#はせおに飯テロ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0890457f52161b545efecae0eed05a2f/91f68cc34b755ceb-59/s540x810/65f6edc8efc793de35d71b9340ca28ba7c81d38f.jpg)
秋刀魚わさびサンド、わさび強めだったけど、新しい味 #はせおに飯テロ #カフェ好きな人と繋がりたい #フジヤコーヒー (at フジヤコーヒー support by 横森珈琲) https://www.instagram.com/p/CntMDOuPqdw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Text
自分勝手な娯楽革命ごっこのために多数の人を殺害したまま50年間も生き延びて、末期がんで死ぬから最後は刑務所で、か 医療費に事欠いて困ったから国の金で死ぬまで生きようと決めたんだろう 末期がんなんでどうせ裁判して死刑にするのは間に合わないのも分かってのことだろう
誠に姑息で卑怯で恥知らずな魑魅魍魎である そこらの駐車場に死ぬまで転がしておけば余計な金も手間もかからず、卑劣漢にふさわしい死に方だが、法の支配が機能している自由と民主主義の国日本ではそういう野蛮なことは許されない そこまでわかって、わが身の安泰と死ぬまでの経済困難の解決のために自首したのだ
この男を空輸代ぐらいは払うから中国に運びどっかの荒れ地に死ぬまで放置してしまえば一番いい 中国ならそんなことは日常茶飯事だしあの国には自由も民主主義も法の支配もないから不都合なかろう 中国で一生を終われるなら「東アジア反日武装戦線」という甘ったれたサークル活動の終焉にふさわしかろう
26 notes
·
View notes
Text
https://x.com/HashimotoKotoe/status/1781980998546370853
橋本琴絵
いま東京都江東区(東京15区)の衆院補選に立候補している飯山陽(いいやまあかり)という人がおるんじゃ。
そこでな、なぜワシが衆議院議員に飯山陽さんが相応しいと思うか、その理由を語るぞ。
それはな! 「移民政策の根幹」にかかわるからじゃ。 一口で移民政策といっても、それは国体(憲法)にかかわる。 イギリスでは移民政策を継続するか終了するか (移民受け入れ義務があるEUを離脱するか否かで) 2016年7月に国民投票をして大騒ぎしたことは記憶に新しいな。 飯山陽候補は、イスラム研究者じゃ。 文科省の官費留学生でモロッコにいったり、 フジテレビのエジプト支局員になったり、 様々なフィールドワークをこなして東大で博士号を取った人じゃ。
それでな 現在多くの日本人イスラム研究者は、 過去おきた様々なテロや残虐な事件は、 看板としてはイスラム教を掲げているが 実際にはイスラム教とは無関係で、 ��に野蛮な人なだけ という思想をもち、 それを政府の諮問会議とかで政府高官に伝えておる。 日本政府は 「じゃあ色んなテロや犯罪はイスラム教とは全く無関係なんですね! それなら安心してイスラム教徒を日本に大量に住まわせても 問題は起きませんね!」 となりつつあるんじゃ。
しかし、飯山陽さんは 「いやいや、全く無関係なわけないでしょ。 むしろ教義がテロの原因ではないと言い切ることは難しいでしょ!」 という研究結果を出している。 ワシはもちろんイスラム教についての素人だが 確かに 「十字軍が遠征で残酷なことをしたのはキリスト教と関係あるが。 アルカイダがテロをしたのはイスラム教と全く無関係」 と言われてもピンとこないよな。 むしろ、コーランを批判した中央大学の教授が キャンパス内で首を切断されたのに犯人が捕まらなかったり、 神社とかを破壊している動機が 「宗教とは無関係な個人的な犯行動機」 の一点でゴネるのは流石に無理があるじゃろ。 でも、日本人イスラム研究者らは 「全然無関係です!」と言い張り、 政府は「あらそう?じゃあ移民は安全安心だね!」という方向性で政策を決める。 これ、もし間違っていたらとんでもないことになるのはわかるよな? 信仰によって殺人や強姦が肯定される人々が 何百万人に増えた場合、ワシらの社会はどうなる?
ワシは2011年から2014年までイギリスに留学し、大学院で学んでいた。 なので、このときのイギリスがどんな状態だったか、この目でみている。 毎日、イギリス人の子どもが犯され、殺されていた。 日本でも昔、移民による犯罪が多発した時期もあったが、 事件後はそれなりに反省したり、 または「日本人に差別されていたから仕返しだった」と言い訳したり、 一応殺人や強姦を「悪」という認識だけは共有していたが、 連中は違うぞ。 「教えの通りやりました!」と 「善」だと確信している言動がある。 悪を悪と認識した上でやるのと、 悪を善だと認識した上でやるのとでは 桁違いじゃぞ。
もちろんワシにはイスラム教の同級生がいて 「テロは許されない」と言っていたから「イスラム=テロ」ではないことはわかる。 しかし、だからといって「無関係」は難しいじゃろ。 これはスペクトラムで、黒白はっきりせず、 因果関係はグラデーションになっているとワシは思う。 アメリカの哲学に「プラグマティズム」というものがある。 これはな、理論的にどうとかいう問題ではなく、 実際の結果としてどうだったかを重要視する哲学じゃ。 例えば、幽霊をみたという人がいる。 これに対し「幽霊はいる」とか「いない」とかいうのは無意味で 「幽霊をみた」と主張している人がそこにいるのは確かなのだから それをまず認めた上で「考えろ」(病気か、幽霊が光に反射して見えるか)ということじゃ。 テロ動機に宗教をあげている人たちがそこにいるのは確かじゃろが! 移民が増えれば労働力は確保できると思われがちだが、 実際は治安維持費や社会保障費が増えただけという 諸外国の結果を無視しても意味ないじゃろ!
なので飯山陽候補は、 これからの日本の移民政策という、 ワシらの生活の細部にかかわる 方向性を決めるのに重要な人物なので、 ワシは応援している。
移民が増えた社会を実体験で経験したワシからみれば、 日本はやばいぞ!埼玉県をみろ!
みんな、江東区の親戚知人に応援依頼してな!
写真は多摩動物公園でライオンをみたワシじゃ。 みんなの意見を聞かせてな!
