#イタリアンには欠かせない
Explore tagged Tumblr posts
sophieetkazumi · 13 days ago
Text
新しい友人
毎日、仕事で顔を合していても、その人間関係が進化するとは限らないですよね。
でも、新しい友人が出来ました。いや、私が一方的に友人と定義しているだけかもしれませんね。それでも、私には友人です。
彼はシェフの経験が有り、フレンチ、イタリアンのレストランで腕を磨いた人です。
きっかけは私は普段、外出時はサングラスをかけています。とても目が悪いので メガネは欠かせません。ですが私はメガネがキライ…なのでメガネの上からかけれるサングラスがマストなのです。そしてメガネの上からかけれて自分のコーディネートに合うものというと…かなりデカイ…。ですから仕事場に入る前には外すのですが、その日は気候が良く外すのを忘れていました。
その姿を見られて彼は私に興味津々…。フランクな笑顔で朝の挨拶。
そして、私が料理好きな話をするとドンピシャだったようです。普段とは違い話題に���事欠かないで自然に会話が増えました。
お料理のレシピの相談もしてみよう。
彼への関心、好奇心は高まるばかりです。
2 notes · View notes
pastasaikou1984 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Pisarei e fasò: la ricetta originale piacentina 農民芸術の傑作に欠かせない材料といえば【乾いたパンと水】 エミリア料理の象徴とも呼ばれるpisarei e fasòは、乾いたパンと水を使って作られたパスタ料理です イタリア料理を通じて楽しむ農民芸術の展示会を開催しています ご来店お待ちしております🍝 #Pisarei (ペペロッソ 池ノ上 イタリアン cucina italiana) https://www.instagram.com/p/CoelMkQyIuk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arara1212 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
中野市「STAY」思えば遠くに…。 店名 STAY 場所 長野県中野市西1-5-1 フルタビル1F 電話 0269-26-1828 ジャンル イタリアン バリアフリー ◯ 食べたもの 「バラ肉のスモークとなすのトマトソース」1150円、「Cセット」580円 ⁡ ⁡ 数日の間独身生活を経験した。 家内が検査入院をしたためで、いろいろと用意してくれていたから日常とさして変わらなかったが、1人の暮らしには違いない。食事をとるにせよ、風呂に入るにせよ自ら動かねばならぬ。気楽といえば気楽だが面倒で仕方がない。 ⁡ そういえばオレはひとり暮らしをしていたのだよな。ちょこちょこ家事をしながら昔のことを思い出した。洗濯はしないと着ていくものがなくなるだけだから、日曜夜にまとめて洗濯機に放り込み、テレビ観ながらアイロンをかけ。掃除はしなくても死にはしないと放置状態。そろそろやばいかな、という時期に優しい母親か義姉、少し経ってから彼女(家内のこと)がやってきて掃除してくれる。もちろん大叱責つきでだが。みなさんどうもありがとうございました。 ⁡ 食事はどうしていたのであろうか。お金があるときは外食で済ませていた。なにしろ多摩ニュータウンのど真ん中だったから朝昼晩食べるところに事欠かる場所ではない。月末の10日間くらいは適当になにかを作っていたかな。 ⁡ たった今思い出したことだが、ひとり暮らし初日の夕食はスパゲティだった。コンビニに弁当を買いに行く元気もなし。目の前にはスパゲティひと袋とツナ缶、ケチャップ。といって箱から鍋を出していないからヤカンで湯を沸かしスパゲティを放り込み、ゆだったらツナ缶ケチャップで味をつけ。まことにロクでもない食事だったが、その後6年間似たようなものだった。ひとり暮らし楽しかったかなぁ? ⁡ ⁡ 「STAY」 用事があって穂高��友人を伴い中野市まで。用事の前に昼食の時間となってしまい、いろいろ��巡ったのちにたどり着いたのがこちら。長野電鉄 信州中野駅すぐ近く。歩いたことはないが改札から1分くらいで到着するのではないか、というくらい近くにある。そういえば10年ほど前に一度お邪魔したことがある。モダンジャズが流れるシックなインテリアの店だ。 ⁡ パスタ中心のメニューは和風、トマト、オイル・ミート、クリームとよっつにカテゴライズされている。どれも美味そうだがここは大好きなものでいくしかなかろ?という事で決定とする。せっかくだからサラダ、デザート、ドリンク付きのCセット(+580円)でお願いします。 ⁡ ⁡ 「サラダ」 細長い平皿にカラフルな野菜たち。ニンジン、大根、パプリカ、蕪、水菜などなどが酸味のあるドレッシングでまとめられている。生で食べられるカボチャ(コリンキーだっけ?)薄切りが歯ごたえよくて楽しい。添えられた一片のパンがとても美味い。 ⁡ ⁡ 「バラ肉のスモークとなすのトマトソース」1150円 目の前になす料理があれば間違いなく、例外なく注文してしまう。旬だの季節などは関係ないこれは宿命なのだ。 ⁡ 豚バラ肉のスモークとあるがトマトの強い味わいのためあまり燻製感はない。ただスモークの作用かどうかはわからないが、あまり脂っぽくはないがぷりぷり感だけは残っている。そしてなす、大量のなす。これがトロトロに納まっている。ここにトマトソースと中太のパスタが絡まると涙が出るほど美味い、美味すぎる。 ⁡ ⁡ 「デザート」 2種のアイス、バニラとモカ。ここに生クリームを添えたバナナケーキ(多分)。アイスクリームにはキャラメルソースがかけ回されている。たったこれだけで味わいがトンと数段上がる。ケーキはしっとりかつドシっとした重量感があって食べ応えが充分ある。 ⁡ ⁡ ヤカンで作ったスパゲティと中野駅前で出会ったパスタを比較してはならない。そんな事はよくわかるし、別に比べているわけではない。ただ思えば遠くに来たものだ、時間的にも距離的にも。というだけの事だ。 ⁡ ⁡ ⁡ #長野 #長野県 #中野 #長野グルメ #中野市 #イタリア #長野ランチ #イタリアン #レストラン #トラットリア #スパゲティ #パスタ #パスタレシピ #パスタ部 #パスタランチ #パスタ好き #パスタグラム #パスタ好きな人と繋がりたい #なす #ナス #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #ナス料理 #豚バラ肉 #豚肉 #美味しい #コロナに負けるな #좋아요_한국 #좋아요_일본 (ステイ) https://www.instagram.com/p/CQ0ag9sAHSb/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
