#買い物は投票
Explore tagged Tumblr posts
daienn · 2 years ago
Photo
Tumblr media
藤原ひろのぶさん お話し会 2022.11.24 盛岡農林会館 インスタやオンラインではずっと聴いてたけど 盛岡に来ると知り夜勤前だったけど お話し会を聞きに(前回来てくれた時は日程合わなかった) ひろのぶさんの海外で活動してきた 視点から ファストファッション コーヒーなどなど 子供達や現地で、生産している人達のおかげで生活できている 現地の子供達は自分の事をかわいそうとかみじめとはこれっぽっち思ってない これらを知る知らないでも全く違う コロナが問題ではなくコロナによって弱点や問題点が浮き彫りになっただけ 買い物は投票とても同意 お話し会でわかったようでわかってなかったこと沢山 気づきと学びを沢山くれた時間でした @fujiwarahironobu @goodearth_store @goodearthjimukyoku #藤原ひろのぶさんのお話会 #藤原ひろのぶ #アースおじさん #買い物は投票なんだ (農林会館) https://www.instagram.com/p/CloSI2FhxM6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 2 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)9月9日(月曜日)
  通巻第8401号  <前日発行>
 カマラの経済政策はカマラノミックスというが共産主義と変わらない
 カミュイズムはバイデノクスより左翼的政策のオンパレード
*************************
 11月選挙、終盤戦に入ったが、上院議員選挙で共和党が51議席を獲て過半数を制する状況になってきた。
 激戦が伝えられるオハイオ州でトランプの支援を受けたバーニー・モレノ候補が猛追を示しており、ここが共和党となれば51議席確保となる。モレノはシールズ出身の軍歴に輝く。
 米上院は二年ごとに三分の一が改選される。2024年は民主党の改選議員が23,共和党が11議席だ。
 モンタナ州は共和党のティム・シーヒーが56% v 民主党候補41%で優勢にあり、ここにはリバタリアン党が2%、緑の党が1%を得票するだろうと予測されている。
 ウェスト・バージニア州はジム・ジャステス(共和党)が圧倒的なリードを奪っている。
 思いつきで次々と減税とかなんとかの「改革」を公約に掲げる民主党大統領候補のカマラ・ハリスだが、その経済政策を「カマラノミックス」というらしい。ところが内容を吟味すると共産主義と変わらない。
「労働者および低所得層に広く住宅を供給し、子供手当を手厚くし、生活に必要な食料雑貨品は誰もが買える価格に統制し、政府がさまざまな補助金を出して国民生活をサポートする」など、ついでに国民皆保険、大学まで教育費タダも言いかねない。つまり価格統制を含む社会主義、共産主義である。
だからコミュニズムならぬ、「カミュイズム」(カマラ主義)。
フランクリンミント・プレシャス・メタルCEOのアンディ・シェクトマンは「カマラノミクス」を徹底的に批判し「未実現利益への課税は、これまで聞いた中で最も『馬鹿げた反米的な行為』だ。多額の投資をしている人々に保有資産の売却を強いることになり、市場暴落を引き起こす可能性がある。どんな市場であろうと、市場は崩壊する」と警告した。
さて副大統領候補のティム・ウォルズ一家だが、知事選はウォルズに入れたけれど「大統領はトランプに入れる」由である。なんだかブラックジョーク?
 ▼ウクライナ戦争を一日で終わらせることは不可能だ
ウクライナ戦争に関してトランプは「ホワイトハウスに入ったら1日で終わらせる」と公言してきたし、いまもこの発言は撤回せず、自信に満ちている。
いや「就任前に」戦争を終わらせるとまで豪語しているが、そうなると就任前に二つのホワイトハウスが存在することになり非論理的である。
一日で停戦にいたるシナリオは実現性が薄い。しかし水面下では『平和計画』のプランがトランプ周辺でできあがっているようだ。それは「トランプ前大統領の国家安全保障会議で首席補佐官を務めた」人物たちが執筆し、ポンペオ前国務長官の計画とは異なるものだと専門筋がいう。
計画を考えたのはレーガン政権のときの安全保障スタッフだったヘイリー・バーガーとエド・ロジャーズが1991年に設立したBGRではないかと言われた。
その後、バーガーがミシシッピー州知事になったためBGRの陣容が変わり、ロシアの外国代理人も引き受けた。
戦争が始まり制裁が課されたためにBGRは2022年にロシアのロビィ活動を休業している。ロシア人大富豪のピーター・アヴェンとミハイル・フリードマンが米国の制裁対象となったからで、BGRはワシントンにおけるロシアのロビー活動を中断した。
BGRは23年にはサウジアラビア政府とのロビィ契約も終了。以後、香港政府の代理人をつとめる。一時期、ブルームバーグが「トップクラスのロィビィスト」と評価したこともあったが、このロビィストが平和計画を練りあげたという情報は真偽が疑わしい。
ウクライナ早期停戦のトランプ計画は、次期安全保障担当補佐官が確実といわれるポッテンガーらの名前も挙がっているが、詳細は不明。 
そもそもトランプは「制裁は好ましくない政治的手段だ」としており、げんに在任中にはロシアの新興財閥オレグ・デリパスカへの制裁を軽減したことがあった。
下記サイトの一分目あたりに、その写真がある。
youtube
10 notes · View notes
80236 · 1 month ago
Text
0012 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木) 11:59:13.95
 
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年��昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
4 notes · View notes
chikuri · 26 days ago
Quote
立憲民主党が言う消費税25%とは、10000円の買い物をすれば、12500円が財布から出て行くこと。日本保守党が言う消費税8%とは、10000円の買い物をすれば、10800円が財布から出て行くこと。投票する前に、具体的にイメージすることは大切です。
XユーザーのKOJI HIRAI 平井宏治さん / X
6 notes · View notes
kennak · 16 days ago
Quote
「おにぎりを買うのをためらう」「バス代が30円上がりしんどい」都内の大学にある学生食堂では、物価高などで経済負担が重くのしかかる学生たちの切実な声が聞こえました。教育費の公的支出割合がワースト3位の日本。各党はどんな教育支援策で応えるのでしょうか。 格安の“応援ランチ”に行列 経済負担増す学生の声 午前11時前、専修大学の食堂にできた長蛇の列。その目当ては、ハンバーグにメンチカツ、デザートまで、650円相当のメニューを300円で食べられる人気の「応援ランチ」です。 大学生(1年) 「300円ですごくお得でありがたいなと思います。お財布に優しい」 大学生(3年) 「めちゃくちゃ得した感があります」 早い日には15分ほどで売り切れるという応援ランチ。破格の値段で販売される訳は… 専修大学 学生厚生部 新生真人さん 「経済支援の一環として、ひとり暮らしや最近は物価の上昇もあり、経済的な負担が大きいという声をよく聞くので」 ランチを楽しむ学生たちからも切実な声が聞かれます。 大学生(1年) 「バス代が上がって210円が240円になって、地味に毎日だとしんどいな」 大学生(3年) 「コンビニで買うおにぎりとかもだんだん値上がりしてて、少し買うのをためらう」 大学生(1年) 「食費かかるからご飯を抜いちゃいます。今日はこれ1食」 衆院選の投票日が迫る中、政治に何を求めるのでしょうか? 