細が書かれており、今なおベストセラーとして売れ続けています。 残る「地方病(日本住血吸虫症)」についてまとめられているのは小林照幸『死の貝 日本住血吸虫症との闘い』です。本作は1998年に文藝春秋社から単行本が出されましたが、その後絶版となり、プレミア価格の中古本以外は手に入らない状況が続いていました。それがこの度初の文庫化が決まり、来る4月24日、新潮文庫として刊行されます。
Wikipedia三大文学を知っていますか?謎の病との闘いを追った幻のノンフィクション『死の貝』がついに文庫化!! | 株式会社新潮社のプレスリリース
76 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
もう生産してないものや、懐かしいものにプレミアがつくのは昔からあるけど、 必死に再生産して現役で発売中のものを、横取りしたような状態で高値で販売するのはまったく違いますよね。 買い手がつかず儲からなければ、そもそもこんな事やるはずないので、 絶対に手を出さないように気をつけたいところです。
ガンプラを「定価以上」で一部店舗が販売、中古も含まれ転売疑惑も セブン-イレブン「混乱を与えた」「現在は撤去」(J-CASTニュース)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
3 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 10 months
Text
Tumblr media
気になるカメラ出現
いま買うわけじゃないけど
拘りがあるようでないオヤジですが結局のところ、そこに信念たるものがない(苦笑)
以前も書いたけど、愛用のX-T10が段々怪しくなってきてるので次も富士にしようと思ってたが中古価格が高騰。今時のカメラ、しかも電気製品にプレミアが付くほどの物か?と思ってしまうオヤジはそんな状況納得いかず。
手持ちのレンズは幾つか持っているけど、それぞれマウントが違うからその中で優先順位を付けて行くと、MFT用レンズでまともな玉を2本持っていた。故にMFT機をちらほら見ていた・・・
本当は、昔のライツレンズなども使いたいから(クロップなしで)、そうなるとフルサイズ機となり、例え中古でもオヤジのバジェットを優に超えてしまう(汗)
そんな悲しい大人の現実を受け止めつつ、他のカメラを見ていたらノーマークだったと言うか、最近のカメラには全く疎くて知らない機種ばかりの中からパナソニックのMFT機に行き着いたのです。(ちなみに今日の一枚は、オリンパスMFT+シグマアートレンズ)
あれこれ見てたら使いやすそうな機種に絞れてきた。日頃あちこちで人様の写真を拝見してて、パナソニック機は以前からモノクロームの感じが好みだった。そして後から出てきたLモノクロームとか言うライカ?モノクロームってのが面白そうだ。
そんな感じで松下電工に傾く
8 notes · View notes
fantasybrade · 2 years
Text
https://www.youtube.com/watch?v=_ZJ8MrEXIio
odayakaが担当したミュージックビデオが公開されたぞい odayakaと一緒にプレミア公開でみたぞい!
Tumblr media
自分はこちらのイラストで参加させていただきました あと1枚兎田さんをかいてます 探してみてね!
制作の様子を結構横でずっと見てたので反響を見てやたら自分でも嬉しくなってしまいます ほぼほぼ関わってない立場なのに人生でいまが一番エゴサしてる このお仕事自体、受けたばかりの時期に本人から話を聞いていて、どうなるんだろうな~という不安のようなものが少しありました
(本記事内では音MADとytpmvを特に分けずに記述します)
というのもまあ完成したものを見れば一発で分かるけどこれはまあめちゃくちゃそういう流れの中にある作品なので、、 結構複雑な経緯があって発生した案件というのもあって、最初にodayakaが「音MAD作者を呼ぶぞ」とか言い出した時はメチャクチャ不安でした それで出来上がるもののイメージが特に浮かばなかったし、ホロライブの視聴者がそれで喜ぶかもちょっとよくわかんなかったので さらに言えばこれは彼の初ディレクション映像作品となるので、無難なものにもなってほしくないけど滑り倒したりしたら怖いなとも 全然関係ない立場でそこまで思う?って感じなんですけど odayakaは存在自体が自分と濃い繋がりがある上に趣味も近いので変にいろいろ考えてしまいましたね
色々あって「聖なるバリアミラーフォースを呼ぶことに決まった」と言い出した時には不安が半分くらい消える感覚がありました 「インドア系ならマキシマイザー」とかもそうですが、なるバリさんの映像は音MAD文脈と無縁の人にも伝わる映像感だと思います なるバリさん経由で集まった作者メンバーが kyoro , 葉月味 . 瀬畑黒 こうなるともう曲を聞くだけでだいぶ映像が浮かびますね 私は個人的にかなりkyoroさんのファンだったのですごく嬉しかったです
実際の制作はずーっと近くで覗き見していました(というのも、自分が当時別件の仕事でodayakaに個人的に相談したいことが多々あったため) 音MAD作者を表舞台のアーティストのMVに起用する となると、不安なパターンがいくつか存在します
・音MADらしさが消え、結局ただのMVになる
・アーティストを活かせず身内ネタ寄りになる
これは担当MAD作者が決定した後も正直不安でした odayakaの中でどれくらい完成像が見えてるか次第でどうとでも転ぶ感じがあり、実際の編集者は全員音MAD作者です 音MAD作者がふざけまくったり、案件に日和りすぎたら完全に終わる 今思い返せばこの段階で不安がってたのは傍から見てた自分だけだった気もしますが
実際、映像が出来上がる過程はまじで凄まじいものがありました スプレッドシートを用意して素材製作者の進捗を細かく管理しながら、 ものすごい細かい映像チェックを毎日しつづけては、素材と映像の整合性をあわせるために新規発注やら新規素材作成をこなしつづけるodayaka 各パートのreferenceをそれぞれ確認しながら、参考にする部分としない部分をパート作者と練り合わせてちまちました作業を延々やってました なんならパートの作者が苦手とする演出を実現するために突然新しいメンバーをアドバイザーとして加えたりしてました 行動力こわれてるまじで なるバリさんが兎田ぺこらさんを高速回転させながら画面外に吹き飛ばした時は本当にビックリしました 色々とネタ要素には○をだしたり(そんなに出してないけど)☓を出したりしていたodayakaが、あれをしっかり許可して押し通したところには鋼の意思を感じましたね
問題の箇所
なんかodayakaの熱気というかパワーに全員当てられていた雰囲気があります それは音MAD作者だけでなく、宝井さんや海さんを始めとするアニメーター陣にも伝わっていたようで、アニメパートはTVアニメさながらの完成度でしたね 結果的にアニメーションのおかげで映像がメチャクチャ引き締まった印象があります koyaさんがこんな贅沢に使われるMVなかなかありえないでしょ 音MAD側から見ても、アニメ側から見てもありえない感じになっていますね
大量の素材は自分を含めてodayakaが知り合いの知り合いづてに頼みまくった形となっています 自分も昔なじみの知り合いとこういった形で公式の場で共演できるとは思ってなかったので謎の感動があります (ちなみにカヅホ先生を呼ぼう!と提案して連絡をとったのは私です!!!!!!!!!!!!!カヅホ先生ありがとお!!!!!!!)
