#バスケがしたいです
Explore tagged Tumblr posts
Photo
bリーグ 川崎vs群馬でハイになるオヤジ #バスケットボール #bリーグ #川崎ブレイブサンダース #群馬クレインサンダーズ #とどろきアリーナ #この音が俺を蘇らせる #そろそろ自分を信じていい頃だ #今の君はもう十分あの頃を越えているよ #左手はそえるだけ #あきらめたらそこで試合終了ですよ #バスケがしたいです #ドリブルこそチビの生きる道なんだよ #123go #スクリーンアウトだ #ダンコたる決意 #ドアホウが #天才ですから #basketball #bleague #kawasakibravethunders #gunmacranethunders #todorokiarena #kanagawa_photo_club #igersjp #ig_japan #dogsofinstagram #写真好きな人と繋がりたい (とどろきアリーナ) https://www.instagram.com/p/Cp966wKvAF9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#バスケットボール#bリーグ#川崎ブレイブサンダース#群馬クレインサンダーズ#とどろきアリーナ#この音が俺を蘇らせる#そろそろ自分を信じていい頃だ#今の君はもう十分あの頃を越えているよ#左手はそえるだけ#あきらめたらそこで試合終了ですよ#バスケがしたいです#ドリブルこそチビの生きる道なんだよ#123go#スクリーンアウトだ#ダンコたる決意#ドアホウが#天才ですから#basketball#bleague#kawasakibravethunders#gunmacranethunders#todorokiarena#kanagawa_photo_club#igersjp#ig_japan#dogsofinstagram#写真好きな人と繋がりたい
1 note
·
View note
Photo
. 30歳のメモリアルな日にMKボウルのミニバスコートで迎え、その時にバスケ仲間にもらったメモリアルなチーコン. 本日のメモリアルな日に漸くスラダンを観に行くとなると足元は必然にこうなるわな そら . #先生バスケがしたいです #自身はPG #ただし野球部でした https://www.instagram.com/p/CoGWn0gvqUT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
花咲 楓香(はなさき ふうか、2001年9月30日 - )は、日本のグラビアアイドル。北海道旭川市出身。アルト所属(NEW PIECEと業務提携)。
生年月日 2001年9月30日
現年齢 23歳
出身地 北海道旭川市
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 90 - 60 - 85 cm
カップサイズ H
学生の時に地元の北海道のオーディションでグランプリに選ばれ、「旭川美少女図鑑」に所属した。高校卒業後に上京し、役者の養成所に2年間通った。その後、芸能事務所に所属するも芝居に苦手意識があったので、1年で退所した。しかし、芸能界に未練があったため、グラビアをしている知り合いに撮影会を紹介してもらいグラビアアイドルとしての活動を開始した。
趣味:スポーツ観戦(年間現地70試合)、御朱印集め、ひとり旅。
特技:裁縫、料理、野球・バスケのスコアをつけること。
北海道日本ハムファイターズのファン。2024年5月10日から日刊スポーツ北海道にて、コラム『#lovefighters』の執筆を週替わりで担当している。また同年7月31日には、イースタン・リーグの日本ハム対千葉ロッテの試合で始球式を務めた。
花咲は芸名であり、生まれて初めて行った球場であるスタルヒン球場の所在地である旭川市花咲町に由来する。楓香は本名である。
75 notes
·
View notes
Quote
こちらでも常にいじめの大半は犯罪とお伝えしていますが、この様な悪ふざけと言われるものでも故意に相手を転倒させてケガをさせたのであれば傷害や暴行の可能性もでてきます。子供同士のいざこざやいじめという言葉で片づけずに違法行為であるとハッキリ子供達にも伝えて指導するべきです。 なぜ悪いのか?を曖昧にするとやめなければならないという考えに至りません。それは加害者を野放しにしたり増やす事になります。記事のなかで神庭氏が仰るように、自分も含めて人の一生を左右することであり、命に関わる、犯罪にもなる可能性のある行為だとハッキリ伝えて指導する必要があるように思います。
「椅子引き」で下半身まひに…バスケ選手の夢絶たれた男性「絶対しないで!」 子どもたちへの切なる願い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
23 notes
·
View notes
Text
2024/8/26
閉塞感。
日記に書くほどのものでもない日々。
家を購入
妊活中
相変わらずの趣味のバスケ
プロジェクトチーム運営
新しく始めた仕事
母の病気
日々のルーティンに組み込まれて、分析、指針、行動、修正を繰り返していくだけになっていく。
新しい価値観、新しい好奇心を自分の中に巻き込んでいく機会が減っていってる気がする。
年齢のせいなのか、それとも結婚したからなのか。
社会の閉塞感もある。
日本の凋落が目に見えてわかる。政治の腐敗と経済の不調。信頼できない国の中枢にいる大人たち。
この���まていいのかな?