6 notes
·
View notes
Text
また3人でゲームしたいねってお話をしてから気がついたら5ヶ月が経っていてびっくりしました。久々にポケモンで遊んで、ピクニックをしたり一緒にバトルに挑んだりできて楽しかったです。そして今回も私は良平さんと廣瀬さんにとってもお世話になっちゃいました…本当に改めて考えるとお2人と遊べるって贅沢すぎる空間ですよね。自慢だなあって振り返ってはにやけてます。ポケモンのタイプを見てちゃんと相性のいいタイプを教えてくれる廣瀬さんは今回もポケモン博士ですごいなって思ったし、私がウロウロ迷子になりかけてると遠くにいても見つけて駆けつけてくれる良平さんは優しいなってとってもなりました。きゅんです。良平さんと2人でピクニックをしてお腹空いたなあって言ってる廣瀬さんに飯テロをしちゃったのも楽しかったし、3人でピクニックをしたのもすっごく楽しかったです。なんと実は、つくれるサンドイッチの種類を増やすことに成功したので今度は具材をたっぷり使って一緒に作らせてください!また3人でポケモンをした時は、廣瀬さんのところに生まれたミミッキュと仲良く遊べるのも楽しみにしてます。ミミッキュパーティー!次はぜひマリオカートでもワイワイしましょうね。ちなみに私とレースをした時は、良平さんがとっても強くて追いつけなかったです、たのしみ!っていう8月のおもいででした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5282405412d4d467a997a4899b928ebc/897c58903a4673d8-d7/s540x810/01acdc172609d4e774daac2fe7691f53fb25cf6a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c7f3fd6425ebb9bc1516e5e36dd08ba9/897c58903a4673d8-35/s540x810/db1961806fa68145a7084e42bf02d2dab1d6026a.jpg)
私のためにランチョンマットとかピックを最強に可愛くてオシャレなデザインを選んでくれる優しすぎる良平さんと廣瀬さんと作ったサンドイッチ!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4a6529a8268cbb596c42cdfd7feb6d36/897c58903a4673d8-4b/s540x810/0945a129da5830234f33f6aa677c2d15da97aa22.jpg)
こっそり自撮りしてたら気づいた良平さんがポーズを撮ってくれました!うれしいね!真ん中にいるミミッキュもかわいい…
2 notes
·
View notes
Quote
336 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:22:44.59 0 ねえ!ディンが!海外赴任になったわ! 時短だけど正社員たわし詰んだ!!! 親も遠いの!!仕事辞めるしかない?! 343 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:23:43.44 0 >>336 ディン単身赴任 ちな国どこ?ウクライナ? 352 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:24:43.79 0 >>343 サウジよ 帯同できるらしいけど行きたくないわ 日本語以外話せないのに英語すら通じない国なんて死ぬ 355 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:25:07.49 0 >>352 石油王と再婚できるじゃん!! 367 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:26:46.82 0 >>355 マジレスするとアジア人は漏れなく現地人のメイドだと思われるらしい 361 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:25:38.61 0 >>352 えーそれは嫌ね たわしなら仕事辞めたいけど将来も考えるとなぁ…悩むところね 362 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:25:59.58 0 >>352 楽しそー年1くらい遊びに行きたいわね 379 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:28:23.30 0 >>362 ドバイはちょっといきたいわ 1回くらいは遊びに行きたいけどきゃわ2人連れて9時間フライト耐えられるかしら てか国際線たわし1人でチェックインはまだしも入国の時のなんかあの イミグレーション?通過できる気がしない 386 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:29:58.02 0 >>379 きゃわ2人はちょっとしんどいかもね きゃわら何歳?それにもよるかも でも行ったら絶対楽しいわええなぁ 394 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:31:53.62 0 >>386 今6歳と4歳よ 来年小1なるからすごい絶妙なタイミングだわ… 370 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:26:50.02 0 >>352 イスラム圏は中国より嫌かも… 380 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:28:46.60 0 >>352 イスラム圏かぁ…うーん 391 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:31:12.11 0 >>380 コンパウンドとかいう外国人の居住地区の治安いいとこに住むらしいんだけど 前にアルカイダの自爆テロとかあった都市だからきゃわ連れは無理だわ 女はあの布頭に巻いとかないとあかんらしいし 396 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:32:15.54 0 >>391 イスラム教じゃなくてもあれ巻かないといけないの? 408 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:35:15.21 0 >>396 あれ巻かないと他宗教のアバズレ女だから何してもいい認定されるわ 417 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:08.51 0 >>408 つくづくモラルも何もないわね 418 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:10.40 0 >>408 へーへー行かないに越した事ないわね 419 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:14.47 0 >>396 巻いてないと聖戦しかけられる 397 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:32:25.49 0 >>391 うへー息詰まりそう 女は一人で外出もだめなんでしょ? 436 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:40:05.53 0 >>397 そうらしいわ 完全なる男尊女卑の世界で 外食も男性用の席か男性含むファミリー用の席の2種類なんだとか 女1人で子連れ外食できないのよ 439 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:40:56.16 0 >>436 こういうの聞くとほんと日本に生まれてよかったわ 344 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:23:43.71 0 >>336 仕事続けたいなら死ぬ気で頑張るか休職できないか交渉 たわしなら辞める 360 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:25:36.52 0 >>344 帯同の休業はできるのよ でも行きたくないの 346 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:24:06.83 0 >>336 単身赴任あかんの 358 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:25:24.77 0 >>346 仕事しながらワンオペきついって事じゃない? 366 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:26:38.71 0 >>358 なるほど 372 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:27:28.89 0 >>336 たわしなら単身赴任してもらう 387 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:30:12.55 0 >>336 国と期間によるわ 帰国子女枠取れるから一家で行くのもアリだとおもう 401 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:33:39.98 0 >>387 そうなのよね 私立受験するより帰国子女枠でどっか入れてくれたらありがてぇって思ってるわ 国立だと割と帰国子女枠あんのよね 414 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:00.22 0 >>401 かなり条件緩かった気がするわ中受するよりかお得よ 441 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:40:59.72 0 >>414 今年小受予定だったのよ 落ちたら着いてって3年耐えて上下同時にまあまあの学校に 受け入れてもらうのもアリかしらって思えてきた 364 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:26:30.29 0 高校は授業聞いてないノートも取ってなかった��どテスト期間になると 勉強会で教えてくれる友人がいたからまぁまぁいい点キープできてたわ 377 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:28:15.65 0 >>364 真面目かしこと友達って重要よね たわしも真ん中くらいの成績だったけどかしこグループ入ったら成績上がったわ 393 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:31:26.39 0 >>377 クラスほぼ全員授業態度は学年1悪いのにテストの平均点は 学年1良いクラスで謎って各教科の先生から言われてたわ 友達に恵まれててよかった 399 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:32:56.61 0 ディン海外可能性あるとしたら南アだから絶対帯同したくないわ 着いてっても壁に囲まれたマンションからタクシーで日本人学校にしか 移動できないし何もメリットない 405 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:34:19.65 0 >>399 うちも可能性あるとしたら中国だから行かないわ 1回遊びに行けば充分だわ 402 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:34:01.19 0 比較的治安のいい英語圏内じゃないといや!!! 