#サフォーク
Explore tagged Tumblr posts
s-inari-san · 13 days ago
Text
Tumblr media
キャロル・サフォーク
オリジナルキャラクターを描きました!
このイラストが収録された新刊がメロンブックス様にて予約開始しています。 こちらからチェックしてみてください。 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=3014675
よろしければ、こちらもぜひフォローしてくださいね! Please follow me on these websites as well!
X → https://x.com/ambercrown BS → https://bsky.app/profile/inarisun.bsky.social instagram → https://instagram.com/inari_san_san
51 notes · View notes
tleadenver-virginia · 1 year ago
Text
2024/03/21
昨日行ったサフォークですが、今日も行きました。
街の様子が、なんともノスタルジックで、1960年代にタイムスリップした感じです。
とっても素敵なところでした♪
近いうちに夫と一緒に行って、写真を撮りまくりたいです。
8 notes · View notes
capten705 · 6 months ago
Video
youtube
Tumblr media
車一台がギリギリ通れる小径の奥、白いコンクリート壁の民家の2階に、知る人ぞ知る名店「肉の浅鞍」はあります。窓から赤い提灯がぶら下がっていれば、営業中の合図です。静かなところで美味しいお肉を楽しんでもらいたいと、店主の千生(せんなり)さんが円山のこの場所を選びました。お客に「わざとこんな場所でやってる」なんて言われることもあるそうですが、表通りでやりたかったけど、空いてるのがここだけだったと笑い飛ばします。絨毯が敷かれた居間のような空間に、むき出しの換気扇、テーブルの上に無造作に置かれた七厘、独特のメニュー表など、無機質でちょっと不思議な雰囲気の店内。はじめて訪れた人はちょっと不安になるかもしれませんが、出てくるお肉や料理はどれも絶品。このギャップもまた、このお店の魅力です。
Tumblr media
肉の浅鞍の代名詞は塩ジンギスカン。「さし」の入り方が抜群という、厳選したサフォーク種の肩ロースを岩塩のミックススパイスでシンプルに味付け。ごま油で和えたネギと絡めていただきます。臭みが全くなく、ラムが苦手な人でも食べられると評判です。和牛サガリは、すきやきの要領で玉子の黄身をつけていただきます。脂肪分が少ないサガリに甘みがプラスされ、いっそう美味しくなるそうです。〆のごはんは牛トロライス。新鮮な牛肉のフレークに特製の「やみつきタレ」をさっとかけてかきこめば、口一杯に肉の旨味と甘みがひろがります。お肉で満腹になっても、これは別腹です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
千生さんは、すべての肉を大きな「塊」の状態で仕入れています。自分の目で状態を見ながら、一番おいしいところを選んで切る。そして、一番おいしい食べ方で提供したいと言います。そんなこだわりや美味しさの魅力に取り憑かれて常連客が足しげく通うのも納得です。週末には地元の家族連れが多く、「お座敷だからじゃない?」と謙遜しますが、子ども連れでも楽しめるという証でしょう。「満足というか驚かせます」と千生さん。道順は忘れても、お店のことは決して忘れません。
(札幌 焼肉 肉の浅鞍|よみもん社から)
0 notes
kennak · 10 months ago
Quote
