Tumgik
#カウゼットインク
inkme-tokyo-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
KWZ(カヴゼット)の没食子インクが20色入りました♡ こちらは10色の小分けで1200円、R&Kやプラチナと被らなそうなユニークな色を集めてみました。インクは100色以上の中から選んで変更が可能です♡ IG Blue 1, IG Blue 5, IG Turquoise, IG Green 1, IG Green 3, IGL Aztec Gold, IG Mandarin, IG Red, IG Red 3, IG Violet 2 色の豊富さや発色・フローの良さなど総合してすごくイイです♡色数が揃った店は都内でも稀です。 古典インクはフロー渋めがデフォルトですが(通常ややかすれやすくてフローのいいペンで使う必要があります)KWZは普通のインク並みにシャバシャバなので、むしろ没食子は初めてという方にこそ試していただきたいイチオシです♡ (お試しいただいてボトル購入をされたい場合はご相談ください。文具店よりお安く販売可能です♪) 人工的な甘い香りがついているのですが、それでも魅力的なインクです。没食子でありながらこのカラバリは貴重ですので、ぜひお試しください(°´˘`°)/ ♡ 没食子は鉄を腐食しますので、スチールペン先は避けるようにというのがセオリーです。 が、個人的にはむしろ大切な金ペンよりもカジュアルな鉄ペンでガンガン使う派です。鉄のペン先交換はそれほど値段がはりませんし、ダメになっても諦められるからです。それよりも気をつけるべきは首軸に金属が使われているものを避けること。総金属ペン軸のものなどはお値段はるものも多いですし、首軸やペン軸がやられてしまうとパーツ交換や修理はきかないことが多いからです。 また没食子を使うペンは染料や顔料・ラメインクなど種類の違うインクを取っ替え引っ替えするのは避けて、没食子専用にするのが安心です。 以上個人的な意見なので自己責任でお願いいたしますが、プチプラ万年筆は色々販売していますので(合わせ買い1000円〜)ぜひご覧ください♡ またコンバーターも古典には専用のものを使うのが理想的です。欧州規格コンバーターは合わせ買いなら100円です♡ その他インクは、パイロット色彩雫・ミクサブルインク ・カキモリ・インク工房・セーラー四季織・カヴェコ・エルバンなど現在100種類以上ございますので、自由な組み合わせでどうそ♪ #kwz #kwzink #kwzinks #カヴゼット #カウゼットインク #インク沼 #インク #小分けインク #インク小分け #万年筆インク #万年筆沼 #インク好き #古典インク #没食子インク #fountainpenink #インク交換 #インク沼手前 #インク沼へようこそ https://www.instagram.com/p/Bz-a_nlJsVs/?igshid=186k7nq6ttabr
0 notes