Tumgik
#プチプラ万年筆
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
ありそうで無いガーリーなデザインの万年筆、1200円♡ 金属軸で持った感じも軽すぎず、高見えするインスタ映えペン。 黒は艶ありの塗装で、他はハーフマットな金属の質感を生かしたくすみ系パステルカラー。 クリップや接続部のディティールまで抜かりなく可愛いです。 インクの色によってペンの色も変えたいなんて言う方にもオススメ♡ イマイチなロゴが入っているのが文字通りイマイチで残念ポイントなのですが、価格に反映してますので、この価格でこの質感はきっとおトク! カクノやハイエースネオくらいのお値段ですが、2-3000円くらいのモデルのペンよりも見た目の質感はいいかも?と思っています。(個人の感想です♪)ちょうど昔のiPodみたいな質感&カラバリです。 最近入ったペンシースや筆ペンと合わせてもすっごく可愛いです! ☞スワイプで写真が見れます☞ 黒だと大人っぽいスタイリングもできそうですし、ディティールはガーリーですがカジュアル過ぎないのでオフィスでも使えるデザインだと思います。 もちろんこちらも、100種以上から選べるインクをお付けしての販売です。 スタンダードなデザインの万年筆は飽きちゃったという方、いかがでしょうか♡ メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . . #万年筆 #プチプラ万年筆 #おしゃれ万年筆 #オシャレ万年筆 #かわいい万年筆 #万年筆女子 #文房具女子 #かわいい文房具 #可愛い文房具 #おしゃれ文房具 #オシャレ文房具 #大人可愛い💕 #女子万年筆 #デザイン万年筆 #デザイン文房具 #fountainpenaddict #budgetfountainpen #cutefountainpen #girlsfountainpens #designfountainpen #ピンク万年筆 #ミントグリーン万年筆 #水色万年筆 #大人女子文具 #インスタ映え万年筆 #インスタ映え文房具 #映え万年筆 #映え文房具 #インスタ映え小物 https://www.instagram.com/p/B0v6CkgJzC2/?igshid=1xdds5y0bvj57
0 notes
tomizenjp · 5 years
Photo
Tumblr media
セーラーの2色ボールペン・3色ボールペンの定番「フェアライン」シリーズ•レトロカラーが入荷しました。 過去のパッケージや広告のデザインを落とし込んだカラーリングの限定バージョンなんです。 キャラクターに走りがちなペンのデザインが多い中、個人的に推している多機能ペンです。しかも、本体に一本替芯内蔵♪ #プチプラ #セーラー万年筆 #多機能ペン #ボールペン #文房具 #文具控え #文房具店 #文具屋 #文具女子 #雑貨好き #レトロ #トミゼン #名古屋 #天白区 (文房具のトミゼン) https://www.instagram.com/p/B5crLX8JrCg/?igshid=1gos1jzl27hjg
1 note · View note
mayumi3110jp · 5 years
Photo
Tumblr media
今日お休みなので、安物ではありますが大好きな万年筆をメンテナンス。 メンテと言えばたいそうだけど、単純にインクの入れ替えや補充、時々洗浄。 で、せっかくお気に入りのインクも入れたので書き味やらインク色のチェックに書いてみた… いつも御朱印の練習しているわら半紙に書いたから、にじみがありますが… ………え?書いてるヤツの意味がわからんと?? わかる訳ないやーん、適当に書いたしꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ 最後、筆ペンも出てきたのでついでに。 なんかちっちゃい文字でカオスな事を書いてしもた/(-_-)\ #kaküno #プチプラ万年筆大好き #書くだけで上手に見える?! #意味不明な言葉 #書いているうちにノってきた https://www.instagram.com/p/B3s9u2AniRURUKATX3hz3OaIqgGO4tuk4wRe4k0/?igshid=i7d6tvdn4tym
0 notes
honyade · 4 years
Text
辻直美 × 有賀薫 × 島影真奈美「温かくておいしい! スープからはじめる防災クッキング入門」 『レスキューナースが教えるプチプラ防災』(扶桑社)『朝10分でできるスープ弁当』(マガジンハウス)W刊行記念
