#補充入荷
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2221c5109443c63dada3eb4b84a43c21/4cff51a349a3521f-85/s540x810/5c0dbce191bc790ee25022a46cc92a9ff0c77b46.jpg)
#ptalfred #春巻き #戸田屋商店 #梨園染め #雲井染 #匠の技 #補充入荷 (Pt.Alfred) https://www.instagram.com/p/CqHUJSoPxPz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Note
Do you have the original Japanese text of Gakushuu’s contract from Season 1?
translation here
朝は校門に整列し、A組の登校を笑顔で迎える事。
学校内E組はA組を「さん」付けで呼び、資料集め等、A組の勉強のアシストを命じられたら必ず実行する事。
全校行事の機材設置などに関してA組の負担分を全てE組がこなす事。
��は本校舎学食にて給仕を務め、A組の求めるメニュ��を確実に調達する事、
E組は 1週間にひとつ芸を覚え、A組の前で披露すること。その際、A組の評価を仰ぎ、さらなる芸の向上に努める事。
下校時も校門に警列し笑顔で迎えること。
E組は学校施設を使用する場合A組の許可をとる必要がある。
E組は学校施設使用中にA組の生徒が来た場合は速やかに場所を明け渡す事。
学校行事においては全てにおいてA組をたてるようにしなければならない。
学校内ですれ違った際E組に足を止めてA組の生徒に挨拶をしなければならない。
A組からの要請があった場合本校舎における清掃活動の全てをこなさないとならない。
E組はA組の生徒より早く下校してはならない。
E組はA組の生徒より早く登校しなくてはならない。
A組の生徒の靴が汚れていた場合E組の生徒は靴汚れをきれいにしなければならない。
E組の生徒は本校舎内では裸足または靴下でいるようにする。
E組の生徒はA組の生徒より早く歩いてはならない。
A組の生徒からの呼び出しがあった場合10分以内に駆けつける。
E組の生徒は休日でも必要があればA組の生徒の手伝いをしなければならない。
E組はテスト期間中全力でA組の生徒のサポートをしなけれはならない。
雨の日はA組の生徒の濡れた部分をふいてあげるようにする
雨の日は校門出口で傘を差し、待機していなければならない。
E組の生徒は学校外でA組の生徒にあった場合も学校内と同じように挨拶をしなければならない。
A組の生徒はE組の生徒が正しい道へ進めるように指示を出し、E組の生徒はそれに従うようにしなければならない。
E組の生徒は常にA組生徒と笑顔で接しないとならない。
E組の生徒は心身を鍛えるために徒歩で通学しなければならない。
E組の生徒は交代でA組の教室の清掃をしなければならない。
A組はEの生徒が間違った行動をしているときは如何なる手段を用いても止める権利がある。
E組の生徒は常にA組の生徒のことを尊敬し敬うこと。
公共機関でA組の生徒にあった場合は席を譲り感謝の言葉をのべるようにする。
A組の生徒はいつ如何なる時でもE組の生徒を呼び出し、手伝いをさせることができる。E組の生徒は喜んで手伝いをすること。
E組はクラスをあげA組の生徒に感謝するために全校集会の際には全員整列し笑顔で挨拶をする。
A組の生徒はE組の生徒の持ち物をいつでも検査することができる。
E組の生徒は本校舎のクラブのサポートを進んで行う義務がある。
E組の生徒は放課後帰宅する場合A組の生徒の許可が必要になる。
E組の生徒は休日のスケジュールをA組の生徒に報告する義務がある。
A組の生徒はE組の生徒を正しく導くため休日だろうが呼び出しE組の心身を鍛えることができる。
長期の休みの際もE組の生徒は毎日校舎の清掃をおこなう。
E組の生徒はA組の生徒の荷物を持たなければならない。
E組の生徒の無断での本校舎への立ち入りを禁ずる。
E組の生徒は染髪を禁する。
E組の生徒は携帯竜話の所持を禁ずる。
E組の生徒は1日1回A組の生徒に感謝の言葉を伝えなければならない
A組がE組に質問をしたら隠し事をせず必ず真実を答える事。
E組の生徒はA組の生徒の筆記��具を常に綺麗にし、不足している物は補充しなくてはならない。
E組の生徒は家に帰った後も常にA組の生徒の事を考えなくてはならない。
E組の生徒はA組の生徒全員の誕生日を把握し、祝わなければならない。
E組の生徒はA組の前を歩いてはならない。
A組生徒と廊下ですれ違う際、端に寄り進行の妨げにならない様にする。
E組の生徒はA組が許可した場合のみ発言が許される。
A組への忠誠心を常に持ち続ける事。
9 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac1a3618f37a3b786db20371cf20031b/ffe84aa4a94e1f16-3d/s540x810/34c91ccc54c60093cdd3b5df3b287a79efc1cb0b.jpg)
#猫
今日、猫の脱走疑惑が浮上して、1時間ぐらい本気で家の中と庭周辺と周りの畑を探し回りました。
脱走疑惑浮上は昼頃のこと。いつもだったらエサ皿にカリカリを入れると家のどこに居てもすっ飛んでくる猫が、しばらく経っても全く現れず。そして首輪に付けている鈴の音も全く聞こえてきません。いつもだったら少し動くだけでも家の中のどこかでチリチリ鳴っているというのに。
あれ?猫来ない?と私がエサ皿の前で首を傾げていると、母親が
「そういえば1時間ぐらい前に、おばあちゃんの荷物外に運ぶために玄関開けっ放しになってたわ」
「……え?」
いつもだったら気を付けて玄関を開け閉めして、扉を開け放すことは絶対にしないし、猫は猫で外に出ていく素振りも見せないのですが。
今回は開けっ放し、そして母親が出入りしているもんだから、一緒について出ていったという可能性もあり。
もし外に出ていったとしたら、完全室内飼い猫なので戻ってこれる可能性は低い……というわけで、わりと頑張って畑の中のモサモサに分け入って探したんですが、30分以上家の周りを見て回っても全く手がかりが掴めません。短時間でそこまで遠くに行けないだろうとは思いつつ、これだけ探してもいないということは、車の音とかにびっくりして遠くまで走っていってしまったんだろうか……?
