#2つ折り財布
Explore tagged Tumblr posts
galleryshinsaibashi · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆artherapie(アルセラピィ) 欠品していたモデルが補充、再入荷致しました◆ 【財布外ポケット 『ローズジャルダン』】(BORDEAUX) 定価:19,800円(税込) 通販ページ:http://www.gallery-jpg.com/item/10aartw25/ artherapie 株式会社ホワイ製〔WHY Co.,Ltd〕 日本製 素材:牛革 サイズ:H110×W120×D20 カラー:赤紫がかったボルドー マットゴールドのゴシック建築装飾風のバラとエンブレム。 デコラティブでオカルトな印象の作品。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】3月無休 ���PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【公式LINE】https://lin.ee/qOGxrYV
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【社長note】https://note.com/gallery_gaultier
【公式youtube】https://youtube.com/channel/UCSz_PaQgMk-8r9_HUI3C06Q
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【アメブロ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【メルカリSHOPS】https://mercari-shops.com/shops/xT7fqaKGhCZxdmnh42WKhe
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
gallerynamba · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇TOCHIGI LEATHER(栃木レザー)◇2つ折り財布が入荷しました。 定価:9,900円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/KENTPT240601001L15-RED/ MADE IN JAPAN 素材:牛革 カラー:レッド サイズ:H8cm×W9cm×D2.5cm (平置きの状態で測っています。) 栃木レザーの2つ折り財布。
縫い目は一切なく、カシメの打ち付けのみで組み立てています。 財布を開けた状態にするとコインケースのみかと思いき���、コインポケットの手前に仕切りの付いていないカードポケットがあります。 札入れも完備。 革自体が柔らかいのでコインの取り出しも非常に楽です。 手のひらに収まるサイズ感の折り財布です。 栃木レザーは手間のかかる昔ながらの鞣し工程を守りながら、ミモザの樹皮から抽出した樹脂を使用し、有害な薬品は一切使用していません。 鞣しには20の工程を踏み、職人が手間をかけて最高級の皮革を作り上げています。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 // 🗣 いいね・保存・コメント大歓迎!ご来店お待ちしております! \\ ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】7月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
warehouse-staff-blog · 6 days ago
Text
『WILDSWANS NATURAL INDIGO CROCODILE受注会』
東京店の浅井です。
本日は今週から開催予定のイベントのお知らせです。 近年では恒例になりつつあります『WILDSWANS受注会』。 今年も開催致します!
Tumblr media
『WILDSWANS NATURAL INDIGO CROCODILE受注会』 東京店開催期間:2025年4/25(土)~4/30(水)
WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”NATURAL INDIGO CROCODILEシリーズ” 外装:藍染クロコダイル 内装:サドルプルアップレザー(ブラック)
内外装に使用するレザーは、藍染クロコダイルです。(クロコダイルはナイルクロコを使用しています。)
~以下、WILDSWANSブログより~
こちらのクロコは、クロム鞣しを行った後に天然の藍の染料にて1枚1枚手作業で染色されています。 染料に浸す時間により色味の濃淡や革の硬さが変わるため、染料から上げるタイミングを見極めるのは経験と感覚から成される職人の技と言えるでしょう。
Tumblr media
藍染クロコは鮮やかで深みのある青色にほんのりと紫色が混ざった色合いです。 斑の中にうっすらとムラ感が現れており、藍の色合いと相まって非常に複雑で魅力的なカラーリングに仕上がっています。
藍染クロコは長くご使用頂くと藍の染料が紫外線と反応して段々と色味が明るくなっていきます。 一般的に染料染めの革はエイジングと共に色味が深まるものですが、藍染クロコの場合は穿きこんだジーンズのように段差やシワの部分と盛り上がった部分とのコントラストが徐々に表れ、えも言われぬアンティーク感が増していきます。
反対に極力紫外線に当てないようにした場合には、やや赤みが増して紫に近い藍色になる場合もございます。 このエイジングの幅の広さは天然の染料ゆえの特徴で、一般的な顔料染めのクロコでは味わえない特別なものとなります。
残念ながら今回はエイジングサンプルをご用意することが叶わなかったのですが、ぜひお客様一人一人がオリジナリティあふれるエイジングをお楽しみ頂ければと存じます。
Tumblr media
※藍染クロコダイルにつきましては皮革の性質上、原皮由来の傷や皺が含まれる場合がございます。 また部分的に溝やシワが白っぽく見えるようなことがございますが、これは溝やシワの深い部分に対して顔料が浸透せずにクロコダイル革の地の色が見えている状態で、皮革が切れていたり、割れていたりするといった状態ではございません。 この他にも色ムラや色味の濃淡といった状態が見られることがございますが、何れも皮革の原皮、及び製造工程上避けられないものになりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
内装に使用するレザーは、ベルギーの『マシュア社 サドルプルアップレザー』のブラックを使用しました。
このレザーはWILDSWANSがブランド創立当初から20年以上製作に用いている堅牢度の高い牛革です。 しかし近年は、供給悪化の一途をたどっているため、WILDSWANSにおいてもサドルプルアップを用いたアイテムを製作することが少なくなっています。
そして、今回お選び頂ける5型はこちらです。
《WAVE (長財布) ¥278,300(with TAX)》
《CASA (ミニ財布) ¥107,800(with TAX)》
《TONGUE (小銭入れ) ¥79,200(with TAX)》
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥200,200(with TAX)》
《GENERAL (カードケース) ¥71,500(with TAX)》
《WAVE (長財布) ¥278,300(with TAX)》
Tumblr media
《CASA (ミニ財布) ¥107,800(with TAX)》
Tumblr media
《TONGUE (小銭入れ) ¥79,200(with TAX)》
Tumblr media
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥200,200(with TAX)》
Tumblr media
《GENERAL (カードケース) ¥71,500(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
受注頂きました商品にはWILDSWANSとWAREHOUSEのWネームの刻印を入れさせていただきます。
Tumblr media
※オーダー頂きました商品はその後、生産に入ります。
商品のお渡しは2025年8月下旬頃を予定しております。 (皮革の生産状況により、入荷時期の前後��予想されますので予めご了承下さい。)
受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
東京店から始まり、東京店~名古屋店~大阪店~福岡店~阪急メンズ東京店、札幌店と全直営店で開催致します。
『WILDSWANS NATURAL INDIGO CROCODILE受注会』開催期間
東京店:2025年4/25(土)~4/30(水) 名古屋店:2025年5/3(土)~5/7(水) 大阪店:2025年5/10(土)~5/14(水) 福岡店:2025年5/17(土)~5/20(火) 阪急メンズ東京店:2025年5/24(土)~5/28(水) 札幌店:2025年6/2(月)~6/8(日)
是非この機会に店頭でサンプルをご覧ください。
各店舗とも短い期間の開催ですが、是非皆様のご来店お待ちしております。
WAREHOUSE東京店 東京都渋谷区恵比寿西1-29-8 恵比寿ウエスト1階 03-5457-7899 営業時間:平日 PM12:00~PM7:00、土日祝 PM12:00~PM7:00 ※定休日はございません。
☞[リペアに関して] 弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止���せて頂いております。※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。 再開の日程は未定です。 ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
3 notes · View notes
stoopid-o · 9 days ago
Text
ベニテスを理解したくて調べた、現代メキシコとコンゴ民主共和国について
この投稿は、2025年4月20日にTwitterで話したスペースの原稿です。元のスペースは下記にリンクを貼っておきます。
Tumblr media