米ニューヨーク州ロングアイランドのストーニーブルック・イースタン・ロングアイランド病院の最高管理責任者を務めるポール・コナーさんは病院経営を支える上であらゆる困難に直面している。   逼迫(ひっぱく)した労働市場の中で優秀な医師を見つけ、看護師を採用し、検査技師を招かなければならない。コナーさんのこうした業務を特に困難にしているのは、この地域の慢性的な住宅不足だ。年収35万ドル(約5300万円)の心臓専門医でさえ、住む場所を見つけるのに苦労しているという。   同病院はニューヨーク市から100マイル(約160キロメートル)ほど離れたロングアイランドのグリーンポートにある。コナーさんは「ここは採用が最も難しい場所だ」と語り、「特に今、最も厳しい問題は住宅価格だ」と説明した。   グリーンポートを含むロングアイランドのノースフォークはかつて、高級住宅地ハンプトンズに代わる手頃でのんびりした場所だった。鑑定会社のミラー・サミュエルと不動産仲介業者ダグラス・エリマン・リアル・エステートによれば、ノースフォークの住宅価格中央値は4年で50%跳ね上がり、ほぼ100万ドル(約1億5180万円)に達した。それに��べて売りに出されている物件数は60%減少し、人口約5万人に対して137件となっている。   しかし、こうした住宅問題はノースフォークだけではない。ニューヨーク州は長年にわたって住宅以上に雇用を大幅に増やしてきたため、手頃な価格の住宅が不足している。   ピュー・チャリタブル・トラスツのデータによれば、ノースフォークが位置するサフォーク郡の住宅在庫に追加された新築住宅は2017年から21年にかけて平均1%にとどまり、住宅生産規模は州内でも極めて低い。   手頃な住宅の普及を支援する非営利団体、ニューヨーク・ハウジング・コンファレンスのエグゼクティブディレクター、レイチェル・フィー氏は「深刻な懸念事項だ。これはもうニューヨーク市だけの問題ではない」と述べ、手頃な価格で住宅を購入できないのは「州全体の問題だ」と続けた。
年収5000万円の医師でも苦戦、NYロングアイランドの深刻な住宅不足 - Bloomberg
1 note · View note
himehane · 11 months ago
Text
羽幌・天売・焼尻③
やんすんでけの共用スペースにて。
・・・
神社でシデムシを捕ったあと、さらに走るとウミネコの雛の死骸を2つみつけた。その後も羽が散乱しているのが目に付く。ネコだろうか。
小高い丘の上できのこにハネカクシが集まっているのをみつけた。通りの向かいには草が積んであり、これは、と篩うと、Athetaが。これは良かった。
赤岩展望台へ。快晴でとても気持ちいい。4人組の学生グループ?がいたので、少し様子を見てから先端までいく。綺麗だった、語彙力のなさが悲しい。
海鳥観察舎へ。オロロン鳥などの説明があり、いい場所であった。海鳥のいい時期に来たいけど、きっと混んでるんだろうなぁ。
観音岬の手前にある看板で、何かがゴソゴソ動いているのを見つける。手に取るとオオルリオサムシであった。なんという幸運だろうか…。焼尻にはいないらしい。やはり一度海に沈んでいるのだろうか。
天売島灯台へ。工事用?の足場のようなものに登り(いいのかはわからん)、見渡す。大陸まで見えそうで、中国に行きたくなる。
あっという間にレンタサイクル屋まで帰ってきた。今回の自転車はいい感じだと思ったが、ブレーキが昨日のより効かなかった(笑)。これでいいのだ。
少し休んでコーラを飲む。やはりコーラだ。おばあちゃんも言っていた。
ゴメ岬の奥へ行き、腰掛けて歌う。悩みが吹き飛ぶ。1時間ほどして、その奥へ行くと、巨大な座礁船があった。夢かと思った。右半分ほどがなくなっていた。かなり昔に座礁したのだろうか。
また港をフラフラと歩き、田舎生活はできないな、などと考えながらフェリーを待つ。
今日のフェリーは波が高く、水しぶきがかかって楽しかった。虹も出ていた。
宿は昨日と同じやすんでけ。今日は夜ご飯をつけたので、楽しみに待つ。サフォーク羊、もずく、タコザンギ��島の食材がふんだんに使われていた。滝川から釣りに来ていた夫婦と卓を囲み談笑。良い夫婦だった。あんな夫婦には中々出会えない。互いへの信頼、愛、色々な物が見えた。進みたい道を後悔のないように進め、と背中を押された。
食後は六島のひじきビールをいただく。中々クセがあるが、美味しい。外は肌寒くて、軽く星をみる程度に。
明日はいよいよ最終日だ。
0 notes
lovehotnspicy · 1 year ago
Text
ジンギスカンはお好き?
