#キュウリが難しい
Explore tagged Tumblr posts
kennak · 8 months ago
Quote
農作物の盗難など田畑での窃盗事件が年間およそ3000件に上ることが、警察庁の調査で分かった。農作物だけでなく、農家を狙った窃盗事件は、農機や農薬などあらゆる資材で発生している。警察は、被害品の数が多い場合は転売狙いの可能性もあるとみており、警戒を呼びかけている。  警察庁は2020年から「田畑」での窃盗事件の分類を開始。20年の認知件数は3225件、21年は同3111件、22年は同2963件に上る。各年とも件数の約9割を占める区分が、農作物を含む「非侵入盗」の「その他」。農作物が狙われやすい収穫期は、農家も忙しく警察に通報しないままのケースもあり、実際の被害はさらに多いとみられる。  各県警に被害の目立つ農作物を尋ねたところ、特に「ブドウ」は茨城や山梨、福井、広島など、挙げる県が多かった。他にもリンゴ(秋田)やナス(京都)、キュウリ(宮崎)など幅広い作物が挙げられた。一度にネギ1000本やスイカ400個など、大規模な窃盗も起きている。  茨城県では今年3月に農薬の窃盗事件が続発。行方警察署によると10、11日にかけて、サツマイモの農業法人の作業場から土壌燻蒸(くんじょう)剤およそ80缶、時価164万円相当が盗まれた。隣接する鉾田警察署管内でも15~18日にかけて、倉庫に保管されていた土壌燻蒸剤30缶、殺虫剤計54袋など時価117万円相当が盗まれた。  他にも、日本養蜂協会によるとミツバチは23年度に山梨や岐阜、鹿児島の各県で窃盗被害があった。転売や自家用目的とみられるという。農水省によると、トラクターなどの特殊自動車の窃盗事件は23年で135件に上る。  複数の県警によると、農薬や農作物が大量に盗まれるケースは転売目的の可能性がある。一度に大量に運び出すには時間がかかるため、犯人は下見をすることも考えられるという。不審な人や車を見かけたら通報する、収穫物や資材を農地に放置しない、不定期で巡回するなどの対策を呼びかける。
田畑で窃盗、年3000件 農機、農薬も標的 繁忙期は泣き寝入りも(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
6 notes · View notes
myonbl · 6 months ago
Text
2024年11月6日(水)
Tumblr media
外出時には、帽子を着用している。頭頂部の髪が薄くなり始めた頃からだから、もう20年来の習慣だ。ツレアイから誕生日プレゼントに新しい帽子を頂いた。私の頭囲はかなり大きいので、何度もかぶって確認したとのこと。お気に入りの夏用のものと同じデザイン、生地は厚くてこれからの季節には有り難い、感謝!
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
5時45分ツレアイ起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食は、昨晩の残りの中華そば。
洗濯���を干す。
珈琲をいれる。
弁当*2。
空き瓶・缶、20L*1&45L*1。
一人で出勤する。
Tumblr media
順調に到着する。
換気、ラジオ体操第一、お茶。
月曜4限の入力課題をチェックする。
木曜日<共生社会と人権>の資料作成。
2限は<情報機器の操作Ⅱ(栄養学科)>、月曜日と同内容。
昼にはラジオ体操第二、お茶。
3限も<情報機器の操作Ⅱ(栄養学科)>、2週連続欠席で心配していた学生が登場、ほっとする。
Tumblr media
部屋に戻ると、久しぶりに妙齢女子来訪、誕生日プレゼントを届けてくれた。大感謝!
Tumblr media
彼女を駅まで送ってから帰宅、当然いつもより距離が伸びている。
食材整理、夕飯用にベーコンじゃがを仕込む。
今日から灯油の移動販売開始、18L*2を購入、明日にはファンヒーターを出そう。
帰宅したツレアイは、まずココに点滴、半量ずつ毎日することにしたのでちと面倒だが、その分ココは楽になるはず。
Tumblr media
揃って夕飯、昨晩の残りの豚肉と野菜を煮たもの、ベーコンじゃが、キュウリとニンジンの漬物、レタスとトマト。
録画番組が無いので、久しぶりに桂枝雀のDVDを楽しむ、「住吉駕籠」「八五郎坊主」。サゲの手前でダウ��。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成。
2 notes · View notes
natsupon346-blog · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます☆
実は先週入院しまして
先日、いったん(?)退院しました
腎臓の数値があまりよくないようですが
まだ血圧が大丈夫なので、帰宅できました
体重が増えたらまた入院します(´;ω;`)
どうやら、我が子、大きくなってしまって34週の時点で2600ちょっとあり・・・
このままいけば、遅くても37週の2月17日の週には、帝王切開を含め何らからの形での出産になりそうです
食べたら太るし、食べないと低血糖になるし
バランスが難しいです
でも、家は落ち着きます☆
もう水を飲んでも太るよーっていう助産師さんの笑い話が
笑えない状況になっちゃいました(笑)
今日は600グラム増えてしまい…
朝はロースハムの卵まき、キュウリ3分の1本と同じハムの酢の物、玉ねぎ人参・��ギのなめこ汁、ごはん130グラム…
いま6回の分食していまして。
途中で100キロカロリーのロカボのお菓子を食べます
泣いても笑ってもあと2週間くらいです
がんばるぞー!
0 notes
ffmbealivu · 9 months ago
Text
​​AIは介護を救う!!​​
​​​​​​​​​​​ご訪問に感謝!!貴重なお時間を頂き有難うございます見ず知らずの方々と何かを共有できるって素晴らしいと思います何かしら感じて頂ければ幸いです ​久しぶりに料理をしようと思い立つ​​​ナスは​洋子さんのリクエストでフライパンで焼きました が、色が落ちてしまった​​ピーマンはボイルし中には​りんごとキュウリのマンゴードレッシング和え​​盛り付けサラダもりんごとキュウリですが塩、胡椒にマヨネーズです​ベーコンはブロックを1cmにカット​​レタスの絨毯に盛り付けました​ 食材のピーマンとナス ​カラスの仕業ですな!あいつらはワザと広いところの真ん中に置いていく​ ​​AIは介護を救う!!​​​AI​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​についての市場調査は様々ですが、今のところ半数近くは受け入れ準備ができているよ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
202405travel · 11 months ago
Text
8:ブダペストへ(5/27②)
国会議事堂前のParlamentというトラム乗り場から71番トラムでrennwegへ。荷物を引き取り、Sバーンでウィーン中央駅に向かいます。
着いたはいいもののどれが国際線乗り場なんだろうか。
分からん時は地上に出るに限る。という訳でHbfの正面へ。
Tumblr media
8社までは1時間ほど。できればコーヒーとサンドイッチなんかを買いたいので良い時間。
と思ったのですが大誤算です。
乗る筈の電車が電光掲示板に表示されない………
これではどのホームに行けばいいのかわかりません。ので、むやみに荷物も増やせません。最悪の場合、そもそも中央駅に来たのが間違いだったという可能性すらあります。(チケット購入をネットだけで完結させたので自信がない)
こういう時はインフォメーションだ!
