#ナビ派
Explore tagged Tumblr posts
superkirarabbit · 2 years ago
Photo
Tumblr media
One of my favourite artists, Vallotton exhibition 2014年に同じ場所で初めて出会い虜になった画家、ヴァロットン。会社の子がチケットをくれたのでお正月に2023年美術展初め❤︎ 彼の描く男女関係の親密な危うさ、気怠さがとにかく好き! トートバッグとロンT、つい誕生日プレゼントにしてもらっちゃった♪ #paris #ナビ派 #art #artist #フェリックスヴァロットン #black #white #innovative #木版画 #famous #unique #design #sense #works #三菱一号館美術館 #menandwomen #collection #希少 #連作 #アンティミテ #初公開 #tokyo #japan #正月 #exhibition #museum #favorite #felixvallotton #swiss #intimités (三菱一号館美術館) https://www.instagram.com/p/CnRVpjcvgWm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yebisucat · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2022.12.5 先日、静嘉堂文庫美術館に続き、 すぐ近くにある、 #三菱一号館美術館 へ #ヴァロットン黒と白展 を 観てきました。 * #ヴァロットン の木版画は、 風刺や時事ネタを中心に、 商業ベースで描かれたものが多く、 ウィットに富んだものや、 ユーモア溢れた作品が数多く残されています。 しかし、 木版画の元となる型は、 破棄するという、ヴァロットンの意向で、 一枚ものの版画。 モノクロの世界観は、印象深く、 視覚に問いかける、モダンでデザイン的なアート。 * ヴァロットン自身は、 絵画のセンスも抜群で、 元々#ナビ派 の画家。 色のある世界を描いていました。 しかし、事情で食べていくために始めた木版画でしたが、 やはり版画より、 絵画を描きたかったようです。 * 実は、数年前のヴァロットン展は、 その絵画での展覧会で、 私は見逃してしまっていて、 かなり残念だったので、 今回少し期待しましたが、 絵画はそれほどありませんでした。 * 音声ガイドは、 大人気の声優、 #津田健次郎 さんでした! ゴールデンカムイの尾形百乃助、 ナンバMG5の柴犬の松の声、 ドラマは最愛の刑事役など、 大変活躍されている、 渋い声の持ち主で、 この展覧会にはピッタリ! 最近の声優さんはあまり詳しくないですが、 津田さんは私も知ってました♪ * とにかく、 以前ヴァロットンの版画を観てから、 とても印象的だったので、 いい展覧会でした。 いつか絵画の展覧会もまた開催してほしいです。 * 三菱一号館美術館も、 来年は、大規模修繕工事を控え、 当分は足を運べなくなります。 美しい赤レンガの建物は どう変化するのでしょうか。 * 美術館は 新しくなるものもあれば、 修繕されたり、移動したりと、 少しずつ進化しています。 これからも、 素晴らしいアートに巡り会えますように。 今年も友人たちにも付き合ってもらって、 様々なアートが観れました。 ありがとう。 ま��来年。 * #美術館巡り #今年はこれで終わりかな (三菱一号館美術館) https://www.instagram.com/p/ClyCGwgvPVC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
myonbl · 1 year ago
Text
2023年6月15日(木)
Tumblr media
今日は7時50分出発、まずはアプリで高速道路の状況を確認する。おいおい、また事故渋滞やないか!R171という選択肢もあるのだが、迂回の車が増えるのでこちらも混雑必至、多少時間はかかってもいつものルートで茨木ICを目ざすことにする。ところが、カーナビは高槻JCから<新名神高速道路>に入り<箕面とどろみIC>を目ざせという。距離的にはずいぶんと遠回りだが到着したのは9時5分、その段階でも渋滞はますます酷くなっていたので素晴らしい判断、カーナビ君、ありがとう!
Tumblr media
5時30分起床。
Tumblr media
朝食、洗濯、弁当*2。
プラごみ、45L*1。
iHighway アプリからメール、名神茨木IC手前で事故発生とのこと。どの程度かわからないが、しばらくは渋滞が伸びることが予想される。
Tumblr media
梶原トンネルを抜けて左右合流する手前でストップ、この時点でナビは新名神の迂回ルートを提示している。出勤時には使ったことはないが、このまま止まっているよりもとこちらを選択、箕面からR171へ入って到着、距離も料金も増えたが所要時間はずっと短縮、いい選択だった。
昨日の<情報機器の操作Ⅰ>のWordの課題を採点、月曜クラスに比べると相当に厳しい結果だ。
<Honda Cars 五条店>に電話、数日前に<車検前3ヶ月点検>の案内葉書が届いていたので予約を取る。走行性能にはなんの問題もないが、先日職場の駐車場でつけられた傷を早く補修したいのだ。もっとも、7/2(日)17時30分と、大分先になってしまったが。
木曜日3限は<スタディスキルズ(教育学科)>、今日は5名の欠席、誰からも連絡はない。課題は<グループワーク>、4つのグループに分けて3週後の発表に向けて作業する。テーマは<ジェンダー平等>、ここから自分たちなりの<トピック>を絞る作業、それなりに頑張ってくれた。
いったん帰宅して、京都大丸へ向かう。
Tumblr media
昨日から<北海道さんだかん燻製工房>が出店中、あれこれ仕入れ、サービスは深川の米、普段は玄米三分搗きなので週末に白米を楽しもう。
Tumblr media
ツレアイも間に合って4人一緒に夕飯、ソーセージは<粗挽き>と<ハンバーグ>。
録画番組視聴。
サラメシ シーズン13 (8)魚の剥製プロの技!▽英国のヴィオラ奏者
初回放送日: 2023年6月8日
長野県松本市、魚の剥製を作っている小さな工房がある。依��は水族館や博物館、釣り人など、展示や記念目的などさまざま。工房を営む小川さんが、解体から仕上げまで1人で行っている。脱サラをし、剥製作りの道に進んだ小川さんの思いを伝える▽サラメシ海外特派員は、イギリスのBBCフィルハーモニックで活躍しているヴィオラの副首席奏者、牧野葵美さんのお弁当ライフをお届け!▽「ランチ絵に描いて」東京丸の内から
片付けする前に睡魔到来、しばらく椅子の上で横になる。
ツレアイに起こされて入浴、体重は400g減、血圧も良し。
Tumblr media
なんとか3つのリング完成、水分は1,780ml。
5 notes · View notes
hitujijp · 2 years ago
Text
ナビ要らなそう
人間自体が一つの災害みたいなものでこれ程他の全うな地球生物に迷惑を掛け続け、暴虐非道の限りを尽くした種は珍しいに違いない。もしオレが良識有る神ならば人間の死後に天国と地獄の2つの道を用意するなど有り得ない話で、一切の審判の余地も無くただ地獄への一本道、それも立派な幹線道路を用意してこう言うだろう「さあ進みたまえ、間違えようのないぐらい単純な地獄への一品道だ」と。
しかし逆に考えてみれば、それは余計なご機嫌取りは勿論、期待や可能性を詮索しなくて良い証でも有り潔くすら思える。なにしろ真っ直ぐ行けば良いだけなのだから。来た道も行く道も全部同じ。
5 notes · View notes
kachofuraku · 1 month ago
Text
2024・10・26
今までの車が7年経ち、車検やら何やらが高くなるので買い替える事にし、新車を受け取りにホンダへ行って初めてこの派手な赤い車と対面した。ちょっと恥ずかしくない?