このスペースはベニテスのことを理解してえと思ったオタクが調べたことを発表するだけの場です。私は専門家ではないので、調べが足りていない部分、勘違いや元資料の誤り、情報が古い、などで間違っている部分もおそらくあります。なので、訂正コメントいただけたら助かります。 まず、前提として、今回はメキシコとコンゴについて、一時間ほど話します。性暴力に関する内容が含まれるため、お気をつけください。また、非キリスト教徒で、カトリック知識に詳しくない人間が話しています。人物名は敬称略で呼びます。人物や地名の発音をうまくできないことがあります、ごめんなさい。
さて、まずは前提としてベニテスが何歳で何年生まれなのか。ベニテスを演じたカルロス・ディエスは50代ですが、原作では67歳。自分の中だけの設定として、映画本編を2023年だと仮定し、1960年代前半から半ば生まれの60代前半とします。ご了承お願い致します。 そして、ベニテスが生まれたと仮定する1960年代のメキシコはどんな状況だったのでしょうか。当時のメキシコは制度的革命党の支配体制がしかれていました。こちらの政党の名前が長いPRIと呼ばれ、1927年から2000年まで71年もの間、与党に君臨し、その期間をPRI体制と呼びます。現在もこの政党はメキシコにあります。 当時は各州の知事や政府の人間の多くがPRIの党員で、報道機関も政府の統制下にあり、圧倒的にPRI優位な状況でした。もちろん、国民の間では不満がありました。汚職などが蔓延り、ベニテスが子ども時代を過ごしたであろう1968年は、「1968年騒乱」と呼ばれる年でした。 こう呼ばれる所以は「トラテロルコの虐殺」など様々な事件があったからです。この年にメキシコオリンピックが開催されるのですが、オリンピックへの開催反対運動や反政府デモが各地で発生していました。特に首都メキシコシティでの学生主体のデモが活発でした。学生がキャンパスを占領して抗議活動を行い、政府はそれを軍や警察を動かし厳しく弾圧していました。そんな折、10月の2日、キャンパスを追い出された学生たちがメキシコシティのトラテロルコの三文化広場に集まって抗議活動をしていました。 広場にはおよそ1万人の学生が集まり抗議活動を行っていると、軍が包囲し銃撃を開始します。犠牲者の数は公式発表では30人未満でしたが、実数は推測するしかなく300人から400人とも言われています。この虐殺事件はメキシコオリンピックが開催される10日前の出来事でした。 人々が民主化を求めた激動の時代にベニテスは子ども時代を過ごしていました。 そして10代の後半、1982年にメキシコでは金融危機が起こり、物価の値段が4倍になるなど、苦しい時期でした。公開されている教皇選挙のスクリプトには貧しい両親のもとに生まれと書いてあったので、様々な苦労があったのかもしれません。しかも、1985年にはメキシコ地震が起こります。この地震のマグニチュードは8、死者は約1万人でした。メキシコ沖の震源地からは300km以上離れていましたが、メキシコシティでの被害が大きく、もしベニテスがメキシコシティの出身であれば、家族や住んでいた建物が被害に遭ったかもしれません。 ベニテスが何歳で神学校に入学したのかわかりませんが、おそらく一部は参考にされているフランシスコ教皇が20で神学校に入学したので、私はそれくらいの年齢、1980年半ばまでには入学したと考えています。 この時期のカトリック教会は苦境に立たされていました。 カトリック教会とメキシコについては時代を大航海時代まで遡って説明します。1492年にコロンブスがアメリカ大陸に到着し、スペインはアメリカ大陸を侵略し始めます。スペイン征服後、先住民へのキリスト教布教のためスペイン国王の命でまずフランシスコ会、ドミニコ会、アグスティン会が1520年代頃から派遣されました。 ここで少し余談ですが、メキシコ先住民のことを何と呼ぶか意見が分かれています。ある研究者は「インディオ」という名���を使っており、インドとアメリカ大陸間違えたゆえの言葉ですが、先住民の権利運動で当事者たちがこの語を使っていたため「インディオ」と記す人もいます。ただ、近年は地元民を意味する「ナティーボ」や「オリヒナリオ」など先住民が自分たちのことを指す言葉が変化してきています。ただ、このスペースでは先住民と称させていただきます。 征服戦争、旧大陸からもたらされた天然痘や麻疹により先住民の人口は激減します。推定であり正確な人口はわかりませんが、征服前にはメソアメリカに600から700万人はいたとされています。それが1550年にはわずか300万人になりました。 このような過酷な状況で先住民に選択肢はなく、キリスト教へ改宗していきます。宣教師たちも、先住民の信仰や文化を許容できる範囲でキリスト教と融合させました。かつて祀っていた神と似たキリスト教の聖人や聖母を祀ったり、多神教になじみのある聖人崇拝を推奨するなど、妥協しつつ布教をしました。��うして現在でもメキシコでは人口の8割から9割がカトリック教徒です。 植民地時代はその土地の住人はすべて王の臣民であり、土地を含めカトリック教会の管理下にありました。教会は宣教活動だけでなく、農業経営や高利貸しも行っており、大きな資金を有していました。 しかし、メキシコが19世紀前半に独立を果たすと、国家はカトリック教会が所有している広大な土地を欲しがります。 1857年の改革憲法で教会特権を廃止し、住民はカトリック教会からメキシコ国家の管理下に置かれていきます。そして1859年には教会財産没収法が制定され、宗教行為に必要な最低限の物以外の教会財産はすべて国家のものになりました。 カトリック教会も黙って受け入れていたわけではなく、ミサなどの宗教行為のストライキを起こしたり、信徒が武装蜂起して「クリステーロの乱」と呼ばれる戦いなどをおこしました。 しかし、この厳しい制限はベニテスが神学校で学んでいたであろう1980年代も続いていました。教会財産の没収以外にも、聖職者への公民権の制限があり、選挙権のはく奪、僧衣をまとったまま外出してはならないなど様々な弾圧がありました。 そういった制限が解消されたのが1992年の憲法改正です。この改正により教会は財産取得と所有が認められました。聖職者の公民権も一部認められ、投票権が回復し僧衣を着たままの外出ができるようになります。ただし、被選挙権は与えられていませんでした。 そして神学校を卒業したベニテスはまずメキシコのベラクルースから活動を始めます。ベラクルース州はメキシコ湾に面した場所にあり、メキシコ征服の拠点となった湾岸都市です。かつては先住民の人口が激減したため、アフリカ大陸などから運んできた奴隷集積所や市場もありました。 ベラクルースで具体的にベニテスがどんな活動をしていたの��わかりませんが、あくまで想像の範囲で推測します。あくまで想像です。メキシコの基本的な町の作りは、広場があり90度の角度で市政庁と教会があります。教会のほとんどはは西向きに正面玄関が設置され、東側に祭壇が置いています。朝日がさし込むと聖像は後光に包まれ、夕日は入り口から聖像を照らします。そうした効果を計算し、カトリック教会は原則として西側に正面玄関を設置しています。 「レジデンシア」と呼ばれる教会には司祭が常駐し、「ビシータス」と呼ばれる村などの教会には司祭が住んでいません。神父は村人たちの要請でこのビシータスへ赴き、ミサや洗礼を行います。なので、ベニテスもベラクルースの村々を巡っていた可能性があります。 とりあえずこれでメキシコの話は終わります。 参考にしたのは明石書店の『メキシコを知るための60章』清水透 著『ラテンアメリカ500年 歴史のトルソー』国本伊代 著『メキシコの歴史』などです。
3 notes · View notes
kennak · 9 months ago
Quote
今から数年前に1万円で家を売った。 5月のある朝、突然携帯電話が鳴り、誰かと思ったら母からだった。 今、A県(亡き父の実家のある県)の警察から電話があって、伯父(父の兄)が遺体で発見されたと連絡が来たとのこと。家の中を捜索していたら、母の名前と電話番号があり電話してきたと言われた。しかし、持病もあるので息子と話してみると伝えたと。 簡単に言えば、遺体の引き取りの件で連絡が来たということだ。 父は今から30年ほど前にすでに他界してる。そして父方の実家には父の兄である伯父が単身で住んでいた。年にして80歳ぐらいだっただろうか。 その連絡が来る、1~2週間前にふと気になり、母に父方の実家の名義は誰になっているか尋ねたところ、私だと言う。 祖父が昭和30年代に建てたらしいが、その祖父が亡くなり、祖母の名義になり伯父は独身で祖母と伯父の二人暮らしだった。そして祖母も亡くなり、伯父の名義になっているかと思っていたが、弟、次男である父の名義であると以前聞かされていた。 そして、父はがんで今の私の年齢のぐらいで30年ほど前に亡くなった。そこで長男である私が自動的に相続していたようだ。 その後、父方とは音信が途絶え、関わりもなくなり、まさかと思い尋ねたら私名義だったと言うことだ。 これはまずいと思い、ネットで調べてみたら名義変更の相談は最寄りの法務局でとあったので、法務局の連絡先などを調べていたところ、伯父が急死した。 警察に電話をしたところ、死後3日ほど経っているが、検死の結果、事件性もないと判断した。よって遺体の引き取りをお願いできるかと言うことだった。 ふと、考え込んでしまった。あの家の名義は私ではあるが、音信不通になっていた期間は数十年。なぜ私が?と。 そこで私が迎えに行かなかった場合どうなるのかと���当刑事に尋ねたら、無縁仏に入ることになりますと。ああ、菩提寺あったなと思い出した。しかもそこのお寺のご住職は同級生でよく遊んでいたと父からも聞いていた。 仕方ない。迎えに行きますと答えた。そこからとりあえずで準備して、そのまま新幹線に乗り、レンタカーを借り、夜中の10時過ぎに警察署についた。 当直の職員に名乗ると、ああ、とすでに理解しているようで担当の者を呼んできますといい、取調室のような、応接室へ通された。他の刑事さんがお茶を持ってきてくれた。遠いところお疲れ様でしたと言うような挨拶はしたと思う。 担当の刑事さんともう一人の刑事さんがやってきて名刺を渡され、状況の説明と見つかった所持品の説明を受けた。 庭で発見され、全く外傷はなく、さらに雨風もなかったので全く汚れなどもない状態で発見され、検死をお願いしている大学病院でも、CTなどを撮ったが内臓からの出血もなく、外傷もなく、事件性はかなり低く、さらに病気も見つからなかったと言う。よって自然死としか言いようがないとのことだった。いわゆるぽっくり逝ったようだ。庭で作業していて心臓が止まり、そのまま亡くなったらしい。 発見は新聞配達の方が新聞が溜まっているのを見て、地元の民生員さんに連絡してくれて、110番して、警察が発見したとのこと。ありがたい話だ。 そして遺体安置所へ案内され、遺体と対面した。冷凍で安置されていたためか少し霜柱が鼻などについていたが間違いなく伯父であった。 再度、応接室に戻り、今後どうされますかとのことだったのでできれば、明日には荼毘と納骨は済ませて帰るつもりだと伝えると、遺体を一晩預かってくれる葬儀屋を紹介してくれた。葬儀屋さんが来ると手際よく、ワゴン車に棺を乗せた。刑事さんたちにおせわになりましたと挨拶をし、葬儀屋さんへ向かった。 一晩預かってもらうことができ、明日に運良く火葬場で荼毘ができるとのことだった。