ICのチケットを持っていること、電光掲示板に表示されないがこの駅からで正しいのかということを聞くとあっさり10番ホームです、と教えてくれました。
素直に10番ホームに行くとそこには乗車予定電車の表示が!良かった~
これで落ち着いて道中の飲み物やら何やらが買えます。
と思ったのですが構内にはキオスク的な店が全くなく、そろそろ時間も迫ってきたので手ぶらでホームへ向かうことにしました。
自販機くらいはあるだろう流石に…
と思ったのですが自販機にはDurexとお菓子、ジュースはあるのに水が見当たりません。水だろ!何より優先すべきは水だろ!!
おまけに電車が遅れたりホームの変更があったりでばたばたし通し(なんならプラハ行きに乗るところだった)、なんとか指定席に着席。
予約が早かったおかげか独立座席だったので荷物を横に置けて良かったです。わたしの身長では上に上げるのも一苦労ですので
それにしても 新幹線が3分おきに遅れずに運行してるってのは すごいことだなあ
欧州に訪れると「これで先進国を名乗っていいんだ」と言う気持ちと「でもこれくらい緩い方が幸せだよねえ」という気持ちがふつふつと湧いてきます。
喉の渇きを自前の龍角散のど飴で誤魔化しながら約3時間の鉄道の旅へ…
Tumblr media
電車はいい…
結局移動時間が一番いいかもしれない。車窓は美しく、車内は暑くも寒くもなく、ずっと座れていてトイレもある。
ブダペストは終点なので乗り過ごしを心配することもありません。
そして気が付けば国境を越えハンガリーへ入国。
Tumblr media
着いた~~~~(たま)
ミッションは
・ハンガリーフォリントの入手
・宿へのチェックイン
です。
キャッシングも手慣れたものでサクサク現金を手に入れました。あっさりしすぎてて怖くなる。こんなに簡単に現金が手に入っていいのか。
さてここでやりたいことリスト。
「旅先で自炊をする」
昨今の脅威の円安を受け、ハワイに行くのに米やレトルトを持参するツーリストがニュースになったり賛否を呼んだりしていましたが、個人的にはめっちゃいいじゃんの一言です。
欧州で野菜とか��るの難しいんですよね。
金を出せばいいのかという訳でもなく、ひとりだとディナーに行くのも難しい。そもそも量が多くて食べきれないのも嫌。
なので毎回ろくに食べないか食べ過ぎるかを繰り返し、下手をすると体調を崩すような旅行を繰り返していました。
旅先での自炊、いいよなあ…
と思っていたのでブダペストではアパートメントタイプの宿を予約していたのでした。
事前にもらった施設説明によると、フロントデスクはいつも開いている訳ではなく、到着時間を伝えればその時間だけ受け付けてくれるとのこと。
ウィーンで既に10分遅延しているため、余裕をもって伝えていた時間には間に合いそうもありません。
宿自体は到着駅であるブダペスト東駅からそう離れてもいませんが、なんせ初めての土地なので時間が読めない。
wattuappuアプリで細かく「30分遅れます」「もう30分お願いします…」「いややっぱり間に合います」を連絡でき、しみじみe-simの恩恵を感じます。
とりあえずフォリントが手に入ったので路線図を確認し、最寄り駅らしきOktogon Mへ向かいます。ブダペストの地下鉄って深いな…
Tumblr media
海外あるある 尋常じゃない傾斜のエスカレーター
今日は出歩かない予定だったので1回こっきりの片道チケットを買って忘れずに打刻します。
特に問題なくチェックイン。
宿にはキッチンは勿論食洗器、洗濯機もあっていい感じ。ここで洋服一式を洗い替えたい。
3泊お世話になる��で荷ほどきもそこそこにスーパーへ食糧調達に行きます。喉乾いた
近くのスーパーでカットレタスの袋、ぶっといキュウリ、プチトマト、卵、絵具みたいな容器のマヨネーズ、ヨーグルト、パンと水を購入。
パンどうやって買うんだろ…と思っていたら地元の人がパンを紙袋に入れた後にラベルを出し、それを張り付けているのを発券。
なるほどね?ごく普通の丸パンを詰め、ラベルを出す機械に向き合う
…ものの何もわからない。先にパンのジャンルを選ぶのか…?
タッチパネルを前に長考していたら(ほかに人がいなかったので)店員さんが助けてくれて事なきを得ました。ありがとー!
宿へ戻り、作ったサラダを食べて就寝。
0 notes
radstarlightreview · 1 year ago
Text
抜け毛が気になる男性必見!効果的な育毛方法とは?
抜け毛が多い男性の原因と対策
抜け毛が多い男性の原因はストレスや遺伝、不規則な生活習慣、過度なシャンプーなどが挙げられます。対策としては、バランスの取れた食事やストレス管理、適切なシャンプーを心がけることが重要です。また、専用の育毛剤や頭皮マッサージなども効果的な対策として取り入れることができます。
抜け毛の原因とは?