Tumblr media
今までと違うのはナビの性能と事故防止の工夫があれこれある事。急発進防止とか万一事故にあった時に24時間、日本中何処にいても直ぐに駆けつけてくれるのだそうで、まあ安心かも
Tumblr media
でもこの車の1番の利点はバックドアの自動開閉。今までは荷物の出し入れが重くて大変だったので。とは言え、84歳に新しい車で運転させるのは心配。だけど結局は・・なるようになる、となる
さて、明日は選挙の日。投票を呼びかける可愛い車が走っている
Tumblr media
これは松戸市内を走ってるラッピングカーで・・
Tumblr media
2年前の松戸市長選挙の時に開発されたのだそうで、今回はそのラッピングを変えたもの。2年間、何に使っていたのかしら?
0 notes
hama-30s · 2 months ago
Text
ちみ、本来の目的から逸れていないかね
と、私の中の殿様が私にお説教くださいました。仰せの通り、ありがたや。
まあ、こうなりたい!と突発的に思ったことを実現するための行動に移せず、だんだん逸れていくことってザラなんだけど・・・会社を辞めて積み立てたキャリアを一回クリアにした手前、グダグタしているわけにはいかないのではないのかね!と、また怒られました。ははあー!(昭和のおじさん上司感が否めない殿だ)
まあ、初めから大きなことはできません。ゆっくり出来ることから始めて積み立てていきましょう。
それとは別に、今は4月までは派遣社員として間を繋いで、経済的な立て直しをしている。(なので、実際はやろうとしている事業、どころではないのですよ。)当然、副業も出来るので、土日祝も平日19時以降も空いてるわけですよ。
お休みに当てるのもいいけど、たまにで良くない?今までみたいに、本業があって、もうスキルアップに時間詰め詰め!もっと時間くれ!みたいなじゃないからねー。割り切って、空いてる時間は全部ペイしちゃいたい。
時間を自分でコントロールして、初めて本当のお休みが来るのかもね。いつしか行った、正月休みの初めての一人旅行で行った熱海を思い出す。
車を走らせて3〜4時間、高速を降りてナビを頼りに見慣れない街を進むと、やっとだ・・・開けた景色が到着を告げる。ずーっと続く海、地平線にちょうど落ちていく夕日が見えて、旅行の醍醐味「美しい景色」を一人走らせる車の静かな車内で独り占めして以来、一人旅の虜です。
そんな旅行もたまにはしたいし、今は本来の目的を忘れず、ひとまず経済政���でございます。まずは仲良くしてくれるカレー屋さんにでも交渉してみましょうかしら。
Tumblr media
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
helloharuo tour 2014 Summer 5-2
Monday 18 August 2014
岐阜城の近くにS&A夫婦は住んでいた。iPhoneのナビはまあまあ正確に真観を彼らの家まで導いてくれた。彼らの家の近くには曹洞宗のお寺があった。真観は坐禅会をしているお寺かどうか気になった。曹洞宗といっても全てのお寺が坐禅会をしている訳ではないからだ。(どうもしていないらしい))S&A夫婦は真観を彼らの家の前で出迎えてくれた。いつ以来だろう?多分4年前の結婚式以来ではないだろうか?それほど会っていなかった。その4年前とは彼らの結婚式のことで真観は写真係を努めてウェディングアルバムを制作した。2人は元気だった。彼らの家は平屋の家を2つくっつけた面白い家だった。猫6匹も一緒に暮らしていた。そもそも彼らの家を訪ねるきっかけになったのが今年の春で、ちょうど代々木公園で「春風」が開催される前、Sから連絡があった。その「春風」で会えればとの連絡だったが真観は行かなかった。それで真観はゴールデンウィークに帰省するのでタイミングが合えば岐阜まで会いに行くと伝えたんだがそれも真観の都合的には難しく、この夏がその約束を果たす時になった訳だ。
S&A夫婦は真観を歓迎してくれた。気持ちの良い再会だった。彼らの家に入る。猫は成猫3匹、子猫3匹。6匹も入れば家中を動き回り、キャットタワーのドデカいのがあった。真観は土産のそうめんとうなぎパイを渡した。彼らはお腹が空いていたらしく早速素麺を茹でて食べた。その後S&A夫婦と一緒に歩いて近くの観光ツアーに出掛けた。岐阜城は金華山の頂上にあり、その下には岐阜公園がある。岐阜公園で立派な銅像を見つけたので真観はどの国の偉人かと思い興味を持ち、説明書きを見てみると板垣退助の銅像だった。板垣退助が暴漢に襲われた「いわゆる岐阜事件/明治15年」時に「板垣死すとも自由は死せず」と言った有名なエピソードがその説明書きに記されていたが真観は遥か昔の記憶を思い出した。はぁ、確かにそんな言葉があった。教科書で学んだ。真観は、約一ヶ月前から自身の髭を伸ばしているがこの板垣退助の髭は何とも奇妙で立派だ。この髭がないと板垣退助の顔は貧弱に見えるだろう。顔も細いし。