umetsubo-pikaichi · 4 years ago
Photo
Tumblr media
男爵じゃがいもに似た アンデスレッドジャガイモが🥔採れました♪ 表面は赤く切ってみると中に赤いところがあります!蒸したり茹でたりすると「ホクホクしていて甘くて美味しい」じゃがいもです😌 イタリアンでか欠かせない アーティーチョークも採れましたよ。食べたらやみつきです♪ #ピカイチ #豊田市民市場 #豊田市野菜 #アンデスレッド #アーティーチョーク #イタリアンには欠かせない #珍しい野菜 #豊田市 (ピカイチ梅坪店) https://www.instagram.com/p/CP655hvlWiK/?utm_medium=tumblr
0 notes
gr-mitakai · 5 years ago
Text
群馬連合三田会WEB会報 第15号
Tumblr media
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●西毛三田会 「夏の夜の懇親会」 20回目
「夏の恒例行事、33名で賑やかに開催しました」
~8月23日(金)/ホテルメトロポリタン高崎~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さる8月23日、ホテルグランビュー高崎にて、夏の恒例行事「夏の夜の懇親会」が開催されました。参加者は33名、うち初めての参加者は2名です。
 テーブルは卒業年次の近い方を中心に分かれ、女性参加者5名は同じテーブルに着席しました。どのテーブルも開会前から和やかに会話が弾んでいました。
 代表幹事の岡住貞宏さんが司会を務め、塾歌斉唱により会が始まりました。会長の松本修平さんがご欠席だったため、副会長の糸井丈之さんが冒頭に挨拶され、次回の連合三田会幹事を西毛三田会が担当すること、今後も西毛三田会をより盛り上げて行きたいことなどのお話がございました。
 前会長・児玉正蔵さんの乾杯で会のテンションは一気に上がりました。開会後は、テーブルを離れた交流も始まり、各所で会話が弾んでいました。お酒はもちろん、コースのお料理も大変美味しく、皆さん会話の合間にしっかり召し上がっていました。
 中盤で初参加のお二人(平成11年卒、平成16年卒)が前で挨拶し、今後、意欲的にご参加くださるようでした。最後は岡部裕也さんリードの下で若き血を合唱しました。初めてとは思えない岡部さんの堂々としたエールで、盛会のうちに閉会となりました。
 今回、「夏の夜の懇親会」へ参加いたしまして、様々な職種の幅広い年代の塾員が、それぞれのフィールドで活躍されているお話を伺うのはとても興味深いと改めて感じました。皆様方のご活躍に刺激を受けることで、また明日からの活力が湧いて参りました。
卒業して何年経っても、塾歌や若き血を歌う機会があるのも貴重なことだと思います。県外出身・県外勤務の私にとっては、近くにいる塾員の皆様と交流を持てるのは本当に嬉しいことです。これからの西毛三田会・群馬連合三田会の益々の発展を祈念しております。       (西毛三田会/角田亜希子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●群馬連合三田会ゴルフコンペ開催 参加者大入り29名
「優勝は団体・個人ともに前橋三田会! 日頃のチームワークと実力で他を圧倒」
~9月7日(土)/赤城ゴルフ倶楽部(群馬県渋川市)~  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
季節柄、台風15号の影響も心配されましたが、当日は晴天でゴルフ日和でした。混戦の中、大先輩方の経験、技術、そしてエネルギーが輝いた一日となりました。結果は、個人優勝・近藤和裕さん(前橋)、団体優勝・前橋三田会、ベストスコア・山田裕之さん(前橋)、とホームである前橋勢が好調でした。近年の群馬連合三田会を支えてきた前橋の都丸会長と代表幹事・近藤さんの優勝ツーショットは、とても素敵でした。
ちなみに個人の成績は次のとおりです。
優勝=近藤和裕さん(前橋)、準優勝=朝倉剛太郎さん(桐生)、3位=樋口俊之さん(西毛)。なお6位に朝倉泰さん(桐生)、7位に都丸正樹さん(前橋)、と前会長と現会長が健闘されたこともつけ加えておきます。                       (前橋三田会/丸山彬)
■随筆
立ち飲み居酒屋の聖地・東京港区田町☆シャレオツ編
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
港区田町には慶應大学側の中通り沿いにも、芝浦側にも、風情あふれる立ち飲み屋が多くある。銘店「��まとや」が田町を象徴する居酒屋であることは前回紹介したが、最近また新しいお店を知った。
 東京タワーの最高フォトスポットとも言われる三田通りから一本東へ。慶應生が多く集まる「つるのや」(こちらは粋な大将にパワーをもらえる)の裏側、「世界の山ちゃん」もあり、角には「いきなりステーキ」もある、この通りに見つけた。そこはイタリアン酒場・バルといった様子で、夕方になると外にはテーブル代わりのワインの樽がいくつも並ぶ。「ウエコナ(Ue CONA )」というこの店は、聞けばチェーン店だそう。