大学生(1年) 「奨学金を貸与で借りてます。月5万円。給付型(奨学金)を増やしてほしい。給付型をもらおうと思ってたんですけど、選考に落ちて」 大学生(1年) 「103万の壁をどうにかしてほしい。全然働けない」 教育無償化は? 奨学金打ち切りで困惑 こうした声が上がる中、各党がこぞって打ち出しているのが、教育の無償化。 衆院選の公約には、大学の授業料値下げや無償化、奨学金の拡充などが掲げられてい���す。 ただ、公約の実現を待つ余裕はなく、東京大学では授業料の値上げが決まったばかり。学生を取り巻く環境は厳しさを増す一方です。 東京大学の学生(3年) 「実家が裕福ではないので、仕送りをする余裕がない。『奨学金とバイト代で生活してね』とずっと言われていて」 これまで家賃や生活費は奨学金とアルバイト代でまかなってきましたが… 東京大学の学生(3年) 「『9月にあなたの親の年収が奨学金の対象から外れたので、給付の奨学金は来月からない』と通知がきた」 10月から月4万円の給付型の奨学金が打ち切りに。授業料免除の対象からも外れ、授業料も全額自分で支払うことになりました。 東京大学の学生(3年) 「弟が私立の大学に通っていて、弟の授業料に親がかかりきりなので、僕はアルバイトを週6日に増やして、何とか学費を払おうとしている」 生活が困窮する中、進学への意欲は薄れていきました。 東京大学の学生(3年) 「大学1年生の時はすごく大学院に行きたいなと思っていたが、奨学金とアルバイトでという生活を3年間をしていると、お金がぎりぎりの状態で生活するのがすごく嫌だなと思ってしまって、大学院進学は割と3年の頭の段階で諦めて…」 その上で、衆院選の候補者に望むことは。 東京大学の学生(3年) 「高等教育の無償化というのはお願いしたい。それが無理なら103万の壁を撤廃して、奨学金を借りられない人でも学費が稼げるような環境を整えてほしい」 教育費の公的支出割合 日本はワースト3位 小川彩佳キャスター: 切実な思いを語っていましたが、日本の未来を支えていく若い方たちにこうした思いをさせてしまっていることが、日本の未来そのものの損失に繋がっていくということをもっと認識しなきゃいけないですね。 藤森祥平キャスター: 教育の無償化、世界を見てみましょう。主に先進国で構成されているOECDの加盟国のうち36か国について、公的支出の中で教育費がどれぐらい占めているかの割合をまとめました。 【公的支出の教育費割合】(OECD 2022年) 1位 コスタリカ 21%  2位 イスラエル 17% 3位 スイス   17% ︙ 6位 韓国    14% 7位 アメリカ  14% ︙ 34位 日本    8% 35位 イタリア  7% 36位 ギリシャ  7% トラウデン直美さん: 結構ショックですね。若い人にはお金を使いませんというふうにも受け取れてしまうので。私が学生だった頃、小・中・高・大のいろんな友達の話を聞いていると、「バイトで103万どうしよう」って言っている子が当時からすごく多くて。そこが結構壁として感じるんだなって。 あとは奨学金を借りていること。なぜ勉強に集中できる時期のはずなのに、お金のことばっかり気にしないといけないんだろうと、当時からすごく息苦しいなと感じてました。 小川キャスター: 世代の実感として感じていらっしゃるわけですね。どうしてこういったことになってしまっているのでしょう。 (株)日本総研主席研究員 藻谷浩介さん: 教育については昭和が続いてるような気がします。何となく僕らの世代は若い頃に国鉄分割民営化やソ連の崩壊とかいろいろあって、何でも民間の市場経済に任せるとうまくいくんだみたいなことが非常に強かった。 教育についても自分で学費が稼げる、奨学金がもらえるような人が受けたら効率が上がるんじゃないか、学生に競争させればいいんじゃないかみたいな。そういう考え方が明らかに広まっていて、今でも教育無償化は甘いみたいなことを考えている人が多いのではないか。役人でもいるんじゃないかと思います。 だけど、韓国やアメリカですら14%払っている。どんどん少子化しているので、教育のマーケットは縮んでいる。学生の数が減っていくわけですよ。同じ大学を維持しようとすると授業料を上げざるを得ない。市場経済に任せておくと当然、少子化するほど1人当たりの負担が増えちゃうんですよね。 だからこそ、ここは税金を使うべき。逆に市場経済に任せるべき企業や株式にそんなに補助金を入れないで、絶対市場でうまくいかない教育に入れるべきですよね。 高校授業料 自治体間格差も 藤森キャスター: 国だけではなく自治体が公的な支援をしている場合もありますが、自治体によって差が出てしまうというケースがあります。 東京都は2024年度から高校授業料の助成について所得制限を撤廃しました。 例えば東京都内の私立高校に通う場合、授業料の平均約48万円を上限に助成されることになりました。東京都内に住んでいる生徒は授業料が平均以下だと実質負担ゼロになる。 ただ同じ学校でも、他県から通う生徒については助成が対象外になるので授業料を払わなくてはならないという差が出る。 トラウデン直美さん: ちょうど学び盛りでいろんなことを吸収し、未来に希望を持って欲しい人たちにとってはノイズでしかないですよね。国や周りの大人が決めたことに振り回される。親御さんに申し訳ないと思っている人や、未来に不安を覚えている人もいるかもしれない。なぜ希望しかないはずの人たちがこういうシワ寄せを被らなければいけないのだろうと、すごくモヤモヤしますね。 小川キャスター: それも自治体の政策の差によって格差が生まれてしまっているわけですよね。 藻谷浩介さん: 地方分権の中で、国がやらないことを自治体が自由に上乗せできるようになって、この20年ぐらいでずいぶんいろんな工夫がなされた。その結果こういう差ができているんですが、考えてみると国の決めている最低限が低すぎる。実際この問題で困っているということは、直接僕も聞きます。奨学金を就職してからも返しきれず、物が買えないから景気が悪くなるっていうこともある。 自治体の競争の結果これぐらい��必要だとわかったので、国の最低限をあげなきゃいけませんよね。でも選挙の後に、「これは国民の声だ」と即刻霞が関の人たちも他のところのお金を削って教育に回さなきゃいけないと思うんですよ。そうしないと本当に国がなくなっちゃいますよね。 投票まで4日 各党の教育支援策を比較 小川キャスター: 若者への教育支援について衆院選で各党はどのような政策を掲げているのか、公約を見ていきます。 藤森キャスター: 一部抜粋という形でご紹介します。 <自民党> 高校無償化の拡大・高等教育の大胆な無償化 <立憲民主党> 高校の授業料完全無償化・国公立大学の授業料無償化 <日本維新の会> 幼児~大学院まで全課程での無償化 <公明党> 高校授業料の実質無償化・2030年代の大学等の無償化 <共産党> 高等教育の無償化・直ちに大学等の授業料を半額に <国民民主党> 幼児~高校教育までの授業料完全無償化 <れいわ新選組> 大学院までの教育無償化 <社民党> 高等教育まで教育費を無償化 <参政党> 教育クーポンの導入 などの支援策を打ち出していこうとしています。 こうした教育の無償化は負担を軽減するという政策に並んでいるものの、財源の確保については議論が深まっていないのが実情。実現していくための道筋がはっきりしていないという点は大きな課題として残されています。 若者への教育費の公的支出どう考える? みんなの声は NEWS DIGアプリでは『教育費』について「みんなの声」を募集しました。 Q.若者への教育費の公的支出 どう考える? 「大幅に増やすべき」…56.9% 「多少は増やすべき」…28.6% 「現状のままでいい」…7.0% 「減らすべき」…4.6% 「その他・わからない」…2.9% ※10月23日午後11時18時点 ※統計学的手法に基づく世論調査ではありません ※動画内で紹介したアンケートは24日午前8時で終了しました。 ========== <プロフィール> 藻谷浩介さん (株)日本総研主席研究員 著書「デフレの正体」 NYコロンビア大学ビジネススクール卒業 トラウデン直美さん 慶応大学法学部卒 環境問題やSDGsについて積極的に発信