抜け毛の原因はさまざまですが、主なものとしてはストレスや遺伝、ホルモンバランスの乱れ、生活習慣の乱れ、栄養不足などが挙げられます。ストレスは毛包の働きを阻害し、遺伝的要因は毛髪の質や量に影響を与えます。また、女性ホルモンの減少や男性ホルモンの過剰分泌も抜け毛の原因となります。生活習慣の乱れや栄養不足は、毛髪の成長に必要な栄養素が不足することで、毛髪の健康が損なわれることがあります。抜け毛の原因は個人によって異なるため、自分の生活環境や体質に合わせて適切なケアを行うことが大切です。日常的なストレスの軽減やバランスの取れた食事、適切な睡眠、適度な運動などを心がけることで、抜け毛を予防することができます。また、専門家の診断を受けて、適切な治療法を選択することも重要です。
遺伝的要因による抜け毛
抜け毛の原因の1つに、遺伝的要因が関与していることがあります。遺伝的要因による抜け毛は、家族に抜け毛や薄毛の人が多い場合に起こりやすい傾向があります。特定の遺伝子が影響を与え、毛包が弱くなったり、毛根が縮小したりすることで抜け毛が進行することがあります。これは男性型脱毛症や女性型脱毛症などとして知られており、進行すると薄毛や禿げが目立つようになります。遺伝的要因による抜け毛は、遺伝子の影響を受けるため、予防することは難しいですが、適切なケアや治療を行うことで進行を遅らせることができる場合があります。遺伝的要因による抜け毛でお悩みの方は、専門医に相談して適切な対策を行うことが大切です。
ストレスや生活習慣の影響
ストレスや生活習慣が健康に与える影響は計り知れません。ストレスが長期間続くと、免疫力が低下しやすくなったり、心臓病や高血圧などの生活習慣病のリスクが高まることがあります。また、ストレスが原因で睡眠障害が起こり、疲れが取れずに日常生活に支障をきたすこともあります。 生活習慣も健康に大きな影響を与えます。バランスの取れた食事や適度な運動を心がけることで、生活習慣病の予防につながります。また、規則正しい生活リズムを整えることで睡眠の質が向上し、ストレスの軽減にもつながります。ストレスや生活習慣を見直すことで、健康な体と心を保つ��とができます。
適切なヘアケアの重要性
ヘアケアは髪の健康を保つために非常に重要です。まず、適切なシャンプーやコンディショナーを使用することで、髪や頭皮を清潔に保ち、ダメージを最小限に抑えることができます。また、定期的なトリミングやヘアマスクの使用によって、髪の乾燥や切れ毛を防ぐことができます。さらに、適切なヘアスタイリング剤を使用することで、髪のスタイルを保ちながらダメージを防ぐことができます。継続的なヘアケアを行うことで、美しい髪を保つだけでなく、自信を持つこともできます。そのため、日常的なヘアケアを怠らず、髪の健康を守ることが大切です。
抜け毛が多い男性のための正しいシャンプー方法
抜け毛が多い男性のためには、適切なシャンプー方法が重要です。まず、頭皮を優しくマッサージしながら洗い、過度な摩擦や強い力でこすらないように注意しましょう。また、適切なシャンプー剤を選び、頭皮や髪に栄養を与える成分が含まれているものを選ぶと効果的です。定期的に頭皮マッサージやヘッドスパを行うことで、血行を促進し、抜け毛を予防することができます。
適切なシャンプー剤の選び方
シャンプー剤を選ぶ際には、自分の髪質や頭皮の状態に合ったものを選ぶことが重要です。まず、髪質に合ったシャンプー剤を選ぶためには、乾燥した髪には保湿成分が豊富なもの、逆に脂っぽい髪には洗浄力が強いものが適しています。また、頭皮の状態によっても選び方が異なります。頭皮が乾燥している場合は保湿成分が豊富なシャンプー剤を、脂っぽい頭皮の場合は洗浄力が強いものを選ぶと良いでしょう。さらに、敏感肌の方やアレルギーを持っている方は、添加物が少ないナチュラルな成分が配合されたシャンプー剤を選ぶことがおすすめです。適切なシャンプー剤を選ぶことで、髪や頭皮のトラブルを防ぎ、より健やかな髪を保つことができます。
シャンプー時の注意点
シャンプーをする際には、いくつかの注意点があります。まず、髪を濡らす前に、ブラッシングをしてからシャンプーをすると、髪の毛が絡まりにくくなります。また、シャンプー剤を適量手に取り、よく泡立ててから髪全体になじませるように洗うことも大切です。頭皮を優しくマッサージするように洗うと、血行が良くなり、健やかな髪に導いてくれます。シャンプー剤は、頭皮に残らないように十分にすすぎ洗いをすることも忘れずに。最後に、タオルで優しく水気を取り、ドライヤーで髪を乾かす際には、熱風を当てすぎないように気をつけましょう。これらの注意点を守ることで、より健康で美しい髪を保つことができます。
シャンプー後のヘアケアのポイント
シャンプー後のヘアケアは、髪の健康を保つためにとても重要です。まずは、タオルで髪を優しく水分を取り除きましょう。濡れた髪はとてもデリケートな状態なので、力任せに拭いたり引っ張ったりすると髪が傷んでしまいます。次に、コンディショナーやトリートメントを使って髪に潤いを与えましょう。特にダメージが気になる部分は重点的にケアすると良いですね。最後に、ドライヤーやヘアアイロンなどの熱を使うツールを使う際は、熱ダメージから髪を守るためにヒートプロテクターを使用することをおすすめします。これらのポイントを押さえて、シャンプー後のヘアケアをしっかり行いましょう。そうすることで、美しい髪を保つことができます。
食事と栄養で抜け毛を改善する方法
食事と栄養は抜け毛改善に重要です。バランスの取れた食事やビタミン、ミネラルを摂取することで、頭皮の健康を保ち、抜け毛を減らすことができ��す。特に、鉄分や亜鉛、ビタミンAやC、オメガ3脂肪酸などが抜け毛改善に効果的です。食事に気をつけることで、健やかな髪を育てることができます。
抜け毛に効果的な栄養素
抜け毛に効果的な栄養素として注目されているのは、ビオチン、亜鉛、鉄などが挙げられます。ビオチンは、健康な髪や爪を保つために必要な栄養素であり、抜け毛の予防に効果的です。亜鉛は、髪の成長を促進し、健康な頭皮を維持するのに役立ちます。鉄は、髪の毛根に酸素を供給するために重要であり、貧血や栄養不足が原因で起こる抜け毛を防ぐのに役立ちます。これらの栄養素をバランスよく摂取することで、健康な髪を保ち、抜け毛を予防することができます。日常の食事やサプリメントでこれらの栄養素を摂取することを意識し、健やかな髪を育てましょう。
日常生活で取り入れやすい食材
日常生活で取り入れやすい食材として、まず挙げられるのが野菜です。野菜は栄養豊富で低カロリーなため、ダイエットや健康管理に最適です。特に、レタスやキュウリ、トマトなどは手軽に調理できるので、サラダやスムージーに取り入れやすいです。また、冷凍野菜も便利で保存が効くので、常備しておくと便利です。 次に挙げられるのが果物です。果物は甘みがあり、ビタミンやミネラルが豊富で、おやつ代わりに最適です。バナナやリンゴ、ベリー類などは手軽に持ち運べるので、外出先でも食べやすいです。 さらに、穀物や豆類も日常生活で取り入れやすい食材です。玄米や全粒粉のパン、大豆製品などは食物繊維やたんぱく質が豊富で、満腹感を得られるのでおすすめです。また、調理が簡単なので、忙しい日常でも手軽に摂取できます。 以上のように、野菜や果物、穀物や豆類などは日常生活で手軽に取り入れられる食材ばかりです。バランスよく摂取することで、健康的な食生活を送ることができます。
