#ひとひらの風
Explore tagged Tumblr posts
berserkerbarbie · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
The Rose of Versailles -Oscar- by Cosmos Troupe 2014
scanned from the Ouki Kaname Sayonara Scrapbook
37 notes · View notes
starlightgenie · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Magical girl concertina
In order of appearance:
Magical Princess Minky Momo
Cardcaptor Sakura
Himitsu no Akko-chan
Saint Tail
Tonde Burin
Mermaid Melody Pichi Pichi Pitch
Ojamajo Doremi
Mahou tsukai Chappy
Wedding Peach
Futari wa Pretty Cure
Mahou tsukai Sally
Pretear
Hime-chan no Ribbon
Tokyo Mew Mew
Cosmic Baton Girl Princess Comet
Creamy Mami
Sailor Moon
Kamikaze Kaitou Jeanne
140 notes · View notes
yuya-koike · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Summer's Whisper in the Dark: A Lyric Story
夏の夜、闇の中、 ひとつひとつの写真が囁く、見えない何か。 Green tomatoes, ripe with potential, 赤くなってゆくその姿、思い出のカプセル。
花開く夜の中、stars unseen, 咲かせた夢がそこに在る、youth's serene. Petals unfold like whispered secrets, 青春の静けさに包まれた未来への願い、つながる息吹。
A single blade of grass sways gently, 風の音、memories entangled, silently. It dances in the summer’s warm breath, 青春の影が残る、草の音の中、優��さがひとつまみ。
In the tangled web of life, a tiny bug rests, 世界の片隅で、silently tests, The boundaries of existence in the night, ひとときの夢、夜の中で輝く、その光。
葉の影、緑の海、 心の奥、深く広がる世界の広がり。 そして、最後に残る虫の殻、 生命の循環、夜が迎える物語の終わり。
写真に込められた無数の感情、 ひとつひとつの瞬間が語る、青春のカノン。 In the gentle whisper of the night, 若さの記憶、写真の中で息を潜めて、静かに輝く。
1 note · View note
catdoll007 · 10 months ago
Text
youtube
0 notes
ututumyou · 2 years ago
Text
恐るべし核兵器!ピカドンの日 世界各国首脳に捧ぐ!!
Genden-TukuRich®️の世界へようこそ!VOL.242 当時も今日みたいによく晴れて 青空のキャンパスの上に雲がポツポツある暑い日だったのだろうな 鳥やひぐらしなど大合唱していたのだろう。 家の所々では、吊り下げられた風鈴が涼しい音を立てて鳴っていたに違いない。 そんな平和な暮らし のどかな暮らし みんなの幸せな暮らしが… 一国の 1人の大統領の 一機の戦闘機の 1人の操縦士の 一つのボタンで 全てが失われ 全てが地獄と化した そう今日はピカドンの日である。 人類はこの悲劇を二度と繰り返してはならない! 我輩は、各国一人ひとりの首脳に訴える! 平和を!みんなの幸せを!心に刻めと! Song by Genden-TukuRich®︎ Apple music、Spotify…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ryosyo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【移動式銭湯の天真、クラファン祭開催中!】 災害NPO旅商人大分での共闘や路地裏ガレージマーケットでの移動式銭湯など、旅商人界隈ではもはやご存知のこやつ、移動式銭湯 天真(たかなお)のクラファン祭が開演。 語呂に縛られすぎた設定金額412600円は達成して、ネクストゴールは4126000円とのこと! 『NYで入浴!』を本気で目指した男のクラファンページ、ご覧ください、ま〜わやくそです!是非とも怖いもんみたさに見てみてください!笑 ちなみに自分もちょろっと登場してます! @mobilesento ↑TOPページ内のリンクからクラファンページ飛べます。 最高! #Repost @mobilesento with @use.repost ・・・ 【クラウドファンディング・伝説の幕開け!!!〜NYで入浴!人類初の動くお風呂トラック“移動式銭湯”を世界に創りたい〜】 4月1日2時6分 #一年に一度の良いフロ4126TIME 《♨移動式銭湯を世界に創り、アメリカ大陸をお風呂で横断し、世界中の人とNYで入浴を果たす♨》 …という自分のこれまでの27年間における人生最大の挑戦を遂にスタートさせました!⁡ #移動式銭湯を日本で始めた5年前のあの日から今日までひたすら準備を進めていました #自分のプロフィール欄にCAMPFIREのリンクを貼っておきます!! 41万2600円(よいふろ円)で100%達成ですが、自分は本気で今回1000%、412万6千円を目指す気でいます。⁡ #ゼロから新たなモバイル銭湯を現地で創りルート66をお風呂で横断するにはそれくらいの規模感が必要です #それにそれくらいの価値がある挑戦だと胸を張って信じています この挑戦さえ成し遂げられればもうそれでいい 「富」も「名声」もこの先に待つ「華やかな未来」も その全てを手放す覚悟なんてとっ��の遙か昔に出来ています 〝All or Nothing〟 綺麗事なんか要らない やるか、死ぬかのその二択 それ位が自分にはきっと丁度いい 今月、自分は「治験」に参加してきます⁡ 例え誰に何と言われようと、全てを捧いで“今”叶えたい夢がそこにはある ⁡⁡ ⁡命の全てを懸けてみせましょう──── どうか皆さん、自分に力を貸して下さい。 