 店は開店するとドアはなくオープンで、広いカウンターを真ん中に、奥にはテーブル席もある。大抵は、店からあふれ出した客が、樽テーブルを囲んでワイングラス片手にワイワイというのが定番光景だ。すごい時には、樽がどこにあるか見えないほどの人が立ち飲み中なんてことも!?(ま、これは多分どこかの団体の二次会駆け込みに遭遇したからだろう)。
私はしばらく、その店の前を通り過ぎるばかりだったのだが、夏の終わりの夜に立ち寄る機会があった。その日は客は2、3組で、和やかなCOZYバルとなっていた。生ビールはその前に十分堪能してしまっていたので、ここは赤ワイングラスをまず一杯。メニューを見るとワイン、カクテルがとてもリーズナブル。それからおつまみはどうしよう、どれどれ。
生ハム盛り合わせ=♡、自家製ピクルス=♡、アンチョビキャベツ=♡♡ 
あさりのワイン蒸し=♡♡、鶏とフォアグラのレバーパテ=♡♡♡
 ほぼワンコインもしくはそれ以下だ。ピザの種類も豊富で、こちらもワンコイン。学生に優しい店だ。それでいて雰囲気がある。店主も気さくで適度に会話を楽しませてくれる。押し付けないし、黙りこむこともなくちょうど良い。おつまみはどれも美味しく量も適量。チーズでワインをちびちび飲むにはパーフェクトだ。
後で聞いたのだが、慶應大学の某歴史学者によれば、その店のある通り、つまり「世界の山ちゃん」などがあるその道は旧東海道であった説があるそうだ。デマではなく仮説としては“あり”とのこと。もしそうだとしたら、かつては大名や商人が行き交っていたわけで、想像したら、そんな跡地の小さなイタリアンバルでワインを飲む自分になぜか気恥ずかしさを感じた。
別にディスるわけではないが、「ウエコナ(Ue CONA )」は特別感があるわけでも、ものすごい料理が出てくるわけでもない、東京に数店舗あるイタリアンバルだ。だからこそか気取らずふらっ��立ち寄れて、そしてとても落ち着く。しっぽりもいいけれど、樽を囲んでわい���い語り合うのも、大笑いするのもいいだろう。そんな店が田町にあってありがたい。塾生だったら、そうだな…カジュアルなデートにはぴったりだろう。もちろん塾員もウェルカム。行かれたい方はご一報を!
(会報委員長/飯島あす香)
1 note · View note
habashi-uno · 6 years ago
Text
独立宣言
2019.02.03.(日)
二十九歳、今年の目標
・少しでも貯金をする
・タトゥーを2つ入れる
・ハイボールを習得する
・強かで誠実で美しくある
・足るを知る
私の生まれた日を祝ってくれる人がいるだけで幸せなのにそれが私の望む人でないからという理由だけで素直に喜べない私は本当に贅沢者で救えないやつだなと思う。この時点で誠実さの欠片もないし、足るを知るには程遠い。出鼻を挫いている感が否めないそんな二十九歳の幕開け。
何が不満なんだろう。何が足りないんだろう。ずっとずっと考えてしまう。相手にはこんな私なんか早く捨ててもっといい人と結ばれてほしいと思う。
この人は出会ってから一年半ずっと私の事を変わらず好きでいてくれている。昨日はイタリアンをご馳走してくれたし、プレゼントには私の好きなビールと入浴剤、卓上の女優ミラー。それに花束も。どうして私はこの人の事を愛せないのだろう。顔もそこまで嫌いではないのに。することはするくせに。
わかっている。少し子供過ぎるところ。年齢のワリに幼くて話すこともそんなに面白いと感じることができない。なのでその人が話す話題にはいつも空返事をしてしまう。そんな私の態度に傷ついている事を知っているくせに優しくできない私。本当に酷い人間だ。
その人は明日仕事なので改札で別れ、私一人家に帰ってきては冷えたご飯と鯖の缶詰めで晩御飯を済ます。こんな人間にはお似合いの晩御飯だ。虚しく冷めた愛とインスタントな愛。
私は明日も休みなのでこのあとバーで飲み直す。日曜日の夜、雨も酷いので他のお客の数も少ないだろう。独り乾杯しよう。色々と持ちすぎた私に。残酷で我が儘な私に。
こんな私なので嫌いにならないでとは言えませんが、これからも変わらず私の文(ふみ)を読んでいただければと思います。それでは皆様、ごきげんよう。
Happy birthday to me.
20 notes · View notes
tosshi-san · 5 years ago
Photo
Tumblr media
本日のランチは、肉焼屋てつおのあとにできたイタリアンのバルケッタさんへ。 パスタかピッツァかメインかを選びます。 価格はそれぞれ¥900 。 パスタを大盛りにするとプラス¥100。 ペンネ好きなので、ベーコンのバジルクリームソース 大盛りで。 先に前菜盛り合わせが出てきます。 ゴーヤの和え物で白ゴーヤが入っていました。 ペンネは大盛りにしたけどボリュームに欠けます。具材も寂しいです。 実はこのバルケッタさん、2012 年にオープンして確か2016年末に閉店されました。 2019年8月に再度オープンされました。 第二のバルケッタさん、どうなることでしょうか? #NINGYOCHO #NIHONBASHI #barchetta #italian #人形町 #人形町ランチ #日本橋 #日本橋ランチ #バルケッタ #イタリアン #人形町イタリアン #パスタ #ピザ #ピッツァ #ペンネ #オアシスバー (バルケッタ人形町) https://www.instagram.com/p/B1xt8cogXBU/?igshid=psbwcvj1navu
1 note · View note
jamdesign-staff-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
だいちゃんねる vol.1 『JAM DESIGN大忘年会2018』
どうもみなさんごきげんよう、だいちゃんです!
ジャムデザインブログということでして、これから身の回りの出来事や私のプライベートなど色んなことを呟いていこうかと思いますので皆さまの貴重なお時間を頂戴いただき、どうか一読していただけるとありがたいなという、そんな所存で~ございます。
さて、一発目としましていきなり私のド変態なプライベートをさらけ出すのも非常に申し訳ございませんので、こちらからお送りしたいなと!
