##時年美容保養品
Explore tagged Tumblr posts
fnmiker · 1 year ago
Text
MagicLife美極客(魔法人生)
你想要擁有夢想中的理想生活嗎?你想要更健康快樂的生活嗎?你想要提早退休嗎?你想要環遊世界嗎?你想要助人做慈善嗎?你想要自由自在的人生嗎?
美極客全球一張網的商機,現在才準備要起跑,把握千載難逢的新商機。請盡快聯絡非凡UST系統營銷的夥伴。
 LINE:0985561212    WECHAT: we0985561212
團隊網站:
免費送你網路行銷電子書,  下載:https://goo.gl/qffaj3
免費傳授網路陌生開發秘訣   林昱老師
㊣本系統已獲得授權,可免費享有"UST系統營銷"所有團隊資源
幫你 免費架站
團隊工程師已經為您準備好了,就等你連絡
我想了解Magic美極客事業!(索取贈品)
請撥打電話0985-561212或加線:0985561212,或加wechat:we0985561212以利連絡。謝謝!
想了解或下載電子書贈品  :
https //goo.gl/qffaj3
觀看影片[六分鐘富一生]
只要花六分鐘的時間,認真仔細的��下面影片,
[六分鐘.富一生]  
youtube
#胜肽,#蘋果粉,#肽,#消毒機器人,#男神,#女神,#噴劑,#噴液,#消毒劑,#消毒液,#時年,#保養品,#美容保養品,#時年保養品,#時年美容保養品,#醫美,#細胞塗抹技術,#植物膠囊,#卸妝水,#保濕,#潔顏凝膠,#肌膚,#乳霜,#膠原蛋白,#類肉毒桿菌,#化妝水,#HA雙重玻尿酸,#何首烏,#皮膚,#細紋,#皺紋,#自由基,#細胞萃取,#眼霜,#粉底霜,
#直銷,#傳銷,#傳直銷,#行銷,#營銷,#網路賺錢,#自動進人,#陌生開發,#系統營銷,#UST系統,#非凡國際團隊,#跨境電商,#新加坡商,#全球直購,#環球直購,#MagicLife,#美極客,#林昱,#威仁,#kenny,#菲菲女神,#菲姐,#非凡,#101
0 notes
realaaa801 · 2 months ago
Text
關於Zuandads
看完兩季,第一次粗看便被Silco這個角色吸引,同時也很喜歡他與Jinx間的父女互動,加上Arcane內容中其他的龐大細節,因此便觸動我仔細看第二次。
我想這會是一篇著重於探討Zaundads之間的長文,我不���定,邊想邊寫吧。 這一對,我得先感謝我的朋友向我解釋S2E5的大外套小外套是致敬斷背山,並且拉我去看斷背山。(趁機抱怨一下中文能看斷背山的串流不多了,且看且珍惜,李安真的很會說故事。) 如果有看過斷背山,那對於這對的悲劇可能會更深刻一點。沒看也沒關係,看過了就會是二重滋味。 接下來將是大量劇透(包含個人視角的藍色窗簾),如果沒看過Arcane兩季,勸先看過再來,這將是一個阿腐的哭嚎與大量廢話。
Arcane的劇組是喜歡對稱的,幾乎喪心病狂的程度。 我覺得角色間的關係需要這樣排列一下。 親情關係: Vander - Vi(s1e9 Vander在光亮中向Vi說話) Silco - Jinx(s2e8 Silco在黑暗中向Jinx說話) 受洗(泡入毒河床)關係: Vander - Silco(暴力殺死"弱小"的Silco) Silco - Jinx(溫柔殺死"弱小"的Powder) 治癒關係: Silco - Jinx(收養Jinx後用妝粉蓋起那張因Vander造就的惡魔的面) Jinx - Isha(認識Isha後因失去Silco而瘋狂的一面被撫慰) 夥伴關係: Felicia - Vander - Silco(Felicia是兩人的好友,Vander在中間是因為他是拉近彼此的調劑) Vi - Ekko - Jinx(Ekko是兩人的青梅竹馬,本劇最佳sup) 外界觀感: Vander - 有人望的,沉穩的,佐恩的獵犬,調停者,明面的佐恩治安維護者。 Silco - 眾人畏懼的,激進的,佐恩的煉金男爵之首,毒梟,幫派掌控者,暗面的佐恩權利鬥士。(美術集似乎提到他是個dirty little thing.*) *chatgpt說法:若語氣帶有批評或不滿,可能是貶低對方、不尊重的表達,暗指對方行為不檢點或不乾淨(不一定是物理上的不乾淨,更多是道德或行為層面)
- (s1e3) Silco: 你想過溺水是什麼感覺嗎? 與傳說相反,水裡很平靜,就好像水在擁抱著你。 (s2e2) Jinx水葬Silco,Silco帶著他熱烈的情感(一身紅衣)回到了平靜的懷抱。
s1e3的開頭,是Silco對Vander最溫柔的告別,那溫柔的口吻很難在之後再見。這裡關於水的形容我認為是在暗諭Vander。 *有一集標題是水與油,儘管這表面上拿來形容Vi與Caitlyn,但Zaundads之間也是如此,Vander沉穩的包容了dirty little things的Silco,水之於Vander便如熾烈的油之於Silco。
人物關係概略如此,Zaundads他們過去是有關係的,在第一季時我如是想。這件事在s2e5得到證實,Warwick躲進最深處的礦道,他想進去的房間裡有著Vander外套包著Silco外套的場景。 然後讓我們記住這個s2e5的礦道"深處"。 是Zaundads他們曾經的起點,曾經商議作戰的地方。這裡有著"過去"的回憶,是Vander放在內心深處的東西——即使化為野獸也要回去的地方,是他與Silco的過去,他的情感停駐在那裏,深深的暗處,被動的等待。 而Silco,在Silco展示了"我他媽放下了"這樣的態度後,在華麗的s1e3的Vander之死後,他收養了Jinx後,搬進了Vander的酒吧樓上,並讓Jinx在那裏留下各種塗鴉——以及他保留了Vander回憶中的那只酒杯。(s2e8中Jinx的點火順序明示了他的辦公室之處) 種種跡象表示Silco是激進的,面對Vander他是主動碰觸的(s2e7)。這意味著一件事,他的動作表明他是這段情感中是主動的那方,他是情感中相對細膩的那方,所以他在感情上他是明面的,他是掌控者。熾烈的紅色,如同他穿在身上的西裝;如同他惡魔之面中燃燒的紅眼。 而,當我以為Silco在第一季裡是真的放下與Vander的過往恩仇時,s1e9 Jinx那句悲傷的台詞提醒了我,他沒有,Silco的內心實際上留在那裏,被Vander背叛的那天。(Silco同樣是破碎的。)s1e9的標題「你造就的怪物」我認為這句話也同樣是對Vander說的。 當一段感情兩方都停下時,感情便會終結。 他們都停在了過去。 Arcane正劇裡Zaundads是明晃晃的悲劇。 (幹寫到這裡我好痛苦Zaundads就是40米大長刀有沒有人能理解!!!!!)
第二季時,s2e5敘說了他們的過去。
讓我插一段關於「眼睛符號」這件事,Vander的酒館是黃色眼睛。而Vi與爆爆的兒時住處是Felicia的紫色眼睛符號。當Silco追殺Vi與Caitlyn未果時,他的卑劣、不堪、全都��Felicia破碎的紫色眼睛符號中表露無遺,我認為這也明示Felicia曾經是怎麼與其他人一樣看Silco的。(根據美術集的可能描述Vander是那個唯一的例外;也解釋了Benzo罵Silco的那段話是怎麼回事。) 若仔細觀察鏡頭語言會發現Felicia與Silco在該回憶場景中眼神交會少之又少,而她與Silco恰是最遠的距離。 s2e7,Silco受傷的那隻眼睛是白色的眼白,淡黃色的眼睛。恰如Vander酒館眼睛符號的顏色,也暗示他那隻眼睛沒有受過需要使用微光治療的重金屬汙染;且Vander的右手沒有當年Silco留下的刀傷。 (可以在回憶中看到受洗事件Silco往Vander右手插入不小的刀傷並導致他以後長年帶著遮蓋這個部位的皮套。) 雖然Jinx說如果Silco如果有讀到s2e5那封信事情或許將有所不同。但我想應該是要在更早之前。 Silco在正劇裡用高領與領巾保護了自己的脖子,因為他在正劇中受洗事件裡被Vander在毒河床裡掐脖幾乎窒息至死。而美術設定集表示了年輕的與s2e7的Silco大方露出脖子,情感相對纖細的Silco既然沒有保護脖子是否能猜測:如果當年受洗時的Silco那時候因恐懼想逃,而Vander放走他而不是將人強硬抓回去,也許他們就有可能進入s2e7的世界線吧...(因為Silco是兩人間主導感情的那方)
- 讓我多說點關於s1e3的事,這一集兩人的細節太多太多了。不管是Silco直接抓人而Vander是處於被動的;Vander最後才解開的右手(那裏有Silco造成的傷,象徵他仍困在Silco身上);又或是當Vander真正造成暴力行為而Silco第一時間是逃這件事(因為受洗事件讓Silco對於這件事仍然懼怕,他至今仍在保護他的脖子);又或是Vander那近乎親密的、因暈厥而慣力的向前靠肩,但Silco無情推開;這些細節都很痛。 Silco的感情之濃,s1e3時他沉入水底看到的紅色,紅色除了是鮮血,也是情感的象徵色。在他的視角裡鮮血裡泡著Vander (亦悲劇的表示了Vander將成Warwick),那是Silco最濃烈的感情,所以他停留在那一天。 s1e3的兩人都有兩面性,他們在角色外型上幾乎對稱了,請務必細品對談時兩人的對稱點,句句虐刀刀虐。尤其Silco這個角色有兩面性,重溫Arcane時真的是...唉,Silco可能是設計的最有層次的角色了。 本劇個人認為最棒的互文亦跟他有關。 (s1e9) Jinx說Silco停在Vander背叛他的���一天。 (s2e9) Jinx聽了Silco的話(s2e8),徹底走出迴圈。THE END。 -
劇組,我真的好需要類似s2e7的和平世界線,我已經困在Arcane裡三個星期,我被困在Zaundads的種種細節裡,每發現一點就是一個刀點,即使我真的缺鈣,也不至於要在CP上舔骨灰對嗎? Zuandads真的是,我哭死。
8 notes · View notes
castatratewriter520 · 11 months ago
Text
巫術儀式
非洲剛果是一個少數還有使用巫術的地方,我的奶奶就是其中一位非常有名的巫師,現在依然有很多的人,在現代醫療無法治療他們的時候,就會來尋求奶奶的幫助,也因為使用太多巫術的關係,有時候會有一些副作用的反噬,記得有一次,奶奶替一位非常有錢的人施展巫術之後,雖然富人的癌症被治好了,但是奶奶的眼睛也突然看不見了,雖然富人也支付了一筆非常龐大的巨款,這筆錢讓我們在這買了一棟有個非常大的泳池的豪宅,這棟建築物的規模,大到還有人慕名而來參觀,我從小就過著錦衣玉食的生活,這都是多虧了奶奶的強大巫術,自從我滿16歲之後,我開始協助奶奶處理她的工作,巫術的祭品可以說是琳瑯滿目,所有的材料都必要由奶奶當下的感應,才能開始去準備,所以每次需要什麼樣的祭品,我們每次都不會知道,最常使用的材料,就是對方的祖先墳土、指甲、頭髮,或者是血液等,這些幾乎都是必備的東西,接著奶奶會透過與神靈的對話,了解這次需要的祭品有哪些,鱷魚、河馬、大象、猴子、羊等等的也都會有,但是在我們家,有時候還會出現一個非常難取得的祭品,那就是男人的生殖器官,畢竟不會有人自願割下來當祭品吧,為了讓我們的巫師家族得以順利運行,我與幾位好朋友組成了一個團隊,我們會透過我們的資源,獵取這些很難取得的祭品,我們都要花很多的錢,去各個門路安插自己人,我們的團隊現在的規模,不論是旅行社、警方、政客、飯店,甚至是計程車司機,我們都有自己的人,我們可以說是企業化經營。
這次奶奶通知我說,她這次要幫一位全球前百大的富豪施展巫術,事成可以得到三千萬美金,但是奶奶透過了感應得知,這次需要兩副男人的生殖器官,通常一位就已經需要花很多精力了,結果這次居然需要兩副,這讓我跟團隊的夥伴開始商量對策,我們決定派���我跟我的好朋友潔西卡,一起出去尋找來旅遊的觀光客,我先是聯繫了旅行社的朋友,請他幫忙先物色好獵物,透過他給我們的資料,這次會有一團來自德國的旅行團,到時候會安排住在我們的飯店,我這邊接收到他傳給我們的照片,這兩名男子是此次旅行中,單獨來旅遊的人,看到兩人的照片,我跟潔西卡物色了一下這兩個人,好挑選自己想要狩獵哪一位,這兩個人一個是26歲的傑羅,另一個是24歲的史丹利,兩個人都是足球隊隊員,身材非常壯碩,身高都超過186公分以上,傑羅目前剛和前女友分手,而史丹利目前還是單身,透過了基本的了解之後,我選擇了傑羅,潔西卡則負責史丹利的部分,我們在飯店觀察周圍的環境,我跟潔西卡則穿著非常性感,坐在飯店的大廳,打算見機行事,很快的,他們的旅行團抵達了飯店,所有人提著大大小小的行李進入了大廳,或許是男人狩獵的本能,史丹利發現了坐在大廳的我們,潔西卡對著史丹利打招呼,史丹利有點害羞的表情,看來潔西卡這次是勝券在握了,我瞧著我的獵物傑羅,他則是拿著他的手機,一直傳著訊息,看起來有點不開心,此時,飯店的經理告知,晚上飯店在空中酒吧會舉行party,到時候請各位務必前往參加,眼看所有人一一被帶往各自的房間,我與潔西卡也回去穿著晚禮服,將自己打扮的非常漂亮,晚上活動開始後,我們在吧台喝著調酒,等待著兩個獵物出現,果然他們同時出現了,傑羅下巴留著一點鬍渣,五官非常深邃,有著一頭金髮還有漂亮的綠眼睛,我瞧他單獨的坐在那邊喝著酒,我主動的靠近他,邀請傑羅跟我喝一杯,傑羅沒有拒絕,我坐到了他旁邊,我用了這幾年來學會的攀談技巧,很快我們交談的很開心,或許是在酒精的催化下,他主動的吻了我,我的手觸摸著他的胸膛,可以感覺到他平時很認真的鍛鍊身體,我邀請他一起去我事前準備好的房間,他也沒有懷疑的跟著我一起走去,離開前,我看潔西卡也跟史丹利聊的很愉快,我們眼神示意了一下之後,傑羅與我先回到了房間。
