#0次会
Explore tagged Tumblr posts
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)3月4日(火曜日)弐
通巻第8680号
トランプの長期的な世界戦略が見えた
優先順位から言って「敵はモスクワに非ず、敵は北京だ」
*************************
予想されたことだけれど、ゼレンスキーのホワイトハウスにおける無礼に悪評嘖々(さくさく)、罵詈雑言の嵐、ところが翌日から左翼メデイアの論調はがらりと変わって、会談を蹴飛ばしたのは「トランプ、ヴァンスなどアメリカ側が悪い」と言い出した。
ワシントンポストもニューヨークタイムズも、強い論調でトランプを非難し、おどろくことにゼレンスキーのやらかした無礼を不問にふしている。共和党のマコースキー上院議員は「嘔吐をはきたい」との非難の談話。彼女はヘグセス、カシェ・パテル、ギャバードの指名にことごとく反対し、RINO(名前だけ共和党)を代表した。トランプはアラスカ州の次期上院選にかならず別の候補を立てて彼女を潰すだろう。
戦争はどちらが正義で、どちらが悪いとは言い切れない。双方に正義があり、お互いが正義のために闘っていると信じている。
戦争の最中に「義」は行方不明となって、残りは復讐、血の報復である。どちらかが完全に降伏するか、でなければ納得できる停戦か、さもなくば泥沼は長���く。ブカレスト合意、ミンスク合意はお互いが破った。戦争を続ければ裨益する勢力が背後にいる。
「ウクライナが正しくロシアが間違いという議論は成り立たない」(ミアシャイマー)
トランプの目的は停戦の早期実現にある。理由は簡単で、この愚かな殺し合いはオバマとバイデンが始めた戦争、その前に歴代政権が展開した「民主化」という看板の美名に隠してのグローバリゼーションだから、自由主義にたつ共和党の理念からは遠い。
トランプの長期的な世界戦略に於いて、窮極の戦略は中国との対決であり、優先順位から言えば、ウクライナは順番が低い。めざしているのは「ヤルタ3・0」である。筆者は先日まで「ヤルタ2・0」の続きと考えてきたが、新しいフェイズに突入した。
トランプの長期戦略は優先順位型思考で構成されており、「敵はモスクワに非ず、敵は北京にあり」。
そしてこの考え方は欧州には受け入れられないということである。
ウクライナ戦争「以後」の世界地図の改編は、米露首脳の電話会談でゼレンスキーを交えなかったようにスーパーパワー2強の話し合いとなった。トランプは「いずれウクライナは加えるが、NATO諸国をのぞく」と言い放ち、シビハ(ウクライナ外相)が「米露二国間。スーパーパワーだけでの交渉はまさに80年前のヤルタ会議(1945年2月)の再現だ」と懸念を表明した。
▼ヤルタの密約を彷彿させないか?
ヤルタ会談はFDR、スターリン、そしてチャーチルの三者が第二次大戦後の世界地図を策定する密談だった。リバディア宮殿(ニコライ二世の別荘)で行われた。
ルーズベルトは死にかけだった。スターリンは矍鑠(かくしゃく)としていた。ヤルタ会談ではポーランドとドイツの分割、バルト三国のソ連併合、飛び地カリニングラードをソ連が確保し、なかば主権をうしなったモンゴルはソ連支配下に、そのうえで東欧諸国もソ連圏に組み込まれた。
ソ連の対日戦線参戦をのぞんだFDRは大幅な譲歩をなした。このためソ連軍は満州へ雪崩れ込み、全千島、樺太を占領した。ルーズベルトは長い船旅につかれ、痴呆症的で病人だった。リバディア宮殿には台所にいたるまで盗聴器が仕掛けられていた。帰国してまもなくルーズベルトは死んだ。後継のハリー・トルーマン副大統領は、なにひとつ知らされておらず、金庫を開けるまでヤルタ密約も、原爆を開発していたことも知らなかったと回想記に書いた。
それから60年、ブッシュ・ジュニア米大統領は、「あのヤルタ会談は愚かな取り決めであった」と総括した。東西冷戦が1991年にソ連崩壊でおわりをつげ、「ヤルタ2・0」のフェイズに入った。バルト三国と旧東欧諸国も主権を回復し、カフカス三ヶ国、中央アジア五ヶ国が独立を果たした。
ヤルタ体制はソ連の崩壊により「2・0」となったことは見たが、域内の大々的な改編が起こり、結果的にNATOの東方拡大がなされた。旧ソ連圏のバルト三国、旧東欧はNATOに組み込まれ、ジョージア、アルメニア、モルドバが加盟に近づいた。つまりスターリンの野望の実現だったヤルタ体制は、ここで終わった。
そこでロシアは巻き返しを謀り、ルーマニア、ジョージアに介入し、アルメニアにもまもなく介入し、勢力圏を堅持するだろう。
NATOの加盟国でもハンガリー、スロバキアは英仏主導のグローバル化には距離を置いている。戦争の泥沼化によってウクライナがロシア圏に戻るとは考えられないからプーチンとしては、ウクライナを緩衝地帯とし、NATO加盟は断固阻止する。
▼ウクライナはさっさと問題解決をしようぜ
さてワシントンでのトランプ v ゼレンスキー会談の決裂の翌日、欧州の16ヶ国はロンドンにあつまり、ゼレンスキーを暖かく迎えた。英仏はその席で「地上部隊の派遣」を呼びかけた。まるで事態を予測していたかのように、ロンドンの16ヶ国首脳会議にはカナダのトルードーも出席していた。
英仏は地上部隊派遣を提案したものの、「これは参戦ではなく「和平部隊」であって「有志連合」による平和維持軍の創設だ」とした。
英仏は積極的だが(つまり左翼政権は前向きだが)ほかの諸国は態度を鮮明にしなかった。
率直にいって平和維持部隊は実現しない。ロシア、ウクナイナ国境は長大であり、重装備の軍隊が15万人は必要である。交代制とすれば三倍、まず兵隊がいない。兵站をだれが保障し、いったいこの費用は誰が支払うのか?
ロンドンで決まったことは(1)ウクライナ支援はつづける(2)和平成立の交渉にウクライナの参加はMUSTである(3)「有志連合」を結成する。
この動きを観察しながら、トランプは「ウクライナへの軍事支援を打ち切る可能性がある」とブラフをかけ、「ゼレンスキーは第三次世界大戦に賭けている」と批判した。
かくし���「ヤルタ3・0」の枠組みが見えた。
欧州の亀裂はいずれ分裂状態となり、いまよりも混乱するだろう。となればトランプが次に着手するのは中露同盟に亀裂を入れ、ロシアをなんとしてでも「アンチ・チャイナ」陣営に引き寄せる必要がある。つまり優先順位のトップは中国との覇権対峙であり、地殻変動の波が起こりそうだ。
ウクライナ支援一本槍の日本は、こうしたシナリオの発想もなければ、例によって平和惚け甚だしく、なんの準備もない。
19 notes
·
View notes
Quote
愛知県警は7日、誤った証拠を基に、名古屋市中区の20歳代の会社員男性が麻薬及び向精神薬取締法違反(所持)で起訴されていたと発表した。名古屋地検は同日、起訴を取り消すとした。 県警などによると、男性は大麻草約0・418グラムを所持した疑いで3月18日に中署に逮捕され、同28日に起訴された。しかし、同署員が同31日に事件記録と証拠品を調べたところ、別の事件で押収した大麻と取り違えて鑑定が行われていたことが判明したという。男性が所持していた疑いのある大麻は約1・919グラムだった。今後の捜査について県警は「検察庁と調整し適切に処理する」としている。一方の事件は捜査中。 男性が所持していた疑いのある大麻と、別事件の大麻を中署員が同時に県警科学捜査研究所に持ち込んでおり、いずれかの時点で取り違えが起きたとみられる。県警薬物銃器対策課の鈴木和博次長は「原因を特定した上で再発防止に努めたい」と話した。
愛知県警、鑑定資料の大麻を取り違え…名古屋地検は20代男性の起訴取り消し | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes
·
View notes
Text
买rush被店主操射
一个週六下午,炮友A哥叫我去他家,说他已经攒了好几天精液了,好好喂喂我。不过他说他那没有RUSH了,让我带一瓶过去。刚巧我也没有了,就到北京同志聊天室找人买去。有一个名字“五星级战斗机”的,发广告说卖RUSH,跟他聊了两句,刚好在去A哥家的路上,就决定顺便到他家那儿去买。战斗机住在学院路,农大东区的西门对面,一个类似公寓的小区。找到地址,开门的是一个高大健壮的小伙子,年龄大概是27、8岁。天气正热,他只穿了一条家居短裤和T恤衫,脚上是一双人字拖。看身材很不错,腿挺粗壮,腿毛也很多,脚很大,看得我心里���痒痒。
他把我让进房间,是个酒店式的开间���里面一张大床,旁边是电脑桌,屏幕上还是北同聊天室的界面。他让我坐在床边,到抽屉里拿出好几种R让我挑。我说哪种效果好些?他问“是你用还是别人用?”我说我用。他问“0?”我答对。他拿出一种蓝色细瓶的,说这个是0用的,效果很好,他还信誓旦旦的说“有的客户用了这种,都直接被干射了,不用手。”我笑了,说“我不用这个也能被干射,也不用手。用手那就不是乾射了。”他略有些惊讶“是吗?看来你还是极品0啊!”我挑了挑眉毛“是啊,我这正要去见炮友呢,没有RUSH了,才来买”。他拍了拍我屁股,说“你炮友每次都能干射你吗?”我说“也要看人,如果他粗大而且很硬,又放得开,50%会被操射,如果用RUSH呢,80%都会射”。“是吗?”他抚摸着我屁股,笑着说“我的鸡巴就很粗大,而且非常硬,要不要摸摸?”哈哈,正中下怀,我伸手摸过去,短裤下一条大鸡巴已经硬了。我也是短裤T卹短打扮,他就把手伸进我短裤,摸我屁股,揉搓屁眼,搞得我鸡巴迅速就硬了起来。他另一隻手把自己短裤褪下来,一个粗黑的大鸡巴昂然而出,向上翘着。是那种直筒型的,比较黑,估计没少操过,略有点包皮,阴囊很大,两个硕大睾丸清晰可见。他不仅腿毛多,阴毛也多,浓黑一片,太他妈刺激了。这难得的机会必须把握,我蹲下来就把这个大鸡巴含在嘴里,贪婪的舔起来,他也配合的一下一下抽插,同时他迅速把T卹也脱下仍在一边,露出健壮的身材来。我舔着他的鸡巴、阴囊,又从大腿向下一直舔到脚,他也配合的把脚?起来让我舔。不一会,一个粗黑的大鸡巴已经水淋淋油亮亮了。他让我站起来,很粗暴的褪下我的短裤和T卹。到现在他还没碰过我鸡巴呢,看来是个对屁眼感兴趣的纯1。他看到我坚挺的鸡巴,说“你的也不小啊,我看看是怎麽自己射出来的”。
他问我要不要去洗洗后面,我说在家里已经洗过了,一会还要去找炮友操我呢。他说了句“真骚”,然后示意我躺到床边。我躺在床边,自己把双腿分开蜷起,屁眼暴露出来,他则挺着鸡巴到冰箱里拿出一瓶RUSH,又从抽屉里拿出一个套子。他站在我两腿间,正准备撕开套子,我问他是不是想操射我,他说那当然,我说那就别用套子了,戴套子操我一般射不了,直接操一般都能射,而且精液射我屁眼的感觉是最能满足我的。他没说话,就把套子放一边了,然后把我双腿尽量往上推,让我屁眼更加暴露,他俯身突然用舌头开始舔了起来,我操,这是我最喜欢的舔菊,我一张一合的尽量放松屁眼,他用舌头把口水弄在我屁眼周围,还向里面用力伸了几下,搞得我淫叫不断。接着,他一手扶着自己的鸡巴,在我屁眼周围磨蹭了几下,对准我屁眼,慢慢就顶了进来。各位,我是极品0,双龙都经常玩,就算这个鸡巴比较大,那也不在话下。结果,他一顶,就全根进入,一直插到底,龟头顶到我前列腺上,一股酸胀酥麻腾就涌了上来,我禁不住啊啊的叫了起来,嘴里还叫着“哦,大鸡巴,大鸡巴都操进来了,都操进我屁眼我小逼里了”,他看我骚劲已经起来了,就把鸡巴向外拔,快要全拔出来了,就猛的操进去,虽然频率不快,但每次都很猛很深,鸡巴又特别硬,顶得我酥麻酸胀一阵强似一阵。他这样操了一会,又加快速度猛烈攻击,动作幅度很大也很有力,一会把我操到床沿里面了,又拉过来猛操。
虽然始终都没有碰我的鸡巴,但依然坚硬无比,贴向我自己的小腹。他握着我双腿在猛烈操着我屁眼,我用手抚摸他的胸肌和乳头,嘴里淫荡着叫着“老公,操我小逼,把我操到高潮,把精液射满我小逼,哦哦”。这样一会快一会慢的猛攻了大约10几分钟,他把鸡巴拔出来,我操,那是挑着拔出来的,波的一声。他让我站起来,带我来到落地窗旁边,然后拉开窗帘,让我面朝窗外,双腿分开,双手扶着窗户,大鸡巴从后面准确找到了我屁眼,猛的操了进去。外面是个小区内的公园,对面的楼也比较远,管他呢,反正也看不清我的脸。我绷紧身体,夹紧屁眼,任由他的大鸡巴狂出乱进。我低头看了看自己的鸡巴,尿道口已经流出了透明的前列腺液,随着他操我的动作,从尿道口垂下来,一直到地面。我淫荡的说“老公,我鸡巴已经流前列腺液了,你把我前列腺液操出来了,你想操出我的精液吗?老公,你要把我操到高潮了”他狠狠的操了几下,我眼看着尿道口前列腺液向水一样流了出来,这是被操射的前兆,我用力收缩屁眼,挺立鸡巴,���自屁眼和鸡巴的双重快感迅速瀰漫全身,真个下半身乃至真个身体都是爽的,酥麻酸痒。他问我“你快要射了?”我说“是啊,再操一会我就要射了。老公,你想让我怎麽射?站着射还是躺着射?”他有点喘息了,说“就这麽射吧,我也快射了,射你小逼里吧”我说“好啊,老公,你射我小逼里吧,哦哦,操我,操射我,把我操高潮了”,我挺直上身,双手从后面摸着他粗厚的腰和屁股,转过头和他接吻。就这样,他猛乾了几十下,喉咙里发出低沉粗野的声音,大鸡巴猛的操进来就开始射精,一边射还一边猛顶了几下。我感觉到他硕大的龟头一跳一跳的,温热的精液击打在我的直肠内壁上,我猛的缩屁眼、挺鸡巴,头一晕,嘴里含糊的叫着“我射了,老公,我射了”精液从我坚硬的鸡巴喷射而出,大概射了有8、9下,前两三下直接射在了窗玻璃上,浓白的精液从玻璃上慢慢向下流。
他的鸡巴放在里面还是硬的,也不肯拔出来,还探头到前面看我的鸡巴。各位,我的鸡巴可是自始至终没有碰过,射完以后,地上一大滩精液,窗玻璃上还有几滴。他把鸡巴继续插在我屁眼里,双手摸着我的胸部和乳头,喘息着说“你可真是骚货,也没用RUSH啊,就操射了。真他妈爽啊,我觉得睾丸都射你屁眼里了。我一个朋友要来北京,都快两个礼拜没射了,原打算给他呢,这回都射给你了。”他边说边挺着鸡巴,不时操我几下。我说“是啊,我不是说了嘛,我是极品0,不用RUSH还有50%操射的可能呢。”然后他抱着我坐到床边,我坐在他身上,屁眼里仍然插着他的鸡巴,居然还硬着。过了好一会,他才恋恋不捨的拔出鸡巴,我看了看,半软半硬的,上面还沾着不少精液呢,可见射我屁眼里的有多少。我转过身,把他鸡巴上的精液都舔乾淨了。
他问我要不要去洗澡,我说不用了,一会还要见炮友呢,你的精液正好做润滑了。他问“那一会他操你,你还能被操射吗?”我说“这个炮友我挺喜欢的,他也放得开,用RUSH的话,我还能射。”他笑了,说“你这真是牛逼啊,我和你那个炮友比怎麽样?哪个爽?”“都很爽,真的”确实是真的,很喜欢这个傢伙。他笑了,半开玩笑的说“那以后我也当你炮友把,没事就给我来泻泻火。我射的很多呢,平时打飞机都他妈浪费了,以后都射你小屁眼里吧”哈哈,我求之不得呢,连忙说“好啊,反正我离你这儿也不远,以后可以经常玩。”他把手从我两腿间伸向我屁股,我赶紧配合的分开双腿,他用手指插进我屁眼,在里面用力扣了我前列腺几下,妈的,我鸡巴里又不争气的流出了几滴半透明的液体,也不知道是前列腺液还是精液,可能都有了。
一共玩了半个多���时,属于速战速决的。我看看手机,炮友发来短信,问我到哪儿了,说他鸡巴都硬了,让我赶紧过去。我穿上短裤和T卹,屁眼里装着满满的精液,去找下一个大鸡巴。
24 notes
·
View notes
Text
南海トラフ地震関連解説情報(第7号)
令和6年8月15日17時02分 気象庁
南海トラフ地震関連解説情報(第7号) ** 見出し ** 8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。この地震の発生に伴って、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。地震の発生から1週間経過したことから、本日(15日)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」を終了しています。南海トラフ沿いでは、いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、「日頃からの地震への備え」を引き続き実施してください。
** 本文 ** 8月8日16時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1(モーメントマグニチュード7.0)の地震が発生しました。この地震の震源付近の地震活動は、8日の地震発生当初は活発でしたが、時間の経過とともに低下しています。しかし、平常時より地震が多い状況が継続しており、現状程度の地震活動は当分続くと考えられます。 8日16時から本日(15日)14時までに南海トラフ地震の想定震源域(8月8日の地震の震源域周辺を含む)で発生した震度1���上を観測した地震の回数(速報値)は次の通りです。 8日16時から24時まで 8回(震度6弱:1回、震度2:2回、震度1:5回) 9日00時から24時まで 11回(震度3:1回、震度2:2回、震度1:8回) 10日00時から24時まで 2回(震度2:1回、震度1:1回) 11日00時から24時まで 2回(震度3:1回、震度1:1回) 12日00時から24時まで 1回(震度1:1回) 13日00時から24時まで 0回 14日00時から24時まで 0回 15日00時から14時まで 0回
また、ひずみ観測点では、マグニチュード7.1の地震に伴うステップ状の変化が観測されていますが、地震後に通常みられる変化以外は今のところ観測されていません。東海から紀伊半島の深部低周波地震(微動)活動に伴う変化が付近のひずみ計等で観測されていますが、従来からも繰り返し観測されてきた現象です。8月8日21時頃から、日向灘及び九州地方南東沖で浅部超低周波地震を観測しています。この現象は従来からも繰り返し観測されてきた現象ですが、発生頻度・規模等発生様式については今後も観測・研究が必要です。また、8日の地震発生後、宮崎県南部を中心に、地震後の余効変動と考えられる地殻変動を観測しています。余効変動自体はM7クラス以上の地震が発生すると観測されるものですが、今回の余効変動は、そのような地震後に観測される通常の余効変動の範囲内と考えられます。なお、地震直後に余効変動のメカニズムを見極めることは困難であり、ある程度の期間、観測を続ける必要があります。 そのほか、8月5日頃から、紀伊半島沖で地殻変動に起因するとみられる孔内間隙水圧の変化を観測しています。この現象は従来からも繰り返し観測されてきた現象です。 このように、8日の地震の発生後、南海トラフ地震の想定震源域ではプレート境界の固着状況に特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていません。
8月8日の地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられたことから、8月8日19時15分に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。 政府では、8月8日16時43分頃の日向灘を震源とする地震の発生から1週間経過したことから、本日(15日)17時をもって、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表に伴う政府としての「特別な注意の呼びかけ」を終了しています。 過去の世界的な事例をみると、大規模地震の発生の可能性は、最初の地震(8日の地震)の発生直後ほど高く、時間の経過とともにその可能性が低下していく傾向がありますが、最初の地震から1週間以上経過した後に大規模地震が発生した事例もあります。 南海トラフ沿いの大規模地震(マグニチュード8から9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。 南海トラフ沿いでは、いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、「日頃からの地震への備え」については、引き続き実施してください。 気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
** 次回発表予定 ** 今後は、次回の定例の南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会(9月6日開催予定)までの間、毎週1回「南海トラフ地震関連解説情報」で地殻活動の状況等を発表します。次回の情報発表は、22日15時30分頃を予定しています。
** (参考) 南海トラフ地震に関連する情報の種類 ** 【南海トラフ地震臨時情報】 情報発表条件: ○南海トラフ沿いで異常な現象が観測され、その現象が南海トラフ沿いの大規模な地震と関連するかどうか調査を開始した場合、または調査を継続している場合 ○観測された異常な現象の調査結果を発表する場合
情報名に付記するキーワード: ○「調査中」 下記のいずれかにより臨時に「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催する場合 ・監視領域内※1でマグニチュード6.8以上の地震※2が発生 ・1カ所以上のひずみ計での有意な変化と共に、他の複数の観測点でもそれに関係すると思われる変化が観測され、想定震源域内のプレート境界で通常と異なるゆっくりすべりが発生している可能性がある場合など、ひずみ計で南海トラフ地震との関連性の検討が必要と認められる変化を観測 ・その他、想定震源域内のプレート境界の固着状態の変化を示す可能性のある現象が観測される等、南海トラフ地震との関連性の検討が必要と認められる現象を観測 ○「巨大地震警戒」 想定震源域内のプレート境界において、モーメントマグニチュード8.0以上の地震が発生したと評価した場合 ○「巨大地震注意」 ・監視領域内※1において、モーメントマグニチュード7.0以上の地震※2が発生したと評価した場合(巨大地震警戒に該当する場合は除く) ・想定震源域内のプレート境界において、通常と異なるゆっくりすべりが発生したと評価した場合 ○「調査終了」 (巨大地震警戒)、(巨大地震注意)のいずれにも当てはまらない現象と評価した場合 ※1 南海トラフの想定震源域及び想定震源域の海溝軸外側50km程度��での範囲 ※2 太平洋プレートの沈み込みに伴う震源が深い地震は除く
【南海トラフ地震関連解説情報】 情報発表条件: ○観測された異常な現象の調査結果を発表した後の状況の推移等を発表する場合 ○「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」の定例会合における調査結果を発表する場合(ただし南海トラフ地震臨時情報を発表する場合を除く) ※すでに必要な防災対応がとられている際は、調査を開始した旨や調査結果を南海トラフ地震関連解説情報で発表する場合があります。
3 notes
·
View notes
Text
ネオ幕府アキノリ党による100の政策
※内はアキノリ将軍未満による脚注。
🌾 文化・日本語
1. 『双京構想』京都を陪都に。
※ 上皇后両陛下に仙洞御所にお戻り頂く案などから上奏。
2. 文章の形式を国粋化。縦書き・漢数字を基礎に、時間や単位や数理や音楽も日本文化圏独特の書式を考案し漸次移行。
※ 漢数字に関しては画数が多く判読もしにくいため,西ローマ・アラビア数字くらい判読しやすく書きやすい数字用の文字を作ってフォントに組み込んだりを検討。
3. 日本語の電子媒体を刷新。
※ イーロン・マスク氏に会いに行ってXの東アジアの言語を全部縦書き漢数字(言語ごと)に直してもらう事を条件に,共栄圏での法人を作ってもいいと約束。ただし,その情報資産は共栄圏のものとし,資本の移動は認めない。 ※ 拡張かなを拡充し電子媒体に組み込む・体制化した際に方言の言語化も視野に。
4. 都内の外国籍労働者・親族等への日本語や法制に係る教育サービスの展開。
※ それぞれの民族に寄り添った親善団体と連携 ※ 裏で世界共栄化に関わる宣伝を行い、本国に情報輸出させる足がかりとする。😈
5. 都内の宗教共同体の実態把握・公的包摂・共生都市社会の推進。
※ 体制化までの中長期的に各宗教の日本化を試みる方針。
🌾 税制・社会保障・経済
6. 税制改革や都債発行を財源に,実質賃金の上昇率の安定向上(最低でも年3%水準)まで一律で都民税半額。
7. 都営ブロックチェーンの創設・ネオ幕府トークンの発行とサーバー維持管理。
※ 全国電子通貨を想定・通貨の名前は「球」読み方は本名が「たま」,「きう」が普及版。NAMが出典。 ※ いずれ日本円にとって代わる。😈 ※ 我々が全国化した折には武蔵国の地域トークンというか藩札を創設を想定。
8. 都債発行・時限的な商品券等の給付による地域経済振興。
9. 都民や都内に通学する学生への一律奨学金免除。
10. インボイス廃止を国政に提言・特に中小零細企業の事務処理負担を軽減。
11. 濫用的な投資や無軌道な開発,オーバーツーリズム等に因る地価や宿泊施設の価格高騰を抑制。
12. 外国企業等による国土の売買規制に係るモデル条例の策定。
13. 都内の特に大企業の法人税の納税率を向上・財源構成の平等化。固定資産税の累進化。
14. 社会保障費用の逆進性緩和・累進課税の推進。
🌾 教育・学術
15. 公営学生寮の確保・増大。
※ 国際法を典拠に一定の自治権を認める
16. 大学院まで教育全面無償化+困窮世帯向けに塾代含め支援検討。
17. 専門学校等の整理統合・総合大学との連携強化・学生や職員の有益な流動化を促進。
18. 図書館民営化の見直し。知識アクセス・公共教育インフラの維持。
19. PTAの有償化や情報共有・可視化の促進。
20. 教育委員会の体質改善・責任体制の明確化。
21. 都立高校の入試改革の見直し・効果的な外国語教育に転換/無益な学習負担の軽減化。
※ どうでもいいけどほんとに外語やるならマッチング実践とかだわ
22. カルト校則の全面廃止・学生の学ぶ権利や表現の自由を守る。
23. 入学しない大学への入学金支払義務の免除・ルール撤廃を東京から実践。
24. 部活動の地域化・民営化等による教員の負担軽減を都から実践。
🌾 交通・公共施設
25. 練馬─中野─杉並─世田谷区や足立─台東─江戸川区を縦断する都営線路の開拓。
26. 東京都-近隣の港湾に集中投資・世界一の港湾大都市圏を構築。
27. 満員電車の終局的な解消・時差通勤の促���(主に企業向け)や代替手段の公的導入検討。
28. 離島との往復費用の低廉化・人材や投資交流の活発化。
※ 将来伊豆諸島は伊豆の国に, 小笠原諸島以南は小笠原国にする。
29. 16歳未満(中学生)に対しての交通インフラ料金を子供料金にする・25歳以下に対してユース料金の公共交通機関・各商業施設での導入。
🌾 防災・戦時体制を想定した防衛
30. 全国のあらゆる自然災害に対し救援・復興の為の物資や人員輸送が可能な体制の整備。
31. 都内のあらゆる公共設備の耐震化推進。
※ 災害をある程度前提とする伝統的な都市デザインの可能性も検討。
32. 核戦争を想定した核シェルター建設・地下経済圏の構築促進。
33. 災害リスクを見据えた都民や隣接県民(都内の勤労者)向けに食料等備蓄・予備的分配。
34. 官公庁・民間企業に対するサイバー攻撃の防衛体制整備。
35. 東京都の空を米軍から取り戻す・首都圏の集団安全保障体制を見直し。
36. 近隣諸国の紛争や破局的災害を想定した都民の命と経済を守る有事法制・モデル条例の策定。
37. 安全保障や軍需産業分野の研究開発支援・学界に蔓延る偏見の改善。
🌾 恋愛・婚姻等の共生生活・性的少数者支援
※ 現在はヘテロが社会の主体である事を公共に認め(右翼を安心させ), その余裕の下に性的少数者への配慮を行う政治指針を宣言化。
38. パートナーシップや相続法制等に係る性的少数者の権利保障モデル条例の策定。
※ パートナーシップに日本語の造語を与えることを目的に研究会を行う、反動保守国学者や左派リベラルの論客もネオ幕府体制の責任もとで幅広く招聘したい。
39. 専門家や当事者の意見を参考に高齢者向けの公的恋愛支援事業を実験的に開設。
40. 既存の公営マッチングアプリ・ブライダル支援等政策の見直しと再構築。
41. ユース(18-25歳を想定)以下に対してのマッチングアプリ補助制度。
🌾 医療・福祉・地域協同・家庭問題
42. 視力矯正器具や歯列矯正等への保険適用・車椅子や補聴器の価格低廉化。ゆくゆくは無償化。
※ 歯を生やせるようになればすぐ保険適用を検討
43. ひきこもり老人を訪問し地域を協同化・社会的包摂を目指す・若年層のアルバイトで高齢者を訪問しスマホ教室とネット普及・生活状況の実態調査。
44. 民間に甘んじた無料塾・こども食堂等の公営化。
※ 都から職員を派遣して実態調査し一定の基準で認可を行い、その場で謝礼。 ※ その後恒久的に経済支援, 半官半民でネットワークをくみ人的支援を拡大 ※ 定期的に児童虐待や裏社会の斡旋等の有無を潜入調査。😈
45. 実態調査のうえ, 都心や下町に関わらず包括的な訪問診療・介護サービス等を拡充。
46. 学校や社内研修に基礎的な救急救命の教育カリキュラムを導入・相互扶助の日本を再建。
47. 地域交流や文化活動を活性化すべく公立小中学校等の空きスペース活用促進。
48. 既にある公園に��具を拡充・児童の自由と安全を保障。遊閑地の利活用推進。
※ クレーム処理等は我々ネオ幕府が請け負う。
49. 生活保護の取得要件緩和と生活再建・出口支援。給付付き税額控除の試験的導入。
50. 公共施設から迅速・全面・包括的にバリアフリーデザインを実装。
51. 乞食(路上生活者・野宿者・炎上するだろうがこの言葉を使う,いささかの差別的感情を含まない)の住宅支援事業における不合理待遇(いわゆる「タコ部屋」等)の撤廃。
52. 「禁煙」でなく「分煙」。公共喫煙所の増設と依存症支援拡充。
53. 「帰宅困難家庭」の児童のシェルター確保・拡充。
54. 親の孤立防止。財政的支援やシッター利用・保育所等インフラの拡充。
55. 麻酔科医の待遇改善・拡充による無痛分娩・不妊治療等の普及・無償化を都から実践。
56. ヤングケアラーの実態調査・迅速な支援拡充。
57. 一定期間の債務等支払義務の凍結や世間からの隔絶を許容する「隠遁」制度の試験的導入による自殺予防。
58. 共同親権制度移行後の離婚親や子の権利保証に向けたモデル条例案の策定。
59. 犯罪被害者や遺族の情報秘匿や生活再建支援事業の拡充を都から実践。
🌾 環境・公共衛生・都市デザイン
60. 『江戸東京オシャレ特区』構想・ドレスコードの厳格なサービス業種の方でも自分らしい服装等の表現を保障。
61. 炭素繊維等による東京湾浄化・老若男女が利用可能な東京湾に。
※ 一〇年単位の長期計画で研究会に予算をつけて水質浄化に関わる各方面の専門家と企業に助成を。
62. タクシーや通勤通学バスや訪問介護車両や都内を往来する長距離トラック等に向けた電気自動車等の導入支援。
63. 道路にゴミ箱を増設し収集作業も増員・雇用創出。
※ 『乞食』の方々向けに最低でも3日に1度は湯船に疲れる水準の支援体制を迅速に構築。
64. 都内の樹林伐採ストップ・地域経済や文化に無益な再開発の見直し。国土を守る。
65. 引越しや住宅確保等に係る費用分担による近隣県への移住サポート。
※ 漸次地方都市にも移住サポートしたい・全国化したときに地域を蘇らせる。
66. 主に大企業の都外への本社機能移転・人口とリスク分散を段階的に進める。
67. 排除アート・「座らせないベンチ」の全面撤去。小憩できる都市デザインの再建。
68. ユース(12-25最程度を想定)以下に対して公営美術館・芸術施設の入場料無料化。
69. 路上表現・アーティスト等に向けた道路使用許可申請等手続きの簡素化・拡充
70. 官民連携で路上ライブ・イベント等を充実させ,『解放区』の乱立。
🌾 動植物
71. 動物殺処分0の次は都から始める愛玩動物の生体販売全面禁止。
※ ペットショップの店員かわいそうだから動物病院とか生物学研究所に転職もさせてあげて。そのために予算つけよう。 ※ 日本固有種の生物種は緩和したさがある,というかその系統を維持するための研究会や国家機関創設を提唱したい。
72. 特定外来種や有毒の微生物等の実態調査・飼育手段の包括的なデータベースを策定し公開。
73. 生物学系の人材活用・医療分野との連携を強化。
74. 孤立対策に動植物との共生を促進・AI利活用で安全・安定的な飼育体制を提供。
🌾 宇宙開発
75. 軌道エレベーターや公共/民間通信衛星等を想定した宇宙産業への公共投資。
※ 東京から日本〜東南アジアをまたぐ測天衛星網(GPS)を提唱
76. 核融合発電技術への積極的公共投資。
※ 戦時を想定した燃料備蓄
🌾 食糧自給・安全保障
77. 家庭菜園や地域農産・地産地消の促進。
78. 種苗法改正の見直し・食文化の保全。
※ 戦時を想定した食料備蓄
79. 酒税法の見直し・どぶろく文化を再興。
80. 生レバーやユッケ等の規制緩和。
81. 依存症対策や飲酒強制の予防規制を条件に, 飲酒解禁を18歳に引き下げ。
🌾 労働市場制度
82. 新卒一括採用の見直し・企業や経済団体等への協力要請。
83. 官公庁や民間企業の採用基準にポスドク枠拡充。
84. 生涯学習・リカレント教育普及に向けた労働市場改革。職業訓練給付や実施企業への支援等の拡充。
85. 様々な産業分野の企業に対して有給や育休利用の促進。
🌾 汚職・職権乱用の防止
86. 地方議会における縁故的な役職(選管等)の選定過程・給与等の見直し・再編と代替的職務の用意。
87. 刑事収容施設や入管施設内での侮辱や虐待や差別的待遇の実態調査・迅速な改善。
88. 市民オンブズマン制度の創設・拡充による第三者目線の地方議会の監査強化。
89. NPO法人設立や生活保護申請・政治団体含む会計監査の厳格化・責任体制の明確化。
🌾 表現・報道の自由
90. 小池都知事が実施していた様な一部のマスコミやジャーナリスト等の排除に反対・報道と表現の自由を守る。
91. 『表現の自由』の前提として,エンタメ・出版・コンテンツ業界に投資拡充・且つアーティストの食い扶持と表現の場を守り,層の厚さを維持。
92. NHKの過剰な集金を規制・困窮世帯の債務免除・公共の利益となる基礎的なコンテンツは保障するが国民の無償・平等な『知る権利』に配慮。
🌾 スポーツ
93. 『マイナースポーツに光を』・Eスポーツ含む多様な体育会系コンテンツにも積極的に投資。
94. 身体に障害を有する方々が主役であるパラスポーツ分野に投資拡充・宣伝を強化。
🌾 その他
95. 小池都知事の財政調整基金の使途・費用対効果について徹底的に監査。
96. 小池都知事や森本首相も関わる東京オリンピックに関する利権構造や裏金・役員の不審死・作業員の過労死等の真実究明。
97. コロナ禍におけるエンタメ産業や一部の飲食業界・性産業等への差別的待遇の見直し・適切で平等な補償体制の確約。
98. コロナ禍における緊急事態宣言の手続的正当性・費用対効果を徹底再調査。
99. お気持ちベースの『自粛要請』では無く必要な法整備・責任体制を明確化。
100. 多様な業種の方々に配慮し投票所を26時まで開放・且つ開票日を平日にスライドし行政コストを軽減。
2 notes
·
View notes
Text
Transportation of Las Vegas
情報は2022年の現状です。
【AIRPORT】空港
ラスベガスの国際空港は、2021年12月14日に「マッカラン」から「ハリーリード」に名称変更されました。
映画ゴットファーザー2にはパット・ギアリー上院議員として登場するPatrick Anthony McCarran議員は、アイルランド系移民でネバダ州首席判事出身の民主党議員。蔣介石を好みロシアを非難する〝強烈な反共産主義者〟で知られ「移民よりアメリカの低落をより促進する」とビザ発行を拒否する権限の「移民規定」を作り、1948年12月20日に民間航空法を草稿した「McCarran」の名前が空港の名称に起用され議員在職中の1954年に死去しましたが、人種差別発言が問題視され国際空港の名称に相応しく無いとされ2021年に膵臓癌で死去したハリーリード上院議員の名前を死去の2週間前12月14日に変更しました。
「Harry Mason Reid」は、ネバダ州ゲーミング委員会委員長に就任からネバダ州副知事になり、その後民主党上院議員幹事を務めたキリスト教���徒のラスベガス出身者。
ロンドンオリンピックには、オリンピック委員会に対して、中国製のユニホームを使用していることに「ユニホームを全て山積みにして燃やすべきだ」と訴えたことで知られるU.S.A.Firstの議員です。
極端な主義主張はU.S.A.民主党議員の共通する傾向なので名称変更の理由としては弱い気がしますね。
数年後には「Donald John Trump International Airport」になっているかも…

