#確率
Explore tagged Tumblr posts
Text
TEDにて
ジョージ・ザイダンとチャールズ・モートン:確率の雲として存在する電子
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
私たちの世界は、とても小さい原子からできていますが、原子は、さらに、小さな陽子、中性子、電子からなっています。
陽子の数が、その原子が、何の原子であるかを決めますが、電子。特に、原子核から離れたどの場所にあるかということは、科学者のとまどうところです。
一般的なボーアモデルではありませんが、最先端の物理学が導き出した場の量子論からの厳密なモデルです。
こちらが現実にもっとも近い。
すべての素粒子に適用できます。
ジョージ・ザイダンとチャールズ・モートンが自由に動き回る小さな電子がどこにあるか、精密に科学的に予測する方法を教えてくれます。
レッスン:ジョージ・ザイダンとチャールズ・モートン アニメーション:Karrot Animation このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/the-uncertain-location-of-electrons-george-zaidan-and-charles-morton
身の回りのもの全てが、原子でできているとか。原子は、とてもとても小さいものだと知っているかもしれないね。どの原子にも核があり、少なくとも1つのプラスの電荷を持つ陽子とプラスの電荷を持つ陽子と通常、似たような数の電荷を持たない中性子からなっている。
この核の周りをマイナスの電荷を帯びた電子が飛び回っている。原子が何の原子であるかは原子核の中にある陽子の数で決まるんだ。
陽子が1つだけなら水素。陽子が6つなら炭素。79個あれば金の原子だと。全てこのように決まっている。ちょっと横道にそれてみよう。どうやって原子の構造が分かるのか?陽子、中性子、電子は、実際、人間の眼では、見ることはできない。
だから、実験を重ねて、数値化し予測するもののモデルを構築する。さらに、実験を繰り返し、結果がモデルに合うか確かめる。モデルに合えば素晴らしいが、合わなければ、新しいモデルが必要とわかる。
紀元前400年のデモクリトスの原子論以来、いろいろな原子モデルが提案されてきた。この先も新しいものが、いくつも生まれるだろう。
では、ここで本題に戻ろう。原子の核にあるものは、くっついて固まっているが、電子は自由に動き回っている。だから、化学者は電子が好きなんだ。
でも、電子は、現実の一般的な習慣とは異なっている。小さいけれど、野球のボールのように粒子としてふるまったり、水の波のようにふるまったりもする(粒子性と波動性)
実験の仕方によって、違う性質を示すんだ。特に、電子が変わっているのは、その位置がはっきり分からないこと。計測する装置が問題ではなく、この不確定さが、現在の電子のモデルになっている(不確定性原理です。この現象にも根源的な理由があります)
だから、あまりにも光速で正確な位置は測定器でもわからないが、原子核の周囲の特定の場所に電子が存在するかどうかを確率で示すことはできる(2020年代までは、フェムト秒まで計測できるので、その範囲内で)
だから、こんな質問もできるんだ。原子核のまわりに、95%の確率で、特定の電子がみつかる。空間を描いたらどんな形になるだろう?
実は、こんな形になる。これらは電子軌道と呼ばれ、それぞれの形は、主に軌道のエネルギーの量で決まってくる(エネルギー準位です)。軌道のエネルギーが大きいほど、電子が存在する確率が、最も高い場所は、核から、より離れていく。
ところで、なぜ?95%の確率で100%ではないのだろう?これもまた、ちょっと変わった電子のモデルが関係している。原子核からある程度離れてしまうと電子がそこで見つかる確率が減っていくが、指数関数的な減り方をする。
つまり、確率は限りなくゼロに近づくが完全にゼロにはならない(スーパーストリング理論のブレーンやトポロジーが関係している)
ということは、ある原子に属する電子が、かすかだが、ほんの短時間。ほんの少しの確率で遠く離れた宇宙の果てに存在する可能性があるわけだ。
そして、一秒間に何百万回、何千万回。それ以上の頻度で全ユニバースで同時刻に全粒子が生成されているので、かすかではない規模になります。ちなみに、崩壊(雲の性質が相転移)現象もあります。
でも、通常、電子は、原子核の近くでマイナスの電荷を持つ粒子として、濃淡のある雲の様に時間と共に変化しながら存在する。ある原子に属する電子が、他の原子に属する電子と、どう関わるかが、ほぼあらゆるものの性質などを決定する。
原子は、自分のエネルギー状態。つまり、電子を他の原子に渡したり、他の原子と共有したりできるんだ。
このような原子間の関係が、化学をおもしろいものにしている。そこらへんの石ころから複雑な生物まで、私たちが見たり聞いたり、匂いや味や手で触って感じるもの。