「おにぎりを買うのをためらう」格安応援300円ランチに長蛇の列 「給付型奨学金が打ち切りに…」学食で聞く大学生が政治に望むのは ?各党の教育支援策を比較【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2 notes · View notes
417-kjh · 18 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。   選挙に行く。   買い物に行く。     投票に行って、 その足でスーパーマーケットと ホームセンターへ。   庭ではザ・ジェネラス・ガーデナーが 咲いていた。 あいかわらず清楚でいいねぇ。   ミノムシは1匹増えて5匹となった。 食草に困っていたけど、 ブルーベリーの枝を入れてみたら 2匹が反応。よかった。   ツマグロの方は女子1名羽化。 明日、雨があがっていたら放そうと思っている。  
3 notes · View notes
myonbl · 2 months ago
Text
2024年9月27日(金)
Tumblr media
連日のSOU・SOUネタで恐れ入る。月に1回、足袋下二足と手ぬぐいが届く頒布会、神無月号が届いた。今月のテーマは<すかし>
布などのすき間からすかして見ると いつも見ているものも違って見えてくる
いつもなら友人たちへのプレゼント用にとっておくのだが、今回は私好み、10月になったら使わせていただこう。
Tumblr media
5時30分起床。
首の痛みが酷く、寝ている間は容易に寝返りも打てない。そのせいか、訳のわからない夢を一杯見て熟睡モードとはほど遠い。
日誌書く。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を淹れる。
可燃ゴミ、20l*1&30L*1。
当初の予定は<龍谷ミュージアム>を訪れるつもりだったが、私の体調不良で予定変更、自宅静養となった。
Tumblr media
徒歩2分の京都南病院へ、整形外科を受診する。20分程度経ってから診察室へ、昨年12月に同じ症状が出て<ストレートネック>と言われたことを報告し、ドクターが(さすがに整形の専門家だけあって)あちこちチェックした後レントゲン撮影。終了後再び診察室へ、骨の状態はほとんど変化していないとのことで、ゆっくりと様子を見ようと。湿布薬を処方していただく。
自宅に戻ったのは11時過ぎ、ドジャースの地区優勝を見届けてからランチ、三男には<好きやねん>、我々は残りものたっぷり入れたスパゲッティ+🍷。
湿布を貼ってもらってしばらく横になる。
ツレアイはあちこち買い物に走る。
Tumblr media
今夏新しくゲットしたクレジットカードのうち、nanacoに紐付けるカードの特典が付与されたことを確認(計4,500ポイントをnanacoで利用��来る)、このカードは退会手続きを取る。nanacoは普段の買物に使用し、こちらも年内には解約しよう。
Tumblr media
同じく、Pontaポイント付与対象となった<エポスカード>と<WINTICKET(競輪の投票アプリ)>からもポイントが届いた。こちらも頃合いを見てアプリ削除、カード解約の手続きをとることにする。
Tumblr media
夕飯には奥川ファームの平飼い有精卵を彼女に頼んで卵焼きにしてもらい、さんだかん燻製工房の焼きソーセージ(ガーリック&チーズ)、豚バラ肉とナスの甘辛煮、レタスとトマト。
Tumblr media
このところお気に入りの<小鼓>の9月はじまりの頒布会、第1回の酒を味見、純米大吟醸なので美味いには決まっているが、私的には純米酒で十分だ。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第39話「黄金のバックル」/ Old Fashioned Murderシーズン 1, エピソード 39 次回放送日: 2024/09/27(金)26:50〜 かつての名門、リットン家が経営する美術館は経営不振に陥っていた。館長のルースは、弟のエドワードが美術館を売却しようとしていることを知り、エドワードの殺害を企てる。ルースは姪が雇ったガードマンが借金取りに命まで狙われていることを知り、ある取引を持ちかける。
片付け、入浴、体重は100g増。
湿布を貼り替えて貰う。
日誌書く。
Tumblr media
病院以外は外に出なかったので、こんなもの。
2 notes · View notes
lastscenecom · 10 months ago
Quote
中国で一番人気のフード・デリバリー・アプリ「メイトゥアン(Meituan:美団)」は、この問題の解決策をひとつ提案した。 顧客と飲食店の間で起こった紛争について、アプリのユーザーが「陪審員」として審議することだ。 この場合の紛争とは、ご飯の量が足りなかった、麺の辛さが足りなかった、食べ物が完全に冷めていたなど、実にさまざまである。 陪審員の中には、非常に真剣に取り組んでいる人もいる。 注文のメモを注意深く調べ、顧客がアップロードした食べ物の写真を拡大し、配達のタイムスタンプを精査する人もいる。 クラウドソーシングによる紛争の解決は、代替手段よりも大幅に効率的であることが明らかになった。 通常のクレームはプラットフォームが処理するまでに3~4営業日かかるが、クラウドソーシングによる陪審では通常、判断が下されるまでの時間は約73分だった。 バイアスという大きな問題も発見した。 買い手と売り手の二分法では、人々は自分が属しているグループに投票する可能性が高くなるのだ。 平均すると、プラットフォームで商品を販売した陪審員は、買い手でもある陪審員よりも売り手側に投票する可能性が10%高かった。
MIT Tech Review: 中国テック事情:顧客トラブルをユーザーに解決させる中国企業
4 notes · View notes
reportsofawartime · 8 months ago
Text
Tumblr media
【プチ字幕】アメリカのTikTokバンの理由 アメリカ下院でTikTokバンの投票があり、352-65で可決されました。この後上院で審議され、可決されれば置物大統領バイデンがサインして完了。 表向きの理由は、中国ガーですが、実際は違うようで20秒でわかりやすく説明されていたので字幕付けときました! バンの目的はTikTokで若者に広がるアンチ・シオニズムです。 そりゃ子供でもイスラエルがガザでジェノサイドしてるのは分かるだろ。 にしても、このスピードでバンが決まってしまうと、アメリカの議員はほとんど買収されてるってわかるね。若い人でも投票できる人はバイデン離れになると思うんだけどなぁ。移民がいるからいいのかね。 日本に波及しない事を願うばかりです。
2 notes · View notes
shinshun-chanson-show · 9 months ago
Text
@I p' me, tu p' te 僕は僕のために 君は君のために
youtube
今年のサンレモで2位になった23才のゲオリエの歌。
サンレモの結果の出し方は毎年少しずつ変わるが、およそテレヴォート(視聴者の投票)と審査員の評価、それに報道局(ローマ教皇庁)の3者が3分の1ずつ権限を持つ.
私はキリスト教徒ではないので、間違っているかもしれないが、教皇庁の意見がこれほど大きい国は珍しいのではないか?
This is a song by Geolier who took second prize at Sanremo.
The way to decide the winner there changes every year, but basically it is decided with televote, jury, and sala stampa(The Holy See Press Office).