404 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:34:11.60 0 >>402 シンガポー 409 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:35:27.18 0 ディンSEでベトナムの事業あるよって社内で募集あったけど 結婚前に観光で行った一週間楽しかったけど帰国後下痢と熱に 悩んだたわしには無理ね 416 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:06.32 0 ディン海外あるとすればベトナムだわ 420 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:36:21.52 0 >>416 辛い 423 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:37:25.77 0 >>416 ベトナム楽しいってさ 大抵メイド付き暮らしよ 426 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:38:14.35 0 >>423 メイドにお使い頼むとおつりネコババするらしいわよ 425 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:37:45.48 0 >>416 ベトナム楽しいしご飯も美味しいんだけどねー水がねー 427 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:38:30.42 0 >>425 お腹下したたわしうっかり氷入りドリンクでも飲んだかしら‥ 429 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:38:58.06 0 >>427 そうそう 気をつけてても氷とか生野菜についてる水分とかでね 432 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:39:25.97 0 >>429 そうよねぇ 日本の水道水すごいのね 437 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:40:19.33 0 >>432 水道水が飲める国ってそんな無いのよね?たしか 438 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:40:42.41 0 >>437 そうよね ありがたいわ 431 Ms.名無しさん sage 2023/07/20(木) 15:39:14.25 0 ベトナム料理も日本で食べるからお腹痛くならずに美味しいのよね…
旦那のイスラム圏海外赴任が決まった : 育児板拾い読み
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8683325e26b42c265b8ca0e74e70664d/985759d5ef99cbf3-0d/s540x810/4b309ee94f61f8db3c12a93b7c5ac0097b099673.jpg)
『土鍋ごはん』 直火でご飯を炊くとちょっとグレードが上がる感じで楽しめる。 ご飯を炊く人も減っており、レンチンでできるものがよく売れているそうです。 けれどみずみずしい美味しさは炊く人の特権。 美味しいごはんをいつもいただく我が家はレンチンでのご飯は違和感がございます。 なんでもベストな美味しさ。 おにぎりだってちゃんと炊き立てを調整して握るとお店以上の仕上がりに。 おにぎり屋さんにはまず行かない。コンビニで買うこともないほどおうちのお料理が絶品。 こんな感覚を子供に伝えていけることを幸せに思います。 ごはん一つでも美味しく嬉しくなる。 ちょっとした知恵と工夫で優しい暮らしに。 掲載レシピのテスターを引用しております。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #モーニングセット #和食ごはん #飯テロ #自炊 #おうちごはん #インスタグルメ #簡単レシピ #自炊 #おうちごはん #土鍋ごはん #朝ごはん #おうち外食 #和朝食 #神戸料理教室 #神戸グルメ #汁物 #佃煮 #フォロー募集 #神戸料理教室 #炊き込みご飯 #インスタグルメ #料理好き #大人のグルメ #孤独のグルメ #プロレシピ #昼ごはん (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/CqPY8fCyhLx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#モーニングセット#和食ごはん#飯テロ#自炊#おうちごはん#インスタグルメ#簡単レシピ#土鍋ごはん#朝ごはん#おうち外食#和朝食#神戸料理教室#神戸グルメ#汁物#佃煮#フォロー募集#炊き込みご飯#料理好き#大人のグルメ#孤独のグルメ#プロレシピ#昼ごはん
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38861450a80bf794187d4a09707ff347/87c8a2595c8fecf4-2e/s540x810/03ef0d2fa9fde10fbae7dee18d89c719e8301f79.jpg)
𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞をご覧のみなさん。 こんばんは。 アマゾンで買い物するって 初めて聞いた時... 1日で帰って来れんの?って リアルに聞いたの僕です。 ガチで亜熱帯のアマゾンだと 思ってた時期がありました(笑) 後にネットショップの最大手と 知った時はえらい恥ずかしかった。 今日は、というか... お久しぶりですねぇ😊 ここはあえて敬語をつかわせて いただきますよぉぅ(笑) ほんとにルームライトが届いた っていうリール以来の投稿💧 しかも ☕️ゆうちゃんグルメ🍽の回(笑) とある日のズボラめし。 用意するもの レトルトのカレー そうそうそうあの袋に入ってて お湯あたためて沸騰したらいれて 十分あったまったかどうか わからず待っちゃうやつなぁ... レバニラのカレー ん~なんかちょっと臭うなぁ... これなにいれたの? レバニラ...邪道‼️ 王道をいけよぉ~もう大喧嘩だよ。 海鮮の... ちょっと待て‼️ 関係なくなってるから... わりかし序盤から逸れてるから。 終わり。 じゃなくて...ハライチのコント みたいなことしてる場合じゃないのよ。 ちなみに あと用意するのは冷凍うどん。 これだけです。 こんな簡単なやつはない! でも最近0秒チキンラーメン なるそのまま食べるやつが あるから...2番目に簡単です(笑) 作り方はいたって簡単 まずは冷凍うどんをゆでます。 したらばカレールーをフライパンで 温めます。 冷凍うどんがいい感じに解凍出来たら 湯切りします。 丼にうつします。 ぶくぶくとカレールーがマグマの ようになってきたら【イメージ】 丼のうどんにぶっかけます。 あとはルーと麺を絡ませたら完成‼️ 七味、ブラックペッパーはお好みで シンプルうまい。 カレーうどんの完成‼️ レトルトカレーをなに選ぶかが 勝敗の決め手です! 是非、色々試してみてね。 撮影をお休みしているため サロモ写真を楽しみにしている方には 申し訳ないですがいつか再開します それまでお待ちください。 最近、主はカラコンにハマって おりまして。 男性用のカラコンってちょっと あんまりわかんなくて女性用の カラコンでも「これはイける」って やつを紹介して行きます。 #カラコンメンズと繋がりたい で更新していきますので お楽しみに。 それではまた次回の投稿まで またなぁ! ✩ #foodporn #自炊なうに使っていいよ👍 #一緒に食べる⁉️ #カレーうどん #自炊男子 #yummy #instafood #おうちごはん #飯テロ ✯ ✩ ✯ 今日のご飯はこれで決まり‼️ ✯ レトルトと冷凍の シンプルうまいカレーうどん ✯ 料理のリクエスト受付中 って来��わけないか... でも、もし来たら 頑張って作ってみます(笑) 🎶 ◦ (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/Cmt6PcqvqEp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5cdcf1751c2e21b1f9ca71757c275373/d0ec68ebf63b23c5-e7/s540x810/4f71784862fbe1d0d3bfa4c7e328f16b77b07ca9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/38a612593fe703cf199cd4bb6f806107/d0ec68ebf63b23c5-7e/s540x810/6e8c40235a170f9a14e41ce51a60e3016c8ea771.jpg)
VTuber夢乃名菓ちゃんの第1536回目の雑談配信でご紹介頂きました食べた飯テロ?スイーツテロのコージーコーナーさんの「苺のモンブラン」です〜🌸
苺マドレーヌの上に苺ミルククリーム、苺あん、切った画像の中のちょっと隠れてるけど苺ジャムが入ってるまさに苺尽くしの綺麗でカワイイモンブラン🍓
ベリー好きの私にはたまらなくって久々に食べたケーキでもあったのでもう幸せいっぱいだったのです〜!
甘い物好きの方でコージーコーナーさんのお店見かけた時はぜひ食べてみてね!