『この男に命を懸けてみて良かった』と必ず思って貰える様に、自分も持てる命の灯の全てを燃やして全力で応えてみせます。 人間裸になれば皆一緒 きっと俺もお前もそうマイ風呂(Bro) 全てのしがらみ洗い流す、命を燃やし沸かすこの湯 叶えてみせよう⁡〝WE ARE THE WORLD〟⁡ ⁡⁡ ~NYで入浴~ ⁡⁡ ⁡絶対に成し遂げてみせましょう!!! 2023年4月1日⁡ ⁡ 移動式銭湯・番頭 三宅 天真 https://www.instagram.com/p/CqslNtZvCTP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hirasen · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#ひらせん食堂 の #超豪華ブレックファースト ( #笑 )は、 #五目炊き込みご飯 #でございます ! #朝から #ウレPeeeeee ♪ #いつもの朝食の風景ですが 、 #それがとってもありがたいのデス !! #家族の皆様 、 #休日なのに早く作ってくださいまして 、 #誠にありがとうございます ♡ https://www.instagram.com/p/CqF0mHaPX2G/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
potterkanae · 2 years ago
Photo
Tumblr media
伝統技法と現代の融合😆 飛びかんなの真ん中に なんとも可愛い 流行りのシマエナガ! 陶歴ながーい生徒さんは、 面白い器を試されます✨ #作るの楽しい❤️ #伝統と新しい風 #シマエナガちゃん #飛びかんな #広島 #陶芸 #コロナ対策してます #pottery #陶芸家 #陶芸体験#ものづくり#potterkanae #POTTER華苗 陶工房&GALLERY #陶芸教室 #器 #世界にひとつ #じゃらん遊び体験予約 (Potter華苗) https://www.instagram.com/p/CpwC4elPN2s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
umedanakazaki · 2 years ago
Photo
Tumblr media
来客数が少なく静かな営業中に、来週予約してくれている団体に所属している方が2人で来店。店の雰囲気を察してか、それぞれ友人に連絡を取り始めてひとりふたりと増えて5人になった。近くに居なかった人も駆けつけてくれ、来週も来るのにたくさん飲食してくれた。助かりました。ありがとうございます! 友達の友達は皆友達だ。てつたろうで広げよう友達の。。。 さて、��日の日替わり弁当です。お得です。 #2月9日 #日替り弁当 ぶりでもなくカンパチでもない #ひらまさ #青物御三家 #こっくりオランダ煮 #深みのある味わい #姫三つ葉と一緒に 高級魚として知られるヒラマサが日替りに 副菜は #エリンギと合鴨のぺペロン風 #もやしとサラミの和えもん ご飯の上に #きんぴらごぼう 税込550円 お買い得です。 #てつたろう #友達の友達 #皆友達 #梅田居酒屋 #中崎町居酒屋 #海鮮居酒屋 #大阪グルメ #梅田グルメ #イーデリ #支援者募集中 #社会貢献 (梅田中崎 てつたろう) https://www.instagram.com/p/CoaSIynygzv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
brownie-pics · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今朝出会った可愛い子❤
まだほんのりと夏毛の鹿の子模様が残っている子鹿ちゃん。朝が冷えるようになってきたから、風邪ひかないようにね。
何かと悪者イメージのカラスさん。だけども参道をぴょこぴょこ歩く表情がキュートだった秋晴れの朝・・
’24.11.9 飛火野、春日大社参道にて
443 notes · View notes
lllusioninthehead · 2 months ago
Text
1週間ほど前から、母は歩けなくなった。立つことも座位もできなくなった。そうすると困るのは排泄。オムツはしてるものの定期的に交換しなくてはいけない。
ただ、肺がんはもはや母の背中の輪郭を追い越すほどに大きくなり左横向きでないと痛みが激しいようで体位変換もままならない。
母の友人が二人来てなんとか排泄処理をしてくれたが、壮絶でこんな大変なことを無償で他人にさせて良いとは思えなかった。
母は10年会っていない兄と孫たちに会うまではと在宅を死守しようとしていたがここらが潮時だと判断。
数日前から顔に歪みが出てきたこともあり、救急車を呼んだ。通常の通院もできないのだから仕方がなかった。隊員の方々に運ばれるが、やはり痛みが激しく、素人ではどうやったって動かすことはできなかったなと判断は間違ってないと罪悪感を飲み込む。
痛みもあるだろうが、母の態度は誰に対しても刺々しい。ドラマや映画で見るような最後は安らかに菩薩のように。とは全然いかない。人相も悪い。
朝の10-17時頃まで検査からの入院手続きに時間がかかった。山程の書類にサインし、生活用品を買った。
主治医からは痛みが激しくじっとしてられないのでMRIは撮れなかったと言われた。おそらくは脳梗塞があるが、CTではわからないそうだ。
緩和ケアに入院。もう治療のしようもない。
どちらかといえばホッとした気持ちが大きい。人に迷惑をかけて、親族にも負担をかけている。まだ、母がも模範的な患者ならいいが、ろくに運動せず、ろくな食事をせず、薬も飲んだり飲まなかったりで、「生きたい」という気持ちと態度が合っていない。それに支える側も腹が立つ。
最後まで言ってることとやってることが違うを地で行く人だ。誰���がなんとかしてくれるはこと病気には通用しない。
身の回りの整理をして、「またくるね」と話した際に「もう、いよいよとなったら大量の痛み止めをもらってうちに帰る」とゆがんだ顔で言った母は意地の悪い魔女のようだった。
立てもしない、自分で排泄もできない人が何を言っているのか。まだ、人に迷惑をかけてまで我を通そうとするのかと自分の母ではあるが、心底がっかりした。