栄養バランスの整った食事の重要性
日々忙しい生活の中で、ついつい栄養バランスを考えずに食事を摂ってしまうことがありますが、栄養バランスの整った食事は健康にとって非常に重要です。バランスの取れた食事は、身体の機能を正常に保つだけでなく、病気の予防や免疫力の向上にもつながります。たんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルなど、様々な栄養素をバランスよく摂取することで、健康的な身体を維持することができます。食事を摂る際には、食事のバランスを考えてメニューを組み立てることが大切です。毎日の食事を通じて、栄養バランスを整えることで、健康的な生活を送ることができます。
抜け毛が気になる男性のためのヘアスタイルの工夫
抜け毛が気になる男性のためのヘアスタイルの工夫として、髪のボリュームを増やすスタイリング剤やヘアトニックを使用することが挙げられます。また、短めのヘアスタイルや薄毛をカバーするヘアピースを活用することも効果的です。さらに、頭皮マッサージや適切なシャンプー・コンディショナーの使用も抜け毛対策に役立ちます。
ヘアスタイルの選び方
ヘアスタイルの選び方にはいくつかのポイントがあります。まず、自分の髪質や顔の形に合ったスタイルを選ぶことが重要です。細かいウェーブやカールがある場合は、それを活かすようなスタイルを選ぶと良いでしょう。また、顔の形に合わせてヘアスタイルを選ぶことで、バランスの良い印象を与えることができます。次に、ライフスタイルに合ったスタイルを選ぶことも大切です。忙しい毎日を送っている人は、手入れが簡単なスタイルがおすすめです。最後に、トレンドや流行も取り入れつつ、自分らしさを大切にすることも忘れないでください。自分に似合うヘアスタイルを見つけることで、日々の気分も上がります。是非、これらのポイントを参考にして、自分にぴったりのヘアスタイルを見つけてみてください。
ヘアスタイリング剤の活用法
ヘアスタイリング剤は、髪を整えたりスタイリングしたりするのに便利なアイテムです。まずは、適量を手に取り、手のひら��よく馴染ませます。次に、髪の根元から毛先に向かって均一になじませていきます。ワックスやジェルは、髪を整えるのに適しています。ワックスは束感やツヤを出すのに効果的で、ジェルはハードなスタイリングをしたい時におすすめです。スプレーはホールド力が強く、髪型をキープしたい時に使うと便利です。また、ドライシャンプーやヘアオイルもヘアスタイリング剤として活用できます。ドライシャンプーは、髪のベタつきを取り除いたり、ボリュームを出したりするのに役立ちます。ヘアオイルは、髪にツヤを与えたり、まとまりを出したりするのに最適です。ヘアスタイリング剤を上手に活用して、おしゃれなヘアスタイルを楽しんでみてください。
ヘアカットの頻度と注意点
ヘアカットの頻度は個人によって異なりますが、一般的には4?6週間に1度が推奨されています。髪の毛は成長するとダメージを受けやすくなるため、定期的なカットで髪の健康を保つことが大切です。 ヘアカットをする際には、注意点もあります。まず、希望するスタイルや髪質に合わせたカットを提案してくれる美容師を選ぶことが重要です。また、髪の毛の状態や頭皮の状態を確認し、必要なケアやトリートメントも受けると良いでしょう。 さらに、ヘアカット後のケアも忘れずに行いましょう。適切なシャンプーやコンディショナーを使用し、髪の毛を健やかに保つことが大切です。また、ヘアスタイリング剤やヘアオイルを使って髪の毛に潤いを与えることもおすすめです。 ヘアカットは髪の毛の健康を保つだけでなく、スタイルをアップデートするための重要なステップです。定期的なヘアカットを行い、美しい髪の毛をキープしましょう。
医療機関での抜け毛治療の選択肢
医療機関での抜け毛治療の選択肢には、育毛剤やヘアトランスプラントなどがあります。育毛剤は毛根を活性化させる効果があり、薬物療法や光線療法も行われます。ヘアトランスプラントは、自毛を移植して薄毛部分を補う手術で、自然な髪の毛を取り戻すことができます。適切な治療法を選択するためには、専門医の診断や相談が必要です。
AGA(男性型脱毛症)治療法
男性型脱毛症(AGA)は、男性ホルモンの影響によって進行する脱毛症の一種です。AGA治療法の1つに、薬物療法があります。主にミノキシジルやフィナステリドが使われ、毛根の血流を促進したり、男性ホルモンの働きを抑制したりする効果があります。また、AGA治療にはヘアクリニックでのレーザーや光線治療、毛髪移植手術などもあります。これらの治療法は個々の症状や進行度によって適切な治療法を選択することが重要です。早めに専門医の診断を受け、適切な治療を行うことがAGA治療のポイントとなります。
薄毛治療の最新技術
薄毛治療の最新技術として注目されているのが、毛髪再生医療です。この治療法は、自毛植毛や発毛剤など従来の治療法とは異なり、毛母細胞を活性化させることで新しい毛髪を生やすことが可能です。また、最近では幹細胞を用いた治療法も開発されており、毛根に幹細胞を注入することで毛髪再生を促進することができます。さらに、レーザーや光線を用いた治療法も進化を遂げており、頭皮の血行を促進し、毛髪の成長をサポートする効果が期待されています。これらの最新技術を組み合わせることで、より効果的な薄毛治療が可能となっています。しかし、個人差や治療の適応なども考慮しながら、専門医との相談を重視することが重要です。
医師に相談する際のポイント
医師に相談する際のポイントは、まずは症状や不調を具体的に伝えることが大切です。痛みの場所や強さ、症状の頻度や起こる状況など細かい情報を伝えることで、適切な診断や治療が受けられます。また、過去の病歴やアレルギー、服薬歴なども忘れずに伝えることが重要です。さらに、自分の生活環境やストレスの有無、食生活や運動状況なども医師に伝えることで、症状の原因や改善方法を見つける手助けになります。そして、医師の診断や治療方針に対して疑問や不安があれば遠慮せずに質問することも大切です。自分の身体に関することなので、納得いくまで話し合いましょう。医師とのコミュニケーションを大切にし、共に良い治療法を見つけていきましょう。
ヘアケアグッズの選び方と使い方
ヘアケアグッズを選ぶ際は、自分の髪の質や悩みに合ったものを選ぶことが重要です。シャンプーやコンディショナーは髪の状態に合わせて選び、ヘアオイルやヘアスプレーはスタイリングに活用します。正しい使い方を守り、適量を使用することで効果的なケアができます。
ヘアブラシやコームの選び方
ヘアブラシやコームは、髪の毛のケアやスタイリングに欠かせないアイテムです。適切なヘアブラシやコームを選ぶことで、髪の毛を傷めることなくきれいに整えることができます。まず、自分の髪質やスタイルに合ったブラシやコームを選ぶことが重要です。細い髪や切れやすい髪の場合は、柔らかい毛質のブラシを選ぶと良いでしょう。また、コームの歯の間隔も重要です。細かい歯のコームは、細かい髪の毛に適しています。ヘアブラシやコームの形状もポイントです。ブラシの形状やコームのデザインが、髪の毛をスムーズに整えるのに役立ちます。適切なヘアブラシやコームを選ぶことで、髪の毛を健康的に保ち、スタイリングを楽しむことができます。