結果的に、「完全に音MAD」なのに「めちゃくちゃMV」していて、それでいて「それぞれのパートが誰の制作か見ればすぐ分かる」のに「ちゃんとライバーのファンに好評」という映像ができています キルミーパートとか奇跡でしかないです わりと泣きそうになります
音MADは基本的にグレーゾーンな文化ですが、時代が進むにつれ作風が多様になった今となって、こういう形で音MADの文脈がポコッとオーバーグラウンドに顔を出す様はなかなか感動的なものがありますね といってもこのMVは、音MAD文化が技術的に進歩したから実現できた というわけでもなく、音MADっぽい文化を用いて目新しい映像を作ろうという意図があったというわけでもなく 単純にodayakaが極度に優秀なディレクターでありながら音MADが大好きなイカれ人間だったからこうなった というだけでしょう このMVはodayakaの作風の一端なのだろうと思います
楽しかったです odayakaはこれからもめちゃくちゃな映像制作をしてくれるでしょう 楽しみです わたしも深く関わる気満々です
30 notes · View notes
reportsofawartime · 1 year
Text
Tumblr media
ゆな先生
@JapanTank
フォロー
【入国拒否された女性の話】 あるインフルエンサーがハワイで入国拒否され、日本に強制送還された話。 売春目的と判断された説、観光といいつつインフルエンサーの仕事をするから説、そもそも売春婦の履歴がある説、様々な意見や分析があるがその経緯と可能性を考えてみよう。 【日本人売春婦の増加】 かつて韓国人やタイ人などが海外売春しまくっていたのは有名だが、貧しくなり貞操観念も崩壊した日本人女性の売春婦も非常に増加した。 日本で梅毒感染者数が爆発的に増えているのも、売春増加説の有力なデータである。 日本でもパパ活という名目で実際は売春をしている女性はかなりの数に上り、東京でバーやレストランに行くと、明らかに夫婦でも上司部下でも��の店の関係でもない中年男性と若い女性(プロではない)が食事をしている様子を見る機会は増えた。 我が国の世界に占めるGDPの割合は、1995年をピークに毎年右肩下がりであり、今や1人あたりGDPはシンガポールの3分の1、アメリカの半分であり、購買力平価での1人あたりGDPでは韓国にも抜かれている。 株式投資をする人はぜひサイゼリヤの決算書を読んでほしいが、サイゼは日本では全く利益が出ていないが、どんどん海外進出し海外店舗で利益を出せている。 サイゼと同じように、売春婦たちは貧しくなった日本にとどまらず、海外に進出していったのは当然であった。 Twitterで #海外出稼ぎ と検索すると、売春婦を募集している業者や、成功した売春婦に偽装したアカウントが出てきて、連絡を取ってみると売春婦斡旋業者だったりすることも多い。 【売春の場所】 海外売春がよく行われる場所として、ドバイ、シンガポール、上海、ハワイ、ラスベガス、ロサンゼルスなどが多いとされるが、コロナ前では特にドバイとシンガポールは流行していた。 私はこれまで何十回と海外に行ったことがあるが、シンガポール行きの飛行機は判定がしづらかったが、ドバイ行きの飛行機で1人で乗り、欧州へと乗り換えをすることなくドバイに入っていく若い派手目な女性を見たことは何度もあった。 よくインスタで何の仕事をしてるか収入源も不明なキラキラSNS女性が、ドバイの高級ホテルでの滞在を投稿してたりすることがあるが、大体は売春か、パパ活である。 1回行って1ヶ月で数百万稼いで帰ったりできるし、日本にいるフォロワーには高級ホテルに滞在している自慢をできるので一石二鳥だ。 本人たちは売春していることをインスタフォロワーに気づかれていないと思ってるかもしれないが、私は随分前から、女性が誰と来てるかを明かすこともなくドバイによくチェックインし、高級ホテルの投稿をしている場合、売春かパパ活をしてる者の可能性があると思って見ていた。 【なぜその国が選ばれるか】 ではなぜドバイやシンガポールが選ばれるかを解説しよう。 ドバイやシンガポールは税金が非常に低く、特に株式売買に関わる税金がない。 日本では高所得ならば所得税+住民税で最高55%、株式売買利益にも20%の税金がかかるので、高収入や金持ちの日本人はドバイやシンガポールに引っ越す人も増えてきている。 例えば年収5000万の人の場合、日本では単純計算で手取りが半分の約2500万円になってしまうが、シンガポールでは最高税率が22%なので、3900万円になる。 ドバイならば所得税0%なので、5000万円がまるまる手取りになる。 またシンガポールは日本との時差は1時間、ドバイも5時間であるので、北米や欧州と比べると時差が少なく日本の客に対するビジネスもしやすい。 それゆえに、富裕日本人の海外引越し先として選ばれていた。 また、シンガポールとドバイは法人税もべらぼうに安く、日本と犯罪者引き渡し条約もないので、グレーゾーン界隈の怪しい人々が引っ越すには最適な土地でもあった。 反社属性がある金持ちは当初シンガポールに住んでいたりしたが、シンガポールも当局が厳しくなってきたので、最近は当局の監視が甘いドバイに引っ越す人も増えてきた。ガーシー事件でも日本の警察当局の手がなかなか及ばなかったのは記憶に新しい。 【女性の不足】 しかし広いマンション、治安の良い街、日本食が手に入るスーパーがなどがいくら整備されても、現地の世界一ブスが多いと言われるシンガポールで東南アジア人を抱いても嬉しくないし、中東ドバイではイスラム系国家で抱ける女性も少ないわけで、日本人女性の存在は貴重である。 そこで日本から若い女性を空輸していくビジネスが必要とされるわけだが、それが海外売春斡旋業者であり、日本人売春婦たちである。 日本では数万円でしか買ってもらえない女性でも、海外ならプレミアがつき10万20万払う人もいるし、日本で売春をすると知り合いに目撃されてバレたりする可能性もあるが、ドバイやシンガポール現地に住む日本人富豪や、上海などで金持ち中国人相手にすると金払いもよく、バレにくい。 何よりインスタで旅行に来てるセレブ感も出せていいねも稼げるので自己承認欲求も満たされ、都合が良かった。 また、ハワイやロサンゼルスなどは現地に住む日本人(金持ち)が多く需要が高いのは言うまでもない。 中国では、若い頃から日本のAVを熱心に(違法に)見ていた世代が大人になった。 日本人女性に対して様々なプレイができると妄想を描く男性も多く、日本に来て女体盛りをしたり、わざわざ風俗店に来る中国人男性も多く、AV女優の蒼井そらが「蒼井そら先生」と長年中国で敬愛されてきたのも知っている人も多いだろう。 【警戒する当局】 売春婦が国に入ってくるのに寛容な国もあるが、アメリカのように昔から東南アジア人の売春婦を問題視していたり、違法就労目的で観光ビザで入国しようとしたりするのを警戒したりしてきた国の入管当局も馬鹿ではない。 売春には常に裏社会の人間がついてまわるので、裏社会の資金源になり、それは国内の治安悪化をもたらす。 かつては国力が強かった日本は、日本人は日本で働けば高い給料が得られたわけだし、売春婦も日本人に体を売っていればそれなりの待遇が得られたわけなので、わざわざアメリカへいって違法に働こう、売春をしようという人は少なかった。 実際、1995年の日本全体のGDPは、米国を100としたときに70もあった。 2023年現在、アメリカGDPを100とした場合、中国が70、日本が17である。 日本のGDPが中国に抜かれて世界3位に転落するかもと騒いでいた時代はそんなに昔ではないはずだが、それだけ日��が没落し、今年は、かつて2倍以上の差をつけていたドイツに抜かれる可能性も出ているのは、今始めて知った人もいるだろう。 今は米国で金を稼げば日本より遥かにたくさんもらえるわけで、結果として日本からアメリカに観光や出張で行く人以外に、(1)売春婦 (2)就労目的者 の2種類が増加した。 日本人がかつての東南アジア人になったようなものである。 今も世界最強のパスポートであることは変わらないが、それは日本人がこれまで強い経済力と低い海外犯罪率で培ってきたもので、要は昔の日本のサラリーマンのおっさんたちが、必死に稼いで物を作り輸出して外貨を稼いで築いてきた結果であり、日本人がビザなしでどこでも海外旅行にいけるのは、彼らのおかげである。 私が海外に行くとき、日本のパスポートだと顔パス状態で、後ろにいるアフリカ系やイスラム系の人がくつを脱がされ荷物をすべてチェックされて、多くの書類を提出している、というシーンに出くわすことは少なくないが、日本が貧しくなっていき、海外での違法就労や犯罪を増やすと、彼らのように扱われる日が来ないわけではない。 【警戒される人】 国力が強かった時代は、現地語も英語も全くできない物見遊山のちゃらんぽらんの日本人が細かな予定を決めずに入管に来ても、悪さはしないし自国で金をたくさん使ってくれるだけだったのでどの国も顔パスで入国させていた。 しかし、貧しい国となり、違法就労や売春目的が増えるとなると相手も態度が変わるわけで、それが今回の女性の入国拒否にもつながる。 今回入国拒否されたということは、同じようなペルソナ、つまり (1)女性の一人旅 (2)目的が曖昧 (3)滞在先が不明瞭 (4)本人の仕事が不明瞭 (5)英語も怪しく教育水準も怪しい などは典型的な売春婦または違法就労者のスペックと扱われ始めたということであり、日本人だらけのハワイでも拒否されたということはハワイの現地に売春や違法就労目的で入る日本人女性が増えてきたということになる。