I’m not a Christian, so maybe I am wrong, but I think Italy is the country where the influence of holy see is most strong.
このことについて毎年論争が起きるが、2019年にマムードが優勝した時、視聴者票で1位だったウルティモが、報道局の票で2位になったため、そのことを抗議したことがあった。
大勢の意見は、彼の気持ちはわかるが最初から投票の方法は決まっていたので、それを変えることはできないというものだった。
There occurs controversy about it every year.
In 2019, Mahmood won and Ultimo took more televotes than he, so Ultimo resisted about it.
But the way to decide the winner couldn’t be changed.
今年また似たようなことが起きた。今年は数において2019年以上に差があった。2位になったゲオリエは視聴者票の60%(決戦)を取っていたのだ。1位のマンゴは16%で、大きな開きがあった。これを審査員と報道局が覆したのだ。
This year it happened again. Geolier, the second post took 60% of televotes.(at the fial)
Mango, the winner took 16%, but the sala stampa and jury changed it.
ゲオリエがこれほど多くの票を取ったのは、彼がナポリ出身でナポリ語(イタリア語の方言)で歌ったことが大きい。南部の多くの人が彼を応援したのだ。なお、マンゴもバジリカータという南部の出身である。
Geolier took such a lot of votes because he is from Napoli and sang in Napolitan, so the people from south voted him.
Mango is also from the south, though.
歌については好みの問題になるのだが、私はマンゴの歌唱力は圧倒的だったと思うし、ナポリ語でラップを歌うゲオリエは好みではない。
またサンレモ4日目は別の歌を歌う日で、この時マンゴが亡くなった父親の歌を心を込めて歌った時、会場は総立ちで拍手したし、私もこの歌で彼女のファンになった。しかしこの日の1位はゲオリエで、これを聞いた時会場からはブーイングが起きた。これが翌日の結果につながったという人もいる。
I myself like Mango, because her ability of singing is overwhelming.
And I don’t like rap.
At the fourth night of sanremo, they sang the other songs, and Mango sang his father’s song.
It was so emotional and most of the audience did standing ovation.
I became a fan of her with this song.
But this time Geolier won and there occuerred booing in the hall, and someone says this is one of the reasons that she won at last.
歌詞と意味
Nuij simm doije stell ca stann precipitann
T stai vestenn consapevole ca tia spuglià
Pur o’mal c fa ben insiem io e te
Ciamm sprat e sta p semp insiem io e te
No, no, no, comm s fa
No, no, no, a t scurda
P mo no, no pozz fa
Si ng stiv t’era nventà
A felicità quant cost
Si e sord na ponn accattà
Agg sprecat tiemp a parlà
Nun less pnzat maij
Ca all’inizij ra storij er già a fin ra storij p nuij
O ciel c sta uardann
E quant chiov e pcché se dispiaciut p me e p te
Picciò, mo sta iniziann a chiovr
Simm duij estranei ca s’incontrano
E stev pnzann a tutte le cose che ho fatto
E a tutte quelle che ho perso
Non posso fare nient’altro
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu pe’te
Tu m’intrappl abbraccianm
Pur o riavl er n’angl
Comm m può ama si nun t’am
Comm può vulà senz’al, no
È passat tantu tiemp ra l’ultima vot
Ramm n'atu poc e tiemp p l’ultima vot
No, no, no, no, comm s fa
No, no, no, a t scurdà
P mo no, no pozz fa
Nun less pnzat maij
Ca all’inizij ra storij er già a fin ra storij p nuij
O ciel c sta uardann
E quant chiov e pcché se dispiaciut p me e p te
Piccio, mo sta iniziann a chiovr
Simm duij estranei ca s’incontrano
E stev pnzann a tutte le cose che ho fatto
E a tutte quelle che ho perso
Non posso fare nient’altro
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
Sta nott e sul ra nostr,
Si vuò truann a lun a vac a piglià e ta port
E pur si o facess tu nun fuss cuntent
Vuliss te stell, vuless chiu tiemp cu te
Piccio, mo sta iniziann a chiovr
Simm duij estranei ca s’incontrano
E stev pnzann a tutte le cose che ho fatto
E a tutte quelle che ho perso
Non posso fare nient'altro
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
I p’me, tu p’te
僕たちは2つの流れ星だ、
脱がねばならぬと知って君は服を着ている
悪も僕たちにとっては善
永遠に一緒にいたかった
いやいや、どうやるんだ
いやいや忘れてくれ
今のところ、僕はできない
もし君がいなければ、彼らは君を発明しなければならなかった
幸せにはいくらかかるの?