明日の朝再びこの葬儀屋で待ち合わせとなった。 料金は一晩で25万円とのこと。後払いで結構ですのでと気を遣ってもらった(?)振り込み用紙を折りたたみ財布に入れた。 とりあえず遺体は置いておけるが問題は自分だ。0時も回って今から泊まれるところはありますかねと相談したところ、葬儀屋さんが探してくださり、駅前の東横インに泊まれると。そのままレンタカーのナビに目的地を入れて向かう。 ホテルにつき、カウンターで支払いをする。一晩朝食付きで1.2万円ほど。 部屋へ行き、スマホの充電を繋ぎ、シャワーだけ浴びて、そのままベッドへ。はー、来てよかったと思った。 朝、ホテルで朝食を食べ、再���葬儀屋へ。途中コンビニにより、ATMで3万ほど下ろした。 葬儀屋さんの案内で火葬場へ。そのまま荼毘へ。焼き上がるまでお茶を飲んで待つ。荼毘を待つのはいつ以来だ?母方の祖母か?あれ?どっちが先だったか? そして、骨を広い骨壷に収めてもらい。挨拶をして、骨壷を助手席に乗せて菩提寺へ向かった。着いてから気づいたのだが、事前に連絡できなかったなと。 しかし、ご住職に会うと、事情は知っておりますとのことで話は早かった。このまま納骨させてくださいと伝えるとわかりましたと。その場で埋葬許可証を渡し、父方のお墓まで行き、納骨を済ませたところで、大変少なくて失礼ですが、こちらをと先ほどのコンビニでおろした3万円を包んだ封筒を渡した。ご住職はいえいえと恐縮されていたが、こちらとしても始末をつけねばならない。 そして、帰り際にこちらから、これにてこちらの家系は終わり、最後の納骨になりましたので、ひいては年度末に墓じまいもお願いしたくと申し出た。 では、年度末ごろに改めてご連絡しますとのことになった。よろしくお願い致しますと挨拶をした。 そのあとは実家周辺のお宅全てにご挨拶に行った。私は〜家の親族のものです。この度は大変ご迷惑をおかけしましたと、決まり文句を続けた。 全ての方が、まさか私が来るとは思ってもみなかったようで、どちらにお住まいの方?と尋ねられ、伯父の弟の息子で、B県に住んでいる。警察から電話が来て昨日の夜ついて、無事納骨までできたとこれも決まり文句で話し続けた。 皆一様に驚いていたが無事解決してよかったと。 その日は陽が暮れる頃に帰途に着いた。 そして、帰宅してからは「家」をどうするかと言う点だけが気になった。 無人の家に放火、居座られる(これを一番不動産屋が心配していた)、災害による周辺宅への被害は過失になる可能性があるが火災保険には入っていない。 名義は私だが何にも関係はない。住むこともない。なぜ私の名義になったのかはわかる。そして次男である父に名義が行ったのも以前から聞いていた。事情があった。その事情で伯父は孤立無縁だった。ちなみにこの時は血縁関係者は一人も現れなかった。事情は知っているが来なかったと言うことだ。 早く私としても終わりにしたいので、このご時世だ。県名を入れて、不動産売買のサイトで5社ほどに買取の件で一斉送信した。 すると買取不可が3社。仲介販売が1社。建物をこちらで解体したら土地のみを引き取りたいと言う会社が1社返答があった。 ちなみに地域的には限界集落である。バスもない、駅もない。人気もない。 仲介販売は200万円で売りに出しましょうと言う非現実的な提案だったのでお断りした。 引き取りたいと言ってきた会社に連絡をしたところ、いつ現場でお会いできますかと言う話になり、7月ならと。電気もガスも電話も固定資産税なども事情により父、母が支払っていたので、物が腐っても解体するのならいいと思った。冷蔵庫のものは知らんと。 ガスと電話、そして新聞を止めた。特に新聞は支店にも電話して丁重に挨拶をした。支店では事情を皆が知っているようで電話口の女性も同情してくださった。電話も遠くの地だと知るとさらに同情してくれた。 7月。不動産会社の方と現地で待ち合わせした。スーツを着た男性で30代半ばぐらいの方だろうか。お話を聞くと、東京で大手不動産屋さんに勤めていて、出身のこちらに戻ってきて不動産屋を開店したばかりだと言うことだった。 早速、解体についてお話を家の前で立ち話でした。おおよそ200万ぐらいはかかると思うと。家の前の道が狭いのでダンプなどが入れないため、余計に費用がかかるはずとの説明だった。 さらにこちらに来る���に登記簿を取ったが、複雑な登記になっており、道から家の間にお隣の方の土地があると。 お隣の方も出てきていらして、そうそうと。登記の確認の書類を持っていた。ああ、あんた、ここの持ち主さんかい?と。わかる、わかるよと。こちらは幼い頃に遊んでもらったことぐらいしかわからないのだが。 確認書には平成一桁代、つまり父が亡くなり私が自動的に相続した時に、ついでだからどこからどこまでがどうなっているのか確認しようとなり、お隣さん主導で確認し、ビス?を地面に打ってもらったと。そして、その確認のサインがあると言う。 紙をピラっと出してきた。そこには紛れもなく、私の筆跡の名前があった。私はこんな重要な書類にサインしていたのかと。驚いた。全く記憶にない。 ではということで、解体したら引き取りということで良いですかと確認したところ、不動産屋さんが、額に手を置いてしばらく考え込んでいた。 何かと思っていたら、すみません、1万円で引き取らせてくださいと言う。 え?無料でもいいんですが?と返すも、いいえ、それが無料だと色々税金やら何やらと面倒なのでと言うことだった。 売買ではなく贈与ということになるのか?まぁともかく1万円だ。これでおさらばだ・・・と思ったが、200万円の赤字だ。プラス新幹線代、葬儀場代etc...プラス100万になりそう。 話がまとまったところで、後ほど郵送で書類などお送りしますと。そして室内に入ることにした。誰もない父の実家。懐かしい。夏休みにはこちらにきていたが、祖母と父は駅前にマンションを購入し、そこで二人暮らしをしていた。 父は私が小学5年生の時に単身赴任でこちらにきていたが、それから10何年経っても、戻ることなく癌で死んだ。のちに知ったが上司と喧嘩して左遷されたそうだ。 事情により、伯父と祖母と父の3人で住むことなく、父と祖母は家を出たようだ。それも当時は祖母の通院のためと聞かされていたが・・・。今回、死亡して色々わかった。伯父は一族から絶縁されていた。絶縁に法的根拠はないが、一切関わ��ないということだと思う。 ちなみに村八分は火事と葬儀は協力するが他の8割は協力しないということ。絶縁ももっとすごいと思った。 まさに独居老人だなと思っていたが、生活保護を受けて、元気に自転車を乗り回していたらしい。全くの無病で、慎ましやかに生活されていたと役所の担当ケースワーカーから聞いた。 ところで、25万と火葬費用がかかったので葬祭扶助くださいと申し出たのだが断られた。生活保護は死んだら支給停止なのでと。 は?おかしいでしょ?と言ってもダメだった。 こちらで再度調べたが、やっぱり支給されるようだが・・・。 無知なケースワーカーに当たるとめんどくさい。縁を早く切りたかったので再度役所に出向いたりするのも嫌なので、連絡を取るのはやめた。 室内は死んだ時の状態そのままかなと思えた。布団は万年床になっている感じ。 小さなブラウン管のテレビがあるところに布団が敷かれていた。 電話は薄緑色の回転式の電話。これ。 NTTに解約の電話をしたところ、最後のお支払いで「買取」をしてくれればそのまま捨てても良いとのことだった。数百円だったと思う。で、そのままにしておいた。 問題はこれから真夏の7月に電気を切るので、冷蔵庫の中身だった。 物は独居老人だったので少なかったが、腐り始めているのもあって面倒だったがコンビニで買ったゴミ袋に全て突っ込んで捨てた。 ちなみに靴は脱がなかった。足の怪我が怖かったし、もう思い入れもない。 以前からあった場所に仏壇があった。そこには父からの手紙もあった。どうやら色々と揉めていたらしい。90年代の手紙だった。~の親族には挨拶に行けなど指示的な内容が多かった。 差し出しの住所は父が癌で入院していた病院だった。そして、仏壇の引き出しからは、若い頃の祖母と父、伯父、見知らぬ女の子が写っている写真が出てきた。 その女性は戦前食糧難の時に青梅を食べて食中毒を起こして亡くなったらしいと聞いている。 伯父は結婚したものの、一人娘を交通事故で亡くしており、その後離婚。相手方を見た記憶は私にはない。 さらっと家の中を片付けて、このまま全て処分してくださいとお願いした。 あ、あとケースワーカーから聞いていた、保護費が振り込まれる口座のある銀行にお金が少しは入っているのでそれを葬儀代に当てて欲しいと言われていたので、印鑑と通帳を見つけた。すぐに見つけられるところにあるのは、男一人って感じ。 ではと解体をお願いし、その足で銀行へ行ったところ、受けてくださった行員さんは大変困惑し、私は一体何者なのかという点と、すでに死亡しているので相続の問題があるとのことだった。 何者かを証明するには戸籍謄本などが必要だが・・・と。しかも相続の対象になるかどうか、ここの口座から引き出すことも閉じることも、事実上不可能だと。 相続の対象者は過去に離婚した奥様、そのお子さんなど全てで、私が現金を手にするには、その全員から���鑑をもらわないととダメだという。すると不可能なことになる。これが億などの大金なら、弁護士や何やら雇って解決する方法もおすすめできるが、おそらくそんなに多くはないはずで、他の多くの方もそれで諦めてしまうことが多いと。そのお金はどこへ?と聞くと、不明金として一旦本社に行き・・・おそらく国庫かとという回答だった。 しかし、そこで行員さんが少々お待ち下さいと、上席の方に相談してくださり、支店長まで来てくださり、今回は支店長決済ということで、私の身分証明書、伯父の印鑑、通帳があれば、引き出しと解約をさせていただきますとのことだった。大変助かった。 引き出せた金額は一桁万円。しかも年金だった。保護費は残っていなかった。つまりこの金額だから、支店長決済で対応もらえたのだと思った。 年金が振り込まれているが・・・。これはどうすればいいのかと銀行の方に尋ねるも、これは年金事務所へ行っていただかないと分かりませんということだった。 車で数十分、最寄りの年金事務所へ行った。事情を話したところ、全くどうなるか、わからない、本体の年金機構に尋ねるので時間が欲しいと。どれぐらいかかりますか?と尋ねると。わからないという。 では、年金機構の対応部署を教えて欲しいと尋ねるも、わからないという。どうやって尋ねるのですか?と聞くと、わからないですという。じゃあ、とりあえずどこに尋ねるかわからないけれど、相談は受けるということか。 じゃあ連絡待ってますと伝え年金事務所を後にした。 その後、半年経っても何も連絡が来ないので、年金事務所に連絡したが、わからないという。年金機構のどこに連絡したのかと聞いてもわからないという。 もう流石に話にならないので年金機構の問い合わせに電話したところ、そのような事情はわからないと。担当部署が対応していると思うので年金事務所がそう言っているのなら、連絡を待って欲しいと。え、担当部署はどこですか?と尋ねると、年金機構でもわからないという。あの、仕事していますか? その後、今に至るまで連絡なし。私は葬儀代として考えている。これから返せと来ても一生かけて争ってやる。 さて、家のその後だが、7月に解体のお願いをして、8月に永田町の司法書士事務所にて1万円で売買した。その時に司法書士の立ち会いのもと行われましたという旨が書かれた書類をもらい、名義変更も終わった。これで何があっても私の責任は無くなった。 これで終わりだと思った。一応不動産屋からは解体が終わったらご連絡しますと言われていて、9月とか10月には来るのかなと思っていたら、次の年の2月に連絡が来て、メールには解体されて更地になった土地の写真が添付されていた。土には雪が積もっていた。 今、ストリートビューで見てみたが、まだ家が残ってる。とても嫌な気分だ。 追記、その年度末には一通の手紙が税務署から届いた。何か不動産の取引をしましたよね?納税はありませんか?と。ない、むしろマイナスであると書き込み返信した。すごいよ、税務署の仕事ぶりは。年金機構も見習って欲しい。