そしてすぐ近くに長良川が流れていた。岐阜は昨日まで大雨が降った様で長良川は水嵩が増し川は濁流だった。S&A夫婦に言わせれば通常はとて���綺麗な水が流れているらしい。あちこちに鵜飼いの看板もあった。そうここはあの鵜飼いの有名な長良川なのだ。しかし残念ながら鵜飼いはその大雨の影響でやっていなかった。S&A夫婦は結婚して4年になるがラブラブで真観は嬉しかった。ならばと今回は2人のラブラブ写真を沢山撮ろうと真観は決めた。Sは最初からそれを望んでいた。
長良川のほとりを歩く。S&A夫婦は温泉に入ろうと真観を誘った。その温泉はやはり長良川のほとりにある創業150年の老舗旅館にあった。この旅館があるエリアは「河原町」といい、江戸の情緒を残す木造家屋があり土産物屋として並んでいた。真観は何年か前に飛騨高山にも来たことがあるが飛騨高山の町も江戸情緒たっぷりでこの「河原町」の通りもそれに近い雰囲気だった。真観は「河原町」を気に入った。「水団扇」が売っていた。真観は買いたかったが結構な金額だったので諦めた。「蜂蜜」が売っていた。「蜂蜜」は手頃な値段だったので買ってS&A夫婦にプレゼントした。老舗旅館に入る。受付から従業員の接客が大変丁寧で素晴らしく旅館の入り口から温泉まで案内してくれた。温泉に浸かりながら久しぶりにA君と裸のお付き合い。女風呂はどうなっているか分らないが温泉から長良川をガラス窓越しに一望出来た。良い湯だった。約1時間で温泉を出てから休憩所にあった無料のマッサージチェアを利用して、気分は極楽だった。それからまた歩いてS&A夫婦の家まで帰った。
夕食は、A君がスパゲティを作ってくれることになった。アンチョビを使ったトマトソースのスパゲティになった。S&A夫婦の友人のYちゃんがやって来てくれた。旅先で新しい出会いがあるのは嬉しい。Yちゃんとはすぐに打ち解けた。(と真観は思う)S&A夫婦の家で酒盛りスタート。そう言えばA君はお酒が好きな人だと真観は思い出した。始め真観はS&A夫婦に最近酒に弱くなったと伝えたのだが結局A君に合わせて一緒に酒を飲んだ。すると悪酔いはせず楽しい時を過ごすことが出来た。やっぱりお酒はその場の雰囲気で左右されるな、と真観は改めて感じた。Sは、ウェディングアルバムをを家のどこからか持ち出して来た。真観が制作したウェディングアルバムだ。この時のウェディングは手作りウェディングでみんなで会場のデコレーションをやったし、ウェディングドレスもSの友人が作ったと思う。いいウェディングだった。だからいいいっぱいいっぱいいい写真が撮れた。S&A夫婦も気に入ってくれている様で真観は嬉しかった。Sが結婚10年目にもう一度パーティーを開くからそのとき又写真を撮って欲しいと言ってくれた。はい、撮ります。
夜も更けて日が変わる前後、Yちゃんが帰ることになった。S もいい感じに眠気が来て横になり始めたので先に布団に入ることになった。真観はA君とサシでもう暫く酒を飲み交わした。寝る時は、2時近くになっていた。真観はS&A夫婦の寝室の隣りの部屋で寝ることになった。子猫たちはまだトイレのしつけが出来ていなく時折部屋の中でおしっこをするそうだ。そのおしっこの匂いがしていたので窓を開けて寝た。匂いは気にはならなかった。どちらにしても酔いつぶれていた。
0 notes
aiyco · 4 months ago
Text
【光る君へ】第27回「宿縁の命」回想 “不義の子”をめぐる宣孝の器の大きさ、そこに込めらたもの 先例なき屏風、道長の権力を象徴 「越前の紙に物語」は『源氏』の予告か – 美術展ナビ
やはりよい、面白い。
派手さはなくてもズシッとくる。
あさきゆめみしももう一度読みたくなるなる。
妙な魅力があって、光源氏とは不思議なお話ですねぇ。
光の君へはキャストもヘンだと思ってたけど(いい意味で)なんかすごくベストマッチですごくスッと物語に没入できる感じがすごいです。
1 note · View note
endekashi · 5 months ago
Text
特殊支援部隊『山ん』。
Tumblr media
皆さん、おはるかです。暑サニ負ケズまめったくやっておりますでしょうか?
先日、能登で復興支援活動をしている人達のお手伝いに行ってきたので、その時見てきたものをシェアしようと思い、久々にPCを立ち上げてブログを書こうと思ったら久々す��てログインするのに苦労したっていう事は内緒にしておいて、いってみましょー!
Tumblr media
の前にちと近況報告。春になり、とっくに屋根屋に復帰してると見せかけて、自宅の屋根の葺き替えをしてました。九年目にして遂にファイナルシーズンです。皆様のご協力のおかげもあり遂にここまできました。おしょっ様です。後ちょっと。ばんがるぞ!