2 notes
·
View notes
Text
26/11/22
ザベストメニューオブ近所のタイ料理屋がTOM YUM FRIED RICE に決定しました。かなり辛&ちょい酸っぱの水分多めトムヤムソース炒飯で、具材はでっかいミドリイガイ(ムール貝の貝殻に綺麗な緑が混じっているような貝)×2、いか、マッシュルーム。£9.00だから円換算だとちょっとお高めだけど、他メニューよりもはるかにわたし好みの味だから明日も食べちゃうかも。旨辛な味付けによわい。
月曜日に突然英語の流暢さがアップして、先週よりも少し長く喋れるようになった。気がする。ある言語を喋るっていうのは、文法が理解できるとか読めるとか聞こえるとかとは全く別のベクトルの技術であるらしい。(わたしはギター弾けないけど、)コードのことは全然わからないけどギターが弾けるアーティストがいると聞いたことがあり、構造としてはそういう話なのかなと思った。スピーキングっていうのは多分、もちろん基礎練習は大事だけれど、勉強というよりかはもっと身体的なこと、運動や楽器を練習するのに近い。ヨーロッパ系のクラスメイトはtenseもままならないくらい文法が不出来なのに、めちゃくちゃぺらぺらと長い文章を喋る。対してわたしは、文法や語彙はかなりできる方だが、雑談とかディスカッションには弱い。イタリア人に、あなたは文法ができないのによく喋る、わたしは文法ができるのに喋りは下手、なんでなんだろうね?と言ったら、同感だがわからないとのこと。
スピーキングは身体運動だからそれにまつわる全てが楽しい。わからないことはそのままに��ず発言する欧米文化に倣って、授業進行を中断する形になっても質問を投げかけたり、自分の意見を言ってみたりするのも楽しい。わたしは多分喋ることがもともと好きなんだけど、英語はリズムがあるから喋ってて気持ちいい。リエゾン(単語と単語の音が繋がること)や、シラブル(一単語に含まれる、一度に発音する音の最小単位)がうまく再現できて、口の中で音が響く感じがすごく好き。中学生の時、英語の授業をやってくれた教育実習生がすごく綺麗に教科書を読んでいて、「発音するのが楽しくて英語教師を目指すようになった」と言っていたのを覚えているが、おそらく同じバイブス。
先週末にワールドカップが開幕してからフットボールの話が頻繁に持ち出されるようになり、ついにPubの大スクリーンでブラジル-セルビア戦を観た。ホールのように広い店内で、グラス片手に立ち見をする客に溢れてライブ会場のようだった。色んなタイミングで大きな歓声が上がったり、(店内はブラジルサポーターが多かったので)ブラジルの応援歌が歌われたりと、自由で、エネルギッシュでよかった。歓声と怒号と、厨房で割れるグラスの音が響いていた。グラスが割れたのは厨房内だけではなくて、隣の席の興奮したサポーターがビールグラスを床に叩きつけて割っていた。すぐさま箒と塵取りを持った店員がやってきて、やれやれ、とでも言いたげに、そそくさと掃除をして消えていったので、Pub観戦茶飯事みたい。ブラジルのリシャルリソン選手が決めた回転ゴールがめちゃくちゃかっこよかった。でも実はこの時、ちょうどお手洗いに立っていて、ゴールの歓声を聞いたのはトイレの中で、実は実はゴールの瞬間を見逃したんだけど...(なぜか見栄?張って、一緒に来ていたクラスメイトに「(ゴールの瞬間)観たよ!すごかったねー!」とか言っちゃったんだけど......)。わたしは昔からこういうところがあって、アルバイトしてた居酒屋の店長のお誕生日会に出席した時、お手洗いに立っている間にケーキが運ばれてきていて、席に戻ったらハッピーバースデーは歌い終わって店長の話も終わってた、という思い出がある。聞くにしのびないね。
属しているコミュニティが学校しかないから学校の話ばかりになるんだけど、先日の宿題で、継続的でネガティブなトピックをひとつ選んでプレゼンする、というものがあった。(海洋汚染、大気汚染、原子力発電、ファストフード等。)興味深かったのは、カタールで開催されるワールドカップの裏側についてのプレゼンで、会場建設に携わった多くの人が亡くなっていること、移民労働者がLGBTQだった場合はカタールの法律に則り違法とされ懲役や罰金が下されること、暑いカタールの会場を冷やす空調設備のための莫大な資金と環境汚染、が問題だという。(英語で聞いたからもしかしたら事実と異なる部分があるかもしれない、ご容赦。)このプレゼンを聞いた日にPubでフットボールを観たんだけど、ワールドカップ開催の影とは裏腹に、純粋に試合観戦を楽しむ人たちで溢れていて複雑だった。2021年に開催された東京オリンピックにも様々な批判が集まったけど、莫大な資金が投じられていて、世界規模で、メディアの注目も集まるイベント(プレゼンしてたクラスメイトはスペイン語が母国語で、mediaticと言ってた。mediaticは英語の辞書には無いらしく指摘を受けていたが、スペイン語でmediatico?はメディアに関係していること表す形容詞みたい。)を簡単には中止できないという意味で、構造が似ているなと思った。
このプレゼン関係で交わされたトピックトークで色んな史実が持ち出され、世界で起こった非人道的な事件は人類が共通して持つべき記憶であるという気づき、それらに疎いがゆえに感じるもどかしさ/恥ずかしさから、この歳にしてようやく世界情勢や歴史に興味が湧いてきた。パリの同時多発テロ事件がどのくらいの規模だったのか知らなかったし、テロとは何なのか説明できなかったし(政治的、宗教的なイデオロギー上の目的達成のために行われる暴力や犯罪のこと)、福島の原子力発電所で何が起こったのか詳しく説明できなかったし。地下鉄サリン事件もテロだよね。昨晩はパリ同時多発テロ事件のwikipediaを読んで夜を過ごした。物事に興味を持つ時は、その物事がある程度のリアリティを持って自分と関係することがきっかけになる。
ちなみにわたしは、核融合発電の問題点をプレゼンした。今世界中にある原子力発電にはウランの核分裂が使われていて、うまく管理しないと核分裂の連鎖反応が起き、福島原発のようにメルトダウンを起こして放射性物質が外に漏れ出たりする。対して核融合は連鎖反応が起こることはなく、安全性が高いエネルギー供給法と言われている。ただ、核融合に使われるトリチウムという物質が全く足りてない問題 / トリチウムを作り出すためにはウランを核分裂させる必要があるけどちょっとずつしか作れない問題 / てかクリーンなエネルギーのためにまた核分裂させるのかよ問題 / トリチウムは半減期が短いから作っても取っておくのが難しい問題 などなど、燃料供給に潜在的な問題ありらしい。ひとつの記事しか読んでないから事実とは異なるかもしれないけど、絶対実現むりじゃん。ウケた。ところで、授業の先生が物理学部卒でロケット自作したり、種子島にロケット見に行ったりしてる人で、宇宙ってロマンチックでいいよね、物理ってかっこいいよねの気持ち思い出してる。(That's why 核融合について真面目に喋ってみた。)
仕事したい。Pubで3パイントもビール飲んだから翌日まで酔っ払ってて、どうしてもお米とお味噌汁を体が欲っして、高いお金出してお寿司とお味噌汁をランチにしたんだけど、日本人としては納得いかないクオリティ。おいしい日本食を出すレストランへ気兼ねなく行くためのお金が必要だし、賄い目当てで日本食レストランでバイトするのもいい。タイ料理はおいしいけどタイ料理は日本料理ではない。