ヘアドライヤーの使い方
ヘアドライヤーは、髪を乾かすだけでなく、スタイリングにも活用できる便利なアイテムです。まず、髪をタオルで軽く水気を取り、ヘアドライヤーの温度と風量を調節します。髪の毛は熱に弱いので、できるだけ低めの温度で乾かすことが大切です。頭皮から遠ざけながら、根元から毛先に向かって乾かしていきます。髪がほぼ乾いたら、冷風ボタンを使って髪を冷やすとセット力がアップします。スタイリング剤をつけて、ブラシやコテを使ってヘアスタイルを整えれば完成です。ヘアドライヤーを上手に使って、理想のヘアスタイルを手に入れましょう。
ヘアアクセサリーの活用法
ヘアアクセサリーは、髪型をアレンジするだけでなく、ファッションのアクセントとしても使える便利なアイテムです。例えば、シンプルなヘアスタイルに花冠やリボンをプラスすることで、華やかさをプラスすることができます。また、ヘアクリップやヘアバンドを使って、髪をまとめるだけでおしゃれな印象を与えることができます。さらに、季節やシーンに合わせて適切なヘアアクセサリーを選ぶことで、コーディネートのアクセントになること間違いありません。ヘアアクセサリーを上手に活用することで、日常のヘアスタイルがよりおしゃれになります。是非、色々なヘアアクセサリーを試してみて、自分らしいスタイルを見つけてみてください。
抜け毛が気になる男性のためのストレス対処法
抜け毛が気になる男性のストレス対処法は、まず正しいヘアケアを行うことが重要です。適切なシャンプーやコンディショナーを使用し、マッサージや頭皮のマッサージを行うことで血行を促進し、毛根を強化することができます。また、バランスの取れた食事やストレスを溜めないような適度な運動も大切です。定期的な美容院や専門医の診察もおすすめです。
ストレスの原因と影響
ストレスは、日常生活や仕事などさまざまな要因から引き起こされるものです。例えば、仕事のプレッシャーや人間関係の問題、健康上の懸念などが挙げられます。ストレスが長期間続くと、身体や精神にさまざまな影響を及ぼすことがあります。身体的な影響としては、頭痛や胃痛、不眠などの症状が現れることがあります。また、ストレスが原因で生活習慣が乱れ、運動不足や不規則な食生活が続くこともあります。精神的な影響としては、イライラや集中力の低下、不安感などが現れることがあります。ストレスは、体に悪影響を及ぼすだけでなく、生活全般に影響を及ぼすため、適切な対処方法が必要です。ストレスを軽減するためには、適度な運動やリラックス法、コミュニケーションを大切にすることが重要です。日常生活でストレスを感じたら、自分に合った対処方法を見つけて、健康的な生活を送るよう心がけましょう。
ストレスを軽減する方法
日常生活や仕事などでストレスを感じることは誰にでもあることです。そのストレスを軽減するためには、いくつかの方法があります。ま���、適度な運動をすることが大切です。運動をすることで体がリラックスし、ストレスホルモンの分泌も抑えられます。また、ストレッチやヨガなどの呼吸法を取り入れることも効果的です。次に、良質な睡眠をとることも重要です。十分な睡眠をとることで、体や心がリフレッシュされ、ストレスに対する耐性も高まります。さらに、趣味を持つことやリラックスする時間を作ることもストレス軽減につながります。ストレスを感じたときには、深呼吸をしてリラックスすることも効果的です。自分に合ったストレス軽減方法を見つけて、日々の生活に取り入れることで、ストレスから解放されることができます。
マインドフルネスや瞑想の効果
マインドフルネスや瞑想は、心身の健康にさまざまな効果をもたらすことが知られています。まず、ストレスや不安を軽減し、リラックス効果をもたらすことが挙げられます。日常生活の中で感じるプレッシャーや疲れを癒すことで、心の安定を保つことができます。また、集中力や注意力を高める効果もあります。瞑想を続けることで、自分の心をコントロールし、不要な思考や感情に振り回されることなく、集中力を磨くことができます。さらに、瞑想は創造性を高める効果もあります。深いリラックス状態に入ることで、新しいアイデアや視点を見つけることができるのです。日々の瞑想やマインドフルネスの練習を通じて、心と身体のバランスを整え、より充実した生活を送ることができるでしょう。
抜け毛が多い男性のための健康的な生活習慣のポイント
抜け毛が多い男性のためには、適切な栄養バランスを保つことやストレスを軽減することが重要です。定期的な運動や良質な睡眠、タバコやアルコールの過剰摂取を控えることも大切です。また、頭皮のマッサージや適切なシャンプー、ヘアケア製品の選び方にも注意を払うことで、健康的な生活習慣を整えることができます。
睡眠と抜け毛の関係
睡眠不足は抜け毛の原因となる可能性があります。睡眠中に体はリラックスし、細胞の修復や成長が行われます。十分な睡眠をとらないと、頭皮の健康が損なわれ、抜け毛が増える可能性が高まります。特に深い睡眠段階で成長ホルモンが分泌され、髪の成長を促進する効果があるため、睡眠不足は髪にとってマイナスの影響を及ぼすことが考えられます。また、ストレスや不規則な生活リズムも抜け毛の原因となることがあります。睡眠をしっかりとることで、ストレスを軽減し、生活リズムを整えることができます。その結果、健康な髪を保つことができるでしょう。睡眠と抜け毛の関係については、日常生活においても意識して取り組むことが大切です。
適度な運動の重要性
適度な運動は健康維持に欠かせない要素です。日常生活の中で運動不足になりがちな現代社会において、適度な運動を取り入れることは非常に重要です。適度な運動を行うことで、心臓や血管の健康を保ち、生活習慣病の予防にもつながります。また、運動によってストレスを解消し、気分をリフレッシュさせる効果もあります。さらに、適度な運動を行うことで体力や筋力が向上し、日常生活の動作がスムーズに行えるようになります。適度な運動は体重管理にも役立ち、美しいボディラインを保つことにもつながります。運動不足による生活習慣病や肥満のリスクを減らすためにも、適度な運動を習慣化することが大切です。日々の積み重ねが健康的な体を作り上げるので、少しずつでも続けられる運動を見つけて取り入れていきましょう。
喫煙や飲酒の影響と注意点
喫煙や飲酒は健康に悪影響を及ぼすことが知られています。喫煙は肺がんや心臓病のリスクを高めるだけでなく、周囲の人にも健康被害を及ぼす可能性があります。また、飲酒も過剰摂取すると肝臓や脳に悪影響を与えるだけでなく、交通事故や暴力事件などのリスクも高まります。そのため、喫煙や飲酒をする際には適度な量を守ることや、周囲の人の健康を考えることが重要です。特に妊娠中や未成年者は絶対に控えるべきです。自分の健康だけでなく、周囲の人の健康も考えて、喫煙や飲酒には注意が必要です。
0 notes
yatsugatake-east · 1 year ago
Text
Tumblr media
春なのに、マイナス13.5度。今朝6時の気温です。春分の日は一昨日でしたっけ? このところ、寒さと雪と暴風が吹き荒れ、我が家へ登る道が吹き溜まりになってクルマが通れない日が3日もありました。天気予報を睨んでクルマを下の村道のすぐ脇に停めておいて3回とも難を逃れましたが、3月にこんなことになるのは初めて。雪かきもしんどかったなあ。一体、春はどうした?