どさんこなので、大好物なんだよね〜
ジンギスカンの通販商品がたくさんまとめてある記事をシェアします。
では。
1 note · View note
takahashicleaning · 1 year ago
Text
TEDにて
アダム・フォス:検察官が訴える、これからの刑事司法制度の姿!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
これからお話するのは、私見であって、特定の検察局の見解や方針を反映したものではありません。
少年犯罪に対する、アメリカの刑事司法制度の選択肢は2つ。
刑事法に則って徹底的に罪を追及するか、それとも、若者に前科を負わせることが常に正しいのかを改めて考えるか。
当時、ボストンのサフォーク郡地区検事局で検察官を務めていたアダム・フォスが、人生の破滅に繋がってしまう刑罰の代わりに
立ち直る機会を与え前向きな方向に導く社会システムの司法制度改革を提唱する鋭いトーク。
彼らを守ってやれる検察官が何千と必要です。有罪にするよりも職を与えるほうが公共にとっては安全です。そのほうが誰にとっても得なのです。
通常なら何ヶ月もかけて、裁判の準備をする時間を事件が呈する問題に対する真の解決策を考え出すことに費やしました。時間の使い道としてどっちがいいでしょうか?
毎日、何千回もアメリカ中の検察官が振るっている権力という力は、大惨事を起こしうるほど強力です。
でも、同じ力で チャンスをもたらしたり、干渉を行ったり、支えになったり、もちろん、慈愛だって与えることができます。
こういった特質は、強い社会システムの証ですし、安全な社会システムの証でもあります。
社会システムが壊れているなら、その社会システムを自分が選んだ検事たちに時代遅れで非効率かつ高価な方法で直させてはなりません。
歴史が示すところによれば、警察が、ひとたび大量のデータを保有し、無実の人々の追尾するようになると暴走し、拡大解釈をし続け、脅し、威嚇、特権意識の乱用や政治的な優位を得る行為、時には、法令を無視した同意や許可申請のない単なる覗き見行為へと濫用されがちです。
幸いにも、我々にも取るべき手段があります。市議会は、地方警察を統制できるので、条例を制定することによって無実の人々の情報を破棄し、保存期間も短期間にすることで、このような技術の合法的な使用のみを認可するのです。
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺産とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる���来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!
防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
働きながらも給付金を与えるベーシックインカム型も導入することで、軽犯罪を急激に減少させる効果が確認されています。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォー��ー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
正義については、マイケル・サンデルも言うように、ジョンロールズの言葉が良い手本になるかもしれません。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
最後に、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーに興味が有ります。
(個人的なアイデア)
日本の警察は、2020年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なく照合していた!
憲法に完全違反!即刻停止措置をみんなで要求せよ。
日本の警察の悪用が酷いので、EUに合わせてストーカーアルゴリズムを規制しろ!
2021年に、EU、警察への初のAI規制案!公共空間の顔認証「原則禁止」
EUのAI規制は、リスクを四段階に分類制限!
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
禁止項目は、行動や人格的特性に基づき警察や政府が弱者個人の信頼性をスコア化や法執行を目的とする公共空間での顔認識を含む生体認証。
人間の行動、意思決定、または意見を有害な方向へ操るために設計されたAIシステム(ダークパターン設計のUIなど)も禁止対象にしている。
禁止対象の根拠は「人工知能が、特別に有害な新たな操作的、中毒的、社会統制的、および、無差別な監視プラクティスを生みかねないことは、一般に認知されるべきことである」
「これらのプラクティスは、人間の尊厳、自由、民主主義、法の支配、そして、基本的人権の尊重を重視する基準と矛盾しており、禁止されるべきである」
具体的には、人とやり取りをする目的で使用されるAIシステム(ボイスAI、チャットボットなど)
さらには、画像、オーディオ、または動画コンテンツを生成または操作する目的で使用されるAIシステム(ディープフェイク)について「透明性確保のための調和的な規定」を提案している。
高リスク項目は、法人の採用活動での利用など違反は刑事罰の罰金を売上高にかける。
など。他、多数で警察の規制を強化しています。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対��て厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
続いて
日本では、こんな凄いの2022年に見つけました。
世界各国は?憲法に基づく規約の変更をみんなで国に要求しよう。
マイナンバーカードは、マイナポータルと言う「紐付けサイト」を利用する為のツールで利用者(国民)に全損害を押し付けられてしまう?
