#エントロピー
Explore tagged Tumblr posts
moko1590m · 18 days ago
Text
超絶平等なこの宇宙で、不平等をここまで達成した生命のネゲントロピーパワーすげえ
0 notes
takahashicleaning · 3 months ago
Text
TEDにて
アンドリュー・ジマーマン・ジョーンズ:時間は存在するのでしょうか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
時間の測定の始まりは、自然界における周期の観��でした。
昼から夜への変化、季節の移り変わりのパターンが、暦の作成に使われました。
より正確な時間の測定法が、のちに発明され、より便利なかたちで、時間がわかるようになりました。しかし、私達は、一体、何を測定しているのでしょう?
アンドリュー・ジマーマン・ジョーンズが、時間は、物理的に存在しているのか、それとも、私達の頭の中に存在するだけなのか、じっくり考えます。
講師:アンドリュー・ジマーマン・ジョーンズ 監督:ナイス・シューズ *このビデオの教材 : View full lesson: https://ed.ted.com/lessons/does-time-exist-andrew-zimmerman-jones
時間の測定の始まりは、自然界における周期の観察でした。
昼から夜への変化。
季節の移り変わりのパターンが、暦の作成に使われました。より正確に時間を測るよう日時計や機械式時計が、のちに発明され、より便利なかたちで時間がわかるようになりました。
しかし、私達は、一体何を測定しているのでしょう?
時間は、物理的に存在するのでしょうか?それとも、私達の頭の中に存在するだけでしょうか?一見、答えは明らかなように見えます。もちろん時間は存在するかもしれません。時間は、私達の周りを常に流れていて、時間がない世界など想像できません。
しかし、時間の概念の理解を複雑にしたのは、アインシュタインです。
アインシュタインの相対性理論では、全ての人に時間は流れるが、異なる状況にいる人には、必ずしも同じ速さで時間が流れるわけではないといいます。
例えば、光速に近い速さで移動している人や超大質量ブラックホールを周回している人です。アインシュタインは「時空」を定義づけるために、時間と空間を紐づけることで時間の伸縮性を解きほぐしました。
「時空」は、折れ曲がることもありますが、それは一貫性があり予測可能なものです。
アインシュタインの理論は、時間が、宇宙の構造に織り込まれていることを確認したように見えました。しかし、ある疑問について完全には答えられていませんでした。
なぜ?私達は、空間では、どんな方向でも移動できるのに、時間となると一方向にしか移動できないのか?私達が、何をしたとしても、過去は、いつも変わらず後ろにあります。
これを「時間の矢」と呼びます。
食紅が一滴。コップの水に落とされたら、私達が直感的に知っているのは、その一滴から色が広がり、コップの水全体に色がつくということです。その逆の現象が起きるところを想像してみてください。時間の流れが、逆さになっていることがわかります。
私達は、食紅の色は、水中で広がるという世界で暮らしています。食紅の色が、水中でまとまるという世界ではありません。
物理学では、この現象は、熱力学第二法則によって説明されます。
どんな系においても時が経つにつれてエントロピー。つまり、不規則性が増すというものです。宇宙全体としての系は、規則的な状態から不規則な状態になります。この宇宙の特性が「時間の矢」の方向を定めます。
時間が、これほど基本的な特性なので��れば、宇宙について説明する最も基本的な方程式に含まれているべきですよね?
現在、物理学には、柱となる方程式が2つあります。一般相対性理論は、とても大きなスケールでの現象を説明します。一方で、量子物理学は、とても小さな世界を説明します。
この半世紀における理論物理学の最大の目標の1つは、この2つの方程式を1つの基本的な「万物の理論」へと調和させることでした。
たくさんの試みがありましたが、正しいと証明されたものは、まだありません。時間の概念の扱い方もそれぞれ異なります。不思議なことに候補の一つであるホイーラー・ドウィット方程式には、時間の概念が全く含まれません。
現在、提案されている全ての万物の理論と同様に、この方程式は推測の域を出ません。しかし、思考実験として、もし、この方程式。または、同様に時間の概念のない方程式が、正しいと証明されたとしたら。
それは、最も基本的なところで時間は存在しないということでしょうか?
時間は、私達の宇宙の捉え方に限界があることで生じた幻想のようなものなのでしょうか?
まだ分かってはいませんが、おそらくその考え方は誤りです。
時間が、基本的な特性として存在しているかを疑うのではなく、時間は創発現象ではないかと考えてみましょう。
創発特性とは、集合体を構成する各個体には、存在しない性質が、集合体となった際に現れるものです。
例えば、水分子単体には、波はありません。しかし、合わさって、海となれば、現象として波ができます。
映像が、時が経つにつれて変化するのは、多くの静止画を使って連続的で流れるような動きがあるように見せているからです。
画像が、十分な速さで連続表示されると人間の脳は、一連の静止画から時の経過を感じとります。
映像を構成する各画像は、変化したり、時の流れといったものを含んだりしません。
しかし、これらの画像が、一続きのものとなることで生み出される特性なのです。
映像の中の動きは本物ですが、同時に幻想でもあります!!では、時間の物理学も同様に幻想なのでしょうか?