1万円で家を売った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
7 notes · View notes
cotton-milkyway · 5 months ago
Text
Tumblr media
キーリング付き財布
表・裏布 ドミット芯又は接着芯
ファスナ���12c スナップ キーリング30mm
Tumblr media
片面接着芯を貼り、シッカリした出来上がりです
Tumblr media
フラップには、スナップボタン
裏側に小銭用のファスナー
後ろファスナー上に、ステッチをかけたら、2つ折り紙幣入れになります
4 notes · View notes
notionsstufg · 2 years ago
Text
【グッチ】財布、バッグ... 大人が選ぶべき新作小物5選
ハイブランドの新作小物をまとめて紹介。今回は7月に新登場するグッチのスポーティなコレクションをいち早くご紹介。ほかにも内側がGGスプリーム キャンバスの財布、人気再燃のスリングバッグなどをピックアップ。
【写真】グッチで大人が選ぶべき新作小物5選の画像をもっと見る
GUCCI BI-FOLD WALLET 二つ折り財布¥69,300※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス) 縦9.5×横11.7cm 札入れ2箇所、カードスロット6箇所、フリーポ��ット2箇所。
Tumblr media
表面はGGパターンのキルティング、内側はGGスプリーム キャンバスという、ブランド コピー 今までにないテクスチャーのウォレットが新作で登場。深いグリーンにゴールドのダブルGモチーフがアクセント。レザーのトリミングも美しく、クラシックなルックスに大人のムードが漂う。コイン入れのないカードと紙幣収納に特化した二つ折り。
GUCCI OPHIDIA SHOULDER BAG ショルダーバッグ¥162,800/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス) 縦18×横12×マチ7cm。
モダンなグレーカラーが人気を集める、オフィディアの新作。肩掛け仕様の縦型のミニショルダーは太めのストラップが新鮮だ。本体に合わせてストラップもグレーで統一され、ミニマルなルックスが好印象だ。どのように背負うかでストラップ位置が変えられるように、Dフックが裏面下部の両サイドにあしらわれている。
GUCCI SHOES BAG シューズバッグ¥264,000/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦22×横36×マチ16cm。
グッチの原点ともいえるGUCCI VALIGERIA(グッチ バリジェリア)のシューズバッグ。ファスナーが大きく開く横型は、トラベルの際にシューズを持ち運ぶのに便利なバッグとして提案された。ショルダーストラップが取り外しできて、ワンハンドルバッグになる2WAY。A4サイズがジャストで入るサイズは普段使いにも応用しやすい。GGパターンとウェブ ストライプがアイコニックなアイテム。
GUCCI BELT BAG ベルトバッグ¥181,500※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦15×横26×マチ7cm。
ポップなカラーリングに等高線やメッシュのようなラバープリントが目を引く新コレクション。スポーティなジャージー素材にアイコンのGGパターンやインターロッキングGをあしらい、止水ファスナーやクライミングロープ風の引き手でアウトドアムードを添えている。背面はナイロンキルティング素材のカラーブロッキングで、止水ファスナーのポケットを備える。ウエストベルトもプラスティックバックルと、スポーツムード満点だ。
GUCCI BACKPACK バックパック¥349,800※7月発売予定/グッチ(グッチ ジャパン クライアントサービス)縦39×横35×マチ18cm。
前出のベルトバッグと同じコレクションのバックパック。本体はジャージー素材で、大小のGGパターンやカラーブロッキングでポップにデザインされている。たくさんのポケットのほか、フラップ部分が取り外しできるのも楽しいポイント。要所にあしらわれたネオングリーンのパーツが、Y2Kなニュアンスを添えている。フラップ部分は止水ファスナーのポケットほか、トップにも隠しファスナーポケットが。メインコパートメントはドローストリング仕様で、ものの出し入れがしやすい。ジャージー素材のバックパックはソフトで軽量、身体にフィットして背負いやすいのも特長だ。
2 notes · View notes
myonbl · 2 years ago
Text
2023年7月9日(日)
Tumblr media
今日のミッションは、ツレアイが代表を務めるNGO<MQJ(メモリアル・キルト・ジャパン)>のニュースの印刷と発送作業だ。今朝届いた最終原稿を編集して原版作成、<京都市市民活動総合センター>に予約電話を入れて10時から印刷作業。帰宅して折込作業、ランチをはさんで封入作業、最後に京都中央郵便局で投函完了。やれやれ、夫婦二人の家内工業、無事終了して今夜は美味しい酒が飲めそうだ。
Tumblr media
5時15分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食は3日ぶりの奥川ファームのそば、そろそろ冷たくしてもいい頃か。
洗濯。
3男の朝食が終わるのを待って、同居猫・ココの点滴開始、ツレアイと3男に任せているが、何とか終わったようだ。
私はMQJ・Newsの編集作業、何とか仕上げてツレアイがしみセンに印刷室の予約、10時にお願いする。
拙宅から車で約15分、河原町五条のコインパーキングに車を預ける。
今日は他の団体からの予約が先に入っていたために、2色刷のリソグラフを使用、もっとも仕上げは単色だが。機械の性能が良いので作業はスムーズ、30分もかからずに終えて帰宅する。
約1時間かけて折込作業、A3*3=12ページのニュースレターだ。
Tumblr media
ランチは休日恒例2色スパゲッティ、昨晩の残りのポルトガルをいただく。
宛名ラベルを打ち出して封筒に貼り、ニュースレターを封入する。今回は150通弱、何とか15時頃には片付いた。車で京都中央郵便局まで、窓口に向かうツレアイを降ろして私は帰宅。
しばらくしてツレアイはバスで帰宅、次は施設へのボランティア訪問と買物、私は半熟酢卵を作り、夕飯の準備をする。
Tumblr media
夕飯は豚バラ肉とキャベツの甘辛煮・茹でソーセージ・半熟酢卵・トマトとレタス、息子たちにはスパークリングワイン、私は安売りのボルドーを頂く。
録画番組視聴。
入船亭扇辰 落語「三方一両損」
初回放送日: 2023年7月9日
入船亭扇辰さんの落語「三方一両損」をお送りします(令和5年6月9日(金)収録)【あらすじ】江戸っ子の金太郎は、三両もの金が入った財布を拾う。中にあった書きつけを手掛かりに神田に住む大工・吉五郎の家を探しだし、財布を返してやろうとするのだが……双方の大家も���き込んでの大騒ぎに、おなじみ名奉行、大岡越前守も登場
好きな噺家だが、噺は好きではない。
2週間ぶりに散髪をして貰う。風呂上がりの体重は、前日から250g増。
Tumblr media
血圧は順調、酢タマネギ効果に間違いない。
明日の夕飯用に、ストウブで無水地鶏カレーを仕込む。
日誌書く。
Tumblr media
今日も3つのリングは完成せず、こんな日もある。水分は、1,560ml。
5 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years ago
Text
2023/4/24〜
Tumblr media
4月24日 昨晩、UGUISUというミュージックビデオ?を見つけて、嬉しくなり写真を撮りたくなった。 外国人向けの東京情報サイトの写真から作ったビデオらしく、そのサイトのリンクにある外国人向け東京サイトを見てみると、ほとんどがしばらく更新されていなかった。抹茶のお菓子をお勧めしていたり、matchaという名前のサイトもあった。
���中エネルギー切れが早くきてしまい、筋肉痛や頭痛やそわそわが起こり、お昼休みにギャラリーの入金に外に出たのにお財布を忘れてしまう様な感じで、落ち着きなく1日を過ごした。
友人が、コースターを落としながらお茶をした相手を牽制するために、LINEのアイコンをマイナンバーカードの証明写真にいろんな人の髪型を合成する画像を作っている夢を見た。
Tumblr media
4月25日 昨晩、帰宅してバルコニーの窓を開けたら鳩が2羽飛び立って行った!! 夜にお目にかかるのは初めてで、いよいよ住み着いてしまっている気がして、怖くて怖くてお風呂上がりにも関わらず、害虫スプレーをたくさん撒いた。自分の顔がヒリヒリして、でもこれくらいの方が敵にも効果てきめんでは、と安心したりする。 今朝はハイターと撒いておいた。
好きな女の子の友人が、Instagramのストーリーに、飼い猫の写真と共に地方選へのやるせなさを投稿していた。猫と政治とSNS、相性が絶妙だな、と思った。
昨日から通勤途中にふなっしーがとんこつラーメンに浸かっているキーホルダーが落ちている。とんこつ梨ラーメン。
職場の美しい方から「◯◯さん(私の苗字)に聞いてみたかったことがあるんです」と話しかけてもらう。「結婚されていたり、恋人はいるんですか?」とのこと。久しぶりにこうゆう質問されたな〜。 歯を磨いているときに、ポジティブ寄りで、私の体型のことや食事のことで少しいろいろ訊かれる。 この数週間めまぐるしすぎて、職場の人と仕事ことしか話さなかったので、久しぶりに身の上話をして、ぎくしゃく答えて疲れてしまった気がする。
思いがけず今週末に藤まつりが開催されている土地へ出張する予定になった。 出張は嫌だけれど、帰りに藤まつりへ寄れるかもしれない!