国際災害レスキューナースとして、東日本大震災をはじめとする、さまざまな国内外の災害現場で被災者の救命活動にあたってきた辻直美さんの著書『レスキューナースが教える プチプラ防災』(扶桑社)が11月に出版されました。
辻さんは、ご自身も阪神・淡路大震災、大阪北部地震で二度被災。 本書は、その体験や知識がもとに、身の回りのもので災害による被害を最小限に防ぐ方法や、被災してしまったときの生き抜く知恵を紹介しています。
この刊行を記念し、トークイベントを開催します。
ゲストに、最新刊『朝10分でできるスープ弁当』(マガジンハウス)が発売2か月で4万部突破(!)と大ヒット中のスープ作家・有賀薫さんをお迎えし、「防災クッキングー災害時、心が元気になる食事」について語り合っていただきます。 有賀さんの「スープのある生活」と、辻さんの「災害に強いシンプルな暮らし」の思いがけない共通点とはーー。
聞き手を務めるのは、前述の『プチプラ防災』の構成を担当したライターの島影真奈美さん。 仙台出身の島影さんは東日本大震災で実家が被災し、2週間近くライフラインが断絶していたそう。 ご両親とようやく連絡がついたとき、開口一番「電気とガスが止まっても調理できる手段を最低一つは持っておきなさい」と助言されたそう。
「災害直後は“命を守るために食べる”が最優先です。でも、被災後はいち早く元の生活に戻すパワーを蓄えるためにも、“楽しみを見つけて食べる”に変えていく必要があります」と、辻さんは語ります。
地震の直後や大型台風の直前、スーパーの棚はどこも品切れで空っぽになりました。 「備蓄が大事」とよく言われるけれど、何をどれぐらい備えればいいのか。 いざというとき、どうやって温かくおいしい食事を確保するのか。 スープジャーを始め、スープのプロ×災害のプロが選んだ、“あると便利”なお役立ち食材&アイテムもご紹介予定です。 防災<スープ>クッキングの実演付き! 奮ってご参加ください。
【出演者プロフィール】 辻直美(つじ・なおみ) 国際災害レスキューナース。一般社団法人育母塾代表理事。 看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験。 実家が全壊したのを機に災害医療に目覚める。 看護師歴28年、災害レスキューナースとしては25年活躍している。 被災地派遣は国内19件、海外2件。 被災地での過酷な経験をもとに、本当に使えた防災術を多くの人に知ってほしいと、大学での防災に関する講義・講演や、小中学校での授業を精力的に行っている。 2015年3月から1年間、毎日新聞夕刊・関西版で防災についてのコラムを執筆。 現在、大阪市防災・危機管理対策会議で防災専門家として活動中。 大阪市福島区被災地学習選定委員も務めている。 レスキューナースの活動と並行して、「たった3秒で赤ちゃんが泣き止む」と話題の「まぁるい抱っこ」を提唱。 子育てに悩む母親たちから絶大な支持を得ている 辻直美のプチプラ防災チャンネル
有賀薫(ありが・かおる) スープ作家。 2011年から8年間、約2900日にわたって、朝のスープ作りを日々更新。 スープの実験室「スープ・ラボ」をはじめ、イベントや各種媒体を通じ、おいしさに最短距離で届くシンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信している。 著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)、『スープ・レッスン』(プレジデント社)、『おつかれさまスープ』(学研プラス)。 『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)で、第5回料理レシピ本大賞入賞。 最新刊『朝10分でできるスープ弁当』が発売2か月で7刷り、4万部突破。 ツイッター
島影真奈美(しまかげ・まなみ) フリーライター、老年学研究者。 シニアカルチャーからビジネス、マネー、介護まで幅広い分野の書籍やムックの編集・構成を手がける。 仕事の傍ら、国内で唯一「老年学研究科」がある桜美林大学大学院に社会人入学した矢先の2017年春、夫の両親の認知症が立て続けに発覚。 仕事・研究・介護のトリプル生活を送っている。 担当書に『定年後の暮らしとお金の基礎知識』シリーズ(扶桑社)、『レスキューナースが教える プチプラ防災』(同)など。 今年9月には介護エッセイ『子育てとばして介護かよ』(KADOKAWA)を刊行。 ツイッター