我要傑羅先去洗澡,而我此時則是開始準備迷藥跟酒,在開始之前,我喜歡跟到手的獵物來一場性愛,對我來說,既然以後他再也無法做愛了,至少我的工作就是讓他稍微可以在最後一次的性愛中,感受到溫暖,傑羅走出了浴室,全身上下只包了一條���巾,看他厚實的胸膛和那粗壯的手臂,尤其是明顯的八塊腹肌,剛好很適合成為我的獵物,傑羅的胸毛很多一直延伸到了下腹,我此時也只穿了性感內衣,此時的傑羅再也忍不住了,他脫掉了他唯一的那條浴巾,印入眼簾的是一根粗大的陰莖還有兩顆很沉的睪丸,還沒勃起有16公分,勃起之後簡直快跟我手臂一樣粗了,長度有23公分多,他將我撲倒在床上,我們激情的熱吻起來,他的陰莖則是一直磨蹭我的身體,他脫了我的內衣跟內褲,粗壯的手臂讓我感到無比的興奮,傑羅的舌頭很靈活,感覺平時應該很常訓練自己的舌頭,光是舌頭的技術,我就已經爽到發出聲音,接著輪到我的口技,我光是含著他一半的陰莖就已經很不舒服,他的陰莖竟然還有一半在外面,但是這是難不到我的,透過我這鍛鍊的技巧,傑羅的陰莖硬到不能再硬,他讓我躺在床上,雙腿打開,他那巨大的陰莖開始在我的穴周圍滑動,我的穴早已濕潤,他的龜頭開始慢慢撐開我的穴,雖然他不是我做過最大的陰莖,但是也有前三名了,隨著陰莖的深入,我的陰道開始被狠狠的撐開,我被他頂的非常滿足,我覺得我好像被他頂到胃了,傑羅真的很持久,撐了半小時,看著傑羅越來越劇烈的撞擊,我也被他插的很爽,我們換了好多的姿勢,我呻吟的要他射進去,此時傑羅的睪丸收縮了,他的溫熱的精液射入了我的體內,拔出來的時候我看他還很硬,於是我又用力的吸允了起來,他刺激到一直呻吟,但是我沒打算放開,在一陣刺激下,他又射了很多,他的精液在我的胸部上流著,我跟他說我們先去洗澡,他跟我在浴室洗澡的時候,傑羅一邊淋浴一邊幫我清洗身體,我也拿著肥皂在他的胸膛輕輕搓洗,接著我又幫他把他的陰莖清洗乾淨,畢竟等等要把它整個割下來,不想要摸沒洗乾淨的生殖器官,傑羅希望明天還能再見到我,我也只是開心的笑笑,洗完澡之後,我帶著他來到我事前準備的位置坐下,遞給他早已添加了迷藥的紅酒,他很快的喝了一大口,完全沒有懷疑一下,結果不到一分鐘的時間,他就陷入昏死狀態,這個迷藥是特製的迷藥,就算他被割了陰莖,他一樣醒不過來,我看傑羅已經昏睡了,我把他拖進了浴室,拖行的過程中,他的浴巾掉了,我看著躺在浴室的傑羅,只有想趕快完成自己的任務,我推開了他的雙腿,看著他的陰莖還有睪丸垂在那邊,我也只是覺得他的陰莖可以讓我賺進3000萬美金,絲毫沒有任何憐憫的感覺,我拿出了我特制的刀,這��刀可以讓我非常輕鬆的就切除男人的生殖器官,不論有多粗大,都可以一刀解決,幸好他有修毛的習慣,我不用先處理他的毛,就可以輕鬆對準他的陰莖根部,我先握住了他的陰莖,刀刃對準了他的根部,我的習慣是割深一點,因為奶奶說,生殖器官越長越有效,所以我通常狩獵時,都會割深一點,握在我手掌心的陰莖,我還能感受到它的跳動,就像是雛鳥一樣,我拿著刀用力的割了下去,此時鮮血立刻噴出,16公分長的陰莖,就這樣被我完整的割下,而且還是剛剛插人我陰道的那根,我沒有先止血,我先將陰莖放到一旁的地上,接著抓住他的陰囊往外拉一點,一刀就割斷了他的兩顆蛋蛋,我將傑羅割下來的睪丸從陰囊裡面取出,並且將白膜去除,兩顆白皙的睪丸真的很肥美,接著將他的兩顆睪丸還有陰莖用清水洗乾淨,我將他的陰莖跟睪丸放到密封保鮮袋裡,心想這一包就價值1500萬美金,只能說太值得了,我將它裝入了小型手提冰箱內,眼看原本有著大陽具的傑羅,現在也只剩下一個流血傷口,我決定救他一命,我開門讓早已在房間外等候的人進來,他是我們組織裡面的私人醫生,我們狩獵的對象如果要請他幫忙處理,他都可以在短時間之內止住血,並救回對方的性命,就在我整理好後,醫生也已經替傑羅處理好傷口,至少不會有性命之憂,我看著依然躺在浴室的他,我也只是輕鬆的對著他說,對不起囉,你的生殖器官被我們接收了,我們組織頭也不回的離開了房間,只剩下一個被閹割的傑羅。
我們來到了潔西卡的房門外,此時的潔西卡也已經完成了,潔西卡開門讓我們進去,但是史丹利卻沒有那麼幸運,潔西卡在狩獵時,喜歡連體內的肉莖都挖出來,我們看到史丹利的時候,他傷口一直延伸到很裡面,他已經因為失血過多而死亡,一個可愛的德國男人就這樣失血死在了這裡,潔西卡笑著說,史丹利的陰莖勃起有21公分長,而且這還是他的第一次,結果他沒忍住,就把精液射在我的體內,結果他還很可愛的說,他願意為我負責,但是我早已吃了避孕藥,根本就不會懷孕,他真的很可愛,就連迷藥酒都很快的喝完,潔西卡覺得她這次的獵物,一定可以贏過我,史丹利的陰莖很長,再加上體內的部份都挖出來了,這長度至少有20幾公分,我跟潔西卡說,你每次都導致獵物死亡,這樣處理起來是容易一點,但是祭品主人死亡,會導致巫術效果降低,下次別再這樣了。隔天,當地新聞就開始報導這新聞,但是不論是警方或是政客都有我們的人,相關報導很快就被撤下,我們也順利將兩副男人的生殖器官交到奶奶的手上,使用過的生殖器官就不能再次當祭品使用,當作祭品的生殖器官會被奶奶燒掉,所以每次都要去找新的獵物,如果需要的那個月是旅遊淡季,我們組織偶爾也會找尋落單的人下手,或者是想跟我們作對的警方人員,久而久之,警方幾乎成為我們的人,畢竟我們組織暗藏在各個領域,誰也不知道誰能相信,除了傑羅被送往醫院急救外,史丹利的屍體則是被我們帶去沼澤地餵養鱷魚了,透過朋友那邊的消息,由於失血過多傑羅至少昏迷了三天,傑羅在清醒之後,從原本的驚恐到後面情緒的平復,就至少花了兩天的時間,傑羅後來被送回德國進行更好的醫療照顧,只是他以後也不再是男人了,只能定期注射荷爾蒙,恐怕他應該恨我入骨了吧,但他永遠也查不到我是誰,因為當初不論是訂房、手機、姓名全都是假的,連監視器都沒有任何畫面,他的人生恐怕只會在仇恨中渡過了吧,我透過網路找到了傑羅的部落格,看他已經慢慢回到正軌,雖然他再也無法回到足球隊,但是看他現在在健身領域有了新的成就,看來他已經適應了新的自己。
過了一個月後,富人準時繳交了3000萬美元的現金,他的疾病也得到了解決,透過他的轉介紹,我的奶奶有越來越多生意上門,為了讓這個產業繼續發展下去,我們這幾年找尋了全國有潛力的小孩,而奶奶從中找到了自己的接班人,他的能力不比奶奶遜色,只要多加鍛鍊,未來一定會是一名出色的巫師,而我在我26歲時,遇見了一個來自俄羅斯的男人安德烈,當年他才28歲,他原本是我要狩獵的對象,在幾天相處的時間中,他不僅沒有像以前遇過的那些男人一樣肉慾,他還非常的珍惜跟我相處的時間,在任務要完成的那天,正當我握住他那17公分的陰莖準備下刀的時候,我腦海裡一直浮現這幾天他跟我的點點滴滴,我發覺我自己下不了手,我又把他拖回他的床上,隔天醒來他還說他不小心喝醉了,他不僅讓我打開了心扉接納了他,我跟他最後也結了婚,並生了三個孩子,或許是我也擁有巫師的血脈緣故,老三居然也可以跟神靈對話,奶奶說他是被神靈選上的人,以後也要替神靈服務才行,或許這也是命中註定的安排,假如當天把安德烈割了,這樣老三就不會出生了,這一切或許早已安排,這件事我並沒有告訴安德烈,畢竟被他知道太多反而是一種麻煩,安德烈他不知道我是獵屌集團的首腦,他只知道我們家族很有錢很有勢力,後來我將集團拓展到了海外分部,我的老公是一名俄羅斯人,而俄羅斯也成了獵屌集團海外第一個分據點,未來還要讓老三成為新一代的巫師。
21 notes · View notes
moderndays · 4 months ago
Text
Recommended Books 【京都・Kyoto】
&Premium特別編集 まだまだ知らない京都、街歩きガイド。 (MAGAZINE HOUSE MOOK) 雑誌 – 2024/8/6
マガジンハウス (編集)
雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第5弾! 混雑する観光地から離れて、暮らす人だからこそ薦めたい15のエリアと8つのテーマ、全316軒を紹介します。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街
【紹介エリア・テーマ】 静かに過ごす時間/七条通/四条南/御所南再訪/自分みやげ/叡電/現地系中華/老舗の味/賀茂川/河原町松原/栗の菓子/鹿ヶ谷通/アペロの時間/二条城南/東大路通/冷泉通/吉田&聖護院/壬生/整える/北野天満宮界隈/栗の菓子2/御所西再訪/京丹後
女人京都 ペーパーバック – 2022/9/28
酒井 順子 (著)
京都に通い続けるエッセイスト・酒井順子による、全く新しい視点から切り取った京都エッセイ&ガイド。 女性の生き方、古典、旅、文学など幅広く執筆活動を行う著者が、小野小町、紫式部、清少納言、日野富子、淀君、大田垣蓮月、上村松園など歴史上の女性たち43人の足跡をたどる旅に出た。
「京都の中でも、京都らしさを最も濃厚に抱いている存在は、名所旧跡でも食べ物でもなく、京都の『人』なのではないかと私は思います。(中略)京都の都会人の中には、今も、平安以来続く都会人らしさのしずくが、滴り続けているのです。」(「はじめに」より)
京都に暮らした女性たちの生き様を知ることは、現代の京都の人々、そして京都の街を知ること。 この本を片手に歩いてみると、平安時代の遺構がそのまま残っているところもあれば、貴族の屋敷が今は児童公園になっていたりすることにも気づく。京都の通りを上ル下ルし、西へ東へと歩き回り、時代を行ったり��たりして、新たな旅の提案を教えてくれる。 この本を読むと京都の歴史や文学がぐっと身近になること間違いなし。
京都散策に便利な地図付きです。
お茶の味 京都寺町 一保堂茶舖 (新潮文庫) 文庫 – 2020/5/28
渡辺 都 (著)
ゆったりと流れる時間、その時々で変化する風味、茶葉が持つ本来の美味しさ──お湯を沸かし、急須で淹れてこそ感じられるお茶の味わいがあります。江戸時代半ばから京都に店を構える老舗茶舗「一保堂」に嫁いで知った、代々が受け継ぎ伝えてきた知恵と経験、家族のこと、お店のいまと未来、出会いと発見に満ちた京都生活。お茶とともにある豊かな暮らしを綴った、心あたたまるエッセイ。
京都、パリ ―この美しくもイケズな街 単行本 – 2018/9/27
鹿島 茂 (著), 井上 章一 (著)
◎26万部『京都ぎらい』の井上章一氏、フランス文学界の重鎮である鹿島茂氏が、知られざる京都とパリの「表と裏の顔」を語り尽くす。たとえば、 ・日本には「怨霊」がいるが、フランスにはいない ・日本のお茶屋とパリの娼館は、管理システムが似ている ・パリの娼館は、スパイの温床だった ・日仏では、女性のどこに魅力を感じるか ・洛中の人にとっての「京都」はどこ? ・パリの人にとっての「パリ」はどこ? ・パリと京都の「汚れ」に対する意識の違い など、知っているようで知らなかった「京都とパリ」の秘密がわかる。
京都のおねだん (講談社現代新書 2419) 新書 – 2017/3/15
大野 裕之 (著)
お地蔵さんの貸出料は3000円、発売第一号の抹茶パフェは1080円、では舞妓さんとのお茶屋遊びは? 京都では値段が前もって知らされないことも多く、往々にして不思議な「おねだん」設定に出くわす。京都を京都たらしめているゆえんともいえる、京都の 「おねだん」。それを知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。京都歴二十余年、サントリー学芸賞受賞の気鋭の研究者が解読する、京都の秘密。
なぜこれがこんな高いのか、あんな安いのか、なんで無料なのか、そもそもあんなものになんでおねだんがつくのか―― 大学進学以来、京都住まい二十余年。往々にしてそんな局面に出くわした著者が、そんな「京都のおねだん」の秘密に迫る。 そもそも「おねだん」の表示がされていない料理屋さん、おねだん「上限なし」という貸しビデオ屋、お地蔵さんに生ずる「借用料」。 そして究極の謎、花街遊びにはいくらかかる?
京都人が何にどれだけ支払うのかという価値基準は、もしかしたら京都を京都たらしめているゆえんかもしれない。 京都の「おねだん」を知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。 2015年サントリー学芸賞芸術・文学部門を受賞、気鋭のチャップリン研究者にして「京都人見習い」を自称する著者による、初エッセイ。
京都 ものがたりの道 単行本 – 2016/10/28
彬子女王 (著)
「京都という街は、タイムカプセルのようだ」と著者は言う。オフィス街の真ん中に聖徳太子創建と伝えられるお寺があったり、京都きっての繁華街に、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地の石碑がひっそりと立っていたり。そこには人々の日常があり、みなが変わりない暮らしを続けている。そんな石碑になど目を留めない人もたくさんいるはずだ。 それでも著者は、そんな場所に出会う度に、タイムカプセルを開けたような気持ちになるのだという。幕末の争乱期の京都へ、平安遷都する以前の京都へ、近代化が急速に進んだ明治・大正時代の京都へ……。さまざまな時代の“時"のカケラが、街のそこかしこに埋まっている。この場所で徳川慶喜は何を思ったのだろう。平家全盛のころの六波羅は、どんな景色だったのだろう。安倍晴明はここで何を見たのだろう。その“時"のカケラは、一瞬の時間旅行へと誘ってくれる。 日本美術研究者として活動する著者が、京都の通り界隈にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人々の季節折々の暮らし、街歩きでの目のつけどころや楽しみどころ、京都人の気質までを生活者の視点から紹介する。さらに、自身のご家族のこと、京都府警と側衛の方たちとのやり取りなどの日常生活の一端を、親しみやすい文体でつづる。6年以上、著者が京都に暮らす中で感じ、経験した京都の魅力が存分に語られており、「京都」という街の奥深さと、「京都」の楽しみ方を知る手がかりとなる。 新聞連載の24作品に、書き下ろし3作品を加えて刊行。京都の街歩きに役立つ「ちょっと寄り道」情報や地図も掲載。
京都はんなり暮し〈新装版〉 (徳間文庫) 文庫 – 2015/9/4
澤田瞳子 (著)
京都の和菓子と一口で言っても、お餅屋・お菓子屋の違い、ご存知ですか? 京都生まれ京都育��、気鋭の歴史時代作家がこっそり教える京都の姿。『枕草子』『平家物語』などの著名な書や、『鈴鹿家記』『古今名物御前菓子秘伝抄』などの貴重な資料を繙き、過去から現代における京都の奥深さを教えます。誰もが知る名所や祭事の他、地元に馴染む商店に根付く歴史は読んで愉しく、ためになる!
