#豆本
Explore tagged Tumblr posts
Text
駆け込みもいいところですが、今年度の締めとして2022年4月以降に掲載していただいた冊子をご紹介しておきます。もっと早く記事を上げたかったのですがタイミングを逃し続けました…
素敵な本にお招きいただきありがとうございました!
『本と街を楽しむ雑誌 松本の本 第3号 2022年版』
短歌と豆本について取材して記事にしていただきました。丁寧な記事を書いていただけてとても嬉しいです。
『工芸の五月Official Book vol.12 2022』
私のエッセイと絵を掲載いただきました。今年の号も引き続き載せてもらえるみたいなので、発行が楽しみです。
7 notes
·
View notes
Text
◆デンマーク生まれの小さな絵本【ピクシーブック】が新入荷しました♪
手のひらサイズが可愛い、ピクシー絵本♪デンマーク生まれの【pixi book・ピクシーブック】が新入荷しました♪スイス仕入れのドイツ語版になります。一番古い【機関車ブンメル】が1969年~70年代のもの、2000年代のシリーズなどバリエーション豊かに揃いました!ぜひお手に取ってご覧ください。
詳細はブログにアップしました♪→こちら★
0 notes
Text
#AI#生成AI#AIart#AIイラス��#bingimagecreator#DALLE#AIArtworks#illust#AI画像#illustration#dalle3#aiart#openai#雑学の本#豆本#trivia book#miniature book#百均#one dollar store#one dollar shop#hundred yen store
1 note
·
View note
Text
2024.4.14
【宵星書房と42101の1日豆本屋さん】 2024.4.14(日曜日)10:00~15:00 @本屋ルヌガンガ(〒760-0050 香川県高松市亀井町11−13) 4月23日はサン・ジョルディの日です。スペイン発祥のこの日は「本の日」とも呼ばれ、大切な人に本を贈る日とされています。 1日限定で宵星書房と42101の2人による豆本屋を開店します。それぞれの持ち味を大切にコツコツ手作りした豆本や紙雑貨を展示販売します。大切な人��、またご自分へのギフトとしてぜひご覧ください。 午前中には豆本ワークショップも(10日現在キャンセル待ちでご案内中)。 15時までの開店で、宵星書房と42101が在店します。販売会はご予約不要です。 42101からは、豆本とZINEとレターセットを出店予定です。ZINEは豆本というには大きいのですが、紙ものがお好きな方には楽しんで頂けるような気がしています。 宵星書房さんも端正な豆本を出店なさるようですので、お楽しみに!二人でつくった豆本「今日が記念日」もご覧いただけますので、ぜひ実際に手に取って、手のひらの中でお楽しみください。
0 notes
Text
先日ニヒル牛さんに納品しました。ばくさんのバッグチャームとリールホルダー、豆(?)本「ばくさんのおでかけ」も再納品です。
0 notes
Photo
文具博で、一緒に出店していたimakokeshi百貨店さん @imakoimako の豆本コラージュワークショップ📚 MOMAも参加させてもらいました🙌✨ 資材がめちゃ可愛くて好みの物ばかり😍いっぱい使いたいのが有ったのでめっちゃくちゃ楽しかったです❣️ imako先生ありがとうございました🥰🙏 #文具の博覧会 #文具博 #阪急うめだ本店 #うめだスーク #imakokeshi百貨店 #豆本 #スークコラージュ部 https://www.instagram.com/p/CpfhpT7vFmD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
黄金色に輝く錦玉に大黒寺納豆が含まれたとても美しいお菓子です。正直なところ、大黒寺納豆の癖のある味わいの良さが良くわからないのですが、錦玉部分はとても美味しいです。
仙台の森の香本舗の琥珀羹です。
25 notes
·
View notes
Text
蝋燭屋 プレミア(Rousokuya-premier)「カレー麻婆麺」
✔️Store name / Menu
✔️Topping : チーズ
✔️Side Menu : 小ライス
✔️Nearest : 六本木駅
#ラーメン#ramen#麻婆豆腐#麻婆麺#mabo tofu#mabo men#spicy ramen#spicy food#六本木ヒルズ#六本木#roppongi#ラーメンジャケ買い#noodles#food#japanese#夜食テロ#tokyo
33 notes
·
View notes
Text
温かいお茶が飲みたい気温になってきたので、無印良品で黒豆茶を買ってみたところ、香ばしくて美味しかった🍵
無印良品に行ったのは何十年かぶりで、扱っているのもが昔と違って多岐に渡っていて驚いた😳
パジャマも買ってみたら肌触りが良くて、快適に眠れている😴
7 notes
·
View notes
Text
寒すぎる
おはようございます
冷えますね、今夜はお鍋一択です
もめん豆腐と鮭の石狩鍋風
お味噌とコチュジャン、すりごまも入れて
当店のもめんは、どの商品をお選びいただいてもお鍋に合いますので、食べ比べをしてお楽しみください
※大雪予報の出ている地域の皆様、どうぞご安全に
25 notes
·
View notes
Text
おとぎの、田舎風景
otogination...
PLUS09386.
2024.
#plus09386#artists on tumblr#yuriplus#y+-design#otogination#スーパーカー#supercar#田舎#日本#風景#仮想空間#存在しない#綺麗な風景#青空#オトギネーション#ローカル#伊豆
9 notes
·
View notes
Text
物産館が充実している
@菊陽町総合交流ターミナルさんふれあ
9 notes
·
View notes
Text
本当にごま油と醤油の香りがする島。小豆島。🫒
6 notes
·
View notes
Text
今日のつまみ。
豆腐ステーキ、だし巻き卵、ほうれん草。
酒は弥右衛門の辛口純米。
だし巻き卵にほうれん草のせて食べるのも美味かった。
24 notes
·
View notes
Photo
✿ 亥の子餅 ・紫式部(むらさきしきぶ)は中流貴族の出身で、一条天皇の后・藤原彰子(988~1074)に仕える女性でした。これだけの大作を書き上げながらその生涯はわからないことが多く、本名や生没年は不明、もちろんどのような菓子を食べたかという記録は残っていません。しかし『源氏物語』には「椿餅」などの菓子がいくつか登場し、本人も口にしたのではと推察できます。 例えば「葵」の帖では、檜の折箱(檜割子・ひわりご)に入った「亥の子餅」について書かれています。亥の子餅は、亥の月(旧暦10月)亥の日に無病息災を祈って食べる餅のことです。もともと民間の習慣だったものを、宇多天皇の御代(887-897)に宮中に取り入れられたとされています。『源氏物語』には形や味の記述はなく、平安時代から鎌倉時代にかけての史料によると、その形は猪の子をかたどっており(『年中行事秘抄』)、原材料は、大豆、小豆、大角豆(ささげ)、胡麻、栗、柿、糖(あめ)の七種類の粉を使う(『二中歴』)とあります。
#亥の子餅#いのこもち#sweets:日本#日本:和菓子#日本:平安時代#源氏物語#紫式部#平安時代#sweets:平安時代#日本#日本:大豆#日本:小豆#小豆#大豆#ごま#亥#猪#いのしし#history:日本
12 notes
·
View notes
Photo
青空文庫POD
青空文庫を紙で読めるサービスがあるの、知りませんでした。しかも活字サイズが選べるのすごい!大活字版は弱視など視覚に障害がある人にも優しい、素晴らしい取り組みだと思います。(ラインナップのPDFではアマゾンか三省堂書店が取り扱っているようですが、三省堂書店はリンク切れになってました)
4 notes
·
View notes