時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場) 場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F ▼入場料 ■前売1500円+ドリンク500円(ともに税別) ■当日2000円+ドリンク500円(ともに税別)
チケットのご予約はこちら
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2RsX6px
0 notes
himatsubushini7 · 7 years
Photo
Tumblr media
来年こそは、メタボ家計から脱出! 「1日500円の家計再生法」とは? 来年こそは、メタボ家計から脱出! 「1日500円の家計再生法」とは? こんにちは。家計再生コンサルタントの横山光昭です。 ぜいたくもせず、“ごく普通”の生活をしているつもりなのに、なぜか貯金ができない。私が受ける相談の半分以上がこの悩みです。これは、自分では普通だと思っているお金の使い方に、実は落とし穴があり、知らないうちにムダな出費がぜい肉となった「メタボ家計」が原因です。 メタボ家計から脱出して、貯金家計になるには、毎日何気なく使っている「500円(ワンコイン)」がカギ。500円の使い方を見直すだけで、あなたも貯金ができるようになりますよ。 横山光昭(よこやま・みつあき) マイエフピー代表取締役、家計再生コンサルタント、ファイナンシャルプランナー。お金の使い方そのものを改善する独自のプログラムで、これまで1万人以上の赤字家計を再生。書籍・雑誌の執筆や講演も多く手掛け、「はじめての人のための3000円投資生活」は40万部を超え、著書累計は205万部。公式サイト もしかして、あなたもメタボ家計? 借金もない、ぜいたくもしていない、貧乏というわけでもない。まわりを見ても、みんな同じようにお金を使っている。「ごく普通」の生活をしている私だけど、なぜか貯金ができていない...。 しかし、そうした家計を見ていくと、皆さん同じ落とし穴にハマっているのがわかります。 食費、日用品費、通信費、光熱費など、どの費目にもぜい肉がついているのです。私はこの状態を「メタボ家計」と呼んでいますが、ご飯をちょっと多めに盛ったり、テレビを見ながらお菓子をつまんだりするうちに、お腹に少しずつ脂肪が溜まるように、「これくらい、まあいいか」と使っている「気づかないムダ遣い習慣」が、メタボ家計を太らせてしまっているのです。 そこで、メタボ家計の3つの特長を挙げてみましょう。 何にいくら使っているのかを知らず、「気づかないムダ遣い」が多い。これくらい、まあいいかと、「ワンコインのムダ遣い」が多い。これくらいかかるのは普通でしょと、「ムダ遣いの開き直り」が多い。 そして、日常生活で知らないうちやっている「ムダ買い習慣」が多くみられます。 プチプラ好きで、100円ショップや特売セールで「もう1品余計買い」自動販売機やコンビニで、飲み物などを「これくらいまあいいや買い」ネットショップで送料無料にするために「必要のないものをプラス買い」特売になっているからと、「すぐに使わないのにストック買い」 では、こんなムダ遣い・ムダ買いの習慣に心当たりがある人はどうすればよいのでしょうか。 「1日500円」でメタボ家計から抜け出せる メタボ家計のムダ遣い習慣は、ワンコイン以内の出費がほとんどです。この出費のムダに気づくか気づかないかで、来年も隠れ貧乏のまま過ごすか、手軽に貯金ができるようになるか、道が大きく分かれます。 たとえば、毎朝コーヒーショップでラテを買い、午後も缶コーヒーを買って飲む人は、1日500円の出費をしています。週5日で2500円、1か月で1万円以上の出費となります。一方、自宅からコーヒーをポットに入れて持参すると、1日500円浮きます。これを貯めると1か月で約1万円、1年で約12万円、5年で約60万円。10年後には約120万円と100万円の大台を突破できるのです。 このように「まあいいか」と使っていた500円を、ムダ遣いにするか、有意義な貯金にするかが、来年以降の貯金額を大きく左右することを知って欲しいのです。 家計改善は「1週間」でできる メタボ家計のムダ遣い習慣は、自分でそのことに気づき、直そうと意識することで、貯金習慣へと変えていくことができます。ただ、自分の生活のどこにムダ遣いの習慣があるのかは、意外にわからないものです。長年染みついた習慣でもあり、意識を変えることはたとえ500円でも難しいものです。 