Tumblr media
さて、そんな日の朝食です。カミさんが入院してから朝晩はちゃんと自炊してます。今は冷凍やレトルト食品が充実してい��野菜や他の食材を切って混ぜたり一手間かけるだけでそこそこ食べられるので助かります。 でも、朝はほぼオリジナルですね。レタスの上の大根のサラダは1〜2mmの太さに切れるスライサーで大根、ニンジン、キュウリをスライスしてマヨネーズで和えたものです。スクランブルエッグを含めちょっときれいにできたので写真を撮ってみました。 まあ、しかし、一人でモソモソ食べる食事はなんとも味気ないですねえ・・・。(2024/3/22)
1 note · View note
kaneninarananesaki · 2 years ago
Text
168日目
Tumblr media
ボロボロ花が落ちる時期を越え、勢いも落ち着いてきたかというところで追肥をしたところまた花が付き始めた。やっぱりうんちはすごい。
Tumblr media
末弟も花が付き始めました。多くの場合集合住宅のベランダは共用部、非常時には避難経路となりますので配慮の配置で育てています。
Tumblr media
それはそうとしてお盆ですね。精霊馬にも用いられるナスとキュウリも大変夏らしいお野菜、こいつらをいっちょ浅漬けにしてやります。ポリっと感を出すためにやや厚めに切ってみる。ナスはもう少し薄くてよかった。
Tumblr media
で、ハラペーニョを輪切りにして、辛くなりすぎないよう適度に種を除き、
Tumblr media
エバラ浅漬けの素で、
Tumblr media
一緒に揉みこみ、冷蔵庫で30分。
Tumblr media
はい完成、ハラペーニョとナスとキュウリの浅漬け、日本のお盆を連想させるナスとキュウリ、ハラペーニョといえばメキシコ、「死者の日漬け」と名付けよう。
適当に作った割に本格的に美味い、ていうか普通にキュウリと乾燥唐辛子が合うんだからそりゃそう、しかし死者の日漬けは浅漬けになったハラペーニョ自体も楽しめる。
いや、やっぱうちのハラペーニョ辛くない?毎回可食限界のギリギリをついてくる。でも、そういうとこ、好きよ。
1 note · View note
diveterrys · 2 years ago
Text
8/5 お店はプール&北海道は積丹!
みなさん、��んにちは。 浜松で留守番中の重要任務は。。。 キュウリ&プチトマトのお世話です! 自撮り笑顔って難しいね? みつこです。 開店作業で野菜に水を上げていたら、見つけてしまいました(゚д゚)! ウリハムシという害虫みたいです。 キュウリのあちこちを食べてます、こいつら^^;。 対策が必要そうです。。。 さて、本日は13-15時でプール・リフレッシュコースのお客様H様来店です。 昨年ウエットスーツを買って、今日初めて袖を通されました(笑)。 だいぶ寝かせてましたね。。。 ウエイト等の確認をし、来週には海予定です。 耳抜き、練習しといてね(^^)!!! さて、社長たちは北海道2日目。 積丹(しゃこたん)というところに行ってるみたい。 ここは大迫力の柱状節理を体験できるポイントのようですよ。 本当は透明度も良いはずでしたが。。今日は10mにとどまってます。 圧巻の透明度はまた次回リ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
cazdiver · 3 years ago
Photo
Tumblr media
#朝ごはん 用の#キュウリ が毎日ベランダで順調に採れてます😊 数歩の距離!究極の#地産地消 かもしれん、、、«٩(*´∀`*)۶» #ベランダ菜園 #収穫タイミングが難しい #毎日受粉 (Shimmatsudo, Matsudo-shi) https://www.instagram.com/p/CfDXyJUP-Ms/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mlyzvt-no2157 · 2 years ago
Text
フリーランスに憧れて色々考えていたら前の職場の珍エピソードを色々思い出してしまった
定年後にフリーランスに転身した元同僚の先輩(私と全く同じ仕事をしていた)に「私も、ここ数年、毎年1月頃になるとフリーランスに転身しようかなって思うんですよね。前の会社では日本に居る時(私の場合、だいたい1年のうちの3分の2を海外の取材対象地区で過ごし、残りの3分の1を日本で過ごしていた。今は外資系の別の同業他社に転職し、同じ仕事をしていたが、その会社で4年ほど前に部署異動したため、海外に行くことや記事を執筆することが激減し、日本でチマチマ翻訳をしていて、記事そのものはときどきしか書いていない)は、会社で面白い事がいっぱい起こっていたのに、今は会社で全然面白い事が起こらないんですよね~。しかも、戦地を離れたから、なんか緊張感の無いのほほんとした暮らしをしていて、これでいいのかなって思うんですよ。」と相談したところ、先輩曰はく、私の前の職場は変な人が多過ぎたから、しょっちゅう面白い事が起こっていただけで、会社を辞めてフリーランスに転身しても、面白い事なんて起こらない。しかも、護衛を自費で払わなければならないから、収入は激減するし、防弾チョッキなどの備品も自費になるから、今の会社に特に不満が無いのなら、フリーランスに転身しない方がいいよ、と言われてしまった。
言われてみれば、今の会社はかなりホワイトな会社で、有給完全消化を目標としており、部下の有給消化率が8割を下回っていれば、管理職の私の査定が下がってしまい、私自身も毎年有給は完全消化している。そのほか、体調不良のときは、有給を使わなくても病休(給与は出る)もあるし、女子社員は生理休暇もきちんと消化している社員が多いし、軍事部門時代は、帰国後は10日間の特別休暇があった。そのほかにも、誕生日休暇や結婚記念日休暇、リフレッシュ休暇(10日/年)、残業や休日出勤は基本的に禁止、でも残業や休日出勤をしたら手当は100%支払って貰えるなど、恐らくは、かなり恵まれた職場だと思う。 唯一の不満は、前に勤めていた会社のように珍事件が起こらない事ぐらいであるので、フリーランスに転身した先輩社員の言うように、簡単に辞めてしまうのはもったいない気がする。
先輩社員の言う事は的を得ていて、確かに、前に勤めていた会社には面白い人(変な人と言ったほうが正しいような気がするが...)がたくさんいた。特に営業部は面白い個性的な人の巣窟だった。あんな面白い人達には、あの会社でしか出逢ったことはない。 tumblerに一部のエピソードを書いているけれど、特にインパクトのある珍エピソードを簡単に、箇条書きにしてみた。
①元々はノンケだったのに、某国のホテルで出張ゲイ風俗に間違えて電話をかけたことをきっかけに、すっかりゲイになった、高身長、イケメン、スタイル抜群、仕事もできるハイスペック男性
②黒地にスパンコールやフリフリのレースが付いている超セクシーなメンズブラをしていたイケメンで爽やかで背の高いおじさん営業マン。(ちなみに彼がメンズブラをしていると分かった時は、インターネットが普及しておらず、ネット通販などもなく、メンズブラを買うには特殊なお店に行くしかなかった時代である)
③同じ苗字の人が他に6人も社内に居るからという理由で、自分の一人称を社内・社外関係なく「ターくん」と言っていた執行役員クラスの男性
④渋谷を歩いていたら、AV男優にスカウトされたと嬉しそうに会社中に喋りまくっていた40代のYさんというカメラマン。ちなみに、YさんはAV男優の話はその場で断ったらしい。