しかし、そろそろ、会社も忙しそうだし、蓄えも寂しくなってきたのでこの先は仕事をしつつ直していこうかと思ったところ、その前にどうしてもやっておきたい事がありました。
それが今年の元日に起きた能登の震災のボランティアです。石川にはヨコノリ友達も、ウチに来てくれるお客さんもいるので、少しだけでもなんか手伝いたいなと前々から思っていましたが、なかなかタイミングがなく行けずにいたので、仕事に復帰する前の今しかねえ!っつー事でつっこむ事にしました。
つってもどこへ行けばいいかな〜なんて考えていたところ、ちょっと前にボランティアに行ったPOWのショータローに、どっか紹介してっていうとすぐに二つの団体を紹介してくれました。一つはしっかりとした災害救助NGO団体。そして、もう一つが金沢のヨコノリスト達がやっている特殊支援部隊『山ん』なるグループ。もう名前で山んに決めました。
Tumblr media
目指すは能登の先っちょ、珠洲市。ナビで調べるとなんと五時間!ウヒョー!早朝、白馬をデッパツして車をぶっ放します。
氷見辺りからブルーシートの屋根が目立ってきて、さらに進んで七尾の辺りに来るとひしゃげた家が目に入るようになってきました。
しかし、この先がもっと酷いということで既に今回の震災の被害の甚大さが窺い知れました。
Tumblr media
能登の道は市街地以外は比較的スピードの出し易い広い道が多いのですが油断大敵。地震で出来た亀裂を修復したところに段差ができてるのでいいスピードで突っ込むと大変なことになります。
道中パトカーを多く見かけ、車の列の先頭をゆっくり走っていましたが恐らくこういう道での事故を抑える為でしょうか。
Tumblr media
珠洲に入るといよいよ被害は深刻でそこら中の家が潰れていました。
半年経った今でも全然片付いている雰囲気ではありません。
教えてもらった住所はこのすぐ先なのですが、建物などは大丈夫なのでしょうか?
Tumblr media
程なくして特殊支援部隊山んが運営する被災者無料商店、みんなの家に到着しました。山んの代表、マコ君が出迎えてくれました。
マコ君達、山んは地震直後から全国の友人らに支援物資の提供を呼びかけ、支援の手が及びづらい孤立集落や自主避難所に向けて届けてきたそうです。
Tumblr media
 1月中旬に無料商店の1号店を中能登町に開設。2月下旬に珠洲市に民家を借りて2号店を開き、水や食料、洋服、生活用品、学用品などが並び、被災者が必要な物資を自由に選んで持ち帰る形です。メンバーが寝泊まりして交代で店番を務めているそうなので、こうして俺みたいのがヒョコッと顔出して店番するだけでも(店番と言っても無料商店なので基本やることはない)彼らが作業できて助かるそうです(彼らはやることが山積み)。
Tumblr media
行政がやると色々な手続きやら管理やらで膨大な人数で無駄に時間がかかるところを彼らは少人数でシンプルにスムースに行っているそうです。
あ、そういえばさっきまで潰れた家ばかりだったのに、このみんなの家がある小泊地区に入った途端、嘘のように無傷(実際は少しダメージは受けていますが)な家が立ち並んでいました。なんでもこの地区だけは地盤が固いらしく被害が少なく奇跡の2kmと呼ばれているとか。
Tumblr media
小泊では既に電気は復旧しているそうですが彼らはあえてまだオフグリッドで生活しているそうです。もし再び電気が止まるようなことになってもへっちゃらです。そんな事は起こらないことを切に願いますが。
Tumblr media
更に裏庭にある奇怪な建物に案内してくれました。なんすかこれ?
Tumblr media
中に入るとこんな感じ。どこぞの大学の先生が考案した建物らしいですが、外側のテントを膨らませて内側をウレタン(なのかな?)で吹き付けたらはい出来上がり。5.,6人は楽に寝るスペースで一度立てれば三年ほど持つそうです。ポイポイカプセルやん!
複数人で手伝いに来てくれた人に泊まってもらってるそうで。
Tumblr media
なんてやっていると、タートルアイランドのTシャツを着た富山からきたおねーちゃんが、普通車にパンパンの水を積み、送り届けに来てくれました。日々、こうして救援物資が送られてくるそうです。
ヨコノリだけでなく音楽の繋がりからの支援もあるみたいですね。ヤーマン。
Tumblr media
店番や不要材などの片付けをして、この日の任務は終了。
更に北の方の様子を見に行きましょう、ということでマコ君の相方のユージ君が案内してくれました。
今回の震災では地震だけでなく津波の被害も局所的に甚大だったようです。局所的というのは能登半島の北側ではそれほどでもなく被害は珠洲市や能登町の東側に集中したそうです。というのも、北側の方では地盤が隆起して(最大で4m!)防波堤の役割をしたそうです。
対して東側の地域では隆起はほとんどなく、且つ、富山湾沖合の水深が深くなっていて、水深が深くなると早くなる津波の性質もあり地震直後わずか1分で津波が到達し、その後何度も押し寄せてきたそうです。津波の被害のあったところは地震の壊れ方とはまた違い、ものが散乱していて津波の威力の凄まじさがわかります。
Tumblr media
こちらは北側の海岸のかつてビーチだった場所。後に見える白い岩盤は元々水の中だったそう。
ユージくんも地震後初めて訪れたそうで、変わり果てた姿に唖然としていました。
Tumblr media
ユージ君の完璧なタイムスケジュールで最後は能登の最北端、禄剛埼灯台の夕日に連れてってくれました。この灯台は朝日も夕日も拝める素敵な場所です。
この日は散々自然の脅威を感じていましたが、最後に美しい一面を見せてくれました。
Tumblr media
翌朝、早起きして佐渡島から昇る朝日を拝む。
Tumblr media
今度は南に降り、珠洲の蛸島の方の様子を見に行ってきました。こちらも家が密集したところで悲惨な状況でした。半年経ってもまだこのような状況です。
現在、公費解体を行っているのは道路からはみ出した家が優先だそうです。それ以外の家は11月から始まるそうです。11月…。一年近く経とうとしても家の解体すらも終わらないのが���状です。
Tumblr media
さて、山んに戻り朝の涼しいウチに草刈り作業の手伝いをしました。彼らは農地を使わせてもらえるようになったので、畑をできる状態にして小泊に新たな需要を産み出したいそうです。誰かやりたい農家さんいませんか?何年も放っておいた荒地の草はしぶてえぜ。
Tumblr media
自分達で食べ��野菜も作っています。
Tumblr media
というわけで、朝採れのビーツを使った味噌汁をいただきました。うんめえ〜!!