そこで、気づかなかったムダを探し、メタボ家計を貯金体質に変える、家計の習慣をご紹介しましょう。 1. レシートは捨てずに、1週間ごとに何にいくら使ったのかを再確認する レシートはお金のライフログ。1週間分をテーブルに広げ、ひとつひとつじっくり眺めてみてください。「まあいいか」と使っていたムダが、きっと見つかります。 2. 食費を1週間1万円でやりくりする 1週間で使えるお金のリミットを決め、その中でやりくりする方法です。サイフには1万円だけ入れ、その範囲内で収まるように買い物をしてみてください。最初はプレッシャーがありますが、知らないうちに必要なものだけを買う習慣が身につきます。 どちらも1週間単位なら飽きずにできるし、面倒な家計簿も必要ありません。見つけたムダがそのまま貯金になるのですから、大きな達成感が得られます。今日からさっそくはじめてムダをなくし、来年こそ、夢の貯金生活がスタートできることを願っています。 Image: smilingfresh/Shutterstock Source: ネットで副業生活!いつでもどこでも
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
ニブとクリップの色がレインボーカラー♡というとってもユニークでかわいいスケルトン万年筆! すごく目を惹くデザインなので、人気のペンです♡ 私の好きな透明ペン芯なので首軸のインクが美しく映えます。 もちろん定番カラーのインクも綺麗ですが、シアン系の明るい水色・明るいピンク・イエロー〜オレンジ系のインクは特に透明軸に入れると透け感が綺麗なので、こちらのペンに入れるとカラフルで可愛くてもー大変♡😍 ペン先がEFしかないのですが手帳記入用などにはバッチリかと思います♪(結構しっかり細いEFです。) クリップ部分は角度によって見えるカラーが変わってキレイです。 (デザインは同じですがカラーの出方には個体差あり。) コンバーター付きなので、コンバーターに選んでいただいたお好きなインクをセットしてお届けします♡ インクは約100種類ほどありますので、気になっていたインクをちょっとお試しするにもオススメ! インクをお入れするので、その際に筆記チェックもしてから発送いたします。 ペンとインク代がセットで1000円&送料200円。 カクノやハイネースネオと同じくらいのお値段でインク付きのデザイン万年筆が買えちゃいますよ♡ 色違いのマットブラックの万年筆はガラッとクールな印象。こちらもカッコイイです♡ (写真はツヤありに見えますが、実際はマットです。) 他にもプチプラで可愛い万年筆が続々入荷中♡ メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(ショッピングカート準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . . . #万年筆 #プチプラ万年筆 #万年筆女子 #透明軸 #透明軸万年筆 #スケルトン万年筆 #デモンストレーター万年筆 #カクノ #カクノ透明軸 #文房具女子 #万年筆好き #万年筆好きな人と繋がりたい #手帳好きさんと繋がりたい #万年筆沼 #インク沼 #インク好き #インク好きな人と繋がりたい #万年筆インク #ラミーサファリ #文具女子 #ラミー #万年筆が好き #kakuno #万年筆大好き #万年筆ラクガキ #手帳の中身 #ペンケースの中身 #ペンケース中身 https://www.instagram.com/p/B0aCn3BpyHe/?igshid=1e1tyhatj0n2j
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
こちら最近私の気に入っている万年筆二種♡ 黒軸の方は私の写真の撮り方が悪いのかイマイチな売れ行きなんですが(汗)軸の太さがしっかりあって持ちやすく、でも長いので(17cm)細長いエレガントな印象があって個人的にはお気に入りです♡ 透明軸は1000円、黒軸は1200円でお好きなインクサンプル付き。 オンラインショッピングは顔の見えないお取引ですが、こんな人間が中の人です(*´ω`*) ネットショッピングだと、購入するかどうか分からない状態で色々質問したりするのを遠慮してしまう方も多いと思うのですが、私は色んな意味で実店舗で洋服を買うようにショッピングしていただけるようにできたらいいなと思っています。 