どうしたら良いか分からないまま、一旦家の中に戻ってみたところ。
あれだけ家の中も二人で探し回ったというのに、何食わぬ顔をして猫が階段を降りてきたのでした。え、おま、どういう、えっ????
結局猫がどこに隠れていたのかは分からずじまいのまま。まあでも、外に出ていっていなくて良かったんですけども……。
どこかから戻ってきた猫は、悠々と補充されたカリカリを食べ、そのままケージの中に設置してある寝床に戻っていきました。何なんだよ……人騒がせな……。思わずいつもは開けっ放しにしているケージの扉を閉めてやりましたとも。ええ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/80f0237f9364f893cb9875c144be28a7/ffe84aa4a94e1f16-b6/s540x810/75e5f45749f642dd63b6f943b295642edc1c0b26.jpg)
39 notes
·
View notes
Text
西部牛仔(六)
威廉現在光是幫一個人絕育就能賺到2萬美金,為了讓事情運作順利,威廉也聘請馬汀幫忙一些事情,光是一個月,馬汀都可以額外增加一萬美元,畢竟牛仔的收入並不高,除了參加牛仔競技可以額外增加一些收入以外,生活其實並不容易,但是現在有了威廉這份兼職,馬汀的年薪也來到了12萬美元,生活提高了好幾個檔次,因此馬汀的老婆很贊成馬汀做這份差事,畢竟有三個孩子要養,收入是最現實的問題,不然以兩人的工作薪資,加總也才約5千美元,隔天,馬汀到農場開始努力工作,此時的約翰自行搭車來到了農場,看到約翰的到來,馬汀很開心的打招呼,結果今天約翰找馬汀一起去河邊玩水,但是馬汀的工作才剛開始,於是兩個人合力將農場所有事情做完,換了一套衣服之後,兩人就開車前往河邊,這個地方是馬汀的私人秘密地點,以前也就只有他跟基爾會一起來玩,兩個人開始脫光衣服,跳到河裡游泳,兩個人玩的很開心,便上岸休息一下,兩人全裸躺在大的毛巾上,曬著太陽,此時約翰頭躺在馬汀那厚實的胸膛上,聽著馬汀的心跳聲,而他的手時不時的把玩馬汀的陰莖,兩人很快又熱吻了起來,約翰讓馬汀躺平著,而自己慢慢地開始探索馬汀的身體,親吻著馬汀厚實的胸膛,吸允馬汀的乳頭,一直往下的探索,約翰先是握住馬汀粗大的陰莖,用舌頭舔著陰囊還有兩顆假的睪丸,很快又將陰莖含進嘴裡,得到強烈刺激的馬汀,發出了呻吟聲,雙手扶著約翰的頭享受著樂趣,很快換馬汀開始玩起約翰的陰莖,兩根手指頭慢慢的插入約翰的屁眼,試圖放鬆約翰的括約肌,隨著馬汀的陰莖慢慢的插入,約翰早已受不了這巨大的陰莖,但是馬汀很溫柔的慢慢插入,讓約翰逐漸習慣撐開的感覺,隨著抽插的速度加快,約翰叫的是越激情,一直被刺激的約翰,被馬汀幹到射了全身,馬汀彎下去舔食約翰身上的精液,陰莖則繼續不停的抽插,約翰覺得自己從來沒有這麼興奮過,過了半小時,馬汀也射出了一堆精液,射了約翰滿臉,還流的全身都是,馬汀射出來的雖然都是前列腺液,裡面早已沒了精子,但是這已經不重要了,兩人休息片刻後,又跳入河裡游泳,很快就又到了晚上,馬汀要回去農場繼續未完成的工作, 兩個人一起回到農場,處理完剩下的工作,馬汀載著約翰回到診所,約翰在馬汀臉上親了一下之後就進去了,而馬汀也駕車回家,而這一幕竟然被樓上的基爾看到了,內心的醋意大發,沒想到他一直得不到的馬汀,現在竟然會跟你在一起,舉止還如此甜蜜,基爾發誓絕對要幹掉約翰。
威廉表示��翰的假蛋需要等待兩週的時間,而距離麥可復原拆線也剩下四天,你有沒有想過,乾脆先留在這,等結束後再回去呢,約翰告訴了威廉,他也想這麼做,但是聯盟不允許請這麼長時間的假,所以等麥可恢復健康後,我們就必須先回去了,威廉點頭表示知道了,約翰來到三樓找麥可,告訴他現在跟馬汀的關係,麥可為約翰可以找到自己的幸福很開心,但是他告訴約翰,馬汀是有結婚生孩子的,你們這樣做不妥,約翰也知道這樣並不好,可是就是沒有辦法克制自己的慾望,麥可很慎重的說,就算你不能克制也要克制住,這是很嚴重的問題,不能再這樣下去了,約翰點頭答應麥可不會再犯了,但是忍了一天之後,又受不了自己的感覺,跑去農場找馬汀,馬汀依然在農場努力工作,他正騎著一匹黑馬訓練著,看著馬汀帥氣的英姿,約翰馬上忘記了麥可的叮嚀,上前跟馬汀打招呼,馬汀也是很開心見到約翰,問約翰要不要上來騎看看,沒騎過馬的約翰搖頭拒絕,馬汀表示他會保護他的,並伸出了手要拉約翰上馬,第一次上馬背的約翰顯得很笨拙,但是馬汀讓他坐在前面,兩個人身體完全貼在一起,這讓約翰心裡七上八下