Tumblr media
ご飯を食べてる間もちょこちょこと被災者の方達が物資を取りに来ていました。毎日、だいたい30~40人程の方達が来るようです。マコ君達は来る方に気さくに流暢な金沢弁(能登弁?)で話しかけていて、みんなに愛され頼りにされている感じでした。
若い人たちはインスタを見て開店時間の10時頃から来るそうですが、口コミでくるじーさん、ばーさん達は朝8時頃からバンバン来るそうです。
Tumblr media
今日の作業は店も見つつ、他の家の片付け。実はマコ君、みんなの家の近くの二軒の家も使えるようになったそうで、そこの家を活用して飲食店か何か、さっきの農業に話もそうですが、この地区で雇用をうむ仕組みを作りたいと考えているそうです。
そのためにやる事はいっぱい!!
でもなんかワクワクしますね!
Tumblr media
この日はみんなの家の隣の神社でお祭り(お祭りと言っても祝詞をあげる神事的なものだったそう)があるという事でマコ君とユージ君が行ってる間、俺は店番。
Tumblr media
能登の祭りといえばこのキリコ祭りというど長え灯籠で練り歩くっていうド派手な秋祭りがあるそうです。
今年の開催状況はこちらに詳しいです。
Tumblr media
帰ってきて腹がペコリンちょだったので、禄剛埼灯台の麓の狼煙地区の『いかなてて』という最果てのカレー屋さんに連れてってくれました!
無茶苦茶美味いカレーでした!
Tumblr media
更にこの店、レコード屋も併設してるというたまらん造り。俺は井上陽水の二色の独楽というドープなアルバムをゲット!
Tumblr media
そんなこんなで一泊二日の山ん潜入記はこれにて終了。
能登の先端、被災地最前線で必死になって生きている被災者の方々を必死になって(まあ、ヤーマンなんでゆるいところもありますが)支援している山ん。正直その姿勢は、無茶苦茶かっこ良くて心打たれました。今でこそ、ちょっと落ち着いてきたと思いますが、発生直後のこれから冬が始まるというタイミング(スノーボーダー的には一番ワクワクしている時期でもあるにも関わらず!)ですぐに被災地に潜入し活動した時の苦労や恐怖は想像に難くありません。ナフリスペクト!
ちょうど半年ということで、少しメディアにも取り上げられてましたがまだまだまだまだ復興には程遠いといった印象です。引き続き、皆さんの支援は必要だと思います。ボランティアに参加するもよし、山んに物資を送ったり(水に加えて、カップラーメンも喜ばれますよ!)手伝いに行くもよし、いかなててへ行ってカレー食って観光するもよし、支援の仕方もそれぞれでいいと思います。ただこの先も能登から目を離さずに生活していきたいなと思うのでありました。
Tumblr media
P.S. 今度の土曜6日は前述の禄剛埼灯台台地にて復興祈願LIVEがあるそうですよ。山んのmalichanのバックバンドで参加するそうです。いかがでしょ?
Tumblr media
P.S.2 マコ君にPRAY FOR NOTOのTシャツと、無茶苦茶ハイセンスなキャップをもらいました。
ヤーマン。おしょっさまでした!
0 notes
937388234 · 6 months ago
Text
Tumblr media
View on Twitter
えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 @ebyan2013 2024/05/25(土) 21:23:18 横大路に大和三道(上ツ道・中ツ道・下ツ道)。 7世紀から日本で一番立派な幹線道路があったのに、いまは一番整備が遅れてるとは。
【大和三道「上ツ道・中ツ道・下ツ道」とは?】古き良き奈良の古道について解説 https://chinmasa.com/blog/entry-293444/ Quote 新澤良文 地方から政治を正す! @Gts4423 · 2024/05/25(土) 20:17:01 奈良市内へ行くのに、Googleナビの通りに行くと、高取町から京奈和道から南阪奈道路へそこから美原で降りて阪和道で東大阪ジャンクションから阪神高速で奈良市内へ。 この経路が普段使ってる経路より20分早く着くとの事なので仕方なくこの経路を使いました。 奈良の道路事情がわかってはる人には理解していただけると思いますが、考えられない経路。 苦笑 47都道府県で道路整備が1番遅れている奈良県。 今の知事には期待出来ないので次こそは知事選挙で取り返さないと奈良県は衰退するばかりです。 帰りは渋滞している道路をボチボチ帰って来ました。
Tumblr media
https://x.com/ebyan2013/status/1794343481915400198
0 notes
32j · 1 year ago
Text
2023/08/11
一昨日取った小旅行の日、小旅行というには少しゆるいが仕方ない。朝比較的時間があり、朝飯を食べつつパスタを茹でて昼飯を作る。地味に完全に弁当を作るのは初めてかもしれない。ジェノベーゼと、なんか場所が空いてしまったので適当にトマトを丸ごと放り込んで電車に乗る。文献を読みつつ1時間程度、単線の大変スイスらし��街に着いた、まずは目当てにしていた郊外の教会、外からみると異様にシンプルな箱で、しかも最近補修されたのか塗装などがめちゃくちゃ綺麗。簡素で一見わからない入口から中に入ってみると、4面大理石で囲まれた綺麗な空間、スケール感が混乱する。日本人のインフルエンサーカップルが写真を撮っていた。少し感動しつつ、大体見終わってから出て、バスがちょうどきた時間だが歩いて交通博物館まで行くことに。今日はかなり晴れて暑い、弁当の心配をしながら日を避けつつ歩く、寄り道するほどの分岐もほとんどなく、湖畔が近づいた頃にプールが見えた、やはり戦後の公共事業でプールをまとめて作ったのだろうか、こちらは特に見どころはないがシンプルで綺麗だった。プールの向こうもいい公園になっていたが、もう少しで12時過ぎなので博物館の目の前の公園まで行って昼を食べることに。湖畔でなかなか綺麗な場所、ホームレスやピクニックの人たちやギターの練習をしている人が湖畔に並んでいる。