去る2018年12月28日、ジャムデザインの忘年会を社内で行いました。初の試みですね。お店でやるのも至れり尽くせりで良いのですが、たまには セルフでやるというのも面白いもんですね。
今回私は幹事という事で、色々勝手にやらせていただきました。この場をお借りして感謝の意を申し上げたいと思います。ご協力いただきありがとうございました。社内で酒を飲むだけでも普段やらない事なので楽しいと思いますが、せっかくのパーティーですから!JAMのパリピ隊長、ホームパーティーの延長でこうしたらもっと楽しくなるという物を詰め込ませていただきました笑。料理は岩槻の絶品イタリアン『要』さんより最高の味と毎年欠かせない『やぶそば』さんより年越しそばでした。いつもありがとうございます。
雰囲気作りや演出はあるとないでは楽しさも変わりますね!自己満足な所もあったかと思いますがそこは幹事としてご容赦ください!
装飾は清水さんを筆頭に制作のみんなでやって頂きました!プレゼント交換のプロデューサーは前田さんです。社長久保さん柿沼さんも年末忙しい中で準備調整ありがとうございました!皆で作り上げた楽しい良い忘年会だったかなと思います。(自画自賛)
2019年が皆さん・ジャムデザインにとって実りのある年になりますように。
これにて失礼也
Photographed  by  赤沼さん だいちゃん
2 notes · View notes
recipe-cookingclass · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Sashimi tastes really good, doesn't it? 毎日 私の食事には必ずお刺身を用意してその日その日のお刺身をいただきます。 和食を基本にその日の気分に合わせて 洋食だったり中華だったり アジア料理だったりフレンチやイタリアンだったり。 夜中心に美味しいものを ひらめきで調理いたしますが 必ず欠かせないのがお刺身。 お魚。 大好きなお刺身を使ったお料理で 料亭のような美味しいレシピをご紹介いたします。 シマアジとヒラアジを使った 美味しいお魚丼茶漬け。 連載、掲載の 人気のレシピのご紹介。 連載、掲載レシピより お写真は引用しております。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #野菜 #fish #食べログ #食べロガー #おもてなし料理 #シマアジ #好き嫌い #食育 #三田市ランチ #ヘルシーメニュー #神戸三田プレミアムアウトレット #料理写真 #ごはん #和食 #お刺身 #お茶漬け #レシピ撮影 #グルメスタグラム #washoku #魚料理 #神戸料理教室 #神戸グルメ #鯵 #海鮮丼 (at 神戸市) https://www.instagram.com/p/CfXuj_SPEat/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
i-shu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#バルサミコ酢 🍇バルサミコ酢との出会いイタリア・モデナ🇮🇹 良質なバルサミコ酢を作るには、1年を通じて激しい寒暖差が必要とされています。この厳しい条件を見事に備えているのがモデナなのです。良質なバルサミコ酢は、モデナで栽培されるトレビアーノ種やランブルスコ種のブドウ果汁で、一切の添加物が使われていないことが不可欠ではないでしょうか。 🇮🇹LEONARDI(レオナルディ)社 「食の都」として名高いエミリアロマーニャ州。その州都近郊にあるモデナは、約1000年以上も前より貴族の間で珍重されてきた本物の「アチェート・バルサミコ(バルサミコ酢)」の産地として知られています。なかでもモデナで4世代にわたり、100年以上秘伝の製法を継承するレオナルディ家が生み出すバルサミコ酢は、その比類なき風味で多くの人々を魅了しつづけています。 生産者より
アチェタイア レアーレのバルサミコ酢は、トレッビアーノ種とランブルスコ種のブドウのみから作られる調味料で、その圧搾果汁をダーマスト、トチノキ、トネリコ、桑、チェリー、杜松材の上質な木樽で熟成することで出来上がります。素材は単純であり、高品質なバルサミコ酢の生産に必要とされるのは熟練した経験。この最高の品質をマイスタヴェルクと共に日本の皆さんにお届けします。

🌟レアルの特徴🌟 1.伝統製法による高いクオリティを維持。 モデナ産のバルサミコ酢はイタリア国内でも高額なものが多い中、1896年モデナに設立されたレオナルディ社は、古くからイタリア農業省によって認定された食品安全性に対する認証機関BRC-IFS より製品の品質と安全性を認証されております。 2.GIFTに最適なハート型ボトル 煮詰めて酢酸化 した葡萄果汁のみを使って、4年間���上木樽の中で熟成させたバルサミコ酢をかわいいハート型ボトルに閉じ込めました。女子会での差し入れや、お料理好きの女性へのプレゼントにぴったりなメイド・イン・モデナの逸品です。 3.美味しくて身体にも良い 料理の仕上げに数滴たらすだけで、芳醇な薫りや、まろやかな甘さと酸味が味わえます。サラダのドレッシング、カルパッチョやマリネ、アイスクリームにもトッピングするだけでお洒落なスイーツに変身します。また、バルサミコ酢は葡萄を丸ごと発酵熟成させているため、種子や果皮に含まれるポリフェノールがたっぷり溶けだしています。 #バルサミコ #balsamico #イタリアン #italia #ハート #モデナ #modena #新商品 #酢 #vinegar (fashion in 津田屋 (有限会社 津田屋呉服店)) https://www.instagram.com/p/CfN3qBov6wU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
find-the-best-pasta · 3 years ago
Photo
Tumblr media