,而馬汀則是很認真的教他騎馬的要領,基爾今天突然也來到了農場找馬汀,這一幕恰巧又被他見到了,但是馬汀完全沒有注意到基爾在看著他們,兩人依然騎著馬看起來很開心,遠方的一股殺氣是越來越重,這時馬汀總算發現了基爾,開心跟他打招呼,但是基爾此刻的臉色非常難看,像是必須把約翰生吞活剝一樣,馬汀下馬走向基爾,問基爾怎麼會來,是有新的客戶要來嗎,基爾表示不是,只是單純來找你而已,沒什麼,馬汀看基爾講話怪怪的,於是問基爾是不是跟威廉吵架了,基爾表示他們沒有吵架,依然很好,基爾終於忍受不了問,你們兩個是什麼時候開始的,馬汀有點不知所措,表示這幾天就覺得跟約翰很合得來,我們就只是這樣而已啊,如果只是這樣,為什麼他還會親你,馬汀總算意識到,原來是基爾吃醋了,馬汀回答基爾,我跟他就只是朋友關係,你忘記我已經結婚有小孩了嗎,基爾看著馬汀說,我希望你知道自己在做什麼,不要到最後連自己都賠進去了,馬汀點頭答應基爾,我清楚知道自己在幹嘛,你不要擔心好嗎,很快就來到了麥可拆線的日子,當威廉拆除了縫線,麥可的手術非常順利,外表看起來就跟以前一樣,威廉叮囑麥可,目前傷口還沒有穩定,暫時不要進行任何激烈運動,然後男性荷爾蒙的部分,我已經替你準備了兩個月的份,記得要每三天進行補充,可以的話,在手機上做過紀錄,不然怕你忘記服用男性荷爾蒙,會影響到你的運動表現,接著威廉看著約翰說,你的訂單到了以後,我會通知你,到時候再跟我安排手術時間,馬汀載著麥可他們前往機場,沿路上約翰一直說他不想離開馬汀,馬汀說,在一兩週我們就又可以見面了,到達機場以後,馬汀目送他們進入大廳後就開車離去。
麥可他們回到了紐約以後,回到了球隊銷假,教練問麥可身體狀況如何,麥可表示已經恢復健康了,請教練不要擔心,帶著行李回到更衣室的時候,隊友們很好奇麥可是不是有什麼不一樣了,麥可脫下自己的內褲,大家看到了麥可的睪丸,他們表示,你真的有割掉嗎,根本就沒有改變啊,麥可表示大家再看仔細一點,有眼尖的隊友發現,麥可的陰囊上有著一條很不明顯的疤痕,麥可說這個就是證據,隊友表示手術後真的太���然了,他們也想預約手術,麥可表示,約翰已經做了預約,不久後就會去手術了,隊友們表示約翰也太快了吧,有隊友甚至問教練,還是直接請醫生來這邊幫大家手術,麥可表達了自己的觀點,他覺得醫生是不會來的,因為你們的睪丸割掉以後,他要幫你們的睪丸收藏起來,如果是這樣,那他要怎麼一次拿這麼多人的睪丸回去德州,他絕對不會答應的,教練覺得麥可說的有理,於是就只好排出一個行程表,讓大家陸續去找醫生手術,既然約翰已經安排好了,那就排比爾、克雷格和約翰一起去,比爾和克雷格是球隊裡的重要球員,讓他們先去完成手術,於是三個人就這樣請了一個禮拜的假,到時候一同前往德州,麥可也在回到紐約一週後重新開始訓練,麥可的整體表現真的獲得了大幅度的進步,這讓教練與球員們都看在眼裡,老闆甚至打算再加碼簽約金,就是要留住麥可,預防被別的球隊搶走。至於在德州的威廉他們,則是繼續接單幫別人絕育,馬汀也繼續自己的牛仔競技比賽還有幫忙威廉他們,現在馬汀也開始學習自媒體,打算再拓展不同的領域,有著廣大粉絲的支持下,馬汀很快就來到了10萬人次訂閱,馬汀也發現自媒體原來收入這麼好,難怪大家都想學習自媒體,就在約翰回去後的第二週,馬汀收到了約翰的好友邀請,兩人在網路上重新搭上了線,兩人也時常聊到很晚,這讓馬汀的妻子很不是滋味,他雖然可以接受馬汀與其他女人發生關係,畢竟是她不願意跟馬汀做愛的,但是他不能接受對象是個男人,於是正當馬汀去農場上班時,他去診所找了威廉和基爾,請他們幫忙想出解決辦法,但是具體上到底該怎麼辦比較好,也讓威廉他們傷透腦筋,此時馬汀妻子突然說,如果連陰莖都沒有了,這樣他們不就不能再在一起了嗎,威廉他們覺得很震驚,難道是要割了馬汀的陰莖嗎,馬汀妻子搖頭說,我是要你們割了那個約翰的陰莖跟睪丸,也讓馬汀知道,不要在外面捏花惹草,基爾沒有拒絕這提議,而威廉身為一位醫生,這樣的事情他實在是很難抉擇,他覺得再觀察一陣子吧,或許不是我們想的那樣,威廉也找了時機,告訴馬汀這件事,要他不要再跟約翰有太多牽扯,不然會很難收拾的,馬汀晚上等妻子回到家後,他告訴妻子自己沒有對不起她,也不會做出讓妳擔心的事情,請她放心,���是女人的第六感就是很準,馬汀的妻子告訴馬汀,這次我相信你,但是只要讓我發現你跟那個約翰不是你說的那樣,就別怪我做出瘋狂的事來,馬汀有點害怕了,他告訴他的妻子,如果他有做出對不起妻子的行為,隨她處置,此時馬汀妻子說,這句話可是你自己說的,別怪我到時候不念舊情。
8 notes
