#そうめんレシピ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47029e223f4a098a945d1c622cabc53a/5484f8e0bbf6fcc8-0b/s540x810/a685ce2efd2fb1f5af9096a6b4b02abbf6fedc3f.jpg)
ご当地グルメできしめんをいただきました。
店名は、◉うどん そば 『壺屋』豊橋駅◉
子供が鉄道好きなので、駅そばなどをいただく機会となりました。
今回は、『きしめん』
こちら壺屋さんのきしめんはしっかりとした食感で
かけつゆが非常に濃い関東風。
めんつゆ感が前に出ておりしっかりとした味わいです。
主人は『きしめんらしいきしめんを食べた』
と大満足しておりましたが、あまりかけそばなど頂かないので、私は濃い塩分と糖分でちょっとギブアップしそうに(笑)
ですが卵を追加オーダーしていましたので
つゆはお残して完食です。
子供は家ではきしめんを出していたので
食べたことはありますが、鉄道ファンとしていい経験だったみたい。
ご当地感満載で良き時間でした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#壺屋
#麺スタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#豊橋駅
#立ち喰い
#東京グルメ
#うどん
#駅そば
#東京蕎麦
#海老天丼
#名古屋グルメ
#立ち食い蕎麦
#うどん
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新宿グルメ
#udon
#食べ歩き
#ご当地グルメ
#きしめん
#饂飩
#立ち食い
#豊橋グルメ
#うどんそば壺屋豊橋駅店
instagram
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#spicecurry#スパイスカレー#きしめん#うどん#駅そば#立ち食い蕎麦#ご当地グルメ#豊橋駅#Instagram
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/20c77480dd47b24458e65b0b6da11c49/845ffef952318444-e6/s540x810/85be84c95dd2dd361390c164221b626fec1cbfca.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/def0d01db881d5123cc7f6d8c14ebc4a/845ffef952318444-d5/s640x960/a2f74c07313b394c623bed1987ffd14c81f500fb.jpg)
✿ 和風ツナのさっぱり焼きうどん
#cook:うどん#cook:稲庭うどん#cook:ツナ缶#cook:2020〜#cook:きのこ#cook:しめじ#cook:ごま油#cook:めん#cook#cook:主食#cook:たまねぎ#cook:めんつゆ#cook:酢×めんつゆ#cook:酢#2020〜#cook:すりごま#cook:青じそ#cook:しそ#本:ミツカンとクックパッドのほど塩レシピ
2 notes
·
View notes
Text
"夏の味覚を楽しむ!アレンジ無限大のそうめんレシピ"
【8/4から使える半額クーポン事前配布中】あごだし だしパック 国産 だし 高評価 五縁の あご入りだし あごだし 出汁パック 送料無料 【2個以上でオマケ付】そうめん ダシ つゆ あご だしの素 出汁 味噌汁 昆布 減塩だし あご出汁《3-7営業日以内に発送予定(土日祝日除く)》価格:2,560円(税込、送料無料)…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab34d80d38a48e7dacf8a9a81c843c7d/a9ac09de6bb3680b-2a/s540x810/3747badbc9b4b12dd250b884c44e967fb032919f.jpg)
View On WordPress
5 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9c0e9b5bd258c399a055183b9cbcc9a/f34a09bf616990bd-ad/s540x810/15dd107651017178c6ffa9fcef42f303c7feea03.jpg)
レシピ(細口そうめん) #Repost @paruchiizu #今日のそうめん 【1220日目】 牡蠣と小松菜のオイスターソーメンチャンプルー🦪🥬 * 味付けにもオイスターソースと、あとお醤油。麺を入れたらさっと和えるだけね😉 #そうめんチャンプルー #ソーメンチャンプルー #チャンプルー #牡蠣 #かき #小松菜 #小松菜レシピ #オイスター #オイスターソース #オイスターソース炒め #そうめん #素麺 #手延べそうめん #somen #noodles #真砂喜之助製麺所 #毎日そうめん #そうめんアレンジ #素麺アレンジ #そうめんスタグラム #麺スタグラム #めんすたぐらむ #food #japanesefood #細口 http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/Cpq8ITfvtFp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#repost#今日のそうめん#そうめんチャンプルー#ソーメンチャンプルー#チャンプルー#牡蠣#かき#小松菜#小松菜レシピ#オイスター#オイスターソース#オイスターソース炒め#そうめん#素麺#手延べそうめん#somen#noodles#真砂喜之助製麺所#毎日そうめん#そうめんアレンジ#素麺アレンジ#そうめんスタグラム#麺スタグラム#めんすたぐらむ#food#japanesefood#細口