【日本からの入国】
Transit Point
ロサンゼルス・サンフランシスコ・ハワイなどアメリカ・カナダバンクーバー以外で乗り換えした場合ラスベガスの空港でアメリカ入国の審査が必要になります。
カナダや米州内の空港を経由した場合は、その経由地で入国審査を行うことになります。
【Harry Reid International Airport】
ターミナルは[Terminal : 1][Terminal : 2][Terminal : 3]と3箇所に別れていますが[Terminal : 2]は閉鎖されている為[Terminal : 1]か[Terminal : 3]を利用する航空会社で分けられることになります。
[Terminal : 1]の主な航空会社
・アメリカン航空
・デルタ航空
・��ウスウェスト航空
など…
[Terminal : 3]の主な航空会社
・ユナイテッド航空
・エアカナダ
・アラスカ航空
など…
《Caution》
飛行機を降りたら預けた荷物を取りに行きます。
「Baggage Claim」に向かいますが、Terminal1か3に行くLight Rail Transit に乗る必要があります。
間違えて違うターミナルに向かうLRTに乗ってしまうと戻ることができないので注意が必要です。
乗る前に必ず利用した航空会社を改めて確認しましょう!
《間違えた場合》
ターミナル間を移動する無料シャトルバスで戻るしか方法はありません。