利用規約は「国が常に自由に」変更可能という憲法違反、人権侵害という凄まじい内容。
マイナポータルの利用規約の憲法違反、人権侵害という内容について
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます」
とマイナンバーカード、免許証、健康保険証の一体化は法律違反、憲法違反、人権侵害になります。
警察が拡大解釈してしまうと・・・免許証も一体化されたら、顔認証で本人の許可なく、現状の法律では
車ならNシステム、歩行者なら監視カメラで警察に無断追跡されてしまいます。
マイナンバーとマイナンバーカードは、GAFAMと同規模な日本の行政府が技術的にアカウント管理で同じレベルの運用をできない事は怠慢!
マイナンバーアカウントに無断アクセスしたらメールで自動通知が来る位の技術は実現できるだろ!
それから一体化だ。これは法律違反、憲法違反、人権侵害です。憲法に基づく規約の変更をみんなで国に要求しよう。
<おすすめサイト>
ディック M.カーペンター2世:いかに「利益を求める拡大解釈した警察活動」があなたの権利を脅かしているのか
ブライアン・A・パヴラーク:セイラム魔女裁判で何が起こっていたのか?
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
キャシー・オニール: ビッグデータを盲信する時代に終止符を!
ローレンス・レッシグ:法が創造性を圧迫する?
クレイ・シャーキー:インターネットが (いつの日か) 政治を変える
フィリップ ハワード: 壊れた法制度を直す4つの方法?
キャサリン・クランプ:あなたは危険なまでに警察に追尾されている!
マイケル・サンデル:失われた民主的議論の技術
クリストファー・ソゴイアン: あなたが使うスマートフォンは人権問題である!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
highants · 2 years ago
Text
罪の意識に苛まれて、居た堪れなくなったのだろうか。 この期に及んでもなお、己の罪悪と向き合って改悛し、自分の足で次の一歩に踏み出す魂もあるか。ギリギリ間に合ったなあ。
0 notes
megacong · 3 years ago
Photo
Tumblr media
ジンギスカン! #サフォーク #ジンギスカン #札幌最高 #士別バーベキュー (士別バーベキュー) https://www.instagram.com/p/Ccfi9jbv7-I/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsukunepapa · 5 years ago
Photo
Tumblr media
「サフォークのいる動物園」をアップしました。 ヒツジの種類は1000種とも3000種ともいわれ、枚挙にいとまがありません(;'∀') https://www.ariescom.jp/entry/suffolk #サフォーク #ヒツジ #動物園 #観光牧場 #アリエスコム #ARIEScom https://www.instagram.com/p/CDiAjEqDqyj/?igshid=1wqp68frll7p1
0 notes
sapporoizakaya · 5 years ago
Photo
Tumblr media
羊肉や かねちゃん かねちゃんのジンギスカンは、オリジナルのサフォーク『カミノミルキー』、他店には一切流通していないんです🥩 生産地北海道だから新鮮な内臓肉もご提供しています。他にも、世界中の羊肉や北海道の食材が楽しめます✨今までに食べた事のないジンギスカンを楽しめます🥢 北海道札幌市中央区南三条西5-35-2 NKCビル 1F 地下鉄すすきの、大通駅周辺 営業時間 18:00~23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00) 《姉妹店》 焼肉屋 かねちゃんすすきの本店。 焼肉屋 かねちゃん至粋亭 ホルモン屋 かねちゃん 定休日 無し #居酒屋 #札幌グルメ #居酒屋 #北海道 #北海道グルメ #おしゃれ居酒屋 #札幌おしゃれ #札幌お酒 #meat #instagood #instafood #food #ram #jingisukan #かねちゃん #羊肉 #カミノミルキー #サフォーク #ユッケ #食べ放題 #ソウルフード #レッドアイ #肉 #道産食材 #穴場 #グルメ #大通 #ジョッキ #生ビール #余市ニッカウヰスキー #羊 (極羊専家 羊肉や かねちゃん) https://www.instagram.com/p/CAfb50ZgYI7/?igshid=ktwuv14omual