京の花街「輪違屋」物語 (PHP新書 477) 新書 – 2007/8/11
高橋 利樹 (著)
京都・島原といえば、かつて興隆をきわめた、日本でいちばん古い廓(ルビ:くるわ)。幕末の時代、新選組が闊歩したことでも有名である。その地でたった一軒、現在でも営業を続けるお茶屋が、輪違屋(ルビ:わちがいや)である。芸・教養・容姿のすべてにおいて極上の妓女(ルビ:ぎじよ)、太夫(ルビ:たゆう)を抱え、室町の公家文化に始まる三百年の伝統を脈々と受け継いできた。 古色なたたずまいを残す輪違屋の暖簾をくぐれば、古(ルビ:いにしえ)の美しい女たちの息づかいが聞こえてくる。太夫のくりひろげる絢爛な宴は、多くの客人たちを魅了し続けている。 本書では、輪違屋十代目当主が、幼き日々の思い出、太夫の歴史と文化、お座敷の話、跡継ぎとしての日常と想いを、京ことばを交えてつづる。あでやかでみやびな粋と艶の世界----これまでは語られることのなかった古都の姿が、ここにある。
2 notes · View notes
yoghurt-freak · 6 months ago
Text
Tumblr media
siggi’s 4% Milk Fat RASPBERRY Yoghurt
友人がシンガポールでヨーグルトをたくさん買って送ってくれたー!!!
ので、海外のヨーグルトもちょこちょこレビューしていきます✍️
興味ありつつも巡る時間も���金も作れてなかったから、嬉しすぎる🥹
ありがとうございます💕
ちなみにシンガポールでは輸入系のヨーグルトがたくさん売られているようで、今回送ってもらったのもシンガポール製ではないものばかり。
それもまた日本にない感覚で興味深い。
siggi’s
アメリカ生まれの発酵乳ブランド、シギーズ。
アイスランドからアメリカに移住したSiggi Hilmarssonさんが、子供の頃に食べていた故郷の発酵乳「Skyr(スキール)」を恋しく思って2005年にお母様のレシピを再現されたのが始まり。
当時のアメリカのヨーグルトは甘く人工的でSiggiさんの口には合わんかったそうで、アイスランドの伝統に忠実に、人工着色料・香料・甘味料・保存料を使わず控えめな加糖で仕上げたのが評価されて、大人気ブランドに成長されたそう。
Skyrは
・rich & creamy ・keto ・lower-sugar ・nonfat yogurt ・lowfat yogurt ・whole milk yogurt
と、同じフレーバーでも糖質や脂質の異なるタイプが展開されてるのが日本にない感覚!
Skyrのほかには、飲むヨーグルトやプラントベース、パウチタイプの商品もあるみたい。
Skyr
アイスランド伝統の発酵乳。
脱脂乳を発酵させて水切りしたもので、濃厚で高たんぱく質💪
レンネットを使うから厳密にはチーズの分類だという説も。
スペック
脱脂乳にクリームを加えて発酵させているらしく、乳脂肪分が4%あるタイプ。
ラズベリーも4%配合されてて、甘みはきび砂糖。
1個でたんぱく質 11.5gも摂れて、糖質はメジャーなフルーツヨーグルトブランドの商品3種と比較して25%も少ないとのこと。
容量は125gと、日本のカップヨーグルトと比較するとやや多め。
平べったい容器かっこいいな。
使用してる菌が原材料に書かれてるところが日本と海外で違う注目ポイント👀
Lactalis Australia
シンガポールで売られているのはこのLactalisっていうオーストラリアの乳製品会社さんの製造分。
これはアメリカで買うとまた違うメーカーさんになるのかな??
この製品に関しては原料の94%以上がオーストラリア産で、ミルクはフルでオーストラリア産とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
わっ、蓋裏と縁にドリップされたヨーグルトがたっぷり溜まってた。
ヨーグルトは淡いピンク色で、ぶわぶわねっとり。
スプーンにまとわりつくような濃さ。
粒感がめっちゃある。
練ってもなめらかにはならず。
無香料���つき香りはほとんど感じんナチュラルなタイプ。
近づいてよーくスンスンすると少し甘酸っぱい😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うんんんんんんんっま💓
めっちゃ濃ゆい!
ねーーーーっとり!
そし���ザラリというほどでもないけど、いい感じに独特な舌触り。
じゅわっと溶けていった最後にラズベリーの種が残ってプチッと噛めるのがおもしろい。
粒さん、居たのね🫶
お味はクリーミーなヨーグルトが主役。
ラズベリーの風味は優しくて、ふんわり香ってそっと酸味を残してくれる感じ。
宣言通りかなりナチュラル。
日本には、近いものがあるようでない!
ストイックすぎずヨーグルトとしての美味しさをちゃんと楽しませてくれる水切り系という意味ではパルテノ様に近しいはずなんやけど、かなりキャラが違う感じがする。
パルテノ様はきちんとした人。
siggi’sはありのままの姿でラフに接してくれる人。
って感じがして、どっちも違うよさがある🥰
この味、日本で売ってたら間違いなくリピしてる!
おいしかったー♡
============================ 栄養成分(1個125gあたり) エネルギー 126kcal たんぱく質 11.5g 脂質 4.6g - 飽和脂肪酸 3.1g 炭水化物 10.0g - 糖類 9.5g ナトリウム 46mg カルシウム 138mg ————————————————— 原材料名 Skim milk, cream (from milk), milk solids, raspberry (4%), cane sugar, stabiliser (pectin), live yoghurt cultures (from milk). 訳:スキムミルク、クリーム(牛乳由来)、乳固形分、ラズベリー(4%)、きび砂糖、安定剤(ペクチン)、ヨーグルト生菌(牛乳由来) ————————————————— 生菌 S. thermophilus, L. delbrueckii subsp. bulgaricus. ————————————————— 購入価格 S$3.65(GST込) ————————————————— 販売者 Lactalis Australia Pty Ltd ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
nostalblue · 1 year ago
Text
うこん
Tumblr media
普段は緑茶やコーヒーなどを主に飲んでいても、それらとは違った刺激でリフレッシュしたい時がある。そんなアイテムの一つとして昔から時々飲んでいたのが「ウコン茶」。初めの頃はティーバッグの物を買っていたけど、ある時プラ容器に入った粉末のウコンを見つけこれはお得だと数個まとめ買いをした。それから10年ぐらい経っただろうか、いよいよそのストックも少なくなり、今後は自分で栽培して自家製ウコン茶を楽しんでやろうとあいなった。
いつも種芋を物色する地元農産物の直売所ではみつけられなかったので、インターネットで種芋を手配しようと見てみると。。。春ウコンとか秋ウコンとか紫ウコンとかいろいろ種類あるじゃんよ(迷)。我はこれまでそんなこと意識せずに飲んでいたのだけど、よくよく調べてみると秋ウコンだったようでそちらを手配した。ちなみにカレーなどに使われるスパイス「ターメリック」も秋ウコン。春ウコンや紫ウコンは生薬や健康茶にされるがかなり苦いらしい。
しばらくして郵送で種芋が届いた。試しに2~3個植えられれば充分だったので少量のものを注文したのだが、開封してみると思いのほか沢山入っている。まあ上手く発芽して育つか解らないから多いに越したことはないけどね。いずれにしても到着したのは晩秋なので上手く越冬させてやらなくてはならない。いかんせん初めてなので試行錯誤ではあるが、ショウガ科なのでショウガと同じ方法で室内保管した。
Tumblr media
保管は上手く行き、全てのウコンの種芋は健康な状態で春を迎えた。4月の上���にそれを播種すると、1ヶ月程して発芽した。その後追肥などもせず放置状態だったが、ドンドン大きくなり最終的に1.5mぐらいの高さになった。上の写真は比較的日当たりの良い場所に播種した物だが、半日陰になる場所に播種した物も遜色ない大きさに育っている。
Tumblr media
9月に入って花が咲いたのだが、驚いた。ウコン茶の鮮やかな橙黄色やスパイシーな風味からは想像できないような清楚さと透明感の有る白で、まるで蓮の花のような神々しさがある。ちなみに春ウコンや紫ウコンはピンク色になるらしい。ただこの部分は厳密に言うと花ではなく苞葉と呼ばれる部位で、下方にできる黄色いものが本当の花なんだと。ところで根茎で増えていく植物が花を咲かせる意図は何だろう?種子は出来るだろうか?
Tumblr media
晩秋になり、緑色だった葉が黄色く変わってきた。収穫は茎葉が完全に枯れてからの方が養分が根茎に還流して良いのかも知れないが、なにせこの時季は突然強烈な寒気が来てダメージを与えてしまう可能性があるので、多少早めではあるが幾分かでも収穫し、種芋として保管しておく方が賢明だろう。
Tumblr media
剣先スコップを使って掘り起こすと、しっかりと新しい根茎が付いていてとりあえずひと安心。この時点でもうウコン独特の香りが漂っている。
Tumblr media
とりあえず5株ほど収穫したが、すでに根茎は最初に入手した量を上回っている。さらに播種した種芋の部分(ショウガ的に言うと古根ウコン)や茎の最下部(サトイモ的に言うと親芋)も利用出来そうな気がしたので廃棄せずに���り置いた。
Tumblr media
こちらは左から根茎(子芋)、親芋、種芋をそれぞれ縦に割ってみた写真。いずれも内部は橙黄色だ。それぞれ生で摺ってウコン茶にしてみたが、いずれも遜色なく美味しく頂ける。親芋は多少味がマイルドな気もするが、使う量や煎じ方でどうにでもなるので、実質的には同等に利用出来ると言っていいだろう。
Tumblr media
穫れたての生の根茎を摺りおろして米と炊き、自家製パセリを刻んで散らしターメリックライスを作ってみた。使用するウコンが多いと色合いは良いが苦味も強くなってくるので程々の量にしておくのがコツだろう。今回はおかずを揚げ物にしたので敢えて使わなかったが、バターやマーガリンなどを混ぜても美味しい。まあターメリックを使っているカレーが合うことは勿論だけどね。
Tumblr media
数週間後、残りのウコンも収穫したのだが、いやあその量の多いこと。根茎だけでバケツ満杯になった(呆)。いくら何でも独りでこんなに消費できないよね~と思いつつ、とりあえず洗って仮干しする。
Tumblr media
これらを全て生で保管しておくのは合理的でない。こうなればもうやるしかないと覚悟を決め、包丁、まな板、そして左手を橙黄色に染めながらひたすらスライスしたさ(疲)。緑のボウル3つ分になったそれを干し網に入れて小屋の下に吊した。
Tumblr media
冬型に変わった気圧配置で西風が強い日が続き、それは2週間でかなり乾いた。容積はボウル1杯、即ち3分の1になった。さらに完全に乾かすのには冷蔵庫が適しているが、スペースがないので冷凍庫に入れた。フリーズドライってやつですか?(笑)
Tumblr media
軽くひとつまみをポットに入れて熱湯を注ぎ、乾燥品からのウコン茶を試す。生の摺りおろしや乾燥粉末ならすぐに色と味が出るだろうけど、スライスだからジワジワとエキスが出るのに少し時間が掛かる。ただ粉末にするのは結構手間が掛かるから(容積はかなり小さくできるけどね)、多少待てども乾燥スライスのまま使えばいいんじゃないかと自分を納得させる。ターメリックライスを作ったり、スパイスとしてカレーに入れるなら生を摺りおろせばいいからね。用途によって上手く使い分けていくにせよ、これだけの量を消費するには数年掛かりそう。来年は少し生産を減らさないとね(保存場所も困るしね)。
15 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/10/16〜
Tumblr media
10月16日 昨日キャンドルをぶつけた足の甲がまだ痛くて、やっぱり少し腫れている感じ。内側に嫌な痛みがある。バス停から歩きがてら確認した保健センターの診察スケジュールに、ちょうど今日、整形外科が診察予定のとのことだったのでお仕事中に抜けて診察してもらった。 ものすごく業務的に淡々としたお医者さんだった。レントゲンを撮ってくれた技師さんも、わたしがいくまでは白衣を脱いで休憩?モード。 とりあえず「骨は大丈夫です。打撲でいいでしょう。」とのこと。いいでしょう…。 「安静にしておけばよいって感じですかね?」と、思わず投げかけてしまった。 薬出せますけどどうしますか、と言われ、痛み止めの湿布だ今朝処方してもう。
今日は面談があった。 今までとこれからのお仕事のことを上司にお話しさせてもらって、今の方がこの4月から上司になってからお仕事の姿勢などたくさん学ぶことが多かったので、そんな話などもさせてもらって思いがけず長い面談になってしまった。 先週から風邪をひかれていたので、部署の全員と面談し続けて、声は大丈夫だったかしら。 先日5,000円で買った主治医からの診断書を提出させてもらう。そして、すでに提出してある調書を変更して異動希望としたい旨をお話しした。 「この数年のその場凌ぎでなく、長い目で見て、希望を出しても良いと思う」とアドバイスもいただいて、業務上と言ってしまえばそれまで、でもありがたい。
今日も登録がうまくいかなくて問い合わせたコールセンターは繋がりませんでした。
明日は足の状態がまだましになるといいな、と思いながらいつも通り歩き続けてしまう。というか旅行これで行けるの?
Tumblr media
10月17日 昨日提出し直した調書について、面談をしていただいた上司からメールが入っていた。“通院を続ける中で体調が回復して今の持ち場に戻りたい!と思える日が来るかもしれないし、戻ることは可能ですから、今は医師からの客観的な判断に従うのが、私も良いかと思います”とのこと。昨日はご自身のこれまでの経歴などもお話ししてくださって、励まされてしまった。何も今の部署だけが全てではないし、ロールモデルはたくさんある。 そして、その上司ともうすぐ産休に入る上司と、まだもう少しお仕事させてもらいたいな〜、という気持ちにもなった(あまのじゃく!)。
Tumblr media
お昼休みにだめもとでコールセンターに電話をしてみたところ、なんと後7分で繋がるとのこと。スピーカーモードにして、電話中継中のクラシックBGMを流しながら紅葉しつつある構内を歩いていた。 登録情報の間違えを確認して、やっと次の段階へ進むことができた。 この話を、つみたてNISAをおすすめしてくれた職員さんへエピソードトークとして話したところ、新NISA特集号の今月の東洋経済は、amazonでも楽天でもメルカリでも売り切れだと教えてくれた。
昨日から豚汁みたいなものが食べたいけれど、レンジで作れる��かを調べつつ、��噌や顆粒だしという新たな調味料を買うのがだるくてできない。 インスタントのあさりのお味噌汁はなんか違った。
帰り際、今もまだ度々休みながら出勤している職員さんに話しかけてみて、自分が、この方はここの職場で居づらさを感じ出るかも、可哀そう!と思い込んでいるかも、と気がつく。少しでも出勤しやすくなれば、とか思っていたんだろうか、わたしは。 彼女がせめて興味ありそうな美容の話題(友人へのプレゼントで化粧品のおすすめはあるか?)をしてみて、Diorのリップが唐辛子エキスを使っていておすすめでジェネリック的な製品ではヴィセが良い、と教えてくれた。「また見つけたらメールしますね!」と言ってくださって、そんなに真剣に悩んでないし実はもう友人のプレゼントは買ってしまっていて、本当に自分を何様だと思っていたのだろう自惚れるな!と、自分にがっかりした。
Tumblr media
週末の京都で何をしたいかがわからなくて、qpさんがツイートしている世界を見たい、と思って彼が投稿した喫茶店に旗を立てています。
足は昨日よりはまだましかな。 月が細く出ていて、久しぶりに月のことを思い出した。
Tumblr media
10月18日 本当に今週末、京都へ行くべきなのか迷い始めてしまうくらい、いまお仕事が忙しい。 行くことが負担になっている気がする。でもせっかく泊まりたいホテルを予約できて、会いたい友人たちと日程調整したのだから!いかなくては!と息が浅くなる。 Perfumeの衣装展鑑賞じゃなくて、夜ドラのロケ地巡りをしたい。
来月の研修の宿題と研修後の親睦会の出欠が明日までで、面談をしてもらった上司へ回答しなくてはいけない。宿題も進められておらず、でももっと親睦会の出欠を悩んでいた。 エクセルでプルダウンして選ぶだけなのに、不参加、ってなんか選びづらすぎる。文字面が悪すぎる。 上司から口頭で「行かないでいいでしょ?」と取り急ぎ出欠だけ確認されて救われる。
昨晩更新した日記を読んで、2ヶ月前から私はずっとお仕事と健康のことで心がざらざらしていて、なんか日記にしては必死すぎる核心すぎる内容で、こんなの誰も楽しくないな、と思って、もっと何でもないことを不特定の皆さんに向かって書きたいと思った。
友人のスレッズに投稿された日記を3日分読んだ。
Tumblr media
10月19日 少し落ち着いて、最果タヒの文章を読んでtofubeatsを聴いてqpさんの見ている風景を見たい、と思えるよう��なってきた。 少しだけ明日からの旅行に前向きな気持ち。 夜ドラの曲もダウンロードした!