Terminal Shuttle
①ターミナル〝1〟から〝3〟へ移動する場合は…
0階へ移動して外に出ます。歩道を渡った右側に〝Terminal Shuttle Stop〟と書かれた乗り場があります。
②ターミナル〝3〟から〝1〟へ移動する場合は…
バゲッジクレームのエリアから外に出た右横に〝Terminal Shuttle Stop〟と書かれた乗り場があります。

Terminal Shuttle Stop
【ホテルに向かう】
空港から市街地に行く方法はいくつもありますが、おすすめは2つのどちらかです!
①🚏Public Transit Bus🚍公共交通バス
まず最初に〝US $6〟の小銭を用意しておくことが必要です。乗車時に直接運転手に支払うシステムです。
料金は距離ではなく乗車している時間で決められます。
「2時間」「24時間」「3日間」のチケットを購入できます。
バスを利用するのであれば、日本でアプリをダウンロードしておくこをお勧めします。
初めてバスに乗る直前に利用開始ボタン(Activate)をタップ(要インターネットアクセス)することで有効時間のカウントダウンが始まります。アプリ内にある「Reduced Fare」は高校以下の学生に適応される料金のことで、5歳以下は大人同伴で無料です。
国際空港から発車する公共交通バスは行き先に応じて分かれています。
Terminal:1のRTCでは「ウェストゲートホテル」迄移動できます。
「ウェストゲートホテル」からは有料の〝Las Vegas Monorail〟で北の「サハラ」と南には「コンベンションセンター」→「ハラーズ」「ザ・リンク」→フォーコーナーズの「フラミンゴ」「シーザーズパレス」→「バリーズ」「パリス」→New Four Cornersの「MGMグランド」に移動できます。
Terminal:3からは、「フーターズ」や「ニューフォーコーナー」に停車するWestcliff Airport Express(WAX)のバスに乗車し「トレジャーアイランド」や「ウィン」「パラッツォ」を目指すならCentennial Express(CX)に乗ります。
[1]ターミナル1
Terminal:1を出た目の前の道を渡り右に進んだ所に「RTC」のバス停が2箇所あります。Terminal:3からはTerminal Shuttleで移動します。
ストリップを経由してダウンタウンの「ボンネヴィル・トランジット・センター(Bonneville Transit Center)RTC」まで約30分で行きます。
バス停🚏108
朝4時30分から深���1時30分迄の1時間に1本が運行しています。
バス停🚏109
10~30分間隔で24時間運行しています。
[2]ターミナル3
Terminal:3 からはRTCエクスプレスの【WAX】と【CX】が運行しています。Terminal:1からはTerminal Shuttleで移動します。
【WAX】Westcliff Airport Express
ストリップから13km離れた郊外の「サンコースト」まで行きます。
朝5時58分から23時20分迄30~1時間の間隔で運行しています。土日は朝6時28分から23時17分迄です。
【CX】Centennial Express
ダウンタウンの北西に位置する〝ノース・ラスベガス空港〟より北西の地域「センテニアル・ヒル」のランジットセンターまで空港から約1時間程度運行します。
朝6時40分から22時50分迄1時間間隔で運行しています。土日は朝6時50分から22時46分迄です。
②🚘配車アプリ🚙Ride App Pickup

【Uber・Lyft】
1番のおすすめですが、注意点として空港から使用すると空港使用料として$2.6が料金に加算されます。市内から空港に行くときは加算されません。
それから、UberやLyftに乗車できる場所は空港のWiFiが切れるのでポケットWiFiなどの持参が必要です。
【PARADISE AREA】
Las Vegas PARADISEのエリアに位置するLas Vegas Boulevard(長さ : 6.8km)の中心にあたる〝STRIP〟での移動手段!
実際にはストリップのエリアはラスベガス市内には位置してないのでクラーク群領内ということになります。
Resort Casino が集中するエリアを効率よく移動するにはUBERやLYFTが最も効率良く時間を有効活用できますが、LasVegasを満喫するには〝無料〟の交通機関を熟知する事をお薦めします。
お勧めは『無料トラム』と『無料シャトルバス』です。

まず、食べ放題のBuffetが人気の「Studio B」のある『M Resort』とストリップの「Fashion Show」間で走っています。
『M Resort』と『Fashion Show』間のFree Shuttle Busは毎日10時~22時の間に4便が往復運行しています。
Fashion Showからは、モール内の「Forever 21」を出て左に行くと「F」の前くらいにあるベンチの前に停車します。

目の前には金色に輝くビルが目印になります。

次に、有料のLRT(Light Rail Transit)がありますが、ストリップの主要ホテル間を結ぶ無料の「TRAM」を是非有効活用して下さい。
ストリップの西側主要ホテルを移動できます。
東側の主要ホテルは有料のLas Vegas🚝Monorailが便利です。
駅は以下の7駅です。
🚉MGM Grand Station(Four Corners)
⇩🚝⇧
🚉Bally’s & Paris Station(New Four Corners〝Bellagio〟)
⇩🚝⇧
🚉Flamingo & Caesars Palace Station(New Four Corners)
⇩🚝⇧
🚉Harrah’s & The LINQ Station
⇩🚝⇧
🚉Convention Center Station
⇩🚝⇧
🚉Westgate Station
⇩🚝⇧
🚉SAHARA Las Vegas Station

《Free TRAM》
無料のトラムはストリップの西側に3本走っています。

最北は「トレジャーアイランド」と「ミラージュ」間を乗車時間5分弱で移動できます。TRAMは5分間隔運行しています。
運行時間は、日曜~木曜は9時~深夜1時迄、金曜と土曜日は深夜3時迄です。
Mirageの東側に有料のLRT「Harrah’s & The LINQ」駅があります。
中間地では、Four Cornersの「ベラッジオ」とNew Four Cornersの「ニューヨークニューヨーク」間を約3分程度で移動できます。

毎日8時~翌朝4時まで約8分間隔で2車線が運行しています。
ARIAとPark MGMの駅になっています。

空港に近い南部は、New Four Cornersの「エクスカリバー」の交差点に近い「Excalibbur North」と「マンダレイベイ」の移動で、エクスカリバーホテルに直結する「Excalibbur Hotel」の駅に停ります。マンダレイベイから乗車すれば「ルクソール」に停ります。

乗車時間5分弱の移動なので、エクスカリバーからマンダレイベイ経由でルクソールに向かっても10分もかかりません。

帰国する際はTRAMで「Mandalay Bay」迄移動すれば「Harry Reid International Airport」迄〝UBER〟を利用するのが最も安価な移動で空港に行けます。
3 notes
·
View notes
Text
卒園・進級おめでとう会頑張ったよ!
7日に予定していた卒園・進級おめでとう会を本日行いました。1年を振り返りながら、成長したことを喜び合いました。
0・1歳児は、各クラスで行いました!
<0歳児>
ひよこ組は、楽器遊びを楽しみました。手作り楽器でノリノリです!


<1歳児>
りす組は,
「サンサン体操」と「幸せなら手をたたこう」を踊りました。子ども達もノリノリです!



次は、2~5歳児の様子を紹介します。
きりん組の入場です。


最初に、インタビューです☆
ランドセルの色とこども園で楽しかったこと、小学校で頑張りたい事のどちらかを選んで答えてくれました。


最初に、こあら組のドンスカパンパン応援団の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。


次は、うさぎ組です。カレンダーマーチの曲に合わせて1年を振り返りました。



次は、ぱんだ組です。運動会やおゆうぎ会で踊った曲をメドレーで発表しました。



そして、最後にきりん組です。「おおきくなるっていうことは」という本の世界観に合わせて、大きくなって出来るようになったこと、得意なことを発表しました。


こま回しや大縄跳び、逆上がりなども披露しました。




お友だちの頑張っている様子を見守る可愛い姿も見られました。

最後に、お世話になった先生方に手紙のサプライズです!