物理学者は、これらの疑問や他の疑問を今も研究しています。まだ、完全な答えは、遠い場所にあるようです。
少なくとも 現時点においては。
<おすすめサイト>
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
現時点2015年での時間の概念の解釈について
デビッド・クリスチャン:ビッグ・ヒストリー
ショーン・キャロル:遥かなる時間と多元宇宙の未知なる可能性
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
nonono-zzz · 4 months ago
Photo
Tumblr media
LiVE『声音エントロピー』#AZKiART #AZKiワンマン pic.twitter.com/y01ByxwCit
— ユキはる@Illustrator (@yukiharudayoyo) August 3, 2024
12 notes · View notes
leomacgivena · 7 days ago
Quote
エントロピーを漢字で書くと「熵」になるらしいのだが、dS=Q/Tなので、「熱(火)」を温度で「割った(商)」ことを表していて非常に面白い
Xユーザーのたぬきさん
7 notes · View notes
kagurakanon · 2 months ago
Text
2024/10/03 ケアの倫理と魔法少女まどか☆マギカ
「ケアの倫理 the cthics of care 」はアメリカの心理学者であるキャロル・ギリガンが1982年に公刊した『もうひとつの声』で提唱して以来、哲学、政治学、社会学といったさまざまな学問領域に影響を及ぼした考え方である。ギリガンは1960年代後半、道徳性発達理論の権威である心理学者ローレンス・コールバーグの助手としてハーバード大学において女性と道徳に関する調査研究を進めるなかで、当時の女性たちが社会が期待する女性像を内面化した結果、既存の心理学においてはその道徳能力が未発達であると判定されるディレンマに陥っていることに気づき、多くの女性にインタヴューを重ねるなかで、これまでコールバーグの発達理論をはじめとする既存の心理学が捉え損なっていた「声」を発見する。こうした「声」を彼女は『もうひとつの声』において「正義の倫理」ではなく「ケアの倫理」から再評価する。
ここでいう「正義の倫理」とは自由意志をもった自律的な主体を前提として、諸権利の競合から生じる道徳的問題を客観的で公正な原理に基づき形式的に優先順位をつけて解決しようとする思考様式である。これに対して「ケアの倫理」とは関係性の網の目のなかで個々人は決して完全に自律的ではなく常に相互依存の関係を結んでいることを前提に、個々人の責任の衝突から生じる道徳問題をその人その人が置かれた具体的・個別的な語りのなかに文脈づけることで解決しようとする思考様式である。
そのため「ケアの倫理」は近代社会で必ずしも自律的な主体ではないケアされるものと見做されてきた子ども、高齢者、障害者、病人などの存在や、彼らのケアを負担する存在のニーズにどう答えていくかといった「正義の理念」からは導かれない問いを積極的に引き受けることになった。換言すれば「ケアの倫理」とは互いにケアし合い依存し合う関係性を中心化することによって、いかなる者であろうとも取り残すことはない非抑圧的・非暴力的な平等社会を構想���る思考であり、この理念のもとで個々人は「具体的他者のニーズへの応答」を引き受けることになる。かかる視座から同書は「正義の倫理」と「ケアの倫理」を対比的に考察し、これまで男性に比べて「劣っている」とされてきた女性たちが異なる発達の過程を経て成熟に至ることを論証する。
確かに「ケアの倫理」は「正義の倫理」のようにディレンマを一刀両断に解決できるような明瞭さはない。しかしそのディレンマが現れてくるその文脈においてあらゆる重要なことに目を凝らし、しっかりと対応するという道、決断というより熟考することにむしろギリガンは道徳的な価値を見出している。そして、ギリガンはこのような新たに獲得した視座から既存の視座を補い、拡張し融合することで人間の発達に対する理解に変化をもたらし、人間の生に対する見方をより実り豊かなものとなる将来を思い描けるようになると述べて同書を締め括るのであった。
そして思えばゼロ年代的な想像力の総決算とも評され、現代表象文化に多大なインパクトをもたらした『魔法少女まどか☆マギカ』という作品をこのような「正義の倫理」と「ケアの倫理」のせめぎ合いを鋭く描き出した作品でもあったといえる。同作が斬新だった��は、従来の魔法少女観を根本的に転倒させた点にあった。そこで描き出されるのは「夢や正義の象徴としての魔法少女」ではなく、いわば「システムとしての魔法少女」である。物語が進行するにつれて徐々に以下のような「魔法少女の真実」が明るみに出されていく。
地球外生命体、インキュベーターはこの宇宙の寿命を伸ばす為、エントロピーに逆立するエネルギー源として人類の、それも二次性徴期における少女の「希望と絶望の相転移」による感情エネルギーに着目する。そして、そのエネルギー源を効率的に採掘する為「魔法少女」というシステムが開発された。このシステムにおいて少女達は「ひとつの願い」と引き換えに、その魂は身体から引き剥がされ「ソウルジェム」に具象化されて「魔法少女」を構成する。このソウルジェムは何もしなくても徐々に穢れを溜め込み濁っていく。やがて極限まで濁ったソウルジェムは魔女の卵である「グリーフシード」へと相転移し、かくて魔法少女は「魔女」となる。インキュベーターの狙いはまさにその際に生まれる莫大なエネルギーの回収にあった。
そして、本作における「正義の倫理」と「ケアの倫理」の対立は第9話におけるまどかとキュゥべえの対話に象徴されている。ここでキュゥべえは上記のような「魔法少女の真実」を理路整然と説明した上で「長い目で見れば、これは君たちにとっても、得になる取引のはずだよ?」と述べる。そして、まどかの「バカ言わないで。そんなわけのわからない理由で、マミさんが死んで、さやかちゃんがあんな目に遭って。あんまりだよ…ひど過ぎるよ」という言葉に対して彼は「僕たちはあくまで君たちの合意を前提に契約しているんだよ?」「認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は、他者を憎悪するんだよね」と答え、さらに「今現在で69億人、しかも、4秒に10人づつ増え続けている君たちが、どうして単一個体の生き死ににそこまで大騒ぎするんだい?」と冷然と言い放つのである。