お金で買えないなら
話をして時間を無駄にした
考えもしなかった
物語の始まりが僕らにとっての終わりだったなんて
空は僕たちを見ている
雨が降るのは僕と君を哀れに思っているからだ
だから雨が降り始めた
僕たちは見知らぬ者同士で出会った
僕は、自分がしてきたすべてのことについて考えていた
そして失ったものすべてについて
僕にできることはもう何もない
僕は僕のために、君は君のために
僕は僕のために、君は君のために
僕は僕のために、君は君のために
僕を抱きしめることで、罠にかける
悪魔でさえ天使だった
僕があなた��愛さないなら、君はどうやって僕を愛せるの?
翼がないのに、どうやって飛べるの?
最後の時からずいぶん時間が経った
最後の時間をくれ
いやいや どうするの
いやいや、忘れてくれ
今のところ、僕はできない
考えもしなかった
物語の始まりが僕らにとっての終わりだったなんて
空は僕たちを見ている
雨が降るのは僕と君を哀れに思っているからだ
だから雨が降り始めた
僕たちは見知らぬ者同士で出会った
僕は、自分がしてきたすべてのことについて考えていた
そして失ったものすべてについて
僕にできることはもう何もない
僕は僕のために、君は君のために
X9
今夜は僕たちだけのもの
君が月を探すなら、僕が取ってきてあげよう
僕がそうしても、君は喜ばない
君はすべての星が欲しい、僕は君ともっと一緒にいたい
だから雨が降り始めた
僕たちは見知らぬ者同士で出会った
僕は、自分がしてきたすべてのことについて考えていた
そして失ったものすべてについて
僕にできることはもう何もない
僕は僕のために、君は君のために
僕は僕のために、君は君のために
僕は僕のために、君は君のために
2 notes · View notes
melatonin2020 · 10 months ago
Text
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 推し旅に行ってインテに行って充実した週末でした。 推し旅すごく良かったので期間中また行きたいです。 事前にチェックしておいた方がスタンプラリーの方法や目的地の営業時間などに慌てなくて良いかと思いました。 意外と閉まるの早いところが多いので、推しユニ違いの友達と複数のユニットのエリアを一日で回りたいとかだと結構ハードかもしれないです。お寺では絵馬も書きました。
インテは投票目的で行って、スタッフの方に伺ったら投票枚数は公開されず開催は後日の確認になると言うことだったので(この辺よく分かってなかった)一枚だけ投票してから開場後に買い物したりご挨拶したりして 欲しかったものも無事に買えて楽しい一日でした。
年明けてからちゃんと絵を描けてなかったので、原稿もそろそろ始めたいなと思ってます。 一月は描きたい絵が既にたくさん。今年もたくさん絵を描くぞ〜 初心を忘れず常に楽しく描こう〜と思います。
今思えば自分が同人を始めた頃は訳わからなくてトライアンドエラーを繰り返していましたが、後に仲良くなった作家さん達にいろいろ教えていただいて、すごく良い環境だったことを思い出します。
今は調べたら以前よりいろいろな情報が集まると思いますが、それでもスタートが一人って不安だと思うので サークル活動する一歩ってすごい勇気だなと改めて思いました。 ひいあいで本出してみたいけど何からすればいいかわからないって方がもしいたら、知っている範囲の原稿と入稿方法でよければお力添えするのでご連絡ください笑
最近絵を描き始めました!などのご報告いただけるのが本当に嬉しいです。 好きなこととか前向きなことをシェアしていただけると私も幸せな気持ちになります。いつもありがとうございます!
3 notes · View notes
tobiphoto · 1 year ago
Text
ゲーム感想『ファッションドリーマー』
Tumblr media
私はファッションドリーマーを楽しんでいるユーザーだと自負しておりますが、それはそれとして、批判的意見も抱いており、今回は主にそのあたりを述べています。 開発元であるシンソフィアさんのファッションゲームで前作と言っても過言ではない『ガールズモード4』と比較して、アクセサリーの個数減少、カバン(イヴという仮想空間でカバンを持つのか?という思いも個人的にはある)の削除といった「前のシリーズにはあったのに」というアイテムの不満は今後のアプデを期待します。
とても良い点としては、 ・とてもかわいい、唯一無二のグラフィック ・メンズの着用できるコーデが増えたこと ・年齢に関する幅広さ ・プレイヤー自身に配色させるシステム ・アイテムの気軽な共有
と、とにかくグラフィック、少ないやり取りで共有できるアイテムに関しては素晴らしいと感じています。
特に「男性が着用できそうな服をカラフルにできる」という点は現実で色を無くしがちな男性衣類にとって重要で、もっとイヴ空間にカラフルなタイプB形の洋服が溢れてほしい、そして現実でも…という願いもあります。 
 ここから批判になります。
■タイプA・Bに生じる柄物の壁  どうしてもタイプA、タイプBで着用アイテムの柄に差がある。メンズコーデで使われる型紙の多いタイプBには幾何学模様シャツがあるのに、タイプAにはない。イチゴ、TOY、バニーパフェなどの柄物はレディースに近いタイプAに多い。  まだすべてのアイテムを解放できたわけではないので、この感想は変化するかもしれません。
■スカートの潰れ  これは『ガールズモード4』でも指摘したのですが、ふんわりしたスカートがアウターの着用で形が崩れてしまうんです。スカートの柄によっては細さなどが非常に気になるので、本当に残念。
■ガチャが出ないし、ガチャチケットも出ない  Instagramに8回ガチャをしている動画を載せてみたのですが、10回×8動画=80回ガチャを回しても目的の型紙が出ない。ゲームを遊んでいて、ガチャチケットの出現率も少ないので、目的の型紙を手に入れるまで大変になる。  ポケ森などではフォーチューンクッキーを買うと、おまけでポイントがもらえて、ポイントを集めると目的のアイテムと交換…という、せめて似た型紙交換システムが欲しいと感じています。  あと、この型紙を使って作ったアイテムと似たような色味のアイテムを公式イヴアイテムで発見した時はとても悲しい。違う色と迷ったのにー!