鳩避けのとっても生活に加えたくないアイテムをamazonで注文中。
おとといお茶をした友人から教えてもらった白いかわいい花の名前を思い出す。“こでまり”。
自分の趣味について、ベン図を書くと、中年太りサブカル系平日何やってるか謎カメラおじさん方と、部分集合がいくつかあることにふと気がついて(養老天命反転地や中銀カプセルタワービルや恐山や税関に行ったときに感じた)、何だか落ち込みながら出勤した。
Tumblr media
4月26日 ギャラリーの担当さんがとても素敵だったので、レンタル料を振り込むときに知ったフルネームをインターネットで検索してしまった。 画廊系アイドル?をしていたり、展示空間に関する記事をnoteに投稿しているようで、この方のギャラリーで展示ができるのが楽しみになってきた。
画廊系アイドルの展示を、新宿眼科画廊で何年か前に開催していて、アイドルが流行っていた時あったな〜と思った。
パパクレープの投稿をInstagramで確認。SNSでしか知らない女の子の街にも、私が今住んでいるアド街ック地獄にも、雑司ヶ谷さんぽの待ち合わせの目白駅にも、ネコバスの偽物がやってきている。
雨の日なのでいろんなところが痛かったけれど、半日また歩き回ってひたすら鍵を回したり、なぜか雨に打たれて冷え切ったりしながらお仕事をした。
qpさんがyoutubeにアップしているお散歩音声が良い。大島さんとのお散歩中に、個人商店でふと万引きする人を見かけてしまい、そのお店の方に伝えるべきか迷って、店主のおばさんにショ��キングにならない程度に伝えたりしていた。
ここ数日、主に就寝後(中)によく食べている。
4月27日 新しい上司の誘い笑いにどうすれば良いかわからなくて、でもしばらくは笑い返していたけれど、今日はもう疲れすぎて真顔。
朝いつものバスが1便欠便。こんなことってある? 激混みのバスに乗る気が起きず、途中まで歩いてみる。なのでとんこつなしラーメンが今日はどんな様子か見届けることができなかった。
連休中の出かける予定の日が雨予報なので、レインブーツをamazonで買ってみた。程よいレインコートと折りたたみ傘も買っちゃおかな。
体が疲れすぎて終業時にイヴを投入。 何とか帰宅するまで保ちますように。
Tumblr media
4月28日 ちょっと大きなことを一区切りつけて、午後は東京へ出張して、そこがなぜか今回限りは亀戸だったので亀戸天神に寄ってから帰宅している。
亀戸天神の藤はまだあともう少しという感じ。 昔見にきた時も、1度目はまだまだ見頃でなくて、リベンジしたことを思い出した。駅からの道中の、謎の場所の信号やてんややダイソーを目印に道を歩いたことや、その途中のインドカレー屋さんや小さい八百屋さんを歩き進める中で思い出していた。
とても日差しが強くてふらふらした。
それだからか、駅前で何かの勧誘に声をかけられて、真っ直ぐに無視をした。
移動中に新しい上司といろいろ職場の人間関係のことを話したりして、他人は他の星の距離でしかいてほしくないな〜、と思った。
ゴールデンなゴールデンウィークをお過ごしください。
Tumblr media
6 notes · View notes
japanpromos · 2 years ago
Text
【2023年版】父の日ギフトのおすすめ!お父さんにきっと喜ぶプレゼントを贈りましょう!
Tumblr media
父の日は、毎年6月の第3日曜日に祝われる特別な日です。2023年の父の日は6月18日(日)です。
母の日と同様に、お父さんに喜んでもらえるギフトやプレゼントを贈りましょう!あなたの気持ちを込めた素敵なサプライズを用意して、感謝の気持ちを伝えましょう。
なお、JapanPromosと一緒に父の日には特別な贈り物で、お父さんの笑顔を引き出しましょう!
グルメ・スイーツのギフト
父の日には、グルメやスイーツのギフトは喜ばれること間違いありません。豪華な食事や甘いお菓子で、お父さんの特別な日を彩りましょう。高級なお肉や新鮮な海産物の詰め合わせ、チョコレートやケーキのセット、クラフトビールやワインのセレクションなどが人気です。お父さんの好みに合わせて、特別な味わいを贈りましょう。父の日には、美味しい食べ物を通じて感謝の気持ちを伝えることができます。
浜名湖で贅沢なうなぎ蒲焼き・白焼き
Tumblr media
贅沢なギフト��すから、ご注文完了後またはご指定日時の上で、活うなぎを発送日当日に捌いて、冷蔵便でお届けされますので新鮮品を保護します。うなぎ蒲焼の商品は朝じめうなぎ(蒲焼き・白焼き)や朝じめうなぎ溶岩焼き(蒲焼き・白焼き)や純浜名湖産の特選うなぎ蒲焼きの3つの種類があり、セットご購入でお得になります。
人気のうなぎのシリーズの他に、浜名湖では生牛肉ユッケ、三ケ日みかん100%ジュース、Poke扇などがオススメです。
さらに、浜名湖では父の日限定の特別ギフトパッケージを対応し、はがきサイズメッセージやラッピングなどサービスが無料になります。
浜名湖クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
俺のECの父の日ギフト
Tumblr media
本格フレンチやイタリアンの高級食の専門店「俺のEC」は俺のフレンチや俺のイタリアンなど対象のセットをご注文すると、なんとポイント2倍!父の日ギフトとして俺のECのオリジナルメッセージカードが同梱されます。
お父さんに美味しい食事を贈って、特別な日を演出しましょう。配送指定も可能ですので、遠くにいるお父さんにもお届けできます。思いやりと美味しさを詰め込んだ俺のECの料理で、お父さんを喜ばせてみてください!
俺のECクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
JAタウンでの父の日 ギフト特集!抽選で1,000円OFFクーポン
Tumblr media
JA全農が運営するJAタウンでは、父の日ギフト特集が開催中です。お肉やお魚、フルーツ&野菜、お酒、スイーツ、ソフトドリンク、フラワーなど、さまざまなカテゴリーのプレゼントが揃っています。
さらに、父の日商品を購入するとJAタウンのオリジナルメッセージカードが付いてきます。
6月13日までの購入者の中から100名様に1,000円OFFクーポンが抽選でプレゼントされます。お父さんに感謝の気持ちを贈るならJAタウンでお買い物をしましょう!
JAタウンクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
Cherie Brinのオリジナル写真入りケーキでスペシャルギフト!
Tumblr media
お父さんが甘いものが大好きなら、父の日には特別なケーキを贈ってみるのはいかがでしょうか? 写真ケーキ通販のシェリーブランでは、ご家族の写真を入れたり、専門家によって描かれた似顔絵をオリジナルケーキにして贈ることができます。これはお父さんへの素敵なギフトの一つです。
Cherie Brinクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
ファッション・ビジネス小物
父の日にファッションやビジネス小物のギフトを贈るとしたら、お父さんの好みやライフスタイルに合わせて選ぶと喜ばれると思います。アウトドア派のお父さんなら、ポロシャツや帽子、サングラスなどのファッションアイテムが人気です。お家好きなお父さんなら、パジャマや甚平、ルームウェアなどのリラックスアイテムが定番です。予算に合わせてセットギフトや名入れギフトもあります。父の日には、日頃の感謝の気持ちを込めて、ファッションやビジネス小物のギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
ORIHICAでの父の日ギフト2023特集
Tumblr media
お父さんにビジネススーツ・アイテムで贈り物とする場合はORIHICA(オリヒカ)の【父の日ギフト2023】をご参考になれます。
ネクタイやベルト、タイバー&カフリンクス、プロシャツ、カジュアルシャツ、Tシャツなど個別のアイテムからおすすめコーディネートまで特集しています。また、プレゼントの選びに困っていた方におすすめの読み物(コラム)もあります。
ORIHICA公式通販でのご注文の際に、ご希望内容にて無料で簡易ギフトラッピングをご選択可能です。ぜひ、ご利用くださいね。
ORIHICAクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
JOGGOのレザー・革製品のオーダーメイドで最適なプレゼント
Tumblr media
財布を贈るならレザー・革製品のオーダーメイド「JOGGO」のおすすめです。14色で「本革長財布」「二つ折り財布」「ラウンドファスナー財布」「L字ファスナー財布」「コンパクトウォレット」「コインケース」などお好きなアイテムを自分でオリジナルをつくり、更に名前が無料で入れるサービス!そのオリジナルアイテムでお父さんのお名前を入れると唯一になる父の日ギフトがおすすめです!
JOGGOクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
北欧腕時計のNordgreenで父の日ギフトのおすすめ!
Tumblr media
父の日には、Nordgreen(ノードグリーン)の腕時計をプレゼントするのはいかがでしょうか。Nordgreenは、北欧デザインの美しさと機能性を兼ね備えた腕時計ブランドです。
2023年新発売のコレクションには誰にも愛されるタイムレスなデザインがオススメです。また、サイズやカラー、ストラップなどを自由に選べるカスタマイズセットで父親や夫、彼氏などに喜ばれること間違いなしです。
Nordgreenクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
健康グッズ・安眠寝具
父の日には、健康グッズや安眠寝具のギフトを贈ると喜ばれるでしょう。健康志向のお父さんには、フィットネスグッズやマッサージ器、健康食品などがおすすめです。また、質の高い枕やマットレス、快適な寝具も良い選択肢です。お父さんの快適な睡眠や健康促進に役立つアイテムを贈って、心と体のリフレッシュをサポートしましょう。
nerucoの電動ベッド・介護ベッドのおすすめ
Tumblr media
国内最大級ベッド通販専門店「neruco」では5,000店以上のベッド・寝具の商品を取り揃えています。中には、電動ベッド・介護ベッドの商品をお父さんにプレゼントするのもおすすめです。簡単なリモコン操作で背上げられ、読書したり、テレビ見たりすると自然体が感じられます。父の日に電動ベッドを贈るのはぴったりです!
nerucoクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
マイまくらのオーダーメイド仕立てギフト券
Tumblr media
お父さんは毎日仕事や家事で忙しいですよね。そんなお父さんには、心地よい睡眠をプレゼントしてあげると、喜ばれるはずです。マイまくらでは、お父さんの体型や好みに合わせて作るオーダーメイド枕だけでなく、そのぴったりの枕を10年使い続けられる「仕立てギフト券」でお父さんの枕が買い替え不要になり、寝心地の満足度が保護します。
ご希望の方には無料でマイまくら専用のメッセージカード「Happy Father Day’sカード」、ギフトラッピング&熨斗付けのサービスを提供しています。お気持ちの言葉をお伝えたいならご注文の際に、備考欄にご入力ください。
マイまくらクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
贈る花の色やギフト
男性も花を贈られると喜ばれることが多いです。母の日には赤いカーネーションやアジサイなどが代表的なフラワーギフトですが、父の日には黄色いバラやひまわりが定番の花とされています。父の日のギフトに花を添えると、感謝の気持ちを表現する素敵なプレゼントになります。
HitoHanaの父の日特集
Tumblr media
HitoHanaでは、父の日花ギフトやアレンジメントを多数取り揃えています。新鮮なグリーンや初夏を感じさせるひまわりの花束はもちろんのこと、飾り付けが楽しめるアレンジメントや観葉植物、ドライフラワーなどもおすすめです。
さらに、父の日花ギフトを贈る際には、無料でメッセージカードやギフトラッピングのオプションが選べます。お父さんに心温まる花の贈り物をして、特別な日を彩りましょう。
HitoHanaクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
デパートから父の日ギフトを選ぶ
デパートのオンラインストアでは、お酒やグルメ、ポロシャツや革小物など豊富に取り揃えています。さらに、父の日に合わせてラッピングやメッセージカードのサービスもご利用可能です。
おうちでゆっくりとオンラインショッピングを楽しみながら、お父さんに喜ばれる特別なギフトを見つけてみてください。デパートならではの品質とサービスで、素敵な父の日の贈り物を実現しましょう。
au PAY マーケットの父の日特集2023
Tumblr media
auPAYマーケット通販サイトでは2023年の父の日ギフトを特集しています。
また、6月20日まで会員様限定に350円OFFクーポンを配布し、お父さんのプレゼント3,500円以上のお買い上げでご利用できます。auPAYマーケットの父の日クーポンは数量限定ですので、お早めに!