きりん組の退場です。歩く姿もかっこよかった子ども達。まるで、小学生のようでした😊

今日の卒園・進級おめでとう会を通して、子ども達の表情からも進級に期待を持っている様子が見られました。来週は、いよいよ卒園式です。今日のように自信たっぷりにキラキラ笑顔で当日を迎えて下さいね。
2 notes
·
View notes
Text
AI: 石田彰と、緒方恵美の
AI&MO: ペルソナ3、影時間ラジオ
AI: さあ、時刻は深夜0時になりました。なんかみたいな始まり方ですね。
MO: 本当だね。
AI: 1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」よりお送りするラジオ番組。こんばんは、「ペルソナ3」結城理役の石田彰です。
MO: こんばんは。アシスタントの、天田乾役の緒方恵美です。
AI: なんか、アシスタントの強調しませね。
MO: いや、だってこ、アシスタントですわたくし。
AI: はい…。
MO: あの、石田さんのアシスタントですね。務めさせていただきたい。
AI: ち���、ちょ、ちょ、まあ、番組冒頭で止めるのもなんだけど。
MO: おう、おう、おう。
AI: あの…なんでそんなに、じ私は今回アシスタントだよって言うポジションを、強調しようとするので。一緒に当て行こうよ!
MO: じゃ、なんかなんか、なんだっけ。最初に、あの、この、あの、酸素も。*
AI: はい。
MO: あの、なんだ、えっと、舞台説、で、あの、またじゃないですか?
AI: はい。
MO: 京都で、あの…お酒を飲み行った時にですね。はい。
AI: まあ、舞台挨拶の時じゃなくてね。
MO: そうそうそうそう。お酒は?
AI: 舞台挨拶シラフでやってますよ、僕ら真面目に。
MO: まずいけそうで、普通、私、そういうこともありな感じじゃないですか。*
AI: いや、ない、ない、言ってるんじゃないですか?
MO: そうですね。そうですね。
AI: ね?
MO: ちゃんとね、その時は大丈夫ですねさあの前日ね。えぇ、お酒飲んでた時に。あのさ、あのー…「アニプレックス」ですね、褒美の時に。なんかその、なにか終わりたと、その第四章に行く前の最後まで、最後だから。そのなんか打ち上げ的なこと。打ち上げ花火的なこと、何かやりたいと。や例えばラジオとか、みたいな話って、「いいですね」って話をし。石田さんをやってくれるでしょうか話になり、ん、ん、「たぶんやって、やってくれると思うよ」みたいなことをゆって。
MO: そう、なんかそうなな判事で、多分なんか、あの、ん…なんか…なんかその…石田君のパーソナリティするために何か。盛り上げ、られたらいいねみたいな話をこう、言っていて。それでなんか話の流れで、あの、アシスタントというのはって話になって。それは私の…なんかこう…まある程度の点数を、こうこの業界でやってきたですけども。かつて一度もアシスタントというポジションになったことがないと。言う話をしたら方日が、アシスタント、いいじゃないですかみった話しに。あ、そうだね、っていう話になり、じゃあ、私は?
AI: があったんですね。
MO: すみません。*
AI: あぁ。
MO: アシスタントして喋りすぎでしょうだね?すみません。
AI: でも、なんかー…緒方さんが、それだけ…ボリュームのある話をしてくると、僕はのんびりしていである。
MO: いいえ、何出るそれわ?
AI: もう、ナイスアシスト!
MO: いやいや。もうね、ちょっと今回ね、いろんな石田くんからね。なんかこうコメント引き出そうとね。えぇ、数仕掛けをですね、いろいろとね。 なんか用意してくれてる、わけですよ。仲いいね。はいはい。
AI: 二人で、二人でしっかり作っていこう?影時間ラジオ。
MO: 何だよそれ?えぇ、まあ、あの、そうですね。しっかりとやらせて頂きたいと思いますよ。
AI: はい。
MO: はい。
AI: ですね。まあ、な、まあ、本当に何の事前の告知もなく、この番組を始めるわけなので。
MO: 本当ですね。
AI: あの、あのー…現時点で、もう、0時ちょっと何分すぎ?のこの時点で、いってな人気づいて聞いてるんだろうっていう不安はありますよね。
MO: そうですね。
AI: はい。
MO: なんか、怖ってて、アクセスさっとっていうのも、殺到して、あの、「アニプレックス」なんなんかサイトが落ちたとかっていうのはまあ一つのありがとうむんですけど、あのー…あれですよね、誰もいないとか?
AI: まあ、それ、それがね、あの、ゼロゼロ秒地点ではありえるからね。
MO: そうだよね?
AI: そうだよ。
MO: あぁ。まあ、我々もですねこうやって喋りながらですね…えっと、どのぐらいの分量で、えっと、あとどのぐらいしゃべればというのは絶対分からないまま、はい、はいですけどね。はい。
AI: まあまあまあ。
MO: えぇ、まあまあ、そんなわけででもまあ、多分聞いてくれてるでしょう。
AI: まあ、そうですね。
MO: はい。
AI: まあ、そういうことを、なんか、いの理想であることを祈りつつ、なんか、孤独に喋っていきましょう。
MO: 大丈夫。あ、そうですね。孤独に!なんか、交会して、交会していつもこんなコン者だ。*
AI: ごめんね。僕がね、メインでって喋らせるとね、すごいネガティブ、ネガティブに入っているからね。そこ、あの…緒方さんがポジティブに持っていて。
MO: お、おう。なんか…
AI: お願いしますね。
MO: う、う、うん、えぇ、そうですね。えぇ、分かりました。
AI: はい、よろしくお願いします。
MO: わか、これでいいのが本当に!はい。
AI: 大丈夫です。さてさて。あのー、まあ、あの、「ペルソナ3」の「影時間ラジオ」と言っていて、で。この番組を聞いてる人で「「影時間」って何?「ペルソナ3」って何?」って人はまずいないとは思いますが!
MO: そうです。ラジオに置いてありますからね。*
AI: はい。
MO: これで知らなかった何したって感じですね。
AI: まあー。まあ、でも、世の中には色んな人がいるから「あ!」なんか何かの間違えで効いてしまっている人もいるかもしれないので、そういう方に向けてちょっと「ペルソナ3」を説明しなきゃいけないだそうですよ。
MO: そうですね。すみませんありがとうございます。
AI: はい、えーっと、皆さんがお聞きの、この、ネットラジオ番組の元になっている「ペルソナ3」というのはですね。
MO: はい。
AI: あの…2006年に「Playstation 2」用のゲームソフトとして…生まれました。
MO: え?そんなまいもんやろ?
AI: 本当そんなまいなんだよ。
MO: え?本当に?
AI: なんかすごいね時間の経つのは早いな。今日までに何回の満月を迎えたんだろうね。
MO: よくけどね。やめてもそういうふうよ。えっと、九年かける、え?22、22、18日…かける12。12?
AI: あの、満計算しなくていいから。まあ、あの、それだけ昔に、えぇ、出たソフトなんですけれども。その2006年から七年後の2013年からはですね。「PERSONA3 THE MOVIE」として、劇場公開の。アニメーション作品が。作られることになりまして、今まで散策。えぇ…公開されているんですね。
MO: はい、そうですね。
AI: はい。もうね、ゲーム作品が、劇場アニメーションとして作られるなんて、本当に幸せなことですよ。全部…
MO: 部作だよ同作でよ。*
AI: もうそうなんです。
MO: そうですね…。
AI: 3分、工作…なんか、公開されてるってことは、あと、一つ?ますですか?
MO: なんかその今、えっと、第三章が、えぇ、4月の4日。から、えっと、公開されたんですけど。まだなんか、今の時点でまだ、ちょっとかかってる劇場さんがあるという。ありがとうございます。
AI: おー、本当にありがとうございます。
MO: はい、はい。 AI: え。で…この…まあ、でも、もうそろそろ終わるじゃないですか。
MO: はい。
AI: で、次の作品を楽しみにしている方も大勢いると思うんですよ。
MO: はい。ということ、本日ですね。みなさんにアクセスしてくださった皆さんはもはや、あの、お目に留まっていると思いますけれども。本日、えぇ、公式サイトみたですね、新しい情報が公開さありがとうございますた。「PERSONA3 THE MOVIE」これ…第四章ですね。「Winter of Rebirth」。
AI: *
MO: いやいやいや。いやいやいや、「Winter of、of Rebirth」。はい。
AI: というわけでですね。
MO: はい。
AI: まあ、あの、予測をしていた方も大勢、いらっしゃるかもしれませんが。*春、夏あ来てるので。冬です今回。
MO: まあ、そうですね。まあ、だいたいウィンター作ることはみんなわかったと思うけどね。でもこの、このあれですね、その、まあ、それで、えっとー、あのー、ティザービジュアル…がですね。やっぱりあの今回、上がったわけなんですけど。美しいですね、これね。
AI: これがねー、あの、ウィンターって就いてる割には春っぽいよね。なんか花びら富んでいて、俺桜なのかなー。うん、なんかは、花びらが舞うっていうと、やっぱり桜を連想するよね?梅かな、ひょっとして?
MO: いや、桜で。梅じゃない、梅じゃないと思う。
AI: ちょっと早めの季節かもしれないじゃん。冬にちょっと、若干でも近くなるようにみたいだね。
MO: なねだと多分2月ぐらいになるかもしれないけどね。
AI: あぁ。ね、牡丹の花びるかもしれない。
MO: ぼ、牡丹有しない。*
AI: 冬だから。*
MO: まじその牡丹とかに従う、あ、牡丹、牡丹手、うえ、え、冬だっけ?*
AI: あの、寒い時の話じゃなかったでしたっけ?あの…ほんわかした記憶で喋ってますけどね。まあまあまあ。
MO: まあまあまあまあ。はい。
AI: で、それで…まあ、なんか…理くんがですね。なんか…いい、いい視線を画面の外に向けてたってくれてますね、これね。
MO: はい。
AI: いいえですね。
MO: ですね。*
AI: うん。
MO: あの、第三章の一番最後ね?あの、綾時くんでしからね?
AI: はい。
MO: はいはい。
AI: まあ…綾時のあの最後の一言がどういう風に、第四章に関わってきて、どういう話になると、こういうティザービジュアルになるのかというのですね。皆さん想像していただきたいわけですよ。
MO: そうですね。まあ、三女の終わりも、まあ、ここも。当たり前石田くんだというね。ところですね。謎なコメント投げたのもあなたですように。
AI: 謎なコメント?
MO: あ、いいえ、あの、綾時くんが。
AI: あぁ、まあ。あのー、作品の中で僕は…結城理と焼くと望月綾時という早くやらせていただいておりますからね。
MO: もこね。*
AI: あぁと、��の、ファルロスをね。
MO: はいはい。
AI: ファルロスくんもやらせていただいた、ファルロス第四章出るのかな、ってばるのかな、どうなんだろう?まだ取ってないんですね、これが。 MO: そう、我々も全然分かりません。この第四章ですけどね。あの、「Winter of Rebirth」でサブタイトル、がついてるんですが。監督、ごですね、第二章の、えぇ、監督のですね。田口監督がですね、再登板されるということですね。田口監督、あの、書動物のため、田口監督。
AI: そうですね。もう…あの、変なイメージをつけてしまっては、監督に対して失礼かと思う、思うんですけど。田口監督と言えば、ラブホ。
MO: あ、そうですね、すみません。あのね、ま、もう。第二章……
AI: もう、もう、散々このネタこすってるから、あの、今更感は、否めないんだけど。
MO: 多分、多分、このは、この話は、我々が多分舞台挨拶よくしてきたって、舞台挨拶見てない方はね。あの、あ、違うわあのあれだ、第二章の、あの、オーディオコメンタリーでも喋りましたよね。
AI: あ、そうですね。そんな話しましたね。
MO: 第二章の冒頭に、ラブホシーンが出てきてですね。その監督がそれをこう取材に行ったと。誰と行ったんだ、って話とか。まあいろんな話をですね。ずっと、あの…あの…ね。えっと、舞台ツアーの時の話をさせていただいたです。
AI: そうですよ。だから、その田口監督が第四章…のために、一体今度はどこに取材に行くのかね。気になるよね。
MO: うんうん、そうね。ラブホのことが何かあるだろうか?何か、何かろうかな?
AI: なんだろうね、あの…全国にさ、昔はあった評価的なところって、どんどん決まっちゃってるから、今残ってるのかな?
MO: 評価出したいんですかなこのペースの中。
AI: いや、出て来るかもしれないじゃない?
MO: そうですね���。まあ、でもあの、あれなん田口監督はまあ、なんその可哀想だったその、ラブホの話をしてた時に。
AI: はい。
MO: あの、田口監督初めての舞台挨拶で監督として。まあ、あの、監督として初めてなので、あの、舞台挨拶初めてで、で初めての舞台挨拶で、あの、お母さん、たちがいらっしゃる時にラブホの話、でも折形四ですよね。*
AI: そうですね。まあ、ちょっとあの…可哀想っていうー気もしないでもないですけど。男はね。仕事に向かう時はね。やらなきゃいけないことがあるんですよ。
MO: あ、そうですか。
AI: そうですよ。
MO: 石田さんもなんか取材に、行ったりするんですか?
AI: 僕も必要とあれば、地方官に行きますよ。
MO: 地方官。
AI: 地方官でもラブホでも。あのー、今度第四章でそういうシーンがあるっていうんであれば行きますよ。
MO: なるほど。
AI: 事前にね。
MO: あぁ。
AI: はい。
MO: そうですね。皆さんの、今のところ、ちょっと、あの、結構マットとか使わないよろしくお願いします。
AI: マットと何。
MO: あ、いいですよ、あの、ネット上のね。
AI: あぁ、なんか、なんか、一時倒される的なこと?
MO: 何の話をして、まあ、まあ、真夜中のラジオだからいいだろう別にな。えぇ、でもひどい、監督一番最初に、家族ごめん、ごめん。なんか一番最初の紹介からラブホの話になってとごめん。えぇ、まあ、とりあえず、あの、空感じの。ひどい。
AI: それが、なんかアシスタントとして優秀ですね!
MO: なぜ優秀なんか?*
AI: なんか、話を、話をなんとかまともな方向に軌道修正しようと言う。
MO: いやいやいや。
AI: ナイスアシストですよ。
MO: あの、ちょっととりあえずね。あのあれですよね。まあ、ちょっと真夜中ラジオなんでいろんなことを簡便させていただいてですね。まあ、そんなわけでですね。あの、リスナーの皆さんからのメッセージを。ラジオ欲しいわけなんですけど、他に何の告知なしに入れ始めた番組なんで。お便りがありません。
AI: まったくですよ。これがね、あの、ちょっと、ちょっとなんか、ずるい大人がーねスタッフにいたりすると、じゃああの作家さんに作ってもらいましょうか?的なね。そういうこともあるかもしれませんが、この番組に関しては正直に行きます。あの…告知もしてないので。
MO: そうですね。
AI: あの…だから、僕に喋らせると、こういうネガティブなことしか言わないので。
MO: よく分かってます大丈夫ですよ。まあ、そんな感じですねお便りがないわけです。まあ、それは、あの、マックということで、我々潔くですね。えぇ、最初からお話させていただいたわけなんですが。その代わり、この番組スタート聞き付けたですね、「ペルソナ3」の、関係者の皆さんから、メッセージが届いております。
AI: はい、みなさんからの、メッセージをばあさんいただいてまいりまして、本当にありがとうございます。
MO: ありがとうございます。その、えぇ、関係者の皆さんからね。ややこう、う、うちはそんなことないですね。あの…
AI: 最初だからね。いただきたしょうがないよ。*
MO: はい、ご紹介させていただきたいます。はい。えぇ、まずはですね、「アニプレックス」宣伝の方日です。はい。石田さんはこんばんは。
AI: こんばんは。
MO: こんばんは。次にお2人のラジオがスタートするということで。 本当にうれし、そして楽しみに感じています。これまで、劇場版「ペルソナ3」の舞台挨拶では何度もお2人とご一緒させていただきましたが。毎回どの会場でもmcの仕事を忘れてしまうくらい楽しませて、いただきました。これからは、満月の夜に「ペルソナ3」ファンの皆さんとその気持ちが共有できると思うと、今からワクワクが止まりません。ぜひいろいろなお話をお聞かせください。それは、第四章の公開に向けて。えいえい、オー!
AI: 「えいえいオー」なの?「えいえいオー」なんですか?
MO: その方日ね。メッセージくれたんだけどね、実は何んです。
AI: そのね。
MO: ありがとうござ。あの、雨で急だったんだの?構成作家さんが来れなかったの。これなくてね。
AI: ちょっと緒方さんさ、なんか人のことをなんか番組のなんか裏側のネガティブなことばかり言っていうって、そいうところをばらしてもいいの?ね。
MO: いや。だってもう。だから。*
AI: 人がにの側にいないって。*
MO: え、えぇ、まあ、あの、だ、だ、だ、だってじゃあなんで方日。方日はだから心配して何だよね。*
AI: そうですね。いつも世話なっております。っていうか、今この場にいらっしゃるんだったら、自分でなんか、あの…頂いてもよかったのに、このメッセージ。
MO: そうですよね。
AI: はい。
MO: あの、え…
AI: あの、ジェスチャーでどうぞ進めてください的な?
MO: あぁ…なんか、テリアさんです。
AI: そうですね。まあ、あの…方日さんに会いたいという人はですね、あの…劇場版の第四章公開の際には、また舞台挨拶が設定されるかもしれません。その時には、あのー…ね?また司会として。来てくださると思うので、皆さんぜひ。公開の時にはですね。どこで、どこで何日に、舞台挨拶があって方日が来るのをチェックしていただきたい。*
MO: 方日チェック?
AI: そう。
MO: そうですね。方日外とね、あの、あれなんです私たちもそうなんですけど。豊口めぐみが、やたら喜ぶんですよね。
AI: 謎なの。
MO: なんか、舞台あいさつで方日をいじることに命をかけてます。あの…そうですよね?いやいやいやいやいや、そうでしただよ。はい、まあ…でも、あの、楽しい旅手ですね舞台挨拶ね。*
AI: そうですね。いろんなとこ行かせていただきましたし。
MO: はい。
AI: え。
MO: はい。
AI: またどっか行けるのを楽しみに、ております。さあ!えーっと、また、あの、カ、カウント、先ほども話し出てましたけど、カウントさんからもメッセージをいただいてるんですよ。
MO: はい、そうです。えぇ…田口智久とから、頂いこいます。
AI: はい。
MO: 『石田さんはさんに質問です!えぇー、声優になったばかりの頃、自分の声を録音したものを聴くことに違和感はありましたか?あった場合、その違和感は、消えていくものなのでしょうか?』
AI: なんでしょう、この世界*?
MO: *どうだなんですけど、これ最初の旅なんですよ、監督。これ、これでいいのこのお便りが?え?まあいや。
AI: なんかさ、こ、今度第四章は、自分が監督を務めるので、どうっていうアプローチでもないし。なんか…あの…ね、「ペルソナ3」第二章の監督としてご一緒しましたけれど、あの時は、あーでしたねっていうアプローチでもなく。
MO: ただ、私達に、あの、声を重ねる一時。はい、ありがとうございます監督。通貨、声来たということは、監督は、自分の録音された声に、なんか納得いかなかったんだよきっと、オーディオコメンタリーとか聞いたときとかに。
AI: あぁ、その時ね、あ、はいはいはい。あ、それは分かります。あの、納得いくもんじゃないです。僕なんか、あ、そうです。緒方さんもそうなんじゃないですか?
MO: え、え、うん。え、今なんの話してる、オーディオコメンタリーの話や?*
AI: オーディオコメンタリーじゃなくて、最初に自分の、喋ってる声を、なんか?僕らの頃はカセットテープですよ。カセットテープに録音して、それを聞いた時に。「あれ?自分の声こんなの」って、思ったんですよ。でそれが。
MO: も、あの、頭蓋骨、落とした、おとが、自分の耳わ気筒てるんで、あの、客観的な音っていうのは、実際の、録音した、声と違って聞こえ、やしいですね。
AI: そう。
MO: はいはい。
AI: だからね。
MO: *
AI: あの、番最初は衝撃だったし。未だに、こんなに差があるんだっていうの?思う。
MO: 未だに!?
AI: 未だに思う。
MO: いいま慣れるよ少ないと思うこんだけ。*
AI: まあ、あの、そう。
MO: え?
AI: 慣れるっていうか諦めてる、もうすでに。
MO: え?なんでなんで?諦めるってことは何なの?その、嫌がと思っても。
AI: いや、あの、自分がさ、あの、だから、から越しに、椎骨越しに聞いてる、声の出し方、こんなトーンでこういう喋り方をしようっていうのと、あのー…なんかテレビをとうして聞こえてくるの、との差があるから。こんなつもりじゃなかった。
AI: え、こ…このをとう出していたのっていうか、全体的になんか、ちょっと…ずれてるよねっていう…のは?
MO: ズレてるのか分かんないなだけなんですけど、いや、でも、み、みんなそ、そんなどういうことですか?納得いかないですか?あの、ファンの皆さんもきっとこう、今しゃべってる石田くんの声聞きたくてきてるのにだね、それがずれると言われる一体どうしたら?*
AI: あのー…ほかの人、僕以外の人にとっては、あのー、聞きなれたこの声何でしょうけど、僕は今だにいやです。いやいやいやいや、いやじゃなくて。あぁ、なんか、もう一人、僕がいてくれたらいいなあと思って。
MO: う、うん。
AI: 僕が、隣に立って、僕がしゃべってる声を聞いて、あ、こいう声っていうの耳元で。喋り続けてくれたら、いいなあと思って。
MO: あぁ…。でも、例えばこうやって、あの、多分スタジオで話してる時に。
AI: 何?
MO: あのー、ヘッドホンで、聞こえてくるじゃないですか、自分の声が?そ、それも違和感 なの?
AI: あの、それとはまた若干違わない。
MO: まあ、なんか違う気がするけどね。
AI: 録音したものは後?
MO: 混じったよ、多分ちょっとね。
AI: なんかね、それ、ヘッドフォンでリアルタイムで今聞いてるの声とはまた、違う感覚なんだな。それがな。監督綿いました。*
MO: 監督ですね、監督ですね。あのー、結論的にはですね。違和感はずっと今も続いているということでございます。
AI: 僕はね?
MO: はい。え。
AI: ほかの人はみんななれると思いますよ。そうそうにね。
MO: まあ、そうですね。私はでも役は、なんかね、あの、あんまりこういうを出そうと思ってあんまり演技してないのでほとんど時に。ただテレビで聞こえてきたのが、あ、こういう感じなのかなって思う。だけで終わりっていう感じ…ですかね?まあ、諦めて、て諦めてなんか、すみません。はい。まあ、そんなわけですね。加藤、ありがとう。
AI: ありがとうございます。
MO: 本当ちゃんとした挨拶にしてね。よろしくね、はい。えぇ、そして次ですね。えぇ、アニメーションプロデューサーな、「A-1 Pictures」の、えぇ、土修一さんから、頂きました。
AI: ありがとうございます。
MO: はい、ありがとうございます。辻さんです。『石田さんは質問です。色のついたアフレコと、色のついていないアフレコどちらがやりやすいですか?』
AI: だよ?
MO: こ、これさ、こういう…コメント、なげと大丈夫なんですか?あの、大丈、なんか、今、あの、今、えっと、向こう側のね?あの、コントロールルームの方を見るとですね。いろんな方々を向いたりですね。手を振ったりとかしてるんですけど?
AI: でも、あ、まあ、あのー…リスナーの人にはなじみないかもしれないけど、まあ、僕にとっては、えの…ない、色ついてないあ、これはもう当たり前の事になってるじゃないですか。まあ「ペルソナ3」に限らず。
MO: えぇ、あ、まあ、大体わかってると思いますけど、まあ色が付いているっていうのは、まあいわゆるこう、オンエアとか、皆さんがお目に、目にするその、カラーが入ってる、絵のことで。えっと、私たちはだいたいゴロ…まあ、アフレコするときは。全部が、100%入ってるってことは。あんまりなくて、ごくたまにあるけど。あんまりなくて、あのー…なんてですかね、根底に描かれた絵とか、現場の絵とか、まそういうものがこう入っていたりね。えぇー、そういう感じでですね、えぇ、飛ぶことがあるということですね。
AI: はい。
MO: はい。まあこれ…どちらがやりやすいですかって…?言われればまあー、あのー、もちろん入ったほうがいいですけど。いやや。
AI: 僕も、あのー…色づいたほうがいいと思いますよ。あの皆さん、分かりづらいかもしれないですけど、まあ、あのー…まあ、その根底とか、あの…えっと…動画になる前の、あたりをつけるための絵とか。で、あのー…ま僕らが作業するようなフィルムの、フィルムじゃないかもういまは、えたを作って、動画を作って、もらっても、あの、その、動きのタイミングとか、あのー、表情とかは、あのー、皆さんが見る段階のものと違ったり、往々にして違ったりするわけですよ。
MO: うん。
AI: うん、で、それがね、あのー…目が、色が付いてるってことは、ちゃんと動画…が…できてて。
MO: はい。
AI: っていうことなので、あのー…そこはね、どちらがやりやすい…やりやすいやりにくいよりも、情報量の多さっから。色づいてるほうが絶対いいに決まってますよね。
MO: まあ、そうですよね。あの、これを、わざわざ聞かれる、あの、辻さんの、なんか、真鍮、私、今は兼ねていていて。あの、どういうところを狙って来られるのかなってちょっと知りたいんですけど。あでも、個人的に、私個人のまた個人の意見だけど。あの、なんかこう…たまに?まあ、別にどこのっていうことを言うんですけど、たまに?この…タイミングは人間の反応として無理だろうみたいなこう時間で、口パクがついてたりとかが、あるじゃないですか。
AI: はい。
MO: それで、あ、これでやんなきゃいけないのか。っていうふうになって、もう、色入っちゃってるから、撮影はもうやり直さないだろうし。これで当てなくてはならないで、のかって思うよりは、なんかこう…なんつ…少しや。フリーな。
AI: あぁー。
MO: ありがとう。監督とかが。
AI: がっちりが決まってないと、まだ焼成が聞く、からっていうことだよね。
MO: そうそう。たまにこう監督が、あ、今の芝居が良いのでえの方直しますと言ってくださったじゃないですか。*
AI: 確かに。
MO: そ、そういう意味ではね、その。*
AI: なるほどね。それはありますね。
MO: はい。なんか、もう、もう劇場作品みたいでね。なんか…結構…我々のフリーダムみたいな、のありますしね。
AI: あ、それは、本当にこう…その作品を作る監督の考え方によるんだろうね。
MO: はい、そうですね。
AI: まあ、あの…どちらも、まあ…どちらもメリットあるし、デメリットがあるってことですか。
MO: あ、そうですね。
AI: あぁ。あ、それを、なんか、役者があってわがままだから、なんか…やっぱり人がついたほうがいいとか、こう…経験に行ってしまうのを。プロデューサーの、生産は。そこに気づけを…!
MO: あ。映画、そこで…
AI: 揃ってない時でも、メリットあるんだぞ、そこに気づけよっていうメッセージだったのかな、これね?
MO: なるほど…。
AI: うん。
MO: こう…ありがとうございます持参。
AI: ですね。
MO: 今、そういうこと。*
AI: ためになるな?
MO: なんてせ?為じゃなくてこう、今、リスナーの皆さんのためになってます。俺らはそうなんだけどさ。
AI: リスナーさんは?へ?と思ってると思う。
MO: 多分、そうですね、ごめんね。*
AI: ポカーンとしてると思うよ。
MO: 超ごめんね、あの、そういうのがわかりませんでしたというよりも、募集してるんであのぜひ送ってください。はい。えぇ、そうですね、もうひとりこれ、あ、もうひとり人っていうか、会社単位で、いただいたんですけど、「アトラス」さんからいただきました。 アトラスさん、どなたというじゃなくて、アトラス?はい。『「影時間ラジオ」のスタートおめでとうございます。石田様、緒方様のお引き立てにより、硬い。え、えぇ、「ペルソナ3」が長らく愛されるゲームになりましたこと、この場を借りて改めて感謝申し上げます。今後とも「ペルソナ3」ズをよろしくお願い申し上げます。』
AI: いや、もう、いかにも会社、名義、のコメント、ありがとうございます。
MO: 本当にありがとうございます。はい。 AI: あのー…いろいろお忙しいところ。あの、番組始まるんでってお願いしたんでしょう?おそらくねえ。
MO: はい。