⑤ ④のエピソードに尾鰭、背鰭、胸鰭を付けて「YさんがAV男優にスカウトされて、しかもYさんが出演するのは、普通のAVではなく、カリスマAV男優のお相手をするゲイAV男優として、華々しくAV界でデビューし、Yさんが出演するAVのDVDの初版が500万��発売される」と社内だけでなく、社外や取引先の人にまでデマを流したロバート・レッドフォード似の二枚目の営業マン
⑥単身赴任に寂しさが耐えられず、会社のトイレで尻の穴に湯飲みを挿れたら、抜けなくなって(「尻~尻~尻~!!!」と叫びながらトイレの前の廊下で倒れてのたうち回っているところを発見したのは私である。ちなみに会社常駐の産業医も湯飲みを抜こうと試みたが、湯飲みは完全に尻に入り込んでおり、我々の手で湯飲みを抜くのは不可能だった)救急車で運ばれ、尻から湯飲みを出すという、恐らく病院でも滅多に無いであろうことが容易に想像できる珍緊急手術を受けた営業マン (後日、なぜ、尻に湯飲みを入れたのか本人に聞いてみたら、「一人暮らしで寂しくてたまらなかったから、最初、尻にボールペンを入れたらそれが快適で、徐々に尻に入れるものが、マジックペン、キュウリ、ごますり棒、なすびになって、会社で尻が寂しくて堪らなくなったから湯飲みを入れた」と語っていた)
⑦雨の日、私がトヨタのレースクイーンの傘(トヨタのディーラーに行ったときにもらったもの)をさして早退するとき、たばこ休憩中のロバート・レッドフォード似の営業マンに会った。彼は私が持っているレースクイーンの傘をまじまじ見つめていたが、私は余計な事は何も言うまいと黙って「お先に失礼します」とだけ言って退社した。すると翌日には会社中の人に、なぜか“私の母は元レースクイーン”というデマが広まっていた。
⑧たまたま、休日に私と夫が銀座で歌舞伎を観に行くために、歩いているところを目撃した男性営業マン(金融資産を10億円強保有しているほか、サラブレット2頭、高級ぶどう農園の持ち主で、働かなくても食べていけるが、暇つぶしとボケ防止に働いているという変わり者)が、私の夫に一目惚れしたと会社中に言いふらしていた。
⑨自分の顔に自信があるのか、パソコンの壁紙を自分の顔のアップ写真にしている営業マン。ちなみに、その営業マンは元は私のいる部署に所属しており、かつてユーゴスラビア崩壊についての外部セミナー講師をしたとき、自分のPCを持って行き、セミナーが始まるまでの間と休憩時間中、セミナー会場のスクリーンには彼のドアップの顔が写されていた。
⑩実際にやってみたことがなくても、やり方の本を読んでいるだけでどんなスポーツも出来るようになると勝手に思い込んでいる営業マン(スキーをしたことが無い)が、私(スキーのインストラ���ター免許保持者)にスキーの滑り方を手取り足取り教えてくれた。
なんか、挙げていったらキリがないので、ここまでにしておくけれど、前の会社では、上記の10エピソード以外にも珍事件や変な出来事はしょっちゅう起こっていた。 こうして冷静になって考えると、前の会社に戻らない限り、私が楽しんでいた「珍事件」「珍エピソード」は起こらないような気がする。 でも、この年齢での転職は難しいし、前の会社も人が入れ替わっている事が予想できるので、以前ほど面白い職場ではなくなっているような気がする。
結論としては、今の会社に在籍し続けるのがベストという事に至った。
7 notes · View notes
yukalyn · 3 years ago
Photo
Tumblr media
#コーセーフーズ (→ @kohseifoods ) の発酵食品を簡単に作れるチューブシリーズで、おうちごはん🍽 よく洗った野菜をラップの上にのせ、チューブを搾り出したらラップで包み冷蔵庫で一晩漬けるだけでOK。 #ラップdeカンタンぬかチューブ では、キュウリのぬか漬けを。 難しいぬか床の管理はなしで、手が汚れることもなく簡単楽々にぬか漬けが作れるって嬉しすぎる&めっちゃ助かります。 お肉やお魚などの生物も気軽に漬けることができるので、おうちごはんですごく重宝できそうです。 好みの野菜、食材にチューブを絞り出しよく混ざ合わせるor一晩漬けるだけでOK。 #おうちdeかんたんキムチ用チューブ では、豚キムチを。 ニンニクは不使用だけどコクがありサラっとした味わい、塩気がけっこうしっかりしているので他の調味料は軽く塩コショウ位で抜群の味に仕上がってくれます。 漬物や豚キム等の炒め物以外にも、チゲ鍋のスープとかに使うのもオススメです。 チューブを絞り出し和えるだけでもOK、軽く漬け込んだり揉みこむだけでもOK。 #和えても漬けても麹チューブ では、唐揚げを。 塩麴のような万能調味料にゆず皮・唐辛子・昆布・椎茸を加え風味豊かにコク深く仕上げたとのこと���、この麹チューブで軽く揉みこんだだけでいつものお肉が最高の味わいに。 ホロっとした柔らかさも出て旨味も増し、何とも言えぬ奥深い味わいの絶品唐揚げに仕上がってくれました♡ このチューブシリーズ、かなり使える! お野菜だけでなくお肉やお魚にも、サブからメインまで色々な食材に使えるので。 おうちに常備しておけばおうちごはんですごく重宝できると思うので、お買い物時に思い出したらチェックしてみてね😆 #こうじや里村オンラインショップ からも購入可。 オンラインショップは、コーセーフーズさんのInstagram公式アカ��ント(→ @kohseifoods )のプロフィール欄下のショップを見るからアクセスすることができますよ~😊 #kohseifoods #麹チューブ #キムチ用チューブ #ぬかチューブ #コーセーフーズ #発酵食品 #手作り #腸活 #おうちごはん #時短レシピ #お手軽レシピ #asagakeで体験 @asagakecom #instagood #instalife #instajapan https://www.instagram.com/p/Cb7SOVvpMgN/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
myonbl · 7 months ago
Text
2024年10月3日(木)
Tumblr media
木曜日は1限(9:00〜10:30)に<共生社会と人権>、唯一の講義科目だ。ところが、朝からの雨で道路が渋滞、職場まであと数分という処で動かなくなってしまった。急いでiPhoneを取り出して<Classroom>のアプリで学生たちに連絡、開始時刻を9時15分に変更した。自室に着いたのが9時過ぎ、そこから資料を印刷して教室に着いたのがぴったり9時15分。いよっ、名人芸・・・ということではなくて、近頃は何でもアプリで簡単に作業出来る時代になったという報告でした。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
金聖雄監督のメルマガで、ETV特集に袴田さん登場とのこと、すぐに露の新治師匠にメールで報告する。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食。
洗濯物干す。
珈琲淹れる。
ツレアイの弁当を用意する。
プラゴミ、30L*1。
彼女の職場経由で出勤する。
Tumblr media
周辺に教育研究機関が多いせいか、雨が降ると送迎の車が増えるのであろう、いつもより15分余計に時間がかかってしまった。
資料を準備��て急いで教室へ、<共生社会と人権>の2回目、今日のテーマは<難民について考える>。国連UNHCR協会のサイトを使って、難民の現状について解説し、最後にコメントを書かせる。本来はコメント用紙を用意して手書きさせるつもりだったが、用意する時間が無かったのでClassroomを利用した。学生たちに聴いてみると、手書きよりこちらの方が良いとのこと、次回以降もそうしよう。
部屋に戻ってから、ラジオ体操第一、お茶を入れる。
来週の授業準備、テーマは<女性について考える>。毎日新聞を検索して、参考資料を検討する。レジュメを書く。
ラジオ体操第二。