オフィスワークもやりたいから現地エージェントに登録したんだけど、「ご角煮おねがいします」とか、メールの誤字がすごすぎて楽しい。角煮持っていって、わたしがエージェント代わろうかな。
---
ここからが本題で、日記を読んだ友人がくれた感想を引用させてもらうんだけど。
"あなたという人間から見える世界の在り方自体は何も変わってないのに、舞台がロンドンになった途端、あなたの生活にストーリー性や瑞々しさが生まれているかのように見えてくるの、おもしろい"
わたしが思っていることをとても上手に言語化してもらった気分だった。わたしは世田谷からロンドンに引っ越したみたいな感覚で、自分の生活が、人生が、場所を変えて継続していくだけで、生まれ変わったとか、輝くものを手に入れたような感覚は全くない。渡英前も、わたし本人よりも、渡英するという選択を聞いた周りの人の方がよほど嬉しそうに、感慨深そうにしていて、不思議だった。(安定と変化を天秤にかける人はいても変化を実行に移す人はそうそういない、すごい、とか、海外へ行くと決めたわたしを見て勇気と元気をもらえた、とか。)
自己認識と他者認識の相違をふまえて、
・自分が経験したことのないことに対して抱く感情は幻想、過度な美化だという可能性 ・客観的に自分の立場や能力の特異性、稀有性を捉えることの難しさ
のことを考えている。わたしは羨ましがりで、SNSで人の生活を垣間見ては落ち込み、友人の近況を聞いては焦り、つまり比較ばかりしていた。しかし、羨ましいという気持ちはわたしが頭の中で作り出した幻想や過度な美化によるものではないか?当人には当人なりの地獄、そして天国。人には人の乳酸菌。追及すべきは自分なりの幸福の形であって、羨望や嫉妬に支配されるのは間違っている。ロンドンでの生活に対する印象が自分と他者で大きく異なるという実体験から、他者を羨むことって実はあんまり中身がないんじゃないか?→過度に羨んで落ち込む必要ない、の回路が形成されてちょっと楽になった。とはいうものの、海外へ行くなんて大したことじゃないよ、と平坦に扱うことは違うとも思う。長期で海外へ行くという選択が容易にできる程恵まれた環境、タイミングであったのは事実だと思うし、それに加えて自分の適性もプラスにはたらいているだろう。わたしは新しい環境に対する適応能力が高くて、異なる価値観を"受け止める"力があるらしい(友人談)。たしかにそうかもしれない。人には各々なりの価値観に至るバックグラウンドがあって、好ましいか否か以前にそれらは全て尊重されるべきだというスタンスが根底にあって、それが異文化の人と接する上で潤滑剤になっている気がする。(好ましくなければ否定はするけど。)このような自分の特異性、稀有性に自覚的でいたい。さもないと他者を傷つけかねない。もう傷つけているんだろうか。
自分からみた世界の在り方はあまり変わっていないけど、大きな変化があったとするならば、時間が正しく流れるようになった。以前は、ひどく綺麗な夕日がとっぷり暮れた後にひとりで夜を迎えるみたいな毎日で、そういう日々の中で流れる時間というのは一方向に規則正しく進んではくれず、途方もない。ところが今は、決まった時間に起きて決まった朝ごはんを食べ、学校へ行って授業を受け、帰宅して夕飯を食べ、勉強して、ゆっくりして、眠る、ことが、無理なくできる。正しく時間が過ぎていく。
---
ちょっとポエティックになっちゃったけど、いや、なっちゃったとは言いたくない。大学のサークルの先輩がわたしのTwitterを見て、ポエマーだよね(笑)と言ったのをずっと根に持っていて、今思い返しても腹が立つんだが、ポエティックな言葉はうつくしいだろうがよ。
文脈を忘れたけど、クラスメイトが授業中に Live like your last day. と言い放って、お〜ポエティックでいいね〜、てなったのよかったな。
今週はあんまり写真を撮っていないから、お寿司とお味噌汁の写真を載せる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/735c6a6080bceddd65d5a2640bc3fb16/48e1279ac799b217-9c/s540x810/96c1fe5e9e2cb468c69e52301d0ef371b4c2ac2c.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
【ビスポークランドで何があったか?】
HO1🇬🇧🤖のキャラシメモ欄転載
【名前】 Lewis・Ladd ルイス・ラッド ルイス…古いドイツ語の「名高い戦士」から、むん!近接戦闘!
【一人称】 私、地が出ると俺 【愛称】 ルー、ルーイ、エージェント「L」 【年齢】 26 【血液型】 B型 【身長】 175cm 【誕生日・星座】 4/24 おうし座 【趣味】 パブで飲む/トレーニング/仕立て
【職業/取得職業技能メモ】 職業技能:言いくるめまたは説得、芸術または製作(任意)、心理学、値切り、変装、目星+個人的な関心の技能2つ
説得:口がうまいわけではなさそう(Rはむしろ交渉とか得意そうなのでぐぎぎ)言いくるめより説得かな?? 芸術仕立て:+芸術的才能、服飾、仕立てに関しては子供のころから何故かセンスがあったらしい。感覚で服が作れるタイプ。理屈や作り方を人に説明するのは苦手。こうやりゃできんだろ、なんでわかんねーんだ!? 心理学:勘……言うて半々なので修業が足らない 値切り:商売に向かない……物の価値はわかるが……駆け引きに弱い…… 変装:服や外見に関することだけは得意、感覚で(略)もしかしたら化粧やらなんやらもうまいのかもしれない 目星:メガネはしてるけどこれはスパイデバイス(伊達)なので… 個人的関心キック・こぶし:これだけはセンスがあるシリーズ、体格がいいわけでもないし力が強いわけでもないので、もしかしたら人体を把握するのが得意なのかも
スパイの技能として追加で振りたいものいろいろありすぎて(コンピューターとか医学とか鍵開け…)むしろ選べなかったので、器用貧乏になるよりかと服飾と格闘に全振りしました(スパイ…?)ええい、難しいことなど知るか!(だからお前はNo.2なのだ……愚か者めが…) スパイだけど銃が苦手、訓練はこなすけど、実戦ではできる限り使わない 銃にトラウマでもあるのかもしれない(だからお前はNo.2なのだ)
【ステータス特記事項】 圧倒的もやし!!!ダイスで決めたらAPP18とか出てしまったので下げました POWも9とかだったので12に増やしました スパイにしては頭が固いかも、基本最短距離を進みたがる開かない扉を即蹴り開けるタイプ(スパイ?)それでもNO2なので、戦闘技能と服飾センスだけは人一倍ある男になってしまった……んあー!R!絶対負かす!!
【性格】 長所:素直、センスがある、 短所:子供っぽい、強がり、負けず嫌い
普段は紳士面してますが、Rの前とかやばくなったらばっちり粗雑さが出ます
【特徴表】(D技能+)※シナリオ指定により一つまで 2-08:芸術的才能 稽古事を幼い頃に習っていたか、実用ブログなどで人気を博している。 任意の<芸術>1つに[INT×3]%を加える。PLは音楽、著述などの専門分野を指定すること。
【コンセプト・花言葉】 ガーベラ 「希望」「常に前進」「辛抱強さ」 とにかく想っている、なにかを。根拠などない、考えなどない。ただ、進めばなにかが動くと知っている。ならば進むしかない。
【トラウマ】 銃に負かされたこと・Rに負け続けてること
【学生時代】 得意な教科:は?学校の話NGなんだが?(飲み込みは早い) 苦手な教科:は? 部活:なに? 委員会:喧嘩???