AI: えぇ、そしたら、あの…ここまでかっちりと、会社としてかっちりとなんか?してくださっても、これはなんでしょうね、こう取引先だと、僕らが取引先だとしたらもう、百点満点じゃないですか?
MO: うん、うん、そうですね。
AI: この、このコメントは。
MO: こやっぱり
AI: まあ、ラジオに折れるコメントどうしてわ、ん?*だけど。
MO: *一番それっぽいのコピーの「えいえいお」ーだと思いますけどね、え。まあでも、あの、監督もね、こういう、あの、なんかこう、ちょっと、ちょっと変化球のような。ご挨拶を飛ばした、あの、くださったり。あの、まあでも最後な「アトラス」でこうきちんとくださったり、本当にありがとうございました。
AI: ありがとうございました。
MO: はい。えぇー、まあ、そんなわけですね。研究者のみなさんのおかげ、でございました。え、次回からは、今、このラジオ聞いてる、皆さんからメッセージ、本当に、お待ちしておりますよ。
25:19
AI: ペルソナ3、影時間ラジオ
AI: どうでもいい。
MO: 石田さん演習、結城理といえば「どうでもいい」というセリフが印象的ですが。このコーナーでは、リスナーの皆さんが普段の生活で気になっていることを募集しまして、それを石田さんにその話題が気になるのか、「どうでもいいのか」、をですね、していただくと、そういうコーナーですね。はい。
AI: 思い切ったことをやりますね。僕、最低のこと、「どうでもいい」と思ってますよ。
MO: うん、あのね。私もね。それがね、不安だったと。ずっとね。このね、この第よね思ってなんかね。これ石田くん全部「どうでもいい」って言ったじゃないかね?なんかの…今日未荒れた言う事むしろ機出すの、本当に大変と思いつつ。あのー…
AI: だから、あのー…正直に「どうでもいい」と言い続けていいのか、それとも、大人としてね?こう番組が成立するように多少降った方がいいのか。よくありますよ的なことに。*
MO: う、うん。あのー…
AI: どうしようって、まだ立ち位置がぼんやりしている。
MO: あ、うん。じゃぼんやりしてる人と行きたいと思います。
AI: おう。
MO: そのどっち混じっていればいいよ。えぇ、とりあえず。行ってみたいと思いますよ。
AI: はい。
MO: はい。こに書いてある例文をですねて上げ、てまあ、要は、えっと、リスナーの皆さんがね。えぇ、これからどういう風な、もの、この、コーナーに送ったらいいのかなっていうのこう例文みたいながね。えぇ、いくつかありますそっちのほうですねぇー…ぶつけさせていただきたいと思います。えぇ、まずわ。『上目遣いだとかわいい何。なぜ、下目遣いだと、怖く、なるのか?どうですか買わない、興味ありますか、どうでも、いいですか?』
AI: どうでもいい。
MO: 絶対そう、何人向かって。*
AI: な、何?下目遣いって、何?
MO: 下目遣い多分、多分…
AI: うは目遣いはいむけど。し…
MO: うは下こう、下から、見上げる感じで。
AI: それわさ…
MO: 下目遣いをこう、見上げる感じでとでしょう。*
AI: 下目遣いことであるの…
MO: わからない。だよ!あるよ!そうだね。確かに示すなんて聞いたことないね。んー…。
AI: まあ、あの…下目遣いだと怖くなるのがなぜですかって言わでも、そういう角度だからじゃないの?
MO: まあね、そうですよね。
AI: と思いますけどね。
MO: まあまあ、でも、あの…アニメとかのね、作画の皆さんのね。それに、こうキャラクターをね、描き分けたりとかする。
AI: あぁー。
MO: 必要がありますからね。
AI: それ、あの…
MO: 正確かつ。
AI: わかりやすくこう、状況を説明しなきゃ、いけないからね。そういう…パッと…こう…万人に通じる…フォーマットっていうのそうかもしだないですね。
MO: はい、そうですね。はい。えぇ…まあ、そういうでした。え、そして、僕、行きましょうかね?はい。それではですね…。あの、『靴ひもって、どんなタイミングで、ほどけるのか?という話題について、興味ありますかどうでもいいですか?』
AI: ちょっと興味あるかも。
MO: 本当!?本当!?それが何どこ、どうで興味?
AI: いやいや、あの、靴ひものほどけるタイミングって。なんか…不思議じゃない?黄色いまでは、ほどけなかったのになんで今日このタイミングでどけの?で、言ったん��どけると、何回縛ってもすぐ解けない。
MO: うん、そうだね。なんかそういうこと、あるよね。
AI: なんか、緒方さんのほが逆に興味をなくしてる感じなん*
MO: いやいやいや。*
AI: 大丈夫ですか。
MO: はい、大丈夫です。はい。
AI: はい。
MO: えぇ。そ、その時間について。
AI: まあだから、靴ひもがほどける、その、その今ほどけるっていうのを見たことないじゃない。ほどけた後に気づくじゃない?普通は。
MO: まあそうだね。
AI: だから、今ほどけそうだって特に、分かってれば、締め直したりするじゃない。もどける前に。っていうか、あの…し、縛ってる紐って、なんでほどけるなれ?
MO: …う、動くっ彼粉、し元があるからじゃね。
AI: まあ、まあ、そうなんだけど、あのさ、普通に、あの、蝶々結びをし、したとしてだよ。…あんなこう輪っか作って一般ほどしてみたいな縛り方をしてて、それがほどけるためには、徐々に徐々に輪っかが小さくなっていかなきゃいけないわけじゃない。*
MO: そうだね。
AI: …それってさ、あの…あと、あとなんだろう…は…直径5mmぐらいの輪っかになっちゃったなって特に気づけば。戻せるのに。そこで気づくことって無いじゃ。
MO: まあね?あんまりこう足元見ないですからね、歩いてる足元ね。なんか、まあ泊まった時はあんまりこう、そ、あと、ほどけるタイミングではないでしょうし。だいたい、時にほどけるでしょうから。そこなかなか確かに、難し、ね?*
AI: だから、その…いつなんだっていうのは?いつだろうと思うとちょっと興味わかない?
MO: あぁ…確かにそうですね。あの、どこかのメーカーの方にお知らせ機能付の靴下なんか外?して頂いてですね。
AI: 今ですよ!今ほどけますよ!
MO: そのできたらぜひあの石田明くん宛てにですね、送っていただけたらと思います、はい。感じですね、みなさんから。
AI: 要求してないんじゃないだけどね?
MO: まあ、まあまあ、とりあえずね。まあこんな感じでですね。みなさんから、石田さんが「どうでもいい」と。言わないような。これ難しい。「俺が思いつかないまず。」はい。あの、首で言わないようなですね、気になるようですね。*降ってきていただきたいと思います。お待ちしております。
30:40
MO: ペルソナ3、影時間ラジオ
AI: おたすけ部!
AI: 僕が演じる結城理と、同じく、僕が演じる、望月綾時は、えぇ、おたすけ部を立ち上げましたが。えぇ、このコーナーではリスナーの皆さんが学校生活及び、社会生活で困っていることを報告してもらって、それを僕らが少しだけおたすけして行きたいというコーナーです。
MO: はい。ございます。はい。まあね、おたすけ部…なわけなんですけど、言葉なわけなんですけど。あの…えぇ、台本に普段お2人は誰かの相談に乗ることはありますか、書いてあるんですが。
AI: おたすけを求められることはあるかということだね?ないね?まあ、ほぼないね?まあ、あの…
MO: でも、でもそうんな…
AI: 今までの人生でゼロだとは言わないけど。
MO: *
AI: そんなにね、あのー…濃い湯事で事魔てるんです、いや、ちょっと借金が溜まって首が回らないんですみたいなこと言われた、事がない。
MO: いや、そこは、さすがにそこはなんかこう、あるじゃないか。*
AI: まあ、親しき中にも礼儀ありというか。まあ…友人だったら、なおさら金を貸すなっていうことだよね。なんだそれ?
MO: まあ、あのー、ね…金を貸す…のがおたすけ部、まあ、まあ、それも一つでしょうけどね。そうじゃないのもあるでしょうからね。でもなんかあれ、私、結構、あの、あの、たまに聴くけど。えっとー、あのー…石田くんの、後輩の、役者、女の子ですとかが。さんになんか好きられた。話とかたまに聞きますよ。
AI: え?何?横断歩道を渡っていたら、トラックが「バー」突っ込んできて「危ない!」「トー」、みたいな。*
MO: なんでそんなみたいで。*
AI: 僕は、コロコロコロコロ、みた、イタイタイタイタイタ。だ、大丈夫だから…みたいなです…。
MO: やるだったら本当困りますよね。マネージャーが、青くなっちゃう。
AI: そうだよね、交通事故だからね。それは、ないほうがいいけど。そんな、そんな…なんだろう…こうアクティブな生活を送ってないよ僕。
MO: アクティブじゃなアクティブじゃあね。知らないうちに人を助けることあるじゃないですか。
AI: あ、あぁそうですか?
MO: 株価って悩みそうだけどとかって言ったじゃなくても?
AI: うん。あぁ…じゃ…あの…。目線を合わせないようになんか懺悔室みたいにこちらの、久米仙がわからないような部屋で。悩みを聞く?そういうことしたことない僕。
MO: えぇ…まあ、でもとりさま。こうラジオ、スタジオだから。リスナーの皆さんの顔見えないわけだから。
AI: あ、見えないでね。
MO: ちょうどいいじゃないですか?個々残業つだと思っていただいて。*
AI: なんで、残業つだと思ったら、なんか残業のメールとかいっぱい送られてきたら、それはそれでちょっと違うような気もするけどね。
MO: うん、そうですね。
AI: っていうか、僕の勝手なイメージだけど、緒方さんは、あのー、終わりと姉御肌っぽいイメージだから、終わりと人の相談乗ってるとか、相談があるんですけど、聞いてくださいって言われてるような感じがする。そういのはないの?
MO: そうね、なんか…まあまあ、それなりにちょいちょいありますけどね。まあ、さ、最近こういうのはあれですね。ある程度の妙齢になってきた女性声優がですね。うちの相方が、えっと、一般人なんですけど、どうしたら、普通の人とそしたらのですか?そうですね。
AI: あ!もう業界人教誨師はこれから、そういうこと?*
MO: なんか、なんか、出会いがないとか言って。割とそういう人が多いですね。
AI: たしかにそうですね。自分の行動半径、でしか出会いはないですもんね。
MO: そうですね。
AI: そう思うと。
MO: まあ、我、なんかあれもね、その、あの、会社の方々もみんなそういう部分もでしょうけど。うちらもね、なんかこう、割とこう狭いところの、一つの大きな会社みたいな、ところでなんか働くじゃないですかなんとなくみんなね。
AI: まあ、まあ、まあ、そうですね。
MO: だからそういう意味では、出会いが、少ないっていうのは確かにそれ、そうなんだけど。*
AI: でも、そういう時は何て答えてるって、いうの?
MO: いや、色色、あの、場合によって。そうなんだけど。*
AI: 高校にしなさいとか、そういうこと。
MO: 高校にしなさいっていうのもなんか色々微妙じゃない?ここなんかこう、あの、なんつうか、まあ、その人によってね、いろいろあるんで、あんまりこう細かく話すとこうちょっとまずいんですけど、も。あでもしゃべって…
AI: *
MO: しゃべっていい、も、もはやこの既婚になりましたの義父優子さんとかは、本当になんかそういうこうに…*
AI: すごい具体的な話。*
MO: いや、だっていやできてやつはちゃんと喋るんだけど。*
AI: あぁ、そうですね。
MO: あの、なんか、えっと、合コンっていうか、そういうお見合いに行ったそうです。
AI: おぅ。
MO: えぇ、そうですね。
AI: まあ、そういう…まあね、新しい出会い、そこに何が待ち受けているか言ってみなければわからないからね。
MO: そうですね。い、石田くんも行く気はの。
AI: ない。
MO: あ、くじらさんとはの、えぇ、くじらさんがですね。あの…えぇ…石田くんのね。*
AI: 嫁を探すとかいってらっしゃいましたね。
MO: いってらっしゃいましたね。
AI: 勢いとは言えなんて話になってんだと思いました僕は
MO: うん、そうなんです。まあ、ちょっと嫁の話とか相談されても難しいですけど、えぇ、皆さんからなんか色々、あの、こんなことは、どう思いますか?みたいなことがありましたですね。
AI: あの、別に男女間の事に限った話ではないので、あの、別の全然別の角度の、あのー…これを助けてください。相談がありますっていいので、皆さん送ってきてください。
MO: 残業つみたいですね。石田くんがアドバイス、敷けるどね。
AI: 聞くだけ聞きましょう。
MO: あ!チャンスですよ。チャンス…。
AI: それに応えるかどうかはまた別の話。
MO: *
AI: 答えられるかどうかが分からないからねどんな質問来るかわからないからこう、自分でしか言えないじゃない。「それは頑張れよ」ってこともとらあるじゃない。
MO: まあでもそれわかんないよっていうふうにゆってくれることなんか幸せかもしれないじゃないですかね?石田彰ファンは。
AI: なんかすごい、なんか…好意的に捉えてくれてる。
MO: 何だよ、何だよ。
AI: ありがとう。
MO: え。まあまあ、それだけですね。鳥屋さんのこちらのコーナーですね。みんなからのメッセージでですね。お待ちしています。
36:25
AI: 石田彰と緒方恵美の
AI&MO: ペルソナ3、影時間ラジオ
MO: そうして、コーナーがあります。続きましては、こちらのコーナー。「巌戸台分量、生活向上、ルール」。上限ですね、ペルソナ使いたちな、クラス巌戸台分量でございますね。このコーナーはでございますね、もしも。私と、緒方ですね。あの、天田、緒方と。石田さん、そしてリスナーの皆さんですね、一緒の量。はつまり一つ屋根の下に住むことになった場合の生活のルールを決めていきたい。そういうことでございます。
AI: あぁ、もしも。もしもしどうですか。なるほどね。何を決めたら、なんか集団生活が上手くいくでしょうね。
MO: まあ、色々ね。まあ、まあ、普通だとこうなんだろう消灯時間とか。あの、なんか、そういうのあるじゃないですか?あの、ご飯、いるのご飯が、いる時間とかさ。あるかもしれないじゃないですか。
AI: あぁ、そう、そうか、そういうこと、そうか決まってるもんね。もう…
MO: そうだよね。
AI: 今さ、すごい一人で…でって自由に暮らしてるから、ご飯食べる時間もすごいバラバラだし。すごい遅かったりもするの。もう、12時近くでも、晩御飯食べてもいいや、って言う生活だから。
MO: だからな。これ高校生だからね。一応な。
AI: これがさ、あの、夕方6時じゃないといけません。6時から7時の間でお願いします、と言われたら、合わせられない?
MO: おぅ。学の時は?えぇ、普通の下宿、普通のマンション、マンション。*
AI: アパート暮らし?うん、だから、別に、ね、あの、食事を作ってくれる、何、量産的な人はいなかったし。
AI: そういう経験って僕無いんですよ。
MO: あぁ。
AI: あぁ、寮生活って。
MO: ない。
AI: 寮か、厳しいなあ!なんか、厳しいなあ!
MO: 基本的にはこう、あなた、そういう、ふうなルールで縛られる嫌でしょ?
AI: んー…で、ルールで縛られることよりも、あのー…ほかの人と一緒に…クラスっていうのが。そう。できないのかな?
MO: まあ、でもね、お部屋はね、保湿があるしさ。あそこ結構広いじゃないですか?保湿が、一つずつ。*
AI: あぁー…「ペルソナ3」の世界の中での。
MO: 世界の中の。
AI: 巌戸台分量の中ね。あぁー、んー、そうね。まあ、人だから、���の、ぐらいのスペースがあれば。あ、でもあれプラス。んー…。
MO: なんで?
AI: だってさ、あの…じゃあー、じゃあちょっと、あの…くつろぎたいからリビングに行こうって言っても、自分の部屋じゃないわけじゃもうそこは。
MO: まあな。
AI: んー。そこで、なんか…ね?僕がだよ。理じゃなくて、僕がリビングにいた時に、順平がやってきて「おう!」とか言われたら。う、んー、んー…ちょっと。んー、部屋に戻ろうかなって気にならなくもないかも。いやいや、あの、こっちの体調とか、あのー…メンタルなパワーが高いときは「やあ」ってできるけど。
MO: 今の800だいぶ無理矢理感がね。なんかこう、ちょっとプレパラシオンが多いっていうかさあ。あ、まあまあ、でも…そうですね。
AI: じゃ、あ、でも、まずな、なんか決めましょう。
MO: そうですね。
AI: またにね。
MO: その、その石田さんがですねでも楽しく。石田くんが、あなたと、このこれ聞いてくれるあなた、がね。一緒に、一緒に楽しく暮らせるようなですね。あ、これいいフレーズですね。石田くんとあなた、こう楽しく暮らせるようなですね、そういう。
AI: 僕と緒方さんとあなた。
MO: そうですね。えぇ、まあ、あの…
AI: 3人、3人、3人、3人。*
MO: はい。あのー、楽しく暮らせるようなでやと思って確なんかちょっとですね、一つね決めてですね。あの、こういうのはどうですかね。っていう感じのご提案をですね。みなさんからいただければと思います。えぇ、ちなみにこう例えば例題として、例えば『ペット可、っていいか、ふかか』っていうようなね。
AI: あぁ…まあ、この世界のお約束としては、ペット可にしておかないと、コロマルの、なんか立ち位置が危うくなる
MO: そうですね。
AI: っていうのがあるから、これはかでいい、いいのかなとかにしなきゃいけないだろうなと思うんだけど。でもペット難しいよね色々ね。
MO: ね、たくさんいると、すごい大変だよね。
AI: うん、あのさ…やっぱりこう飼ってる本人は。こう…かわいいかわいいでいいんだけど、飼ってない方向にしたら。まあ、買ってなくても、犬好き猫好きうさぎ好きキリン好き、の人はいいんだけど。
MO: キ、キリンは寮に入ったらだめだろう。
AI: はい、でもキリンって普通にペットとして飼っても。別に問題はないらしいよ。
MO: 本当に?
AI: まあ、本当に、これ本当に。
MO: なんか突き抜けそうですね天井ね。
AI: まあね、それ買うには大変だと思う色。*
MO: まあ、でも、コロちゃんの場合はまあペットというか仲間だから。
AI: まあ、そうね。
MO: なんかそういう意味ではこう、ちょっと、別じゃないこう、買ってあげるってよりは。す、と、特にみんなとみたいな感じだからね。
AI: そうだね。
MO: まあ、だからみんなっていうペットだったら良いってことよろしこにですかね。
AI: そうですね。
MO: はい。
AI: まあ、あのー、なんか…アレルギーを持っているたい、体質的にっていう人は、ちょっと部屋話してあげるから。*
MO: あぁ…。
AI: ちょっと透明のハナレの部屋にしてあげるからって言うことでね。
MO: はい…あ、そうですね。
AI: そういう歩みよりは必要ですよね?
MO: はい。ということですね。ペットはそういうふうな形になりました。大丈夫ですか皆さん。えぇ、そんなわけで、次回からみなさんが考えた生活のルールを送ってきてください。よろしく、お願いします。
41:45
AI: お届けしてきました「ペルソナ3影時間ラジオ」そろそろ、影時間がを閉じる、時間になってしまいました。
MO: そうですね。
AI: そういうことなんですね。
MO: はい。
AI: あ、なんか作品っぽくていいですね。
MO: あぁ、なんかね。
AI: はい。
MO: はい、まあ、そんなわけで、いかが…
AI: まあ、一回めで探り探りのところもあるし、で…あの…意識的に一回だからちゃんとしようと思って、僕的にも、あのー…真面目に取り組んでみたつもりですよ。
MO: そうですね。
AI: え。
MO: だいぶしっかり石田くんがしゃべってくれて、なんか本当に…嬉しいです。
AI: え、何、あの。じゃあ、僕、気を抜くと喋らなくなる、って事。2回目から怪しいな。
MO: まあ、でもこれからまたこう突っ込みが色々を作ってくるでしょうかね。あの、そういうの楽しみにしてますね。
AI: あ、そうですね。
MO: はい、皆さんの言葉と一緒ですね。鏡でいろいろね。
AI: そうですね。こう、リスナーさんがどういう?まあ、各コーナー、によらずともこう、どういうリアクションを返してくれるかで、こう番組の方向性が変わっていたりしますかね?
MO: そうですね。
AI: はい。
MO: あぁ、ゲストの方…もね、してくださる、こともあるなので。えぇ、くださった、そういう人達と一緒ですね。また、えぇ、「ペルソナ3」の世界…であったりとか、えぇ、その人のパーソナルだったりとかですね。ちょっと踏み込んでいきたいと思いますね。*はい。
AI: でまた、あの、まあ一応「影時間ラジオ」なので、「ペルソナ3」の第四の劇序盤の、情報もちょっとずつ皆さんに紹介できたらいいなと思っておりますので、凝ったいください。はい。
MO: 本当のですね。はい。そんなこの番組ですかね、えっと、毎回ですね満月の夜に、更新されるということですね。満月の夜に更新のラジオ。そう、そこだけ聞くと、すごくなんかこう、なんでシャレオツな感じじゃないですか。
AI: いいですよね。
MO: ちょっとね。満月の夜ね?
AI: 満月の夜ですか?
MO: *はい、まあ、次回の満月ですね。各地調べてくださいって。言われたんですけど、データ?
AI: これさ、すごいよね。次は何日ですって言わないの?
MO: まあ、基本的には多分、28日周期ぐらいだから。まあ、アバウトそのぐらいだと思うんですけど。
AI: まあね、あのー、まあ、今、今はね、いろいろ情報があるので、今それぞれそうです。
MO: 2月のカレンダーとかあるしね。
AI: 公式ツイッターの方でも何かされるようです。あの、すごくわかりやすいヒントが出るみたいです。
MO: あぁ、そうそう。あの、皆さんの、えっと、「PERSONA3 THE MOVIE」ですね。あの、フォローしてくださいよろしくお願いします。はい。あともちろんですけど、みなさんからのメッセージも、お待ちしております。メッセージですねこの番組を聞いてるホームページから送ることができますので。ぜひぜひ送ってくださいね。
AI: はい、本当にたくさんお待ちしております。
MO: はい。
AI: ということで、ここまでのお相手は結城理乾約石田彰と。
MO: アシスタントの、天田乾約の、緒方恵美でした。
AI&MO: バイバイ!
#persona 3#p3#dark hour radio#the stars mean that its definitely wrong#like be careful of all of it but especially those bits#the extent at which this can be considered ryoji content is#debatable at best
4 notes
·
View notes
Text
愚者話 1
馬鹿と天才
『馬鹿と天才は紙一重』という言葉がある。馬鹿と天才には紙一枚の差しかない、つまり、馬鹿と天才には大差がない。転じて、馬鹿と天才��同じ様なもの。とまぁ、その様な意味であろうか。この言葉は。
その意味では、『馬鹿』という言葉は罵倒でなく、称賛たり得る。『常人には理解できない』、『奇抜である』という点を切り取って見れば、なるほど、確かに馬鹿と天才は同じようなものなのであろう。とまぁ、その様な解釈も出来るだろうか。
同時にタロットカードの『愚者』のカードも思い起こされる。『愚者』は、トランプの『ジョーカー』の元となったカードとも言われるカードだ。タロットカードには『カード番号』というものが種類ごとに振られているのだが、愚者のカード番号は『比較的最近の版』では0番で、『伝統的な版』に至ってはカード番号が描かれない事も多いという。
それはつまり、『カード番号なし』、とも呼び得る様に思え、先述の『0』という割り振り番号の事も思えば、『零《れい》』と『無』の関係についてさえも考えを巡らせる契機になる様な特徴であると私には感ぜられた。
そして『ジョーカー』が多くの『トランプゲーム』において、『他のどのカードとしても扱える万能カード』、いわゆる『ワイルドカード』としての性能を持つ様に、『タロットカードゲーム』において『愚者』は、『いつでも出せる特殊なカード』として扱われる。
つまり『愚者』は、『何もなく』、『0であり』、『何にでもなれる』と言った『性質』、少なくともそれらの様な『印象』を持っていると言えるのではないか。
§
ここで『愚者』の『カードの意味』を、wikipediaから引用する。
" 正位置の意味 自由、型にはまらない、無邪気、純粋、天真爛漫、可能性、発想力、天才。 逆位置の意味 軽率、わがまま、落ちこぼれ、ネガティブ、イライラ、焦り、意気消沈、注意欠陥多動性。 " ※ダブルクォーテーション内が引用。引用元:『Wikipedia』は『愚者』のページ
§
さて。日本語に於ける『愚者』の辞書的意味《ディノテーション》は『愚かな人』であり、その対義語は『賢者』で『賢い人』と呼んで字の如くである。では『愚か』や『賢い』の明示的意味《ディノテーション》は、どうであろうか。
§
『愚か』とは、頭の働きが鈍かったり、考えが足りなかったり、未熟な事を言うらしい。
なるほど。
私が誰かを『馬鹿』という場合に抱いている印象そのものである。それを的確に表した様な言葉である。感銘を受ける。
§
『賢い』とは、頭の働きが鋭かったり、知能に優れていたり、抜け目がなかったり、要領がいい事を言うらしい。
なるほど。
私が自分に対して抱いている印象そのものである。その説明に使われている各語の辞書的意味を調べてみても、その説明が酷く適当である事は明らかだ。
§
他者評価と自己評価についての思考を再度辿るのは不毛なので、そうするとしてもそれはまたの機会に譲るが、私が『賢い』と言うことは他者からも評されている所であり、必ずしも私の『自惚れ』だけであるとは言い得ないと感じる。
§
『自惚れ』自体にも良し悪しはないし、同時にそれらの判断や評価をすることは可能であるが、そこで止まる様な思考回路には興味がない。『自画自賛』をして何が悪い。それに異を唱えるのは『他者評価』を基軸とした『資本主義』に『洗脳』されているからに他ならない。
§
『盲信』する自由も無論存在するが、だからどうした。勝手にやっていればいい。『盲信』からは『盲信的なもの』しか生まれないきらいがある。それが好きなら、勝手に好いていればいい。
話を戻そう。
次に知るは『馬鹿』という言葉の辞書的意味であろうか。尤もここまでの語句の殆どを、かつて一度ならず調べていることは明らかなのだけれど、もう一度ここで明示しよう。
§
『馬鹿』とは、知能が劣り愚かなこと、社会的常識に酷く欠けている事、つまらない事や無益な事、度がすぎる事、用をなさない事、などを指す言葉らしい。
§
この意味の内の幾つかは、『人に対して使うことを前提としている』と言うよりは、『物や様子や振る舞い』などに対して、専ら用いられる意味であろう。これは私はじめ多くの方が恐らく感覚的に分かる事であろうし、想像や連想に難くない事でもあると思う。
それ故に、先ほどの、『人に対しての言葉としての馬鹿の意味』の列挙に、そういったものが並んでいる事について、違和感を覚える様な向きもあるのであろうという事は、瞬時に想像出来る次第である。
だからこそこの様に長々と態々説明的に思考しているのであって、つまるところそれらは、『私が意図的に並べることを採用した』という事である。
まだ判然としない向きもあろうと感ぜられる。
どういう事か。
簡単だ。
馬鹿じゃないのならすぐわかることだ。馬鹿馬鹿しい。馬鹿と馬鹿馬鹿しいの意味の違いもわからずに感想を発出する人間が多いことは嘆かわしいが、愚者のカードの意味を考えれば、それもまた『アリ』であると考える事も出来る。なので敢えて、『小賢しい』と表現しようか。
わかるかな?笑
§
情報というものはいつだって何らかの『編集』を受け、そこには何らかの作為や意図というものが存在しているのは言うまでもない事だ。それは今回の思考整理についても言えることであり、私は必要と思われる情報を選択し、不要と思われる情報を削ぎ落としている。
誰かを『馬鹿』と言うのであれば、これぐらいの事は誰の助けも借りずに自らの頭で考え、思い、感じられるようでなければ。と、私は思う次第であるが、他者の事などどうでもいいので、放っておく事にしよう。つまり、『馬鹿は死ななきゃ治らない』、なのである。
§
私たち『作値問下《なすあうとうもと》』の信条、信念の一部にも通じている言葉が見受けられた事は面白いと思う。
即ち、『度がすぎる事』、という『馬鹿』の意味として出てきた言葉だ。これは『極端』の話、『中道』の話に通ずる。
§
まっこと言葉というものは面白い。
この話は『瞠目さん』が《《瞠目して》》喜びそうだし、『受けるくん』にもまぁまぁ《《ウケル》》だろう。それだけでもう、考えた甲斐があったと言えようもんが。ざんじ送ろうや。
0 notes
Text