【今回の女性】 今回の女性は、入管に対して下記の特徴があったと自白している。 (1)32歳女性で一人でハワイへ (2)会社員をしていると当初嘘とつき、のち「インフルエンサー」とゲロる (3)宿泊するホテルを自分で予約していない (4)滞在日数に対して妙に多い服を持っている (5)服が多い事に対し、「着替えて何枚も写真をとるから」と回答 「これで売春婦扱いか」と驚く人もいるかもしれないが、この人が日本人ではなく貧しいアジアの発展途上国の女性であったなら、売春婦であるか違法就労のどちらかと認定されてもおかしくないのは想像がつくと思う。 しかも職業を当初嘘をついている。 また、今回は売春婦扱いなのかの最終的な結論はわからないが、インフルエンサーと回答しておいて「着替えて何枚も写真を撮る」というのも猛烈に馬鹿な話で、インフルエンサー業務をアメリカでビジネスビザもないのに行おうとしていると認定されて拒否されたとも考えられるわけで、売春、違法就労どちらの可能性もある。 今回入国拒否された自称インフルエンサーの女性は、わざわざ顔を出してテレビの取材を受けていたが、テレビ朝日の取材では、当初職業を嘘をついたことは伏せていた。 岡島カレンさんという人で、インスタアカウントも公開されているのでぜひ見に行ってほしい。 当人のインタスタアカウントは、キラキラした毎日と言われたらそうではあるが、ホテルのベッドの上で撮影した写真や、水着の写真など、典型的なドバイの売春婦インスタと同様の雰囲気がプンプン出ていて、「売春で生活しています!」と書いてあっても違和感はない。 これを現地のアメリカ人入国管理官に見せても、売春婦だな、と思われてもおかしくはあるまい。 【今後】 今日もカンボジアで日本人特殊詐欺集団が20人逮捕されたと報道があったが、かつて海外で犯罪をする日本人がこんなに増えることになるとは誰も想像していなかったと思う。 外国人が日本で犯罪をするし違法就労が多いから、制限しろ!と思う人のほうがまだ多いだろう。 しかし、まず日本人売春婦、そして日本人犯罪者らが海外に暗躍し、日本人が貧しくなり金を落としてくれないとなると、当然「日本人だから問題ないので顔パス入国」は今後は減っていく。 特に日本人売春婦の多さは、結果として女性が女性の首を締めている。 これまで外貨を稼いで日本を発展してきた人たちがいて、今も世界に自動車や電子製品を輸出し外貨を稼いで、信頼を得てその積み上げてきたものがあって、日本人は海外にいけるのであるが、日本人売春婦がぶち壊し、真面目に生きてきてやっとの思い出ためたお金で旅行に行く善良な日本人女性の旅をぶち壊すことになる。 貧しくなればなるほど日本人がビザなしで出ていける国も減り、警戒され、いつか貧困を極めたら入国管理官に屈辱的な入国審査をされる人ばかりになりかねない。 今回の女性は「私は被害者で悪くない!ぴえん!!」とテレビで顔出しをしてまで名前を売ろうとしているが、入国管理官に嘘をついていたのがまず大問題だし、インフルエンサーであるのに観光ビザで入ろうとしているし、結果として売春婦か違法就労者と思われたわけで、また一人日本人の名声を落とすことに加担したことになる。 海外で犯罪をしたり違法入国しようとする者が増えるのは、島国であり海外で商売をしないと生きていけない極東の資源のない日本国民にとってマイナスでしかなく、今以上に重罪として扱われるべきで、今後私達は同様の行為について影響を考え、厳しくあたっていくことが求められる。 【ハワイの豆知識】 ハワイの豆知識だが、ワイキキビーチの白い砂浜は、あれは全部他の場所からダンプカーで持ってきているものであり、元々砂浜ではない。 そしてハワイNo.1の名門ホテル「ハレクラニ」は三井不動産の、「カハラ」はエクシブを展開する日本のリゾートトラスト社の、「モアナサーフライダー」は国際航業の所有である。 「やっぱりハワイのホテルは違うねー」と言う日本人がいても、ただ日本企業が日本人に部屋を貸してるだけでしかないので要注意。 国際航業の元社長・故・小佐野賢治氏は、外為法で外貨持ち出しが厳格な時代にハワイの不動産を多く買収した人物だが、国会で「記憶にございません」という答弁をして有名になった人でもある。
7 notes · View notes
seishun18x2movie · 7 months
Text
3月13日(水)台湾プレミア オフィシャルレポート
Tumblr media
台湾公開日を翌日に控えた3月13日(水)に、台湾の台北にて台湾プレミアを行いました。 日本の映画界を牽引するヒットメーカーで、本作に並々ならぬ思い入れを持つ藤井道人監督、アジア圏で今最も注目を集める台湾のスター俳優シュー・グァンハンさん、日本で若手屈指の実力を有する清原果耶さん、本作のエグゼクティブプロデューサーを務める国際派俳優チャン・チェンさんらが集結しました。
Tumblr media
プレミアに先立って実施された記者会見には、シュー・グァンハンさんと清原果耶さん、藤井道人監督、チャン・チェンさんが出席。自身初の国際プロジェクトとなる本作について藤井監督は「日台のスタッフが集まって、日本と台湾の良いところをお互いがリスペクトして認め合いながらこの映画を作れたことが、とてもいい経験になりました。僕だけでなく、撮影に参加した日本のスタッフも、今でも台湾での撮影で学んだことを大事に新たな作品を作れているので、唯一無二の経験になりました。」と、日台のスタッフが互いに認め合い刺激を与え合いながら行われたという本作の撮影を振り返りました。 シュー・グァンハンさんは「最初に日台合作の国際プロジェクトだと聞いたとき、これはとても大きな挑戦だと思いました。外国語で演技をするのも初めてでしたし、とても新鮮な経験になりました。」とオファーを受けた当時を振り返り、「以前から日本の藤井監督はすごい監督だと思っていましたし、チャン・チェンさんのことも大好きでした。清原さんも素晴らしい俳優だと思ったので、この挑戦にしっかりと向き合いたいと撮影に臨みました。」と明かしました。 自身にとって大きな挑戦となる本作の主人公にシュー・グァンハンさんを起用したことについて藤井監督は、「ジミーを誰に演じてもらおうかと考えていたときに一番重要視していたのが、18歳と36歳のジミーをどちらも演じられることでした。台湾でたくさんの方に『18歳も36歳も演じられる、台湾で最高の俳優は誰ですか?』と聞くと、全員が『シュー・グァンハン』と答えたので、会ってみたいとお願いをして、会ったその日にジミーを演じてほしいとお願いしました。」と、今アジアで最も注目を集めるスター俳優のシュー・グァンハンさんとの出会いを語りました。
Tumblr media Tumblr media
本作でグァンハンさんとならびW主演の一角を担った清原さんは、「バイクの二人乗りをしたのが初めてで少し怖かったんですが、グァンハンさんの運転が上手だったのでとても安心して乗れました。アミもここ(ジミーが運転するバイクの後ろ)で、階段を一歩ずつのぼっていくようにジミーへの気持ちを募らせていたんだろうなって思います。」と、互いに想いを寄せ合うアミとジミーの甘酸っぱい青春を象徴するようなシーンの撮影を振り返りました。 また、清原さんとグァンハンさんは撮影中お互いに中国語と日本語を教え合っていたそうで、清原さんが「你很帥(あなたはとてもカッコイイですね)」とグァンハンさんから教わったという中国語を披露すると、グァンハンさんも「とても綺麗ですね」と流暢な日本語を披露。また、清原さんが「グァンハンさんはとても優しくて紳士的で、現場でもグァンハンさんがそばにいてくれるから頑張ろう!と思えるような、温かい存在でした。」と語ると、グァンハンさんは照れくさそうに笑いながら「ありがとね」と日本語で答えました。
Tumblr media Tumblr media
本作の映画化を企画し、エグゼクティブプロデューサーも務めた国際派俳優のチャン・チェンさんは、「プロデューサーという大役は初めての試みで、新しい挑戦ばかりでとても面白かったです。企画段階からとても長い年月をかけて作ってきましたので、今日は少し緊張しています。」と緊張をのぞかせつつ、「シュー・グァンハンさんと清原果耶さん、そして素晴らしい俳優陣が出演し、とても良い映画になりました。」と、いよいよ明日台湾での公開日を迎える本作への自信を見せた。
最後に藤井監督は「僕にとって本当に特別な作品が、台湾の皆様の特別な体験になるように、愛情をもって作りました。この映画が長く広く皆様に伝わることを願っています。」とコメントし、会見を締めくくりました。
5 notes · View notes
myonbl · 7 months
Text
2024年3月8日(金)
Tumblr media
今日は国際女性デー、メディアの扱いをあれこれチェックする。国連広報はビヨンセのメッセージ、朝日新聞は年収格差、その通りではあるが女子大教員目線からすれば学生たちには届きにくい。東京新聞はトイレ事情、毎日新聞は女性服のポケット、私の授業ではもちろんこちらからのアプローチを採用する。そして産経新聞の落語界の変化、やはり具体的な個人の日常生活を通して社会を考えるのがもっとも説得的である。もちろん、どれも来年度の授業の参考資料にさせていただくよ。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
弁当*2。
洗濯を忘れていたので、慌ててセットする。
可燃ゴミ、10L*1&30L*1。
ツレアイを職場まで送る。
私は年休消化、帰宅して洗濯物を干す。
Tumblr media
<毎日新聞>を購読しているのだが、私自身はWeb版を読んでいる。今日の医療プレミアで<脈圧>という言葉を初めて知った。血圧の上と下の差のことで、これが60以上だと危険とのことだ。今のところ大丈夫だが、少し意識しておこう。