·
View notes
Text
2024年12月13日(金)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e0dc74183bde41bcf8ae78e945d5c43/aa11c1b7ad1e5344-a0/s540x810/5b823a78751ee5326a41e67df5677c680a64e4bd.jpg)
終活の一環で、蔵書の整理を続けている。研究室から自宅に少しずつ本を運び、<もったいない本舗>の段ボールに入れて週末に発送する。加えてiMacの梱包も終了、集荷を依頼した。本についてはクロネコヤマトに午前中とお願いしたが、来てくれたのは12時5分。iMacは佐川急便だが、こちらは時間指定が出来ず、やって来たのは15時55分。結局、今日は集荷待ちのために一歩も外へ出られなかった。もちろん、そのために体重が増えたことの言い訳ではないよ、ほんと。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a9dbcc1a476af184a6a84b65c8ec619c/aa11c1b7ad1e5344-ef/s1280x1920/01868ef5dd5e0900bebdfd739827f4de8de235a4.jpg)
5時30分起床。
洗濯開始。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1c2d611baef0f87d1b0f3003d7c6af7/aa11c1b7ad1e5344-42/s540x810/7a9defbfe05ce6d8ef4c8c651a8ed28bda4f56ae.jpg)
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
可燃ゴミ、30L*2。
今日は弁当なし。
次男はデイサービスに出かける。
書棚が大分空いてきたので、整理を始める。何しろ、作業場を書斎に戻すためには、書棚のスペースに生活雑貨を片付けなければ足の踏み場もない。
ランチの準備をしているところへ、クロネコヤマトが集荷に来てくれた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/027f805662049d3c4e08430b1aafa38a/aa11c1b7ad1e5344-01/s540x810/bd34190904c3ee7befc0d0afc68114b884eb0dfa.jpg)
ランチは昨日コレモで買った特売の鍋焼きうどん、残りもののサツマイモと南瓜の天ぷら、それに玉子を落としていただく。寒いので🍶も少々。
軽く午睡。
彼女は買物やチラシ配送であちこち走り回っている。
書棚整理の続き、辞典類や文房具の置き場所を確保することが出来た。
15時55分、ようやく佐川が集荷に来てくれた。
廊下のスペースが出来たので、段ボール箱を出して本やDVD等を放り込む。
彼女が帰宅、まずは<秋山恵蔵動物クリニック>でココの点滴を補充する。
戻ってから、三男��一緒にココに点滴。
私は夕飯準備。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c38f306c73b3677c24ef814f05de677c/aa11c1b7ad1e5344-4e/s540x810/063f69229d016fd62f0b956faf14c8d98c924dd6.jpg)
無水地鶏カレー・サラダ・リンゴ・スパークリングワイン、我々のつまみは賞味期限切れの焼き豆腐を使って麻婆豆腐。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第40話「殺しの序曲」/ The Bye-Bye Sky High I.Q.Murder Caseシーズン 1, エピソード 40 会計事務所を営むオリヴァー・ブラントと共同経営者のバーティは、共に知能指数がトップから2%という天才だけで構成される「シグマ協会」の会員だった。客の金を横領していることをバーティに知られたオリヴァーは、ある晩、協会で行われた会合後の歓談中にバーティを射殺する。
片付け、入浴、体重は350g増。