しばらくやめてたけど、Tumblrの中の人と会ってみるか…。
自分の日記を読んでいる方でどなたか会ってやってもいいよ。という人がいたらメッセージください。
年下だったら奢ります笑
13 notes
·
View notes
Text
バスケット観てきました。
初めて観たけど試合のテンポがいいですね(野球比)
選手のガラもそんな悪くない(サッカー比)
サッカーも嫌いじゃないんだけど、
選手が痛い痛いごっこするのがほんと嫌いでね。
バスケはそういった遅延行為というか足の引っ張り合いが
ないので安心して子供に見せられますw
試合のテンポが良すぎて、
いつトイレに行けばいいかわからないですねw
カメラはまぁ20年前のなので室内だと厳しいですね。
でも2000円で買ったにしてはいいかな。
明日はハーモニーランドに行きます。
7 notes
·
View notes
Quote
高校生の時、同級生の女子バスケ部(自分もバスケ部でした)の同級生とかなり仲が良く、帰り道も途中まで同じで部活後に二人でよく帰るくらいでした。 ある日、休み時間に隣のクラスからわざわざ僕のいるクラスに遊びに来ていていつも通り他愛もない話で盛り上がっていました。 すると、向こうが「前からずっとやりたかったことがあって・・・やってみてもいい?」と、恥ずかしそうにしながら言ってきました。なんだろう?と思いつつも二つ返事で了承。 次の瞬間、教壇の上で思いっきりひっぱたかれました。 休み時間の喧噪が一瞬止まるくらいの甲高い音がクラスに響き渡り、周りの「?」みたいな目線が集まったのを覚えています。 そして当人である僕はどうだったかというと、バチボコに興奮していました。 衆目に晒されながら平手打ちを異性から浴びせられる経験、実績解除した!という喜びが全��を支配していました。 流石に相手もヤバいと思ったのか、腕を掴まれ廊下に引っ張られ(これも今思うとえぐい)、そして何故か廊下でも一発イカれました。今思うと彼女なりの照れ隠しだったんだと思います。 ものの数分で平手打ちを二発いかれて正直だいぶ好きになりかけてましたが、クラスに戻った後の空気で一気に冷静になり、彼女の暴力性に若干恐怖を覚えて、好意<恐怖になったので好きにはなりませんでした。
もうちょっとで危うく恋するところだった話集5 | オモコロ
18 notes
·
View notes
Text
2024.07〜2024.08 ひとこと日記
7.30-朝寝坊してバイトを休んだ。夜に彼と口喧嘩した。ないものねだりばかりしてしまう。今週末、彼がチェコから日本に迎えに来るのにこんな状態でどうするんだろうね。
7.31-1ヶ月限定バイトの最終日。まわりのひとに大変良くしてもらった。チェコに行くことをリーダーのおじちゃんに話したら30年前にカナダで買ったオリンピックのトナカイのキーホルダーをくれた。大事にとっておいたのか、袋に入ったままで状態の良いものだった。わたしがこんなものをもらっていいのだろうか。
パリ五輪の男子バスケ/バレーの試合を観る。誤審ピック。
8.1- 茹だるような暑さ。何もしたくない。ちょっと黄体期特有の精神不安の症状が出てる気がする。ピルを飲み始めてからはほとんど見られなかったのでこの感覚に懐かしさを感じる。高校〜20代前半はかなり悩まされていたな。
8.3-チェコの彼が日本に来た。
8.9-チェコの彼がチェコに帰った。
8.12-母親と縁を切った。わたしに対する父の本音を聞いた。夜、居場所がなくてネットカフェにいたけど、男臭くて嫌だった。
8.13-ちょっと詐欺らしいものに引っかかってしまい、でもクーリングオフ期間だったので解約できて全額戻ってきたのでよかった。心がフラフラになってるから騙されやすい。
8.14-彼の誕生日。南海トラフは来なかった。新しいアパートを決めた。不動産の担当が仕事できなくて不安。
8.17-彼とわたしの今までの思い出アルバムを3時間くらいかけて作った。仕上がりが楽しみ。
8.18-アルバムが出来上がったのでカメラ屋に取りに行く。完璧な仕上がりだった。これを渡しても心が戻って来なかったら諦めがつくと思った。今日、彼はイギリスから帰国。
8.19-内定先の代表と融資を受けた銀行の担当者とのやり取りを聞いていて、絶対この人の元で働いたら後々面倒なことになると思った。
8.20- 代表と話をして正社員ではなく業務委託で仕事を受けることになった。それでよかったと思う。思ったことはなんでも言ってくれと言われてたので、昨日の銀行とのやり取りのこと正直に話したらそれは言ったらだめだったらしく怒っていた。わたしには判断がつかなかった。/パソコンがようやく直ってうれしい。SSDを交換した。