「母にはここで死んでもらおう」と心に誓った。その罪や罰があるならば引き受ける。これ以上人に迷惑をかけるのは違う。そう思った。
もちろん母には何も言わない。死��いう大きな言い訳で押し返される。弱者は強い。
帰り道歩きながら、酷く情けない気分になった。
人生の引き際がこんなにも醜く、それが自分の母なのだ。と同時に癌という病気は、少なくとも母の肺癌は治療にしがみついて、できることがなくなったときにはもう体の自由が利かない。
余命何ヶ月になり、車椅子でもいいからゆったりとした余生を送る。そんな甘い生活は、治るかもしれないという希望を早めに捨てないと手に入らないものなのだ。母は醜く執着し過ぎた。両方は手に入らない。
選ばなくてはいけないタイミングは実はずっと前でもうとっくに逃している。
「こんなんわからんよなぁ」とひとり呟く。
ここ数日の夕焼け空はその派手な色と裏腹に大気を温めてくれない。白い息が舞っていった。
新百合ヶ丘の駅前はクリスマスマーケットの準備に余念がない。どこか浮かれた人の顔にモザイクがかかる。頭の処理能力が落ちてる。早く帰ろう。
風呂に入り、少し寝て
自分のときは間違えないように。未来のために胸に刻むのだ。
335 notes · View notes
megane-yarou · 2 months ago
Text
カウンセリング21年やっていて思いますが、メンタルが不安定な人は「自分と違う意見を言われた時、全否定されたように感じる」という傾向がある。これは被害妄想ではなく「自分の価値観を守ろうとする敏感さ」から来ています。 この敏感さは、自分や他人を大切に思う心が強い証拠でもあります。だから「他人は他人」 「自分は自分」という割り切りは必要です。 多くの人が敏感であるゆえに、 自分の考えや意見と違った時、 心の奥底で 小さな嵐が起きるのを感じます。 この心に起きる嵐は、 「ただの意見の違い」に過ぎないものを 「全否定」として 拡大解釈をさせたりします。 しかしこの 「敏感さ」は心の弱さではなく、 自分と人を大切にできる 「強さ」に変わります。 目の前にある小さな灯火。 その火を吹き消されないように 覆うことで守る人。 敏感であるということは、 まさにそんな行動に似ています。 守るべきものがあるからこそ、 風のそよぎにも気づくことができるのです。 周りの人がふと口にした 「小さな言葉」や、 「ささやかな仕草」に気づけるのも、 あなたが敏感であるからこそです。 だからこそ そんな自分を否定しないでほしい。 誰かの言葉で 自分が否定されたように感じた時は、 「意見が違うだけ」 「自分を否定するものではない」 そう自分に言い聞かせて、 新しい視点のひとつとして 考えてみてほしいのです。 もう一度言います。 敏感である自分を否定しないでください。 「敏感さ」は世界の 繊細な音や色を捉えるアンテナ。 そのアンテナは、 あなた自身の心も、 他者の心も豊かにしてくれるでしょう。 「答えが出ない」 そんな悩みや苦しみを 僕も一緒に受け止めたい。 少しでも楽になれるポストも 毎日投稿していきます。 明日もあなたの少しのお薬になれますように。
Xユーザーのりゅうこころ|作家🖋️さん
313 notes · View notes
pikahlua · 8 months ago
Text
MHA Chapter 424 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 アメリカ AMERIKA USA
2 ワシントン州 ワシントンしゅう WASHINTON-shuu State of Washington
tagline 決戦から数日… けっせんからすうじつ… kessen kara suujitsu... A few days after the decisive battle...
3 ーーーーご覧の通り全国に渡って快晴となるでしょう ーーーーごらんのとおりぜんこくにわたってかいせいとなるでしょう ----goran no toori zenkoku ni watatte kaisei to naru deshou "----As you can see, it will be sunny all across the country."
4 荒れるかに思われたこの一週間でしたが…… あれるかにおもわれたこのいっしゅうかんでしたが…… areru ka ni omowareta kono isshuukan deshita ga...... "This past week seemed like it was going to be rough, but......"
5 予報を大きく外してしまった事お詫び致します よほうをおおきくはずしてしまったことおわびいたします yohou wo ookiku hazushite shimatta koto owabi itashimasu "I apologize for being so far off the forecast."
6 メリルもう変なこと言うなよ〜 メリルもうへんなこというなよ〜 MERIEU mou hen na koto iuna yo~ Meryl, stop saying weird things~
7 しかし洗濯の際はご注意を しかしせんたくのさいはごちゅういを shikashi sentaku no sai wa gochuui wo "However, be careful with your laundry."
8 風はまだ強く吹いています かぜはまだつよくふいています kaze wa mada tsuyoku fuite imasu "The wind is still blowing strongly."
Tumblr media
1 あの日吹いた一陣の風は あのひふいたいちじんのかぜは ano hi fuita ichijin no kaze wa "The gust of wind that blew that day"
2 大きな戦いを経たこの世界に おおきなたたかいをへたこのせかいに ooki na tatakai wo heta kono sekai ni "through this world that went through a great battle,"
3 おーいそれこっち寄越したまえ おーいそれこっちよこしたまえ ooi sore kocchi yokoshita mae "Hey, please move it over here."
4 あ助かります あたすかります a tasukarimasu "Ah, that's helpful."