【食べ物】 好き:酒(飲んじゃダメな歳から嗜んでたカモ) 嫌い:薬(俺はヤクはやらねえ!)
【ついやってしまう癖】 言葉遣いが汚くなる、えーん紳士なのにぃ
【飼っているペット】 なし
【好きなお菓子】 しょっぱいもの
【朝ご飯】 紳士はしっかり朝ごはん食べろと言われてるので…ちゃんとしたモーニング食べます… あと筋肉つけたいので!プロテイン! 体格でもRに負けないぞ!きみ肩幅おっきいねえ!
【よく見る映画ジャンル】 B級映画のノリが好き
【寝相】 紳士が寝相悪いわけがないだろ! おなか出して寝てそう
【酔うと…?】 いつもより素の態度が柔らかくなる ちょっと甘える 最悪泣く
【よく行く場所・思い出の場所】 なんだかんだRのとこよく言ってそうなんだよな… 敵に学ぶのが一番手っ取り早いし… 素直なのでちゃんと教えろ!ってできる…Rがどんな子かにもよるけど・・・ ライバル視してるの隠したいけど…心理学低いし出ちゃってそう…本人は隠してるつもり・・・
【家族関係】 両親:健在、仕送りしてる 兄弟:弟が一人、ちゃんとした学校に行かせたい 今の住まい:サヴィルってどこに住んでるんだろう??実家ではなさそう一人暮らしかな?
【概要】 生まれはイギリスの「アンダークラス」両親の失業や生活環境の悪化を理由に義務教育課程は��ロップアウトしている。そのような状態では就職することも困難だったが負けず嫌いなので自分の力で何とかしようと奮起、成人する前から才能を生かして服を仕立てて売ったり、パブの用心棒をしたりしていた。 ある日テロに巻き込まれ負傷、初めて敗北を味わいそれがトラウマになる、だが、それをきっかけにサヴィルエージェントに出会い、あこがれを抱く。
荻野の好きな映画にキングスマンってのがあるんですけど……そこで生まれた環境が劣っていても、順応し学べば道は拓ける。って話があって……サヴィルに入った時同じようなこと言われたり、思ったらいいなって。 生まれは敗北者でも、スーツを着てしまえばサヴィルエージェントになれる……自分の生まれや周りの環境とか、力が及ばないどうしようもないところに無意識にコンプレックスを抱いているのかもしれない。
そんなこんなでどうしようもない自分の人生を変えるべく加入を決意し試験でRに出会う
自分と正反対でエリートっぽいのも気に入らないし、いつも余裕な顔して自分を置いていくのも鼻につく。銃へのトラウマはクラヴ・マガという武器を手に入れて克服したが、Rへの敗北はいまだに覆せていない。 正直めっちゃRを意識してるし、嫌い!って言いながら目標にしてる。 ほぼ片思いかもしれねえ(やめな)でもなんだかんだ自分の生まれに対する劣等感を刺激しまくる存在なので絶対無視できない。Rがどんな子かにもよるけど、突っかかられたら素直にキレるし。優しくされてもへそを曲げる(お礼はちゃんと言おう!)助けられたり足引っ張っちゃったらどうすんだろ……おわりや……でもけじめはつけたいから誰もいないとこでごめんなさい(でも負けないので)しようね…マジでちょっと好きやん。
おろかが過ぎる………今は…今は……相棒としてバディに誘われて……もにゃもにゃしてるんや……は…はわ……はわ………リード……お…お…………おお……😭❤️
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08bdfc1f2011509209e925b617536619/541410b081fca16a-12/s540x810/4ee320ac654c2649210365c0de927d80e45da98d.jpg)
オムライスとビーフシチュー #はせおに飯テロ #カフェ好きな人と繋がりたい #オムライス #フジヤコーヒー (at フジヤコーヒー support by 横森珈琲) https://www.instagram.com/p/CnI70kovK49/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes
·
View notes
Text
日本のマスゴミは朝鮮、中国、ロシアの使い走りであるのは周知の事実だが、それ以上に、日本赤軍やら重信房子やらの時からパレスチナ人過激派の使い走りだったことを思い出した
パレスチナ人過激派は、ただの血に飢えた残虐なギャングと理解すればいい ハマスやらヒズボラやらを倒すべきは、そいつらに暴力で支配されている多数のパレスチナ人だろう
今回イスラエルはガザからエジプトへ一般のパレスチナ人が避難する人道回廊を設置したうえで、ガザを焦土と化すだろう
パレスチナ過激派は一般パレスチナ人の振りをして人道回廊経由で逃れようとするだろうが、そこは、イスラエルが最大級のチェックを行うだろうから逆にテロリスト犯罪者を大量に葬るいい機会になるかもしれない
そうすれば、結局、ハマスに抑圧されている一般のパレスチナ人が救われることになる もういい加減に過激派の飯のタネでしかない中東紛争を終わらせ、イスラエルとサウジの国交樹立を契機に中東の安全保障を違う次元に移行させないと アラブの人権無視の独裁体制はまだまだ続くだろうが、イスラム過激派が政権をおさえるよりマシなのは、今回のハマスやら、アフガニスタンのタリバンの蛮行を見てれば非イスラム教徒にだってはっきりとわかる
4 notes
·
View notes
Text
変な夢を見た。世界がなんかブロック分けされてるみたいな感じでやたらと生きづらいの。この人間とは色が違うから合わないだとか、なんかスクールカーストのようなものを可視化したような世界観だった。なんか水も時々汚くて、絵の具が混ざっているような色水みたいなのが出てくるし。最初はギャルのグループみたいなのにいるんだけど、なんか気が合わなくて息苦しくてだんだん疎遠になって、気づけば一人でいる。ポエムみたいな文章じゃなく、ちゃんとわかるように客観的事実で書きたいんだけども、夢がやっぱカオスで、表現がむずい。とにかく生きづらい巨大迷路のような中で右往左往し続けている夢だった。
スクールカースト、高校時代全然考えたことなかった。でも、仲良い子がやたらとそういうの気にする子で、マンガとか好きななりふり構わないオタクグループに入るんじゃなく、恋愛とか語れる小綺麗な女子力高そうなグループに入れるように必死だった。私は正直オタクグループにも偏見なかったし、楽しければ別になんでもよかったんだけども。
おそらく、高校時代はスクールカーストがそこそこ上の方だったんじゃないかと思う。成績的には学年一位だったし。高校時代の集合写真ではなぜか中央に写っていて、なんか今見るとスクールカースト上位っぽい雰囲気がある。でもあんまり目立ちたくないという気持ちはあったし、スクールカーストみたいな息苦しいものがいやで仕方なかった。全然真ん中に写ろうと、主張したわけでもなく、なんとなく写真を撮るために並んだら、たまたま真ん中だっただけ。最近、社会人サークルみたいなもの��箕面の滝に行ったんだけども、そこでの集合写真でもなぜか真ん中にいた。不思議だ。本当にたまたましゃがんだ位置が真ん中だっただけ。「集合写真 真ん中」でググると、そのグループのリーダー的存在とか書かれていて、全然違うなあと思った。とてもリーダーになれる器ではない。一人でいるのも好きやし。仕切るのとか無理やわ。無責任に自由に行動したい派だからね。