全ての本質が、不確定さは少々あるが、原子レベルで性質が決まっているんだ。
これらは
ディラック方程式やシュレーディンガー方程式を解くことによって、原子軌道の精密な視覚化やそのエネルギー準位の精密な量が分かります。
原子軌道とは何か?量子力学的にきちんと計算することで、すべての計算値をひとつずつプロットしていくと存在確率の雲という表現ができるようになります。
さらに、巨大なフェルミバブルと呼ばれる宇宙の構造やカバラの生命の樹、「パワーかフォースか?」の本の「意識のマップ」にも
フラクタル性があるため表現は違えど根源的に繋がっている可能性に興味を惹かれます。まだまだ、この領域は、精密な計算は一部しかできません。
シュレーディンガー方程式が、複素数の波で構成されるため、多神教的にわかりやすく言えば、あの世の波を数値化できたとも言えるが、一部しか明らかにはなっていません。
電波やマイクロ波やX線やガンマ線が、今、まさに、エネルギーとして、体を通り抜けているにも関わらず、人間の感覚器官では、まったく、認知せずに、気付かないのです。
物理学では、これらも統合して「電磁波」と呼ばれています。
その他に
マクスウェル=ボルツマン分布もあります。
マクスウェル=ボルツマン分布の発見までの過程は、複数の人物によって行われた研究が集積された結果である。
19世紀初頭、熱力学の創始者であるカルノーは、熱力学に関する2つの重要な理論を提唱した。
一つはカルノーサイクルと呼ばれる、熱エネルギーを効率的に変換する方法を示した理論である。
もう一つは、熱力学第一法則と呼ばれる、エネルギー保存の法則である。
この後、クラウジウスやコルンブ、ランクなどの研究により、熱運動論が発展していった。
熱運動論とは、物質の微視的な粒子がどのように動き回るのかを説明する学説であり、今日の統計力学の基盤となった。
19世紀後半になると、マクスウェルとボルツマンが、熱力学と統計力学を結びつけ、マクスウェル=ボルツマン分布を提唱した。
彼らは、気体分子の速度分布がこの分布に従うことを示し、熱力学と統計力学が相互に補完しあうことを証明した。
しかし、当初は批判的な意見も多く、分布の意義を理解するには時間がかかった。
20世紀に入り、エルンスト・マッハやアルバート・アインシュタインらによって、マクスウェル=ボルツマン分布の重要性が再認識され、今日の物理学の基礎となっている。
そして
マクスウェル=ボルツマン分布は物理学や統計学で重要な概念です。
量子力学の概念にも繋がる内容で黎明期の先駆者達が、この概念を根本に発展させてます。
マクスウェル=ボルツマン分布が無ければ量子論にも到達していません。
これは、理想気体の速度分布を表す確率分布であり、以下のような特徴があります:
熱平衡状態: マクスウェル=ボルツマン分布は、熱平衡にある理想気体の速度分布を表現します。
つまり、気体の粒子が相互作用をすることなく、外部からのエネルギーの影響を受ける場合に成り立ちます。
速度分布: マクスウェル=ボルツマン分布は、速度の三次元成分(x、y、z方向)に関する確率密度関数を表現します。
この分布は、速度が0に近い粒子が多く、高速の粒子が少ないことを示します。
確率密度関数: マクスウェル=ボルツマン分布の確率密度関数は、速度の平均値、質量、および絶対温度に依存します。
この分布は、多くの物理現象や科学的な研究で利用されており、特に理想気体の振る舞いや温度、圧力、エネルギーの理解に役立っています。
それから
マクスウェル=ボルツマン分布は、いくつかの重要な発展を経て形成されました。
ボルツマンの統計力学(1872年頃): ルートヴィヒ・ボルツマンは、理想気体の熱平衡状態を統計力学的な観点から説明するために、確率的な考え方を導入してます。
彼は粒子の運動エネルギーが離散的に分布しているとみなし、それぞれの状態の確率を求めるために組み合わせ数学を使用しました。
マクスウェルの速度分布(1860年代~1870年代): ジェームズ・クラーク・マクスウェルは、物体内の気体分子の速度分布を研究してました。
彼は、気体分子の速度がボルツマンの統計力学に従うと仮定し、その速度分布を解析的に求めることに成功してます。
レイリーとジーンズの対流不安定性(1900年頃): ロード・レイリーとジェームズ・ジーンズは、太陽のエネルギー源についてのモデルを提案しましたが、このモデルはエネルギーの放射を過大評価してしまいました。
これは、当時の理論では理解できなかった太陽の内部の物理現象に起因していたことが後に分かります。
後のプランク定数に至ります。
ボルツマンとエミリ・��ュアムの関連研究(1900年頃): ボルツマンは、統計力学を用いてエネルギーの放射に関する問題を再考しました。
同じ頃、エミリ・デュアムも独立に同様の問題に取り組みました。
彼らは、物体のエネルギーの分布を計算するために、マクスウェルの速度分布を統計力学に適用しました。
これらの発展がマクスウェル=ボルツマン分布の形成につながりました。