au PAY マーケットクーポン・キャンペーン情報はこちらへ
Qoo10の父の日ギフト特集2023
Qoo10(キューテン)の「THANK YOU Father’s Day」は、父の日ギフトに最適な選択肢です。特別なクーポンや割引クーポンが用意されており、生活雑貨、モバイル・家電、食品・スイーツ、お酒、ファッション雑貨など、おすすめのギフトが割引価格で手に入ります。
お父さんの好みや興味に合わせて、素敵なプレゼントを見つけてみてください。Qoo10を通じて、父の日に喜ばれる特別なギフトを手軽に入手できます。
Qoo10クーポン・キャンペーン情報はこちらへ
まとめ
父の日に向けたギフト選びは、お父さんへの感謝と愛情を表す素敵な機会です。2023年の父の日ギフトのおすすめアイデアをご紹介しましたが、お父さんが喜んでくれるプレゼントを選ぶときには、お父さんの好きなものや楽しむことを思い浮かべながら、心から選んでください。
ギフトに添えるメッセージやカードには、お父さんへの感謝の気持ちを込めて温かい言葉を添えてみてください。父の日を特別な日にするために、一緒に過ごす時間や思い出作りも大切です。
1 note · View note
galleryshinsaibashi · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆artherapie(アルセラピィ) 欠品していたモデルが補充、再入荷致しました◆ 【財布外ポケット 『ローズジャルダン』】(BLUE) 定価:19,800円(税込) 通販ページ:http://www.gallery-jpg.com/item/10aartw26/ artherapie 株式会社ホワイ製〔WHY Co.,Ltd〕 日本製 素材:牛革 サイズ:H110×W120×D20 カラー:ブルーがかったグレイ マットゴールドのゴシック建築装飾風のバラとエンブレム。 デコラティブでオカルトな印象の作品。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】3月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【公式LINE】https://lin.ee/qOGxrYV
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【社長note】https://note.com/gallery_gaultier
【公式youtube】https://youtube.com/channel/UCSz_PaQgMk-8r9_HUI3C06Q
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【アメブロ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【メルカリSHOPS】https://mercari-shops.com/shops/xT7fqaKGhCZxdmnh42WKhe
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
gallerynamba · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◇TOCHIGI LEATHER(栃木レザー)◇2つ折り財布が入荷しました。 定価:9,900円(税込) 弊社通販サイト商品ページ⇒http://www.gallery-jpg.com/item/KENTPT240601001L15-NAVY/ MADE IN JAPAN 素材:牛革 カラー:ネイビー サイズ:H8cm×W9cm×D2.5cm (平置きの状態で測っています。) 栃木レザーの2つ折り財布。 縫い目は一切なく、カシメの打ち付けのみで組み立てています。 財布を開けた状態にするとコインケースのみかと思いきや、コインポケットの手前に仕切りの付いていないカードポケットがあります。 札入れも完備。 革自体が柔らかいのでコインの取り出しも非常に楽です。 手のひらに収まるサイズ感の折り財布です。 栃木レザーは手間のかかる昔ながらの鞣し工程を守りながら、ミモザの樹皮から抽出した樹脂を使用し、有害な薬品は一切使用していません。 鞣しには20の工程を踏み、職人が手間をかけて最高級の皮革を作り上げています。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 // 🗣 いいね・保存・コメント大歓迎!ご来店お待ちしております! \\ ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITY本館の1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        靴のダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1階店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】7月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【X】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【社長X】https://x.com/gallery_SNS
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
vogvipcomsup0402 · 4 days ago
Text
コピー ブランド vogvip.com/brand-5-c0.html SUPREMEコピー ブランド
2色可選 お洒落な存在感 目玉商品 SUPREMEコピー ベースボールキャップ 2022 シュプリーム コピー SUPREME野球帽はその経典版型と連名のアイデアで、ブランドと異なる文化のぶつかり合うキャリアになって、1つのモデルはすべて独特な潮流の言語を載せています。製品のスタイルは、ストリートの要素とハイエンドファッションを融合させることに長けています。例えば、高級ブランドとコラボした野球帽は革やシルクなどの材質を採用し、ロゴマークは金やプレスで表現して質感を高めます。ストリートブランドやアーティストとコラボしたものは、グラフィティアートやコラージュなどの要素を取り入れていますが、シンメトリーなデザインが基本です。時折、帽身の側面や背面に小さな面積の刺繡やリボンのタグを入れて、フロントのロゴの中心的な位置を崩さないようにディテールを施します。素材はシリーズごとにアレンジしています。 コピー ブランド vogvip.com/brand-5-c0.html SUPREMEコピー ブランド 夏モデルは通気性のあるメッシュ布を採用し、着用時の涼感を高めます。冬はウールやウール生地を使用し、保温性を高めています。一部の限定モデルは特殊な処理の生地に加入して、例えば古い水洗い布、蛍光コーティング布などをして、帽子に復古あるいは未来感を与えます。すべての素材が厳選され、肌触りと耐久性のバランスが取れています。製造工程では、SUPREME野球帽のすべての工程がブランドの品質を追求しています。帽子の舌の弧度は人間工学の設計を経て、顔の線にフィットして、着用する時の圧迫感を減らします。内部吸汗帯にはソフト生地を採用し、快適性を高めています。3D刺繡、パッチワークなどの特別な技術は、プロの職人が手作業で処理し、細部の精度を確保します。ブランドラベルは帽子の内側面にあり、材質と帽子身が統一されているため、全体のデザインに一貫性があります。ファッションにおいて、SUPREMEの野球帽は「連名文化」のベンチマークとなっています。ボーダーパークからファッションウィークまで、様々な分野とのコラボレーションでストリートアクセサリーのフロンティアを広げ、シーンを飛び越えるトレンドアイコンとなっています。その設計理念は世界の帽子飾り市場に影響を与えて、基礎版型が創意的な要素の注入を通じて、持続的に潮流をリードすることができることを証明しました。 スーパーコピー n級品 代金引換 vogvip.com VOG コピー ブランド 商品番号:vogvip22220 在庫状況: 100 会員価格:6500円 商品ブランド:シュプリーム SUPREME 出品時間:2022-06-22 商品カテゴリ:帽子 マフラー セット SUPREMEコピーブランド vogvip.com/goods-239.html シュプリーム帽子 ブランドコピー vogvip.com へようこそ。 ▲新規会員登録された方に色々な割引サービスを差し上げます。 ▲当店ではご注文日から翌営業日までに当店よりお客様宛てに必ずご注文のお礼メール・ご注文確認メールを送信させて頂いております。 ▲当店メールアドレスが届いていないお客様の中には、サーバーにて迷惑メールと判断され、迷惑メールフォルダにメールが届。 ▲もし本当に届かなかった場合には[email protected]までご連絡くださいませ。 スーパーコピー vogvip.com VOGスーパーコピー専門店(シュプリームブランド コピー 人気新品★超特価★ ):シュプリーム SUPREME スーパーコピー 2025人気アイテムランキング1位獲得!セール中シュプリーム偽物ブランドシュプリーム ボックスロゴパーカーコピー。芸能人おすすめシュプリーム ジャケットコピー 、シュプリーム 半袖Tシャツ コピー、シュプリーム セーター コピー、シュプリーム コート コピー、シュプリームバックコピー、シュプリーム パーカー コピー激安、シュプリーム iphoneケース カバーコピー、シュプリーム 帽子 コピー、シュプリーム メンズバッグ コピー、シュプリーム キャップコピーなどの人気アイテムがお得安い。VIPセールで最上質な人気商品を提供しております。シュプリーム 財布コピーコラボなどのアイテムが最新入荷しました。今季限定販売中シュプリーム ノース フェイス 人気ランキングショルダーバッグ!サイズ感心地いいシュプリーム パーカー着こなし2025シュプリームスーパーコピー新作、信頼できる激安通販! SUPREMEブランド 靴 コピー vogvip.com/brand-5-c0.html シュプリーム スニーカー スーパーコピー
Tumblr media
https://blog.eigyo.co.jp/DSQUARED2vogvip/
https://www4.hp-ez.com/hp/vogoff0221/page5
https://vogvipcomsup0316.amamin.jp/
0 notes
warehouse-staff-blog · 5 months ago
Text
福岡店の赤尾です。
WAREHOUSEにて開催中の『WILDSWANS受注会』。
11/30(土)から12/3(火)まで《WAREHOUSE福岡店》にてサンプル展示をしています。
Tumblr media