今日もふにゃふにゃに忙しくって、でも職場の小さなサボテンが株分けされて、新たに小さな鉢が2つ窓際に置かれているのに気づく。 もうこの方の業務の半分は、植物の面倒を見ることなんだろうな、と思ってしまう位、日々まめに鉢を日向へ動かしたり水をあげたり間引いたりしている職員さんがいる。 そのおかげか、今は8つくらいの鉢で植物はみんな穏やかに元気。栄養剤を与えたピンピン具合でなくて、すくすくと毎日を過ごしている感じ。
Tumblr media
お昼休みにお手洗いであった方から「◯◯さん(私の名前)を見るたびに税関について調べようと思っているのに、次の瞬間には忘れてしまう」と話しかけてもらう。 税関イベントとカスタムくんの話をして、とっても時間がある時にでも調べてみてください、と伝えた。
そういえば応募した写真展の公募の結果、選考していたらそろそろ連絡が来るはずだけれど、なんかそんな気配が全くない。次のことを考えたり、進めたりしなくてはいけない。しなくてはいけない?
Tumblr media
4 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
中国に駐在する日本の垂たるみ秀夫大使がおよそ3年の任期を終え、日本への帰任を前に記者会見を開きました。 外務省で中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」として40年近い外交官生活の大半を中国との関係に費やすなど、キャリア官僚としては異例の経歴を歩んできた垂氏。 習近平国家主席への権力集中が進む中国で、何を目指し、何を感じたのか。離任を前に開いた記者会見の全文で迫ります。 離任の記者会見を行った垂秀夫大使とは 垂大使は、昭和60年に外務省に入り、中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」の出身として、中国・モンゴル課長や領事局長、官房長などを歴任し、およそ3年前から中国大使を務めてきました。 いわゆるキャリア外交官は、専門とする国以外に欧米先進国などへも赴任するのが通例ですが、垂氏が駐在したのは中国、香港、台湾で合わせて18年。異例の経歴です。 中国共産党の高官だけでなく、民主化を求め政権に異を唱える人たちにも人脈を築いてきたと言われ、中国政府が日本の政策を批判したときには、SNSも使ってすぐに反論するなど、異色の外交活動が注目を集めたこともありました。 その垂大使の離任に当たっての記者会見は、12月4日午後、北京の日本大使公邸で1時間あまりにわたって行われました。 以下、その全文です。 会見 (垂大使 冒頭発言) 皆さん、こんにちは。こんなにたくさんお集まりいただいて感謝いたします。離任記者会見ということで、ちょっとピンとこないですけれども、こういう機会をいただいたことに御礼申し上げたいと思っています。 中国駐在 垂秀夫大使 私は12月6日に任務を終え、この地を離れて日本に帰国することになっています。振り返れば大使の期間もさることながら、40年近い外交官生活の大半を中国関係に携わってきたという意味でそれなりの感慨はあります。 国民の税金で養っていただいたといいますか、公僕として、長年、力をためてきた知見とか経験とか人脈、これらを生かして、何とか大使の任務を、最後のご奉公をかろうじて勤めあげられたのではないかなと安堵しています。 後ほど皆さんから日中関係や中国の問題で質��があると思いますので、最初は私が大使として何をやってきたか、その時どういう気持ちでやってきたかという内容を簡単にご紹介、ご説明させていただければと思います。 私が中国大使として着任したとき、この場で記者会見が開かれました。そこで私は大使館の今後の大きな柱として2つのことを申し上げました。1つは日系企業支援、もう1つは邦人保護、邦人の安全確保でした。 まず日系企業の支援という点については、日々のいわゆるビジネストラブルへの対応、これはもちろんのことながら真剣に取り組んだつもりです。 また、中国で行うビジネスが昔に比べれば非常に難しくなっている昨今、どちらかというと互助団体的であった中国日本商会の組織改革を提案し、大きく改革していただきました。 その結果として、今年の春から日本商会は会長職が固定化されました。また、これまでの任務以外にもロービングや調査業務、発信機能、これらを非常に強化する力強い団体に変貌しつつあるところです。いいスタートを切れたのではないかと思います。 中国日本商会 本間哲朗会長(左)の記者会見  先ほど申し上げました難しい中国ビジネス、とりわけ経済安全保障という観点からも非常にいい動きではないかと思っています。 次に在留邦人の安全確保という点についてです。私は普段から同僚に対して、(大使館の)政治部にいようが経済部にいようが広報文化部にいようが、すべてが領事担当官であると。そう何度も言って常に館内の意識改革を行ってきたつもりです。 私もかつて領事局長を担当した身です。ひとつひとつの領事案件、本当に、なんというか、普通の事務処理で済ませてはいけないような非常に厚みのある案件がたくさんあるんですね。 そうしたときに、もし事件・事故が起きた時に当事者が自分の肉親であったらどうかと。自分の父親が、自分の兄弟が、自分の子どもが事件・事故に遭ったらどういう対応をするかと。常にそういうつもりで対応しようと皆で確認し合ってやってきたつもりです。 ときには涙を流すこともありました。それでも領事担当の同僚は非常によくやってくれたと思います。邦人の安全確保、邦人保護という点はわれわれの大きな柱でした。ただ、この邦人保護、在留邦人の安全確保という観点から申し上げれば、今年の3月に起きた、国家安全当局に拘束された在留邦人の方がまだこう留されているという状況につきましては、私個人としては極めてじくじたる思いです。 社員が拘束された大手製薬会社「アステラス製薬」 この2つの大きな柱に加えて、私は1つの試みを提案しました。それは何かといいますと、この大使公邸の開放です。この北京には多くの外交団がいます。その数ある外交団の中でもわが日本大使公邸は、その美しさ、あるいは格式の高さ、いずれの点においても最も優れた素晴らしい大使公邸だと自負しています。 調度品もたくさん素晴らしいものがありますし、平山郁夫画伯とか絹谷幸二画伯の絵がかけられているなど、本当に美術館、博物館のような大使公邸です。春には桜が美しく咲きますし、秋には紅葉が見事に色づきます。 北京の日本大使公邸の庭園(垂大使撮影) その美しい庭園も抱えたこの大使公邸を在留邦人に使っていただく。そういう試みでした。この公邸の建設はもちろん、維持管理は全て国民の税金で行われている。そういう観点から言えば使っていただいて当然であると。そういう出発点でした。 当初は、在留邦人の方も半信半疑のところはあったんですけれども、何度もわれわれが使ってくださいとお勧めしているうちにいろんなことで使われ、コロナの時期もありましたが、それでも私の任期中に120回を超える公邸開放、公邸の利用が行われました。 例えば企業間のMOU(基本合意書)の調印式だとか、あるいはジャズのコンサートだとか、あるいは剣道の試合だとか、あるいは某大学の同窓会だとか、もういろんな形で使われました。時には日本人学校の子どもたちを中心にこいのぼり参観、あるいはひな祭り参観、そういうことに使われたこともあります。 大使公邸で開かれた 日本の特産品などをPRするイベント(2023年3月) 普段、公邸とあまり関係がないと思われるような方々には、例えば駐在員の配偶者だとか日本人学校のPTAの方々には一般参観日も設け、対外開放する日もありました。そういう試みを行って、これまで十分に使っていただいたと思っています。この試みは非常に上手くいったのではないかと思っています。 さて、中国で仕事を行っていく上では、特に私の任期中はコロナが非常に蔓延まんえんしている時期でしたし、また、ちょうど去年は日中国交正常化50周年、今年は日中平和友好条約締結45周年というエポックメイキングなこともありましたが、時には厳しい勤務環境の中で日本ではちょっと考えられないようなことが起きることもありました。 閉鎖された武漢の海鮮市場(2020年) 例えば、去年の50周年の関係では、在留邦人の人たちが手作りで祝うために、いろんな交流事業、文化事業を準備したり用意したりしましたけれども、それを日中関係が悪いという状況の中で、コロナを理由に何度も延期されたり中止されたり、そういうことがありました。 また、われわれとしてはなかなか受け入れがたいような理由で、日本の政策を批判されるようなこともありました。そういう時、多くの日本の人たち、とりわけ中国に長く勤務しているような人たちには「中国だからしょうがない、郷に入っては郷に従わないといけない」と理不尽なことを受け入れてしまうきらいが、私はあるのではないかと思っています。 そうしたときに民間の人、それぞれの個人はなかなか言いにくいんだと思うんですね。立場上も言い難い、企業の人も言い難い。でも私は日本の大使として、しっかり主張すべきは主張する必要があるという気持ちで、必要に応じておかしいことはおかしいということを声にしてきたつもりです。 ただ、ここで大事なことは、相手に対して物申すようなときには、その基準が、私は日本の大使ですから、日本の国益、あるいは日中関係をしっかり維持し���局を守っていくためにやるということが基本であるべきだと思っています。 決して反中とか嫌中とかいう感情で批判したり物事を判断したりしてはいけないと自分を戒めてきたつもりです。私のそうしたやり方についてどう評価されるのかについては、これは私自身が決める話でもありませんし、日本の皆さん、あるいは世論が決めることでもないんだと私は思っています。私は常々歴史が決めるものだと。歴史が評価してくれると考えて仕事をしてきたつもりです。 日本では外交に関する資料は30年後には公表されることになるわけですね。その将来の、歴史家か評論家かわかりませんが、そういう人たちがどう評価するのか、判断するのかということが私にとっては一番大きな基準であると、そういうつもりでやってきました。 私は常々同僚に対して、歴史に耐えられる外交をやろうと。歴史に恥じない外交をやろうと。今、その時々を過ごすためのアリバイ作りのためだけの外交をやってはいけないと、そういうことを訴え続けてきました。同僚は皆、本当にそれに応えて非常によくやってくれたと思っています。 そういう意味においては、ちょっととんがっているかもしれませんが、そういう上司、大使を持って非常に大変だったと思いますが、私の同僚は本当によくついてきてくれて非常に良い仕事をしてくれたと思っていて感謝しかありません。 先般、サンフランシスコで岸田総理大臣と習近平国家主席との間で日中首脳会談が開かれました。一番大事な点として、日中両国は全面的に戦略的互恵関係を推進することを再確認するということが示されました。私は非常によい会談だったのではないかと思っています。 日中首脳会談(アメリカ サンフランシスコ 2023年11月) これからが実は大変だと思います。大きな方向性を示すこと、これは何とかやれました。ただそれを具体化、実現していくことが、実はある意味ではもっと大事である、そう思っています。そうした意味では、引き続き日中双方の外交当局、あるいは政府全体がともに努力して、日中関係をさらに高みに押し上げていく必要があると。建設的、安定的関係を強化していく必要があると考えています。 冒頭申し上げましたように、40年近い外交官生活において、18年間、中国大陸、香港、台湾と勤務して参りました。私なりに一生懸命やってきたつもりです。精一杯駆け抜けた外交官生活だったのではないかと今思っています。何の後悔もありません。「風光霽月」の心境です。非常に爽やかで、思い残すことは何もないと、そういう心境です。 私の第2の人生の夢は、何らかの形で写真の世界で生きていけないかなと考えています。そのことを考えると、また非常にチャレンジ精神が出てくるという意味では、風光霽月と言いながら、また気持ちが震え上がってくるところがあります。中国も、日本も、あるいは台湾も、自然の美しさや一般庶民の喜怒哀楽には何の変わりもありません。私は中国大陸で撮りためてきた写真、そして日本、台湾で撮りためてきた写真、これらを多くの日本の方に示して、共通点をしっかりと伝えていくことによって、日中関係の更なる強化をお手伝いしたいと思っています。 垂大使が撮影した中国の農村 冒頭私からのご挨拶は以上です。 質疑応答 中国に長らく携わってきた外交官として今の日中関係についてどのような感想を。また今後の日中関係はどのようにあってほしいと考えるか。 今の質問で思い起こすのは、去年、日中国交正常化50周年のときの大使館公邸での記念レセプションです。私はそのレセプションの挨拶で、こういう風に日中関係をたとえました。これまでの日中関係はジェットコースターのようだと。上がったり下がったり、良くなったり悪くなったりだと。 遊園地で遊ぶジェットコースターは楽しいでしょうが、日中関係というジェットコースターに乗っている両国民はたまったものではないと。今後はジェットコースターではなく、ゆっくりゆっくり走る普通電車がいいのではないかと。要は、日中関係はしっかりと安定的に関係を構築していくことが大事だということを申し上げたつもりです。 日中関係が安定化するためには、やはり一番大事なものは日中間の意思疎通だと思います。日中は永遠の隣人であるのはこれはもう間違いのない事実なんですね。互いに引っ越すことはできないんです。国が違う以上、それぞれ国益を背負っているという意味において、ときには立場の相違だとか摩擦だとかがあるのは正常なことだと思うんです。自然なことだと思うんです。だからそれを恐れる必要は全くないんだと思うんですね。 恐れないといけないのは日中間で意思疎通がなくなることです。摩擦や意見の相違があればあるほど、本来であれば、日中の意思疎通は強化されなければならない。そういうふうに思います。首脳間から本当に民間レベルの交流に至るまであらゆるレベルで意思疎通が行われると。そういう関係が私は望ましいし、それが安定した日中関係につながるのではないかと思っています。 邦人保護の観点から。ことし3月に男性社員が拘束され、いまだ解放されていない。大使は11月28日にみずから領事面会に臨んだ。どういう思いで、なぜこのタイミングで臨んだのか。 サンフランシスコの日中首脳会談で、岸田総理は習近平国家主席に対して、できるだけ早期の釈放を要求されています。 それを受けて、この北京の一番の最前線で働く、なおかつその責任者である私が、そのための仕事を行うということ、これは、当然、まずやらないといけないことであると言えると思います。 さらに申し上げれば、私みずからが領事面会に行く必要があるとずっと考えていました。いろいろ事情があってそれは成し遂げられませんでした。 実は私による面会は領事面会としては8回目で、それ以前に7回領事面会が行われていました。その時、毎回、私は面会に行く同僚にメッセージを託していたんです。「われわれとしてはこの問題にしっかり取り組んでいくので気をしっかり持ってください」という趣旨のメッセージです。 今回、私が帰国することになり、やはりこのまま何もなしに本当に帰っていいのかと。私は、それは人の道ではないと。許されるのであれば直接会って帰国するという報告と、私の任期中に結果的には助けることができなかったことについてのお詫びを伝える必要があると感じていました。それが人の道であると感じていました。 また、私が行くことによって、例えば、メディアが関心を持ってくれ、日本政府としてこの問題にしっかり取り組んでいるというメッセージにもなると考えました。そして、非常に重要なことだと思いますが、この問題は決して風化させてはいけないと、忘れてはいけないと。多くの関係者の中でこの問題がだんだんと話題に上らないようになってはいけないと思っていましたので、私は自分が行くことが必要だと感じていました。 日中関係に関連した質問を。