普通のショップなら買うかどうか分からないものをあれこれ聞くことも、何が欲しいのかよく分からなくてオススメを聞いたりするのも、ただ単におしゃべりしたりするのも普通だと思うのです。下手したら道を聞くためだけに入ってくる方だっているわけで。 なのであまり気負わず色々聞いていただいたり、一緒に欲しいものを選んだりというのはありがたいことです♡ 絶望的に方向音痴なので道を聞かれても答えられませんが(汗) 話しかけられるのが嫌な方もいるし、サクッと買い物できるのがネットショッピングの良いところであると思うので見極めは難しい部分はありますが、お好きなスタイルでお買い物していただけるようにできたらいいなあと思っています♡ まだサイトが相当未完成なのですが、今はメルカリか、ご要望があればPayPalも対応可能です。 メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(ショッピングカート準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . . #万年筆 #プチプラ万年筆 #万年筆が好き #万年筆沼 #万年筆インク #万年筆好きな人と繋がりたい #インク沼 #インク #スケルトン万年筆 #透明軸 #透明軸万年筆 #デモンストレーター万年筆 #文房具好き #文房具 #プチプラ文房具 #小分けインク #インクサンプル #文具 #文具女子 #万年筆女子 #インク好き #fountainpenaddict #fountainpens #fountainpenlove #cutefountainpen #stationeryaddict #stationery https://www.instagram.com/p/B0Q3NTLJp2p/?igshid=1dzqsupamx4tg
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
紫陽花の季節は過ぎてしまいましたが、いつ見ても紫陽花の柄はかわいい♡ トラベラーズノートタイプの、ゴムでリフィルを留められるノートです。 PUなので革小物の上質感が好きという方にはお勧めできないのですが、とにかくかわいい柄の人とかぶらないノートが欲しいという方にはオススメ!インスタ映えするので、カフェでの写真のお供にもいいかも♡ 万年筆もこちら1000円で取り扱っているイチオシです。(送料200円)透明軸なのはもちろんですが、ペン芯が透明なのでインク色が映えます。 ペン先の裏をずっと眺めていたくなる、私のような透明ペン芯フェチの方がいらしたら、おススメです(笑)クリップとゴールドのラインは取り外せるようになっていて、完全に透明なペンとしても使えます。 1本1000円で5本なら4800円。ラミーサファリ一本分で5本ゲットできてしまうので、ペンが足りないインク沼の方もいかがでしょう♡ 写真のインクは色彩雫の秋桜とエルバンの忘れな草ブルー。どうでもいい情報ですが、私は忘れな草ブルーが飲んじゃいたいくらい大好きです。 そんな大好きインクをずっと眺めていられるのがスケルトン万年筆の魅力♡ #トラベラーズノート #手帳 #手帳好きさんと繋がりたい #手帳好き #トラベラーズノートもどき #万年筆 #万年筆好き #万年筆好きな人と繋がりたい #万年筆沼 #透明軸 #スケルトン万年筆 #透明軸万年筆 #プチプラ万年筆 #万年筆が好き #トラベラーズノートのある暮らし #万年筆インク #インク沼 #色彩雫 #色彩雫秋桜 #エルバンインク #エルバン忘れな草ブルー #バレットジャーナル #bujo #iroshizuku #iroshizukukosumosu #iroshizukuink #fauxdori #midoritravelersnotebook #travelersnotebook #fountainpengeeks https://www.instagram.com/p/B0QKZkPJZMn/?igshid=n95og08qwgsw
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