ハーパーのハイボール舐めながら日誌書く。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/270e0b15d918a806e856d3717ff8ef83/aa11c1b7ad1e5344-2f/s540x810/f519693e615aab27166bd22d161400c1395beed1.jpg)
今日は家から一歩も出られなかったので、こんな結果もやむなし。
2 notes
·
View notes
Text
オレは弱いから予防を怠らない
想定より難航する案件が多く、全体的な進捗状況を1年遅延させる事を決定した。 近況は季節の変わり目につき、体調は万全から程遠い。特に胃の調子が悪い。オレは好き嫌いが多いのでは無く、体質が惰弱過ぎて食べられる飲食物が極めて限られるだけ。肉や魚は余程体調が良くない限り食べられない。油料理、揚げ物は常に食べられない。食べるとかなり危険。塩分の多い飲食物、刺激物の多い飲食物、これも気持ち悪くなるので厳しい。消化出来ずに体調を崩す。煙草、酒、一切無理。低刺激で、内臓への負荷が低いものしか接種出来ない。主食は穀物、生野菜、水、お茶。味付けはごく薄味で。あと1日に1回だけコーヒーを飲む。タンパク質、ビタミン、鉄の不足はサプリメントとソイプロテインで補っている。
人間ドッグは自腹を切ってでも必ず毎年受診している。むしろ1年に2回でもやりたいくらいだ。自分で測定出来る機材も幾つかは用意している。自分が弱い体質なのを知っているから健康管理は厳しく行わねばならない。 医療も投資だ。問題が起こってから医者に行くのでは遅い。毎月幾ら医療に割り当てるか予め予算を決め、予算が余らないように体調の改善・強化に充当する。一度失った身体機能をお金で解決しようとすると、とてつもない金額が必要だ。医療費は確定申告の控除対象にもなっており、投資効率はかなり優れた部類に入る。
8 notes
·
View notes
Text
1123-1129
1123 宇都宮の正嗣の餃子。フライパンをあたためてサラダ油とごま油を多めに引く。大さじ1ずつくらい。凍ったままの餃子を並べる。5人前の箱だと26センチのフライパンにぎっしり丸く並べられる(正嗣の餃子は小さいのでふたりで食べるなら5人前でちょうどいい)。そこに熱湯をまわしかけ、餃子が半分浸かるくらいにして強火で焼く。ふたをして5,6分。作り方の紙には「絶対に途中で弱火にしないでください」と書いてあって、絶対にって言われるの面白いなと思う。他人に絶対を求めることも求められることもそうそうない。水気が飛んで焼き目がついたらできあがり。 皮がパリッとしていて、具は野菜が多め。生姜がきいている。いたってシンプルなのになんでこんなに美味しいんだろう。冗談抜きに世界で一番美味しい餃子だと思っている。前に「水ギョーザとの交接」という小説を書いたのでいろんな人が餃子を食べに連れて行ってくれるんだけど、申し訳ないけどどこの餃子よりも正嗣の餃子が美味しい。本当に一番美味しい。 あとこの冷凍のは、家で焼いてもちゃんと美味しいのがすごいと思う。わたしの焼き方が上手いとかでもなく、紙に書いてあるとおりにやるだけでたぶん誰が焼いてもこうなる。ほかの冷凍餃子だと皮が破けたり焦げついたりけっこう失敗するんだけど、正嗣のは毎回パリッと焼ける。 正嗣のお店には「餃子専門店なのでライスやビールはありません」と書いてあってひたすら餃子だけを食べるストロングスタイルの店なんだけど、FCの駒生店のみライスがある。ので、宇都宮に���んでいたころはよく駒生店に行っていた。
1124 どうにも調子がよくない。きのうは同人誌の通販で本を入れまちがえて送ってしまったようで、一冊入ってませんでしたよとメールが届いた。ああついにやってしまったと思った。あわてて追加で送ったけどいつもできていることができなかった自分がショックで、きのうはそれを日記に書けなかった(それで餃子のことを書いた気がする)。 こういうメール送るのしぬほどめんどくさいよな…ほんとに申し訳ない。やっぱ疲れてんのかな。そしてついにやってしまったと思ったけど、もしかしたらこれまでもまちがえたことはあったのかもしれなくて、でもしぬほどめんどくさくて言い出せなかった人もいたかもしれないよな…と詮無いことも考えた。 えもとLINEで通話した。わたしのようすが明らかにおかしいのだろう、ちょっと休んだ方がいいよと言ってくれた。同時に「でも休んだ方がいいって言われるとなんかムッとすることはあるよね…」とも言ってくれたので、だめなときの気持ちがわかる人は優しいよな…と思った。だめなときほど焦ってしまう。送ってくれたナポリの男たちの動画を見た。