最近、つくづく思うんだけども、私って「陽キャ」な方なんだろうか。会社の飲み会とか、いろんな人とパーティしたりとか、特に苦にならないタイプ。そんなに仲良くない人と二人で会うとかもそこまで緊張しないしね。でもどっちかというと図書館で色々と気になってた本を見てる時の方が興奮するし、楽しいタイプではある。飲み会やパーティは金かかるしさ。人づきあいするとどうしても金かかる。図書館とか本屋に行って立ち読みしたり、ネットでひたすら検索とかしてるとそんなに金かからない。でも、何かしらご飯食べに行ったりするとどうしてもお金かかるもんね。数千円はかかる。電車代とかも含めると。交際費ってバカにならんもんな。
まあでも知的好奇心が高いおかげで、色んな知識や経験ができるから、そんなに話のネタには困らないし、結果的に社交的になれているのかもしれない。歴史や地理の知識とかは年齢関係ないし、年上の人にもマウント取れるような知識だと思う。結構年上の人って子供時代や生まれる前あたりの世界情勢とか把握してない人多いしね。大正生まれの祖母が日清戦争や日露戦争について全然知らなかったのは衝撃だった。与謝野晶子の君死にたもうことなかれをノートにメモしていたのに。あれは日露戦争の時代のことだから、大正生まれの祖母は小学校しか行っていなかったとはいえ、そのことについて時代も近い分けだし知ってるはず。でも、よく知らないという事実。確かに今と比べて安易に情報が手に入る時代でもなかったわけで、リアルタイムが一番何が起こっているのかわからなくて、何年も経ってあの頃はああだったと文章やドキュメンタリー番組となってまとめられて、全貌が明らかになるという感じ。正直わたしも2000年当時を生きていたけども、まだ子供だったし、2000年問題や911のテロ事件など、全貌がよくわからず、大人になって色々聞いたり調べたりで、はじめてわかってきた感じ。でも、そういう調べるとかもせず、毎日をなんとなく生きている人なら全然わからんままだと思う。
なんかさ、Xでクロッシェ編みという言い方が邪道みたいに言われてて、すごく???だったよ。私のとってはニットが「編み物」の日本語訳になってるようなところがすごく不思議。だって棒針の表編みってknitだもん。だからニットは棒針にしか使えない用語。ちな裏編みがpurl。そしてかぎ針編みの細編みは米single crochet(英double crochet)で、全部なんとかクロッシェになるの。だから、かぎ針編み=クロッシェ。でもさ、繊維業界では伸びる生地全般がニット生地とも呼ばれているから、確かに「編み物」=ニットになるのもわからんでもない。でも手編みの教本で「ニットの本」というタイトルつけといて、ほとんどがかぎ針だったら流石にタイトル詐欺でしょ。「編み物」という言葉はすごく便利だよね。全部表現できるんだから。英語では「編み物」に該当する単語はない。knitとcrochetだし、大体、knitterはknitだけで、crocheter はcrochetだけしかしないから。
あと編み図の著作権に関してやたらとうるさい勢も嫌だなあとか思う。グラニースクエアって意味わかる?グラニーとは「おばあちゃん」の意味でしょ?そのおばあちゃんって一体いつの時代のおばあちゃんか、わかる?なんとヴィクトリア朝時代まで遡るの。1800年代におばあちゃんが広めた方法だから、グラニースクエアのことで著作権がどうのこうの言ってるのって笑える。いくらオリジナルで自分で考えたとは言っても、あのベーシックな原型があって、従来の編み方を組み合わせて作られたもので著作権の主張は馬鹿らしい。わかる人には編み地を見ただけでなんとなく編み方がわかるもんなんだよなあ。私なんて写真を見ただけで、大体こんな感じかなあ?と思ってなんとなく編んでしまうほどだからね。そもそも全くの新しい編み方を考案したので、新たに特許を取るぐらいのレベルじゃないと、著作権は主張できないと思う。でも、編み物のいいところは特許を誰もとっていないから自由に色んな人が同じものを編める所でもあると思う。ようつべでなんか新しいかぎ針のゴム編み風の編み方の見かけたことあるけど、面倒だしこれなら棒針でゴム編みすればよっぽど楽だし、棒針を覚えることで解決するのでは?と思うほど。シンプルなのに今まで誰もやってなかったみたいな方法を見つけたら、本当に世紀の大発見だと思うんだけどもね。でも編み物って紀元前からあったらしいし、大体のやり方は大昔に発見されているわけで。そもそも、編み物自体、日本に入ってきたのが西洋から輸入されてからだし。棒針編みはアメリカ式とフランス式があるらしいけども、第3の日本式とかないし、それを考えるとやっぱ日本の編み物文化自体、後発で海外から伝えられたものであるわけで。洋服の型紙なんかもそうだね。洋裁やる人なら、写真を見たり、完成品を見るだけで、大体の型紙を予測できる。よほどの変わった形でなければ。
1 note
·
View note
Text
TEDにて
セバスチャン・ユンガー:なぜ?退役軍人は戦争が恋しくなるのか!
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
戦争が恋しいという一般市民はいませんが、そのような兵士は珍しくありません。
ジャーナリストのセバスチャン・ユンガーが話すのは、アフガニスタンのコレンガルバレーでの体験。
前哨地点のレストレポで目にした、アメリカ兵の生死の不明な壮絶な戦闘です。
とても暑い日のことです。季節は春でした。おそらく、2週間ほど戦闘がありませんでした。普段なら襲撃が後を絶たないのに2週間も戦闘がなかったのです。
兵士たちは退屈?と暑さで、ただ呆然としていました。大尉が目の前を歩いていきました。上半身裸でです。異常に暑かったのです。
上半身裸で呟いていました「神よ。どうか今日襲撃がありますように」それほど退屈だったのです。これも戦争だと大尉は言いました「頼むから何か起きてくれ!!でないと気が狂いそうだ」・・・?????理解不能です。
これを理解するには、まず今だけは戦争を道徳的に考えてはいけません。それは、とても大切なことですが、ここでは道徳的に考えるのでなく神経学的に考えてみましょう。
戦闘中の兵士の脳内ではいったい何が起きているのでしょうか?
まず、第一に戦闘体験というのはとても奇妙なものです。実に非日常的な体験です。私にとっても意外だったのですが、ほとんどの兵士は恐怖を感じません。
もちろん、戦場は恐ろしい場所です。しかし、いざその場にいると怖くないのです。
戦闘が起こる前は恐怖を感じ、戦闘が終わった後も恐怖を感じ、その恐怖が何年も続くことすらあります。
戦争によってもたらされる「もう1つの心の状態」!!なぜ?兵士たちは、戦争で強烈なつながり(日本でも「同じ釜の飯を食う」とも表現しています)を経験するのでしょうか?