4 notes
·
View notes
Text
youtube
【無限ツナマヨそうめん】
そうめん…100g ツナ缶…1/2缶 マヨネーズ…大さじ2 これ!うま!!つゆ…大さじ1 わさび…3~4センチ 黒コショウ…適量 砂糖…小さじ1/3 きゅうり…1/2本 きざみ海苔…適量 ★味変でお酢
そうめん100gを茹で冷水で冷やし水気を切り、油をきったツナ缶1/2、マヨネーズ大さじ2、これ!うま‼︎つゆ大さじ1、わさび4センチ、黒胡椒、砂糖小さじ1/3混ぜきゅうり1/2本とのりで完成
※これ!うま!!つゆ の代わりに、 白だし…小さじ2、めんつゆ…小さじ1 でもOK。
↓動画じゃないバージョン
2 notes
·
View notes
Quote
近代イタリア料理の父と言われる、ペッレグリーノ・アルトゥージ。 彼がイタリア料理に果たした功績はとてつもなく大きなものがあります。 それは、「イタリア各地の地方料理を、イタリア料理としてまとめ定義した」ことによるものです。 アルトゥージはロマーニャ地方フォルリンポポリの食料品店の息子の生まれ。家業は継がず、リヴォルノとフィレンツェで銀行家・両替商としてひと財産を築き上げました。当時のイタリアの主人公・ブルジョワであったわけですね。 アルトゥージの趣味は料理で、作ることもそうですが、何より食べることが大好き。食料品店を営む父親譲りのものがあったらしく、若い頃からナポリ、ローマ、パドヴァ、トリエステ、トリノなどなどイタリア各地を巡っては、その土地の名物料理を食べて周りました。 レストランや宿屋、市場、一般家庭にまでお邪魔しては、その料理のレシピについて話を聞き、また調理の様子を観察して記憶。そのレシピのメモを郵送してもらうことを大変好みました。 それら長年に渡る地方観察をまとめた本が1891年にフィレンツェで出版された「料理の科学と美味しく食べる技法」でありました。 この本は爆発的にヒット。 版を次々に重ね、イタリアの各家庭にあるとすら言われるほどの、「国民的料理本」になりました。 アルトゥージの偉大なところは、現在の我々が想像する「イタリア料理」の定番を採用し提示したところにあります。 「ジャガイモのニョッキ」がイタリア人の好物になったのも彼の本の影響だし、「トマトソース」をパスタにかけることを全土に普及させたのも彼の功績です。18世紀までトマトは「有毒」な植物と考えられており、19世紀からようやくジュースやソースとして使われてはいたものの、肉にかけれていた程度で、パスタにかけるという発想は当時の人はなかったのです。 初めてトマトソースをパスタにかけて食べてみたのはナポリの庶民。そのレシピをアルトゥージが入手して料理本に掲載したことで、一気にイタリア全土に広がったのです。今や、トマトソースのないパスタなんて考えられませんよね。
「イタリア料理」の統一運動|尾登雄平(世界史ブロガー・ライター)
179 notes
·
View notes
Text
「私が言いたいのは、もしあなたがプロの作家になろうと決めたなら、大ざっぱに言って名声のために書きたいのか、それとも喜びのために書きたいのか、お金のために書きたいのかを決めなくてはならないということです。私は喜びとお金のために書いており、それを恥ずかしいとは思いません」と、フレミングは述べました。 フレミングは商業的な利益のために書くという前提を共有した上で、ベストセラーの唯一でシンプルなレシピは「読者にページをめくらせる」という点に尽きるとしています。スリラーの本質的なダイナミクスはそれであり、読者が読み進めるのを止めさせないために散文的なスタイルが好ましく、説明的な文章を長々と続けるのは避けるべきということになります。
人気が出るスリラー小説の書き方を「007」シリーズの生��の親であるイアン・フレミングが解説 - GIGAZINE
51 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1389ede077acb1b6bf410f8d4c12e95d/59d99d9aa7572782-50/s540x810/6230c4c26a4476016d04d96b861e8c4584041556.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dd439e8680e2a385f5b6cdb51067357/59d99d9aa7572782-05/s540x810/d596b064f5a6f7b92f87b29d1ed9ee690a0780d0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69c73d9345a4e6d62559492bafb777a0/59d99d9aa7572782-a8/s540x810/36fd2f5afcc3afe411c0ea2d1e690ad22592b0c9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3135b4757e90b906fc5078048533ac5/59d99d9aa7572782-4c/s540x810/b1bdb50ed1450b7342223e5dc7bf9a7e706389a5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e0584912d4668f7d1242e799338050ee/59d99d9aa7572782-29/s540x810/10dc15bfa3227918fa6b3c8a4fe1650720f5713c.jpg)
グリーン豆×肉みそうどん。
Pork miso bukkake udon noodles with crushed green beans snack.
