#バター醤油焼き
Explore tagged Tumblr posts
jisui-japan · 2 months ago
Text
Tumblr media
3 notes · View notes
aizumin · 2 years ago
Text
今朝のごはん。
親子煮丼、いんげんのグラッセ、小松菜とにんじんの酢の物、おくらとわかめのすまし汁。
Tumblr media
ようやく!!大手を振って、肉、が、食べられる😆🙌🎊
先ず口にするのをどうしようかと考えましたが、一番お手軽な親子煮丼にしました。
Tumblr media Tumblr media
ううう、1週間ぶり……でもなかった、WBC見てる時にランチパック(侍ガッツ!)でメンチカツとハムカツ食べとったわ😥でも、気分的にはそんな感じです。堂々と肉を頬張れる🙌
麦みそが無くなっちゃったんで、今日はおくらとわかめを加えたスープで。ベースはインスタントの博多華味鳥の水炊き風卵スープを使っています。鶏尽くしだぜ、イヒヒヒヒ😁(🥚と鶏肉が被っちゃってるけど、気にしない!!)
そして、小松菜の酢の物。昨日CSのチャンネル銀河で再放送されてた孤独のグルメSEASON8(豪徳寺編)で、久住先生が美味しそうに頬張っておられたのを見て、食べたくなって作りました😅
ありがとう久住先生!!
Tumblr media
番組内で紹介されてたのでは小松菜と千切りにした🥕と炙った油揚げのみでしたが、アレンジしてしめじも入れてます。また、レシピが分からない為に味付けは酢醤油で。いや、本当にカリカリの油揚げ最高😋酢醤油を少なめに、そして米酢よりもだし醤油を効かせてあるので、まろやかな味わいです。こうすると、小松菜の苦味はあまり感じられないんですね。
あとひと品は、これもどうしても食べたくなったいんげん豆のグラッセ。丼とスープが塩味系、小松菜が酸味系なので、甘さが効いてるものを。
Tumblr media
本当はグラッセって、バターで照りを出した料理なので必ずしも甘くしなくてもいいんですが、家ではそれでワンセット。野菜のブイヨンの素と塩、胡椒そしてメープル風味のケーキシロップで味付け。ミスマッチっぽいのですが、甘じょっぱさがクセになって、ばくばく食べれます💕今書いててもお腹が空いてくる🤤次はまた🥕を使って作ろうかな🎶
0 notes
kazurinzzz · 2 years ago
Photo
Tumblr media
夜酒と晩ごはんは、シャープチェダーチーズ。タケノコのオリーブオイル焼き。目玉焼きごはんでした。 #夜酒 #おうちごはん #晩ごはん #ウイスキー #ブラックニッカ #シャープチェダーチーズ #焼酎 #タケノコ #オリーブオイル #バター #中国産 #黒胡椒 #目玉焼き #七味唐辛子 #ごはん #醤油 #料亭の味 #わかめ #とろろ昆布 #みそ汁 #マルコメ https://www.instagram.com/p/Co_vpHJr4vS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cup-mens · 2 years ago
Text
Tumblr media
0 notes
whprogress · 12 days ago
Text
Tumblr media
2024.11.6 今日の晩ごはん
蓮根のはさまない焼き、ピーマンとエノキのバター醤油炒め、オクラのおひたし、お味噌汁
5 notes · View notes
petapeta · 1 year ago
Quote
 「スパイス」や「バター」を使った料理は、当時の日本人の口に合わなかったのです。しかし、ある日本の調味料がきっかけで、一転して「肉が大好き」になりました。その魔法の調味料は「味噌」と「醤油」です。普段から馴染みのある調味料を使って、獣肉の臭みを消すことに成功。かくして牛肉にネギ・コンニャク・豆腐などを入れて、味噌・醤油・砂糖で煮込んだ「牛鍋」が誕生、大流行しました。明治8年(1875)、牛鍋屋は東京で100軒を越え、2年後にはなんと558軒と激増。大正時代になると、焼いた牛肉を醤油・みりん・砂糖で煮込み、溶いた生卵につけて食する、関西発祥の「すき焼」が主流になり、現在に至っています。岡田哲氏は「なぜ日本人に肉食が浸透したのか」について、以下のように考察しました。 「肉鍋の調理形態は、獣肉から牛肉へ、そして、味噌から醤油と砂糖へ移行していく。換言すれば、米飯に合うおかずとして発展しはじめる。しかし、欧米の肉料理に共通する、香辛料(スパイス)の使用はまったく見られない。つまり牛鍋は、日本人の食卓を欧風化したのではない。洋風素材の牛肉を、和風鍋に取りこんだ」 『とんかつの誕生~明治洋食事始め/岡田哲著』から抜粋  日本人は、西洋料理をそのまま受け入れることはせず、自分たちの主食である「御飯」に合うように日本風にアレンジしていったわけです。小菅桂子氏も著作で「カレー」にまつわる面白いエピソードを紹介しています。 「かつてインド料理店のインド人のコックが『ボンカレー』を食べて、「これはなかなかおいしい日本料理だ。なんていう料理か教えてくれ」と真顔で訊いたという嘘のような本当の話も伝わっている」 『にっぽん洋食物語大全/小菅桂子著』から抜粋