■オンラインに繋げないと辛い  予想はしていたのですが、ストーリーが無く、本当にひたすらコーデを続ける作品なので、上手くコーディネートして、型紙をいかに解放してアイテムを作っていくか、という部分に楽しみを見出すしかなくなるのですが、型紙の解放にもポイントが必要で、オンラインに繋げていない状態だとこのポイント集めも難しくなるだろうと思う。このポイントの欠点を補うシステムとして「ビンゴ」があるのですが、ビンゴゲームがしたい訳ではないので個人的にはちょっと…。
■撮影  ドローンカメラ、フォトエッグでの連続撮影などができない。一枚目の組み合わせた写真を撮影するのに、都度フォトエッグに入り、背景を設定し、ポーズを決め…と操作している。ファッションゲームなので、正面・背後・横、と撮影したい時はとても大変。
 カメラ操作も独特で操作ミスが多々ある。
■高圧的に感じるガイドライン  ここからは宣伝に関して…。  公式から動画・配信・静止画投稿に関するガイドラインが発表されたのですが、私はこのガイドラインに非常に高圧的なものを感じました。実はこのガイドラインの存在が、Instagramで当初感じていた「頭の数字=キャラ名」問題にもつながります。プレイヤーとゲームに対する冷たさを覚えたんです。  ファッションドリーマーのガイドラインに従ってしまうと、例えば『どうぶつの森』で着用していた服を「ファッションドリーマーで再現」などし、スクリーンショットを並べるという行為も禁止になってしまいます。これはプレイヤーの自由をかなり奪います。
 おそらく、同日発売の『モデルデビュー3二コラ』との混合に問題を感じていたのだろうか、と予測しています。対する二コラ側のガイドラインは最初に「共有してくれると嬉しいです」と書いてある点なども、『ファッションドリーマー』側のガイドラインに「キツさと冷たさ」を感じる部分です。  『ファッションドリーマー』、他の作品と並べられて比較されたところで揺るぎないこのゲームの良さがあるのだからもっと自信を持っていただきたいです。
 ガイドラインに関してもう一つ思う点は、「ファッションドリーマーとわかるように」程度じゃだめだったのかな。という意見があります。というのも、Ⓒ2023 Marvelous Inc.の文字はゲーム内で撮影されたスクリーンショットの右下に記載されるのですが、Instagram等正方形が向くメディアでは、削れてしまうことも多く、権利表記を載せるのを忘れがちに。  公式に移動して、ガイドラインを見て、ガイドラインの権利表記をコピペして…というのをスマホでやるのは大変でした。近年、商用利用と個人利用の境目が曖昧になりつつある時代ではありますが、個人利用のプレイヤーには免除されてもよかったのではないか、という思いはあります。
 ……これを守っているプレイヤーどれだけなのか、って感想もあります。
■エロとからかい  主にホラーゲームの実況を���う実況者に公式が依頼を行ったそうなのですが、ホラーと同衾に扱われてしまうエロ・下ネタを忌憚なく発露する実況者の方に依頼を出したというのはユーザーとして不愉快ではあります。氏の実況コンセプトを鑑みても、ホラー要素を緩和させるために下ネタを口に出すことを躊躇わない男性に託したのはとても良くなかったと思いますよ。  「からかい」と「揶揄」が特に若年層の自尊心に与える影響についてもう少しマジメに考えていただきたい。
SNS上の共有に関してはどこのメディアで共有されることを目的としていたのだろうという点は今後日本全体でも厳しいですね。
日本でユーザー数が多かったTwitterが買収され、Xが女性含んだマイノリティに厳しい場所になり、ユーザーが散り…、SNSでの宣伝問題はファッションドリーマー公式だけが悪いという訳でもないとは思いますが、今後どうなるのでしょう。日本の場合。
他にもいろいろ言いたいこともあるのですが、ガイドラインで禁止されている「政治」について踏み込みそうなのでやめておきます。
この点もね、すごく言いたいことがあるのですが、ヴィヴィアン・ウエストウッドが好きな私としては、政治とファッションは切り離せないという思い&ゲーム業界、オリンピックに関わっといて政治批判回避という無責任も見直した方が良いとは思います。
まぁ、多分画像などを利用して「○○に一票!」って書き込みがダメみたいな話なんだろうとは思いもするのですが。
3 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月17日(金曜日)
   通巻第8256号 
民主党支配の州では、トランスジェンダー行為を批判、阻止すると訴えられる
ヘイト、性差別だと言って逮捕されこともある
*************************
 アメリカのトランスジェンダー現象が続く。
 男性が自分を異性であると宣言し、カツラとレオタードを着て、政府職員に守られながら女子トイレに入ることができることはおかしくないか。
ところが民主党支配の州では、こうした行為を阻止しようとすると、逆にヘイト、性差別だと言って逮捕され訴訟されることが起きている。
赤いコミューンが一部地域で成立している。所謂「ジェンダー・イデオロギー」がアメリカの一部の公立学校に浸透した。教師たちが洗脳するのだ。弱い立場にある子供たちが犠牲になっている。
政治的支援、NGOの影響が浸透し、メディアが偏ったプロパガンダをばらまき、ついにビール会社が「トランスジェンダーおとこ」をPRに採用したため、全米で不買運動が起きた。当該ビールは販売が三割減となった。
行き過ぎた行為が目立つとそれに反発し阻止する勢力が立ち上がり、サイレントマジョリティの共感を得て、反動が起こる。
ユタ州とミシシッピ州は公共教育センター(寮や更衣室を含む)でトランスジェンダーの生物学的性別に対応したトイレを使用することを義務付ける法律を可決した。
ミシシッピ州知事テイト・リーブスは「バイデン政権で、こんな事態が招来された。女性の居場所を守る常識的な政策を可決しなければならない等、数年前には想像もできなかった。しかしトイレ、女子学生���ラブ、ロッカールーム、更衣室、シャワールームなどで女性を保護する法律を制定しなければなりません。」
LGBTQ擁護団体であるヒューマン・ライツ・キャンペーンのミシシッピ州ディレクター、ロブ・ヒルは「法はLGBTQ+の人々から基本的権利を剥奪する試みだ」と反対し、「この法案は、LGBTQ+の人々を犠牲にして、私たちをさらに引き離そうとするものでしかありません。LGBTQ+の人々は、トイレや更衣室を覗き見する政治家の目を気にすることなく、自由であり、使用する権利があるのです。知事と恥を知れ。」
 
なぜ左翼はトランスジェンダーに優しいトイレ法にそこまでこだわるのか?