⭐。256店舗目は東京の中心部。神保町の神保町三井ビルの1階に入っている、サンバルさん。 神保町に古くからある中華料理店、三幸グループが経営しているお店のようです。ビストロも経営されているようですよ。 オフィス街にあるオシャレなお店。仕事帰りに一杯飲んで帰るというようなお店にピッタリ😋。 店員さんも4から5名程度いただろうか。みなさん若い。 注文したのが、砂肝のコンフィが入ったペペロンチーノ。 🍝:1,000円 あっつ熱のスパゲティが出てきました。個人的にはすごく好きな味。食感も楽しめてこれはまた食べたいと思えました。 バランスがスパゲティでした。 気になったこと。オフィス街なので唯一の欠点はオペレーション。注文と同時に煮詰まったコーヒーが出てきた。半分残すような煮詰まり具合…���。 賃料とかも考えると、とにかくお客さまの回転率が重要でしょうから、お昼は仕方がないかな。そもそもの客層がビジネスパーソンですからね。 🍴:名もないカトラリー 梅雨時、外に出てご飯を食べたくない方には重宝されるお店ですよね。空気がカラッとした日の夜に、道路に面した席で美味しい冷たい白ワインがピッ���リのお店だと思いました。 #pasta #pastalover #pastagram #spaghetti #パスタ #パスタグラム #パスタ部 #スパゲティ #イタリアン好き #イタリアンランチ #神保町 #神保町パスタ #神保町イタリアン #千代田区パスタ #東京で美味しいパスタを探せ #findthebestpastatokyo #イタリアン好きな人と繋がりたい #1000円 #⭐️ (サンバル) https://www.instagram.com/p/Ce4xJ_EPeZU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
pastasaikou1984 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
私のイタリア料理のルーツはトスカーナ料理です
私が学んできたトスカーナ料理はペコリーノ(羊のチーズ)をめっちゃ使うんですよね
パスタにたっぷり削ってかけたり、ジャムと一緒に甘塩っぱく食べたり、焼いて蜂蜜をかけてルッコラを添えて食べたりと日常的に溶け込んだ立ち位置で食卓の一品として欠かすことのできない立ち位置なのがペコリーノ 
現地の方は地元のペコリーノに誇りを持っていて自分の村のペコリーノは一番うまいというおらが村自慢に必ずなるのがペコリーノ
よくkazuの村のペコリーノはどうだい?なんて話をされたものです
そもそもでペコリーノを造っているのがデフォルトの考え方がカワイイです
そもそもで私の地元には羊がいないという話をするとめちゃくちゃおどろかれたものです
そんなこんなで地元四街道産のペコリーノチーズがあったら使ってみたいなぁと長年夢を抱いていたものです
それが無理でも国産をと密かに探し続けていました

今回の北海道チーズの旅でももしやしやと情報を集めていたところ出会ったのが”石狩ひつじ牧場”さん 北海道チーズの旅の締めくくりです

日本でもペコリーノを造っている方がいらっしゃいました
もうそれだけで石狩に行っちゃう理由になります
石狩は鍋だけじゃありませんでした!
むしろテンション上がりすぎてせっかく石狩にいったのに鍋食べ忘れました

お会いしたかったのは山本 知史さん
チーズの輸入業を20年以上の経験されてから、最も美味しいのが「羊乳製チーズ」だということに辿り着きそれを自分で作ると決めたのが山本 知史さん
羊乳性チーズ造りを始めるに至っての思いの強さが伝わってきます
それは心動いちゃいます 
 お会いしてこの人間違いないって思ったのが初めて会った人に1番に握手から挨拶してくださったこと
この行為めちゃくちゃイタリア的(イタリア的なことに弱いです)
そして手を握る強さがめっちゃ強いこと
ちなみに私はご挨拶の時にめっちゃ強く手を握った握手をさせていただいております
手を握る強さは相手への想いの強さという理念を持っています 普段からギュッと力強くあえて握手をさせていただいているため、自分よりも明確に強い力で握ってくる方にはなかなか出会わないのですが、山本さんは私よりも遥かに強い力で握手してくださいました
それは心掴まれちゃいます

そして、挨拶はフルネームで年齢まで伝えるようにしているとのこと
まずお会いして挨拶に対しての思いを伝えていただいたのは初めてのことでした 元々は教師もされていたそうです 教育者であった方が社長となり生産者さんとなるとなにかこう凛とした筋が一本も二本も通っているように感じます 山本さんにお会いしてからは初めましての方には年齢までお伝えさえていただくようになりました 私はお取り扱いをさせていただく素材の生産者さんを僭越ながら選ばせていただく際に最も大切にしていることがあります それは、その生産者さんがどんな方かということ 【人間力に極振り】させていただいております 私のミッションの一つは生産者さんの想いをのせた料理を生み出すということ 共感する生産者さんたちとの一体感を得た先でこそ体験できる一皿のグルーヴ感みたいな感覚をお届けすること 食材にこだわるってことは、人にこだわるってこと 食材を買うってことは その人がしたい何かを応援すること

山本さんがしたいことは河川敷の有効活用
河川敷の草刈りには実は費用が掛かります どこかの誰かに結果的に負担がかかってしまう構造です
山本さんは河川敷などを有効活用して、国土の狭い日本での農業を広げるという活動をしています
河川敷の草をひつじに食べてもらう方法を山本さんは提案し、活動しています
”北海道で一番大きな川に、ひつじが���・・。”という挑戦です
2021年が初挑戦で、石狩川の河川敷にひつじを放牧している山本さん
上手く行けば、今まで使われなかった広大な河川敷が、農業用地として見直され、国土の狭い日本の改革につながると考えて活動されています

つまり山本さんのペコリーノを使わせていただくことで、国土の狭い日本の改革にも繋がっているということになります
 【その人がしたい何かを応援したいか】
料理人単体ではできないことも、生産者さんと料理人ならではのできることってあると思います

山本さんのペコリーノ
ぜひ食べにいらしていただきたいです