5 どのような影響をもたらすのかーーー引き続き予報を続けてまいります どのようなえいきょうをもたらすのかーーーひきつづきよほうをつづけてまいります dono you na eikyou wo motarasu no ka---hiki tsudzuki yohou wo tsudzukete mairimasu "what kind of impact will it have?---We will coninue to forecast." (Note: Speech bubbles 1, 2, and 5 would be combined in English to more colloquially say something like: "We will continue to forecast what kind of impact the gust of wind that blew that day will have on this world that has gone through a great battle.")
Tumblr media
1 もうお家建ってるぅ‼︎ もうおうちたってるぅ‼︎ mou ouchi tatteruu!! "The houses are already built!!"
2 タケノコみたいィィ‼︎ TAKENOKO mitaiII!! "Like bamboo shoots!!" (Note: I think what is meant by this line is that the houses are springing up quickly like bamboo shoots.)
3 一週間が過ぎた いっしゅうかんがすぎた isshuukan ga sugita One week has passed.
4 蛇腔戦以降手つかずだった復旧作業が急速に進んでいる じゃくうせんいこうてつかずだったふっきゅうさぎょうがきゅうそくにすすんでいる jakuu-sen ikou tetsukazu datta fukkyuu sagyou ga kyuusoku ni susunde iru Restoration work, which has remained untouched since the battle of Jakuu, is rapidly progressing.
5 戦いの後 たたかいのあと tatakai no ato After the battle,
6-7 アメリカを始めとした多くの国からたくさんの支援が アメリカをはじめとしたおおくのくにからたくさんのしえんが AMERIKA wo hajime to shita ooku no kuni kara takusan no shien ga starting with the USA, lots of support from many countries
8 続々と届いている ぞくぞくととどいている zokuzoku to todoite iru arrived one after another.
9 彼らの戦いを見て動かすにはいられませんでした かれらのたたかいをみてうごかすにはいられませんでした karera no tatakai wo mite ugokasu ni wa iraremasendeshita "As I watched their battle, I couldn't be kept from mobilizing"
10 審査機関から図面貰えたんで しんさきかんからずめんもらえたんで shinsa kikan kara zumen moraetande "I received the blueprints from the inspection authority."
11 建てられるとこから建ててっちゃいましょう たてられるとこからたててっちゃいましょう taterareru toko kara tatetecchaiumashou "Let's start building where we can."
small text 建築基準法もクリア けんちくきじゅんほうもクリア kenchiku kijunhou mo KURIA "They clear the Building Standards Act."
12 オーケー OOKEE "Okay."
Tumblr media
1 超常以前はこの規模の復旧に10年以上はかかったでしょう ちょうじょういぜんはこのきぼのふっきゅうに10ねんいじょうはかかったでしょう choujou izen wa kono kibo no fukkyuu ni 10nen ijou wa kakatta deshou "Before the [advent of the] paranormal, a recovery of this scale would have taken more than 10 years."
2 しかしこれだけの"個性"が寄り集まればきっとすぐにーーー しかしこれだけの"こせい"がよりあつまればきっとすぐにーーー shikashi kore dake no "kosei" ga yori atsumareba kitto sugu ni--- "However, if all these quirks come together, surely soon---"
3 元には戻らないですね もとにはもどらないですね moto ni modoranai desu ne "It's not going back to how it was before." (Note: This is a transition with an excellent double meaning. The doctor is delivering this news to Katsuki about his arm, but the line serves as a poignant conclusion to what was said previously on this same page. The previous lines essentially imply: "Surely if all of us with our quirks come together, everything will go back to how it was before!" The doctor's final word on this page is meant to show that no, things won't go back to the way they were before. Things have changed.)
Tumblr media
1 手術前にもお伝えし���したがこれが最善です しゅじゅつまえにもおつたえしましたがこれがさいぜんです shujutsu mae ni mo otsutae shimashita ga kore ga saizen desu "I told you this before the surgery, but this is the very best [that can be done]."
2 我々も彼の活躍を見ております故…手は尽くしました われわれもかれのかつやくをみておりますゆえ…てはつくしました wareware mo kare no katsuyaku wo mite orimasu yue...te wa tsukushimashita "As we are also watching his [ability to] flourish...we've done everything we can."
3 なんとか接合に接合を重ねて形は留めましたが なんとかせつごうにせつごうをかさねてかたちはとどめましたが nantoka setsugou ni setsugou wo kasanete katachi wa todomemashita ga "We somehow managed to keep the shape by arranging his joints on top of each other, but"
4 リハビリで動くようになるかは…明言できません リハビリでうごくようになるかは…めいげんできません RIHABIRI de ugoku you ni naru ka wa...meigen dekimasen "whether he'll become able to move again with rehabilitiation...I can't state [for certain]."
5 ヒーロー活動を見据えるならミルコのように義肢の選択も… ヒーローかつどうをみすえるならミルコのようにぎしのせんたくも… HIIROO katsudou wo misueru nara MIRUKO no you ni gishi no sentaku mo... "To ensure his hero activities, you can also choose prosthetic limbs like Mirko..."
small text 1 リハビリィ?じゃー切ってくれ リハビリィ?じゃーきってくれ RIHABIRII? jaa kitte kure Rehabilitation? Then just cut me loose.
small text 2 ※決戦前のミルコさん ※けっせんまえのミルコさん ※kessen mae no MIRUKO-san ※Mirko-san prior to the decisive battle
6 いーや良いよ いーやいいよ iiya ii yo "No, it's fine."