巷は、
卒業と卒園と立証式?
おのおのが、花束を持って
おのおのが、フォーマルを装い
おのおのが、卒業証書を持ち
おのおのが、
春分の0°
3/21キューと、はじまる
今日は3/20ゃ〜
・
【リタcoffee】Open lab
三月はリタcoffeeが産まれた月
2014年3/3に立ち上げ
2017年6/9ハコを立ち上げ
三が好き
石も_0.333_ 0.33ct(笑)
世は、演劇と舞台のように
台本とシナリオと
筋書きの無い
即興のアドリブの
場当たり的な枠外が好き(笑)
なんのこっちゃと^ ^
相変わらず氣付けば数日と数週間
別冊「リタの市」から
いつもの休憩いつもの場所へ花水木
上映会に味噌仕込み
そして、ハコの模様変え〜^ ^
愛知の「やしの実」さんに
ええのが入荷/
なかなか無いのょ喫茶の椅子テーブル
ここに来てかなり喫茶店になった(笑)
舞台セットの感覚
色々と手直し配置替えはつづく。。。
・
近く3/23(日)10:00-14:00は、
地元イベント
「わいわいわいわ元氣バザール」
inむかちゅうひろば(旧向中)
次週は、
リタの市「春の【増刊号】」的な(笑)
[2025.3.29(土)11:00-15:00]
復
刻
の「裏庭染めもの部」
@tamakina_ya たまきな舗
@atuko_g インドご飯
@meaw.33.m マリタルト
#みち草 お花ちゃん達
@u_____t_____ (@yoru_naka)
・
お彼岸を迎え
暑さ寒さの切り替えどき
カラダのジネン
0°にかけて、礼し全生する
#リタcoffee
#今日やってます。
・
6~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~9
2017.6.9. Open lab
『リタcoffee』
住所/612-8113京都市伏見区向島中島町112-6
tel/075-622-1608
mail/[email protected]
web/https://officerita.com/
web.shop/
https://officerita-shop.crayonsite.com
営業時間/11:00am ~(時事に応じて)
「日・月曜」氣まぐれでやってます。
「火〜土曜」やってます。
※リタBal(金)は予約制21:00まで
・
6~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~9
#リタコーヒー #ritacoffee
#京都伏見珈琲 #京都伏見コーヒー
#京都珈琲 #京都コーヒー
#自家焙煎 #手廻しロースター
#富士珈機 #京都伏見 #伏見向島
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)2月17日(月曜日)弐
通巻第8656号
NATOに鮮明な亀裂を残しトランプチームはミュンヘンを去った
ガザをリゾートに再建、周辺国どこも「興味なし」「協力しない」
*************************
「ヤルタ2・0」と比喩されたのが米露首脳電話会談だった。
ニューヨークタイムズの一面トップ「NATOに鮮明な亀裂を残しトランプチームはミュンヘンを去った」(2月16日)。
サウジアラビアは米露会談の会場を提供することに、積極姿勢を見せた。ゼレンスキーは「ウクライナが加わらない協議には一切協力しない」と言明した。
ミュンヘン会議で欧米間につめたい空気が流れ、トランプチームは加盟国間の亀裂を認識しつつ、そのままドイツをあとにして、ルビオ国務長官はその足でイスラエルへ飛んだ。
この一連の変化は、むしろウクライナ停戦協議を早めるのではないか。
アメリカは「約束した分」のウクライナへの武器供与は続けるが、そのあとは継続しないだろう。
また医療や難民援助もUSAID閉鎖、予算執行停止により、現場の活動はとまる。
兵站を物理的に止めるのだから、ゼレンスキーも強気を堅持できず、まして大統領選挙を迫られることになる。次のウクライナ選挙ではゼレンスキー再選の可能性はか��り難しい。
おそらくアメリカは別の候補支援に向かうだろう。しかしこのシナリオでは停戦は半年以上先にずれ込むことになる。
23日に迫ったドイツ総選挙がもっかの焦点だ。
ショルツ与党惨敗、AfD(ドイツのための選択肢)が躍進という予想だが、ドイツにもトランプ現象が起これば、AfD第一党のシナリオもありうる。
9 notes
·
View notes
Quote
庁舎が完成した2020年から空き状態が続いている神奈川県庁東庁舎(横浜市中区日本大通)12階のレストランスペースを巡り、店舗設置・運営事業者の選定がまたも不調に終わった。新型コロナウイルス禍や資金繰りを理由に選定事業者による辞退が相次ぎ、「三度目の正直」を試みた今年1月の再募集では年間賃料を下げるなど条件を見直したが、手は挙がらなかった。県議会関係者からは「このままでは空間の価値を毀損(きそん)しているだけ。心配した通りの結果になった」との声が漏れる。 県庁本庁舎などの「横浜三塔」や横浜港が見渡せる地上47メートルの展望レストランスペース。黒岩祐治知事はこれまで「素晴らしいロケーション。レストランとして活用できれば、海外からの客を招くパーティー会場などにもなるのではないか」と募集に熱を入れていた。 県庁舎管理課によると、1回目(20年3月)の募集は新型コロナ感染拡大の影響で、2回目(22年3月)は資金調達のめどが立たないことを理由に、それぞれ事業者が辞退した。スペースは内装設備がない“スケルトン”状態で、初期投資費用が高額になる懸念から、3回目(24年1月下旬)では新たに換気設備を取り付け、年間賃料の下限を約2120万円から約930万円引き下げるなど「精いっぱいの金額」(同課)で臨んでいた。結果は、入札参加の申請はあったものの、実際の入札は0件。今後の募集はまだ決まっていないという。
神奈川県庁東庁舎のレストラン、3度目の事業者募集も不調に終わる「心配した通りの結果」(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
6 notes
·
View notes
Text
否定せず・隠さず・粘り強く事実を伝えることが大事
~きんようび通信No.744📚~
2025年3月21日
▲3月1日に開催された「おおさか人権フェスタ」、今年も「優生保護法問題」でブース出展をしました。昨年の最高裁判決・それ以降の動きを踏まえ、問題点をわかりやすく伝えるためのパネルやパンフレットを作成し直前にはロールプレイも実施。支部事務局員が力を合わせました
▲積極的に来場者に声をかけ、180部ほどパンフレットを配布しました(きょうされん全国署名は70筆ほど集まりました)。答えに詰まった時だけ交代して話しをするのが僕の役割でしたが、一人の方に話しただけでした。自分の言葉で説明するみんなの姿が頼もしかったです
▲昨日は、優生保護法問題を若い世代にどう伝えていくかという大阪民医連の検討会に参加しました。全国民医連が2022年2月5日にまとめた「旧優生保護法下における強制不妊術問題に対する見解」をもとに学び考えるという設定で熱心な討議がありました。いい経験になりました
▲医療現場で働く若い人の社会運動への参加が減っているそうです。障害福祉の現場でも同じ様な状況がありますが、その世代の状況を踏まえながら否定せず・隠さず・粘り強く事実を伝えることが大事だなと感じさせられました。教育関係なども入れると更に多様に広がるかも知れません
▲さて来週27日は、恒例となっている4月から障害福祉現場で働く新人職員研修で「運動」の話をします。ちょうど次女と同じ年齢の人たちなのでドキドキです。当事者の言葉を直接聞いてもらいながら一つでも考えてもらえたら嬉しいです。参加者の声に耳を傾けようと思います
【今日は何の日📌】
【今週の一句🔖】
酒飲み🍶🍻川柳
ワンカップ
片手に花見
今年こそ🌸
【今週の歌🎸】
・Jason Isbell…Ride to Robert's
ジェイソン・イズベルの2015年以来となるソロ名義アルバムから。オールマホガニーの1940年製マーティン0-17)だけをフィーチャーした完全弾き語り作品。ますますギターが欲しくなりました🎯🎸
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・いなり…札幌市中央区南3条西6狸小路6狸小路市場
札幌で一人入ったお店。クラッシック生が無かったのが残念。もつ煮込み、美味しかったです😙
#いなり