数ある万年筆インクの中で好きなインクを挙げていくとグレイッシュな色なことが多い私にとって、冬将軍はもちろん大好きな色♡ ほんのり青みがかった色がたまらないのです。 強そうな名前だけどとても優しいやわらかな色で、ブルーブラックを淡くしたような色味なのでとても使いやすい。 黒やブルーブラック派の方も、グレーインクはサブ使いしやすいと思います。 色彩雫は全色や5色・10色セット、カートリッジ詰めにしたセットなどなど各種小分けセットがございます♡ メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(ショッピングカート準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . #色彩雫 #色彩雫冬将軍 #冬将軍 #グレーインク #パイロット色彩雫 #iroshizuku #iroshizukuink #iroshizukufuyusyogun #fuyusyogun #pilotiroshizuku #pilotiroshizukuink #インク沼 #インクサンプル #試し書き #万年筆インク #万年筆 #プチプラ万年筆 #greyink #grayink #fountainpenink #fountainpenaddict #fountainpennetwork #fountainpeninks https://www.instagram.com/p/B0BSUuhpYCX/?igshid=pgufdhl9c5gb
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
レインボーカラーのニブが最高に可愛い♡キャップを閉めるとオールマットブラックのカッコイイデザインで、ニブカラーが映えます。 開けたときのギャップがおしゃれで目をひきます! インスタ映えも抜群なこちら、インクサンプル付きで一本1000円です♡ インクは100種類以上の中からお選びいただけます。 色違いのスケルトンタイプも大人気商品です。(透明軸は現在売り切れ中ですが、再入荷・再々入荷分の予約を受付中です!) メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(ショッピングカート準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . . . #プチプラ万年筆 #万年筆初心者 #万年筆沼 #万年筆好きな人と繋がりたい #万年筆好き #万年筆 #万年筆デビュー #万年筆が好き #インク沼 #インク #万年筆インク #インク好き #バレットジャーナル初心者 #手帳好きさんと繋がりたい #おしゃれ万年筆 #fountainpen #budgetfountainpen #fountainpenink #fountainpengeeks #inkaddict #fountainpenaddict #bujo https://www.instagram.com/p/Bz-xEbSJXRA/?igshid=f5niw83ktg9o
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
1000円からのプチプラだけど可愛いインスタ映え万年筆、高見えするお洒落なオブリークホルダー、そしてインクのサンプルは現在100種以上。(毎週増えております♡) インクやペンが大好きという方に、ボトルや高価なペンをご購入する前のお試しとしてお使いいただければ嬉しいです♡ インクは5色600円から。色彩雫、ミクサブルインク、カキモリ、KWZなど全色セットのある小分けインクもあります。 メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(ショッピングカート準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . . #カリグラフィー #オブリークホルダー #カリグラフィー教室 #インク沼 #インク #万年筆インク #万年筆初心者 #万年筆 #万年筆沼 #万年筆好き #fountainpen #fountainpenink #calligraphy #obliqueholder #カッパープレート体 #スペンサリアン #色彩雫 #インク工房 #kwz #プチプラ万年筆 https://www.instagram.com/p/Bz-o0STJsYQ/?igshid=fheh8t5h7yio
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