Tumblr media
昨日、<SOU・SOU>のLINEで1000円のクーポンゲット、残りポイントも利用して新学期用のトートバッグを発注した。最後の一年、軽やかに過ごしたいからね。
佐川急便が<NURO光>のONUの回収に来てくれた。昨日メッセージが届いたので梱包はしていたのだが、いつ来るかは情報が無かったので有休を取っておいてよかった
<トラベラーズファクトリー京都>からメール、4/13(土)の名入れイベントの確定連絡、申込時に新しく<パスポートサイズ>購入としていたのを<レギュラーサイズ>に変更してもらった。
Tumblr media
ランチ抜きの予定だったが、冷え込みが厳しいのでサッポロ一番しょうゆ味をいただく、確実に体重は増えるだろうが。
軽く午睡。
糠床の補充をしたいので、雨の心配もあったのでバスで京都駅へ向かう。ポルタでは色んなイベント実施中、あちこちにポイントアプリの利用がお勧めとあったので、買物前に<WESPO>をインストール。そうか、JR西日本だから<ICOCA>と連携出来るのだ。
Tumblr media
無印良品のレジでポルタのカードを提示、続いてMUJIの会員証を提示、ここはPassportが使えないとのことでauPAYで支払いを済ませる。ついでにチェックインしてマイルを稼ぐのだが、なんとポルタ店と八条イオン店の2箇所にチェックイン可能、これは良いことに気づいた、今後の買物はここを利用しよう。
watchOS アップデート、10.4。
Tumblr media
早めに夕飯準備、ポークステーキ・関東煮の残り・半熟酢卵・レタスとトマト、具沢山味噌汁に🍷。準備が整ったところへツレアイ帰宅、早速ココに点滴をして貰う。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第4話「指輪の爪あと」/ Death Lends a Handシーズン 1, エピソード 4 ブリマーは、ロサンゼルスきっての実績を誇る探偵事務所の所長。その朝は、2人の客が訪れる予定だった。ブリマーは隣の部屋に1人の客を残し、話を聞いているように指示すると、もう1人の客であるアーサー・ケニカットを部屋に通した。ケニカットは、ブリマーに妻の浮気調査を依頼していた。
いやぁ、若いなぁ。
片付け、入浴、体重は2日で150g増。
ツレアイは現在SUICA利用、今日のポルタでの一件を報告し、ICOCAに移行するためにあれこれ作業する。
遅くなったので、日誌は明日の朝にする。
Tumblr media
時々雨が降る寒い一日、ウォーキングは諦めた。
4 notes · View notes
doctormaki · 11 months
Text
今週のワシはオペラを2つも鑑賞。そう。冬シーズンが始まっているざます。家から歩いて3分のオペラハウスには、昨年のシーズン中も、狂ったように行きまくり、シーズン中のオペラのほぼ全てを見たが、否、嫌いなのは見なかったが。。。今シーズンも、博士のオペラハウス通い開始しております。先月の、椿姫に着想したLaTraviataに始まり、今週は、シーズン始めから早々に予約してあったStraussのSalome、PucciniのToscaを連続で毎晩見に行く。がはは。なんという贅沢。
アメリカ時代はYale特権を使ってMETに何回か、機会がある度に行ったが、こちらは州立オペラハウスの真後ろに住んでいるので、アメリカ時代より楽勝。ブハハ。何という幸運。そしてSalomeは今季限りで退任するKent Naganoの指揮。
Toscaは、愛に狂うバカ女の話しなので、バカねぇ〜ってめちゃくちゃ冷めた目で鑑賞するワシ。Toscaのバカ女振りが、男の心を掴むのか。バカで感情的な女って得ねと思う。ワシは瞬間湯沸かし器ではあるが、割と冷静。バカだけど、愛に溺れたり人間関係に溺れて、自分の行為がどういう事を招くのか理解できない、先読みできないほどのバカではない。有り難いことだ。女難の相とは良くいうが、ワシには男難の相もありえない。幼稚で面倒な男と付き合う事は苦なので、有り難く避けたい。独りを楽しめれば、それで良し。Toscaはイタリア語の公演だったが、舞台上では韓国人男性達が活躍していて感動した。日本人は、オケピで何名かの、人生の苦労が顔に滲み出ている女性が弾いているだけ。まぁ、そんなもんだよね。日本と韓国の現状も。
Salomeは現代的な解釈で、感動した。オーストラリア国籍イラン人のAfshin小父さんとお食事してから出掛けたのだが、イラン時間による時空の歪みで遅刻し、開始後15分後にしか入場できなかったが、ワシは自分のお気に入りの3階席から、おばあちゃんがオペラ鑑賞に使っていたオペラグラスを片手にかぶりつきで鑑賞。ケント・ナガノも気合が入っている。プレミア後初の週末公演なので、チケットもいつもより少し高いが、みんな気合入りまくり。遅刻して入ったのに、スーッと気持ちが舞台に入っていく。ワシは、オペラ好きじゃ。ここで満喫しておかんとね。一生分のオペラを見るぞと、改めて心に誓う。サロメは休憩無しのぶっ通しだったが、あっという間に終わった。ワシ、自分のドイツ語が向上していることに感動。字幕みて、ドイツ語が分かるワシは、もはや天才としか思えない。自習学習なのに。。。と、舞台とは別の事でも感動した。
Tumblr media Tumblr media
日曜は、定番化しそうなスコーンとカレーを作る。朝から一時過ぎまで仕事して、お腹空いたので、スコーンを仕込み、焼いている間に、今日はナスと挽き肉のカレーを作る。ところで、スコーンについては、ワシは幼少の頃食べたスコーンの味が忘れられず、スコーン研究家として、大人になってから日本各地の美味しいという評判のスコーンを食べまくっていた時期があった。そして、都度、絶望し、時には、金返せ��ラ。。。とヤクザな面が出てしまいそうになることもしばし。
スコーンには、wolf mouthあるいは、wolf smileと言われるような、スコーンの真ん中、真横ほどに、パックリした焼き割れができるのが良いとされる。これは、そこを起点に割って、クロテッドクリームやcreme fleschを乗っけて食べるのが通例の食べ方だからだ。この割れ目は、上手にkneedできているかどうかの評価点だし、これができていないと、kneedしすぎたか、水分調整が上手くなく、グルテンができていることを表す。
それがさ、日本の人は分かっていないと思うの。だから、ふくらし粉入れて調整して、無理くり、無理やり、割れ目だけ似せて作るんやねぇ。だから日本のスコーン食べて、ホロホロと口の中で壊れる感じが無い。むしろ、ねちゃねちゃしていて、歯にグルテンがつきまくって、口中の水分を取っていくのが日本のスコーンのイメージ。あら、アフタヌーンティーなんだから、紅茶で流し込むのでしょと思っちょるそこの貴女。舐めんなよ。マジで日本で金出させてスコーン売っている奴らは、詐欺師としか思えん。
Tumblr media
っで、見本にワシのスコーンの割れ目。狼の口とか狼の微笑みと呼ばれる真横の割れ目に指を入れるだけで、パックリ、あら不思議。上下にスコーンがサックリと割れます。そこに、creme fresch を塗って食べるざます。もうクレームフレッシュも、ドイツ語綴りになっている事に大注目ざますよ。ちなみに、ワシの爪と人差し指の先が黒いのは、金曜日にコックのRebeckaさんが、足を引きずっているのを見かねて、お手伝いした名残り。生のタイムとローズマリーを指で葉だけをむしり取り、白身魚のムニエルの下ごしらえを手伝ってあげた名残り。ワシのお手々は働きものでやんす。貧乏暇なし。ハンドクリーム塗ったりまくっている柔らかな暇女の手の真逆ザマス。そして、ワシはワシのお手々に感謝。これで、Bachも弾くザマス。
ワシは、今、もう、燃えている。もう退屈な人生を、もっと退屈に生きてやろうと腹に決めて、もっともっと退屈に生きてやるぞ。どっかの剣士と反対じゃ。退屈を面白くしようとするからストレスである。むしろ、もっと退屈にしてやるぞ。ぶはは。ワシは女も男も買わないし、酒も飲まないし、博打もせずに、編み物と料理とバイオリンで、めちゃくちゃ退屈な人生を送ってやる。今をトキメクつもりの中間層の方々を尻目に、ざまーみろだ。ぶはは。麻貴博士、退屈宣言だ。
2 notes · View notes
pachinko-quora · 1 year
Text
P哲也(D-light,5月)
P哲也
機種紹介
この機種はデジタル抽選と役物抽選の双方から大当りを狙う1種2種混合タイプです。図柄揃いが発生すると、出玉が3000個(10R×2回・払い出し)となり、頂上決戦に突入します。もし、ドサ健SPリーチでハズれる場合、本格的な役物抽選「銀玉決戦」が始まり、Vに玉が入ると出玉が3000個(10R×2回・払い出し)+頂上決戦への突入が保証されます。
特記すべきは、特図大当りとV入賞を通じて大当りを獲得する実質大当り確率が約1/197であることです。また、頂上決戦に突入する確率は約36%です。初回の大当り時には時短機能はなく、リーチハズレ後に流局チャージ演出により2R分の出玉が得られます。
頂上決戦は1回転の連チャンゾーンとなり、継続率は約62%です。このモードでの大当りは必ず出玉が3000個(10R×2回・払い出し)となります。さらに、右打ちモード「頂上決戦」では全ての大当りが3000個で、継続率は約62%です。通常時の演出では特に重要なのは「ドサ健SPリーチ」という最強リーチで、麻雀バトルに勝利すれば出玉が3000個獲得となります。ハズれた場合でも、役モノによるガチな抽選「銀玉決戦」が始まり、V入賞成功で3000個の出玉と共に「頂上決戦」への突入が確定します。
実践
さあ、実践していきましょう!