コングレスセンターが見える場所に陣取って昼、パスタにチーズをかけ忘れていたことに気づきつつ、まあまあうまい。適当に食べてちょうど何故か予定していた時間になったので博物館へ、これが子供騙しかと思いきやめちゃくちゃな規模で、しかもミュージアムパスで半額にしかならなかった。時間を気にしつつちょっとだけ急いで見て回る、まあそれなりに面白いがかなり充実していて、しかし船の歴史が19世紀から始まっているのはなかなか面白かった、ラインナップは飛行機、船、ロープウェー、鉄道、車など、確かに言われてみるとスイス的、しかし結局有名だった自動車棟は子供騙しだった。ざっくり見終わったので氷河博物館までまた歩くことに、途中水筒に水を詰めつつ歩き、前もきたことのあるライオン像のところへ。この奥に氷河博物館があり、ワインセラーの開発中に氷河の跡が見つかった、名前を忘れてしまったのだけど氷河の後で雪解け水で石が穴を穿ったというやつ。しかし開発者がなかなか20世紀的で、鏡の間などが併設さ���ていた、博覧会的。近くにパノラマ館もあるしそういう時代感か、と思う。友達がすごいと言っていた展示の部分は氷河というより洞穴に近く、岩壁の中を登っていくというもの、外に出たら崖の上だった。坂を降りつつ、一時間半ほど余っているのでどうしようかと思い、街中にある美術館に行こうかと思い少し調べる。友達から家の裏山に登っているという連絡が来ていた。街に降りて美術館へ、小さいコレクションっぽいが一時間で見られるか不安、入ってみると相当好きなコレクションのラインナップだった。一階がピカソ、地下がクレーで上の階が同時代のフォーヴィズムやナビ派、抽象主義の人たち。ユトリロがスイスにあるのは全く知らなかった。かなり満足のいく穴場スポットといった感じ、まあ有名なのかもしれないが。別にそこまで歩いたりしたわけでもないのに何故か疲労困憊だったので、駅を少し見てから電車に乗り込み、ほとんど寝てしまう。文献も一ページほど読めたが。暑いので一旦家に帰って今日も泳ぎに行こうと思ってさっさと帰り、着替えて湖へ、相変わらずの人出、島の向こうまで泳いで行って、一周しようかとも思ったが湖上に仮設ステージができていて危険そうだったので島を横断して戻る、昨日切ったところがまだ治っていなかったので心配になりそのまま芝生に寝転ぶ。ダラダラなにもせず、1時間くらいで帰る。公園で建てているセットは何かのイベントのためだと思っていたが、見たことのあるポスターのもので、明日のパレードのためではなかった。家に帰ってシャワーを浴び、少しダラダラして夕飯になにを作るか悩んだ挙句、パスタにすることにして、ひき肉でラグービアンコを作った。白ワインがなかったのでみりんで代用したのだけど、欲しいのはコクではなく酸の感じだったらしく、異様に甘くなってしまった。まあこれはこれでうまいのだが。余った挽肉を冷凍して適当に映画を見て寝る。
0 notes
mariko77kato · 1 year ago
Text
ブルターニュ展に行ってきました〜ラファエロとナビ派の共通点
国立西洋美術館で開催しているブルターニュ展に行ってきました。 ブルターニュ展…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
zubaban · 2 years ago
Text
エゴン・シーレ展が2023.04/09までやっている
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才<オフィシャルHP>
ぼちぼちSNSなんかで見に行った。 と見るが、かなりの確率でオスカー・ココシュカがよかった!と言う感想であるw
知らなかったら確かに衝撃を受けるだろう
でもエゴン・シーレ展だから!w と、思いながらそのつぶやきを見ている
オスカーココシュカは1980年代まで生きていて、おじさんにしたら「最近」の人だw
色彩も構図も大胆だから印象に残るのもわかるけど、シーレの素描をもっと見て欲しいと思う
そんな感じ
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 | ぴあエンタメ情報
【レビュー】「エゴン・シーレ展」東京都美術館で4月9日まで 強烈なアイデンティティの表現を求めて – 美術展ナビ
【グッズ開封】「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」味わい深いシーレの作品を手元で堪能 – 美術展ナビ
人間の生と死、性を生々しく描いた夭折の天才 『エゴン・シーレ展』東京都美術館で4月9日まで開催中(ぴあ) - Yahoo!ニュース
エゴン・シーレ - Wikipedia
ChatGPTの解説
エゴン・シーレについて、簡潔に、箇条書きでまとめて
エゴン・シーレは、20世紀初頭のオーストリアの画家で、表現主義の一員とされています。
彼は、人物画や自画像を中心に制作し、鮮やかな線や色使いで知られています。
シーレは、自分自身や若い男性の身体を描くことが多く、その露骨さから当時は批判も受けました。
彼は、ウィーン分離派に所属し、アール・ヌーヴォーの影響を受けた作品も制作しました。
1918年にスペイン風邪にかかり、28歳で亡くなりました。彼の死後、彼の作品は広く評価されるようになりました。
GPT4
エゴン・シーレについて、箇条書きでまとめて
エゴン・シーレは、オーストリア生まれの画家であり、ウィーン分離派の一員であった。
彼の作品には、自己愛的な性格や激しい情熱が反映されており、過激な性的表現や強烈な表現力が特徴的である。
シーレは、人物画や風景画など様々なジャンルで作品を制作していた。
自己肖像画に多くの作品を残し、著名な「死と少年」という作品もある。
彼は20世紀初頭に亡くなったが、彼の作品は世界中で高く評価され、芸術史上重要な画家の一人として認められている。
0 notes
asianewspickup · 2 years ago
Text
韓国野党党首のイ・ジェミョン、党の社会基本委員会を発足させ委員長に就任。大統領選の公約を党の政策に格上げさせて身の保全を図る?