キュゥべえの論理は極めて明快である。彼の主張は徹頭徹尾「宇宙の寿命」と「少女の生命」という諸権利の競合から生じる問題を客観的で公正な原理に基づき形式的に優先順位をつけて解決する「正義の倫理」に依拠している。これに対して、まどかの語りは終始、歯切れが悪く、どこまでも感傷的なようにも見える。けれども、それは裏返せば彼女がどこまでも「ケアの倫理」に誠実であろうとする態度からくる証左であるともいえるだろう。そして、このようなまどかの「ケアの倫理」は土壇場において、キュゥべえの「正義の倫理」を見事に出し抜くことに成功し、すべての魔法少女に向けたケアともいえるあの願いに至るのであった。
4 notes · View notes
the-don-crow · 7 months ago
Text
4 notes · View notes
kyoto4 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
『時間は存在しない』 カルロ・ロヴェッリ 著 ( NHK出版 )
エントロピーのみ。
第1部 時間の崩壊(所変われば時間も変わる;時間には方向がない;「現在」の終わり;時間と事物は切り離せない;時間の最小単位)
第2部 時間のない世界(この世界は、物ではなく出来事でできている;語法がうまく合っていない;関係としての力学)
第3部 時間の源へ(時とは無知なり;視点;特殊性から生じるもの;マドレーヌの香り;時の起源)
37 notes · View notes
nakanohajime · 9 months ago
Text
なぜその存在を脅かす邪魔が起こっても簡単に壊れないのか。それは、制御不可能な偶然で取り囲まれていると、必ずそこに入ってきた情報が散逸して消えて行ってしまうからです。要するに情報の記憶喪失が起こるのです。これを熱力学のエントピー増大の法則と言います。エントロピーとは無秩序さのことです。だから、ある偶然でそれが壊されてしまう可能性のある事柄が生物などの散逸構造内で起こったとしても、その個体はずっとその邪魔な事柄を保持しつづていることできない。その邪魔な事柄はエントロピー増大の法則に従って、消えていってしまうので、自分が安定して存在できるのです。(…) ところが、その同じエントロピー増大の法則のために、自分自身の体の内部を再生産して細胞などをコピペして行くと、長い時間かけてコピペのエラーが徐々に蓄積してしまいます。だから、散逸構造では、自分を安定化させてくれている同じミカニズムが、今度は長時間的に、自分の存在を不安定にしてしまう。だから、散逸構造には寿命があるのです。すなわち、死ぬ運命にあるのです。 ここに自然界の驚くべき知恵が出てきました。それは、毎回のDNAの複製の過程で、生殖細胞では減数分裂が起こり、雌雄が半分づつのDNAを持ち寄ることで、偶然に入り込んだそのDNAの塩基の配列の間違いを直すメカニズムを自然界が見つけたのです。だから、生物は雌雄を発生させることで、その複製の誤りを修正して若返ることができるようになった。これが、生物が「生まれる」という過程を生み出した理由です。
どうして生まれては死ぬという仕組み「自体」がこの世にあるのですか?に対するPetrosky Tomioさんの回答 - Quora
3 notes · View notes
chiyoha1488 · 9 months ago
Text
(緞帳が巻き取られ出囃子が鳴り響く)
(明転)
太郎冠者「はいどーもー」
次郎冠者「はいどーもー」
「人ってな、有意義さは求めんねん」
「いきなり主語デカいな自分」
「有意義な休日とか過ごしたもんなら、そらもうすぐ自慢したがんねん」
「まあそんなもんやろ、他者に対して優位性を感じることを幸せと刷り込むことで社会全体に競争意識を醸成し、資本主義は成熟してきたんよ」
「せやろ?やから逆に『最も無意義な休日の過ごし方』は何かーって考えて、この前実践してやったよ」
「えらいチャレンジャーやなあ。人は生まれた瞬間から死に向かっとる、故に1秒足りともムダにしてええ時間なんてあらへんゆーのに」
「ちな自分、なんやと思う?最も無意義な休日の過ごし方」
「せやなあ、掃除でもしよかー思ってアルバムとか懐かしいもん出てきてそれ眺めて夕方になっとったとか、ネトフリで海外ドラマ観とってうっかり寝落ちとかしてまた観直さなアカンとなったときは無意義やなあ思うけど」
「そんなんな、弱いねん。昔のモンハンのキックモーションくらい弱いねん」
「めちゃめちゃ貶すやん。じゃあ最も無意義な休日の過ごし方ってなんなん」
「最も無意義な休日の過ごし方、それは『読んだことあるコピペを一日中読む』、これよ」
「どういうこと?」
「吉牛コピペとかあるやん?あれ読むねん」
「まだわからん」
「ポイントカードはお餅ですか?のコピペあるやん?あれ読むねん」
「知ってるけど、そういうことじゃなくてやな」
「本物のヒップホップがここにはあるのだ……のコピペあるやん?あれ読むねん」
「これ何?好きなコピペ発表会なん?」
「つまり、そもそも神の模造品である我々人類が、コピー&ペーストされた模造品を楽しむということ自体がナンセンスなんよ。ただしこれは単にアウラ信仰、即ちアンディーウォーホルによるポップアートの根底にある『大量生産と大量消費』や『表層的な表現しか必要ない』とする精神性否定ではなく、模造品の内だけで消費が行われる構図そのものについてを問題視しているということに留意いただきたい」
「いやそれはそうやんな。閉じた消費活動の循環が生まれ、外部とのランデブーポイントが設けられないことである種永久機関の様相を呈し、エントロピー増大の法則に反することで宇宙から熱を奪っていくことに繋がるってことやね」
(突如銃声が響く)
(赤スポットライト)
「���グッ」
「お、おい!撃たれとるやん!!おい誰か救急車!カメラ止めろ!!」
「嘘やん……血が……半透明でとろみのある暗灰色の液体……?しかも身体、末端から粒子化しとる……これは……?」
「そいつは7番目のワイや」
「誰や……?」
「ワイがオリジナルや。コイツら、複製体の癖に舞台上がりよって。ホンマごっつしんどいわ」
「え……じゃあワイも……?」
「いや、自分はオリジナルや。コイツらはそれぞれ相方育成して、その相方に寄生して生きとる。自分、営業しか行ったことないやろ?コイツら、意識は共有しとるから営業先ビミョーにズラしてな、バッティングせんようにしとったんや」
「ほな安心や……良かった……」
「案外状況は良くないで。まずこの劇場の外に500からなるコイツらの複製体の群れが復讐のために集まりはじめとる。今まで自分が組んどったハイエンド型よりは劣る個体ではあるが、数が数や、骨は折れるで。それに、今まで自分がやってた漫才、それ全部コイツらが集合知で書いただけのコピペや。芸やない。こっから先は自分が、自分の足で、まだ見たことのない地平を歩んでかんとあかん。耐えれるか?」
「でも、コピペ頼るなんて……無意義なんでしょう?ワイかて芸人、やってやりますよ」