0 notes
25kawazu · 5 years ago
Photo
Tumblr media
… 2019.10.6 ヒツジ並びがち #ヒツジ #コリデール #サフォーク #domesticsheep #corriedale #suffolk #マザー牧場 #motherfarm #sonya65 #sigma70300 (マザー牧場) https://www.instagram.com/p/B-UZkOgA6y3/?igshid=12c4n5l16a4w1
0 notes
kennak · 1 year ago
Quote
千葉県富津市のマザー牧場で、ヒツジの出産シーズンを迎えている。今年は、22日から29日朝までに生まれた11匹全てが、黒い顔が特徴の品種「サフォーク」。担当者は「個体数が少ないサフォークの子ばかり続くのは珍しい」と話す。
生まれた11匹全てが「サフォーク」の珍事…千葉・マザー牧場、ヒツジの出産シーズン | ヨミドクター(読売新聞)
1 note · View note
himehane · 11 months ago
Text
羽幌・天売・焼尻② 
フェリーが来るまで待ち時間。天売島ゴメ岬にて。荒波の飛沫を浴びながら。
・・・
朝起きて、宿の納豆ご飯をいただく。
フェリー場で待機していたら、1時間間違えていたことに気づく。アチャ〜。となれば、、サフォーク羊を近くで見るしかない!
白浜海岸まで行き、昨日女将さんに教えてもらった道を上がっていくと、サフォークが間近に!かわいいものである。今日の夕食に出るそうだ。
戻ってフェリーに乗り込む。やはりフェリーはいいなぁ。海はいいなぁ。
天売に着く。昨日よりもチャラそうな若者が多い。ちょっとげんなり。
まずはレンタルサイクルへ。1000円で4時間ぐらい乗れるそうだ。10:30に隣の食堂がオープンするとのことで、入ってみる。メジマグロ丼(本まぐろの小さいのらしい)を注文。これが抜群に美味かった…甘い、柔い、とろける…。
自転車であちこち周る。
厳島神社へ。スズメバチトラップ?の中にシデムシが集まっていたので採集。
海がとにかく綺麗。常に焼尻島がみえる。美しい。
0 notes
barikkei1102 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
昨晩の備忘録 お次は、新規オープンしたばかりの#極羊専家羊肉やかねちゃん へお祝いも兼ねて肉チャージ!! #BAR一慶 #barikkei #すすきの #ススキノ #薄野 #探偵はBARにいる #葉巻 #北海道海底熟成プロジェクト #海底熟成 #長期海底熟成 #船上熟成 #羊肉 #ジンギスカン #サフォーク (極羊専家 羊肉や かねちゃん) https://www.instagram.com/p/B44Z2FTAeAk/?igshid=lj3i9a5y88m6
0 notes
refrappe-kanna · 6 years ago
Photo
Tumblr media
もちひつじ と はしおきひつじ たちの おしゃべりタイム 先日雪🌨がふり、ゆきだるまのようなもちひつじの上に春の彩りを添えたいなと思い、葉の音さんのドライフラワーをのせてお部屋に飾りました。 寒い冬の季節にお花を楽しめるのは良いですね🌸☃️ 昨日は朝から良いお天気で、道路の雪が溶けており快調でした🚙それでも、早朝は道路が少し凍っていたので、油断してはいけませんね。 2/10 真壁のひなまつり お立ち寄りいただきました皆さま、ありがとうございました。 本日2/11は体調不良のため出店をお休みさせていただきます。申し訳ございません。 次回は2/24 3/3に出店予定です。 会場 真壁伝承館 近辺 下宿十字路前 まだまだ寒い日が続きますが、春が少しずつ近づいています。次回は花も団子も、よくばりなひつじが登場します。 #もちひつじ#もち #ひつじ#🐑#サフォーク #🌨#☃️#ゆきだるま #真壁 #ひなまつり #春 #彩 #花器 #一輪挿し #箸置き #はしおき #ceramics #pottery #sheep #white #flower #ドライフラワー #葉の音 #陶器 #Refrappe https://www.instagram.com/p/BttsVd1H2gQ/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=xbk7r546v83r
0 notes