今週は今日まで、ゴミ処理をして退出する。
Tumblr media
帰路は順調、大分燃費が良くなってきた。
ライフ西七条店で買物、キュウリとモズク。
今日の授業コメントをチェック、やはり1回生に比べて4回生のコメントはしっかりしている。締切を明日の夕方に設定したので未提出のものもいる、やはり当日締切にしよう。
Tumblr media
夕飯は肉じゃが、茹でオクラをトッピング、キュウリとモズクの和え物、レタスとトマト、リンゴ、白ワイン。
Tumblr media
昨日の落語が酷かったので、口直しに久しぶりに米朝全集、近江ばっけいは勉強になる。
片付け、入浴、体重は2日で250g減、血圧は125/77。
柳家小ゑん「アキバぞめき」聴きながら就寝。
Tumblr media
終日の雨、買い物も近くで済ませたので3つのリングは完成せず。
2 notes · View notes
mokkung · 4 years ago
Text
(短評)映画『楽園の夜』
Twitterより転載
Tumblr media
引用元
『楽園の夜』(2020年、韓)
韓国ノワールの新たな傑作誕生‼️
身を隠すヤクザと難病の少女💦 家族もおらず一寸先は死と隣り合わせの2人、そんな2人が出会いギリギリの状況で育む恋愛とも友情とも違う絆🪢
互いの尊厳を分かち合った彼らの最後の行動は胸にドスンときました😔 ラストの展開に震えます😖
最&高🎬
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『新しき世界』よろしく今回も狭い空間での殺し合い描写が見事💨
気持ちの移ろいを丁寧に表現するメインキャスト2人はとても良かったですし、済州島の美しさと相まって詩的にすら感じられる余韻がありました✨
チャ・スンウォンの極道演技っぷりも凄い😅いい味出してます‼️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北野武映画の影響は明らかですが僕はむしろジョニー・トー監督の『ヒーロー・ネバーダイ』の影響を感じました‼️
中盤の銃撃戦、壁を挟んで被弾しながらの撃ち合い、終盤の展開などはヒーロー・ネバーダイと共通してますし、人物の強い意志とガンアクションをリンクさせる描写はまさにそう😧
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Twitterより転載
この映画に登場した"水刺身"という韓国料理🍴
全然知らなかったので気になって調べたのですが韓国語で"ムルフェ"と言うらしく、刺身に氷水とコチュジャンやキュウリ、梨などを加え、薬味を入れた料理ということです‼️
映画観るとすごく食べてみたくなるんですよね🤤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あとあの焼酎です‼️
"ハンラサン"と言う焼酎で、劇中でも言及された通り、済州島の焼酎みたいです😧ハンラサンというのは山の名前ですね🏔
ぱっと見安っぽいパッケージですが、この映画観ると飲んでみたくなるんですよね🤤
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Twitterより転載
医療描写のツッコミを1つ💦
序盤、主人公テグが医師から姉の病状説明を受ける場面🏥
テグから姉への移植は難しいという説明台詞から想定するに姉は恐らく腎臓か肝臓の病気なのだと思います🩺
しかし医師が電子カルテで見てる画像はどう見ても脳血管のMRIなんですよ💦 意味不明です😅
8 notes · View notes
trattorialucca · 4 years ago
Photo
Tumblr media
その2026 アサリとズッキーニ のオイルソースパスタ ランチパスタです🍝 あと少しありますので 週末テイクアウトセット  2人前 前菜の盛り合わせ 夏野菜のラザニア 豚肩ロースのロースト 焼きナスソース スコーン ママレード ¥4500 お得なメニューになっております スコーン、ママレードは 翌朝の朝食に 金曜日までの予約限定メニューです 引き渡しは、土、日曜日の17時からになっております。 ご予約お待ちしております。 8月 2日から 緊急事態宣言発令により 解除されるまでの間、 ランチは、11:30から14:00 通常のランチ営業 テイクアウトもやってます お酒の提供は、ございません ディナーは19:00迄の テイクアウトのみの営業になります。 テイクアウトは、 スムーズの提供の為 事前にご注文を頂けると有り難いです。 なかなか厳しい日が続きますが、 美味しい物を食べて、 少しでも、気持ちが和らいたらと思っています。 よろしくお願いします。 #trattorialucca#トラットリア #トラットリアルッカ #ルッカ #イタリアン #寝屋川 #寝屋川ランチ #寝屋川ディナー #寝屋川グルメ #京阪沿線 #pasta #パスタ #craftbeer #クラフトビア #志賀高原ビール#大阪グルメ#大阪イタリアン #テイクアウト#大阪テイクアウト #寝屋川テイクアウト #テイクアウト #キュウリ #前菜盛り合わせ (寝屋川のイタリアン Trattoria Lucca) https://www.instagram.com/p/CSOxS3KlkaS/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
lampofhope · 4 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
連休2日目?
もう分からなくなってくるから聞いちゃいますけど笑
今日もご来店ありがとうございました^ ^
ワークショップも、カレンダーご覧いただき、当日お問い合わせや突撃でご参加ありがとうございます!!
❌は満席でその時間は難しいですが、△のあたりは隙間時間や相席、別なスペースへご用意できることもございますので、お気軽にお問い合わせください。
予定が決まっている方、確実にご参加したい方、メニューが決まっている方は事前予約をお勧めいたします。
予約で埋まっていたり、ご希望のメニューの材料がない場合はご参加いただけない事もございます。
最近人気のボタニカルキャンドルMサイズ🕯
皆さん完成度が高まってきております( ̄▽ ̄)
私も作品を拝見するのが楽しみですよ♪
明日以降もまだ空きもございますので、是非お問い合わせください。
続いて、最後までお読みいただいている数少ないであろう皆様。
これから時々…なぜか野菜情報をお知らせいたします笑
私たちの畑の師匠のじっちゃまが勤めている農園では、じっちゃまが一生懸命野菜を育てています。
が、、、安定供給ではないことや、その他の事情で大々的には宣伝しておらず、知る人ぞ知る無人の収穫農園です。
中々あるかないか分からない野菜を目当てに収穫に行く方も少ないため、育ちすぎた野菜は…
そんなわけでこれまでも時々収穫して知人などに「いかがですか〜」とご案内しておりました笑
それもいつもというわけにもいかないのでお店で微量ながら販売させていただきます。
完全にボランティアのため当店のレジは通さず、売上は全て農園にそのままお渡しいたします。
時々しかできないので、自ら農園に足を運んでも良いよという方はDMください^ ^
ナス、キュウリ、ピーマンなどは1個¥20
オクラ1個¥10
その日収穫できる分だけになるので、ご希望に沿えないこともございます。予めご了承ください。
明日はナス🍆約30個当店にございますので、ご希望の方は是非〜
#lampofhope #botanical #candles #vegetables #ナス #茄子 #夏野菜
1 note · View note