トランス・イデオロギーに対する特別な法的保護とは、党派拡大と背後に隠された国家破壊という目的のためであり、拠点の構築だろう。
▼中絶でもアメリカは真っ二つ
アメリカで中絶を禁止している州は2024年四月現在、アラバマ、アーカンソー、アイダホ、インディアナ、ケンタッキー、ルイジアナ、ミシシッピ、ミズーリ、ノースダコタ、オクラホマ、サウスダコタ、テネシー、テキサス、ウェストバージニアの14州である。ここにフロリダ州が州民投票で禁止に踏み切る方針である。
新判例は2024年4月、アリゾナ州の最高裁判所が「人工妊娠中絶を、妊婦の命を救う場合を除いて全面禁止し、中絶に関与した医療関係者を懲役刑で罰する判決を下した。アリゾナ州では、妊娠15週目までは人工妊娠中絶が許可されていた。
 米国主要メディアによると、米国では、妊婦の命を救う場合やレイプなどの理由を除き、人工妊娠中絶を全面禁止している州は全て共和党が優勢な州である。
ところが民主党優勢のアリゾナ州が加わり、初めての激戦州の転換となった。
サウスカロライナ州とジョージア州では、妊娠6週目より後の人工妊娠中絶をほぼ全面禁止している。
 トランプ前大統領は2024年2月29日のWABC番組で、人工妊娠中絶に関しては、「州レベルの課題であり、連邦レベルの課題ではない」と発言した。
4 notes · View notes
wr16 · 2 years ago
Text
23-4-8
Tumblr media
休日。諸々忙しくしていてしまったのを一旦置いておいて何もしないことをした日だった。用事もないのに外に出かけて食べ物と1000ピースのパズルを買って帰って適当な動画を流しながら組み立てる。詩集の現物が納品されてきた。夜、ひとりになって、夜食を食べながら何をしているのかしら、と色々考える。一昨日期日前投票に行った。新聞を取るのを辞めてしまったからか、それとも他の要因か、社会全体について政治についてに関心をもって自発的に情報収集をする、ということへの熱を持てなくなってしまっていて、もっと若く色々なことに憤って嘆いていた時分の私からすると唾棄すべき、と切り捨てられるような人に近づきつつあるのかもしれないな、とぼんやりと考える。「車輪の下」のこと、先日打合せの終わり際にでてきたこの言葉、怒りや嘆きがないわけではなく、麻痺しつつあるだけかもしれない。かつての私は、「考えないようにする」ようになった「やつら」(と当時呼んでいた)仮想敵のような人々の背景に思いを馳せることができなかっただけかもしれない。ポスティングされていた選挙公報をみて、なるべく最悪な選択肢だけは避けたいと考えながら少しだけ各候補者について調べて、消去法で投票する候補を決めた。安心して「任せたい」と思えるような政治家はこの一覧にはいないだろう、と判っている、この一票がどれだけの影響すら与えないだろうことも。それでも、かつての彼に少しでも見放された大人になりたくはないし、絶望していることに変わりはないけれど酔って川に流されて死ぬわけにもいかないから。
7 notes · View notes
takahashicleaning · 1 year ago
Text
TEDにて
マイケル・ノートン: 幸せを手に入れる方法について
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
TEDxケンブリッジにおいて、宝くじを代表例にして、膨大なお金は、人生を壊滅的な状態にし、人間関係を歪めてしまう一方で、実は、幸せは、お金で買うことができるという興味深い研究についてマイケルノートンが話します。
その方法とは・・・
自分以外のために、お金を「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外に積極的に使うことなのです。(古来から伝わっている呼び方で奉仕とも言います)
日本では、仏教にて「無財の七施」という呼び方もあります。この傾向は、どうやら、日本だけでなく、世界的に普遍的なことのようです。
全額ではなく、一部で十分可能だそうです。
様々な社会的なお金の使い方が、あなたや、あなたの仕事、そして(もちろん)他の人に恩恵をもたらすという驚きのデータをお聞き下さい。
実際に、当選者はお金を手にすることで、非社交的になっていきました。膨大なお金は人生を滅ぼし、友人関係を壊すだけではなく、人を非常に利己的な性格に変えてしまい
私たち���、自分のためにしか、行動しなくなります。膨大なお金で私たちが幸せを得られないのは、いつも自分のために!というお金の使い方が間違っているからかもしれません。
そこで、人々が、もう少し、他の人のためにお金を使うようになったら、どうなるのか?と考えてみました。
つまり、人付き合いを避けるのではなく、人付き合いを積極的に行なったらどうなるか?
実際にそれを確認する実験を行いました。
何人かの人にいつも通り、自分のためにお金を使ってもらい、他の何人かの人には、自分以外のためにお金を使ってもらいました。そして、実際に、幸せになるかどうか?を測定してみました。
お金で、私たちが、幸せを得られないのは、いつも、自分のためにというお金の使い方が間違っているからかもしれません。
そこで、人々が、もう少し、「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外、他の人のだれかのためにお金を使うようになったら
どうなるのかと考えてみました(「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外の小さいお店のサービスを購入することとも表現できます)つまり、人付き合いを避けるのではなく、人付き合いを積極的に行なったらどうなるか?