Tumblr media
1 俺の"個性"掌 由来だもん おれの"こせい"てのひら ゆらいだもん ore no "kosei" tenohira yurai da mon "The source of my quirk is the palms of my hands."
2 勝己…! かつき…! Katsuki...! "Katsuki...!"
3 それに sore ni "Additionally,"
4 あいつは"持って"すらなかったんだ…… あいつは"もって"すらなかったんだ…… aitsu wa "motte" suranakattanda...... "that guy didn't even have one......"
5 どんなキツイリハビリだろーがやってやんぜ今すぐ どんなキツイリハビリだろーがやってやんぜいますぐ donna KITSUI RIHABIRI daroo ga yatte yan ze ima sugu "No matter how intense the rehabilitation is, let's do it right away."
6 まだ負担の軽い訓練しかダメ まだふたんのかるいくんれんしかダメ mada futan no karui kunren shika DAME "Anything but the lightest of training yet would be bad."
7 は‼︎ ha!! "Hah[?]!"
8 腕よりねまず心臓よ君は うでよりねまずしんぞうよきみは ude yori ne mazu shinzou yo kimi wa "Before your arm, it's your heart first of all."
9 エッジショットの見事な縫合と心肺蘇生がなきゃ君 死んでたんだから エッジショットのみごとなほうごうとしんぱいそせいがなきゃきみ しんでたんだから EJJISHOTTO no migoto na hougou to shinpai sosei ga nakya kimi shindetanda kara "If not for Edgeshot's magnificent sutures and CPR, you would have died."
10 あの状態で戦い切ったのもちょっとよくわかんないのに あのじょうたいでたたかいきったのもちょっとよくわかんないのに ano joutai de tatakai kitta no mo chotto yoku wakannai noni "How you managed to finish a fight in that condition I don't really understand, but"
11 何でその後数キロも移動できたのかワケわかんないんだから なんでそのあとすうキロもいどうできたのかワケわかんないんだから nande sono ato suu KIRO mo idou dekita no ka WAKE wakannainda kara "how you were able to move several kilometers after that I also don't understand."
12 生かされ…応えたという他ない いかされ…こたえたというほかない ikasare...kotaeta to iu hoka nai "You were kept alive*...I have no response other than that." (*Note: This word for "kept alive" means also "let live," "revive," "resusciatete," "bring back to life," "restore," "put to good use," "make the best use of," "capitalize on," etc. I bring it up because the meaning here could change depending on whether or not the story elaborates on this moment in future chapters.)
13 とにか���絶対安静だからね とにかくぜったいあんせいだからね tonikaku zettai ansei dakara ne "Regardless, you absolutely must rest, okay?"
Tumblr media
1 起きたかい おきたかい okita kai "You awake?"
2 まさかオールマイトと同室なんて… まさかオールマイトとどうしつなんて… masaka OORU MAITO to doushitsu nante... "I can't believe I'm in the same room as All Might..."
3 塚内くんの計らいだよ つかうちくんのはからいだよ Tsukauchi-kun no hakarai da yo "It's Tsukauchi-kun's arrangements."
4 そっか… sokka... "I see..."
5 警備が楽なのと病室も有限だからね けいびがらくなのとびょうしつもゆうげんだからね keibi ga raku na no to byoushitsu mo yuugen dakara ne "[It makes] security easy, and hospital rooms are also limited."
6 オールマイト身体は… オールマイトからだは… OORU MAITO karada wa... "All Might, your body..."
7 こんなにボルト入れるの初めてだって言われたね こんなにボルトいれるのはじめてだっていわれたね konna ni BORUTO ireru no hajimete datte iwareta ne "I was told this is the first time they inserted a bolt like this."
8 緑谷少年は? みどりやしょうねんは? Midoriya-shounen wa? "And you, Young Midoriya?'
9 …腕の感覚が少し…ーーー… …うでのかんかくがすこし…ーーー… ...ude no kankaku ga sukoshi...---... "...There's a little bit of sensation in my arms...---..."
Tumblr media
1-2 転弧の命を救ける事はできませんでした てんこのいのちをたすけることはできませんでした Tenko no inochi wo tasukeru koto wa dekimasendeshita "I couldn't save Tenko's life."
3 心に手を伸ばして憎しみが砕けても こころにてをのばしてにくしみがくだけても kokoro ni te wo nobashite nikushimi ga kudaketemo "I reached out to his heart, and even though his hatred was crushed,"
4 転弧は最期まで てんこはさいごまで Tenko wa saigo made "to the very end, Tenko"
5 敵連合のリーダーでした ヴィランれんごうのリーダーでした VIRAN rengou no RIIDAA deshita "was the leader of the League of Villains."
6 臨死体験した身から言わせてもらうと りんしたいけんしたみからいわせてもらうと rinshi taiken shita mi kara iwasete morau to "Let me tell you this as someone who has had a near-death experience,"
7 最期にどんな表情だったかだと思うよ さいごにどんなカオだったかだとおもうよ saigo ni donna KAO (kanji: hyoujou) datta ka da to omou yo "I think it's in the expression on his face at the end."
8 もう…壊したよ もう…こわしたよ mou...kowashita yo You already...destroyed it.
9 それは…… sore wa...... That......