ITALIAを冠した帽子をかぶっているところも好き(イタリア的なことに弱いです) ひつじの餌のさつまいもはひつじの堆肥を使い自分達で植えて育てた物をまたひつじに与えているという循環スタイル 文句なしに感動 北海道チーズ旅の最後にふさわしい出会いとなりました #石狩ひつじ牧場 
#チーズの輸入業20年以上の経験 #羊乳製チーズ #山本 知史 #ひつじ放牧
#売るもの=自分が食べる物 #餌の地元率100% #Animalwelfare #動物福祉 #北海道産の羊乳製のチーズ #乳用種 #アワシー種 #イーストフリージアン種 #ポールドーセット種 #イタリアン #ペペロッソ (石狩ひつじ牧場) https://www.instagram.com/p/Cn7IyBvSn42/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
naganumapiano · 3 years ago
Photo
Tumblr media
イタリアンな鯛焼き 変わり鯛焼き焼きました。 生地も中身もpizzaです。(バジル忘れたけど(笑) 手捏ねして一晩冷蔵庫で低温発酵させた生地はパリっとして、佐賀井トマトだけを濃縮したソースは滋味深い味わいに、手作りの燻製ベーコンに2種類のチーズ(モッツァレラとゴーダ) オーブンで焼いたら本格的pizzaです。 でも見た目のせいか、皮の表面が凸凹なせいか、鯛焼きに感じるから不思議ですね。 鯛焼き器のバーナーが弱すぎて時間が掛かるのが欠点だな。 普通にオーブンで焼いた方が10分の1の時間で出来る。 没かなぁ〜(^^;; #長沼 #カフェ #実験 #鯛焼き #変わり鯛焼き #カフェピアーノピアーノ #blog (Cafe Piano piano カフェ・ピアーノ・ピアーノ) https://www.instagram.com/p/CYLhOjHpTiO/?utm_medium=tumblr
0 notes
trattorialucca · 3 years ago
Photo
Tumblr media
その2123 パネトーネ イタリアのクリスマスには 欠かせないケーキ 今週末のランチデザートに登場します。 クリスマスチキン おせち、 ご予約受け付け中ですので 検討中の方、 よろしくお願いします。 ご予約、ご来店お待ちしておりますー #trattorialucca#トラットリア #トラットリアルッカ #ルッカ #イタリアン #寝屋川 #寝屋川ランチ #寝屋川ディナー #寝屋川グルメ #京阪沿線 #pasta #パスタ #craftbeer #クラフトビア #志賀高原ビール#大阪グルメ#大阪イタリアン #テイクアウト#大阪テイクアウト #寝屋川テイクアウト #パスタ #トスカーナ料理 #パネトーネ #クリスマスチキン #イタリアおせち (寝屋川のイタリアン Trattoria Lucca) https://www.instagram.com/p/CXNHnM4vBFO/?utm_medium=tumblr
0 notes
5kappa2016 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
京都で唯一の野菜ソムリエ認定レストラン 『京都イタリアン欧食屋kappa』平部です! ‼️50品目以上のお野菜が   楽しめるコースがおすすめ‼️ おはようございます🙇‍♀️ 本日はあさりのご紹介をさせていただきます‼️ 市場の方から持ってきていただいております✨ アサリの出汁は当店のフュメドポワソン  (魚介ブイヨン)のベースになっております。 (きぎょうひ・み・つ🤫)😆👍 言っちゃった💦💦 旨味たっぷりのこのお出汁が当店の魚介類の料理には欠かせません❣️ あさりは貧血予防にアサリが良いという話はよく聞きます‼️ これはアサリが血液の赤血球を作る上で必要な鉄分や、生成に働くビタミンB12を多く含んでいるからです👍  ですので貧血気味の方にはお勧めです‼️ また、鉄や亜鉛などのミネラルを豊富に含み、コレステロールを下げ、動��硬化や高血圧症を予防する効果や、滋養強壮にも効果があると言われています‼️ ご家庭の食卓に取り入れて、健康に生活していきたいですね✨ 寒くなってきました🤧 お身体には充分にお気をつけてくださいませ🙇‍♀️🧡 本日も皆様のご来店心よりお待ちしております 《ランチ》 11:30〜14:30 《ディナー》 16:00〜22:00(l.o20:00) ・ランチは通常営業致します‼️ 宣言解除してとはなりましたが徐々に緩和して営業致します。 🥦テイクアウト受け渡し 昼の部 11:30~13:00 夕方の部 16:00~18:00 🍅デリバリー 昼の部10:00~12:00 夕方の部 16:00~18:00 ※ ルート配達の為時間指定不可🙇‍♂️ 📞TEL075-708-6393 🍅🥬🥝🥦🧄🧅🫑🌶🌽🍑🍅🥑🍊🍓 (欧食屋Kappa お弁当事業部) https://www.instagram.com/p/CWom1lRhSgc/?utm_medium=tumblr
0 notes
shokuikuclub · 3 years ago
Text
基本のミートソース〜プロはなにが違う?〜
今日はパスタ料理の王道、ミートソースを攻略します。(4月30日追記:この記事ではイタリア料理風のものを紹介しています。洋食屋さん風の旨味の強いレシピはこちら→『これが究極のミートソース!』)いわゆるragù alla bologneseイタリア語でいうところのボローニャ風煮込み(ラグー)です。発祥は不明ですが、ボローニャの町のお金持ちがフランスの煮込み料理を真似てつくらせた、という説もあります。(それまでパスタ料理はチーズをかけただけ、というような貧しい料理だったのです)
うるさい人は「スパゲッティ・ボロネーゼ(ミートソース・スパゲティ)は『イタリアにはない!』」と主張します。しかし、乾麺で食べるラグーもおいしい料理。イギリスでは国民的な料理とされ、最近はイタリアでも逆輸入の形でメニューにならんでいるようです。
さて、ミートソースの材料はおおまかにいうとひき肉、香味野菜、水分(トマト)、油脂分。この要素はプロとアマチュアも同じです。ならば、味の違いはどういった部分に出てくるのでしょうか?