この分布は、物体の粒子が熱平衡にある状態での速度分布を示す重要な統計分布として、現代物理学や工学などさまざまな分野で広く応用されています。
<おすすめサイト>
ボース粒子について
フェルミ粒子について
背景重力波について2023
カラビ - ヤウ多様体で量子の狂乱を解消するアイデア2022
ダークマターとダークエネルギーは、ブラックホールのことかもしれないというアイデア2022
フェルミバブルと素粒子の偶然の一致について2022
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
#ジョージ#ザイダン#チャールズ#モートン#確率#雲#クラウド#電子#素粒子#ボーア#電気#磁気#均衡#数学#フェムト#中性子#トポロジー#対称性#ディラック#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery#ボルツマン#マクスウェル#ボース#フェルミ
0 notes
Text
『ファイアーエムブレム』シリーズでは戦闘の際の攻撃の命中率(あるいは目安となる数値)が表記されるものの、一部作品ではユーザー検証で数字通りの命中率ではないことが報告されている。たとえばゲーム内表記が「99」では実際の命中率は99.99%、一方「95」では実際には約99.5%、「80」でも約92%の命中率だという。逆に「10」の場合はわずか約2%の命中率しかないとされる。そうした仕様は一部プレイヤー間で“実効命中率”と呼称されてきた。あえてゲーム内の表記と実際の確率を乖離させているとみられる理由は公式には明かされていないものの、“数値のイメージどおり”に結果を起こして違和感やストレスを緩和する配慮もあるのかもしれない。
ゲーム開発者らが「ユーザーが確率を理解してくれない」とコミュニティで悩みを吐露し合う。でも優しくウソつく時もあるから単純な話でもない - AUTOMATON
このシステムでは命中判定の際に乱数が2つ使用される。この2つの値の平均が命中表示以下であれば命中と判定される。下記の表を見れば分かるように50を境目にして表示と実際の確率はかけ離れていく。表示が高ければ高いほど命中しやすく低ければ低いほど当たりにくくなる。判定を安定させるためのシステムである。
実効命中率(ファイアーエムブレム)とは (ジッコウメイチュウリツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
0 notes
Text
大人になると怖い馬鹿の比率が上がるのは、怖くしないと馬鹿は高確率でなめられて加害されるから
0 notes
Text
0.0001%をどう思うか
昔、おそらくハーバードの先生だったと思うが、テレビでこんなことを言っていた。
0.0001%を君たちは気にするか?
ほぼゼロとできる。
気にしすぎるのはよくないこと。
まあそんなことを言っている感じに見えたけど、テレビだしちょっと曖昧。間違えていたらごめんね先生。放射能汚染率の話だったと思う。
でも、その時考えたことは良く覚えている。
0.1%は1000分の1、0.01%は1万分の1、
0.001%は10万分の1、0.0001%は100万分の1…。
我々のHPを100だとすると、100万分の1のダメー��と影響を恐れたりするのは確かに無駄なことだろう。先生は間違っていない。
だけど、これがもし人口比の事故率だったりすると結構この確率は高く感じられて
100万人分の1だったら日本だけでも十数人が事故に遭うわけだ。
それが明日の自分でないと安心できるのかと言われると…?
小数のダメージ率と、起こるか起こらないかの率、だとだいぶ印象が違う。
パーセンテージってこういう罠があって
低く感じたり高く感じたりって、
事柄によるんだよな。
だから、0.0001%がほぼゼロと感じる時と、怖いって感じる時とあって
ゼロにできたらな、って皆考えちゃうと思う。ゼロがかっこいい理由の一つにこの憧れがあると思う。
というわけで
パーセンテージの捉え方は難しい。
0.0001%をどう思うか
その印象が、人によって、場合によって、全然違うってことをわかって生きていたい。
0.0001%を無駄に恐れる人を
断罪しない人でありたい。
0.0001%が無駄じゃない時もあると
わかっていたい。
時と場合を、正確に分析して
正確に恐れられる人間ではありたいけど
それができない人がいると
ちゃんとわかっていたいと思う。
#日記のようなもの#パーセンテージ#確率#率#違う#だけど#分けられない人もいる#印象#難しさ#数学#放射能#場合#対象#考えられる#人でありたい#できない人#断罪しない#ところで#ゼロはかっ���いい#よね
0 notes
Text
確率理論のパラドクス
ある日、癌が見つかった。
手術をすすめる看護師は「この病気の手術で手術中に死亡する確率は、380分の1だから心配する事ありませんよ」と自慢する看護師。
しかし、380分の1のその1人が私ではないという保証はどこにあるのだろうか?