そして、それこそが兵士たちが恋しいと感じる 「もう1つの戦争の姿」 なのでしょうか?
戦争が終結しにくい理由の一つかもしれません。
とても、非日常的な戦争映画やバイオレンス映画。一流のスポーツ選手にも似てる傾向ですね。
関連はあるのでしょうか?
テーラワーダ仏教のヴィパッサナー瞑想法で解消?複雑な人間心理と神経科学的な理解が必要です。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今���の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
(個人的なアイデア)
今回の新型コロナで浮き彫りになった!ことがあります。
センセーショナルなテロなんかより、パンデミックやインフルエンザの方が、普段から亡くなる人多い!
テロ発生有無の違いは、イベント規模の有無と関連してること。
その証拠に、日本国内の場合、新型コロナウイルス流行直後。
イベント規模が、縮小中は、テロどころか軽犯罪も減少したし、新型コロナウイルス感染を避けるため人も減った。
イベント規模が、拡大するほど、テロの発生率が拡大するから、発生したら一定期間。
イベント全停止のサーキットブレーカー発動で、解決できるかを社会実験する必要があります。
テロや無差別殺傷事件犯を、逆に、差別的に生贄にする監視社会システムに問題があります。
対策として、ヨーロッパのGDPR相当の規制が必須です。
または、社会的孤立の定義は?
本人の許可なく情報扱う傲慢な法人に鉄槌下し覗き見対策のGDPR強化が絶対必要。
許可の確認メールやメッセンジャーで確認しても良いか?をせずに勝手に覗き見できる状態になっている。
現代では、双方向にできるなら別の対策として、逆に、法人の社員が覗き見してたら、AIで公共空間のモニタに社員の覗き見してる状態をリアルタイムで映し出せば、対等じゃないの?
これを拡張して
行政府や権力者、警察にも適用。覗き見してたら、AIで全国の公共空間に専用モニタ設置して、覗き見状態をリアルタイムで映し出せば、対等かも知れない?
ことに応用できる!と気づいた!
このアイデアどうかな?新産業だし雇用も産まれる。
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
行政府や警察など権力機構もSNSに近い仕組みだから、業務の情報を悪用したら、AIで瞬時に使用履歴を専用モニタに公共表示させて、権力の透明性を向上させた方が、カントが言う永遠平和に資するけど?
裁判所令状なく、情報覗き見する職員を浮き彫りにできる。
内部通報も専用モニタに瞬時に公共表示できればいい。これも新産業だから雇用が増える。
逆に、裁判所令状なく、庶民を追跡すると基本的人権侵害。
法による善悪は、行政府が、勝手に決めた裏付けなしの法律は、棚卸しして無効にすべき���
ある程度、便利な物中心社会システムが達成すると、瞬時にセキュリティや基本的人権が重視へ。
トフラーから実現のスピードが、構造上、行政府と民間では違うし、太古から王族内では、限定的でこれらの差分が微小になっていく。
ここから王族から庶民へ拡張して、情報を扱う場合、国内一人ずつへの詳細精密な本人許可の有無確認をすることで、情報の扱い方を王族並みに対応すべきです。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
トム・ティーブス:マスメディアは死亡事件などの犯人を有名にしてはならない!
ブライアン・A・パヴラーク:セイラム魔女裁判で何が起こっていたのか��
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
エピソード1Episode1 - オリンピックとパワー(Olympics and Power)について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然��一致について2019
スティーブン・ピンカー: 暴力にまつわる社会的通念
ポール・ローマー: 世界初のチャーター都市
日本テーラワーダ仏教協会
仏教と物理学
フューリー (字幕版)
エド・ボイデン: ニューロンの光スイッチ
トーマス・インセル:精神疾患の新たな理解に向けて
ジャン = ポール・マリ:戦争で死と遭遇した後に残される恐ろしい余波
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
#セバスチャン#ユンガー#戦争#市民#マスメディア#意識#無意識#映画#スポーツ#olympics#オリンピック#テーラ#ワーダ#仏教#brain#PTSD#瞑想#カイヨワ#暴力#神経#脳#警察#政府#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fb31621907bd58a0008cb19f1585aeb/2771414a55de64ab-bc/s540x810/23250a183917121c6f1fcbfe3f723a4688a92d44.jpg)
The Japanese food is beautiful. 『ふっくら枝豆ごはんとほっこり汁物』 ホッとする味わいの組み合わせで 食事をいただく週末の時間。 春の新緑のイメージカラーでもあるグリーンとホワイトのコントラストは春の訪れを感じることができます。 そして具沢山の練り物入りのおろし汁は、本当に美味しい。 ホッとする日本食材。 そんなに手間も時間もかかっていないお食事ですが、こんな食卓も理想的。 ほっこりしながらゆったりと静かに朝を迎えて下さいね。 ちょっとした知恵と工夫で優しい暮らしに。 掲載レシピのテスターを引用しております。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #モーニングセット #和食ごはん #飯テロ #自炊 #おうちごはん #インスタグルメ #簡単レシピ #いちごスイーツ #徳島グルメ #徳島ランチ #朝ごはん #徳島県 #和朝食 #神戸料理教室 #神戸グルメ #汁物 #枝豆ごはん #おうち外食 #神戸料理教室 #炊き込みご飯 #インスタグルメ #料理好き #大人のグルメ #孤独のグルメ #自然派 #昼ごはん (Kobe, Japan) https://www.instagram.com/p/Cp8t3GvyTVv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#料理研究家指宿さゆり#レシピ開発#レシピ制作#レシピ制作専門スタジオ#料理は教養#食は品性#モーニングセット#和食ごはん#飯テロ#自炊#おうちごはん#インスタグルメ#簡単レシピ#いちごスイーツ#徳島グルメ#徳島ランチ#朝ごはん#徳島県#和朝食#神戸料理教室#神戸グルメ#汁物#枝豆ごはん#おうち外食#炊き込みご飯#料理好き#大人のグルメ#孤独のグルメ#自然派#昼ごはん
2 notes
·
View notes
Text
10/2 秋のドライスーツキャンペーン&学生さんプール授業
皆さん、こんにちは。 10月に入り、いよいよ伊豆のベストシーズンが到来する予感です。 秋冬こそ、海が良いんです!! ここから、たくさん潜りませんか!? そのために必要なのは、そう。 ドライスーツです!! 先着1名様、とってもお得にドライスーツをお求めいただけます❤ これはチャンス!! ぜひ、ご相談をお待ちしています!! ダイブテリーズです。 さて、本日は大人数でのプールセッションです。 学生さんの授業でした。 いっぱい泳いで、楽しんでいただきました! 今月末の海洋実習に向けて、準備を進めていきましょう。 社長は北海道に向けて、本日出発です! つい先ほど、札幌についたようです。 きっとこの後は飯テロ写真が来るのでしょう。。(…
0 notes