『WILDSWANS バーガンディシリーズ受注会』 福岡店展示期間:2024年11/30(土)~12/3(火) WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”サドルプルアップレザー バーガンディシリーズ” 外装:マシュア社 サドルプルアップレザー(バーガンディ) 内装:マシュア社 サドルプルアップレザー(バーガンディ)
Tumblr media
内外装に使用するレザーは、ベルギーの『マシュア社 サドルプルアップレザー』のバーガンディ(復刻)を使用しました。
その昔、サドルプルアップの原料である原皮の流通量が不安定になり、その原皮の状態についても安定しない状況が続きました。 サドルプルアップを製造するマシュア社からも、サドルプルアップを生産出来る品質の原皮が手に入らない限り生産は難しいとの報告を受け、泣く泣くバーガンディは廃番となったのでした。
現在は良質な原皮を安定した量で入手できるようになったこと、当時と同じバーガンディの色味を再現できるようになったことで、今回のバーガンディシリーズ復刻へとつなげることが出来ました。
WILDSWANSといえばサドルプルアップと言えるほど代表的な皮革でありますが、それはただ単にサドルプルアップがWILDSWANS最古参の皮革であるというだけでなく、その優れた特性にあります。 平均して厚めの部位とされる成牛の肩(ショルダー)を原料とし、ベジタブルタンニン鞣しで時間と手間をかけて製造されたサドルプルアップは堅牢度、耐久性に優れた皮革で、長くご使用頂いてもコシ感が抜けにくいことが特徴です。
今回は残念ながら経年変化後はご紹介できませんが、使いこむことにより鮮やかなバーガンディは渋みのある表情へと変化をしています。
そして、今回お選び頂ける5型はこちらです。
《TONGUE (小銭入れ) ¥26,400(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
※ハトメの有無はお選びいただけます。
《CASA (ミニ財布) ¥42,900(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
《GROUNDER (二つ折り財布) ¥57,200(with TAX)》
Tumblr media
《BYRNE (三つ折り財布) ¥64,900(with TAX)》
Tumblr media
《STELLA (ミニ財布) ¥44,000(with TAX)》
Tumblr media Tumblr media
ステラは今年新作として誕生した新しいコンパクトウォレットです。 WAREHOUSEで別注するのももちろん初めての型です。 詳しくはこちらをご覧ください。→ステラ
受注頂きました商品にはWILDSWANSとWAREHOUSEのWネームの刻印を入れさせていただきます。
Tumblr media
※オーダー頂きました商品はその後、生産に入ります。 商品のお渡しは2025年3~4月を予定しております。 (皮革の生産状況により、入荷時期の前後が予想されますので予めご了承下さい。) 受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
東京店から始まり、東京店~名古屋店~大阪店~福岡店~阪急メンズ東京店、札幌店と全直営店で開催致します。
『WILDSWANS バーガンディシリーズ受注会』 展示期間
東京店:2024年11/9(土)~11/13(水)・・・終了 名古屋店:2024年11/16(土)~11/20(水)・・・終了 大阪店:2024年11/23(土)~11/27(水)・・・終了 福岡店:2024年11/30(土)~12/3(火)・・・展示中!! 阪急メンズ東京店:2024年12/7(土)~12/11(水) 札幌店:2024年12/16(月)~12/22(日)
是非この機会に店頭でサンプルをご覧ください。
各店舗とも短い期間の展示ですが、是非皆様のご来店お待ちしております。
WAREHOUSE福岡店 〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固2-11-19 Mビル1F TEL:092-741-7899
3 notes · View notes
ogachanman · 28 days ago
Text
0327-31
4日間ずっと一緒にいたわけではないけど、4日連続で会えたから幸せな気持ち残しておきたくて記録📝(過去最長で長くなりそうな予感)
仕事ではるちゃんが住んでる方面に出る予定があったから、渡したいものもあったし(旅行の日でもよかったんだけど、荷物になるからこの日に)27は仕事終わりにちょびっとお茶🍵はるちゃんが仕事終わりのときに会うのはこれで2回目だと思うけど、この日はどうしても短時間だけでも会いたくておれのわがままで会ってもらいました。用意してたものも喜んでくれて、喜んだ顔が見られただけでおれはかなり幸せで、おれはこの子が喜んでるのが見たくて毎日働いてるんだな…って感じたし、おれはこの日の記憶があればどんなつらいことも乗り越えていけるとおもう。ほんとに一瞬だったけど、直接伝えたいことも伝えれて、おれが幸せを感じてるみたいにすこしでもいいから幸せな気持ちにさせられてたらいいなって。欲張りだけど思った日でした。
次の日は仕事終わりのはるちゃんがうちにお泊まりにきてくれて。まさかの、実家に。一人に住んでる家に泊めろよ!って話ではあるんだけど、引っ越しの退去やらなんやらの兼ね合いでそっちには布団すらないからハードル高かっただろうに来てくれてうれしかったです。何も持ってこなくていいから!ってうちの母に言われてて、でもはるちゃんはいい子に育ってるから「何も持って行かないのは…」ってコンビニで母にビール買ってくれて。母は母でとんでもないくらい喜んでウキウキで飲んで睡眠したらしいです(📝コーヒーもビールもくれたしいい子だったからさすがに名前覚えた!って今日楽しそうに話してました)お部屋でケーキ食べて、明日何時に起きよっかって話しして、おれの布団で寝たんだけど、同じ布団で眠ると帰ってきたらふたりで寝た布団にひとりで寝なきゃいけない現実を突きつけられることをすっっっかり忘れてて、バカだからなにも考えずに幸せな気持ちでスヤスヤ寝てました。いつもお泊まりするときは広いベッドで寝てたけどたまには狭いベッドで寝るのもわるくないなっておもってたり。
で、遠出するくせにのんびり起床。朝ごはんは地元の行ったことない喫茶店で食べて、まさかのママさんとはるちゃんが地元一緒で仲良くなってるっていう。おれと旦那さんで後方微笑みしてたんだけど、はるちゃんの恋人ヅラも板に付いてきたなあと。で、そこから旅行先に向かってたんだけど着くころには全身バッッキバキ。最近した長距離移動といえば、引っ越し先の内見やら仕事の引き継ぎに行ったくらいで。ほぼ寝てたような気もするけどここまでの長距離は久しぶりだったからさすがに年齢感じました。はるちゃんの寝顔は相変わらず𝐁𝐈𝐆𝐋𝐎𝐕𝐄💖って感じの愛らしい寝顔で、愛おしさでどうにかなってしまいました!最寄りからホテルまでのタクシーの車内にはるちゃんがお財布落とす珍事件が発生したけど、ドライバーさんにチップ握らせてたからすぐホテルまで持ってきてくれて一安心。しばらくいじって差し上げようかなあと!思いますね!(おれもよくお財布と携帯落とすから自分がしたとき怖いけども)ホテル着いてからまずテレビつけたんだけど、はるちゃんが「あっ」って言うからテレビ見たら、おれの仕事関係のことが放送されてて明らかにゲンナリ。そんなおれを見てはるちゃんがけたけた笑ってて、なんでよりにもよって念願の連休取得中に見なきゃならないんだ……?って思ったけど、なんだかんだふたりで見入ってておもしろかったーーー。で、夕食と花火の兼ね合いで夕方のうちにふたりで爆速風呂済ませして、なんとか余裕で夕飯間に合ったんだけど、これがまたとんでもない量で!最初にお刺身たちが運ばれてきたんだけど、それ食べ終わった時点でもう雲行き怪しいし、天ぷらあたりでふたり同時に顔死にはじめて(笑)お肉はせっかくのいいお肉なのに、味わうどころかお腹の苦しさと脂っこさで限界に達してるっていう。出てきたものは全部めちゃくちゃ美味しかったし、贅沢な悩みなんだけどほんっっとにお腹苦しくて!窓開けて外呆然と眺めたり意味もなく部屋フラフラ彷徨ったり。ふたりだからいいけど、宴会場とかで食べてたらただの不審者に成り果てるなってひとりで思ってました。おれがちょっと館内お散歩してる間にお片付けと布団敷きされてて、中居さんが気遣いしてお布団の隙間開けてくれてたのを黙って詰め始めるはるちゃんがすごく可愛くてこれまたどうにかなりました。助けてください。𝐁𝐈𝐆𝐋𝐎𝐕𝐄💖第二弾発令です。そこから花火の時間になったから、花火きれー!って言ってるはるちゃんの横で「花火って儚いな…………」って、夏にはそんなこと微塵も感じないくせに、季節外れの冬の花火に謎の風情を感じておれは泣きそうになってるし、またここでも年齢を感じてしまってどうしようもありませんでした。綺麗な人と綺麗なものを見ると人間は情緒が揺さぶられるそうです。メモしておきましょう。で、なんだかんだ夜中まで起きてて、せっかくだし露天入りに行こうよってお風呂は早めに済ませたけどほぼ貸切状態の温泉に入りながら夜の景色眺めて、また情緒揺さぶられそうになって!!夜景もイルミネーションも花火もそんなに好きじゃないくせに、��一倍感動してるからどうにかしてください。もうどうしようもないですね、解散。
最終日。朝早く起きて布団の中でくっついて、朝ごはん食べてたんだけど。ほどよく食べてるはるちゃんを横目に爆食いしてしまうおれは!どうしようもなく!アホらしいです!!!!前日の夜にもう食べられないって苦しんだばっかりなのに、学習能力がないもんだからしれっとおかわりしてバカみたいな量食べて「5ヶ月の子くらい腹にいるかも😄」とか呑気なこと言ってるし、街で食べたいものも飲みたいものも死ぬほどあったのに、基本的に散歩して観光地巡って昨日の夜の胃の残りと朝の胃の残りを消化して、おやつの時間くらいになって、なんとか胃のスペースを確保するっていう。昔ながらの建物のところ…?は、歴史にあんまり興味ないけどめちゃくちゃ急な階段登ったり坂道で死にそうな思いしたり(笑)それもまた一興で、ふたりでいままでしたことないことだったからおれはめちゃくちゃ楽しかったです。食べたかったバターサンドもプリンも無事に食べられたし、仕事仲間と家族に頼まれてたお土産も無事に確保できて、個人的に心残りはまったくなくて。次の旅行はこれ並んででも食べたいとかこれしたいとか、はるちゃんのお願いごとたくさん叶えられたらいいなあっておもったから、行き先とか決めるのしてもらおーって密かに考えております。で、乗り換えのところでご飯だけ食べて、明日も仕事だし早めに帰って電話しよっかって予定してた時間の一本早い新幹線で帰宅したんだけど、新幹線の中で「引っ越し落ち着いたらすぐに会いに行ってもいい?」って心細そうな声で言うから、いつも別れ際に言ってくれる寂しいの一言とちょっと違ってなんか変だったから視線向けたらすごい寂しそうな顔してて。4日連続で会ってたのももちろんあると思うけど、おれが少しだけ離れたところに住むのも急遽決まったから、色々重なってこの顔させてるなって思ったらすごく罪悪感で頭いっぱいになって、おれのほうが降りるの早いけど、いっそのこと乗り過ごして家まで送ってしまおうかとか考えたけど、そこまで欲に忠実になってもきっとだめだろうし、離れるときはちゃんと離れないと距離感がおかしくなってお互いが近くにいないとつらくてひとりの時間を満足に過ごせなくなりそうで。だから降りるべきところでちゃんと降りたけど、そんなふうに甘やかしてしまいそうなくらいには心底惚れてて。だけど、それくらい惚れてることをどうやって言葉にしてどんなことをすれば伝わるかもわからないままで。はるちゃんが隣にいてくれないと、おれの恋人でいてくれないと人間としての形を上手く保っていられないことは自分でも理解してるけど、ふたりでいないと生きていられないって言葉にすることは簡単なくせにそれに信用を付随するのは難しいし、伝え方を間違えて束縛するみたいになってもよくないから、いまのおれには好きだとか愛してるだとか、そんな言葉でしか伝えられないけど、言葉だけじゃなくていつか何かしらの目に見える形でずっとそばにいてほしいことを表せられたらいいなあと思うことはいまも変わらないし。だから、なにがあってもそばにいてほしいです。おれに幻滅することも呆れることも死ぬほどあると思うけど、上手く噛み合わないところは折り合って形作っていけたらきっとすごく幸せだとおもいます。人間だからそりゃ価値観が合わないことのひとつやふたつやみっつや!たくさんあると思うけど!価値観が違うことも愛おしいって気持ちはきみが教えてくれたから、ずっと向き合って生きていけたらいいなとおもってるよ。