8.21- 最近、早朝に目が覚めてしまう。ひたすらTwitterをスクロールした。意味のないこと���して現実逃避したかった。夕方までうたた寝とそんなことを繰り返していた。/今更Wednesdayを見始めた。ハンドが可愛すぎる。わたしもほしい。
8.22- 久々に弟と出かけた。憎たらしくてかわいくて大好き。通っている塾でどんな指導を受けてるのか分からないけど、あんまり良くなさそう。でも私の子ではないから、私に決定権はない。
8.23-朝起きたら風邪っぽい。代表が38度も熱があったのに隠して私を事務所に呼んだからもらったな。地獄に堕ちてほしい。/不動産会社の求人に応募している。職務経歴書を修正していたら、今月末で有効期限が切れる資格があることに気づく。更新のための試験を月末までに受けなきゃ… / ずっと寝ていても頭が痛くなったり筋力が落ちたりしなければいいのになぁ
8.24-明日、あの事件ぶりに彼会う。まだ2ヶ月か。すごく昔のことのよう。図書館へ行って、彼に手紙を書いた。/ 一日中眠たいけど、涼しい部屋で好きな時間にゆっくり眠れない環境だから早く引っ越したい。明日面接なのもだるい。
8.25-午前、面接。9時17時の求人に応募したのに、実際は8時45分18時だった。最近こんなことばかりな気がする。/ 午後、元彼に会う。本当はすぐにさよならのはずがカフェでゆっくり話をした。アルバムはパラパラと見ていた。心に届いてなさそうだった。別れ際、これで最後って言われたけど私は信じない。だってハグした時、思い切り勃ってたから。わたしのこと、まだ愛してるに決まってるなんて思ったらだめでしょうか。
8.26-オンラインの日本語教師登録をし��。自己紹介ビデオをつくってみて、思いのほか楽しかったけどめちゃくちゃ疲れた。動画編集を仕事にしている人、尊敬。/ Amazonの配達サポートの在宅ワークに応募した。応募に必要なテストが実際の仕事のシミュレーションのようで楽しかった。受かるといいな。/ なんか今日とてもがんばった感あるけど、まだ無職、家無し。
8.27- 賃貸不動産会社の1日入社体験。当然無給だと思っていたけど、最後に日当をいただいて驚いた。何もしていないのに… 。今回は勤務条件が募集要項と違っていたので辞退するつもりだけど、今後、就職先を決める上で勉強になったことがたくさんあった。動いてよかった。
8.28-アパートの契約完了。あと3日。父に来週出て行くからお世話になりましたと伝えたら、夕ご飯に少しいいものを買ってくるようになった。わたしがほしいのはそういう��とじゃない。/ 夜、悩んだ末に元彼に電話。地雷を踏まないようつま先立ちで会話する。引っ越しを手伝うかどうかは明日まで考えさせてくれ、と保留。会いたい。
8.29-「引っ越し手伝うよ、でもよりを戻すわけじゃないからね」と連絡が来た。
8.30- 今日現在稼ぎ口がメルカリしかない。エネルギーが有り余っているから配達なんかのアルバイトをしたい。
9 notes
·
View notes
Text
あのですね、そもそも小学校の体育って、グローブ使わないんですよ……。 小学校の体育の内容は、低学年・中学年・高学年で分かれています(算数みたいに学年ごとではない)。 文科省の資料。 ゲームについて~ベースボール型ゲーム 表の通り、子どもの発達段階に合わせて、 低学年:ボールゲーム 中学年:ゲーム(ベースボール型ゲーム) 高学年:ボール運動(ベースボール型) という感じで発展していきます。 (「ベースボール型」の他、「ゴール型」はサッカー・バスケ系、「ネット型」はバレー系) まず中学年の「ベースボール型ゲーム」。 ピッチャーが転がしたサッカーボールをバッターが蹴る「キックベース」、ティーの上に置いたゴムボールを手やラケットで打つ「ティーボール」などを扱います。 高学年の「ベースボール型」。 ピッチャーが投げた柔らかいボールをバットで打つ「ソフトベースボール」などを扱います。 動画では「ソフトボール」って呼んでるけど、いわゆるソフトボールとは全然違うゲームなのでやめて文科省。 ルール的には野球より簡略化されていて、ランナーにタッチするのではなく、拾ったボールに守備側が集まるとか、打者一巡でチェンジとか。 というか、より楽しく遊べるように、子どもたちが相談し、自分たちの実態に合わせてルールを調整することが奨励されています。 しかし今回一番重要なのは「動画見ても、誰もグローブはめてない」ってことですね。 だって柔らかいボールを使うし……。 余談ながら、昨今では、ドッジボールをやるにも、ソフトバレーボールみたいなふわふわしたボールを使います。 私が子どもの頃は、バスケットボールに使うような固いゴムボールが飛び交って、それがみぞおちに直撃して泣いた記憶があるんですが、今は全然。 それでも「首から上はセーフ」というルールだけは残ってるので、子どもたちは姿勢を低くして積極的に頭から当たりに行ったりします。 