まず、レシピの比較分析をしましょう。レシピの比較分析には分量を%に変えると検討しやすいです。
はじめにイタリアンの巨匠、落合シェフのレシピを見てみます。(ラ・ベットラ パスタの基本(講談社)より)
牛ひき肉 100%
香味野菜 約23%
ホールトマト 200%
赤ワイン 20%
オリーブオイル 20%
材料はすべてひき肉を100%とした際の割合で計算しています。牛ひき肉が1Kgなら、ホールトマトは2kgというわけです。また塩、胡椒やローリエなどの細かな要素は比較のため��省きました。
次にアルポルト片岡シェフのレシピ。(片岡護のイタリアンパスタレシピ決定版120より)
ひき肉 100%
香味野菜 38%
ホールトマト 200%
赤ワイン   5%
ブロード(チキンブイヨン) 15%
オリーブオイル  24%
期せずして割合としては非常に似ています。実はアクアパッツァの日高シェフをはじめ、他のシェフが発表されているレシピの割合も出してみたのですが、おおまかな割合は似たようなもの。例えば片岡シェフは赤ワインの量を減らし、かわりにブイヨンで旨味を足しているというくらいの違いです。
さて、参考までにシェフではない、料理研究家の方のレシピを研究してみましょう。今回は門倉多仁亜さんのレシピからエッセンスを抽出しました。(引用元 みんなのきょうの料理)
ひき肉 100%(パンチェッタをコクだしのために+16%使用)
香味野菜 143%
トマトペースト 6%(+水分)
油脂分    6.6%
ずいぶんと違います。次にクックパッドからもレシピを抽出してみましょう。(引用元 ☆ボロネーゼ☆(ミートソース))
牛挽肉               100% 赤ワイン                    50% 香味野菜        130% オリーブオイル        7.5% ホールトマト缶               200%
これも省略しましたが、ケチャップやソース、コンソメ、醤油や砂糖などプロにはない要素が散見されるのが、クックパッドレシピの特徴。どうやらアマチュアは様々な要素を足していく傾向があるようです。赤ワインがたっぷり入っているので、その渋みや酸味を抑えるために砂糖や旨味などを足してバランスをとっているようです。なかなか美味しそうです。
今回はプロのレシピから味の要点をとりだし、レシピを作成しました。プロはなにが違うのか? 食育通信Online版の基本のミートソースのレシピです。ポイントがいくつかあるので、作りながらご説明いたしましょう。
基本のミートソース(4人前)
牛ひき肉 500g
玉ねぎ  115g(玉ねぎ半分くらいです)
にんじん 40g(6cmくらい)
セロリ  30g
にんにく 1片
赤ワイン 200cc
ローリエ 4枚
ホールトマト 800g(2缶)
オリーブオイル 50cc(理想は80cc)
(Opition 小麦粉(強力粉でも薄力粉でも)大さじ2)
塩、胡椒
その1 肉の味をいかすために香味野菜の量は40%以下に抑える
ミートソースはラグーの一種。肉の持ち味を殺さないために、香味野菜の量は抑えましょう。香味野菜はじっくり炒めて甘みを引き出します。
その2 オリーブオイルはある程度の量を使う
プロのレシピの大きな特徴はオリーブオイルの量です。イタリア料理の煮込み料理にはソフリットという香味野菜のペーストが不可欠。(カノビアーノの植���シェフのように使わない人もなかにはいますが、、、)ソフリットはその名の通り、揚げるように野菜を炒めるのが特徴。「表面に脂が浮いてしまうのでは?」と心配される方もいるかと思いますが、それは後の工程次第。
さて、まずはソフリットのつくりかた。
Tumblr media
オリーブオイルがかなりの量入ります。材料はすべて細かなみじん切りに。
Tumblr media
割合はたまねぎ2に人参とセロリが1ずつという感じです。これにニンニクのみじん切りが1欠片(2片でも)分入ります。玉ねぎと人参、セロリが同量ずつというシェフもいます。
Tumblr media
厚手の鍋に材料をすべて入れて、オリーブオイルを注ぎます。中火にかけて加熱��ていきます。プロは弱火でかき混ぜながら1時間〜1時間半ほど加熱をしますが、今日はそれほど時間をかけていられないので短時間にできる方法をお教えします。
Tumblr media
蓋をしてしまうのです。蓋をすればなかに蒸気がこもるため、下部はオイルによって加熱され、上部は蒸気によって加熱されます。水分がまわっていれば温度の上昇には上限があるため、火加減は中火のままで大丈夫です。 5分、加熱します。鍋が薄手の場合、温度の上昇が早いため注意しましょう。2〜3分置きに蓋を開けてかき混ぜたほうが安全です。
Tumblr media
かき混ぜる時は蓋の内側についた水分をなかに落とすようにしましょう。なかの温度上昇を抑え、蒸気に混じっている揮発化合物をなるべく逃さないためです。木べらで上下を入れ替えるように混ぜます。この時、底に香味野菜が張り付いているようであれば火加減が強すぎますので弱めてください。
もう一度、蓋をしめてもう5分加熱します。
Tumblr media
鍋の取っ手があればこんな感じにしておくと木べらの置く場所に困りません。
Tumblr media
五分経ったら蓋をあけて、今度は「蓋なしで五分加熱」します。さきほどまでの工程は野菜の甘みを引き出す工程、今度はメイラード反応を起こしてコクを出す工程です。メイラード反応は低温でも進みますが、160〜170度くらいの温度にすると早く進みます。(それ以上の温度にすると糖が焦げる恐れがあります)そのため、蓋をしめずに水分を飛ばし加熱していくのです。
Tumblr media
しばらく待つと端や底が焦げ付いてきます。早めに木べらでこそいであげてください。しばらく待っては底をこそぐ作業を5分続けると薄い色がついてきます。
Tumblr media
だいぶ色づいてきたので火を止めます。冷ましているうちにメイラード反応はさらに進み、もう少し色が濃くなります。ソフリットの出来上がりです。ソフリットはたくさんつくって冷凍保存もできます。豚肉や鶏肉を焼いて、ソフリットと白ワインでシンプルに煮込んだ料理もおいしいです。
Tumblr media
ひき肉を用意します。レシピには牛ひき肉とありますが、今日は合いびき肉を用意しました。
プロとアマチュアの差はこの後の工程にあります。
その3 肉にはしっかりとした焼き色をつける、ミートソースはひき肉のビーフシチューと心得よ
📷
フライパンに『さきほどのソフリットの表面に浮いている油』を小さじ1ほどひき、そこにパックの肉を並べるようにして、中火にかけます。そのまま触らないで加熱するのがポイントです。
📷
焼き色がついてきました。大きなハンバーグを作るような気分で、しっかりとした焼き色がついたら裏返していきます。
📷
かなり香ばしい焼き色がついてきました。さらに焼いていきますが、この焼き色がコクに繋がります。さきほど説明したメイラード反応のお陰です。
メイラード反応は170度以上で早く進むので、鍋の表面温度をある程度上げる必要があります。その時、肉から出てくる水分が邪魔になるのです。そのため肉を木べらなどで混ぜながら炒めるのは厳禁。肉は水分を含んだスポンジのようなもの。木べらで押すと水分が流出し、焦げ色がつきません。またよく焼くことで臭みのない仕上がりになります。
『試しに木べらでほぐしながら炒めた場合』
よくレシピ本などで「ひき肉をきべらでほぐしながら炒め」とありますが、これは間違いです。
📷
試しに木べらでほぐしながら炒めてみましょう。
📷
肉は早くそぼろ状になりましたが、焼き色はついてませんね?