民産党代表の李在明(イ・ジェミョン)氏が自ら党の社会基本委員会委員長を務め、同氏の「基礎社会」構想を支援する。 「城南FCスポンサー金」や「大張洞開発の優遇措置」など様々な疑惑を捜査するよう検察庁に圧力がかかる中、国民生活問題に着目して突破する決意と解釈される。 複数の党幹部は8月15日の聯合ニュースとの電話で、「李議員が社会基本委員会の委員長を務めることを決めた」と確認した。
 いくつもの疑惑で捜査の手が首まで届きそうな、韓国の多数派野党民主党の党首イ・ジェミョン。彼が自身の(大統領選挙の頃の)公約である基礎3点セットを党の公約として扱うように検討委員会を立ち上げたそうです。当然、ご自身が委員長に就任。
「基礎社会」の考え方は、国家は人々が最低限の生活ではなく一定のレベルの生活を送ることを支援すべきだということです。 8月12日の新年の記者会見で具体化された「基礎社会」には、大統領選挙当時争点となったベーシックインカムだけでなく、基礎住宅や基礎金融などの概念も含まれている。
 基礎所得がベーシックインカム、国民全員に一定の収入を給付する制度ですね。基礎住宅は安い賃料で長期間居住できる住宅を整備するというもの。基礎金融は低金利で長期間借りられるローン政策と高金利で貯蓄できるというもの。
考え方が社会主義そのものなんですね。富の再分配ということで高所得層から税金がっぽりとって中位以下にばらまくこと。その過程で国民の私有財産より公有財産を利用するほうが得という価値観に浸らせてく感じでしょうか。
この辺は勉強してないのでなんとも言えませんけど、自分がせっせと稼いだ富を分配されることをわかっててさらに稼ごうという個人や企業がどれだけいるのか?って疑問は湧くんですよね。稼げるところがしっかり稼がないと分配をただ待ってる国民の口には届かない。
象徴的な政策を担う社会基本委員会の直属議長を務める一方で、国民生活の問題に焦点を当てることを強調しているようだ。 しかし、李氏にとって、彼を取り巻くさまざまな申し立てに対する検察官の調査が進行中であるという事実は、ざらざらした厄介な点です。 10月10日には「城南FC寄付」疑惑の容疑で検察から容疑者として取り調べを受けたが、李氏の弁護士費用を支払った疑いのある双鳳吴グループのキム・ソンテ前会長が今週初めに入国する予定であることから、再び世間の注目を集める可能性がある。 また、大長洞開発事業の優遇措置疑惑を調査している検察庁も、まもなく李氏を召喚する見通しだ。
疑惑がかなり具体的になってきて関係者の事情聴取、別の事件での起訴、状況証拠が積み重なってきていて、イ・ジェミョンと民主党が声高に叫ぶ「ムン大統領と検察の野党弾圧」が上滑りするようになってくると、大統領選の公約を引っ張り出してきて「次期大統領にイ・ジェミョンが当選すればこんなメリットが与えられます。なので、今、イ・ジェミョンを投獄するのは損ですよ」キャンペーンを全力で展開しているような雰囲気ですね。
イ・ジェミョンがいなくても別の誰かが不正で稼ぐのは目に見えているので、案外と韓国民も冷めているかもしれませんけどね。誰がやっても今の韓国が良くなるとは思えないなら、今の自分が少しでも得をする政策や憂さ晴らしに反日できるイ・ジェミョンを担ぎ上げてみるのも悪くない…そんな破滅的な考えに至る可能性もなくはない。
この過程で、党内の絶叫(無退去)サークルの声が高まり、心配する党分裂パターンが現れる可能性があります。 これに先立ち、李委員長は8月13日のYouTube生中継で、党内の現状について「今は深刻な時期だ。敵が来るときに戦わなければならず、唾を吐いたり蹴ったりするのを目から外すのを減らさなければなりません」と彼は言い、検察の捜査に対する一対一の対応を強調し、「結局、それは皆を台無しにする」と述べた。
自分への疑惑を党、党や思想を支持する人全体に広げて巻き込んで批判するのは常套手段ですけど熱しやすくて騙されやすい韓国世論にはどうなんでしょう?けっこう効果あるのかな。
0 notes
wankatu2010 · 2 years ago
Text
熊本県熊本市副業人材とのマッチングなら - 【公式】主婦JOB
熊本県熊本市副業人材とのマッチングなら – 【公式】主婦JOB
◎熊本県熊本市で稼げる副業は・・ 今はネット上で完了する副業が多くなっています(投資系もネットがつながれば住んでいる場所を選びません) 労働系も熊本県熊本市は人口の多い都市なので求人が一定数あり探しやすいですが、会社にバレにくい雑所得にできない事が多いため、副業としてはあまりおすすめではありませんが、パートの方や派遣社員の方などWワーク・掛け持ちをしたい方向けにご紹介します。 ◎「ポイントサイト」 ポイントサイトは広告サイトのクリックやゲーム、アンケートなどをするだけでポイントを貯めて、そのポイントを電子マネーなどにして稼ぐ方法です。 空いている時間に簡単に稼ぐことができるので、働いている感覚なしにお金を稼ぐことができます。 おすすめのポイントサイトは、案件の多さやポイントの換金レートの良さから「ECナビ」や「ワラウ」などがおすすめです。 ◎PIXTA PIXTAは、写真販売の中でも最大…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
catonoire · 2 years ago
Text
Tumblr media
2022年に観た展覧会一覧
若干抜けている可能性あり(特別展企画展のついでに観た常設展など)。並びは鑑賞日順。★は特に気に入ったもの。
土田圭介 鉛筆画展 心の灯り(武蔵野市立吉祥寺美術館)
記憶は地に沁み、風を越え 日本の新進作家 vol. 18(東京都写真美術館)
松江泰治 マキエタCC(東京都写真美術館)
特別展 ポンペイ(東京国立博物館)
浜口陽三、ブルーノ・マトン展(ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション)