10 明日のおまえら次第だな あしたのおまえらしだいだな ashita no omaera shidai da na depends on you all tomorrow. (Note: I think a more apt, less literal way of saying this in English would be "That depends on all of you tomorrow...who you will be, what you will do.")
Tumblr media
1 せいぜい seizei "To the fullest,"
2 頑張れ がんばれ ganbare "do your best."
3 そこに泣いている少年がいなかったのなら そこにないているしょうねんがいなかったのなら soko ni naite iru shounen ga inakatta no nara "If there wasn't a crying boy there,"
4 やっぱり心は救ったのだと思うよ やっぱりこころはすくったのだとおもうよ yappari kokoro wa sukutta no da to omou yo "I think his heart was saved after all,"
5 OFAの使命と共にね ワン・フォー・オールのしめいとともにね WAN FOO OORU no shimei to tomo ni ne "along with One For All's mission."
6 譲渡したんだろう?伝わってきたよ わたしたんだろう?つたわってきたよ watashitandarou? tsutawatte kita yo "You transferred it to him, right? [That much] was conveyed back to me."
7 …はいけれど ...hai keredo "...Yes, but"
Tumblr media
1 まだ残り火が燻っているのを感じます まだのこりびがくすぶっているのをかんじます mada nokori bi ga kusubutte iru no wo kanjimasu "I still feel the embers smoldering."
2 なんで動けるのあんたはああ!!!!! なんでうごけるのあんたはああ!!!!! nande ugokeru no anta waaa!!!!! "How are you able to move!!!!!"
3 かっちゃん! Kacchan! "Kacchan!"
4 無事でよかった…! ぶじでよかった…! buji de yokatta...! "Thank goodness you're okay...!"
5 すみませんオールマイトこの子貴方が無事か心配してたみたいで すみませんオールマイトこのこあなたがぶじかしんぱいしてたみたいで sumimasen OORU MAITO kono ko anata ga buji ka shinpai shiteta mitai de "I'm sorry, All Might. This kid seemed worried about whether or not you were okay."
6 出久くんもごめんね いずくくんもごめんね Izuku-kun mo gomen ne "Sorry to you, too, Izuku-kun."
7 ……残り火って ……のこりびって ......nokori bi tte "......You said embers."
8 え e "Eh?"
9 じゃあそれ… jaa sore... "So then..."
10 おまえ… omae... "you..."
Tumblr media
1 "無個性"に "むこせい"に "mukosei" ni "[will become] quirkless..."
2 うん un "Yeah."
3 でも… demo... "But..."
4 元々なかったものだし もともとなかったものだし motomoto nakatta mono da shi "It was something I didn't have originally, so"
5 惜しいとかはないよ おしいとかはないよ oshii toka wa nai yo "I don't have any regrets."
small text 渡そうと思わないと渡せないモノだし わたそうとおもわないとわたせないモノだし watasou to omowanai to watasenai MONO da shi "Since it's something I can't transfer if I don't want to transfer it." (Note: Izuku is saying he has no regrets about transferring One For All because, by definition, he couldn't have done it if he didn't want to do it. He has no reason to regret something he wanted to do aka he accepted it.)
6 すごい夢を見させてもらったなって感じ すごいゆめをみさせてもらったなってかんじ sugoi yume wo misasete moratta natte kanji "It feels like I was allowed to have an amazing dream." (Note: This is similar to what Star & Stripe said as she died.)
7 どんな汚え手使やあ どんなきたねえてつかやあ donna kitanee te tsukayaa What dirty tricks did you use to do it, (Note: This is a flashback to chapter 5.)
8 "無個性"が受かるんだ "むこせい"がうかるんだ "mukosei" ga ukarunda you quirkless twerp? (Note: This is a flashback to chapter 5. Also note that in this line, Katsuki's memory is that he spoke the kanji for mukosei as "mukosei" aka "quirkless." In the original for chapter 5, the kanji were still mukosei for "quirkless," but Katsuki pronounced it as "temee" for "you bastard.")
9 じゃあ僕はその上を行く じゃあぼくはそのうえをいく jaa boku wa sono ue wo iku Then I'm gonna rise even higher than that. (Note: This is a flashback to chapter 121.)
10 行かなきゃいけないんだ…! いかなきゃいけないんだ…! ikanakya ikenainda...! I've gotta keep growing too! (Note: This is a flashback to chapter 121.)
11 俺に追いつかれてンなよ出久 おれにおいつかれてンなよいずく ore ni oitsukareteNna yo Izuku Don't let me overtake you, Izuku! (Note: This is a flashback to chapter 423.)
Tumblr media
1 えええ eee "Ehhh?"
2 泣っ なっ Na- "Cry-"
3 っちゃん⁉︎ cchan!? "-cchan!?" (Note: The new "Wacchan!")
4 いや… iya... "No..."
5 ええ… ee... "Ehh..."
6 っだァ… ddaA... "Ngah..."
7 マジで… MAJI de... "Seriously..."
8 マジで… MAJI de... "I seriously..."
9 おまえに…何しとったんだろうな俺 おまえに…なにしとったんだろうなおれ omae ni...nani shitottandarou na ore "wondered about what I had done...to you."
10 なんとなく nantonaku "[I thought] somehow,"
11 ずっとこのまま zutto kono mama "[we'd go on] like this forever,"
12-13 競い合って追っかけていくって きそいあっておっかけていくって kisoiatte okkakete iku tte "competing and chasing after each other."
14-16 なんか思ってた なんかおもってた nanka omotteta "I had been thinking something [like that]." (Note: The spaces between Katsuki's phrases and words indicate pauses like he's sobbing.)