忙しくなる前に、すごく幸せな4日間を過ごさせてもらいました。またスケジュールが調整できたら遠出しようね。だいすきだよ、いつもありがとう👤🧡
0 notes
kennak · 8 months ago
Quote
1985年の日航ジャンボ機墜落事故から8月12日で39年になる。 当時、機体の残骸が散乱する現場で描かれた“3つのイラスト”がある。公式の事故調査報告書には記載されていない、非公式な資料のひとつで、アメリカの当局者が名刺の裏に描き、日本側に渡したものだ。 このイラストは、のちに事故原因の“核心”となるボーイング社の「修理ミス」を示唆するものだった。乗客乗員524人を乗せたジャンボ機が墜落した原因はどこにあるのか、日本の当局が特定できずにいた調査初期のころにイラストは描かれた。 藤原氏がアメリカ側から受け取ったイラスト(原本のコピー) 事故の“核心”伝えたアメリカ人 アメリカ側からイラストを受け取ったのは、当時 運輸省航空事故調査委員会の事故調査官だった藤原洋氏だ。 筆者は、藤原氏への取材の中で、名刺の裏に描かれたイラストの「原本」を見せてもらった。藤原氏は日本側の現地調査を仕切る立場にあった。機体後部の「圧力隔壁」が壊れたことに注目していたが、なぜそうなったのかまだわからない段階だった。墜落事故から10日ほど経ったある日、現場でひとりのアメリカ人に呼び止められたという。 1985年8月の事故現場 パノラマ撮影が出来ず連続写真で現場を撮影(藤原氏資料) 藤原洋・元事故調査官 「ちょっと、ちょっとという、こういう感じ。今、隔壁を一生懸命やっているけれどもこうなっているのを疑っている、と彼が言い出した」 藤原洋氏(2005年撮影) 藤原氏に声を掛けたのは、米大統領直轄の組織 NTSB=国家運輸安全委員会の調査官、ロン・シュリード氏だった。当時、アメリカはNTSB、FAA(米連邦航空局)、ボーイング社で構成する合同調査団を日本に派遣していた。 航空機の製造国であるアメリカは、ひとたび事故が起これば、今でも世界各地にこうしたチームを派遣している。シュリード氏は、その一員として御巣鷹の現場にいたのだった。 しりもち事故と“お椀型の壁”修理 墜落したボーイング747型機は、事故の7年前に大阪空港で機体後部を地面に打ち付ける「しりもち事故」を起こしていた。この時、機体後部の「圧力隔壁」が損傷し、ボーイング社の作業チームが来日して修理を行っていた。 航空機は気圧が低く酸素が薄い高度を飛ぶため、客室内は地上と同じレベルまで気圧を上げている。「圧力隔壁」は気圧が低い場所から客室を守る“お椀型の壁”のことを指す。ボーイング社による修理は、壊れた隔壁の下半分を新品と交換するものだった。 ボーイング社の修理指示書には、上と下の隔壁の間に1枚の「継ぎ板」をはさみ、2列のリベット(鋲=びょう)を打ってつなぐことが記されていた。しかし、実際には「継ぎ板」が途中で2枚にカットされていた。これによりリベットは1列しか効かず、強度は不足。金属疲労が進み隔壁破壊に至ったとされている。 シュリード氏が描いた3つのイラストは、隔壁の断面を簡潔に示していた。1枚目は「正常な隔壁」2枚目は「正しく修理された場合の隔壁」そして3枚目に、事故機の隔壁の「継ぎ板」が途中で切れていることを“点線”で表現していた。 シュリード氏が藤原氏に渡した3つのイラスト(原本のコピー) アメリカ側が修理ミスを示唆したイラスト(説明字幕を除く) 説明を聞いた藤原氏は… 藤原洋・元事故調査官 「(隔壁を)外からみていてもわからない。なんでそんなことまで知っているの?」 翌日から藤原氏は、昼食時も「隔壁」のそばに座り、残骸を眺めていたという。しかしシュリード氏が描いた「修理ミス」の痕跡はわからなかった。継ぎ目にシールが施されるなどしていたためだ。 藤原洋・元事故調査官 「我々の知らない情報を(アメリカは)持ってるんじゃないかなという感じは持ちましたがそれ以上、深くは考えなかった」 「名刺しか乾いた紙がなかった」イラスト描いた本人 筆者は、藤原氏からイラストの原本を借りアメリカへ向かった。御巣鷹の現場でイラストを描いたシュリード氏に会うためだ。シュリード氏は自身が描いたイラストと久しぶりに“再会”し、開口一番こう述べた。 シュリード・元NTSB調査官 「藤原氏にこの図を描いたことは、よく覚えています」 取材に応じたシュリード氏 2005年撮影 炎天下の事故現場、名刺の裏に描いたのには、訳があったという。 シュリード・元NTSB調査官 「あの時、名刺しか乾いた紙がなかったんです。汗でバックパックも、その中にしまっておいたノートも湿ってしまったのです。ですから、財布の中から名刺を取り出し、藤原氏の前でこの絵を描き、アメリカ調査チームが発見した内容を彼に説明したのです」 シュリード氏は、当時のアメリカ側の資料をもとに、名刺の裏に描いたイラストの根拠を説明した。 シュリード・元NTSB調査官 「チームに、金属疲労の専門家がいました。彼は、どうなれば圧力隔壁が壊れるかを試算したんです」 調査にあたってアメリカ側は、ひとつの「仮説」を打ち立てたという。7年前の「圧力隔壁」の修理が適切でなければどうなるのか。例えばリベットが1列しか効いていない場合、隔壁は何回の飛行まで耐えられるのか? シュリード氏が保存している内部資料によると、試算の結果、隔壁破壊までの推定飛行回数は「1万3000回」。この数字が当該機の修理から事故までの飛行回数と極めて近かった。この仮説をもとに、アメリカは隔壁の修理ミスを突き止めたという。 涙を流したボーイングの技術者 シュリード・元NTSB調査官 「私たちは、事故原因を特定した際に関係者全員を集め、アメリカ大使館で会議を開きました。ボーイングの技術者たちは、かなり落胆していました。実際、何が起きたかを悟った時、彼らは涙を流していました」 ひとつの「仮説」が、アメリカの結論となった。 シュリード・元NTSB調査官 「事故は、墜落した一機だけの問題で、747型機共通の問題ではありません。これを日本が公開しないことに私たちは、いらだっていました」 事故当時747型機は、全世界で600機以上運航していた。日本での墜落事故は、アメリカの象徴ともいえる航空機産業の行く末を大きく左右する問題だった。 日本側はアメリカから隔壁破壊のメカニズムを伝えられたが、それを公表するまでには至らなかった。並行して警察が捜査中だったことも影響していたとみる関係者もいる。 “トカゲの尻尾切り” 情報を公開しない日本に、苛立つアメリカ。その情報は事故から25日後、思わぬ形で表面化した。米ニューヨークタイムズは「ボーイングの修理ミスが原因か」との見出しでスクープ記事を掲載。まさにアメリカ側が日本に公表を迫った内容だった。 藤原氏はこの一報を、御巣鷹の現場で聞き、直感的にこう思ったという。 藤原洋・元事故調査官 「やったなという印象です。その意味は“トカゲの尻尾切り”と同じで、ボーイング社にしてみれば、ジャンボの747の隔壁が弱い、ウィークポイントという評価がくだり、そうすると世界中飛んでいる747を止めなければならない。こうなったら大変な事態なんで、この飛行機だけなんだよと、あとは大丈夫なんだよ、ということを言おうとしたのでは…」 747型機の構造に問題はなかったのか、事故調査官として調査途中の公表には違和感があった。ニューヨークタイムズの記事が掲載された直後、ボーイング社は「しりもち事故」の修理ミスを認める声明を出した。 氷点下196度「修理ミス」を確認 その後、日本の事故調査委員会は、機体の残骸を東京・調布飛行場の格納庫に運んで調査を続けた。藤原氏が保存している写真の中に、残骸をつなぎあわせて再現した「圧力隔壁」がある。修理ミスにより壊れた部分は、跳ね上がるようにめくれあがっていた。 1985年東京・調布飛行場で再現された圧力隔壁(藤原氏資料) 「修理ミス」を特定するためには、隔壁のシールで覆われた部分を確認する必要があった。ある調査官によると、液体窒素を隔壁にかけ氷点下196度の状態で接着剤を剥がしたという。こうして「継ぎ板」がカットされた部分を確認。残骸の精密な検査の末、日本もあのイラストが示す「修理ミス」を特定したのだった。 氷点下196度で確認された「継ぎ板」の切れ目(関係者撮影) 「事故調査」を語り継ぐ 記事に登場した藤原洋氏は、去年この世を去った。筆者が藤原氏を初めて取材したのは、日航機墜落事故から20年の2005年。その後も折に触れて、航空関係の解説をお願いしアドバイスもいただいた。後年、藤原氏は日航機事故を担当した調査官OBらとともにNPOを設立し、航空事故調査の伝承・調査官の育成などに尽力した。 1985年8月 事故調査の様子(藤原氏資料) 犠牲者520人…8月12日に起きた悲劇は、今も単独機としては世界最悪の事故だ。遺族の高齢化と同様に、あの壮絶な現場で事故調査に挑んだ元調査官たちにも高齢化の波が押し寄せている。「空の安全」を願う彼らは、日本の航空史の“語り部”でもある。 TBSテレビ報道局 松田崇裕 社会部・国土交通省記者クラブ時代に日航機事故の慰霊登山などを担当。事故から20年(2005年)と30年(2015年)には特別報道番組の制作に携わり日米の事故調査官を取材。ニューヨーク支局では「ハドソン川の奇跡」で不時着機に搭乗し救出された日本人らを取材。
日航機墜落 “事故の核心” 御巣鷹で描かれた3つのイラスト アメリカが突き止めた圧力隔壁の「修理ミス」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
3 notes · View notes