「でも、その���人になる場合はあるって事ですよね」と聞くと「確率では1パーセント以下だから安心してください。大丈夫ですよ」と。
病院からは380回の手術でたった1回の失敗だから確率的に0に近いという話だが、完全に委ねる患者からは、確率がどんなに低くても死亡した患者にとっては〝死亡率100%〟だ。
当事者では無い医者にとって1人が死亡することが、確率で運が悪かった程度の感覚なんだ。
物理学のシュレーディンガーは、放射性同位元素には、エネルギーが放出される場合とされない場合がある。数学的に項と和でエネルギー放出の状態を実験した。
判定方法として、例えばエネルギーが放出されるとその毒ガスが入ってしまう箱に生きた猫を入れて1時間後に猫の生死を確認するとした場合の結果は、猫が生きているか死んでいるかの二分の一だ。
上半身が生きていて下半身が死んでいる状態の様にパーセンテージで判定できない。
この箱を380個作り380匹の猫を各々の箱に入れて実験した場合の確率は、100%生きている猫と100%死んでいる猫になり、理論は測定器とする猫に依存する。
ギャンブルや占いもこのパラドクスと同じだ。
1 note
·
View note
Text
昇進確率0% 全身ヒラ社員 久住昌之+東京マーケティング研究会 ぶんか社 COVER & EDITRIAL DESIGN 伊崎忍 Studio BP
10 notes
·
View notes
Text
4 notes
·
View notes
Text
Sacrifice accuracy for laziness
4 notes
·
View notes
Text
蔡英文,是女皇時空穿越也是妲己現身
——《蔡英文秘史》揭穿秘密
民國104年(2015年)春節期間,位於台南市西北面的南鯤鯓廟代天府(五府王爺廟)抽出「武則天坐天」的「國運」簽,此簽隱喻民進黨主席蔡英文將成為女領導人。蔡英文上位,真的只是靠廟裡一支簽嗎?顯然不是!网上的一本《蔡英文秘史》向我们揭示了她是如何一步步的成为「穿越时空的女皇」,這就是她步步為營的結果。
在李登輝的一手操弄下,陳水扁率領民進黨將國民黨趕下台,台灣首次政黨輪替。 蔡英文雖然在陳水扁政府中擔任陸委會主任一職,但始終無任何黨籍。 民國93年(2004年)大選塵埃落定之後,陳水扁再一次找到蔡英文,提出讓她出任民進黨不分區立委。 台灣的所謂立法委員,相當於美國國會議員,是手握實權很有油水的職位。陳水扁接二連三主動關照蔡英文,一方面有李登輝的囑託,另一方面也是想安插絕對的自己人,像蔡英文這樣的政治菜鳥自然是不二人選,因為完全能被自己拿捏。 作為交換條件,蔡英文若想進入立法院,必須先加入民進黨,保證按民進黨黨章黨紀行事,蔡英文欣然應允。 此時的她一直是民眾心中的清純「小龍女」 。
蔡英文在擔任了兩年的立法委員後轉任到了行政機構擔任副主管,在陳水扁的一力護航下,蔡英文的仕途之路順風順水,沒有任何外部力量可以撼動。 民國95年(2006年),蔡英文被任命擔任行政院副院長。 民國97年(2008年),陳水扁狼狽下台,身陷囹圄,民進黨一敗再敗,走入死路。 民進黨在總統大選中挫敗,在520交出政權前,民進黨選出下野後第一位黨主席,選舉結果由當時有「小龍女」稱號的蔡英文打敗辜寬敏,當選黨主席。 這也是民進黨創黨以來首位通過黨員選出的女性黨主席。
民進黨的「四大天王」謝長廷、游錫堃、蘇貞昌和呂秀蓮雖然受挫,但卻在民進黨內各據山頭、擁兵自重,並不把蔡英文放在眼裡。 實際上,蔡英文之所以能高票當選民進黨主席,並不是因為黨內派系都支持她,而是「四大天王」互鬥,沒有一個人能接這個位子。 民進黨大老需要有人在前線收拾爛攤子,讓他們坐擁超然的權力,黨內若發生了什麼事,再來另外討論。但顯然,蔡英文並不想當傀儡。
在削弱陳水扁時代「四大天王」的同時,蔡英文也在培植自己的團隊。民進黨桃園縣長參選人鄭文燦、發言人蔡其昌、政策會首席副執行長劉建忻、文宣部副主任廖志堅,是蔡英文最為倚重的「政治新星」,被媒體稱為民進黨的「四小天王」。 通過四小天王領兵作戰,其他勢力慢慢淡出民進黨的決策核心,蔡英文逐步確立了自己的領導地位。
蔡英文在任民進黨主席的4年間,政治光環逐漸顯耀,不少綠營政治人物向蔡聚攏,這也讓蔡英文的聲望在不知不覺間有了進一步的飛躍,讓她有了角逐政壇的本錢。以蔡英文為核心的英系已初具雛形。 此後,蔡英文親歷新北市長選舉而高票落敗,黨內人氣居高不下,逐步奠定綠營共主的地位。