23 notes
·
View notes
Quote
マーケティングを学んだことのある読者なら、大手食品会社ゼネラル・ミルズが1950年代に発売した、「ベティクロッカー」に関する有名なケーススタディをご存じかもしれない。 このケーキミックスは、水を加えて混ぜて焼くだけの優れた商品だったにもかかわらず、当初の売上げは振るわなかった。経営陣はこの状況に首をひねったが、やがてその謎が解けた。この商品を使うとあまりにも簡単にケーキが焼けるために、その購入者が「手抜きをしている」という後ろめたさを感じていたのである。このような顧客理解を踏まえて、同社は原材料からエッグパウダーを取り除き、購入者が卵を割り入れて混ぜるレシピに変えた。この小さな変更によって、つくり手の気持ちが楽になり、売上げの増加につながった。それから70年経ったいまも、ほとんどのケーキミックスはつくり手が卵を加えるレシピのままである。 このストーリーには、自動化された商品やサービスの導入が活発化している現代に通じる教訓がある。企業は、顧客がその商品・サービスだけでなく、それらを使う「自分自身」に対してまで、どのような感情を抱くかを深く理解する必要があるということだ。
AIは私たちのアイデンティティや消費活動にいかなる影響を及ぼすか 顧客や従業員の心理的な障壁に目を向けよ | ギゼム・ヤルチン,ステファノ・プントーニ | ["2024年1"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
206 notes
·
View notes
Quote
土井先生のレシピはかなり科学的でNHK『きょうの料理』の中でも実は異色だと思っています。あまり指摘されていませんが。玉ねぎ3個(400g)、炒めるのは8分、など、数値の指定がとても細かく、その通りにやるとお店のような味になります。
HiromiさんはTwitterを使っています (via leomacgivena)
80 notes
·
View notes
Text
おいしすぎて子供が「どうやって作ったの~?」 冷凍うどんにアレをかけると… – grape [グレイプ]
以下一部引用
株式会社永谷園(以下、永谷園)のウェブサイトで公開されている『待つだけで釜玉風うどん』というレシピが目に留まりました。 『待つだけ』というネーミングがなんとも魅力的ではありませんか。 ちょうど家にあるものばかりだったので、すぐに作ってみました!
永谷園の『待つだけで釜玉風うどん』を作ってみた
永谷園のレシピによると、必要な材料は以下の通りです。
材料(1人分) 松茸の味お吸いもの 1袋 卵 1個 下ごしらえ 常温に戻す 冷凍うどん 1玉(約180g)
永谷園 ーより引用
まず、袋から出した冷凍うどんを耐熱容器に入れ、ラップをして500Wの電子���ンジで3分半加熱します。 電子レンジの機種やワット数などによって、加熱時間は調節してくださいね。
電子レンジから取り出したら、常温に戻しておいた卵を割り落とし、『松茸の味お吸いもの』をかけます。
これで完成です!好みで水菜を添えたり、刻みねぎを散らしたりしてもよいそうですよ。
ちなみにこのレシピの『待つだけ』とは、「電子レンジで加熱しながら待つだけ」という意味だそうです。本当にレシピ名通りでしたね!