色彩雫の紫陽花。個人的には色彩雫のブルー系で一番好みに合った色です。エルバンの忘れな草ブルーが好きな方などはお好きな色かも♡ 色彩雫のサンプルは24色セットが3000円、5色600円・10色1200円です。 2枚目のスケルトン万年筆は1000円。ペン芯も透明なのでカラーインクが映えます♡♡ . . ショッピングカート準備中ですが、現在メルカリからご購入いただけます。インクは約100種類♡ www.inkme.tokyo . . . . . . #色彩雫 #色彩雫紫陽花 #インク沼 #万年筆インク #プチプラ万年筆 #万年筆沼 #スケルトン万年筆 #透明軸万年筆 #インクサンプル #インク小分け #小分けインク #iroshizuku #iroshizukuink #iroshizukuajisai #fountainpen #fountainpenink #inksamples #fountainpenlove #pilotiroshizuku #カリグラフィーインク https://www.instagram.com/p/Bz0bAamHkSz/?igshid=lg1ihg1f6jf3
0 notes
tomizenjp · 5 years
Photo
Tumblr media
‪世界一売れているプレピーがSOUSOU の柄で登場!‬ ‪プチプラなのに、なんてオシャレな万年筆なんでしょっ💕これから万年筆チャレンジしたい人、いかがですか?‬ ‪#万年筆 #万年筆初心者 #インク沼 #sousou #sousou好きさんと繋がりたい #文房具 #文房具好きな人と繋がりたい #文房具女子 #文具女子 #文具垢 #文具控 #勉強垢 #文房具店 #文具屋 #トミゼン #名古屋 #筆記具 #インク #インク沼 #限定 #pen #marker #大人の勉強垢 #stationery #studygram #bujo #bulletjournal ‬ (文房具のトミゼン) https://www.instagram.com/tomizen_jpn/p/BviIbHlgjSY/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=zh5bdnikr03y
1 note · View note
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
カリグラフィー用ペン軸の新色入荷&再入荷祭りです♡ 在庫が少ないものと豊富なものとございますが、現在ほぼ揃っております。 なかなか見かけないレアで可愛いオブリークホルダーやお手頃価格のストレートホルダーなどなど♪ 高価なものも多い華やかなマーブルカラーのものも、こう見えて1600円とプチプラです♡ ペン軸にも沢山の中から選べるインクサンプルをお付けしています╰(*´︶`*)╯♡ その他プチプラなラメインクのボトル12色セットや珍しいブラウゼの5本線が引けるオーナメントニブ、イタリックやゴシック体が気軽に書ける万年筆タイプのカリグラフィーペンなどなど。 どれも格安販売中♡ その他インクだけのサンプルセットやインスタ映えする1000円代の万年筆をたくさん取り扱っております♡ メルカリなら匿名配送、ペイパルでの決済にも対応可能です。 また、お教室や関係者様には卸価格での販売も可能ですのでお気軽にお声掛けください♡ メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/426680416/ オフィシャルサイト(準備中) www.inkme.tokyo . . . . . . #モダンカリグラフィー #カリグラフィー #カリグラフィー教室 #カリグラフィー初心者 #オブリークホルダー #ストレートホルダー #カリグラフィーニブ #ブラウゼ #ブラウゼペン先 #ブラウゼニブ #カリグラフィー用品 #カリグラフィーレッスン #カリグラフィーペン #カリグラフィーワークショップ #カリグラフィースターターキット #カリグラフィーws #カリグラフィー万年筆 #レタリング #カリグラフィーレタリング #ハンドレタリング #プチプラ万年筆 #calligraphy #obliqueholder #straightholder #calligraphymaterials https://www.instagram.com/p/B0dHPxPpSDx/?igshid=3f448qadopsb
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