こちらのスペックからご紹介いたします。
大当たり確率は1/197.9ですね。
すでに当たりが319回発生しており、そのうち520回の合算です。
そして、ラッシュが突入します。
ただし、ラッシュ突入率は36.4%です。
ラッシュに突入すれば、1回の事例で3000発の出玉が確約されます。
他の当たりは2ラウンドの通常当たりまで待つこととなります。
役モノのチャレンジと呼ばれる当たりもあります。
この当たりが発生すると、Vアタッカーが1ラウンド分動きます。
その後は特定の演出によって玉が動いて、3000円ハズレ罠か1ラウンド分の出玉で終了する仕組みとなっております。
ラッシュに突入した場合、右打ち中の確率は1.61%で、これは1回転限定です。
なので、継続率は62%と低いですが、右当たりすればオール3000発です。
左でダッシュあたりを取り、右で1回あたりを取れば6000発の払い戻しですね。
この方法を使えば、簡単に勝利できます。
言うだけなら簡単ですが(笑)
ここまでが大当たりと大当たりの合算についての説明です。
打ちながら思っていましたが、たぶん刃牙と同じ仕組みだと思います。
刃牙と似た感じがありますよね。
補足として、大当たりは基本的にバキチャージと呼ばれ、2ラウンドの当たりです。
一方で、ラッシュ当たりは1%だけあります。
親子喧嘩モードが終了するとラッシュ突入です。
大当たりのチャンスが訪れますよ。
小当たりは主にラッシュに突入するためのルートですね。
これもおそらく、同じ仕組みが適用されていると考えられます。
つまり、図柄揃いか役物チャレンジで大当たりを引いた場合、2ラウンドの通常当たりという風に進みます。
龍局チャージが発生し、アタッカーが開く仕組みが適用されているのだろうなと思います。
また、もう一つの理由は八チャレンジです。このチャレンジが発生すると、大当たりが確定します。
恐らくガチな要素が含まれていますね。
大当たりになると、520分の1で319回の大当たりが発生します。
2ラウンドのチャージで玉持ちが向上していきます。
520分の1ですが、アズールレーンもこのルールを採用していますよね。
間違っていたらごめんなさい(笑)
60%の振り分けに勝たないと、出玉があまり得られない仕組みです。
数百発の500を探す必要があるのですよ。
そのうえで40%の当たりを狙うって感じです。
注意点ですが、左打ちに注意しておいてください。
推測が正しいとすれば、520を取った際の図柄揃いが圧倒的に高い割合で発生し、おそらく図柄に当たることが期待されます。この辺りが取れれば、ほとんどの場合、図柄要にラッシュが発生します。簡単に言えば、120を打つことで、3000発以上の出玉を期待できる確率が62%あります。また、継続で3000発を獲得できるラッシュも贈られます。ここで注目すべきは、同じく500の出玉を持つ別の台とは全く異なる性質を持っていることです。ただし、隣にSTの刑事の台がある場合、現在のミドルクラスの台は319で50%または60%の確率で当たりが出やすいです。これに比べて、この台はラッシュ初当たりが520なので、ラッシュに入る確率が高いと言えます。ラッシュハウスを通過すると、最低でも3000発の出玉が確保されます。したがって、同じく500の台でも、この台は打ちやすいと考えています。
また、リーチが外れた後にチャージ当たりが発生することがあります。これは2ラウンドで発生し、2つのプレイが行われます。一つ目は197分の1の確率で当たるプレイで、もう一つは振り分けに負けるプレイです。徹夜タイプの台はぶれにくい性質を持っており、197分の1の振り分けが当たっても、振り分けに負けるとラッシュに入れないこともあります。
推測によれば、この台は図柄揃いがほぼ1割程度で役チャレンジになると思われますが、520が出なくても心配はいりません。主要な要因はブレのはまり具合であり、実質的に520を当てる必要はありません。安心してチャレンジしてみてください。さて、リーチについての説明に移りましょう。
リーチは基本的に4つあり、再戦SP前後半があります。
後半発展で16%の確率でリーチが発生します。
競売にSPもあり、トータル信頼度は45%です。
ストーリーリーチは約70%の確率で2つのバリエーションが存在しますが、どちらも70%の信頼度を持っています。
最強リーチはvsを叫んでおり、信頼度は67%です。
最強な理由は、1つのリーチで2度おいしいからです。
具体的には、リーチがかかった場合、ドサンゲンリーチに移行し、基本的に3店舗に切り替わります。
ただし、7前半にも移行することがあるかもしれません。
土佐犬リーチで当たると、図柄揃いの頂きでラッシュに突入します。
逆に土佐犬リーチが外れた場合、逆モノチャレンジに挑むことになります。
役モノのチャレンジの成功率はおおよそ40%で、成功すれば3000発以上の出玉とラッシュが得られます。
失敗した場合、最初の1ラウンド分の出玉が150%で終了します。
どちらも2度おいしい可能性があることがワクワクですよね。
お、初めて出ましたね。
行くぞのボイスも先読みですね。
そんなに強くはなさそうです。
酒美チャンス入れたら別でしょうか。
うーん。何とも言えない感じです。
今、枠が青に光りましたね。
バイブはなしです。
枠はフラワーで緑。
これは、チャンスですね、
お、ちょっと待ってください。
大チャンスキャラなんで、さすがに成功するでしょう!
ちょっと、来ましたね~。
でも、土佐犬に行っちゃいますね。
7点になったらもっとチャンスありますよね。
てんとう虫ルームなら、大当たり。
赤きましたー!
あと最後のボタンができれば赤ポップアップならいただきです。
名前入り青保留すら滅多に来ないから、どうなのかなと思っていたら当たりました。
大当たりはここが開きますよね。
だから、「Vを狙え」って出ると思います。
とりあえず、もう3000円投入しときましょうか。
たぶん右打ちですね。
右のアタッカーです。
お願いからのパカパカしていますね。
そうなると、取り分けが見えてきてきました。
この辺り引いた時の、おそらく9割近くが、図柄揃いですよね。
残りの1割が、役モノのチャレンジだと思います。
今、赤い三角で1ってなっていますが、これがおそらく電チュー保留です。
こいつで1.6を引いてれば大当たりですね。
チャレンジャーは、「バランス・プレミア・シンプル・マンガン」
シンプルはチャンスアップが出にくくなります。
で、マンガンだとやばいです。
ラウンド中にやるんですけど、役満の4種類で、役満なら勝ち確です。
まあ、色で青緑赤ってきますので、まただ分かりやすいかなと思います。
頂上決戦中は打ち出しを止めていても大丈夫です。
だから、筆者の予想では520ですが、一発523まで伸ばせば、絶対3000発行けると思います。
ラッシュでここでも3000発がいただける!
しっかり右打ちでここに回転体があります。
またまた2発目飛んだら入ったら、Vゾーンに一番目と2ラウンド目の間で、ここの回転体の動きを見ておきます。
ここで10発くらい無駄玉出ちゃいますので、1ラウンドにラウンド目は止め打ちした方がいいですね。
で、右打ちって、出てきます。
ちなみにどれだけトイレ行きたくてもここでは離席しないでくださいね(笑)
この次3000発取ると、かなりワクワクしてきますよ。
だから10ラウンド、1500発、この花入って呼ばれるやつです。
10個消しました。
これで10ラウンドです。
今回のタイトルチャンスアップはなしでしたね。
これで75%。最後、赤ボタンだったら、95%ほどあります。
ポップアップならいただきです。
レインボー出ましたね。
これはちょっと外せないです。
役満的には、均一と一盃口ってところでしょうか。
いや、これは外したくないです。
赤旗ならよっしゃーですが。
よっしゃー!
これでもう9000発でしょう。
ここで失速させる感じですね。
しかも、かなり成功率が高いですね。
かなり簡単です。
ただし、やりすぎるとお店から嫌われる可能性があるので、あまりやりすぎないようにしてください。
4発ぐらいまでなら多分黙認してくれます。
ここでまず、モード戦です。
こっちだったら、すいません、まとまらせちゃいました。
で、大当たり濃厚パターンもあります。
軍が出ることもあれば、某所さんが一番映ることもあります。
また、バイブが発生することもありますので、ダイナマイトくんが出ても勝ちです。
タイトルは45%ほどです。
今のところ、ボタンで割と知っていますのでデフォルトもいけます。
赤ボタン、赤ボタン。
うわ、これやられた。
でも、土佐犬さん簡単に嘘ついたらまずいですよ。
ちょっと、無駄玉出ますが、不安な人はもう、ここら辺から押し出してください。
さあ、まず欲しいのは赤タイトルです。
さっきからデフォルトで勝てていますので、またデフォですね。
チャンスアップがそんなになくてもいけると思います。
でも、タイトルからここで回復することとかあるのか気になります。
バイブボタンモードは、行くと他の2つのモデルに信頼度高いです。
これは、ホンイツ三暗刻か、こいつ役人ですね。
3万しかないけど、大丈夫だと思います。
赤ボタンならもうとどめですね。
先にしてほしいですね。
うまい!1回目と2回目のボーナスの間に結構はずれ引いています。
右下のデータ見ていると分かります。
外れたか、タイトルほんと赤出ないですね。
ダイナマイト君とか出るのでしょうか。
徹夜が出す場合手で、本領チートイツはありました。
ちなみに人狼とは19杯だけで上がることだから、基本この形になります。
ちなみに筆者はスーアンコウを振ったことがあります。
あれはね、意識が飛びますよ(笑)
しかも相手親だったので96000点。
手はマンガンのみになりました。
だから、あのワンツーに集中したい人は、シンプル��するのが一番いいかもしれないですね。
これは、ピンク3色はないと思います。
ピンクドラゴン1万8000も出ちゃいましたね。
でも、ボタンも出ませね。
これスーピンだとマンガンじゃないですね。
あーだめな感じします。
一応復活がありますが、復活できました!