卵をつぶし、よく混ぜて食べてみると、だしの旨みがしっかりと感じられておいしい! 筆者の子供は「こんなにおいしいうどん、どうやって作ったの~?」と感激していました。 味は濃いめですが、卵を絡めることでまろやかな口あたりになりますよ。『松茸の味お吸いもの』のかける量を調整して、好みの濃さにするとよいかもしれません。 待つだけですぐに食べられるので、ぜひ試してみてくださいね。
65 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a1682b3a8a41f873572a93f7cf8206a/33108d06fe708e6f-20/s540x810/3fdd401cb6150334d1fbdd88ccbf2e694bff4de2.jpg)
✿ えびアボカドのアーモンドミルクロゼクリームそうめん
#レシピ:そうめん#レシピ:めん#レシピ:アーモンドミルク#レシピ:コチュジャン×めんつゆ#レシピ:コチュジャン#レシピ:ロゼ#レシピ:めんつゆ#レシピ:アボカド#レシピ:えび#レシピ:主食#レシピ#レシピ:2020〜#2020〜
0 notes
Text
"夏の味覚を極上に!「そうめん」を「ごま油」で風味豊かに味わうレシピ集"
こんにちは、皆さん! 夏の暑さを乗り切るための最高の味覚、それが「そうめん」ですよね。 今回は、そうめんを更に美味しくするための秘訣、「ごま油」を使ったレシピをご紹介します。 ごま油の魅力 ごま油は、その独特の香りと風味が特徴的で、料理のアクセントとして使われることが多いですね。 特に、そうめんとの相性は抜群! ごま油を使うことで、そうめんの風味が引き立ち、一層美味しくなります。 ごま油を使ったそうめんのレシピ それでは、具体的なレシピをご紹介しましょう。 まずは、ごま油と醤油を使ったシンプルなレシピから。 そうめんを茹で、冷水でしっかりと冷やした後、ごま油と醤油を混ぜたものをかけてください。 これだけでも、ごま油の風味がそうめんに染み込み、格別な味わいになります。 次に、ごま油と一緒に野菜をトッピングするレシピです。…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0fc1a905c2b552544682c25881200670/9e5dddea8c7fe03f-28/s400x600/46e70bf2681d9fe65d5b50229d4d262cb5783efc.jpg)
View On WordPress
3 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6fcf8388ec3df14062e51da90a40fb3/8ea35f05a7d79e30-fd/s540x810/7367263f90956eea8e2fd13d5514623116746fcb.jpg)
レシピ(細口そうめん) #Repost @paruchiizu #今日のそうめん 【1208日目】 白子と大葉のペペロンチーノそうめん * 大好きな大葉のペペロンチーノそうめん🍃ポイントは大葉を5枚以上たっぷり入れることです。今日はナンプラーを隠し味に。 #白子 #ペペロンチーノ #peperoncini #peperoncino #大葉 #大葉レシピ #そうめん #素麺 #手延べそうめん #somen #noodles #真砂喜之助製麺所 #毎日そうめん #そうめんアレンジ #素麺アレンジ #そうめんスタグラム #麺スタグラム #めんすたぐらむ #food #japanesefood #japanesenoodle #お昼ごはん #お昼ご飯 #おひるごはん #昼食 #lunch #ランチ http://kinosuke.tumblr.com https://www.instagram.com/p/Cpq5pLVv4x-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#repost#今日のそうめん#白子#ペペロンチーノ#peperoncini#peperoncino#大葉#大葉レシピ#そうめん#素麺#手延べそうめん#somen#noodles#真砂喜之助製麺所#毎日そうめん#そうめんアレンジ#素麺アレンジ#そうめんスタグラム#麺スタグラム#めんすたぐらむ#food#japanesefood#japanesenoodle#お昼ごはん#お昼ご飯#おひるごはん#昼食#lunch#ランチ
4 notes
·
View notes