秀英体111 秀英体ってどんな形?(市谷の杜 本と活字館)
ミケル・バルセ���展(東京オペラシティ アートギャラリー)
生誕110年 香月泰男展(練馬区立美術館)
ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展(東京都美術館)
ミロ展 日本を夢みて(Bunkamura ザ・ミュージアム)
上村松園・松篁 美人画と花鳥画の世界(山種美術館)
没後50年 鏑木清方展(東京国立近代美術館)
ヴァーチャル・ボディ メディアにおける存在と不在(東京藝術大学大学美術館 陳列館)
藝大コレクション展2022 春の名品探訪(東京藝術大学大学美術館)
空也上人と六波羅蜜寺(東京国立博物館)
ふつうの系譜 京の絵画と敦賀コレクション(府中市美術館)
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年(国立新美術館)
ダミアン・ハースト 桜(国立新美術館)
宝石 地球がうみだすキセキ(国立科学博物館)
スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち(東京都美術館)
大英博物館 北斎(サントリー美術館)
香道の世界 志野流香道500年の継承(増上寺 宝物展示室)
ボテロ展 ふくよかな魔法(Bunkamura ザ・ミュージアム)
100年くらい前の本づくり(市谷の杜 本と活字館)
★篠田桃紅展(東京オペラシティ アートギャラリー)
沖縄復帰50年記念 特別展 琉球(東京国立博物館)
色彩への招待(ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション)
佐藤卓 TSDO展 in LIFE(ギンザ・グラフィック・ギャラリー [ggg])
熊谷守一美術館37周年展(豊島区立熊谷守一美術館)
生誕100年 朝倉摂展(練馬区立美術館)
型染 日本の美(文化学園服飾博物館)
ガブリエル・シャネル展 Manifeste de mode(三菱一号館美術館)
芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事(大倉集古館)(美術展ナビによるプレビュー記事)
篠田桃紅 夢の浮橋(菊池寛実記念 智美術館)
★カラーフィールド 色の海を泳ぐ(DIC川村記念美術館)
津田青楓 図案と、時代と、(渋谷区立松濤美術館)
★よめないけど、いいね! 根津美術館の書の名品(根津美術館)
★ゲルハルト・リヒター展(東京国立近代美術館)
高田唯 混沌とした秩序(ギンザ・グラフィック・ギャラリー [ggg])
「A Quiet Sun」 田口和奈(銀座メゾンエルメス フォーラム)
歌枕 あなたの知らない心の風景(サントリー美術館)
芸術×力 ボストン美術館展(東京都美術館)
フィン・ユールとデンマークの椅子(東京都美術館)
東北へのまなざし 1930-1945(東京ステーションギャラリー)
★LIVE + LIGHT In Praise of Shadows 「陰翳礼讃」現代の光技術と(バッグ ブリリア アート ギャラリー)
this is not a samurai 野口哲哉展(ポーラ ミュージアム アネックス)
探検!雑誌づくり工場 中とじ編(市谷の杜 本と活字館)
ライアン・ガンダー われらの時代のサイン(東京オペラシティ アートギャラリー)
ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展(東京オペラシティ アートギャラリー)
仙厓のすべて(出光美術館)(美術手帖による紹介記事)
日本美術をひも解く 皇室、美の玉手箱(東京藝術大学大学美術館)
ヴォイド・オブ・ニッポン77 戦後美術史 の ある風景 と 反復進行(GYRE GALLERY)
日本語の歴史展(東洋文庫ミュージアム)
秋の風 能楽と日本美術(国立能楽堂 資料展示室)(プレスリリース)
装いの力 異性装の日本史(渋谷区立松濤美術館)
★大勾玉展(大田区立郷土博物館)
国宝 東京国立博物館のすべて(東京国立博物館)
★国立新美術館開館15周年記念 李禹煥(国立新美術館)
美をつくし 大阪市立美術館コレクション(サントリー美術館)
特別展 毒(国立科学博物館)
★しゃべるヒト ことばの不思議を科学する(国立民族学博物館)
チャリティーオークション「Spring is around the corner」展(ポーラ ミュージアム アネックス)
日本のアートディレクション展2022(ギンザ・グラフィック・ギャラリー [ggg])
未来の博物館(東京国立博物館)
★スペイン語でつながる子どもの本 スペインと中南米から(国際子ども図書館)
地図と印刷(印刷博物館)
響きあう名宝 曜変・琳派のかがやき(静嘉堂文庫美術館)
★ヴァロットン 黒と白(三菱一号館美術館)
150年後の国宝展(東京国立博物館)
美をつむぐ源氏物語(東京都美術館)
源氏物語と江戸文化(東京都美術館)
旧江戸川乱歩邸 ミニ展示「乱歩が愛した歌舞伎役者 十七代目中村勘三郎との交流」(大衆文化研究センター)
杜の小さな印刷工房 刷ったり押したり失敗したり(市谷の杜 本と活字館)
川内倫子 M/E 球体の上 無限の連なり(東京オペラシティ アートギャラリー)
収蔵品展074 連作版画の魅力(東京オペラシティ アートギャラリー)
瞳に映るファンファーレ 浜口陽三の銅版画と川瀬巴水をはじめとした新版画(ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション)
大竹伸朗展(東京国立近代美術館)
Tumblr media
保管スペースが足りないので図録はなるべく買わないように心がけているのだが、自制心も足りないので結局じわじわ増えてしまう。上の写真は今年の増加分の一部(いま手元にないものもあるため)。
1 note · View note