コロナが明けたあともビザの免除が回復しない状況。日本から中国を訪れる人が少ない状況になっている。今後何に期待するか。 人の往来��極めて少ない。とりわけ、日本から中国に来る人の数が極めて少ないです。いろんな理由があると思います。そもそもビザがなかなか取りにくい。昔はノービザということもありましたし。中国から日本へ行く旅行者、こちらも一番多かったときに比べればまだ半分にも達していません。ただこちらはそれでもそれなりの人が日本に行ってくれてはいます。 結果として何が起きるか。何が起こっているか、どういう影響があるかと申し上げれば、生の中国を見る機会があまりない、等身大の中国を知る機会がなく、中国に対する理解が深まらない。 上海 あるいは、万が一中国に対して誤解を持っていたとしたら、それにもかかわらずそれが増長してしまう、それが減じることもない、そういうことにも繋がってしまいます。 いずれにしろ、相互理解が深まらないということが、間違いなく起きています。昨今の日本人の対中感情の低さを表すいろいろな世論調査がありますが、それを見てもそのあたりは歴然と出ているのではないでしょうか。 広報スタイルについて。中国が発表した後に日本側が反論するという広報スタイルがあったと思う。それは垂大使から始まった形式だと思うが、この狙いは。 私どもからすれば、受け入れがたい理不尽な批判等もあったとき、あるいは申し入れがあったときには、われわれとしてあるいは私個人として、しっかり物申す必要があります。歴代の大使も同様にやられ、しっかりと反論されておられたと私は思っておりますし、信じております。 ただ、今おっしゃられたようなことが、私のやり方が特別に見えているのであれば、若干違いはあるのかもしれません。一般論で申し上げて、例えば中国側が私どもに申し入れをした時、私は必ず、あるいは歴代の大使もきっと同じだと思いますが、必ず反論する、あるいは日本側の立場を言う、日本としての申し入れを行うのです。 ところが、中国は国営の新華社通信がそれを流す場合、われわれの発言は完全に無視されるわけです。中国側の言い分しかないわけです。私はそれでいいのかと考えました。ある問題において、日本の大使が呼びつけられて、それに関する報道が中国側の一方的な主張しかこの世に出ない、それでいいのかという問題意識がありました。 ことばが悪くて申し訳ないのですが、中国が出していないのに、私どもがけんかを売る形で、われわれから直接出すということはなかったと私は信じています。中国側が出した時に、われわれが必ず反論すると。われわれも主張していることを出すということは確かに行いました。この世に中国だけの主張しかないことにならないように心がけたつもりです。 日本の(メディアの)皆さんを批判しているわけではありません。日本の皆さんは非常に立派なんです。中国側の主張も、日本側の主張も書かれるんですね。喧嘩両成敗じゃないですけど、大体、一応2つ書かれるわけです。最初の頃、私の主張がすごくちょっとしかなかった時もありましたが、だんだんと相当たくさん書いてくれるようになりました。 中国側はどんなことをしても自分たちのことしか書かないんです。それでも皆さん(日本のメディア)は書いてくれる。私はそれを信じて、中国側の主張しかないということになってはいけないと思ってやってきました。これは私の信念でやったことです。今後どうかということについては、私は申し上げる立場にありません。 大使の任期中、中国では習主席が3期目に入るという政治的に大きな動きがあった。3期目の習主席が率いる中国と日本は今後どう向き合っていくべきか。 極めて大事な、いい質問なんですが、私もまだ現役ですので、なかなか入り込めない部分もあり、答えが奥歯に物が挟まってるような言い方になるかもしれません。 中国は非常に変わってきています。どんどん変わってきています。それに応じた付き合い方、あるいは対中政策を考えていく必要があると思っています。一般論として言えば、私は首脳会談、この重要性がますます大事になっているんではないか。そういうふうに申し上げられるとこの場で言っておきたいと思います。 習主席になってから社会の統制が非常に厳しくなってきている。中国の人たちの価値観も多様化している。中国は社会統制の厳しさに耐えうるのか。また、仮に内側から変えようという動きが出てくる可能性があるかどうか、その場合日本としてサポートするようなことができるのか。 敏感な質問ですね。とても大事な質問なんですよ。いつもみたいに完オフ※だったらいくらでも喋りますが、ここは完オフではないので、そうした意味において申し上げればですね、今、言われたように、中国社会、社会統制がどんどん強くなってきているんじゃないか、それを内側から変えようとする力があるのではないか等々、そういう見方が存在していること自身、私は承知しています。そういうふうにだけ申し上げておきたいと思います。また日本がそれにどういう風に関わっていくべきなのか、あるいは関わっていくのがいいのかということについては、私はまだ現役ですので、お答えを差し控えさせていただきたいと思います。ご理解ください。 完オフ 「完全オフレコ」のことで、取材相手の名前や発言内容など一切を公表しないこと。 福島の処理水の対応をめぐり日本産の海産物の全面禁輸が続いている。この問題について今後どのように対応していくのか。 福島第一原発での処理水の放出(2023年8月) 私の見方で申し上げれば、今回の首脳会談でも2つ大事な点があったと思います。1つは、日中関係の位置付け、戦略的互恵関係を再確認すること。もう1つは、処理水の問題について。日中が、例えば専門家どうしがしっかり意見交換する。そういう形で互いにこの問題の解決に向けて知恵を出すといった方向性を確認したことだと思っています。 もちろん日本としては、今の「ALPS(アルプス)」の処理のやり方について、政府の一員として絶対的な自信を持っています。そうではありますけれども、一方���隣国の中国が別の意見を持っていることに対して、その意見、その主張は一切聞かないと、耳も貸さないというような姿勢は必ずしも適切ではないと思っています。 日中の関係当局、あるいは専門家どうしの意見交換、これを通じて、何とか着地点を見いだしていく、一刻も早く中国側の水産物の全面禁輸を解除するために努力することが大事だと思っています。 大使の在任中に最も印象に残っていること、また離任に当たって心残りなことがあれば。印象に残っている中国の指導者は。エピソードなどあれば紹介してほしい。 まず最も印象がある出来事、これはもういろんなことがありました。コロナについては、皆さんも同じように経験された方はたくさんいらっしゃると思いますが、特に去年の今頃なんかもう大混乱でしたしね。隔離生活も長かったりと、いろんなことがもう走馬灯のようにあるので、どれがと言われるとなかなか難しい。 PCR検査場に並ぶ人々(北京・2022年11月) 中国の古い友人、それから新しい友人とまた深い付き合いができたということも私にとっては極めて印象のあることでした。 あえて1つ申し上げれば、先般の日中平和友好条約締結45周年の際に中国が釣魚台迎賓館で行った記念レセプションで、私は大使としてスピーチする機会を与えていただきました。私はその中で、戦略的互恵関係、これが生み出された経緯を紹介するとともに、日中は戦略的関係の再構築が必要であると訴えました。スピーチが終わったあと、壇上から降りてきたときに、皆が座っている中で、1人、王毅中央外事弁公室主任兼外交部長が立ち上がって私のところまで迎えに来て、「大使、スピーチは良かった。素晴らしかった。ぜひ、戦略的互恵関係を再構築しよう」ということを言って、握手を求めてきたことは、とても印象のある出来事だったと思います。 日中平和友好条約45年の記念式典で垂大使に話しかける 中国 王毅外相(右・2023年10月) 何かやり残したことについてですが、私はやり残したことは、あえて言えば先ほどの邦人拘束の件です。 それ以外に申し上げれば、私は大使になってこういう大使館を作りたい、こういう気持ちで大使としての仕事をやろうと思っていたことについては、ほぼできたと思っています。もちろん、私が独りよがりにできたというよりも、私の同僚たちがしっかりついてきてくれたことが一番大きな理由です。私が思い描いていた大使館像、これをしっかり作れたと思っています。そういう意味では何ら思い残していることはないというのが私の心境です。 それから、心に残った指導者、中国側の指導者でいいですよね。これは、長い外交官生活の中でということで申し上げれば、私はやはり、あえて中国側のことを申し上げます。 日本はまだ何とか頑張ってらっしゃる方がいらっしゃる中で、本当にリスクを取って日中関係をしっかり進めていくんだとか守っていくんだという指導者が、今やそう多くないというかほとんどいない。 そんな中にあって、思い起こせば2009年。詳しいことは申し上げられませんが、2009年に、ある場で引退された曽慶紅※さんに会う機会があったんですね。そこで曽慶紅さんに、私の方から1つ質問したんです。曽慶紅さんは、中央組織部長で、いわゆる江沢民さんの側近中の側近であった方ですが、2002年4月だったと思いますが、訪日しているわけですね。 曽慶紅そう けいこう氏とは 元国家副主席。江沢民前総書記に近い実力者で、日本の政界にも幅広い人脈をもっていた。習近平氏が中国政治の表舞台に出てきた背景に、曽氏の影響力もあったといわれている。 なぜその訪日が大事だったかというと、実は当時、小泉総理の時代で、小泉総理自身が靖国神社に参拝した直後だったんです。その直後に、曽慶紅さんは日本を訪問されたんです。日本といっても大分県でした。確か私の記憶が間違いなければ武漢と大分のチャーター便を飛ばすか何かそういう話だったかと思います。 私は聞いたんです。「なぜ日本に行けたんですか。いろいろ反対とかなかったんですか」と。 曽慶紅さんは非常に満面に笑みを浮かべて、「日本には私の友人2人が待っていた。1人は野中広務さんで、1人は大分県の平松知事だ。日本の友人が待っているので、私は行かなければならないと思った。私は、2人の指導者に許可をもらった。1人が江沢民さん。もう1人が外交担当の副総理であった銭其シン【※王へんに、深のつくり】さん。2人とも喜んで行ってきなさいと言ってくれたから���きました。友人が待っていたから私は行ったんだ」と。私は本当にリスクを取ってでも日本を訪問する、日中関係を進めるという素晴らしい人だなと感じました。私にとってはとても心に残ったやり取りでした。 曽慶紅 元国家副主席(右・中国共産党大会 2022年) 改革開放で多くの日本企業が中国に来て経済交流を進めてきたが、足元では中国での事業リスクの高まりもあって対中投資意欲を大きく下げているという実情もある。中国で日本企業がおかれている状況や日中の経済関係は今後どうなっていくと考えるか。 私は2つのアプローチが大事だとつくづく思っています。1つは攻め、1つは守り。現実問題として、改革開放以降、日本経済、日本のビジネス界は中国との間の経済交流・経済往来を強化させてきました。ある統計によれば、今や中国大陸に、拠点数を入れた数字で申し上げれば、3万以上の日本の会社あるいは拠点があると。中国大陸の中で最も大きなプレゼンスを示しているのが日本企業なんです。 日本経済を考える上で中国経済を抜きに語ることはもうあり得ないと思います。もちろん、中国経済の大きなマーケット、これも非常に魅力的ですし、イノベーションやデジタル経済など、日本から見ても極めて目を見張るような動きを示していることもあります。どういうふうにして日本経済としてこれを活用していくのかというような視点は非常に大事だと思います。そうした意味では、中国との経済関係を能動的にしっかりと強化していくということはとても大切だと思っています。 日系企業の自動車工場 一方で、中国でビジネスをやっていく上で、今どんどんと難しくなっているわけです。いろんな問題も生じてきています。まず最初に中国経済そのものが、特に今年に入って、あるいは去年ぐらいから、非常に不景気である、デフレ気味の状況を示しているということもあります。それはまだ1つの経済の状況ですが、それだけではなくて、例えば、よく言われる自立自強のサプライチェーン、あるいは自国産品を優遇するような政策があります。 表面的には否定するんですが、内外差別を行っているのではないかと思われるような対応も見受けられます。業種によっては強制的な技術移転というような動きについても、われわれはいろいろ相談を受けていることも事実です。そういう経済安全保障的な側面から見ても、しっかりと守り、しっかり脇を締めて、中国経済、中国とのビジネスをやっていく必要があると。 私は両方が大事だと思っています。決して守りだけではダメだ、もちろん攻めだけでもダメで、攻めがあって守りだと考えています。 「ゼロコロナ」政策について。大使は着任から隔離を受け、終了まで全部見届けた。日本と全く違うスタイルをとった「ゼロコロナ」政策をどう総括するか。 着任のときは2週間でしたね。10日ではなくて2週間の隔離生活でしたが、総括は、私が行うのではなく本来中国政府ないしは中国共産党が行うべきものです。実際もう何度も総括していて、中国政府・中国共産党としては勝利宣言を行っているので、それに私が横から総括するっていうのは変な話かもわかりませんが、印象だけ申し上げます。 正直申し上げて、前半期は、「ゼロコロナ」、一種の真空状態を中国の中でつくる。そのために隔離を2週間だ3週間だ、地域によっては2か月要求しているところがあったわけですね。そのかわり、そこに入れば無菌状態、実験室みたいな状況をつくって。実はそれはそれでうまく回っていたのも事実なんですね。 ところがオミクロン株の流行となって、それはもう効果を発せられなかった。オミクロンの威力、伝染力がもっと強かったんですね。私は政策を変更するタイミングを逸したんではないかと個人的には思っていますね。そのタイミングは相当間違ったんじゃないかと。それが私の印象です。その結果、後半の方は極めて、世界的にもまれに見るようなロックダウン等があったり、北京では「弾窓(タンチュアン)」という経験した人でないとわからないような政策がとられたり、いろんな不可思議なことがありました。最後は大混乱の中、「ゼロコロナ」政策が取り下げられていく。全体としての評価については、私の個人的印象だけを申し上げれば、タイミングがうまくいかなかったというか、良くなかったと思っています。 弾窓タンチュアン 「ゼロコロナ」政策のもと、スマートフォンの「健康コード」と呼ばれるアプリに表示されたポップアップメッセージのこと。感染者が出た地域に行ったと認識されると、濃厚接触者でもないのに「あなたはリスクが高い地域を訪問しました」と表示される。この表示は自分では解除できず、数日間建物へ入れなくなったり公共交通機関の利用ができなくなったりする。 米中関係について。サンフランシスコで米中首脳会談が行われたが、今後も米中対立の構図は続くとみられている。今後、米中対立が深まる中で日本の役割は何か。また日本政府として現状、どのくらい日本の役割を果たせていると考えるか。 米中首脳会談(2023年11月) 日本大使としての立場で第三国どうしの関係である米中関係について、表だった評価をするのはなかなか難しく、差し控えないといけないんですけれども、一般論として申し上げます。 米中関係の安定化は、日本としては非常に希望しているところです。今回のサンフランシスコにおける米中首脳会談についてもいろいろな論調があるのも承知していますけれども、私は今回の会談を歓迎しています。 日本がどういう役割を発揮するかということについて。アメリカはわれわれの同盟国であり、日米同盟という強固な信頼関係のもとで、われわれは必要に応じて中国に対して対話を重ねながら、必要な時には中国に対して大国としての責任を果たしてもらえるように働きかける。そういうふうに考えています。 拘束された男性社員に領事面会をした判断理由として、帰国の報告と、任期中に結果として救出できなかったお詫びを伝えたいということだった。実際に伝えて先方の反応はどうだったのか。 すみません、私の発言、私の思いはお伝えした通りですが、先方の方の発言、対応等については私の立場上、紹介するのは恐縮ですが、差し控えさせていただければと思います。 (12月4日 BS国際報道2023 などで放送) 垂氏が大使として赴任する前に行ったインタビューの記事はこちら