ペンは剣より強し、そして美し♡ 筆記具は毎日視界に入る時間の長い身近なものだから、気分の上がるデザインであることってとても大事だと思います。 でもデザインだけで選んで書けないというのは悲しいので、気分で選んでもちゃんと書けるペンをお届けできればと思って販売する万年筆には選んでいただいたインクを入れて筆記を確認してからお届しています。 だから万年筆が初めてでどうやってインクを入れたらいいか分からない、という方でも届いたらすぐに書ける状態なので安心♡ そしてインクは現在100種類ほどあるので、ちょっ試してみたかったインクを気軽にお試しいただけます♡ プチプラのお洋服を選ぶような感覚で、高級ブランドもいいけどプチプラならではのかわいさも好き、という方にお届けできたらなんて思っています。 万年筆は1000円からで一本につき一色インクを選べるので、例えば5本の万年筆と5色のインクでは送料無料の4800円。インクとペンを揃えることを考えるとおトクだと思います♡インク沼の方にも、ちょっとずつのインクでのお試しとプチプラ万年筆の組み合わせはオススメです♪ . . . . . . . . #fountainpen #fountainpennetwork #fountainpenink #fountainpengeeks #fountainpenaddict #fountainpenlove #万年筆好き #万年筆が好き #万年筆 #万年筆沼 #万年筆インク #万年筆好きな人と繋がりたい #万年筆カクノ #インク沼 #インク交換 #文房具好き #calligraphy #quotes #penquotes #万年筆のインク #万年筆とインク #インクサンプル #小分けインク #インク小分け https://www.instagram.com/p/B0QgJVApXgg/?igshid=126llhws80hbp
0 notes
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
KWZ(カヴゼット)の没食子インクが20色入りました♡ こちらは10色の小分けで1200円、R&Kやプラチナと被らなそうなユニークな色を集めてみました。インクは100色以上の中から選んで変更が可能です♡ IG Blue 1, IG Blue 5, IG Turquoise, IG Green 1, IG Green 3, IGL Aztec Gold, IG Mandarin, IG Red, IG Red 3, IG Violet 2 色の豊富さや発色・フローの良さなど総合してすごくイイです♡色数が揃った店は都内でも稀です。 古典インクはフロー渋めがデフォルトですが(通常ややかすれやすくてフローのいいペンで使う必要があります)KWZは普通のインク並みにシャバシャバなので、むしろ没食子は初めてという方にこそ試していただきたいイチオシです♡ (お試しいただいてボトル購入をされたい場合はご相談ください。文具店よりお安く販売可能です♪) 人工的な甘い香りがついているのですが、それでも魅力的なインクです。没食子でありながらこのカラバリは貴重ですので、ぜひお試しください(°´˘`°)/ ♡ 没食子は鉄を腐食しますので、スチールペン先は避けるようにというのがセオリーです。 が、個人的にはむしろ大切な金ペンよりもカジュアルな鉄ペンでガンガン使う派です。鉄のペン先交換はそれほど値段がはりませんし、ダメになっても諦められるからです。それよりも気をつけるべきは首軸に金属が使われているものを避けること。総金属ペン軸のものなどはお値段はるものも多いですし、首軸やペン軸がやられてしまうとパーツ交換や修理はきかないことが多いからです。 また没食子を使うペンは染料や顔料・ラメインクなど種類の違うインクを取っ替え引っ替えするのは避けて、没食子専用にするのが安心です。 以上個人的な意見なので自己責任でお願いいたしますが、プチプラ万年筆は色々販売していますので(合わせ買い1000円〜)ぜひご覧ください♡ またコンバーターも古典には専用のものを使うのが理想的です。欧州規格コンバーターは合わせ買いなら100円です♡ その他インクは、パイロット色彩雫・ミクサブルインク ・カキモリ・インク工房・セーラー四季織・カヴェコ・エルバンなど現在100種類以上ございますので、自由な組み合わせでどうそ♪ #kwz #kwzink #kwzinks #カヴゼット #カウゼットインク #インク沼 #インク #小分けインク #インク小分け #万年筆インク #万年筆沼 #インク好き #古典インク #没食子インク #fountainpenink #インク交換 #インク沼手前 #インク沼へようこそ https://www.instagram.com/p/Bz-a_nlJsVs/?igshid=186k7nq6ttabr
0 notes