ナガジン!|特集:発見!長崎の歩き方 「西洋は長崎から~「洋食」」
57 notes · View notes
teiten-bento · 6 months ago
Text
Tumblr media
2024/05/21
ごはん、あかり、きゅうりの辛子漬け
サーモンのレモンムニエル
のり卵焼き
長芋のバター醤油
きんぴらごぼう
10 notes · View notes
chuck-snowbug · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ROOM(日本酒/La+ YACHIYO (ラプラスヤチヨ))、押し寿司、鶏肉の麹味噌漬け焼き、トマトと自家栽培わけぎのお吸いもの。
Room(Japanese Sake) & Oshi-Zushi(Sushi) Dinner - May 2024
Previous Post:
11 notes · View notes
tarohe-blog · 10 months ago
Text
Tumblr media
Jan. 29th, 2024 明日のお弁当ですよ。塩鯖と、茶色いのは椎茸のバター醤油焼きですよ。焼かなくていいポールウィンナーは楽できますなあ。
10 notes · View notes
utagejp · 7 months ago
Text
Tumblr media
ナポリタン🍝3つの美味しいコツ
〜風の谷農苑にて〜
日本で生まれたナポリタン。老舗洋食屋さんの作り方をじっくり見ていると、ケチャップを焼く🍝(水分を飛ばし旨味を凝縮���せる)。醤油を加える🍝(旨味が増し味を引き締める)。仕上げのバター🍝(風味とコクが加わる)。今朝はタマネギ、ピーマン、エリンギ、ベーコンで作りました〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#ナポリタン #風の谷農苑 #大地の宴 #spaghetti #naporitan #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
6 notes · View notes
oniwabanryoko · 10 days ago
Text
Tumblr media
椎茸のバター醤油焼き。丸ごと人参サラダ。
人参グラッセ。完熟赤ピーマンと木耳のツナ炒め。冷奴。
今季初もの、叔父の原木栽培椎茸。シンプルにヘルシオでバター醤油焼きに。私きのこは何でも大好きなんだけど、椎茸は特に好きかも。妹夫婦はきのこ嫌い、特に椎茸が嫌いで絶対に食卓に上がらないらしくて、きのこ椎茸大好きな長男は可哀想。
母親が嫌いなものって食卓に上がらないのはあるあるだよね。うちの母のカレーはずっと甘口だったし、人参は自家栽培してたのに登場も少なかったw
さて、オスマン。めちゃくちゃ唐突なんだけど、モンゴル爺ゲイハトゥに何故か捕まってたギョクトゥクが殉教者に。え?今?って目玉ポーンだよ。
これアメドラなら、中の人の交通事故とかの不祥事で急遽降板する時のやつなんだが。LOSTとかでよく見たやつ。唐突すぎる。
ギョクトゥク、テクフルの娘といい感じだったし、早逝した兄の分まで幸せになって欲しかったなぁ。ついでに、コヌールに協力してくれた指揮官も殉教。実はカイ族の人だったから悔やまれる。ゲイハトゥももういいよ。お腹いっぱい。若い女の子を何人も侍らせてて気持ち悪いし、早く滅びろw
2 notes · View notes
yasanklebreaker · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ちょこちょこ定期更新🧑‍🍳
•オクラの醤油漬け
•鶏とジャガイモの照り焼き
•和風サラダ
•しいたけと玉ねぎの醤油バター焼き
3 notes · View notes
daysonme · 10 months ago
Text
Tumblr media
2024.02.09
卵のトマトの炒めもの
キャベツと豚バラの蒸籠蒸し
はんぺんバター醤油焼き、韓国海苔、漬物
ごはん、お味噌汁
5 notes · View notes
kennak · 11 months ago
Quote