低学年? 低学年は、そもそも「ベースボール」ではないので……。 一年生なんて、ドッチボールですらルールが把握できないことがあるんですから。(当たったらどこへ行けばいいのかわからないとか、当てても戻ってこないとか) アウトとかチェンジとか進塁とか無理ー。 で……低学年用のグローブを3つ寄贈してくださるんですか……そうですか……。 「指導要領になくても野球を扱ったらいいだろ!」 ってお考えの方もいるかも知れませんが、指導要領は一応子どもたちの発達段階を考慮して編成されています。 掛け算九九を学習してない子に割り算を教えられないのと同じで���まともにボールを投げられない(低学年だと、ドッジボールのコートの反対側までボールが届かない)子にグローブはめて野球やれっていうのは無理です。 もちろん、個人的に野球クラブに入ってる子は別でしょうけど。 「低学年用グローブ」というものが存在する以上、そういう子もいるでしょう。 そりゃあ、個人的に習ってれば、低学年で25m泳げる子もバイオリンが弾ける子もいますわな。 でもそれは低学年の授業でみんなにバイオリンを弾かせて25m泳がせて野球をやらせられるという意味ではない。 無理にやらせても、「わけがわからなかった」「楽しくなかった」「ボールが怖かった」という記憶が残ってしまって、大谷選手の意図と逆効果になってしまう気がします。 それでは、もらったグローブがどうなるか……は、まあ私が決めることではありません。 おそらく、 「校長会で検討して、市内で統一した対応を」 みたいな話になると思います。 でもたぶん、正面玄関のガラス戸に、色々な賞状やトロフィーと並んで展示されることになるのではないでしょうか。 「ちゃんと活用しろ!」 という声もあると思うのですけど、冒頭にあるような 「メルカリで売ったんじゃないか」 とかあらぬ疑いをかけられてもアレなので、みんなの目に見えるところに飾っておくことになるんじゃないかと。 そもそも使えといわれても、本校の場合、学校の備品にグローブがないんですよね……授業で使わないから。 そこへ3つばかりもらっても野球はできません。 むしろ、中学校は授業でソフトボールやるから、そっちに寄贈した方がまだいいんじゃないかと思うのですが……。 っていうか、学校にとって、寄贈品ってたいへんめんどくさいものです。 いただいたものなので、うかつに処分できない。 これまで、あちこちの学校で、半ば風化したような動物の剥製とか、ばかでかい彫刻とか、壊れかけた模型とかを見てきました。 どう考えてもゴミだろ、って思うようなものが後生大事に取ってある時、だいたいどれも「寄贈」って札がついてるんです。 大谷選手のグローブもそういうことになるのではないかなあ、と思います。 もちろん、校内に野球部があるとか、有効に活用できる学校も必ずあるとは思うのですが。 でも、だったら、せめて学校側に希望をとってほしいな、と思います。 その方がお互い幸せなんじゃないでしょうか。 相手の都合を聞かずに送りつけるのが迷惑なのは、何も被災地への支援物資だけではないと思うのですよね。 (個人的には、体育振興のためなら、グランド用の砂を1トンくらい寄贈するといいんじゃないかと思います。あれ減るので……あっ、でもちゃんとお住まいの地域の学校に相談はしてください)
17 notes
·
View notes
Text
るんぺんパリ【RunPenParis】
自己紹介 2024年11月4日追記 6116文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある 三重県亀山市に二つか三つ年上のお兄さんいるらしいが あった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした 父方に引き取られたお兄さんに 母親の事を聞いた 母親は別の人と再婚し離婚して 娘さんと一緒に暮らしているらしい 父親は再婚して自分と同じぐらい娘さんがいるらしい お兄さんはおじいさんの事を尊敬していて 中国語を勉強してるらしい あとは色々と聞いたけど 覚えているのはそれぐらいの内容で もう二度と話す事はないだろうと その時に思ったけど お兄さんの顔がどんな顔なのかは 見てみたい気持ちは少しある