今、サンディさんでしたね。
あの画面の元画面に戻った時、7テンパイでした。
実際、520の台です。
やっぱり520をぶっさして、3000円は確約そこから62%で3000発が上乗せされます。
この台、筆者打ちやすいと思います。
今の台がきついのは、一発通してもそこから壁が結構ありますよね。
さらにそこからパーンと吹かせないとダメだったりします。
500分の1とりました。
60%取りましたね。
さあ、ラッシュ取りましたよ。
実際は、左で一発と右で2発取れましたら上出来ってレベルですね。
だから、割と安定しやすい台です。
一撃があれば、起死回生できますしね。
あと、技術介入要素が高い容態です。
演出もくどくないです。
サクサク回せますのでストレスフリーに楽しめます。
さっきの当たり方、びっくりでした。
土佐犬出てきましたが、ちょっとしたスーパーリーチから出てきます。
土佐犬リーチに行った瞬間、その時点で熱いです。
ダメでも役満のチャレンジがありますね。
この2段構えのチャンスは本当に面白いですね。
麻雀がお好きな方は役といいますか、臨場感も楽しめる台だと思います!!
今回は、ここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2 notes · View notes
johnwickjp · 1 year
Text
【イベントレポート】キアヌからのメッセージも!チャド・スタエルスキ監督来日舞台挨拶プレミア
9月22日(金)の公開を前にジャパンプレミアを開催! シリーズ作品公開の際に毎回来日を果たすチャド・スタエルスキ監督が今回も熱い思いを持って登壇し、満を持して日本も戦いの舞台となった『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の魅力を存分に語りました。 また、公開&来日を祝してレジェンドアクション俳優・藤岡弘、そして東京五輪金メダリストで、来年のパリ五輪の代表選手としても内定している阿部詩も参戦し、俳優兼武道家、柔道家の最強の布陣で舞台挨拶プレミアを盛り上げました! ■日時:9月13日(水) ■場所:TOHO シネマズ六本木ヒルズ ■登壇者:チャド・スタエルスキ監督、藤岡弘、、阿部詩(敬称略) ■MC:奥浜レイラ
Tumblr media
まずはチャド・スタエルスキ監督が、ファン約40人が待ち受けるレッドカーペットを闊歩。監督が日本の地に降り立ったのは、前作『ジョン・ウィック:パラベラム』以来4年ぶり4度目。監督はファンにサインしたり写真を撮ったりしながら、笑顔を振りまいて「歓迎してくれて本当にありがとう!また日本に戻ってこられて嬉しいよ」と喜んだ。
Tumblr media
その後実施された舞台挨拶プレミアでは、客席の通路を通ってチャド監督が華々しく登場。主演のキアヌ・リーブスについて聞かれると「キアヌとは本シリーズを4本撮ったわけだけれど…まあまあだね!」とジョークを発しながら「今回本作のPRのために来日できず、キアヌもがっかりしていたよ。でも彼からは『みんな愛している。そして幸運を祈っている』という伝言を受け取ってきた」と報告。 チャド監督はキアヌを「ハートも意思も強い男」と評して「今回のために彼は1年かけてトレーニングをし、ヌンチャクを学び、そしてドライビングテクニックを鍛えるために5か月も特訓を重ねた。この映画が素晴らしいのは、すべてキアヌの努力と練習のお陰だね」とリスペクトしていた。
Tumblr media Tumblr media
そんな中、花束ゲストとして『ジョン・ウィック』シリーズを全作見ているほどの大ファンという藤岡弘、と阿部詩がステージに登壇。藤岡は劇中で展開されるアクションを褒めちぎりながら「今回は特に素晴らしい。アクションはプロ対プロのリアルなアクションが随所にちりばめられており、息をつかせぬ速い展開がある。銃の扱い、カーアクション、日本の刀剣や武道や総合格闘技、そのすべての扱いが素晴らしい」と大興奮。
Tumblr media
阿部も「すべてのアクションが魅力的。柔道も入っていたりして迫力があって瞬きが出来ない。ジョン・ウィックは強い人で私も憧れています。大好きな作品の監督にお会いできて嬉しい」と喜色満面。 二人からのこれら絶賛にチャド監督は「格闘家であるお二人にそこまで褒めてもらえるなんて…。心から嬉しい」と深々と頭を下げていた。
Tumblr media
最後は日本での大ヒットを祈願して3人仲良く鏡開き。チャド監督は劇場公開を楽しみにしている日本のファンに向けて「今日は客席に日本のスタントチームが来てくれている。彼らは素晴らしい仕事をして、たくさん倒れてくれた。…というか映画そろそろ観たいよね?日本の皆さんありがとう!早く映画を観てください!」と呼び掛け、盛大な盛り上がりの中イベントは終了した。
Tumblr media
2 notes · View notes
dvdhappycom · 1 year
Text
【顔出し】未公開映像も完全収録したプレミア版!ニーハイがエロい女子大生のオナ・フェラ・生ハメ・
【顔出し】未公開映像も完全収録したプレミア版!ニーハイがエロい女子大生のオナ・フェラ・生ハメ・ スタジオ: FC2 更新日: 2023/05/24 時間: 91分 女優: 彩音さんの作品に収録されていない未公開映像・未収録カメラの映像もすべて収録した完全収録版のプレミアパッケージです! **女子大生の彩音ちゃん♥遊んでそうな感じですけど、エッチなアルバイトは初めてだそうです(^^) ローターやバイブを使って責めたおした後に、で気持ちよくなってもらいます! 最高に気持ちよさそうです♪そしてシーンもたまりません! 彼氏にするよりも丁寧に奉仕してくれます♥挿入シーンはもちろん生でガンガンとを出し入れ! 騎乗位シーン&バックシーン。カメラ目線が可愛すぎてエロ過ぎて…もう必須 ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
2 notes · View notes
mlffnews · 1 year
Text
横浜流星主演・阿部進之介・森永悠希・山下幸輝・山田孝之出演短編映画『MIMI』特報解禁!《ミラーライアー》をテーマにMIRRORLIAR FILMS × THINK AND SENSEが特別制作
Tumblr media
「第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル」特別制作作品として、MIRRORLIAR FILMSプロデューサーの山田孝之が発案したプロジェクト名「ミラーライアー」をテーマとする、短編映画『MIMI』の製作が決定しました。元理学療法士という特異な経歴で得た感覚と感性で劇映画・ドキュメンタリーを創作する、榊原有佑が監督・���本を手掛けます。 公開中の映画『ヴィレッジ』で圧巻の演技を知らしめた横浜流星を主演に、プロジェクトのプロデューサーでもある阿部進之介、山田孝之、さらにはプロジェクトに賛同した森永悠希、山下幸輝の出演が決定し、メインビジュアルを解禁!さらには一般公開に先駆け、5/21(日)に「109シネマズプレミアム新宿」でのプレミア上映が決定しました!