これではコクのあるミートソースにはならない、というわけです。
さて、ミートソースづくりに戻りましょう。ここで2つの方向性が私たちに与えられています。一つは鍋に小麦粉を大さじ2ほど振り入れ、さらにしっかりと炒める方法です。この工程を踏むとより重厚感のある仕上がりになります。かなりの量の脂が入るので、カロリーなど気にしない方はこちらをどうぞ。
📷
もうひとつは肉から出てきた脂を切る方法です。こちらはさっぱりとした仕上がりになります。
今日は脂を切ります。さきほどのソフリットの鍋とあわせましょう。
📷
空いたフライパンに赤ワインを200cc注いで、沸かします。���ライパンに残った肉の焼汁をあますことなく使うことで、料理にコクを出します。
📷
すべてをあわせてもう一度、赤ワインのアルコールを飛ばします。
📷
ホールトマト缶を2缶いれます。ホールトマトは手やホイッパーなどで押しつぶしてください。(トマトは金属を嫌うので手でやるのが一番だ、というシェフがいます。トマトは酸度が高いのでたしかに鉄は駄目ですが、ステンレスなら心配いりません)写真は実はカットトマトです。(余っていたので、、、)
📷
水を400cc足します。これから1時間煮込むので、その蒸発分を補うためです。ホールトマトの缶がちょうど400ccですね。
加える水分は水で大丈夫ですが、どうしても、というのならここでブイヨンキューブを1個入れましょう。一般的に市販されているブイヨンキューブは1個に対して水300ccが基準ですから、かなり薄め。これぐらいなら味を損ねることなく、旨味を足すことができます。
📷
ローリエを何枚か入れます。予備実験で「なくても平気かな」と思ってテストしたのですが、ローリエを入れないと明らかにプロの味ではなくなりました。ローリエには清涼感のある香りと独特の苦味があり、これが肉の臭みを消し、味を引き出しているようです。意外と風味に影響するんですね。
その4 ローリエは多めにいれる
📷
沸騰したら灰汁をとって弱火落とします。できる限りの弱火です。また灰汁は思いついたらとりましょう。
📷
鍋の蓋はずらしておきます。蓋を完全にしめてしまうとなかの水分の温度が100度に達してしまいます。蓋をずらせばせいぜい90度くらい。ゆっくりと弱火で煮込むのがジューシーなミートソースに繋がります。
煮込む時間は1時間。ちなみに1時間といっても火をちゃんと弱くしておけば50分くらいはほっておいても大丈夫です。水分があれば鍋の中身は焦げませんから。
📷
1時間経ちました。鍋が赤いのでちょっと中身が赤っぽく写っていますが、実際はもう少し茶色い色合いです。塩と胡椒で味を整えます。トマトの酸味と肉の旨味がきいたすっきりとした味。あれだけオリーブ油をいれましたが、表面に油が浮いていません。
これで完成、、、と思いますが、実はそうではなく、一度冷ましてください。加熱とともに肉から出た水分が冷ますとともに戻り、柔らかく、ジューシーになります。シチューと同じ原理です。
出来上がったソースを味見してみると若干、コクが足りないかな、と思うかもしれません。たしかにクックパッドのレシピなどに比べれると旨味が足りないかもしれません。しかし、それはこの後パルメジャーノチーズを加えることで解決します。
📷
ちなみにミートソースパスタ。よく茹で上がったパスタにソースをかける方がいますが、それでは本当の美味しさは味わえません。時間の20秒前ほどに茹で上げたパスタを熱々のソース��和えることで、パスタの表面にソースが染み込み美味しくなるのです。
📷
パルメジャーノチーズを入れて、火を止めます。パルメジャーノチーズはアミノ酸であるグルタミン酸を豊富に含み、天然の味の素のようなものです。「腕の悪いコックと主婦はパルメジャーノチーズを使え」というイタリアの言葉があるように肉のイノシン酸との相性は抜群。グルタミン酸とイノシン酸は旨味の相乗効果があるのです。
📷
写真は炒めたなすを加えて、ボリュームを出しています。ミートソースづくりは
1 香味野菜も肉も焼き色をしっかりつけること
2 赤ワインはアルコールをちゃんと飛ばしてから、トマトなどの材料を加えること
などの煮込み料理の基本が詰まった料理。基本的な工程をちゃんと重ねることで市販のブイヨンキューブなどに頼らずともおいしい味に仕上がります。また、セロリがなければ玉ねぎと人参だけでも、あるいは玉ねぎだけでも美味しくつくれます。
『それでももっとコクが欲しい』
という方もいるかと思いますので、次回は『応用編 究極のミートソースのレシピ』として、もっとコクのあるプロのレシピをご紹介します。
http://magazine.shokuikuclub.jp/kitchen/20150216_050019/
1 note · View note