【追記📝】
大学のサークル仲間でやっているグループ「たまらんや」のYouTubeチャンネルが出来ました。よければ聴いてフォローをお願いします😌
#たまらんや
実は今日は年に1回の大腸・胃カメラ同時検査です。何もないことを願っています😅
明日19時から、熊取・小春のブッキングライブに参加します。何と大トリです。お時間ある方は、応援に来てください⭐️
#きんようび通信 #おおさか人権フェスタ #優生保護法問題 #民医連 #社会運動 #たまらんや
0 notes
Text
TEDにて
ショーン・キャロル:遥かなる時間と多元宇宙の未知なる可能性
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
宇宙(ユニバース)学者のショーン・キャロルが、TEDxCaltechにおいて、時間と空間と、それに、関係する宇宙の本質を愉快に、かつ、刺激的に紹介し、一見、簡単そうにも見える問題について「なぜ、時間が存在するのか?」に挑んでいきます。
その可能となる答えは、宇宙(ユニバース)の本質。および、宇宙(ユニバース)における私たちの立場に関する?とても、驚くべき見解をショーン・キャロルが、示唆します。wave?
1千億ものベイビーな星々や人知を遥かに超えた超巨大なブラックホールを、ボルツマンの熱力学第二法則であるエントロピー概念によって説明していきます。
アインシュタイン、リチャードファインマン、ホーキングの言葉も引用して、ダークエネルギーが、背後に潜んでいる可能性も話します。
量子的なゆらぎ?ほんの一部?ファンキーな謎は深まるばかりです。k?
ここで、言われているダークエネルギー(暗黒エネルギー:darkenergy)とは、量子力学黎明期に言われていた黒体(こくたい: blackbody)あるいは、完全放射体(かんぜんほうしゃたい)と同じような表現です。
つまり、空間の隅々まで物質があってもなくても、粒子、物質、放射物などの有無に限らず、空間そのものにエネルギーがあるということ。
宇宙(ユニバース)に対する理解の一部は、オーストリアの物理学者ルートヴィッヒ・ボルツマンが19世紀に提示しました。
そして、エントロピーの理解を深めてくれました。
エントロピーは、ある体系における不確定さ、乱雑さ、無秩序さです。
ボルツマンは、方程式を作り、エントロピーの概念を見事に数値化しました。
統計力学の観点からですが、ボルツマン定数と呼ばれてます。
そして、ボルツマンの提示した数値化の作業を洗練させたのは、プランクです。
量子力学領域のプランク定数でも有名です。
ボルツマン定数とは、エントロピーという熱力学的概念と、原子や分子の微視的な状態の数値(熱力学的確率)を結合するための定数として数値化されているのが一般的な認識です。
プランクは、エントロピーの概念を放射フィールドへ一般化する中で、エネルギー量子の概念に到達しました!!
その後、プランクが定式化してから、5年後にアインシュタインが有名な光電効果の論文発表をします!!
基本的には、エントロピーとは、ある体系の構成物質をマクロ的には、同じに見える状態で、幾通り、並び替えられるか?です。この会場には、空気がありますが、私たちに個々の原子は、見分けられません。
低エントロピーな構造は、外見が、そう見える並べ方が少ないもので、高エントロピーの構造は、外見が、そう見える並べ方が多いものです。これは、非常に重要な見識です。
熱力学第二法則の説明に役立つからです。
この法則によると宇宙のエントロピーは増加します。隔離された宇宙の片隅もそうです。
なぜ?増加するかと言うと単純に低エントロピーより、高エントロピーとなる状態の方が多いからです。
これは、素晴らしい見識ですが、欠けているものがあります。エントロピーが、増加する見識は、いわゆる「時間の矢」の背景にあるものです。
過去と未来の違いです。過去と未来の間にある違いのすべては、エントロピーの増加のため、起こります。
過去を思い出せても、未来は思い出せないという事実。でも、ボルツマンの時代は、絶対時空間の話です。
人は生まれ、生き、死ぬという事実。常に、この順番であること。
これらは、エントロピーが、増加しているからです。
エントロピーと関連して、永久機関がよく語られますが、これは、エネルギー保存の法則から実現は不可能であることがよく知られています。
火力発電所の発電機のように、高温の物体から熱を受け取りそれを電気のような「使えるエネルギー」に変える装置を一般的に「熱エンジン」と呼びます。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、ど���だけ利用できたかの比率を「効率」といいます。この効率には原理的に超えられない「カルノー効率」と言う上限があることが知られています。
その他に、発電機では、効率だけではなく「何ワットの電力を発電できるか?」と言う「仕事率」が問題になります
カルノー効率が達成されると、効率が上がるが、トレードオフの関係で、同時に、仕事率が「0」になる。
だから、熱エンジンの効率をカルノー効率まで高めても、エンジンの動作速度を無限に遅くして、どれほど待っても利用可能なエネルギーがほとんど得られない状態(発電機では、出力0ワット)にせざるを得ないことも知られています。
このことは、分子モーターなどのような機械にも適用されてしまいます。
熱力学には・・・
「何もないところからエネルギーを生み出すことはできない」(熱力学第一法則)
「熱のエネルギーを全て利用可能なエネルギーに変えることができない」(熱力学第二法則)という2つの法則があります。
でも、「低い所から高い所に」が課題であると理解した1人は、リチャード・ファインマンでした。
50年前に様々な講座を教え、のちに「物理法則の特性」として、出版された人気の講義も教えました「ファインマン物理学」となったり「ファインマン重力学」となりました。
このころは、相対性理論が発見されているため、アインシュタイン方程式のことも含まれています。
また、1970年代にスティーブン・ホーキングが、ブラックホールは、暗黒に見えても、量子力学を考慮すると、放射線を放出している!と計算しました。
ブラックホール周辺の時空の歪みが、量子力学的な揺らぎを生み出し、放射線が、放出されるのです。
ホーキングとゲリー・ギボンスの非常に似た計算によると、ダークエネルギーが、何もない空間にあると宇宙(ユニバース)全体が、放射線を発するとのことです。
何もない空間のエネルギーが、量子的揺らぎを引き起こすのです。
つまり、宇宙(ユニバース)が、永遠に続いて、平凡な物質と放射線の密度が下がっても、一定の放射物や熱揺動は、何もない空間にでも、存在し続けるのです。
したがって、宇宙(ユニバース)は、永遠に無くならない気体が入った空箱のようなものだ!ということ。
それが、本当ならどうなるだろうと、ボルツマンは、非常に近代的な2つのアイデアを生み出しています。多元宇宙(ユニバース)論と人間原理です。
熱平衡で問題なのは、この状態で人間は生きていけないことです。
生命そのものが「時間の矢」に依存しているからです。
情報を処理することも代謝や歩いたり、しゃべったりも熱平衡にいたら、不可能です。
もし、非常に広大な宇宙(ユニバース)があり、その無限に広がる宇宙(ユニバース)で、粒子がランダムにぶつかり合っているなら、低エントロピー状態への小さな揺動と復元は、時々、起こります。でも、大きな揺動もあります。
まれに、惑星を作ったり、恒星や銀河や1千億の銀河を作ったりします。
そこで、ボルツマンは、我々は多元宇宙(ユニバース)の一部で生きているのだ!と言いました。揺動する粒子が、ある非常に広い領域の中で、生命が存在できる部分。
つまり、エントロピーが低い領域です。
私たち、人間の認識できる宇宙(ユニバース)は、まれに起こる希少な現象の1つなのかもしれません。
ナノテクノロジーは、物質をナノメートル (nm)の領域すなわち原子や分子のスケールで、自在にコントロールする技術のことである。
この技術によって、原子や分子の一個一個を単独でつまみ上げ、移動し、築き上げることも可能になっています。
現在は、新素材やコンピューターのCPUの製造過程で現実に応用されています。電子回路のトランジスタは、だいたい数十nm程度の大きさで、カーボンナノチューブなども同様です。
物質を数ナノメートルの大きさにすると、量子効果と呼ばれる特殊な現象が発現する。シュレーディンガー方程式も有名です。
シュレーディンガー方程式とは、1926年にオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが量子力学の理論の整合性をとるために波動力学という体系を提唱した際の基礎方程式として提案された。
当時は、波動性と粒子性の問題が持ち上がっていて、実験事実を丁寧に方程式の形式にまとめあげた物理学の巨人のひとりです。
なので、一般式なシュレーディンガー方程式は、ディラック方程式から場の量子論まで量子力学全般で使う事ができます。基礎方程式といわれるゆえんです。
アインシュタインの光電効果仮説(1905年)。アインシュタイン・ドブロイの関係式や量子からマクロ世界のニュートン力学に拡張する過程で、古典力学での方程式は量子力学から導出されるとも言われる(プランク定数をゼロに近似したとき)
ボーアの量子条件やハイゼンベルクの不確定性原理でも整合性がとれています。
次元に関してはこの場合、数学的な次元を前提としています。
次元のコンパクト化の説明の前に、数学的な次元の重要性について、さて、一般相対性理論をカルツァは、電磁気力に応用していきます。
当時は、それが重力以外に考えられる唯一の力でした。つまり、電気や、磁石の引き付けなどを引き起こす力のことです。 ここで空間と時間が歪むこと以外に、もしも次元が歪むことで電磁気力が働くかもしれないことに気づきます。
1926年にオスカークラインも、知覚で見えない次元がある可能性を示します。5 次元化して電磁気力も幾何学として表せるようにしたカルツァ・クライン理論というものです。
カルツァが3次元ではなく、4次元の宇宙における歪みと曲がりを説明する方程式を書き出した時、彼はアインシュタインがすでに3次元で導き出していた方程式を見出しました。それらは、重力を説明するための方程式です。
でも、カルツァは次元がひとつ増えたことによるもうひとつの方程式も見つけました。その方程式を見てみるとそれは正に科学者たちが長年の間。電磁力を表すために使ってきた方程式でした。驚くべきことです。それが、こつぜんと計算結果に現れてきたのです。
こうして、数学的な次元は、空間の量子化を数値的に表現できるようになっていくキッカケになりました。
その後のカルツァ・クライン理論は、無限に存在する次元の形状の一部をカラビ・ヤウ多様体として表現できました。
例えば、手を振って大きな弧を描く時、手のひらは3つの広がった次元の中ではなく、巻き上げられた次元の中を突っ切っています。
もちろん、巻き上げられた次元はとても小さいので、体を動かす間に、こうした次元を1サイクルして出発点に戻ることが繰り返され、その回数は、膨大な数にのぼります。このように次元の広がりが小さいと言う事は、手のような大きな物体が動く余地があまりないと言うことです。
それは結局、平均化されてしまい腕を振った時でも、私たちは巻き上げられたこのような次元を横断し膨大に旅したことに全く気づいていません。
これは、結び目の不変量にも関連しています。
まず初めに、円周を3次元ユークリッド空間に埋め込んだものを「結び目」と定義していることから始まります。
結び目理論においては、変形して移り合う「結び目」は、同じ「結び目」とみなして「結び目」を研究する。
「結び目」を研究するひもの結び方はいろいろあるので、様々なタイプの「結び目」がある。では、「結び目」のタイプはどのようにして区別すれば良いのであろうか?
「結び目」に対して定められる値で、「結び目」を変形することに関して不変であるようなものを「不変量」と言う。結び目理論は、トポロジー(位相幾何学)の一分野である。
1980年代に、数理物理的手法が、低次元トポロジーに導入されて、3次元トポロジーにおいては「結び目」と3次元多様体の膨大な数の不変量(量子不変量)が発見された。
これによって、4次元トポロジーには、ゲージ理論がもたらされることになりました。これらからゲージ場の数学的根拠として、活用されることになっていきます。
量子不変量は、数理物理に由来する量子群や共形場理論やチャーンサイモンズ理論を背景として、様々な代数構造を用いて構成される量子不変量やこれに関連するトピックを研究する研究領域を量子トポロジーと呼ばれています。
古典的な結び目理論においては、個々の結び目の特性を個別に研究する研究が中心であったが、量子トポロジーでは多くの「結び目の集合」を研究対象としています。
1980年代に結び目の不変量が大量に発見される発端になったのは、1914年にジョーンズ多項式と言う結び目不変量が発見されたことにあります。
その後、統計物理で知られていたヤンバクスター方程式の多数の解、つまり「R行列」を用いて大量の結び目不変量が発見されました。
さらに、1980年代後半に量子群が、発見されたことにより、それらの大量の不変量は、量子不変量として整理されて理解されるようになりました。
1990年代には、これらの大量の量子不変量を統一的に扱って、研究する2つの手法が開発されました。
これは、次元のコンパクト化への始まりになります。
1つは、コンセビッチ不変量と言う1つの巨大な不変量に、すべての量子不変量を統一する方法。
もう一つは、バシリエフ不変量と言う「共通の性質」で不変量を特徴づける方法があります。
ゲージ対称性、アイソスピン、クォーク理論、ヒッグス粒子など。
さらに、数理物理に由来する量子群や共形場理論、チャーンサイモンズ理論もあります。
そして、スーパーストリング理論や量子化学の「変分法」にも応用されている。
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということ��す。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
<おすすめサイト>
デミス・ハサビス:AIが自然と宇宙の秘密を解き明かす方法
スティーブン・ウルフラム:AI、宇宙、そしてすべてについて計算的に考える方法
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
背景重力波について2025
フェルミバブルと素粒子の偶然の一致について2025
宇宙際(うちゅうさい)タイヒミューラー理論は、Dブレンの数値的裏付けを与える数学2021
ヒッグス粒子は数種類存在?2019
重力波のデータ観測に成功。世界初
ルネデカルトの「方法序説」についてOf Rene Descartes on “Discourse on Method”
ジム・ホルト:宇宙はどうして存在するのか?
現時点2015年での時間の概念の解釈について
アンドレア・ゲッズ:超大質量ブラックホールを探す!
ダークマターとダークエネルギーは、アクシオンやブラックホールのことかもしれないというアイデア2022
ジュナ・コールマイヤー:銀河とブラックホールと星々の最も詳細な地図
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ショーン#キャロル#k#wave#ファンキー#ベイビー#baby#jwave#宇宙#時間#空間#相対性#ダーク#エネルギー#ファインマン#アインシュタイン#ボルツマン#エントロピー#ホーキング#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
2025/3/9 18:00:20現在のニュース
豊昇龍、阿炎に敗れる 横綱初勝利ならず 大相撲春場所初日(毎日新聞, 2025/3/9 18:57:29) プーチン氏「ロシアは何も手放さない」 米欧ウクライナに譲らぬ姿勢:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/9 18:54:49) 選択的夫婦別姓制度の採決時は党議拘束除外を 自民・小泉進次郎氏が主張([B!]産経新聞, 2025/3/9 18:51:31) 山陽新幹線50年 妥協許さぬ車両点検、ホームドクター“最後の砦” | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/3/9 18:51:26) 日英、初の経済版2プラス2を開催 米欧の亀裂深まる中、両国接近:朝日新聞デジタル([B!]朝日新聞, 2025/3/9 18:48:22) 「6万人ショック」自民党員減、「政治とカネ」懸念も「保守と理解してもらえない」([B!]産経新聞, 2025/3/9 18:45:24) ロンドンのビッグベンに男性よじ登る パレスチナの旗やアラブ風スカーフ、救急隊が説得([B!]産経新聞, 2025/3/9 18:45:24) 「素晴らしいスピーチ」「見出しが立たない」… 石破茂首相の自民党大会演説に割れる評価([B!]産経新聞, 2025/3/9 18:45:24) 大船渡市の山林火災は鎮圧 市が発表 2424人の避難指示は継続:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/9 18:42:43) 後継者いない中小企業、悪質M&Aトラブル相次ぐ…債務引き取るはずが資金吸い上げ連絡絶つ([B!]読売新聞, 2025/3/9 18:39:10) 田中将大、巨人移籍後初の甲子園…3回1失点に厳しい表情「満足いくものはなかった」([B!]読売新聞, 2025/3/9 18:39:10) 自民・小林鷹之氏、高額療養費巡る石破首相の判断を批判「政策の意思決定が二転三転」([B!]読売新聞, 2025/3/9 18:39:10) ウクライナ派兵で割れる欧州 首脳らの発言から読み解く各国の姿勢:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/9 18:36:40) 悠仁さまと同い年 Xが伝えた成年会見の「好感度」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/9 18:33:13) JRAのトレセンで落馬事故 62歳調教助手が死亡 茨城・美浦(毎日新聞, 2025/3/9 18:32:34) 金融で相次ぐ不祥事、断てるか「不正のトライアングル」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/9 18:27:25) 地下の異変を宇宙でキャッチ JAXA衛星使った「干渉SAR」で発見する道路陥没リスク([B!]産経新聞, 2025/3/9 18:27:22) 陸連幹部「対策いただけると」 名古屋ウィメンズでコース間違え(毎日新聞, 2025/3/9 18:24:51) 陸連幹部「対策いただけると」 名古屋ウィメンズでコース間違え(毎日新聞, 2025/3/9 18:21:34) 大船渡の山林火災、鎮圧発表 発生12日目、一部の避難指示は継続(朝日新聞, 2025/3/9 18:20:12) 大船渡市の山林火災が鎮圧、市が午後5時に宣言…979世帯の避難指示は継続(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) ゴンドラ緊急停止、60人が最大2時間15分閉じ込め…夕張市のマウントレースイスキー場(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) DeNA復帰のバウアー、両手を広げ審判に抗議…「なぜボークの指摘を受けたか理解できていない」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) 昨季0勝11敗の西武・高橋光成、40球で3回無失点…「とんでもないスタートダッシュ切れるように」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) 自民・小林鷹之氏、高額療養費巡る石破首相の判断を批判「政策の意思決定が二転三転」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) ロッテの35歳・唐川侑己、3回無失点と好投…「もっといいものを出せる」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) ソフトバンク、正木智也が2試合連続アーチでレギュラー取りへアピール「真っすぐ完璧にとらえた」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) 田中将大、巨人移籍後初の甲子園…3回1失点に厳しい表情「満足いくものはなかった」(読売新聞, 2025/3/9 18:19:06) 岩井千怜、エントリーミス晴らした連覇 ダイキン女子(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) 自民党70年、いま問う立党精神 「国民政党」漂流の恐れ(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) J1、福岡2連勝で勝ち点6 京都に競り勝つ(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) 9日のJ1 結果と戦評(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) J2、千葉が開幕4連勝 山形は秋田退け初白星(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) ダイキン・オーキッド・レディースゴルフ最終成績(日本経済新聞, 2025/3/9 18:19:00) サウナがあった!? 佐渡島の暮らし伝える博物館 「最後のトキ」も(毎日新聞, 2025/3/9 18:17:30) 水木しげる生誕103年祝う 出身地でパレード、ねこ娘姿で人気子役の永野さん参加(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 選択的夫婦別姓「国会で審議すべき」自民・小泉進次郎氏、党議拘束は「かけるべきでない」(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 福岡、2連勝で勝ち点6 J1、京都は2敗目(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 比ドゥテルテ前大統領に逮捕状か 国際刑事裁判所が「麻薬戦争」で(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 3人死因は急性循環不全 秋田の下水道工事中事故(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 中ロとイラン海軍が合同演習へ 中東オマーン湾付近、結束誇示(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 賠償金3800万円を横領疑い、弁護士再逮捕 宮崎(産経新聞, 2025/3/9 18:16:26) 楽天G、オープンRAN対応ソフトを基地局ベンダーに提供 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/3/9 18:15:28) 強力な分析技術「結晶スポンジ法」が弱点克服 改良のコツは「放置」(朝日新聞, 2025/3/9 18:12:44) 大船渡の山林火災が鎮圧 延焼の危険性なくなる 発生から12日目(毎日新聞, 2025/3/9 18:10:29) 女子マラソン、気になる層の薄さ 強化担当の懸念 五島が示した期待(朝日新聞, 2025/3/9 18:05:00) 6割が海外大学を志望 離島の県立中高一貫校が取り組む教育とは(毎日新聞, 2025/3/9 18:03:14) 海外で売れまくった船井電機テレビデオ 設計した技術者「寂しいな」:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/3/9 18:00:07) 石破首相、党大会で参院選へ結束呼びかけ「国民は政治信じていない」(朝日新聞, 2025/3/9 17:50:35) 女子マラソン、佐藤が世界陸上へ前進 日本記録保持者の言葉が刺激に(朝日新聞, 2025/3/9 17:50:35)
0 notes
Text
〖60〗トライアスロンを謳歌し、公平で安全に競技を行う
【大会当日まであと100日】 2025.03.07
取れました、取れました!アレですよ、アレ。チ・ケ・ッ・ト。昨夜0時になってから、ユナイテッドシネマ長崎のHPからウェブ予約のコーナーをマウスでカチカチつついていました。しばらくして、「購入可」の3文字。支払い方法を間違えてしまうという時間のロスがありましたが、無事に入金もでき、オンラインチケット入手に成功しました。おめでとう、私!