ここには書かない方がいいような気もするんだけど、まあこれは日記なので書くんだけど、ZINEフェス長野、noteの告知には出展者30人程度を予定って書いてあるんだけど開催前々日で集まっているのは10人(10組)っぽい。これって10人だけなんですかと軽い感じで出展者用のLINEグループでたずねてみたら、2日経って主催さんから「そうなんです…」と返事が返ってきた。こじんまりしてるのはそれはそれでいいと思うんだけど、お客さんから入場料300円とることになっているイベントで出展者10組だとちょっときびしくねえか…と思った。今からでも入場料無料にできたらいいんだけど。 わたしはこういうときすごく疑り深くなってしまうし性格がとても意地悪なので、もしかしたら主催さんも損切りを始めてるのかなーとか思ってしまった。ZINEフェスのtwitterアカウント、来年の吉祥寺回に関するリツイートはしてるけど長野はスルーしてるし。えーっどうしよう。遠出したい、ともかく電車に長く乗って遠くに移動したい…という気持ちで申し込んだから本をたくさん売ろうとは思ってないんだけど、やっぱりハラハラはする。 とりあえずペーパーを作る。だいたいおすすめみたいな本を一日一冊並べた読書カレンダー。そして文フリで使った優人さんのポスターをスチレンボードに貼ってみたらいい感じのパネルになった。これを文フリでやれって感じ。やることが2週間遅い。長野に持って行こうかなと思って作ったけど初めて行く場所でこれは目立ちすぎるし荷物になるよな…。
1125 明日ほんとに長野行くのかよ〜と思いつつゴル��の練習。ゴルフは小説の活動とあんまり関係なくやっている。こういうルーティンみたいなものがあるのはちょっといいかもなと思う。ゴルフ自体は、男!女!というスポーツでけっこうきついけど。 土曜だけどパートナーは在宅仕事で、仕事の前に肉を食べて元気を出したい…と言いお昼はブロンコビリーへ。いや食後ぜったい眠くなって仕事やらないだろ〜。と言ってみて、あっ完全にフリをやっちゃったなと思った。家に帰るなりちょっと食休みと言って布団に潜ってしまった。わたしは午後出かける用事があって、帰ってきたら同じ姿勢のまま寝てるパターンだな…と思ったし言った。言っちゃったから本当にそれをなぞっちゃいそう。フリとボケみたいな。悪いことしたなと思った。
渋谷ハチ公前のデモに参加。ガザの犠牲者の名前が読み上げられていく。一人一つ赤い涙を描いていく。名前はぜんぜん読み終わらない。名前と一緒に年齢も読み上げられる。ゼロ歳の名前が続き胸が苦しくなる。肌寒い日だった。通りすがりの人も参加しているように見えた。描くというアクションによって参加しやすい空気があったように思う。 小さな男の子が「Free Free Palestine!」と声を上げ、近くにいた大人たちもあとに続いてコールになった。男の子の(たぶん)お父さんは隣にいて横断幕を持っていた。自分が叫ぶと大人も叫ぶから男の子はちょっと楽しそうで、和やかな、けれども力強い時間だったと思う。デモのハッシュタグを検索したら西川火尖さんと冬野くじさん(きさめさん)の名前が見えて、自分が(一方的にでも)知っている作家の名前が見えるとなんだかほっとするなと思った。なのでデモのようすをツイートした。このあいだとぜんぜんちがう気持ちになっている。
渋谷◯◯書店の棚の補充。『顔たち、犬たち』など持って行った。久しぶりにのぞいたら思ったより本が売れていてわかりやすくうれしい気持ちになった。これもこないだと言ってることがちがうと思う。自分は現金だと思う。 明日のコピー本とペーパーの印刷でキンコーズへ。キンコーズのコピー機ってなんか難しいというか意地悪というか、いつもうまく扱えない。まあでもできたものはなかなかよかった。
帰ってきたらパートナーはやっぱり昼寝していて、いやでもやらなきゃだよな〜とかなんとか唸ってなんとか起きた。自分を見ているようだと思った。わたしも在宅のときってだいたいこう。 遅めの夕飯。トマトとじゃがいもとツナのパスタを作った。にんにくと玉ねぎのみじんぎりを炒め、じゃがいもとツナとホールトマトを入れて煮る。ほうれん草もちょっと入れた。かなりじょうずにできて自分で自分にびっくりした。なんか疲れていたので明日の準備も夕食の後片付けもせず寝た。