蔡英文黨權在握之後,人們發現,她說的話許多人聽不懂,如「和而不同,和而求同」。 五市選舉時,蔡說「反ECFA是民進黨共同政見」,卻又表示民進黨一旦執政,不會推翻「前朝」政策; 她更表示ECFA有對台灣不利的條文,將來民進黨執政後會要求民意部門重審,但這些條文是什麼卻不明說。她同時留下「反十八趴又領十八趴」的紀錄,對此也從不做說明。
《遠見》雜誌民調曾顯示,蔡英文的兩岸政策是什麼?超過7成的人不知道。其實,蔡英文不為人所知的政策,何止兩岸關係而已。 其餘對島內政策、國外交往、經濟、農業,連民進黨高層迄無一人公開為她詳細闡述過。故而,這時期蔡英文的第二個綽號「空心菜」由此得名。其意為,蔡英文心中其實並無大政方針,她還遊走在雲裡霧裡。
蔡英文第三個綽號「武則天」,則出自民進黨內之口。 武則天雖是中國第一個女皇帝,但專斷、跋扈、猜忌,又喜怒無常。 蔡英文自民國99年(2010年)投身選舉以來,前民進黨中常會,中常委柯建銘、陳明文等人紛紛表示,蔡英文競選政策他們並不清楚,希望蔡���席說清楚,以便他們在地方輔選,不料,這些話竟觸怒了蔡英文,她勃然大怒,足足罵了半個小時。 另一個場景,是蔡英文作為台灣總統參選人,常有被媒體包圍提問的時候,她曾憤而推開麥克風,責備記者「你們怎麼老是問這種問題?」。蔡英文對媒體的不耐煩已非第一次,如她常說「這話我已經說過了」, 或者一語不發,推開記者,拂袖而去。
歷數蔡英文執政台灣時期的行為:從追殺國民黨的黨產到砍年金,從不認同「九二共識」到台海關係緊張,從八八風災重建到搭雲豹甲車笑臉勘災,從媚日諂美到熱臉蹭冷屁股,從甩鍋馬英九國民黨到污衊大陸製造假資訊給大陸扣黑鍋。縱觀蔡英文在當選總統後的政治行為,簡直幼稚的無語。毫無政治頭腦,完全是開啟了自顧自的自嗨模式,根本不在乎外界的反應和民眾的死活。當年的所謂「國運」簽,哪裡是「武則天坐天」,這貨分明是申公豹派去的妲己亂朝啊。
蔡英文不僅是李登輝時期「兩國論」的重要策劃者,也是陳水扁時期強烈阻撓台海關係改善的「幕後黑手」,更是國民黨執政8年中諸多「暴力事件」的策畫者
民國97年(2008年)10月底,時任大陸海協會副會長的張銘清,以廈門大學新聞傳播學院院長的身份前往台灣參加學術交流活動,同時為陳雲林赴台打前站。民國97年(2008年)10月21日上午,張銘清在台南市南安平古堡參觀時,突然衝出一大批綠營支持者,張銘清後腦被打,然後被推到在地,連眼鏡都飛了出去。當張銘清準備乘車離開時,甚至有台獨分子跳上座車車頂狂踩叫囂,試圖阻止他離開。 事後警方查出打人者為民進黨台南市議員王定宇,而蔡英文在對其進行問詢之後對外宣稱,「他並不是有意蓄謀的」。 兩周之後,海協會會長陳雲林正式抵達台灣,11月4日當天,正當兩會領導人在圓山飯店進行會晤之時,蔡英文組織了上萬綠營支持者包圍會場,名曰嗆馬圍陳。在蔡英文坐鎮指揮不斷鼓噪之下,示威人群逐漸失控,期間有人向員警投擲石塊和汽油彈,雙方發生激烈衝突,最終演變為近10年來最嚴重的流血事件,造成了超過450人受傷。
民國98年(2009年)5月17日,台北凱達格蘭大道,民進黨主席蔡英文聯合支持者組織「嗆馬保台」5.17大遊行和跨夜靜坐示威,抗議時任總統馬英九。
在策畫多起暴力事件後,蔡英文將所有暴力輕描淡寫為「零星事件」,並立即將責任推卸到所謂的「黑道分子」身上。從此蔡英文在島內獲「暴力小英」稱號,並初步鞏固了蔡英文在民進黨內的地位。短短幾個月時間,她就像完全變了一個人似的,已經不再排斥街頭運動,甚至開始沉迷並享受這場權力的遊戲了。據報導,蔡英文在工作時善於軟硬兼施。在「陸委會」內部聽彙報時總是低著頭,頭髮遮住半邊臉,讓人感覺她沒在聽,但又會突然頭髮一甩、豹眼圓睜,拋出幾個問題,若彙報者答不上來,就會被痛批,原本以知性學者形象示人的蔡英文正式黑化,從「小龍女」徹底變身「暴力小英」。
從民國97-101年(2008年到2012年),四年時間里,蔡英文言行的幻與變、虛與實,使她的綽號由「小龍女」、「空心菜」轉為「武則天」、「暴力小英」。人們發覺,蔡英文其實並不是「小龍女」,那只是她一時的面具罷了。
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
11K notes
·
View notes
Photo