SNSの投稿 「牡蠣フェスに行ったのですが、早朝から体調不良で病院を受診したところノロウイルスでした!」 SNS上には「牡蠣グラタンとバター醤油焼きしか食ってないのにノロウイルスに感染」、「吐き気と下痢でダウンしてたんだけど、牡蠣フェスが原因だったぽい」といった、同様の訴えが相次ぎました。 牡蠣フェスの実行委員会によりますと、これまで(1月13日放送時点)にイベントを訪れた34人が体調不良を訴えているということです。 実行委員会はお詫びのコメントを発表。原因は「調査中」としつつ、「『牡蠣のバター醤油』のブースで加熱不足による食中毒が発生したと思われる」などと説明しています。 実際に「牡蠣のバター醤油」を食べ、2日後にノロウイルスと診断された男性は… ノロウイルスの診断を受けた男性 「食べた際に熱さを感じなかった。いずれの屋台も長蛇の列ができており、加熱を含めた衛生管理に細心の注意が払われていたかは疑問です」
食べた客「熱さ感じなかった」上野の“牡蠣フェス”で食中毒か  温度や臭いに注意【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
obentoart · 2 years ago
Photo
Tumblr media
posted by @pupumomo17 おはようございます。鮑を息子が何やら作ってくれました。(私ならバターを垂らすか醤油で焼くだけです)厚揚げのベーコン巻き、久しぶりに「なたね」を作りました。なたねって関西弁らしいですね。#お弁当  #お弁当記録 #obentoart #曲げわっぱ #お弁当作り楽しもう部
22 notes · View notes
myonbl · 7 months ago
Text
2024年4月20日(土)
Tumblr media
連休中の移動はしたくないので、一週間早い遠出を楽しんだ。目的地は<田辺市立美術館>、私も関わった<紀伊山地の霊場と参詣道>の世界遺産登録20周年を記念した展示=熊野の風景を楽しんだ。熊野と縁のある画家たちの仕事ぶり、田辺文化の底力が具現化されている。往復5時間、滞在2時間弱の強行軍だったが得るものは多く、体は疲れたが胸は一杯になったことだ。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
洗濯。
Tumblr media
朝食は今朝も煮麺を頂く。
珈琲。
ツレ��イに昨晩の残りのタケノコご飯をおにぎりにしてもらい、玉子焼きと漬物で弁当を用意する。
Tumblr media
2時間30分掛けてたどり着いたのは田辺市立美術館。
Tumblr media Tumblr media
田辺市の高台の公園の一角にあり、天気もよいので大勢の家族連れが花の写真を撮り、木の下で弁当を拡げている。
まずは弁当を拡げて腹拵え、その後観覧料260円をシニア割引130円にしてもらって入場、心に栄養を吸収した。とくに、稗田一穗の作品には強く惹かれるものがある。
昨年3月に満100歳で亡くなった、和歌山県田辺市出身の日本画家、稗田一穗(1920-2021)の回顧展を和歌山県立近代美術館と田辺市立美術館の共同で開催いたします。 10代半ばで日本画家を志した稗田は、東京美術学校に学び、戦後、本格的に画家としての活動をはじめました。鳥を主要なモチーフとした、生命を寿ぐような素朴で力強い表現や、世界的な絵画動向を意識しつつ画材の特質も発揮した画面構成は、日本画の地平を拓くものとなります。 また60歳を迎える頃よりは、故郷、和歌山の熊野の地をモチーフにした、悠久の時間を想わせる荘厳な風景と、長らく生活を営んだ東京の成城の町をモチーフにした、詩情あふれる日常の風景が主要なテーマに加わり、個々の作品はもちろん、あちらとこちらを行きかうなかで、見る者を深い思索と想像に誘う独自の世界観を築きます。 田辺市立美術館の会場では、各時代の主要な作品を通して稗田の画業全体をふり返ります。また熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)の会場では、熊野の地をテーマにした作品を特集して紹介します。80年以上を日本画の研究に費やし、戦前から戦後の絵画に大きな足跡を残した画家の画業を改めてご覧いただくことで、故人を偲ぶ機会といたします。 特別展 稗田一穗展(田辺市立美術館)
往路は事故渋滞などあったが帰路は順調、早めに帰宅して、トラベラーズノートに今日の記録を採った。
Tumblr media
4人揃って夕飯、ベーコンと筍のバター醤油、豚バラとキャベツのシークワーサー蒸し、ポークステーキ、レタスとトマト。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第65話「奇妙な助っ人」/ Strange Bedfellowsシーズン 1, エピソード 65 サラブレッドの牧場を経営するグラハムは借金の返済に困る弟テディに頼まれ、レースの八百長を約束する。貸主でマフェィアとも関係があると噂されるブルーノに儲けさせ、借金を帳消しにする計画だった。しかし、彼は薬を使い、勝つべき馬を負けさせてしまう。
片付け、入浴、体重は600g増、よく��べたからね。
疲れたので日誌は明日のことにする。
Tumblr media
終日車移動だから仕方なし。
3 notes · View notes