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔も変わらない内容で 営業している それは去年に末っ子を連れていったから確認済 外観はただの古い家だけど 中に入ると意外と見応えはある 観��施設って感じ 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 油が多い感じのお肉だから 100gも食べれば満足感がある 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 今年は10月18・19・20(金土日) 19(土)は久しぶりに一人で一日中お祭りを楽しむ予定だったけど 昼前から雨が降ってきて鬼行列は中止 午前中は親戚を3件回って、おみやげを渡した 午後に実家によって車を駐車して 歩いて上野天神祭へと向かった いつも泊まる「伊賀上野シティホテル」は1泊10000円以上も高い 16800円だった。この日は駐車場も使えなかった 夜の19時から同級生のお店「クワトロNo.4」に初めていった 30年ぶりにちゃんと会ったガキさんは すぐに気がついてくれた 居心地がよかったので閉店の1時までカクテルを8杯ぐらい呑んだかな 意外と安くて8200円だった 次の20(日)は上野天神祭に参加している同級生のオデに会って 鬼行列の準備風景を写真に撮って 上野天神さんの近く紅梅屋でおみやげを結構買って 桔梗屋で上生菓子とお茶を飲んで 静岡へ帰った 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない 俳聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 普段はこれといって何もないけど 俳聖殿のたたずまいは何か「The Haiku」という感じ 上野城のお堀の高さ日本2位? 一時期は日本1位説もあった 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 高校生の頃に一つ年下の子とつきあっていた頃は よく上野城をさんぽした 帰りはその子の家の近くまで送っていった この子はとても純粋な子で 自分にはもったいない子だった 半年もつきあっていないが 今でも純粋で幸せになっているかなと思い出す事もある もう向こうは忘れているだろうけど 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくる���ら 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする いまだに東京が伊賀のマネをした説を 親戚がまじめな顔でいいだす時があるから 本当に真実が知りたいけど 自分が調べるほどは興味がない 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい あと小さなパチンコ店「マルト」があった 「フルーツパンチ」という機種で勝った覚えがある あと「麻雀物語」もあったかな 「海物語」という機種が記憶の最終機かな 上野で住んでいた時期に一日で20万近く負けて それからパチンコは完全に辞めた じつはその後もたまにしたが 本当に気晴らし程度で その内にきっぱりとやめた スロットが主流になったら なおさら興味すらなくなった 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 新天地には映画館もあった気がする 当時は賑やかな商店街だった 当時からあった「喫茶店フランセ」は今もある 大きな化粧品店は更地になっていた 高校の時の知り合いが「クワトロNo.4」という バーを経営しているが、まだ入った事はない いつか行ってみたい気持ちはある ただダーツバーらしく 常連っぽい人たちのたまり場っぽいイメージで 気楽入れなさそうな雰囲気はある 一度だけ朝方にお店の扉までいったけど バーの扉って感じで雰囲気はあった 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる この岡森書店の店長さんは従姉の同級生で 小学校の先輩の同級生でもあり この店長の妹さんは自分と同年代で それにしても伊賀は狭いなと感じる
市部という地区だったと思う 近くに市部駅という無人駅がありその近くの 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を��る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった おかんは去年の年末まで 81歳でまだ自転車に乗って 小田町の坂を下っていたらしい いまは親戚から危ないからと 召し上げられた 小学校6年卒業までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある ���園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 バスケ部の試合で名張の体育館で遊んでいて 二階から飛び降りたら右足のかかとがにヒビが入った その夏にはバスケ部をクビになり陶芸部に入った 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 「どかどかうるさいR&Rバンド」 旧友が作ったオリジナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから バンドマン目線のそういう女子には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。 