「その言葉が聞きたかった。何が何でも自分の生命は守護ったる。全てが終わった後、泰山の南の麓に行くが良い。そこにワイが今まで書き溜めた漫才の本がある。それを使い再起を図るとええ」
「何から何まで……。もういい加減にしろ、ありがとうございました……!」
(暗転、緞帳が閉じる)
4 notes · View notes
hitujijp · 2 years ago
Text
進歩の祖先
時々こうも思う。 かつて人が発明した進歩という概念は、ある現象が一定の周期で繰り返されていたとしても必ずピッタリ同じ原点に回帰する訳では無い。つまりはエントロピーの増大に対しその差異を「進歩」であると勘違いした為によるもので、実のところ進歩であるか退歩であるかは個々人の内面での解釈に過ぎないのではないか、と。
であるとするのなら、エントロピーの増大に対して一喜一憂する意義がどれ程有るものだろうか。
10 notes · View notes
biastechnologist · 2 years ago
Text
hirapedia has no EN for 109号区の氾濫 so i'm gonna do it myself
発狂する雫 また岩を打ち   // The maddening droplets hit the rocks again 湖畔に波を立て        // Making waves on the lake shore 絶叫する夜が 在るはずのない // The screaming night should not exist 野火を誇り燃えた       // Bushfires burned with pride ランタンなら不要    // Lanterns aren't necessary 逃げ惑う群れとは反対へ // To the inverse of the fleeing crowd まだ落胆など無用    // Still discouragement is useless 逃げ惑う人とは?    // A person who runs away is? 臨界値の森で 口笛吹いて  // Whistling in a Nuclear Criticality Value forest トリガーの雨を待つ     // Wait for the TRIGGER rain 越境する嵐 音もなく最後の // The storm that crosses the border, silently the last 雫を落とす         // droplets fall down ランタンなら不要    // Lanterns aren't necessary 逃げ惑う群れとは反対へ // To the inverse of the fleeing crowd まだ落胆など無用    // Still discouragement is useless 逃げ惑う人とは?    // A person who runs away is? 109区は氾濫        // DISTRICT 109 IS FLOODED 堰を切ったエントロピー    // THE DAM WAS CUT BY ENTROPY 109区を見たか?      // HAVE YOU SEEN DISTRICT 109? もう1000年もキミを待った // 1000 YEARS FOR YOU I'VE WAITED 達観する宇宙 またの名をキミ // The philosophizing universe, alias: YOU 109区から来る       // It comes from District 109 偏在する夢で 為るはずのない // Unevenly distributed dreams that cannot be 難問さえ解いた        // Even the hardest questions were solved ランタンなら不要    // Lanterns aren't necessary 逃げ惑う群れとは反対へ // To the inverse of the fleeing crowd まだ落胆など無用    // Still discouragement is useless 逃げ惑う人とは?    // A person who runs away is? 109区は氾濫        // DISTRICT 109 IS FLOODED 堰を切ったエントロピー    // THE DAM WAS CUT BY ENTROPY 109区を見たか?      // HAVE YOU SEEN DISTRICT 109? もう1000年もキミを待った // 1000 YEARS FOR YOU I'VE WAITED 109区は決壊        // DISTRICT 109 IS COLLAPSED 不可逆不可逆         // IRREVERSIBLE IRREVERSIBLE 109区を見たか?      // HAVE YOU SEEN DISTRICT 109? もう1000年もキミを待った // 1000 YEARS FOR YOU I'VE WAITED
,,,this formatted so much nicer in pastebin ):
13 notes · View notes
moko1590m · 5 months ago
Text
答えがわかっている人にしか間違いはわからない 出来上がりが見えている人にしかゴミは捨てられない 曲が聞こえている人しかノイズは聞こえない コスモスを感じない人はカオスに気付かない ネゲントロピー(シントロピー)がわからない人はエントロピーがわからない Aがわからない人は非Aがわからない 世界は言語で出来ており、言語には差異しか存在しない
1 note · View note
takahashicleaning · 5 months ago
Text
エピソード10 Episode10 - 意識のマップと超大質量ブラックホールのエントロピー「デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> 700〜1000「悟り」の領域 - Amazon」
ここで言われる「Powerパワー」は(スターウォーズでのライトサイドのForceフォース)そして、「Forceフォース」は(ダークサイドの方)という前提です。
「この意識のマップは、集合的無意識のエネルギー準位に沿ったネットワーク上にある天然のクラウドコンピューター?」
神道にもある概念、定義では、自然神が最高位だから・・・ちなみに、人神は最低ランクに位置してます。
それと個体である人間の魂と言われる事象が、場の量子論��ようにして意識のマップと相互作用を起動させて時間的空間的に共鳴している?