実際に、それを確認する実験を行いました。何人かの人にいつも通り自分のためにお金を使ってもらい、他の何人かの人には、自分以外のために、お金を使ってもらいました。
そして、実際に、幸せになるかどうかを測定してみました。その結果、実際、いくら使ったかは、関係ありませんでした。
本当に肝心なのは、自分のためにではなく、だれかのために使ったという事実です。
さらに、多国間のケースでお金と幸福の関係を見ることができます。
もう少し、他の人のためにお金を使うことで幸福度が高くなることもわかりました。改めて考えてみてください。
「自分のためにどう使おうか」ではなく!!がポイントです。
日本では、1月1日を過ぎると気持ちがリセットされる傾向が強いため、最低でも年1回。実行してみてください。
変化がなければ、凝り固まっている心をほぐすため、回数を増やしてみると良いかもしれません。
「5ドルとか15ドルのお金で「年収600万円以上の個人、権力者、チェーン店、法人」以外でだれかのために何ができるか」と!
最終的には、使った以上に得られるものがあるはずです。
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
税金の概念は本来、国民側からの強い要望で弱者からではなく巨大な資本家から強制分配させるために創設された!
それを政治家は私腹を肥やし中抜きして分配の流れを議員自身に大きくしてしまったから・・・
弱者に負担がさらに増幅する。庶民は選挙で投票して、みんなで団結し分配の流れを変えること。
なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。すでに、出演料も高額な出演者、放送関係者も含めて全員、権力者です。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れる���うにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、���益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分��適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
複雑性の研究からも、個人の才覚に関係なく貧富の差は生じる。
超裕福層に集中するとマネーに渋滞が生じるため、税金をかけることと現象が似ている。
こうすると平等性が増すと結果も出ている。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
課税は、ネットワークに何本かのリンクを人工的に加えることと同義ということも、複雑性の研究からデータで明らかになっています。
日本は、消費税の運用など。課税は、強制的な交換の一形態。この知見は、MMT(現代貨幣理論)にも導入されてる。
複雑性の研究から産まれた従来とは異なる新しいマクロ経済学です。テーラワーダ仏教概念にもある欲を中和するツールとも言えます。
幸田露伴?分福?
人工的な課税をしないと、この歪みがエネルギーとして形態が相転移するので、超裕福層一族たちの幸福感が変質して心の歪みに転換していく。
人間が、一日に扱える時空間は、限定的に対して、お金はマルチバースでエネルギーが交換されるので、人間の一日で扱える許容量を超えてしまう。
ナポレオンヒル?エンスージアズム?そこには引き返せない一線というか?境界線があって、耐えられれば良いが、知らない方が幸せな場合も多々あります。
日本には古来から同様の概念があり、成金や悪徳商人とも言われる場合もある。
600万円以下に貨幣の再分配、事前分配することで社会システムの安定が強化される。
ダニエルカーネマン。詳しくは、論文を見ていただいて、日本の実情を深く考えた年収として記載しています。
直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
メリトクラシー至上主義、競争主義社会システム新自由主義を古代中国から、たとえて簡単に言うと乱世。
意図して均衡させて、奸雄は排除していくことが鉄則。カントの永遠平和を実現が重要に。
つまり、IT産業長者は、乱世の奸雄。テロ抑止にもなる現代では、競争時代の奸雄を排除することと同様の概念になります。
<おすすめサイト>
エリザベス・ダン:人を助けることで幸せになれる!でもそのやり方が重要
ヘレン・ピアソン:人間の成長・発達に関する最も長期に渡る研究から得た教訓
ニコラ・スタージョン:行政府が低収入者へのウェルビーイング(幸福度)を最優先するべき理由
デアンドレア・サルバドール: 低所得世帯の光熱費負担を低減するために
ショーン・エイカー :幸福と成功の意外な関係
この世のシステム一覧イメージ図2012
ポール・ピフ:お金の独占が人と大企業を嫌なヤツにする?
ダン・アリエリー:人はどれだけ平等な世界を求めているのか?―驚きの実態
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
ダニエル・カーネマン: 経験と記憶の謎(所得政策も)
日本経済と世界経済(KindleBook)現代貨幣理論(MMT)の欠点も克服しています!- 東京都北区神谷高橋クリーニング
トマ・ピケティ:21世紀の資本論についての新たな考察
クリスティア・フリーランド: 新しいグローバル超富裕層
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場���対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
2 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
自民党総裁選(27日投開票)に立候補した9人は15日のNHK番組で、物価高対策や国民負担のあり方について意見を交わした。  林芳正官房長官(63)は、10月使用分で終了する電気・ガス料金の補助と、年内で終わるガソリンなどの補助金について「やはり(負担)抑制策は続けたい���賃金が上がり、購買力が上がり、物価が上がるという循環になるまでは、こういう対策が必要だ」との考えを示した。高市早苗経済安全保障担当相(63)も「今はコストプッシュによる物価高で、エネルギーや食料(価格)が上がっている。需要が供給を上回るような形で経済が成長していくことが一番望ましい形だ」と指摘。電気・ガス料金やガソリンなどの補助について「もう少し延ばさなきゃいけないのかどうか出口を柔軟に考えたい」と語った。  小泉進次郎元環境相(43)は、低所得者や年金生活者への給付や、地方創生臨時交付金の拡充を検討する考えを示した。減税が選択肢になるか問われ、「仮に軽減税率みたいにやろうとすると時間がかかる。今、求められているのは、できる限り早く家計に対する手当てをすることだ。現実的には給付ということになるのではないか」と答えた。  国民負担を巡っては、茂木敏充幹事長(68)が、岸田政権が決めた防衛増税や子育て支援金の保険料負担増の停止を掲げている。高市氏は、防衛費の財源確保のため、建設国債の発行対象を拡大する案を紹介し、「他の社会インフラと同じように、未来に祖国を残すためのものだから(建設国債の発行は)理解を得られると思う」と語った。子育て支援金の保険料負担増については「社会保険料への追加負担というところが、ちょっとあまり筋が良くなかったような気がしている。やはり経済成長でどれだけ税収をどう増やしていくかであって、今はその正念場だ。使える財源は出てくると思う」と述べた。  河野太郎デジタル相(61)は防衛増税を支持する姿勢を示した一方、子育て支援金の保険料負担増については「所属するグループ内でリスクを分担することが保険だということを考えると、やはり、いずれかのタイミングで保険料ではなく、応能負担の部分を増やさせていただく必要があるのではないか」と語った。【加藤明子、川口峻】
10月使用分で終了の電気ガス、ガソリン補助「続けたい」 林氏 - ライブドアニュース
2 notes · View notes