高校生の頃はたくさん恋をしたが 自分が不器用だったので自分が好きだった人からは つきあえてもすぐにフラれた 人を好きになることに迷走し始めて 最終的に好きになる事はやめて なんとなくという感情で奥手に過ごしていった そのせいか、他校の女子からゲイだとウワサされる事もあった なぜそうなるか不思議だったけど 当時は楽しければなんでもよかった
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 カツカツ生活 家賃と車のローンがきつかった 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった この「ふる川」は今もやっている 当時はお店の小学生の女の子が手伝っていた 夫婦だけでやっていて 週3回ぐらい夕飯でお世話になった 「さば定食」もよく食べた気がする
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
#runpenparis#art#paris#artist#artistreet#詩#vogue japan#るんぺんパリ#詩集#japan#アートブラッシュ#アート#アートワーク#アートギャラリー#アート作品#個展#自己紹介#伊賀#伊賀市#上野天神祭#140文字詩#写真#ぺん画#伊賀出身
2 notes
·
View notes
Text
一年とちょっと前、人生で一番大きな失恋をした。相手との関係性とか、一緒にい��長さは関係なく、間違えなく大失恋で前を向きたくてもなかなか向けなくて。そもそも良い恋愛じゃなかったのだ。
当の本人はお構いなしに本命と付き合って、幸せそうに目の前で振舞われて、同じコミュニティ内で付き合わなかった(別れたら即さよなら)わたしにはそんな経験が初めてで、それもまた辛かった。大事な大事なわたしの居場所まで取られたな、って思った。
* * *
大好きな親友とも呼べる仲良し女の子3人グループはこんなときに限って頼りにならなくて「次行こ、次!」だった。次行こ次って言われてもバスケをやってたわけじゃない。他にいい人いるよって励まされても、わたしが恋に落ちにくいの知ってるくせにと、恋人がいた2人の楽観さに悲しくもなった。
一方で同じコミュニティの女友達たちは、みんな心配してくれて、みんな違う言葉をかけてくれて、感心した。どこにでもある言葉じゃなくてわたしのために考えて出してかけてくれた言葉が本当にあったかくて嬉しくて何回か泣いた。
別れたあとも、わざわざLINEをくれた。あなた、普段わざわざ別れた後に楽しかったね、とかLINEくれるタイプじゃなかったじゃん。どんだけあったかいんだ。
この曲を聴く度に、あのとき親友たちに言われた「次行こ次」の悔しさを思い出す。でも同時にあの時、救ってくれた人たちの全ての言葉と、今も、全ての感謝を思い出す。
2024 9.30
4 notes
·
View notes
Text
小貫 莉奈は、日本の女優、モデル。茨城県行方市出身。エイジアプロモーション所属。法政大学卒業。 ウィキペディア
生まれ: 2001年5月29日 (年齢 23歳), 茨城県
身長: 170 cm
○「超十代オーディション2017」グランプリ。高校までバスケに打ち込み、現在は「東京ユナイテッドバスケットボールクラブ」オフィシャルYouTubeチャンネルのMC兼広報大使を担当。
趣味・特技 - 小学2年生から続いたバスケットボール(部活動でのポジションはガード)
『Seventeen』(集英社)や『nicola』(新潮社)を読み、モデルに憧れる。特にあこがれのセブンティーンモデルとして、三吉彩花、広瀬すずの名を挙げる。
好きなテレビ番組は、刑事ドラマや『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ)。
得意な教科は数学。
マラソンなど走ることには自信あり。
66 notes
·
View notes
Text
3連休中にバリタチ×バリタチ爆轟を完成させるつもりだったのに、バスケ観戦楽しすぎてBリーグの会員になり、富樫勇樹推しになって千葉ジェッツの会員になり、カグラバチ読んで緋雪ちゃんに狂ったりしてたらいつの間にか休みが終わり、いつの間にか今週が終わろうとしています……そんな…