中国・習近平体制と対峙した垂秀夫大使 ゼロコロナ 邦人拘束 日中・米中関係 離任前に何を語った? | NHK
5 notes · View notes
lilgurlcollins · 1 year ago
Text
旅日記③ in Australia🇦🇺
Sydney編
続いて、Sydneyについて覚えてる限りのことを。
前半は都市について、後半は向こうでの医師の働き方について書きました。めっちゃ長くなった🤦🏻‍♂️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3日間の滞在で感じたSydneyの魅力
第一の感想、数年住みたい。
ちょうどよく都会。日本でいう表参道のような上品な雰囲気を持ちつつ、道が広くて都会の行き過ぎた喧騒みたいなのがない。夜1人で歩いても明るいから怖くなかった。(夜のお散歩��楽しめるの最高)
気持ちの良い大自然が、電車や車をちょっと走らせると辿り着ける距離にある。最高すぎる。SydneyでもBlue Mountains(写真2枚目)など自然観光はたくさんしたけれど、1番気に入ったのはBondi beach(写真6枚目)。このビーチは何回来ても飽きないだろうな〜って思った。嫌なことあっても穏やかな気持ちになれそうな、そんな素敵なビーチだった🐚(現地の人たちは暇さえあればすぐ海に行ってレジャーシート引いてchillするらしい。)
アジア系多め。おかげさまで、旅行中に自分が外国人だと感じる瞬間もなく、差別を感じることもなく。アジア系が多めだからか、アジア系料理のお店も豊富で、海外旅行あるある「日本食恋しい」がなかった。
ジェラートがめちゃくちゃ美味しい。現地の人曰く、イタリア人が「イタリアンはさすがにイタリアの方がちょびっとだけ美味しいけど、ジェラートはイタリアと差異なく美味しい」と話すらしい。やるやんシドニー…。
ライフスタイルが魅力的。活動は朝早くから、でも夕方にはお休みモード。カフェは朝6時から空いてて、コーヒー買ってからみんな職場へ向かうらしい。飲み会は基本1次会まで、2次会はジェラート食べて終わりなんだとか🍨。深夜までの飲み会は翌日の疲労感が凄まじいので、この文化はますます魅力的。
(物価高いことを考慮しても)給料高め、定時で帰宅、残業少なめ。休日は自分の時間、家族の時間を大切にする国民性。Australiaはビザを取るのが大変なことで有名だけど、医師の資格があれば永住権の獲得も容易いようで、ちょっと働いてみたいかもと思ってしまった。
みんながみんな自由。ド派手な花柄ワンピースきたおばあちゃん、青い髪のお姉さん、靴履かずに裸足で歩くお兄さん。こういう他人への興味関心が薄いところ、居心地良い。狭いコミュニティは少し息苦しくて得意じゃないから、いいな〜って思った。
働く女性に優しい社会。出産はタダ、育休は両親合わせて2年ほど。お母さんがベビーカー連れてクラブでお酒飲んでても安全らしい(?)。電車で赤ちゃんが泣いてると機嫌悪くなるおじさんがいる日本よりは、たぶん優しい。
ざっと思い付くのでこれくらい。
今までは、海外旅行行っても初日に『日本しか勝たんな🇯🇵』と感じるのだけど(実際、ご飯は美味しい人は優しい治安はいい街は綺麗だから当たり前)、Sydneyはそんな日本のいいところもきちんとあったな〜って感じがした。ただ、数日の滞在なので見えてない部分もたくさんあると思う。
英語頑張って勉強して、数年間ここで働いてみたいなって思った。骨を埋めるのは日本がいいけど。
余談
3枚目はBlue Mountainのkissing trees(loves treesとも呼ばれている)🍃。お互いが栄養を受け渡ししあっているおかげで生きている木のことなんだけど、触ったら素敵なご利益があるらしい。めちゃくちゃ触っといた。ガイドのおじさんは触りすぎて効果なかったらしい(何なん)。
続いて向こうでの医師生活を聞いた感想
Australiaに行った目的は、日本人ながら現地でドクターとして働いている知り合いに会いに行くことで、せっかくお話たくさん聞けて刺激を受けたので、そのこともメモしておく📝
🇦🇺と🇯🇵の働き方の違い
🇦🇺は週4.5勤務で残業なし(9時5時)で、残りはゆっくり自分の時間を過ごせる。専門医は週5勤務に対して研修医は週4.5勤務。この差0.5週は、研修医は勉強に時間を使ってねって意図で、0.5週分も給料は出るらしい。(日本でも病院を選べば色々あるんだろうけど、全体的に日本よりも時間にゆとりのある生活を推奨してるんだなっていう印象)
有給は日本は年10日なのに、向こうは年間まるまる5週間。
働き方について色々メモしたけど、それでも日本で医師を週6で残業ありでバイトもしてやってるひとよりかなり年収の差があるらしい。お金が全てではないけど、お金の余裕は心の余裕だよなぁなんて思ったり🤦🏻‍♂️
ビザを取るのってすごい大変らしいけど、医者に関しては国家試験に受かれば2週間で取れるから、永住権獲得の心配は格段と少ないらしい。アメリカは永住権は全然取りにくくて、9年くらい?働いたらアメリカの僻地か、故郷に帰らないといけない決まりらしい。アメリカの僻地ってハワイが含まれるんだけど、だからハワイには日本人の医師が多いんだって。(ワーホリでオーストラリアにきて魅了されたけど、学生ビザとか雇用で何とか引き継いで、在住9年目っていうひとにウルルで会った。いまだ永住権取れずにいるし先が見えないっていって、ビザって大変なんだ〜って思ってたから、医師にとってビザは何とでもなるよっていう話は大きい収穫だった。)ちなみに、医師の他にビザが取りやすい職業は看護師と研究者らしい。
国試はアメリカと違っていついつまでにとかいう制限がないから、何回でもチャレンジできる。先生はいけるいけるって言ってたけど、絶対大変。(まあとりあえずオーストラリアに行ってみて、無理だったら日本帰ろ〜とかいうくらいのマインドでいいんだよって先生が言ってた。失業するわけじゃあるまいし、と。)
日本は1人の患者に1人の医師が担当するところが主流だから、急変とかあると呼び出しがあるけど、オーストラリアでは患者1人をチームで担当するから、呼び出しとかないし、負担もいい意味で分散される。
オーストラリアの医師は、ローカルGP(総合診療医)が70%をしめてて、専門医は残りの30%。ローカルGPは日本の総合診療医よりも何倍も網羅されてて、お産も心疾患も救急や小児や看取りなど全部がめっちゃできる。だからGPトレーナーをやるだけでも、経験をたくさん積んだ医師になれるらしい。
逆に、専門医を取るにはだいたい8年くらい(スムーズに行っても6年)かかる。オーストラリアで専門医をとってから日本に帰っても、日本でその専門医としてすぐなれるわけではないけど、学会発表とか色々やれば、専門医への近道があるみたい。要するにまた日本で1からっていうわけではないということ。
海外での人種差別ってないの?って思って質問したら、オーストラリアでは患者が白人以外の医師に対して差別っぽい言動をした場合、ブラックリストにのるかんじで患者側が病院から追放されるらしい。だから、白人以外もとっても守られてる国だなと感じた。訴訟もないわけじゃないけど、保険がきちんとあるから、それに関しては日本と同じかな。
育休は旦那さんと合わせて2年間くらいもらえるし、ドクターだったら保育園に納めるお金は他の職種より多いらしいけど、子供を保育園に預けるだけでオムツ用意しなきゃとかないらしい。多分、この収める金額によって楽さが選べるのかな?詳しくはわからないけど、とりあえず日本より子育てしやすい社会体制が整っているとのこと。
私はまだ日本で働いたこともないので日本の実態もよく分かってないし、医療体制において向こうがが優っているとも言えないけれど、刺激的でワクワクした☀️
興味持ったらとりあえず手突っ込んで、できるだけ将来の選択肢を狭めないように生きていきたいな、と思えた1週間だった。先生と知り合った時(10年前)は、自分はまだ中学生、先生もまだ大学生で、自分が先生と同じ進路を辿るとも、先生が日本を出るとも思ってなかった😂あとこんなに親しくなるとも思ってなかった。人生の縁に感謝です🌿
5 notes · View notes
style-yesnews · 2 years ago
Text
年紀大咗除咗特別留意肌膚健康,都會感覺個人好易攰尤其早排連眼仔都感覺經常乾澀,唔通真係老了?而家電子化世代,生活上離唔開電子產品📱💻加上夜瞓🌙特別容易令眼仔👀疲勞、乾澀,有時仲眼矇添‼️
Tumblr media
除咗早返啲瞓,都可以吸收多啲可以保護眼睛嘅營養🥕之前飲開老協珍熬雞精同美顏飲最近連明目飲 #老協珍亮晶精👀 都嚟咗香港啦!
Tumblr media Tumblr media
老協珍亮晶精主要成份包括美國FDA認證專利Lutemax2020®️游離型葉黃素每包葉黃素高達28mg,足夠補充每日所需
Tumblr media
葉黃素係胡蘿蔔素入面其中一種,負責視網膜功能嘅維生素👀不過人體無法自行製造,需要額外補充~
Tumblr media
而游離型葉黃素Lutemax 2020®️ 屬於小分子可以吸收得更好搭配埋天然漢方植物精華「枸杞、白菊、黑豆」中西雙效配方,保護雙眼更全面由細到大都知佢哋係「明目」嘅代表,達到滋補、抗氧化、護目功效
Tumblr media
「老協珍亮晶精」葉黃素飲,打開後立刻聞到菊花香🌼加入漢方提味,唔係好濃味亦唔會好甜嘅淡淡菊花飲咁,適合全家人飲用而且每日一包好方便,液態精華更容易吸收!
Tumblr media
想加倍守護眼仔明亮健康👀✨唔好唔記得眼仔都要抗氧化呀! 老協珍亮晶精:https://lxz.com.hk/product/OEL001老協珍官網:https://lxz.com.hk老協珍粉絲團:https://www.facebook.com/laoxiezhenHK
**********
是次小分享完畢,有興趣可按 麵語錄食玩遊記 by Aminn 其他分享 :)
Aminn | Beauty.Food.Fun.Parenting.Trendy|  
www.facebook.com/m.for.aminn www.instagram.com/starzaminn  飲食資訊由熱新聞提供 原文連結: 【眼仔都要抗氧化】老協珍亮晶精 每日補充葉黃素(視網膜大總管) 更多相關內容
Tumblr media
【呢單嘢唔係我跟開】Mirror 2022演唱會事故 責任誰屬:大國文化?MakerVille?藝能?菱藝?協興隆?ITP?紅館?康文署?機電署?
Tumblr media
Aminn 自由撰稿人,主打美容扮靚飲飲食食玩樂無窮,曾獲邀出版合輯《80後》、《我的博客城2》及《我的博客城》
3 notes · View notes
backdoornight · 2 years ago
Text
2023年《W Korea》5月號封面人物—NCT Mark訪談
Tumblr media
Mark穿著Polo Ralph Lauren的模樣非常帥氣,彷彿降落在一個未知的空間中。
在拍攝過程中,我再次感受到Polo Ralph Lauren很適合自己(笑)。沒開玩笑,我從小就非常喜歡這個品牌,現在成為了品牌代言人,我感到很幸運。拍攝使用的服裝裡,也有幾套想帶回家的。
最近相當忙碌吧?由於你在韓國的時間不多,我們不得不提前進行拍攝VOL.5的計劃。
我今天剛到韓國,預計後天就要離開。明天要拍攝新單曲《Golden Hour》的MV。
當我看到你們海外巡演的行程時,感到非常驚訝。NCT 127的巡演〈Neo City-The Link〉歷時大約一年,前往亞洲、北美和南美等地進行表演,最後在今年1月以墨西哥城作為最終場。而NCT Dream的巡演〈The Dream Show〉則是從去年9月開始。最近Mark的狀態如何?
我現在心情不錯。當我太忙碌時,很難完全專注於當下,因此我無時無刻都在思考每個時期的自己。在拍攝和接受《W Korea》採訪時,我的狀態非常良好。即使面臨挑戰,我也傾向於有彈性地應對,也許是因為我有點遲鈍或不太敏感。有時候我會感到疲憊,想到我們成員很多,一旦看見他們,我的責任心和力量都被喚起了,同時也激勵著我。
幾年前以NCT 127成員的身分進行了規模相當大的世界巡迴,有感受到什麼不同嗎?
有的。在2019年,我們搭乘巡迴巴士開始了一個月以上的旅途,這是我第一次出國超過一個月,當時的演出規模和體驗與以往不同。或許因為有了一次經驗,現在我會努力利用空閒時間來享受旅程,並非只往返於表演場地和飯店。例如,我們到了德州,就會抽出時間去吃德州燒烤,即便沒有拍攝目的,也想一起創造更多回憶。總之,我覺得自己透過巡演得到了多方面的成長,這也是一個寶貴的成長經驗。
你在巡迴時有沒有新發現或嘗試呢?
在 NCT 127 巡演期間,我帶了筆電和麥克風等音樂設備四處奔波。雖然能預料到空閒的時間有限,但這些設備對我來說很重要,可以讓我在巡演期間思考腦海中有關音樂的想法。有趣的是,我甚至發現自己可以在飯店房間裡創作音樂,並且做了很多事情。這對於我來說是一個新體驗。
在雜誌發布前的4月7日,你將發行第二首個人單曲《Golden Hour》。是Station: NCT Lab的一部分,其他包括來自NCT成員的各種音樂作品,包括個人歌曲、組合歌曲和自作曲。
沒錯,發布了音源和MV,但沒有進行solo活動。這是一首有趣的歌曲,我對歌詞相當滿意。無論內容、情感還是氛圍,都和一年前透過Station發布的《Child》不一樣。這次也是與我的crew合作完成的,和他們合作時,即使是小點子,在大家都認可的情況下,也能夠做進一步開發和嘗試。
這首歌的主旨是什麼呢?
我完全不擅長烹飪,之前在一個綜藝節目上煎蛋,結果搞砸了。有位粉絲在推特上把圖片發給Gordon Ramsay,並詢問自己男友做的料理如何,Gordon Ramsay回覆:找個新對象吧。(笑)所有粉絲都知道這個故事,我以此事件作為創作的靈感來源。
這個素材非常有趣對吧?
在創作過程中,我和我的團隊們非常開心,不斷想出有趣的歌詞和點子。
在首張單曲《CHILD》中,你的歌聲是一大亮點。雖然你是rapper,卻也多次參與了主唱部分,後來聽說你起初是通過了主唱的徵選,後來才發現自己會饒舌,這是真的嗎?
好害羞。我當時不是因為唱歌好聽才通過徵選的,而是比起rap或其他事情,我更喜歡唱歌。
我在訪問K-pop藝人時總是會問:到底需要多長的時間和歷程,才能讓原石蛻變成現在的寶石呢?
我也不知道。但是我有一個很堅定的決心。在度過練習生與藝人生活這種與從前完全不同的環境時,我逐漸發現了新的面貌,也意識到自己有堅強的一面,身邊的人也這麽說。
《CHILD》發行時釋出了一段幕後訪問影片,能讓我更了解Mark,也很令人印象深刻。但我對這段話有些好奇:「在別人眼中,我可能是很棒的人,但對自己而言並不是那麼好的人。」
可能因為練習生時期對自己有嚴格要求,我經常鞭策自己,覺得這樣才會進步。我媽媽偶爾會說:「你的身體遇到了錯的主人」(笑)。我似乎沒想過要更照顧和愛護自己,所以需要更加努力地理解和愛自己。
忙碌的人容易忽略愛護和照顧自己這件事,因為需要心靈上的平靜和良好的健康狀態。相反地,對非常自私的人來說,無論如何都會優先顧慮自己的身體和心靈。
過去,我從未認真思考過「善待自己」這件事。透過音樂創作意識到了這種感覺,學會了客觀、沉著地看待自己,接納自己的優點和缺點,並且不跟他人比較,因為我就是我。要做到這一點,我認為需要努力和付出。
你覺得自己還像個孩子嗎?
是阿,但我也會有變成大人的一天吧?
你想趕快成為大人嗎?
希望自己像大人一樣生活,但做音樂時保有孩子氣也沒關係。
覺得自己還是小孩的原因是什麼?
可能是因為我還無法獨自面對這個世界,這個世界還有太多我不知道的事。
需要獨自面對世界的時機尚未到來吧?