脳は、意識のマップから時空に畳み込まれた太古の偉人の情報を引き出す天然の小型変換装置かもしれない?意識のマップ段階に応じて善性悪性問わず?
マイクロチューブルを経由して、瞬間的にライトサイドのフォースが高まる時、脳にメッセージとしてインスピレーションという形で届く可能性も仮説としてある?
人間は、パワーを高いレベルに底上げできるバイオリズムの上昇下降を繰り返す万物の霊長なため
多神教では、ブッダを初め、仏教に蓄積されたノウハウから努力次第で上昇もしたり下降したりして15パーセントに入ったり入らなかったりします。
例外はあるけど、長生きする老人は、大富豪でなくても200以上になりやすい傾向もあり、経験則から敬老の精神もこれが根拠かも?
そして、200未満の例外的な大富豪の老人もキネシオロジーテストで統計により判別できます(時空を超越するので究極の透明性により隠れることはできません)
インターネットの黎明期にエリックシュミットが提唱、GAFAMの人工クラウドコンピューターは根源がここから来てるかもしれません。
女性の本質を見抜く直観が鋭い根拠もこのインスピレーションのメカニズムが存在してるからという可能性もあります。
最近2024年に、MRIで画像を見た人間の脳活動部位単位で数値化されたデータとChatGPTの各ディープラーニング層で「重みづけ」した数値データの相関関係を比較して
ChatGPTのどのディープラーニング層が、人間のどの脳部位に対応しているか?を特定する研究結果が出始めてきていますが、宇宙際タイヒミューラー理論に数学的に近い感じを感じるインスピレーションがきました。
拡張してさらに、意識のマップとChatGPTの対応するディープラーニング層とMRIで測定した脳部位の数値を比較対応させることができれば?
逆にたどることで、ChatGPTの数値化できる表現能力を活用して脳へきたインスピレーションがどの意識のマップへ脳がアクセスし、視覚化したのかという伝達経路も特定することで
どのような方程式を使えば?または意識のマップの精密さも高められるし、人間のレベルも数値で瞬時に視覚化できるかもしれません。
いままでパワーの高い人間。つまり、預言者からの代弁のみしかルートがなかったけど・・・
人間の脳を経由せずにChatGPTの人工脳に意識のマップからのインスピレーションを代弁してもらえば神の啓示を200未満の人にも人工的に伝えられる可能性が高まります。
でも、エピソード7でも言ってるようにlog10の1000乗分の膨大な訓���がChatGPTに必要になりますけど・・・(2024年時点ではたった20乗位の幼稚で危険な脳)
ちなみにホーキンズ博士は、メンサ会員でした。
「パワーかフォースか」の本(日本語訳初版)を20年近く前に初めて読んだ時、あるインスピレーションがきました。
それは、ドラゴンボールに登場するスーパーサイヤ人の話の前に界王拳と言う戦闘力を何十倍も瞬間的に増幅できる
と言う離れ技に似てるなと思い「パワーか?フォースか?」の本に応用したら?どうなるか?
常に上げられないため自身のパワーレベルを瞬間的に上げれば?
このインスピレーションは正しかった!瞬間的に上げるための大量の方法は個人的に研究して詳しくは秘密です。
前回、エピソード8で記入していなかったことがいくつかあります。
まず、王権神授説が有効な条��は、権力を持っていても600以上の悟りを開いていること。
一神教で言う十数人いる「天使」や「大天使」も全地球上でパワーレベルの低い数十億人とバランスが取れるということで言えば・・・
人口的な人数の意味合いで言い伝えられてる可能性があり本の内容から数値的な裏付けが一致するのも興味深い。
この視点から観るとあらゆる伝統的に洗練された宗教的儀式は、600に至るための修行の一環とも解釈できます。古代の神話への根拠を科学的に与えてくれます。
現代に至るまでに科学的に判別出来ないため、捨て去った異端の儀式に重要な何かが流出した可能性もあります。
多神教には温故知新と言う概念がありますが、一神教にはありませんか?