17 やめてよらしくない…! yamete yo rashikunai...! "Stop it, this isn't like you...!"
18 とりあえずまだ…残り火��るし…‼︎ とりあえずまだ…のこりびあるし…‼︎ toriaezu mada...nokori bi aru shi...!! "For now, I still...have the embers...!!"
19 身体 弱ってるからメンタルも弱ってんだよ からだ よわってるからメンタルもよわってんだよ karada yowatteru kara MENTARU mo yowattenda yo "Since your body's weakened, your mental [strength] is weakened too."
Tumblr media
1 強くなったんだよ つよくなったんだよ tsuyoku nattanda yo "You've become stronger,"
2 2人とも 2りとも 2ri-tomo "both of you."
3 初めて会った日から随分変わった はじめてあったひからずいぶんかわった hajimete atta hi kara zuibun kawatta "You've changed considerably since the day we first met."
4 あの日駆け出した緑谷少年は あのひかけだしたみどりやしょうねんは ano hi kakedashita Midoriya-shounen wa "Young Midoriya, when you ran out that day,"
5 私にとって最高のヒーローだった わたしにとってさいこうのヒーローだった watashi ni totte saikou no HIIROO datta "you were the greatest hero to me."
6 だが今は皆を奮い立たせる だがいまはみんなをふるいたたせる daga ima wa minna wo furui tataseru "But now you inspire everyone."
7 皆にとっても最高のヒーローだ みんなにとってもさいこうのヒーローだ minna ni tottemo saikou no HIIROO da "You are the greatest hero to everyone."
8 そして… soshite... "And..."
9 これを伝える暇を私にくれた これをつたえるいとまをわたしにくれた kore wo tsutaeru itoma wo watashi ni kureta "you gave me the free time* to convey [all] this," (*Note: In English, the context for this word, "free time," would probably make more sense as the word "chance." Ex. "You gave me the chance to convery all this.")
10 爆豪少年も… ばくごうしょうねんも… Bakugou-shounen mo... "Young Bakugou, you too..."
11 最高のヒーローだ本当にありがとう さいこうのヒーローだほんとうにありがとう saikou no HIIROO da hontou ni arigatou "You are the greatest hero[es]. Thank you so much."
Tumblr media
1 子どもの頃は こどものころは kodomo no koro wa When I was a child,
2-3 戦いが終われば世界は自動的に平和になると思ってた たたかいがおわればせかいはじどうてきにへいわになるとおもってた tatakai ga owareba sekai wa jidouteki ni heiwa ni naru to omotteta I thought that, once a battle was over, the world would automatically become peaceful.
4 けれど keredo But,
5 僕らの物語は終われない ぼくらのものがたりはおわれない bokura no monogatari wa owarenai our story cannot end
6 戦いのあと僕らが明るい未来を示せるまで たたかいのあとぼくらがあかるいみらいをしめせるまで tatakai no ato bokura ga akarui mirai wo shimeseru made until after the battle we can show [you] a bright future. (Note: This is a callback to how Sir Nighteye said the world needs smiles and laughter or else it won't have a bright future.)
Tumblr media
1 更に向こうへ さらにむこうへ sara ni mukou e Go beyond.
tagline 1 少年たちを待つ新たな日常はーー しょうねんたちをまつあらたなにちじょうはーー shounen-tachi wo matsu arata na nichijou wa-- A new daily life awaits the young man and the others--
tagline 2 No.424 エピローグ 堀越耕平 ナンバー424 エピローグ ほりこしこうへい NANBAA 424 EPIROOGU  Horikoshi Kouhei No. 424 Epilogue Kouhei Horikoshi
639 notes · View notes
croquis-el · 5 months ago
Text
Differences in localization and the original pt. 1
I am starting a series of posts with the goal of familiarizing players with some of the differences that localization creates for us in contrast to the original.
Some moments are radically different, misleading and causing controversy, while some do not change the essence of what is happening, but are still noticeably different
Disclaimer: these posts will be written solely for the purpose of familiarization; I do not force anyone to play the game in Japanese, because you are free to choose the version of the game that is comfortable for you. I just noticed some moments and want to share them with you.
The localization of Gyakuten Saiban (Ace Attorney) is essentially good, but there are some moments, IMHO, that I personally would not adapt or change in any way
One of the most serious changes, which, in my opinion, should not have been touched at all, is Mitsurugi's (Edgeworth) phobias.
As if case 1-4 never happened.
In the Japanese version, when examining the files in Mitsurugi's office, Naruhodō will be perplexed about the need for such high shelves - they could collapse during an earthquake.
Tumblr media
・・・・おかしいな。アイツ、 地震がニガテなはずだから……
Okashī na. Aitsu, jishin ga nigatena hazudakara……
...That's strange. He's supposed to be bad with earthquakes...
でもさ。地震が起こったら、 部屋中にファイルの雨が降るね。
demo sa. Jishin ga okottara, heya-chū ni fairu no amegafuru ne.
But if an earthquake happens, files will rain down all over the room.
In the localization (for some reason) at this point Mitsurugi was given a fear of heights. For what reason... I don't understand
Tumblr media
___________________________________________
Next, another big difference is Naruhodo's food preferences
In the Japanese version, Tomi the clown offers him miso ramen (which is cooked in chicken broth and miso), which Naruhodo refuses and says that he prefers tonkotsu ramen (cooked in pork broth and boiled pork is added to it).