オリンピック楽しみです🫠
2 notes
·
View notes
Quote
椅子を引く、という子どものちょっとしたいたずら。これが人の一生を狂わせるほどの大事故につながることがある。 「新学期が始まった子どもたちに事実を伝えたい」。このいたずらで障害を負った男性に話を聞いた。 「いつ何が起こるかわからない」 この日(2014.7.2)から俺の人生はガラッと変わった。 椅子に座ろうとした時に、後ろにいた女の子がふざけて俺の椅子を引いた。 床にお尻から突き上げるように落ちた。その瞬間、背中と腰に異常な激痛が走った。 (山田雄也さんのXより) これは、座ろうとしていた人の椅子を引くといういたずらで、大怪我をしてしまった山田雄也さんのSNSでの投稿だ。 10年前、当時高校3年生だった山田さんは、席に座ろうとして同級生に椅子を引かれ、背中とお尻を強打し、病院へ救急搬送された。 山田さんは当時について、「脊髄が打ち所が悪かったっていうのもあって、潰れた感じっていうか…そこから痺れと、痛みが発生したというふうに言われた」と振り返った。 山田さんは医師から手術を勧められたが、その選択はとても辛いものだった。なぜなら山田さんは、八村塁選手と対戦した経験もあるなど、プロを目指すほど実力のあるバスケットボール選手であり、当時は国体の選考会とウインターカップを控えていた。 「手術やめて、そっち(国体)の方に行きたいという気持ちはすごくあったが、バスケ人生終わっちゃうのかなってという方の気持ちの方が大きかったので、覚悟を決めて手術をした」(山田さん、以下同) 強力な全身麻酔を使い、9時間もの大手術に耐えた山田さん。しかし、手術から3日後、背中に激しい痛みを感じたのだ。 9時間もの大手術 MRI検査の結果、血栓が見つかり緊急手術を受けることに。2度目の手術の後、山田さんはしばらく意識が戻らず、1週間ほど生死の境をさまよった。 意識が戻ってからの症状について山田さんは「目が覚めた時には、お腹から下の感覚が全くなくて、宙に浮いている状態っていうか、上半身しかない体みたいな感じですごいショックを受けた。走って跳んでというのが当た��前の生活だったのに、いきなり座ることもできなかったので、信じられないというか…」と説明した。 その後は下半身がまひした状態のまま、辛い治療が続いた。髄液を抜くための太い注射をした際には“背中からナイフを突き刺されたような痛み”を感じ、たまらず叫んでしまったという。 しかし、希望がみえる日もあった。 「酸素カプセルを試した次の日に、指先がちょっと動くようになって、感覚も少し分かるようになってきたので、その時は一人で泣いた」 家族の支えやリハビリのかいもあり、2カ月後には車いすに乗れるまでに回復した。 椅子を引く。ちょっとしたいたずらだったかもしれないその行為は、プロバスケットボール選手を目指すほどの身体能力を持っていた山田さんに、下半身まひという取り返しもつかない大きな障害を負わせることになった。 バスケットボールがしたいという一心で、リハビリに励んでいた山田さん。転機は20歳のときに訪れた。 「岐阜SHINE」という車いすバスケットボールチームから、SNSを通じて連絡があったのだ。車いすバスケについて知らなかった山田さんは、チームの練習に参加してみることにした。 「競技用の車いすに乗せてもらって、走り方とか、車いすの操作の仕方を教えてもらってから、一緒にゲームに交らせてもらって。久しぶりに、風を切って走ってる感覚がうれしくて、『また走ってる』と感じた」 プレーする楽しさを全身で味わえたこの日から、山田さんは車いすバスケにのめり込んだ。しかし、やればやるほど、健常者だったときの記憶が戻ってきたという。 「自分はもともとジャンプ力や脚力が持ち味のプレーヤーであり、もともとのバスケの感覚が残っているので、(車いすバスケを)だんだん違うスポーツに感じてしまうようになり、楽しさがなくなってしまって」
「椅子引き」で下半身まひに…バスケ選手の夢絶たれた男性「絶対しないで!」 子どもたちへの切なる願い(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
14 notes
·
View notes
Photo
映画:「THE FIRST SLAM DUNK 」について感想を書きました 🏀まだ見ていない人は、ネタバレ野村満載ですので鑑賞後、読んでください ネタバレ注意です🤗 ②
③
④