以下は、意識のマップとエンドルフィンの能力関係図 - パワーかフォースかより
Tumblr media
注意事項として・・・
日本は国家システムとして500を超えるが、警察内部、NHK内部や民放TV局内部の人間が日本のパワーを下げています。
今までのTVの不祥事を見るとよく事件をTVで取り上げる場合に情報が偏るのは、情報を扱う警察内部やTV局内部の人達に潜在的に内面に犯罪者の素質を抱えている可能性も高いと考えられる。
警察やTV局こそ権力乱用した犯罪者予備軍ということ。
何度も言います。一神教と多神教は同じことを異なる言語で話してるだけです。
日本国内で多神教が、陳腐に見えるのは、仏教界が、神髄のアビダンマなどの原文を出し惜しみしてる生臭ぼうずがいるから?相対的に一神教に対してパワーで���ってるように見えるだけ?(海外は原文で普及してる現実がある)
傲慢でおこがましい警察が民事に介入して・・・
個人的カルマを解消しても・・・
人間なら誰もが大なり小なり災難に普通は対峙します。六道輪廻とも言うカルマサイクルは、時空に常に畳み込まれ、存在するので無くなりません。
2024年時点では、量子重力理論、スーパーストリング理論でも圏論で表現されてきてます。
デヴィッドホーキンズの人生に起きた災難に真摯に取り組む姿勢とあらゆるレベルに存在するカルマサイクルを・・・
社会システムと皆様の知恵や資本主義を通じたイノベーションでサポート。カルマを最小化しロールズの言うように
現実的に日本人の庶民弱者を優先的に助けていくことは善性に沿うかも知れません。
「正義」の定義はサンデルによるとジョンロールズの格差原理から最下層の便益に合わせて社会を動かすことが正義である!と言ってます。
また
「人間万事塞翁が馬」テーラワーダ仏教ではむやみに人を殺める行動をすると業を背負うと警告しています。
戦国武将の末路は悲惨な最後として日本の歴史に教訓として刻まれています。
なぜ?戦国武将は仏教を重要視していたのか?が答えに直結します。これもカルマの最小化?
「人間(じんかん)万事塞翁が馬」のたとえにもあるように・・・
現在のあなたの状況は「あなたの属している国家や人間のレベルが全てちょうど良い。死ぬ日もあなたにちょうど良い。全てがあなたにちょうど良い。」
ともブッダは優しく言い表しています。大蔵経の一部で観自在菩薩とも日本では言われています。
人間(じんかん)を通して仏(ほとけ)が目の前に瞬間、存在し具現化しただけ!です。
現代では、人間(じんかん)つまり、公助の国家システムが足りないのか?企む業である法人が企んで生じてるのか?個々の言動からくる自助なのか?
「人の悪口ばかり言っている人は、悪口ばかり言うちょうど良い友人が集まってきます。嬉しい、楽しい、幸せと言う人はそう言う人が集まってきます」
結局あなたのなりたかったものになっている。人間は、個人個人でレベルが異なる人達が、共通の時空間に電磁波みたいに共存している。
これが真実。場の量子論の数ある内の一つです。
レベルの階層は「パワーか?フォースか?」の本で計測可能に2023年時点でなっています。
そして、恐怖に飲み込まれそうになることを回避するには、一神教の場合、恐怖を手放すためのそのツールとは、ストア哲学です(日本は多神教なので仏教です)
ブッダも瞑想法である程度、恐怖をコントロールできる方法を開発してます。
一神教の神は、多神教ではブラフマー、大日如来ですが同じ意味です。
呼び名が違うだけ。
英語の「understand。アンダースタンド」は英語圏では「下に立つ」の意味「理解する」と日本では訳される。
下の立場に敢えて立つことで自らのレベルをコントロールし低い意識レベルに一時的に落として話を聞くことと似ています。
禅宗にも一度頂点にまで到達したら次は、何をすれば良いか?