我認為人生最重要的就是獨立。我不喜歡依賴別人,可是一旦有人依賴我,我有信心且會盡力幫助他們,但當我需要幫助或依靠他人時,我會感到不自在。因此,我認為自己應該獨自面對這個世界。
你小時候是個怎樣的孩子?
我剛來韓國的時候還是個中學生,當時的我有點笨,我應該要更懂事才對。
小孩子會想些什麼呢?
我是個宅男,而且沒有什麼特別的想法。我後悔當時不夠活躍,如果能更積極地生活,就可以學習和體驗更多東西了。從練習生時期到現在已經十年左右了,錯過了許多只有在青少年時期才能體會到的事情。很多藝人跟我處境相同,但是我全心全意投入在音樂。由於缺乏人生中微小而重要的片段,為此感到很遺憾。有種尚未完成一個雕塑的感覺。
但現在你已經成為一位世界知名的歌手。你的父母對你作為一位歌手有什麼看法?據我所知,以前Mark在韓國當練習生時,家人住在加拿大,後來搬回了韓國。
我的父母很信任我。雖然全家人剛搬來韓國時並不容易,但很慶幸現在我們都在韓國安定下來了。他們很感激因我而產生的這一切。
你在某次採訪中選擇了父親作為你想成為的男人,對吧?
我感受到自己受父親的影響越來越多。如果我是女生,我的偶像就是媽媽了。最近正在拍攝NCT 127的紀錄片,拍攝過程會看到以前的家庭照,比起我和哥哥,當時的媽媽和爸爸更年輕、漂亮和英俊,這很令人感動。我現在是韓國年齡25歲,我的父母大約也是在這時候結婚,他們婚後移民到外國,在那裡撫養了兩個兒子。隨著年齡增長,我也更加尊敬父母親了。
在SM的YouTube頻道上,有許多藝人們在錄音室中進行歌曲錄製的影片。看著那些影片中的Mark,感覺是一個對自己非常嚴苛的人。這涉及到你的性格和氣質,而不是能力方面的問題。
你看到了這個面向嗎?沒錯,我從來沒有輕鬆地錄過音。即使現在已經不是新人,也完成了相當多次的錄音作品,看來我就是那樣的人吧。
NCT 127在2021年秋天發行的正規後續專輯中,有首《Favorite(Vampire)》與最近的《Ay-Yo》、《Sticker》、《Cherry Bomb》等給人留下深刻印象的歌曲相比,有著不同的氛圍,錄製時的感覺如何?
我們也覺得具有挑戰性,也同時被稱作是另一首hit song。這首歌是我最喜愛的作曲家Kenzie創作的,我仍然記得Kenzie姐姐在錄製時一直鼓勵我。實際上,每次和Kenzie姐姐合作都會讓人有這樣的感覺。
就像演員的演技可能會因導演的指示產生不同的結果。Mark也有同感嗎?
是的,當然。我在累積更多錄音的經驗時,我的耳朵對聲音有了一定程度上的敏銳度。當我和多位音訊工程師和製作人一起錄音時,發現自己的想法是正確的情況變多了,所以最近我更加堅信自己的意見,並且頻繁進行錄製。也有比我更可靠的人,例如Kenzie姐姐和其他厲害的製作人,在我的心中都有著重要的位置。他們非常注重細節,能夠挖掘我的潛力,發揮出最好的表現。因此,錄製後的感覺就像上了一堂課。
在寂靜的夜晚獨自聆聽音樂時,有時會發現歌曲中的ad-lib等微妙細節,很令人感到愉快。
是的。事實上,世界上所有的音樂都是這些細節結合而成的產物。如果沒有這些小細節,即使是一首偉大而美妙的音樂作品也可能會變得不同。
除了音樂,你還喜歡什麼?
總有一天要好好寫作。在參加SM的徵選之前,一直夢想成為一名作家,雖然我喜歡唱歌,但那只是我的興趣而已。寫作是不受年齡限制的,如果現在開始慢慢培養寫作的習慣,將來有機會創造出優秀的作品吧?
偶爾會寫日記嗎?
2020年我每天都有寫,幾乎不間斷!但是2021年開始就再也沒有寫過了。
因為疫情影響行程,所以專心撰寫日記嗎?你有重新閱讀當時寫的日記嗎?
哇,我從來沒有這樣過。現在想起來,我突然想找那本日記看看。如果有煩惱或想要紀下來的事,我都會寫下來。因為是寫在粉絲送給我的筆記本上,所以更有意義。
如果想要更珍惜自己,就必須先了解自己。除了音樂之外,也喜歡寫作,那麼你對自己最滿意的人格特質是什麼呢?
嗯...我不覺得自己是壞人(笑)。每個人都有一種天生就具備的核心特質,對吧?我覺得「當一個好人」就是我的核心特質吧。另外一點是最近開始感覺到的,只要相信自己「做得到」,就可以完成很多事。第一次嘗試某件事時,可能會感到困難,而且無法迅速掌握技巧,但只要下定決心,最終都能夠成功地完成它。這需要毅力和耐心才能堅持下去。
只要下定決心就能完成任何事。雖然自己還覺得像個孩子,雖然還覺得自己像個孩子,但是懂��客觀地看待自己的Mark那樣描述時,感覺很真誠。作為NCT的成員,你有什麼樣的想法呢?
不管是NCT 127還是NCT Dream,我們都以藝人的身份活動了很長時間。我認為現階段必須讓自己變得更好,畢竟音樂才是最重要的。想透過音樂來鞏固自己,並且證明我們更加出色,如果我有個人目標,那就是想玩得更大,例如舉行更大規模的演出,與更多觀眾交流等等。結論就是:比起其他同樣出道8年的團體,我們將更加努力地去實現目標。
◇ 轉載本站內容請附上出處,歡迎站內閱讀與使用網址連結方式分享。
0 則迴響
4 notes · View notes
mxargent · 1 year ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属���互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
192K notes · View notes
iseilio-blog · 1 day ago
Text
iseilio 大系
018-2021 目次
音樂  etc
12/18    劉鉅渭教授音樂導聆      浸淫古典
01/19 港邊惜別     Arnold Schoenberg   二戰剛結束後的日本
03/19  愛のバラード
04/19  台語歌曲口白
06/19 小さな喫茶店   紅い 花
07/19  生命如花籃    追 求 美 好
10/19  秋櫻  星の流れに  11/19  涼山情歌
12/19  給喜愛音樂的朋友
01/20     世界名畫家畫作總覽     夢境
03/20     Music Note     悲情城市 05/20 歌謠集粹
04/20 春寒賜浴華清池 06/20    日本風情
07/20     人生海海      台灣古典音樂記      鄉村很重要
10/20     巴哈之前的音樂家   突破前衛音樂 パヒュームを残せない
11/20     Erik Satie’s Gymnopédies 台 灣 情 熱
12/20     台語歌曲(一) 歌謠集粹    台語歌曲(二)
美學藝術(一)
01/21     美 學 藝 術(二)  琴藝
03/21  遊覽車主唱     馬 勒
04/21     攝影必學   黃昏的故鄉
05/21     Langley 最高點
06/21     Bartok     蒐藏(一)(二)(三)
古典音樂有什麼好聽
03/21 Yorkson Creek 08/21 滯洪池、蘋果樹
09/21    Cycling Route 96Ave 麗澤大學
07/21     蒐藏(四)      蕭邦的音樂       飲食篇
08/21   創造者になる   火 鍋 由 簡 入 繁     滯洪池、蘋果樹
台灣的藝術世界     秋 意       西 索 米      古典音樂有什麼好聽 ?
09/21    赤瀨川原平 江户川乱步 這叫教養 野生動物
父親的眼淚和我的眼淚
10/21    台 灣 畫 家
11/21    遊 冥 河 孫悟空   Whisky 廣告
12/21    Stradivarius 1713        Beethoven: Symphony No. 9
蚵仔煎、蛋餅、潤餅皮
08/22 台北登山步道 台灣盛夏冰品 12/22 登 山
政治
11/18  蔡英文 所代表的意義
12/18      台灣人們自我防衛的決心
01/19      政治現象顯影     一場喜宴談外省人的內心世界
消失的篇章 壓力有兩種
02/19     喜樂島聯盟    天朝中國
03/19    種族歧視人類天性
04/19     不能讓中國共產黨垮臺      高科技救不了中國
司徒文教授的一席話        林毅夫、張維迎 之辯論
05/19     太平島與南海    維持現狀辨難      嚇一跳
06/19     誰在挺茶黨與川普       竄黨奪權
健康的自由經濟是在彼此競爭中互惠分享
07/19    中共政治「制度化」的背景脈絡和其影響分析
香港政治鳥瞰    不要插隊
08/19    台灣與中國的經貿理論探析
09/19     不朽文明+馬列思想      叛亂的二二八與無辜的六四
11/19    資訊戰對台灣的影響      蔡英文之役
12/19    土豆(馬鈴署)燒熟了
01/20     民進黨的勝利與未來的困境      奉天承運 太平有象
留言基進
02/20     中國經濟最大風險      韓國、沖繩或台灣
中華民國考 對阿輝伯之我見
03/20     浪子 的 心情      從千人計畫談起      搞定內外矛盾
中國原教旨主義
04/20      橋水避險基金      極左環球時報       站不穩的巨人
05/20     聯合國無權定義台灣      談季辛吉     時空錯亂
06/20    中美衝突無緩衝      民主、理性越成熟越不會被情緒綁架
美軍重返高雄港時機成熟        加入國際組織可以提可以不提
07/20     老黨崩解恐非台灣民主之福     蔡英文的“維持現狀”
說得很爽      德意志的中國迷思        再會李登輝總統
08/20      中華民國台灣台獨華獨
09/20   世界的心臟    選邊. 叔本華
10/20    利益與精神的忠誠分裂
11/20     末日狂花 01/21   大國迴圈
03/21     首戰 即 終戰      必勝的企圖心      中國可能 的 演化
04/21     改變的開始     松田教授、深宮怨嘆
引领我们前进的旗帜
05/21     美國民主基本文獻      金馬撤守與友軍入台
06/21     一舉拿下      老實說笑話     總統的性格有四種
07/21     台灣民意調查基金會 的 趨勢圖       全世界在搶疫苗
如果中共打台灣      強龍翻滾 百病叢生
08/21     台海風雲之前哨戰       剿共檄文 不是誤會
09/21     Freewill 兄    台灣大炸炮     中國有戰略     三十年前的呆胞
美國不聽沒辦法      中國影響力令西方糾結     傳 真 對 談
評中國的【宏觀調控】      論 李光耀 與 新加坡
與 H 對談 【外電】 台美中關係    以德報怨是對的還是以直報怨 ?
仇日成病 LP事件以外 – 討論 台灣虧欠到中國投資的台商嗎 ? 
金援無法改變貧窮 阿扁總統的大豪賭
10/21      陽春白雪 與 下里巴人      中美關係已經回不去了     內地
四個堅持 沒有美國的支持台灣能維持現況嗎 ?
馬克思主義 的 中國實踐
11/21   沒有安全感的強國     看華洋爭鬥、談林毅夫   不容易對話
李弘祺教授專訪 H教授
經濟
04/20  國際專家怎麼看中國經貿?
05/20     台灣問題關乎國運      大銀行的罪與罰      
06/20     中國式的經濟成長      地理形勢 與 攻守之勢
產經新聞訪問 陳水扁 台灣產業的經驗
09/20   世界 的 心臟
05/21 經濟與山難
07/21     直球對決下的文化激盪     台獨不是台灣人自己可以決定 ?
美國金融機構的危機處理(一) (二)
08/21    「日澳縱軸」下台灣的角色
翻譯
11/18     薪 能 (たきぎ のう) 日 本 概 略 1 2、3
日 本 大 勢 三 轉 考  井本雄男 參謀
日本製造到底出了什麼問題   無言的情狀
美麗 的 Patorio (一)   詩仙堂  詩 三 首
02/19    何謂“意識”(一) 春の畫の館
03/19  燈台鬼     戀牛賦
03/19 木(三) 04/20  木(二) 11/20  木(一)
04/19     寂聽的文學與愛情       魔界都市 京都      釘師 サブやん
京都 真正在地 的味道
06/19     批 評 學 - 給 佐佐木茂索
08/19     濹東綺譚      低成長的幸福      老想向誰說的雜學
 日本企業 的 罪與罰     IBM 產業間諜事件
夜晚酒場 的 歌手(九)   保加利亞 的 黑瞳(十)
Manhattan 的 雪(十一)   布拉格 的 街角(十三)
Munch 裡面的少女(二三)
01/20     美人      我的京都修業      祇園精舍      Bruegel 之旅
02/20     滿州中央銀行   香港 的 兩個側影(十九)
03/20    夏日女孩 蜜雪兒(十七)
04/20    史迪威參謀長     關 於 雪 國   木(二)
唱出人生冷暖 的 演歌世界
05/20     奇襲珍珠港     完美的攻擊     錯失戰略之說     神風特攻隊
特殊潛航艇的參戰     超越攻擊終結點   人間魚雷  逃 出 平 壤(二)
大銀行 的 罪與罰   記憶底邊 的 女人
07/20 Lewis Thomas(一) -- (二十)
09/20     探討單位的世界
10/20      想見到的中國人   “劇的”とは     日漸稀少的專家
裸體寫真 寂聽的文學與情愛 パヒュームを残せない
11/20      日本語的論理      知的生產技術      サブやん      木(一)
12/20      我的京都 小說之旅
01/21      個人 的 體 驗     恐懼 的 原型      追求真正的自己
Hans Speidel 中將     納 粹 德 國     George CatlettMarshall, Jr.      