sssssssssssssssssさ、最高だった。(◎_◎;)まじで最高だった。全力とか全身全霊とか限界突破てきな前時代的な感覚…じつは好きなんだきっと。 井上雄彦絵がUMEEEEEEE 新たに書き起こされたシーンが井上雄彦の漫画で脳内変換されて見えててこれ、書下ろしなのか?読んだことあるのか?わけが分からなくなりました だって、漫画と間が一緒なんだもん… こんなアニメ見たことない 細部までのこだわりがイカしすぎててもうむしろ恐しくなって震えた リメイクってこうするんだ… ソータ兄ちゃん(格好良すぎる小学生)リアル沖縄の不良感(成長した姿が思い浮かぶ)だったですね、井上雄彦を感じます 大黒摩季あなただけ見つめてるの「ちんちんもみもみ」で会場の皆で笑うのしたかったなーとか思っててチケットとってからZARDと一緒にところかまわず歌ってた…それで 大黒摩季もZARDもないってのに私ら世代のチバユウスケってどういうことだよ!とか言ってたがオープニング、超合ってた✏️鉛筆で書き起こされる湘北スタメン(ワルモノ登場!)…(あんなの鳥山明、大友克洋、井上雄彦にしか許されない…絵ぇうますぎや)ベタな!と思うんだが、もう、異常なかっこよさに抗えなくて この映画、ヤバい!と思った かぁっこいいぃい😭💕💕💕 ・・・ほんとやばかったね…泣いたわ… 隣のおじさん(推定40代後半~50代前半と目される男性)(←その隣の女性の付き添いで来た人なんだろうなぐらいに思ってたけど)その人もめっちゃ泣いてた…その人がメインだったんか いやシアター中がみんなで泣いてみんなで湘北応援してた、そんな映画あるか…?これで泣かない奴おる? 原作者の先生がこんなに頑張ってくれて、本当にうれしい、ありがたい。映画からめっちゃ伝わってきた…
ああ、、久しぶりにバスケがしたいです・・・!! こころから。(運動不足だし…ネ😉🏀🌸)
#己の二次創作#絶対見に行かない予定だった 「また、、激熱山王戦か…泣かせたいのだろうが 山王戦が上書きされてしまうの…?」と恐怖心があったけど#pobiちゃまに手をとられると、 身体が勝手に動いてしまう🌸🤝#行ってよかった 本当に良かった#pobiちゃま、ほんとうにほんとうにありがとうございます🙏😭 もう少しで 一生後悔するところでした(突然の安西先生) 指導者失格です(なんの?)#りょーちんも、澤北も言ったことが本当になってしまうというスピリチュアル感もあって、なんか雰囲気に重厚さを感じました。#帰り、 エアドリブルで「ソッコー!!!」とか言って走り出して そこに歩いてたおじさんとか驚かせてしまった…#もうヤバいよ… ずっと りょーちんカッコイかったミッチーかっこいかったが止まらない#日記
37 notes
·
View notes
Text
2024/11/10
家造りの外構の相談に連れ合いと二人で出かけた。
外構部分だけは地元の先輩にお願いしていて、「どうせお金払うなら身内で回したいよね」という精神と、その先輩はイタリア味のある、なんというかハンサムな人なのでセンスも間違いないだろうという思いがある。
小田急線沿いの��間で待ち合わせだったのだけれど、また祖師ヶ谷大蔵のスーパーでシャインマスカットを見つけてしまい3房買い、2房をハンサム先輩にプレゼントした。だって399円なんだよ。
気に入っていた米粉ピザのお店が揚げ生どら焼き屋になっていた(食べたらこれは生ドーナツだねとなったけど)パン屋から伸びるクロワッサン屋になり米粉ピザ屋になり、揚げ生どら焼き屋になった。節操のなさ。しかし、こういう数打てる人は成功するよね。選択と集中。
お昼にお蕎麦屋さんでカツ丼を食べたりして待ち合わせまで過ごした。
肝心の打ち合わせだが、連れ合いはどうしても周囲の家の目線が気になると言うのでフェンスを側面と庭側にL字で配置することになり金額が400万くらいになることがわかった。きっと、それでも頑張って安くしてくれてるのだと思う。フェンスとかコンクリートとか高いんだね。当たり前にその辺にあるものは安く見積もられがち。木だって高い。街の木は植えられたり切られたり人間の都合でしてるけど。
バスケをして、また実家へ。
少しずつ家と実家の往復に慣れてきた。泣き言ばかりも言ってられない。
歳を取ると大抵のことで傷つかなくなっていく。水分を抜けきった木はもう割れることがないように、柔軟さや瑞々しさと引換に鈍感さを手に入れる。
傷つけることもできれば少なくしたい。が、これはどうなんだろうか。社会的な力が育ってくる分、残酷さも増してる気がする。加害性で人に介入しないは常におもっておかなくては。というか人に介入なんてしたくないけども。
「老人は心が傷ついたりするのだろうか?」と母を見て思ったのがきっかけでわかわからない思考の連鎖に飲み込まれてしまった。
雨が撮れた。いつもの街灯の光が増していた。
何でも利用したり取り込んだりして、できれば強く生きたい。巡り合う度に汚れて、惹かれる度に傷つくとしても。
7 notes
·
View notes