Tumblr media
ホラ。ホラ。 食う? みそラーメン。
hora. hora. Kuu? Miso rāmen.
Look. Look. Want some miso ramen?
あいにくぼくは とんこつ派なんです。
ainiku boku wa tonkotsu-hana ndesu.
Unfortunately, I prefer tonkotsu (ramen).
That is, Naruhodo literally says that he would prefer pork, not chicken.
What about the localization? It's the other way around.
The clown offers him a burger (the patties for which are usually made from beef and pork), but he says that he would rather choose a chicken sandwich.
Why?
Tumblr media
___________________________________________
Vending machine in 1-3
I have no complaints about its contents (it is adapted), but here another preference of Naruhodo is lost
Tumblr media
“お茶”“みそ汁”“おしるこ” “くず湯”“おでん”・・・・
“ocha” “misoshiru” “o shiruko” “kuzu yu” “oden”
"Tea" "Miso soup" "Oshiruko" "Kudzu soup" "Oden" ...
ラインナップが 和風に統一されている。
rain'nappu ga wafū ni tōitsu sa rete iru.
The lineup is unified in Japanese style.
“ウーロン茶”すらないぞ。
“ūron cha” sura nai zo.
There's not even "oolong tea."
In the Japanese version, reading the menu of the vending machine, Naruhodo annoyedly comments that "there is not even oolong tea". He literally names the tea he likes!
In the localization, he is disappointed that the food in the vending machine is too... ordinary, and he was expecting something that is not usually sold there (popcorn).
Tumblr media
___________________________________________
Naruhodō University
Case 3-1 is very rich in information about the young Naruhodō, including the name of the university he attended
In the Japanese version, it is Yumei University (the same university where his ancestor Ryunosuke Naruhodō studied during the Meiji era - then it was called Yumei Imperial University), which creates an important reference to Dai Gyakuten Saiban (The Great Ace Attorney)
Tumblr media
私の依頼人。勇盟大学の 芸術学部3回生で、 カゼをひいている。
watashi no iraijin. Yūmei daigaku no geijutsu gakubu 3-kaisei de, kaze o hīte iru.
My client. A third-year student in the art department at Yumei University, suffering from a cold.
Tumblr media
In the localization, he studies at Ivy University, as if referring to the famous Ivy League (elite universities).
A very good decision that shows Naruhodō's abilities and the high quality of his education (my clever boy)
___________________________________________
Interesting addition
And the last one for today, a conversation with Mask in the detention center
When Yusaku (Ron) tells the story of the allegedly lost vase, Naruhodō makes a comment about the absurdity of his story
Tumblr media
(・・・・どうも、ハナシが アヤフヤだなあ・・・)(dōmo, hanashi ga ayafuya da nā)
(... I guess the story is a bit vague...)
The localization decided to make a reference to Naruhodō's education in the field of art, and he compares Mask's story to the surreal paintings of Dali.
Tumblr media
A nice addition, but still different from the original version.
___________________________________________
In total, in my opinion, 3 unsuccessful changes out of 5.
If you also noticed any differences - feel free to tell us about them. Let's educate ourselves together.
It will be a bit more difficult with the subsequent parts, because I can't buy the Japanese version of TGAA (it is only available to a certain list of countries), and I don't have the new Apollo trilogy and the Investigations duology to check every little thing (and I don't have an extra $80), and those who record the walkthrough do not always check every clue, where the contradictions lie.
159 notes · View notes
gdmtblr · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
A Winter Dawn
Above the marge of night a star still shines,
And on the frosty hills the sombre pines
Harbor an eerie wind that crooneth low
Over the glimmering wastes of virgin snow.
Through the pale arch of orient the morn
Comes in a milk-white splendor newly-born,
A sword of crimson cuts in twain the gray
Banners of shadow hosts, and lo, the day!
-Lucy Maud Montgomery
Happy New Year, my dear friends!!
Much peace, love and joy to you all in 2024.
Warm wishes for the new glorious year :-D
(Sorry for the late New Year's greetings. I've been suffering from a persistent cold since the end of the year🤧💦 Sore throat and cough were particularly heavy and there were times when I was unable to speak…😮‍💨However, my health is finally back to normal👍🏻✨)
すっかりあけまくっておりますが(笑)遅ればせながら新年おめでとうございます。
年末にひいた風邪が数日で治ったかと思いきやまたぶり返し、そのぶり返した風邪のタチがなかなかに悪くてようやく復活できました😅インフルでもコロナでもなかったんですけど、普通の風邪もこじらせるとめちゃめちゃ厄介なものですね💦
今年もどうぞよろしくお願いいたします😊🐶🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=RV4bZDkh7RI
458 notes · View notes
taizooo · 4 months ago
Quote
当時の日本人にとって、ポルトガル人は見たこともない顔だちで、料理は手で食べるし、お酒は分けないし『野蛮な人たちだ』と感じたかもしれません。でも、きっと『悪くはない人たちなんだろうな』と思ったはず。そうじゃないと、レシピを教わったり、作ったりしないでしょう? そして、ポルトガル人もきっと同じように日本人のことを感じていたはず。だって、敵にレシピは教えないでしょう?
人と一緒に料理をすることでしか感じられない心の揺れと、人の気配があるおいしさ。「敵にレシピは教えないでしょう?」――料理に心が動いたあの瞬間の記録《自炊の風景》山口祐加|本がひらく
140 notes · View notes