youtube
短編映画『MIMI』あらすじ 青年が臨床心理士の先生に、子供の頃に飼っていた猫・ミミとの思い出を楽しそうに語るが、実はミミは青年が作り出した架空の存在であるという。そんな掴みどころのない青年に先生は立花リョウについて尋ねると「自分は立花リョウの全てを知っている」と答える。 青年が自身と立花リョウの関係について語りだすと、ある真実が浮かび上がってくるー
Tumblr media Tumblr media
出演:横浜流星、阿部進之介、森永悠希、山下幸輝/山田孝之 監督・脚本:榊原有佑 製作:MIRRORLIAR FILMS PROJECT/ティーアンドエス 2024年春公開予定『MIRRORLIAR FILMS Season5』収録のほか イマーシブーアートとして公開予定
Tumblr media
🔻劇場公開・イマーシブ作品としての公開 短編映画『MIMI』はオムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season5』の収録作品として、2024年春に劇場公開予定のほか、THINK AND SENSEプロデュースのイマーシブアート(没入型アート)として公開も予定しています。特殊なテクノロジーを用いて、本編では映像表現の新領域を目指し、イマーシブアートとしては、どのような価値が生まれるか、どういった面白さを発見できるか、上映方法を含む表現の新境地を模索します。 🔻「109シネマズプレミアム新宿」でのプレミア上映 一般公開に先駆けて、5月21日(日)にプレミア上映が決定!劇場は、先月東急歌舞伎町タワー内に誕生したばかりの「109シネマズプレミアム新宿」。8スクリーン全ての音響システムを、日本人で唯一アカデミー賞作曲賞を受賞した世界的音楽家の坂本龍一氏が監修。全席プレミアムシートで、座席の大きさは一般的なシネコンの最大約2.3倍になっており、映画鑑賞中もゆったりとくつろいで過ごすことができます。 ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル https://films.mirrorliar.com/festival... ーーーーーーーー <短編映画『MIMI』プレミア上映> ・短編映画『MIMI』上映・トークショー ・「第1回ミラーライアーフィルムズ・フェスティバル」グランプリ作品上映 ■日時 2023年5月21日(日)10:00-11:30 (開場9:45-) ※10Fメインラウンジには上映開始1時間前からご入場いただけます ■登壇者 (予定) 阿部進之介、森永悠希、山下幸輝 榊原有佑監督、松山周平(THINK AND SENSE) ■劇場 109シネマズプレミアム新宿(東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1) スクリーン7 (122席) https://109cinemas.net/premiumshinjuku/ ■チケット料金 CLASS A: 4,500円均一 CLASS S:6,500円均一 ※上記料金にはWELCOME CONCESSION等、劇場サービス利用料金が含まれます。 サービス内容についてはこちら https://109cinemas.net/premiumshinjuk... ■チケット販売 劇場HP:5月18日(木)0:00~  劇場窓口:5月18日(木)劇場オープン時~ ※オンライン販売にて完売した場合は、窓口での販売はございません。 ■来場者特典 『MIMI』ロゴステッカー・MLFラバーバンドプレゼント ーーーーーーーー
4 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
司法(検察)は「政治団体のではなく個人の金だという証拠」を取るのが難しいって考え方だろうけど、国税は、ちゃんと経理処理してなければ追徴といういつも
[B! 税金] 裏金は脱税ではないのか 税法専門家に疑問を聞いた | | 三木義一 | 毎日新聞「政治プレミア」
2 notes · View notes
hachinana87 · 2 years
Text
ハミルトン劇評翻訳
ハミルトン独語版(ハンブルグ公演)プレミアおめでとう〜!ということで戯れに2016年のハミルトン評を訳してみました。そもそもこの作品の何が凄いのか?というのが解題されてて面白いです。
なぜハミルトンがミュージカルの歴史を作るのか 
サラ・チャーチウェル  2016.11.5 
【このカッコは私の注釈です。英語やミュージカル全然詳しくないので誤訳必須。気になる方は原文↑読んでね。この記事は初演一年近くすぎて英国公演が迫ってきた時の記事で、ちょうどブレジグットのときでした】 
建国の父アレクサンダー・ハミルトンがブロードウェイのヒップホップミュージカルの意外なスターになっている。来年には来英するが、移民の包括の描写はこれ以上ないと言うほどタイムリーなものだろう 
 7月23日の夜、私はニューヨークの劇場にいて、彼の国の独立、そして連邦政府のために奔走した男についてのミュージカルを見ていた。ジョージ3世が「太海は隆起し、帝国は堕ちる/その間助け合ってきたじゃないか」と歌う間、英国ではヨーロッパ連合を離れるか否かの投票が行われていた。『ハミルトン』がアメリカの独立の物語を来年ロンドンに持っていく頃には、その約束された成功はあらゆる種類の歴史の皮肉を描き出すだろう。 
 『ハミルトン』はアメリカン・ミュージカルの歴史にとって滅多にない変革的経験となった。『ショウボート』や『オクラホマ!』、『ウエスト・サイド物語』のようなゲーム・チェンジャー。その後に出るものを永遠に作り替える革新的な作品となった。しかしこれらの先駆の作品などと違って、ハミルトンは一人の男、リン=マニュエル・ミランダーー作曲・作詞・脚本を全て担ったーーによって作られたのだ(スティーブン・ソンドハイムも同じように全てを担ったが、彼の作品はブロックバスターではなかった)。『ハミルトン』はアメリカのポップミュージックのサウンドトラックと、歴史上最も独創的な脚本を使いながら、アメリカの歴史と現在の政治を結びつける。結果的に、ショウのなかのほとんど全ての歌が複雑な歴史劇コンサートとなる。古風な音楽と現代的な音楽の重なり合いは、歴史上の出来事と現在の政治と混じり合うのと同じようにそれぞれのレイヤーを重ねる。2年もしない間に、「ハミルトン」はボックスオフィスの記録を塗り替え一ー1億ドル以上のチケットを売り上げたーー、演劇関係の賞を総なめにし(ピューリッツァー賞戯曲部門を含む)、他の作品ではこれまでなかったような大仰な賞賛を集めた。しかし「ハミルトン」はそのすべての賞賛を超える作品である。 
 ミランダが休暇中にロン・チャーナウのアレクサンダー・ハミルトンの自伝を読んだ時、彼はすでに成功したミュージカルを作っていた(『イン・ザ・ハイツ』)。(この気まぐれのお陰でロン・チャーナウは『ハミルトン』の売り上げの1%を手にすることとなり、金持ちになった)ハミルトンはアメリカの歴史上の一種の変質を表象していていた。建国の父でありながら、歴史から神話に作り変えられることはなかった。それには多くの理由がある。ハミルトンの立ち位置が今の神話に相容れないものであると言うことは無視できない点だ。例えば彼はエリート主義を公言したし、終身大統領制度を支持した。彼が推進した連邦政府の拡大は1794年のウイスキー反乱を引き起こしたが、それは暴力的に鎮圧された。これらの事実はミランダの「若く、貧しく、飢えた」西インド諸島からの移民が、知能と努力と大胆さでアメリカン・ドリームを掴むというミュージカルには出てこない部分である。ミランダは移民社会と平等主義と業績主義のシンボルとしてハミルトンを讃える神話を作った。歴史の視点で言えば拡大解釈だが、演劇的には天才的な所業だ。 
 ハミルトンはアメリカ独立のヒーローとなり、ジョージ・ワシントンの右腕となり、アメリカ初代財務大臣となり、連邦政府の州政府に対する上位性を示す文献的根拠となった「フェデラリスト・ペーパー」の共同執筆者(ジェームス・マディソンと共同)となる。国立銀行について論争し、国の証券や国債を作り、アメリカの経済的成功の礎を築いた。彼のドラマチックな人生は現職の副大統領アーロン・バーとの決闘で殺されるという結末でメロドラマティックな終わりを迎えた。このような業績とドラマにも関わらず、ハミルトンはアメリカの歴史の中で主流から追いやられていった。ワシントン、ジェファソン、ジョン・アダムスは数えきれないほど小説、映画、ミニシリーズ・ドラマとなったし、彼らが一堂に会するミュージカル『1776』にもなった。『1776』は独立宣言を描いた作品だが、ハミルトンは名前すら出てこない。【1776は独立宣言のころの話で、その頃ハミルトンは大尉ぐらいなので作中に出てこないのはそんなに不自然ではないかな?こんなに大がかりではないですが、ハミルトンの伝記はちょくちょくフィクション化もされてた模様。ゴア・ヴィダルのバーの小説にも出てきます。まぁ派手な経歴の割に他よりも少ないというのはそうなんでしょうな】 
 脇に追いやられると言う扱いは、彼自身プエルトリコの移民の息子であるミランダと共鳴した。個人としても、アメリカの歴史としても、かの国の移民への扱いを体現しているからだ。この対の洞察が、この歴史・文化・政治参画に関してのミュージカルの中で煌めいている。建国の父たちのキャストはほぼ有色人種である(建国の母たちもいるが、キャストは圧倒的に男性中心)。その結果が、想定もしない現象を生み出した。政治・経済・人種の歴史に関する歴史劇が、今のアメリカの政治・経済・人種の状況を皮肉る、ブロードウェイ・ヒット。このショウの全てが「メタ」で、あらゆる層に重ねられている。『ハミルトン』はメタ演劇で、メタ歴史、メタミュージカル、そのあらゆる層へのメタなのである。 
 作品には、ミランダの幅の広く正確な音楽参照が多分に含まれている。歪んだブリットポップ風のジョージ3世に始まり、デスティニーズ・チャイルドのように歌うスカイラー三姉妹。ノートリアスB.I.Gからケンダー&エッブへの目配せ。ミランダは詳しい知識を駆使し、『ショウボート』『ウエストサイド物語』の様な作品がメインストリームのマイノリティ文化に関する認識で重要な転機をもたらしてきた業界ーーアメリカのポップカルチャーの縮図に等しいーーについて機知に富んだ会話を導く。『ハミルトン』はこのプロセスを用い、サブカルチャーの音楽を使いながら、メインストリームの歴史を読み解いていく。ロジャース&ハマースタインの『南太平洋』から引用された人種差別に関する台詞(“you’ve got to be carefully taught”)はバスタ・ライムスと肩を擦り合わせる。ソンドハイムが『太平洋序曲』で試みた視点の実験は、スヌープ・ドックに出会う。ジョン・アダムスに関しては、『1776』からミランダが借りてきた節を使ったギャグもある。『1776』のオープニング・ナンバーは大陸議会がアダムスを黙らせようとする「Sit down, John」なのだが、ミランダも同じように、アダムスと彼が表象するアングロ中心のアメリカ社会に、脇にどけと伝える。ミランダはアダムスを劇中に登場させておらず、名前が出てくるのは二幕以降になるが、そこでハミルトンは「座れジョン、デブのマザーファッカー!」と歌う。もう少し(色んな意味で)控えめなものでは、ミランダはハミルトンに印象的な「満足することはない(I will never be satisfied)」の節を与えるのだが、これは『1776』のアダムスの台詞、「私はいつも不満足なんだ I have always been dissatisfied, I know that.”」に呼応する。 
 ミランダの詞は目が眩むようだ。ソクラテス(Socrates)は凡人(Mediocrities)とライムし、その前には農奴解放(manumission)と奴隷解放(abolition)と武器(ammunition)がつながる。ギルバート&サリバンはサンプルされるだけでなく、洗練される。ミランダは記者たちにギルバートの有名な歌詞を改善したと嬉々として語る。それは今やワシントンのラップとなる(Now I’m the model of a modern major general / The venerated Virginian veteran whose men are all / Lining up, to put me up on a pedestal.”)【ミランダはギルバート&サリバン『ペンザンスの海賊』の歌詞をここで引用していて、ずっとgeneralの韻はmineralじゃかっこわるいと思ってた、とインタビューで話すのが好きなのです】言葉に酔った陽気な作家のように、駄洒落が溢れている(“Local merchants deny us equipment, assistance / They only take British money, so sing a song of sixpence.”) 