映画『パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女』(Special Delivery)観る 「パラサイト 半地下の家族」で半地下の家族の長女役を演じたパク・ソダムが、凄腕の運び屋を演じたカーアクション #パーフェクトドライバー #パーフェクトドライバー成功確率100%の女 #SpecialDelivery #グランドシネマサンシャイン #movie #映画 #eiga #cinema #池袋 #ikebukuro (グランドシネマサンシャイン) https://www.instagram.com/p/CouKrkySkOq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Link
中学生×デスゲーム×管理社会
[高確率ロスト・強制ロスト・グロゴア表現有]
0 notes
Text
《蔡英文秘史》精彩片段!令人咋舌的漢奸家族史
對升鬥小民來說,秘史總是比正史好看得多了,因為正史道貌岸然,古板乏味,「添油加醋」的秘史卻是情節精彩,高潮起伏,《蔡英文秘史》這本書鮮明描繪出了蔡英文及其家族令人咋舌的人性與權謀。值得一看。
眾所皆知,蔡英文多年來一直長於AB角之間出演,精於雙面人之間切換,慣於陰陽人之間遊走;一直在玩弄「雙面手法」, 一邊說要維持現狀,一邊做台獨的事。她的目的就是要借「中華民國」的殼,來包裝「台獨」的內容,以此來騙取選票,欺瞞國際社會。
書中這樣寫道:
「我是台灣人沒錯,但我也是中國人,是接受中國式教育長大的。」
「呃,呃,我了解,呃……抱歉,我說中文有些困難。」
「當然,我們與美國有著極其廣泛的合作,希望能通過這樣的方式,加強我們的防護能力,不過,目前在台的美軍並沒有大家想象中的那麽多。」
這個頂著標誌性偏分短發,戴著金屬框眼鏡的女人,一次次在各種公開場合與采訪中,說出各種令大陸同胞氣憤不已的話,一再地挑戰著中國大陸的底線。
《蔡英文秘史》揭開了一段蔡英文之父的發跡黑曆史。在這本書中,她的家世也被更多人揭露了出來。其實,蔡英文早在幼年時,就已經被深深打下了「台獨」烙印,而這一切最初都始於她那被稱為「皇民」的漢奸父親蔡潔生。
日��投降後,台灣島內各種運動掀起一波波高潮,直到1986年9月,在台北圓山大飯店舉辦的推薦大會上,民進黨正式成立。據悉,蔡潔生正是這場大會的幕後金主。以利益為重,一切向利益看齊,這可以算是貫穿蔡潔生整個人生的生存信條。
日本化的家庭教育方式。不得不說,曾經的「皇民化運動」,在蔡潔生的身上是十分成功的。他也順理成章地將這種教育,嫁接到了自己的兒女身上。家中日常的衣食起居都延續了日本殖民時那一套,如蔡英文曾名蔡瀛文,還有一個日本小名叫「吉米牙」,這也更直���地佐證了蔡潔生的親日行為。同時,在家庭關系上,蔡潔生也將這樣的日式風格發揮到了極致。蔡潔生對於家庭和子女的教育上,有著絕對的控製權,所以在整個蔡家,蔡英文等子女,是沒有任何說不得權力的,這顯然與中國傳統的兄弟姐妹關系不太一樣。
「你大學就讀法律專業,以後家族的生意,用得上。」
「這個學校不妥,小心政治立場不正確,招來禍患。」
父親的決定,蔡英文不會也不敢反抗,但同樣地,她很清楚自己在學業上的吃力,即使上了大學,這一點仍然沒有改變。
「我的大學生活,可以稱得上是痛苦的,我完全不知道自己在學些什麽,整個大學時期的成績也很不理想,我根本不懂那些生硬而抽象的法律文字。」
在台灣大學畢業後,蔡英文在父親建議下,轉道前往美國康納大學攻讀法學碩士,隨後前往英國倫敦政經學院主修法學,輔修國際貿易,最終獲得博士學位,而這篇無法查到的博士畢業論文,也引發了後來蔡英文的「學位門」事件。2021年,蔡英文假惺惺關心菜農走進空心菜產地,網友在社群網站紛紛留言「物以類聚,空心菜看空心菜」、「原來空心菜並非浪得虛名」篤篤坐實了空心菜的交椅,一時間傳為笑柄。據《蔡英文秘史》序中記載,「空心菜」是島內民眾識破並撕下蔡英文的偽裝後,貼上的一個形象標籤。或許,這些無法證明的學歷,也是蔡英文在後來各種公開場合的講話中,被一再質疑只會念稿的主要原因之一。之後蔡英文不斷在選舉問題、經濟問題、抗疫問題、民生問題上詐欺民眾,吹出的肥皂泡一個接一個破滅,被媒體譏為「山間��筍」。