1126 ZINEフェス長野。暗いうちに家を出た。といっても朝6時の電車なのでぜんぜん始発とかではない。朝が来るのが遅くなった。空気がきんと冷えている。冬だなと思う。夜勤明けっぽい人やこれから仕事に向かう感じの人、朝まで飲んでいたっぽい人、大きなスーツケースを引いた人…。案外駅は人が多くて、みんな冬っぽい格好をしていた。遠出の気持ちが高まってワクワクした。優人さんのデカパネルは結局持って来た。ものすごく雑に梱包したけど、一回使ったポスターだからまあいいかと思った。でかいけど軽いし。リュック、トートバッグ、パネル。さほど本は持っていかないので身軽に荷造りできた。 電車で寝ていたらすっかり明るくなっていて、立川からあずさに乗り換え。寝てたからだと思うけどあまりに寒くてタイツを買った。あずさのトイレで履いた。 寒くてやけに腹も減っていた。ツナおにぎりと焼きそばパンとスコーンを買って食べた。あったかいミルクティーとコーヒーも。食べすぎだと思ったけどほんとに寒かったのでしょうがない。スコーン、かりっとしてふわっとしていてすごくおいしかった。駅のポップアップみたいなところでパッと買ったけどちゃんとお店の名前見ておけばよかったな…。津島佑子『笑いオオカミ』を読みながらうとうとした。松本に着いたのは10時前。息が白くて驚いた。山が近くて眺めのいい街。
イベントとか旅行とか楽しいことがたくさんあった日の日記ってうまく書けない。たぶんぜんぶ書こうとしちゃうからだと思う。結論からいうとすごくいい一日で、いいイベントだった。出展者は結局10組。それゆえの親密さがありのびのびしたイベントだった。 自分としては旅先の気安さもあったと思う。知っている人が誰もいない、初めて行く街の初めて参加するイベント。いつもより自由にふるまえた気がする。まったく知らない人、その場限りの人しかいない場所はあまり気をつかわない。リラックスして自分を開示できた気がする(とするとふだん自分が何をストレスに思っているのかがわかってくるな…)。 お客さんはけっこう来ていたように思うし、思ったより本も手に取ってもらえた。何よりお客さんとも参加者さんともたくさん会話ができてうれしかった。これ伝わるかわかんないんだけど、交流をしたい(人間関係をやりたい)わけでは��いんだけど、人と話はしたいんだよな…。 きのうまでの不安はどこへやら、じゃないな。この「開催前のもろもろに不安な要素がある」と「行ってみたら気さくでいいイベントだった」は表裏一体なんだなと思った。意外とか挽回とかではなくてこの雰囲気はこうでなくては出てこない。これについては別途イベントレポ的にまとめたいつもり。
どういうイベントになるか不安だったので、ネットプリントで印刷した「END WAR NOW」のプラカードを机に貼ることにした。あずさの中でふと思いついて、何かネプリないかなーとツイッターを検索した(戦争じゃなくて虐殺だと思うけど「STOP GENOCIDE」はネプリの期限が切れていた)。水色、ピンク、黄色。パンセクシャルフラッグのカラーだなと思った。 イベントの案内に政治的なことはだめって書いてあって、は?という気持ちがありつつ参加している。は?と思うならやめときゃいいんだけどなんだろう…。ダメって言われたら帰ったろと思って貼った。なんか試し行動みたいだ。 新しくてきれいな会場で、大きな窓から日が差し込んで明るかった。空も山もきれいで、ああ遠くに来たなあと思った。机は5台ずつ向かい合わせに置かれていて、机半分という話だったけど一人一台になった。奥行き60センチのでかい机。当然持ってきた布は大きさが足りないんだけどのびのび使えてよかった。いつになくちゃんと設営できた気がする。優人さんのデカパネルを机の前に立てかける。こういうのは文フリではできない。蹴飛ばされそうだし「スペースからはみでる」に抵触すると思う。自由にふるまえている。 そう、自由にふるまえている。リラックスしている。プラカードを貼って、新刊のでかいパネルを置いて、いつもはイベントに置かないコピー本『小説を書くquuerのzine』も机に並べた。「陰気なクィアパーティー」用に作った、通販はしたくないコピー本。いろんな人ともう一回初めましてからやり直したいみたいな気持ちってあるよな…と思う。