 『ハミルトン』はオペラと同じように、ほぼ歌い通しである。話す台詞はほぼない。多くの人が示唆するほどは、ラップは多くない。ラップが現れるとしたら、それはジェファソンとハミルトンの閣僚会議をエミネムの8mileばりのラップ���トルで表すような「実用的で戦略的な聡明さ(practical tactical brilliance)」を伴っている。ハミルトンとバーの宿命的な決闘はギャング抗争と関連づけられ、自身もギャング抗争が元で亡くなったノートリアスB.I.Gの「Ten Crack Commandments」がサンプリングされる。「ワシントンの後ろ盾があるのはなんと素晴らしいことだろう」とバー、ジェファソンとマディソンは歌う。これは一義的にはハミルトンの後ろ盾のワシントン大統領のことを言っているのだが、同時に現代のワシントンDCから疎外された(政治から疎外された)市民が感じる政治的不平等とも呼応する。”Wait for It”はバーの性格に関する歌であるが、同時に「順番を待て」と言う言葉が有色人種のコミュニティにとってなんと破滅的なものをもたらすかということについての歌でもある。 
 詞と同じく、音楽も、単にスコアとしての意味だけではなくむしろ歴史的な要素としても利用される。ジェファソンとバーはそれぞれ二幕に大きなソロがある(ミランダは寛大にも、自分ではなく共演者たちに良い曲を振っている)。パリから帰ってきたジェファソンが歌う“What’d I Miss?”は、ブギウギ調のピアノリフを生かしたストライドやラグタイムの混じったディキシーランドジャズ【初期のジャズ】的な音楽だ。このラップの祖父としてのジャズの起源の召喚は少し場違いでーーしかもジェファソンを演じるダヴィード・ディグスは「ジャズ・ハンド」まで使って演じるーー同時にシリアスなものだ。ジェファソンはハミルトンや他の閣僚よりずっと歳上だからなのだ。ミランダは若いキャラクターにヒップホップの影響を与え、ジェファソンにオールドスクールなジャズを歌わせるが、またそのジャズの中にもキャブ・キャロウェイのような、ラップの起源を感じさせるボーカルにもオマージュをはらっている。劇が進むたび、ジェファソンのバーにもたらす影響は強まっていく。二幕の最大のバーの見せ場“The Room Where It Happens”では彼の音楽スタイルはシフトし、ジェファソン風のディキシーランド・ジャズスタイルを取り入れていく。バーの歌はコール・ポーターの“Blow, Gabriel, Blow”やフランク・レッサーの”Sit Down, You're Rockin' the Boat”のような1世紀以上使われ続けるゴスペル風の、観客が足を弾ませるようなコーラスをバックにしたショー・ストッパーだが、これらの楽しく、あまり意味がない歌とは違い、“The Room Where It Happens”は歴史の記録について語ったーー足を踏み鳴らしたいぐらい素晴らしいーーインスタント・クラシック・ナンバーである。 
 この曲は劇の多くの意味での転換点となる。バーは待つのをやめる。歴史の空白は政治的排除のメタファーとなる。“The Room Where It Happens”は、語られる歴史がどのように権力の神話を作り上げるか、または現実の政治がどうなされるかの歌だ。バーは「誰も実際は知らない/政党がどう同意に持ち込まれるか/チェスの試合で何が捨て駒にされたか/何かが起こったとはわかるが/実際にそれが起こった部屋には(自分達は)いない」そして力強いバース「ことが起こる部屋に/自分も居たい」の前にバースをつなげる。 
 ミランダは「ことが起こる部屋」に、移民や奴隷の子孫、黒人や、ラティーノやアジア系、未来に対して希望が持てない貧しい子供たちを置く。「煙が充満した部屋」に残された個人の野望は、権力から排除された人々の象徴となる。「我々は救世主を求めるが/彼らが捨てたものを知らない/私たちは新しい始まりを望むが/夢みるのは多くは闇」。この歌は、通して歴史の記述と国の語り手の権力に対して疑問を投げかける劇全体を要約している。ハミルトンの妻イライザは、最初のうちは歴史の一部となることを望むが(「あなたの物語の一つとなりたい/いつか誰かが描く物語の」)、ハミルトンの裏切りに遭い、手紙を燃やし、自分の語りをコントロールしようとする。しかし、ハミルトンは若くして死に、イライザは「物語に戻る」。ミランダは終幕に戻り、ワシントン、ジェファソン、マディソン、イライザの歴史を語るが、結局問われるのは「誰が生き、死に、誰が物語を語るのか?」ということだ。 
 ただ、「何が語られなかったのか」という疑問は、『ハミルトン』自体の神話化でも言えることである。ミランダはカラーブラインドネスを使い歴史を告発するが、『1776』の公演は1969年でありながら、今日の「ハミルトン」が言及するよりも直接的に奴隷制について言及した。まあ確かに、『1776』は白人だけのキャストが奴隷制の是非について議論するものではある。ジェファソンは金髪の妻が恋しすぎるあまり、彼女が来るまで独立宣言が書けないと嘆くのをえがきつつも、彼の奴隷サリー・ヘミングス(おそらくジェファソンの私生児を6人ほど産んだ)は言及されない。しかし、『1776』はショッキングなまでにフランクで残酷な「糖蜜をラムに」で終わる。この中では北部の制度の欠陥を指摘し奴隷制度に対する欺瞞をも暴く。『ハミルトン』はヘミングスのことに対して一度だけ言及し、奴隷制に対する言及もあるが、ジェファソンだけが奴隷を所有していたと示唆し、歴史が証明するよりもハミルトンを奴隷制廃止に熱心に描いている。実際は、ワシントンもマディソンも奴隷を所有していたし、ハミルトンは妻の家族のために奴隷取引をしていたこともあるし、農奴解放については冷淡だった。 
 『ハミルトン』は有色人種の俳優を取り上げるが、実際の奴隷の描写はない。これはしかし、まさに彼の語りに欠かせない選択だ。彼は長きアメリカの語りの伝統である白人の「ブラック・フェイス」を取り上げ、それをひっくり返したのだ。然るべきところに音楽を置き換え、歌詞を書き換え、政治をひっくり返し、ショーに合うように作り替えた。そうすることで同時にアメリカの現代の現実への批判、アメリカ独立のパワーの賞賛、アメリカンミュージカルの歴史への祝福を歌った。もし英国にお住まいならば、来年の11月まで待たなければいけないが、これを見るときは、あなたも「ことが起こる部屋」に居合わせることになるだろう。
4 notes · View notes
da-daism · 2 years
Text
Tumblr media
ほたての顔が凶悪笑
最近こちらは陽射しが暖かいです。
雪はちらほら降るけど、朝、布団から出るのも、そんなに辛くなくなってきました。
今は久々に人と作業。
明日から予定が続くので進めるところまで進みたい…!;;;;
関係ないですが、Sharperプレミアの最新セバスチャン·スタンが格好良すぎてどうにかなるかと思いました。
3 notes · View notes