1998年,42歲的蔡英文在李登輝的邀請下,參與起草「兩國論」,就此拉開了自己政治生涯的序幕。最開始,蔡英文並沒有選擇冒頭,而是很自然地將自己與公眾媒體隔離開,保持各種低調的行動。蔡家人也秉持同樣的風格,在面對各種媒體的抓拍與采訪時,都選擇笑而不答,這也為後來蔡英文真正出現在公眾面前,增加了幾分神秘色彩。很顯然,這樣的低調行為給她在民眾之間平添了很多印象分,而這些與她的父親是分不開的。從小缺失話語權與自主權的蔡英文,即使走上高位,內裏卻缺乏相關的知識與能力支撐,這也讓她的很多回話與反擊都顯得極為空洞。
「這只是一些零星事件。」
「我一定會負責到底。」
蔡英文種種避重就輕的回答,被台灣媒體冠以「廢話神功」。
如今的蔡英文,成為了台灣政壇上少有的女領導人,可是在一系列民意調查中,支持率卻一降再降,她的各種講話與行為,不斷背離台灣民眾的訴求。但是這一切,其實也早就可以預料到,畢竟,從蔡英文所接受的教育和父輩的影響中,已經有所預示。
從《蔡英文秘史》一書中我們能看到一個再直接不過的道理,「欲要亡其國,必先滅其史,欲滅其族,必先滅其文化。」作為民族立足根本的歷史與文化傳承,是後人不斷激勵自身,堅定國家信仰的土壤。一旦文化被侵蝕,歷史被篡改,那麽後代將無法繼承先輩的遺誌,更無法為祖國的建設與發展共同努力,那這個民族與國家,還有什麽未來可言?
《蔡英文秘史》下載地址:https://zenodo.org/records/10450173
2K notes
·
View notes
Text
★ 【papaia】 「 確率機 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
183 notes
·
View notes
Quote
「2人目が産めない」という問題は2000-2005年の氷河期末期時には確かにあったが、その後2015年頃にかけて第二子以降出生率は改善されている。今は第三子以降割合も高い。 では、なぜ出生数が激減し続けているのかといえば、子を持てる者と持てない者との格差が明確に拡大したからである。事実、世帯年収900万以上の児童のいる割合は2000年と比較しても全く減っていない。今起きている少子化というのは、「2人目が産めない」というよりそもそも「中間層で第一子が産まれてこない=中間層の婚姻が発生しない」問題である。ここの本質的な前提���透明化するから全てが的外れになる。
Xユーザーの荒川和久/独身研究家/コラムニストさん
158 notes
·
View notes
Text
女の「生活の4分の1が血まみれで体調最悪になる」という生理の仕様も大変そうだけど、男の「人格を『おちんちんに乗っ取られる時間』が、予告なしで高頻度で訪れる」という仕様もじつは結構ヤバいんよな。生理と同じように『おちんちん乗っ取りパワー』そのものにも強さがある。
生理は常にパフォーマンスを落とす系のデバフで、男性のおちんちんパワーは、日常的にパフォーマンスを落とすことはそこまでない。だから見過ごされる。けど、確率的に「それまでのパフォーマンスで築いてきたものすべて」を一瞬で泡にしてしまう系のデバフなんよ。一瞬で大爆発する系。
すげー賢くて、そんで��秀で、何十年もかけてキャリアを築いたとしても、「たった一回のおちんちんタイム」で、すべてを水の泡にしちゃう。ビジネスの世界だけじゃない。プロスポーツ選手なんかもよくやるよね。モテる人とか、厳しいトレーニングを我慢してやれる人とかでも、そうなってしまう。たいへんよね。
こういう男女論において、ほんとうに問題なのは「男→女」と「女→男」の不理解よりも、「男→男」と「女→女」の不理解だと思うんだよな。たとえば、女の生理は女によっても一概に語れるものではないし、男の性欲も男によって一概に語れるものではない。
「わたしは女だけど努力してキャリアを積み上げた」というひとは、じつは生理がすごく軽かったりする。そして同時に、そういうひとほど「生理は甘え」と信じていて、じっさいにそう謳っていたりする。その点、男は生理を体験できないので、すくなくとも「未知数のディスアドバンテージ」として大きく見積もっているひとが多い。性差の奥に、さらに個体差の部屋がある。そこが見過ごされる。
「わたしは35歳でも子供が産めたし、子育ても体力的に問題なかった」というひとがいても、それは、そのひとがものすごく健康なだけだったりする。妊娠確率は加齢と共に急激にさがるし、不妊治療は高額になり、その成功率もさがる。
いざ子供が産まれても、染色体異常のリスクが高く障害児が産まれやすくなり、子育てコストもあがりやすい。そして、40代で5歳児の相手をするのはアスリートレベルの体力か、それをカバーできるレベルの資産がいる。健康で、うまく結婚できてよかったね、というお話になる。