疼女兒 的 哥哥  軍首腦部軍閥化     參 謀
在日美軍司令部(一)(二)
02/21  在日美軍司令部(三)(四)  浪人軍學者
獨創技術 的 發想法(一)(二)(三)
03/21    精神分析入門(一)(二)(三)(四)(五)
星星 的 話  一個人 的 世界(十一、十三 )
一個人 的 世界(十八)  一個人 的 世界(二十、二二、二四)
世界經濟 的 未來版圖(一)
04/21  真品與膺品 木(四) 世界經濟的未來版圖(二)(三)
05/21   一個人 的 世界(一、二、三)
巴塞隆納 的 大和撫子(二)   紅與藍 的 勃露絲(三)
黑色手腕 白色絲帶(五)
06/21    波斯 的 胡姬(四)  青桐 的 院子(六)
BYCAR號 的 一夜(七) 謎樣 的 世界之影(八)
在 Segel 的 青春(十二) 布拉格 的 街角(十三)
漢堡 的 陶器店(十四) 暗黑運河 的 流淌(十五)
如同荒野 的 街道(十六) Tivoli的 一夜(十八)
英國 的 Kay(二十) Tuluk 夏天 的 一夜(二一)
在大溪地海邊(二二) 細節之愛   千利 休 無言的前衛(一)
07/21      獄 門 島 現在日本的女性與解說(二四)
7.8.9.10.11./21   小孩 與 自然
12/21  焦慮的本質 與 解除
雜文
11/18    台灣海產大酒樓  薪 能  黃昏清兵衛
人口數 = 成長 or 蕭條  和風生活小札  我的上海情结
日本自由行     居合道     詩 三 首  日本龐大的國債
口付けについて  一個古老文明的新美學  收 藏、儀 式、尊 囑
Life is difficult — S ﹒Freud  鄭 得 福 先生
世界反尿布組織(WAO)規約      台語流行歌曲
移民政策    我的宗教觀      異化的無奈 與 背叛的艱難
閒話加國 BC 省 隨時保持理智 凡事三思而後行
檳榔媽祖機車三太子     H教授 圖瓦魯挺台灣     就 是 愛 跳 舞 
命好      我看「大江大海 一九四九」 全球聲援台灣加入UN
隨時保持三思而後行     快樂的安養人生 日本製造出了什麼問題 
曹長青演講秘訣、戰略學筆記 白 狐  新舞台     溫 泉 鄉
理療一番   あなたへ      中國文化 與 霸權意識  架上矯正器
柴契爾夫人    I love sushi   詩仙堂    青春悲喜曲 給十五歲的自己
無理心中強迫情死 四個不可超越的自然極限     台灣需要甩掉CP值
員工晨訓       父親 的 掛軸  蔡英文所代表的意義
日 本 陶 瓷  遼尉臣筆記 現場目擊
12/18     共厝的中華民國與台灣
01/19 話拳 酸醋魚 etc
05/19     台北大稻埕美食 06/19   少年吔 !安啦
07/19      林泉山水     台 灣 官 紳 年 鑑     空 話 泡 茶
10/19     女性主義      弔辭      啟蒙的時代      先來後到台灣人
11/19     終場      有關馬來西亞華人   涼 山 情 歌
12/19     無法令人幸福的日本系統      日文與牛排
1/20    奉天承運 太平有象   夢境
02/20     Canada自由行郵輪     話語權     詩與你之間     媽祖保佑
03/20      台灣造型      時中現象      加入WHO
04/20     關於雪國      春日北投早晨      斑斕燦爛
05/20     神話還是詩 07/20   鄉村很重要 08/20   自立
09/20     夢之堂奧   生之繭 生命的困頓
10/20    貧乏性 擺書陣
11/20    歷史無法假設     台灣情熱      宇宙光      重機世界     旅情
12/20     第九水門      複雜、開放的社會更強韌      延平北路慈聖宮
02/21     說 道 理      啟蒙運動       啟蒙運動 與 東方文化
03/21     創造性與自我認同的關係      初老男 的 迷航
04/21    生與死 老與少
5/21 山難救助 Langley 最高點
07/21    台灣的三大山門
08/21 網路長城-臉書 秋意 台灣 的 藝術世界
滯洪池、gala apple 樹
09/21     體制、機制 世界第一 野 生 動 物
Cycling Route 96Ave
10/21   台灣儀隊制服土氣 賴沈激辯 中國造島
時間的蟲洞 遊冥河 台灣畫家
11/21   小 張  沒有安全感的強國
12/21     強大的心理素質      劍俠、公主 嚇 一 跳
犬儒的真理堅持與詩學浪漫 從敕使街道到華燈初上
正能量的存在
諸子百家
11/18     我的上海情節     祖谷溫泉 平家物語       讀新聞的方法
田園散記 認同的重量      道家房中術     看書歲月     台灣之命運
台灣教育還停留在舊經濟時代       
12/19      卡繆荒謬哲學      兆豐銀行紐約分行      啟蒙運動
04/20   冰島漁夫
07/20  Lewis Thomas(一)(二)(三)(四)
德意志 的 中國迷思
08/20  Lewis Thomas(五)----(十二)
09/20   氣候  人  歷史   哲學 的 樂趣   理性 的 掙扎
10/20  精神分析入門 12/20 Sophies World
01/21   焦慮的意義 黨國之子
02/21     中 國青銅時代     萬 曆 十 五 年(一)(二) 飛 鷹 戰 士
獨創技術 的 發想法(一)(二)(三) 中國古史 的 傳說時代
歐洲中世紀教會如何塑造了當今的「西方思想」
03/21    馬勒 精神分析入門(一)(二)(三)(四)(五)
05/21    美國民主基本文獻  實踐、異化 和 人性(一)(二)(三)
蘇馬利亞、古 埃 及 巴 比 倫 希臘的興起
07/21 獄門島 異域 現在日本的女性
美國金融機構的危機處理(一)(二) 蘇馬利亞、古 埃 及、
巴比倫 希臘 的 興起    耶穌 出現
09/21 捉 狐
10/21   狐嫁女    董 生    汾 州 狐  祝 翁    胡 四 姐  酒 友
11/21   林四娘、汾 州 狐 全方位 的 無限(一) (二)(三)
Infinite in All Direction Freeman J . Dyson 孫悟空
12/21     自己 的 房間  紅樓夢 各家談
0 notes
imarkettomo · 7 days ago
Text
油漆可以撐多久?
在一個陽光明媚的早晨,小明決定為他的老房子重新油漆。他選擇了一種高品質的油漆,心中充滿期待。幾個星期後,他驚喜地發現,油漆不僅顏色鮮豔,還抵抗了雨水和陽光的侵蝕。經過一年,他的房子依然光鮮亮麗。 油漆的耐久性不僅影響美觀,更關乎房屋的保護。選擇優質油漆,能讓您的投資持久如新,為您的家增添無限魅力。別讓劣質油漆毀了您的夢想,選擇對的,讓美好持續更久! 文章目錄 油漆的耐久性:影響因素與評估標準 不同類型油漆的壽命比較 如何延長油漆的使用壽命 維護與保養:保持油漆效果的最佳實踐 常見問答 總的來說 油漆的耐久性:影響因素與評估標準 油漆的耐久性受到多種因素的影響,這些因素不僅包括環境條件,還涉及到油漆的成分和施工技術。首先,**環境因素**如陽光、濕度和溫度變化會直接影響油漆的老化速度。長時間暴露在強烈的陽光下,油漆顏色可能會褪色,並且表面可能會出現龜裂現象。此外,潮濕的環境容易導致霉菌…
0 notes
jack01805 · 12 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
週末輕旅行|思菓埕漢方食舖下午茶
這週末又是一個超充實的行程!一早我就衝到林昀儒一日店長活動,現場整個熱鬧非凡,果然大家都被桌球王子的魅力吸引過來了~不只看到昀儒本人超親切的笑容,還有機會跟他互動拍照,真的覺得他完全沒偶像包袱,跟粉絲聊天的時候也超自然。活動結束後,我心情整個飛到天上,剛好就在附近找個地方坐下來好好享受下午的悠閒時光。
當然,這次選的就是網路上最近很紅的「思菓埕漢方食舖」!它位在大稻埕這片充滿歷史感的街區,整間店的氛圍超適合拍照打卡,結合漢方食材的創意點心,讓我直接覺得這不來太對不起自己了吧!
來說說思菓埕漢方食舖的誕生故事,這是一段融合傳承與創新的美好旅程。從1959年發跡於台北大稻埕的建華貿易有限公司開始說起。作為一家從事中藥材進出口的貿易公司,建華已經走過一甲子的悠久歲月,是迪化街眾所皆知的老中藥行,承載著數代人的努力與耕耘。作為建華的第三代,創辦人從小耳濡目染家族與中藥材的深厚情感,並觀察到現代人越來越重視樂活養生的生活方式。她萌生了將傳統漢方結合現代創意飲食的想法,期望將養生食補化為日常,讓中藥材不再只是醫療或保健品,而是能融入每個人的生活中。於是,在2024年,「思菓埕漢方食舖」正式在���稻埕成立,為這片歷史悠久的街區注入全新的生命力。
「思菓埕漢方食舖」的使命,是將漢方養生推向飲食潮流的前線,讓更多人了解並愛上這份來自傳統文化的智慧。店內的每道甜點與茶飲,皆經過悉心設計,從食材選用到口感層次,每個細節都流露著對傳統與創意的平衡與尊重。思菓埕漢方食舖希望消費者不僅能在這裡品味到中藥材與現代料理的絕妙結合,還能在充滿療癒氛圍的空間中,放慢腳步,感受到樂活舒心的生活美學。
思菓埕漢方食舖的招牌是主打漢方食材融入各種甜點跟茶飲,我點了他們的人氣必推組合:「慢紓壓(百合、桂花)漢方烤奶茶」+「黑糖紅棗稻津燒」,直接來分享一下感受~
1. 慢紓壓(百合、桂花)漢方烤奶茶
這杯奶茶一端上來就被它淡淡的桂花香迷住了,入口時濃郁奶香與漢方的溫潤感完美結合,百合的滑順讓每一口都帶有細膩的層次感,喝起來溫暖又放鬆。這杯真的名符其實,喝完整個人都進入療癒模式,特別適合需要放鬆心情的下午~
2. 黑糖紅棗稻津燒
這款稻津燒超有記憶點!外皮微脆,裡頭包著紅棗餡與黑糖的甜香,溫熱的內餡一咬下去立刻讓人感受到滿滿幸福感,甜度剛剛好,完全不會膩。搭配烤奶茶一起吃,真的是一個下午茶的絕配!
除了熱茶和甜點之外,這裡的特調飲品也超級值得一試,尤其是期間限定-漢方創意調酒Hot Toddy,思菓埕獨家推出結合漢方元素的熱調酒Hot Toddy!Hot Toddy源自蘇格蘭,結合蜂蜜的甜美、檸檬汁的清爽與白蘭地的醇香。思菓埕以「紅棗枸杞茶」升級傳統風味,讓這杯調酒多了漢方的滋養療癒。在寒冷的日子,來一杯熱呼呼的漢方調酒,真的讓我暖心又幸福!
吃完下午茶後,我還順便在大稻埕附近逛了一下,真的好喜歡這邊的慢步調,街邊的老房子和文創小店超適合散步。尤其在週末的午後陽光下,感覺時間都變慢了。來大稻埕的朋友們,千萬別錯過這間讓味蕾和身心都療癒的好地方!不管是想約會、和朋友聚會,還是自己放空,都能在這找到滿滿的幸福感~
Tumblr media
店名: 思菓埕漢方食舖
地址: 台北市大同區民生西路425-2號
營業時間:週二~週五14:00-19:00、週六~週日12:00-19:00 (週一公休)
官方ig: https://www.instagram.com/squirrelherbhouse/
官方fb: https://www.facebook.com/profile.php?id=61567714940413
#迪化街推薦
1 note · View note
davinci668 · 14 days ago
Text
提升免疫力、抗老化與保護健康的天然保健秘訣一次掌握!
Tumblr media
現代人追求健康與抗老化,越來越多營養品成為日常保健的重要選擇。無論是抗衰老明星成分NMN、滋補聖品蜂王乳、或是免疫力提升利器蜂膠與青汁,這些天然精華皆提供多元健康益處。此外,諾麗果對痛風的調理、助眠保健品的改善效果、以及護肝食品的修復功能,都為特定需求人群帶來可靠支持。透過選擇高品質、適合自身需求的保健食品,不僅能增強體內機能,還能提升生活品質,成就健康自信的人生!
NMN是什麼?功效、適用族群、挑選重點一次看!
文章連結
NMN(β-煙醯胺單核苷酸)是一種重要的抗老化成分,能轉化為NAD+,提升身體能量,幫助恢復青春活力。它能穩定細胞端粒,延緩衰老過程,改善失眠、腦部退化、三高等健康問題,並增強免疫力。此外,NMN有助於預防酒精性脂肪肝,保護心臟,並改善男性性功能及女性生育力。由於單靠食物攝取NMN難度高,建議透過保健食品來補充,讓身體重獲活力,延緩衰老,提升生活品質。
蜂王乳是什麼?怎麼吃?探討蜂王乳對人體的10大好處
文章連結
蜂王乳被譽為「滋補聖品」,具有顯著的保健效果,特別在美容養顏、免疫調節等方面表現突出。其獨特的活性成分如癸烯酸、蜂王乳蛋白質及抗菌蛋白,能有效促進皮膚美白、抗老化、抗菌、促進傷口癒合等。不過,蜂王乳並非人人適合食用,敏感體質者或有過敏史的人需謹慎選擇。此外,選擇高品質蜂王乳至關重要,應注意提取技術、保存方式及適當的劑量,以確保最大效益並避免副作用。
蜂膠功效有哪些?讓綠蜂膠改善你的免疫力和健康
文章連結
蜂膠是蜜蜂將植物樹脂與自身分泌物混合製成的天然物質,具有抗菌、抗病毒和抗發炎等功能,有效保護蜂群免受病原侵害。蜂膠含有超過300種營養成分,尤其是樹脂中的生物類黃酮與有機酸,對抗氧化、抗癌等有顯著效果。綠蜂膠被認為營養價值最高,富含類黃酮,有助於增強免疫力、保護心血管、促進腸胃健康等。台灣的綠蜂膠因其特殊的蜂膠素成分,功效更加突出,並且廣受市場青睞。
青汁功效好處多!掌握青汁飲用時機,補充營養、膳食纖維就靠它!
文章連結
青汁富含維生素、礦物質、葉綠素及膳食纖維,對健康有多重益處,它不僅能促進消化、提高血液循環,還有助於改善皮膚質地、延緩衰老,長期飲用可降低血脂、膽固醇與血糖,預防心血管疾病和糖尿病等慢性病。青汁適合現代人健康維護,尤其是上班族與中老年人,成為忙碌生活中的理想營養補充品,幫助提高活力,改善生活品質,讓身體更健康。
專利SGV極萃野菜青汁:全面開啟健康革命的極效新紀元
文章連結
Biomed致力於以天然營養為核心,創新推出「專利SGV極萃野菜青汁」,開啟健康新時代。產品採用六大專利製程,從渦旋清洗到低溫研磨,保留蔬菜完整營養,實現極致健康方案。嚴選臺灣在地有機蔬菜,富含天然營養素與酵素,全面補充身體所需,並針對個人需求提供客製化配方設計,結合醫學、營養學與臨床數據,打造專屬健康方案。Biomed以尖端技術與天然原料為基礎,為全人類創造智慧、高效、純淨的營養補充新革命!
諾麗果怎麼吃?強大諾麗果營養、功效一次看
文章連結
痛風是一種因尿酸濃度過高導致的急性關節炎,現代人的飲食習慣使痛風趨於普及且年輕化,諾麗果擁有豐富的槲皮素、芸香苷和東莨菪素等營養素,能有效抑制尿酸生成,促進尿酸排除,並具有消炎止痛的效果,成為預防和緩解痛風的最佳選擇。選擇優質的諾麗果產品,應以原生種、高科技種��和黃金發酵期為依據。透過正確的食用方式,諾麗果能提供日常保健,維護健康體質,遠離痛風困擾。
提升免疫力保健食品怎麼選?營養成分是關鍵
文章連結
現代人對免疫力的重視逐漸增加,免疫系統是抵抗外來病原的第一道防線,免疫力下降會導致腸胃不適、感冒、皮膚炎等問題,常見原因包括睡眠不足、壓力大、營養不均衡和過度疲勞。為了提升免疫力,保持良好的作息、減壓、均衡飲食,並補充適當的免疫力保健食品至關重要。薑黃、黑大蒜、靈芝和益生菌等具有強化免疫的作用。選擇天然、經過檢驗的產品,能有效提供身體所需營養,增強免疫系統,保護健康。
幫助睡眠保健食品能改善失眠嗎?生醫專家這樣說
文章連結
失眠已成為現代人的普遍困擾,影響情緒、工作效率,甚至增加心血管疾病和精神問題的風險,失眠可分為短暫性、短期性及慢性三種類型,且每個人的睡眠需求不同。改善睡眠品質除了調整生活習慣外,營養補充也至關重要。色胺酸、維生素B群、鈣和鎂等營養素能有效幫助放鬆心情、促進睡眠。選擇合適的食物及助眠保健食品,結合健康的作息,能改善睡眠質量,提升整體健康狀態,讓你擁有更加自信的生活。
【護肝保健食品總整理】營養師解析8種保肝成分
文章連結
肝臟是人體最大的內臟器官,負責代謝、解毒等關鍵功能,但現代生活中的熬夜、酗酒和不規律作息使肝臟負擔過重,容易導致脂肪肝等健康問題。肝臟缺乏痛覺神經,早期病變難以察覺,因此被稱為「沉默的器官」。愛喝酒、肝炎病史、熬夜及有脂肪肝的人群尤其需要護肝保健。常見的護肝營養成分如蛋白質、維生素B群、穀胱甘肽,有助修復肝臟、減少脂肪堆積、增強解毒功能。保持規律作息並補充護肝保健食品,有助降低健康風險。
0 notes