今日のブログは、真面目にトライアスロンのルールについてです。このブログは、毎日こつこつと更新し続けていきますが、一番のメリットは、少しずつTOとしてのルール理解を深めてもらういい機会となります。個人的な趣味の話をしている場合ではないのです!

以下の文章は、2019年度版JTUルールブックの冒頭に記載されているものです。ちょっと読んでみましょう。
第1章 総 則 (目的) 第1条 この規則はトライアスロン、パラトライアスロン、デュアスロン、アクアスロン及びこれらの関連マルチスポーツを謳歌するために、選手の義務と権利を定め、だれもが公平で安全に競技を行うことを目的とする。
(競技規則の基本的理念) 第2条 選手は一人の社会人である。従って、この規則のほかに、道路交通法などの国内法規、各所轄機関並びに団体の規則、道徳及びマナーを理解し、遵守するとともに第2章に掲げる選手規範の精神を尊重するものである。 2 トライアスロンをはじめとするスポーツの普及・振興や大会の発展を促し、より良い競技環境づくりのために、自由闊達な意見交換を行うものとする。
(定義) 第3条 この規則に関する規定の解釈については、他に定めがある場合を除き、次の定義に従うものとする。 (1)トライアスロン:スイム(水泳)、バイク(サイクル・自転車)、ラン(ランニング)の順に行う。 (2)パラトライアスロン:機能的障がいにより公式クラス分けされた選手が、トライアスロンと同様に連続して行う。 (3)デュアスロン:第1 ラン、バイク、第2 ランの順に行う。 (4)アクアスロン:第1 ラン、スイム、第2 ランの順に、あるいはスイム、ランの順に行う。 (5)アクアバイク:スイム、バイクの順に行う。 (6)ウィンタートライアスロン:ラン、マウンテンバイク、クロスカントリースキーの順に行う。 (7)関連マルチスポーツ(複合競技):トライアスロンの競技形態を基本に、種目又は競技用具を変更して行う 競技であり、以下のとおりとする。 a)クロストライアスロン(マウンテンバイクトライアスロン):スイム、マウンテンバイク、クロスカントリーランの順に行う。 b)インドアトライアスロン:屋内特設コースにおいて行う超短距離型トライアスロン。 c)模擬トライアスロン:プール、エルゴメーター、トレッドミルで行う模擬競技。 d)カヌートライアスロン カヌー、バイク、ランの順に行う。 e)チームリレー:複数の選手でチームを組み、一人の選手がトライアスロンや関連マルチスポーツを行って、次の選手に受け継ぎ、総所要時間を競う。この他に、異なる選手が一種目ごとに行うリレー形式、チーム選手が全員同時スタートして総合時間を競う方式などがある。 f)ミックスリレー:男女各2 人が交互にトライアスロン(基本距離:スイム300m、バイク7.4km、ラン2km)を行い、次の選手に引き継ぎ、総所要時間を競う。 g)その他関連マルチスポーツ:a)からf)に掲げる競技のほか、トライアスロンの競技形態を基本に、種目又は競技用具を変更して行う競技。 (8)大会:トライアスロン等の競技会をいう。 (9)大会スタッフ:大会役員、運営スタッフ、審判、ボランティアなど大会にかかわるスタッフの総称をいう。 (10)大会期間:会場における選手受付開始の日など大会公式行事が始まる日から始まり、大会終了の日又は表彰式・閉会式など大会公式行事が終了する日までのいずれか遅い方の日までの期間をいう。 (11)大会規程:大会の開催、出場資格、その他大会出場に関する諸条件の規定をいう。 (12)公式大会:JTU又は加盟団体が公式大会と認めた大会をいう。 (13)ITU公認大会:世界選手権、ワールドカップ、その他国際トライアスロン連合(以下「ITU」という。)イベント大会をいう。 2 前項第1号から第7号に定める複合競技は、競技形態や競技を行う際の環境などの制約により、種目変更のためのインターバルを設けることができる。

もちろん「トライアスロン」や「パラトライアスロン」、「デュアスロン」「アクアスロン」までは知っていました。しかし、それ以降の競技名は知りませんでした。世の中には「カヌートライアスロン」まであるのですね。種類はいろいろあれども、どれにも共通していることが、複数の種目を同一人物がこなしていくという形です。場合によっては、リレースタイルもありますが、トライアスロンは個人競技が基本です。大会に参加するまで��準備期間で、アスリートの皆さんは長い時間をかけてこつこつとトレーニングをしていくことでしょう。大変なことだと思います。
トライアスロン競技の大変さは、ルールブックの冒頭部分からだけでも十分に伝わってきます。それだからこそ、大会にエントリーするアスリートの熱意や情熱は素晴らしいのだと思います。
五島トライアスロン協会は、大会に向けてルールブックを開いて読み解いているTOの皆さんを、心から応援しています。
0 notes