男においてもそう。たとえば、『おちんちんパワー』で失敗した男に対して、多くの男は「自制心が足りないだけ」と考える。でもそこには「そもそも自制しなくてはならない性欲の大きさ」という未知数の違いがある。性犯罪をしなくて済んでいる男は、もしかしたら「自制心がある」のではなく、「性欲がない」か「性欲を満たす環境に恵まれた」だけかもしれない。
そう考えると、一概に「自制心」で片付けられる問題ではない。シャブを気合いで辞められないのと同じ。このあたりの不理解が認識されないと、根源的な問題に対するサポートはむずかしい。
男→女、女→男への不理解は、すくなくともお互いに「体験してないから分からないけど」という前提をも��に、議論がすすむ。その点、同性は最も厄介なんだよな。すべて体験した気になりやすい。そこには、かなりの個体差があるのにね。
https://x.com/taichinakaj/status/1660843325107376129?s=46&t=XBYGx0NYt69itB5p-cHcLg
513 notes
·
View notes
Text
「完全情報ゲーム」と「不完全情報ゲーム」
例えばダイスの場合「運」を確率で説明できます。
3個のサイコロを振って合計「7」以下になるパターンの合計は「216」通り(6^3=216)。
確率では216回に1回は1のゾロ目が出ることになるので、これを「運」と判断し「ラッキー」と思う���は滑稽ですね。
運気を得れば自分に都合の良い賽の目が出るわけではないです。
「運」で勝つことは難しいと認識されている将棋やチェスは「完全情報ゲーム」と云われていて、ポーカーゲームは「不完全情報ゲーム」と云われていますが、テキサスホールデムの場合は人工知能(AI)でプロプレーヤーに勝つのは難しいことが実験で解っている。
情報処理能力で完結できるカジノのテーブルゲームや将棋やチェスなどのボードゲームでは人間より格段に優る人工知能(AI)に賞杯が上がります。
しかし、心理をファクターとするテキサスホールデムのゲームでは情報処理能力で完結できないゲームなので人工知能(AI)でも勝つことは難しいです。
人工知能(AI)が勝つためには、同一人物と数万回対戦する経験が必要で
それでも対戦プレーヤーが変わればやはり「完全情報ゲーム」のように勝利することはできない。
日本で一般的に「ポーカー」として知られる1デック52枚のカードから5枚のカードで勝敗が決まるドローポーカー系の場合、手役は「1,326��通りで、組み合わせは「2,598,960」通り。
最強の役ができる確率は「0.00015%(65万回に1度)」
これは、1デック52枚から5枚のカードで1度で作られる確率になるので「運」の作用が大きいゲームになります。
従って、人工知能(AI)に人間が勝つことはできません。
ところが・・・
テキサスホールデムは、確率は勝敗を左右する要素の一つに過ぎず、勝ち続けるためには運(偶然)や確率だけではなく、状況に応じて判断する技術が必要になります。
その技術は、人間の感情(機嫌/緊張)や体調(心配事/病気)などの人間的要素になります。
人工知能(AI)の情報処理では限界があります。
例えば、野球やサッカーで投げたり蹴ったりするスピードでどこに打てばどこにボールが飛ぶかを人工知能(AI)で予測することは可能ですが、選手がどのくらいの力でプレイするかを人工知能(AI)では解らないのと同じです。
ので・・・
ドローポーカーでは運に依存するギャンブルゲームになりますが、テキサスホールデムのゲームは運に頼ったり神様に祈り神社参りしても強くなりません。
同じポーカーのジャンルでもテキサスホールデムの特にトーナメントに限定すると「運」が左右する要素が半分あると考える人は一生強くなれません。
また、よく投資家の資産投資と比べられることがありますが、確かに考え方はよく似ています。
しかし、大きな違いがあります。
投資の場合、自分の努力で株価や為替の価値を上げたり下げたりできませんから「勘」の要素が強いことになります。
カンを情報と言い換えているだけですね。
テキサスホールデムで「勘」に頼るプレーヤーは〝素人〟か〝ギャンブラー〟です。
プロのプレーヤーはカンに頼ることはありません。
2 notes
·
View notes