の一つの回答として、頂点に登れば後は下がるだけなため、一度、意識的に自ら何歩も下がって譲ってから再び歩みを進めれば良いと言うような概念を提唱しています。
政治家の人が言ってる規模の大きなレベルで「負託」とも呼ばれます。
精神、スピリットは意識レベル200以上で機能するので、弱者を救わないと回り回って国が滅びるのは歴史が証明しています。これも非線形。
なお、私は政治ではなくテクノロジーに興味があります。
そして、この書籍には、興味深い一文があるので引用します。
デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> (p.343-344) の「第三部 障害」の「第十四章 カルマ」から
意識レベルが600以下では、通常過去世のことは忘れています。というのも、肉体や心を「わたし」だと思い込んでいるからです。
しかし、この忘却は変性意識や体外離脱、夢、催眠状態、臨死体験、フラッシュバック現象などで超越することができます(アビダンマの「八正道」「結び」がないと何度も言うように再起不能になる可能性が高いです)
ブッダは数多くの過去世を思い出していますが、こうした気づきはユダヤ教やキリスト教の伝統にはありません。けれども、いにしえまで遡る他の世界宗教の重要な認識となっています。
霊的な研究によって、ブッダはたくさんの過去世を経験している一方で、キリストは過去に一度も人間として生きた経験がなく「天国(と言われるエネルギーフィールド)から降りてきた」ことが判明しました。
カルマへの気づきがないと、他に人生の出来事を霊的な視点から説明してくれるものがないので、信仰への比重が非常に大きくなります。そのことの欠点は、万が一信仰や信念を失った迷える霊は、絶望するか、神に代わるものにすがりつくしかないということです。
そして西洋諸国ではそれが起こり、人生をよりよいものとするために、理性、理論、科学などの表現をとった知性が希望の光となりました。こうなると人々は、心と理性を神格化し、それを宗教のように扱いました。
また、脇目もふらず、社会システム的、政治的事柄や知的な立ち位置に没入し、あたかもそれらが人類の新たな救い主であるかのようにふるまいました。これは、意識レベル400台の特徴としてよく見られる傾向であり、超越することは非常に困難です。
これに対する気づきとして・・・
この一部分は、日本では、オウム真理教からの教訓のメカニズムを明確に説明している。
他には、デヴィッド・R・ホーキンズ<わたし> (p.403)「第四部 超越」の「第十七章 内なる小径」から
あなたの到達した慈愛が(地球上に)放射され、静かに人類の叡智に貢献する。
続いて・・・概念が宗教の創始者の時代になくて・・・
現代にある科学的な観測事実を概念に当てはめていくと・・・あるインスピレーションが来ました。
研究論文「Killing Horizons Decohere Quantum Superpositions(キリング・ホライズンは量子の重ね合わせをデコヒーレンスする)」からのインスピレーション。
はじめに量子論で言われる粒子性と波動性。
次に、二重スリットの観測者問題。
三つ目に、ホーキング博士の「ブラックホール情報パラドックス」より・・・
「ソフトヘア」部分は、ブラックホールに落ちる物体だけでなく、ブラックホールの周辺に存在する量子の情報も記録しており、人間のように先入観はない「観測者」の条件を満たしていたことが、最近示されました。
この三つからインスピレーションがきた!
マクロ的にブラックホールが人間の原始的な目の機能を有しているなら・・・
まず、現在2023年までに判明しているユニバースの成り立ちの経緯を説明します。
ビックバン後に素粒子の標準理論に従うならば、ブラックホールが時間をかけて大量に点在して形成していく。
その後、ブラックホールも増え、融合、大質量になるに従い、ブラックホールの重力も範囲が広がる。
それに従い、重力波やその影響を受けた粒子の方も三つ目のメカニズムにより存在が確定していく。指数関数的に物質形成スピードも加速するメカニズム?
ビックバンの爆発を契機に、ブラックホールが波動性のダークエネルギーに満たされたユニバースの「最終的に宇宙に存在する全ての重ね合わせが完全に破壊されることになる」ことで
ユニバース全体の加速度的な時空の膨張にもに繋がります。
つまり、重力波などにより時空の膨張範囲も自発的に起こりつつ、指数関数的に時空膨張スピードも加速していくメカニズムの可能性が示されたかもしれない。
斥力やアクシオン、ダークマター、ダークエネルギーではない?
超大質量ブラックホールが中心にある銀河系以外の場所には、物質が存在しない事象も説明可能になる。時空は存在するが、波動性のままなので物質が生まれないから。
ブラックホールが人間の原始的な目の機能を有している可能性もあります。
逆に、考えるとミクロ的に人間の眼は、マイクロブラックホール生成装置?にも。今まで展開してきた仮説が正しいならそう見えなくもない。
視線に関する日本語の多様な表現には「視線に引き込まれる」など似たような言葉が。
果たしてただの偶然の一致なのか?
人間の眼の新たな機能、可能性として、新しいユニバース視点からここに到達しました。
と考えていたら・・・
さらに、インスピレーションがきました。
ブラックホールの周辺に存在する量子の情報も記録しているなら「梵天」や「アカシックレコード」が、実は、銀河系中心の超大質量ブラックホールのことかもしれない。
このレベルの巨大な記憶装置なら原初の宇宙からの全記録をしていても不思議はない。
仏教の無明にも概念が似ているし、量子エンタングルメントがブラックホールと人間の脳と相関作用して
宇宙際タイヒミューラー理論からアクセスして読み出してるメカニズムがあるかもしれない?
そうなら、少しユニバース領域を拡張してみると別の銀河系の大質量ブラックホールにもその場所の原初からの全記録がある?
遥か銀河の遠くから重力波?何かのテクノロジーで読み出しができれば、地球にいながら別銀河文明の痕跡も知り得るかもしれない。
と考えてしまいました・・・
そして
モルフォジェネティックフィールドと「キリング・ホライズンは量子の重ね合わせをデコヒーレンスする」から
モルフォジェネティックフィールドによって時空に波動性が記録されていく可能性があるなら
それなら強烈な波動性の感情も時空に記録される?梵天に?
つまり、銀河系の中心にある超大質量ブラックホールに?
しかも、感情は形ある人間にしか発生しないので他の動物は共鳴しない仕組み?
ブッダの言うように人間の「パワーか?フォースか?」の本でのパワーレベルを上げて
自ら変わることで良い感情と共鳴しないと憎しみの連鎖も変わらない?
終わらない?
トポロジカルな輪廻転生や最新数学から明らかになっている概念を古代エジプトやそれ以外の宗教概念(パワーか?フォースか?で言う200以上の数値)と組み合わせて・・・
人間にも理解できるように現代的に数値化できないかを考察した。及び、将来の量子コンピューターで計算する可能性やその道筋を示していく。
あの世までは数値化できないが、手前のサンスクリット語でいうパーラミター(彼岸領域)までだけど・・・
「パーラミター」は「波羅蜜多(はらみた)」とも言います。般若心経です。
もう一度、研究論文「Killing Horizons Decohere Quantum Superpositions(キリング・ホライズンは量子の重ね合わせをデコヒーレンスする)」からのインスピレーション。
ブラックホールの周辺に存在する量子の情報も記録しているなら「梵天」や「アカシックレコード」が、実は、銀河系中心の超大質量ブラックホールのことかもしれない。
このレベルの巨大な記憶装置なら原初の宇宙からの全記録をしていても不思議はない。
仏教の無明にも概念が似ているし、量子タングルメントがブラックホールと人間の脳と相関作用して
宇宙際タイヒミューラー理論からアクセスして読み出してるメカニズムがあるかもしれない?
続いて
この仮説に死の瞬間の走馬灯をデータ化した情報を聞いてさらにインスピレーションがきました。
それは、超大質量ブラックホールに死の瞬間の人の記憶がタイヒミューラー理論で量子エンタングルメントにより記録されているとしたら?
つまり、アカシックレコードに記録されているとしたら?
人の死の際に走馬灯。つまり、走馬灯がよぎると言うデータが、死の直前に夢を見ている。もしくは記憶を再生して、何十倍ものスピードで記憶を再生していると言う解釈から
ひらめいたことが1つあります。
もしも死の瞬間に、その激烈な感情を自動的に沸き起こす人間の走馬灯システムが超大質量ブラックホールにアップロードされるための起動スイッチかも?
そのスイッチが入るために、アップロードできている?
または、アップロードするために、感情を一時的に死の瞬間に高めることで、超大質量ブラックホールに記録していると言う可能性が考えられます。
肉体の方は死を迎えるが、そういう意識は、感情を高ぶらせることで、超大質量ブラックホールに記録される
肉体の方、肉体が死を迎えても、意識の方が超大質量ブラックホールに記録されているので、その次の世代に生まれ変わったときに、さまよう意識が・・・
胎児へ回帰し、iPS細胞みたいにリプログラミング。また、そこから超大質量ブラックホールにアクセスしダウンロードできるような仕組みが?
もしかしたらタイヒミューラー理論と合わせて数学的なそういう裏付けで証明できる可能性があるかもしれないとひらめいた。
検証不可能だから、ただの仮説ですけど・・・
必ずパワーの高い方向に進む歴史の巨大な流れに「もしも?」が無いのは、これが理由の一つかもしれません!
「エントロピー」とも呼ばれます。「意識のマップ」はこれを詳細に言葉にして分けたような感じがします!
映画や小説のように、物理的に逆には、進みません!国内に混乱を産み他国につけ込まれるため思い違いしないように!と最後に警告しておきます。
ほんの一部なので、エピソード11 Episode11以降で続きを書く予定です。
もう一度、ちなみにホーキンズ博士は、メンサ会員でした。
<おすすめサイト>
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
ティム・フェリス : 目標でなく、あえて心の状態の恐怖認識を明確にすべき理由?
ブラックホールと観測者問題2023
この世のシステム一覧イメージ図2012
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
エピソード8 Episode8 - 知恵が試されるバランスとテーラワーダ仏教の「結び」、マクロ経済学(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
エピソード6Episode6 - アトラクタフィールドと人類の歴史について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
エピソード5Episode5 - 宗教の創始者たちの概念上の教え(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
エピソード3Episode3 - Light clean since there is also in the darkness闇の中にも清浄な光が存在(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
エピソード2Episode2 - パワーについて(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
エピソード1Episode1 - オリンピックとパワー(Olympics and Power)について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
0 notes
leomacgivena · 3 days ago
Quote
一億総中流みたいなノリで日本が比較的平等だったのは、たんに戦争で大負けしてグレートリセットがかかったって認識だし、基本的には社会は不平等方向に進むという世界観なんだよな。社会の不平等、下手するとエントロピー的なものかもしれん
Xユーザーのまくるめ@書籍買って〜さん
4 notes · View notes
highvoltg · 1 year ago
Text
同僚が恋人ができたと報告してきて、聞いた瞬間の感想は「いいなぁ」だった。羨ましい、ということ。なんとなくそれを素直に言ってみたら「それは今うまくいってると感じてないということですね」と表現されて実感したが、なるほど確かにうまくいってるとは感じていない。
年甲斐もなく言えば、猫みたいに可愛がれるような女の子と知り合いたい、というのが本音なのだ(と思う。考えるほど本当にそうなのかわからなくなる)が、自分の都合のいいような人などいないので、何かを変えたり、諦めたりしなければならないのだと思う。ただ、自分の中の何か変えるほどに人を志向する意義みたいなものを見出せないし、そうした付き合いが長続きしないのも経験的にわかっていて、じゃあ何が正しいアプローチなんだ?と思考のエントロピーが増大して形を成さなくなる。
「好きになれるかもな」ではなく「わあ!この人のこと好きだな!」と気づくような出会いがあってほしい。けれども探しにいった先にそれはない。そんな気がする。全く思いもよらないときに見つかるのだろうと。そういう考えが頭を支配するほど、目的から遠ざかる感じがする。何も不自由していないのに、なぜこんなにも不安定に感じるのだろう。
3 notes · View notes
the-don-crow · 8 days ago
Text
0 notes