主催さんいわく、想定より規模が小さくなってしまったので入場料は無料にし、事前決済の人には返金したとのこと。そして今日参加している人は吉祥寺のシェアカフェを一日無料で使ってOKにしますとのことで、えっラッキーと思ってしまった。ほんとにわたしは現金なのだと思う。 イベントは11時から16時まで。全部のブースをまわっていろいろ話をし、全部のブースで買い物した。べつに義理とかではなくて、人の話を聞くのって面白いから、気になるものがなにかしらいっこはあるものだと思う(こういうとき思想的に苦手だな、無理だなと思うものはもちろんあって、それはそっと避ける)。 ただこういう場で小説って難しいかもなーとは思った。これは何ですか、どういうものを作っているんですか、あなたは誰ですかみたいな自分のことを話す場だと、フィクションの世界にチューニングを合わせるのはしばしば難しい。気になるものがぜったいいっこはある、にはなりにくい面がある。まあぶらっと来たお客さんにとってはそうでもないかも。長くなりそうなのであとはイベントの記事で書きます。
1127 尻が痛い。きのう帰りの新幹線、『笑いオオカミ』の真似をしてデッキの床に座ってみたのがきっとよくなかった。冷たい床だった。たぶんまた痔が破裂するだろうなと思う。最近イベント終わるたびにこうだと思う。 『笑いオオカミ』を読んでいたら、自分はこう見えてけっこう大食いでカレーを12皿おかわりしたことがあったとしゃべるシーンがあって、ZINEフェスで買った日記の本に「かきあげが美味しすぎてごはんを5杯もおかわりした」というくだりがあり、どっちがどっちだっけと一瞬混ざった。 長い小説は当然ひと息では読みきれないので何日もかけてちょっとずつ読み進める。その間に読んだほかの文章や生活の中で見聞きしたものと混ざってどこからどこまでが小説だったかわかんなくなる。それがけっこう好きだし醍醐味だと思う。 どこからどこまでが小説だったかわかんなくなるというのは小説そのものにちゃんと集中していないようでうしろめたさはあるんだけど、なんというか、わたしは人格全部で小説をやっていたいんだよな…と思う。物語に振り回されてうわの空で仕事したり、夢中で読んで寝落ちたり、べつのことをしているときにふっと思い出したり、目の前の景色と小説の情景が混ざり合ったり。みたいなの。なので書評とか感想とかがあんまり上手じゃない。そして、上手な感想とそれを述べる人がちょっと怖く思えてしまうことさえある(これはやつあたりかもしれない)。
1128 痔が痛いし生理も来た。イベントが終わると本当に毎度こう。ヨロヨロしていてなにも進まなかった。とても眠かった。労働のメールを書いていたら簡単な言葉なのにパッと出てこなくて自分で自分にがっかりした。本当におまえは小説を書いているのか、文章ぜんぜん書けないじゃんと思う。元気なときは、いやべつに文章うまくなくても小説は書けるでしょ(どのように書いても小説にはなるでしょ)と思うのに。
1129 引き続きいろいろ痛い。なんも進まない。『不思議の国の少女たち』を読んでいる。 異世界へ行って帰ってきた子どもたちの集まる寄宿学校の話。死者の国から帰ってきたナンシーが寄宿舎に入るところからはじまり、異世界から「帰ってきたくなかった」子たちが集まっている学校。 まだ読み始めたばかりで、ヤングアダルトはチューニングを合わせるのが難しいなと思う。でも急にカチッとはまる瞬間がある。 「王は敵だったけど、人生ではじめて俺をまともに見た大人だったよ」、これは妖精界から帰ってきたケイドのせりふで、あっいいなと思った。どうやらケイドはトランスジェンダーの男の子のよう。 そしてナンシーのルームメイトのスミが「あたしがオナニーしたらいや?」とあっけらかんとたずねるところでめっちゃいいな!と思った。夜遅くにルームメイトが自慰をしてもいいか。見たくはないからそんなこと言わないでくれとナンシーは困惑し、まあそれはそうなんだけど、なんていうのかな…女の子の生活に自慰があると書かれていることにほっとした。「女の子だと扱われる子の生活」にそれがありますと書かれているのがうれしい。 子どものころ長期休みにホームステイとかサマースクーリングとかよく案内が来ていたけど、それをやってみたいかどうか考えるより先に、あるいは費用の捻出のような実際的なハードル以前に、長い期間他人の家に泊まったらそういうのどうするんだろうと思っていた。だから自分には無理だと思っていた。すごくばかみたいだけどほんとに。そしてあるとき友だちが「ホームステイって生理とか気をつかいそうだよね〜」と言い、わたしはそれに強く同意した。自慰の話をする代わりに生理の話をした。
日記、毎日更新するとバラバラうるさいかなと思って1週間分まとめてみたけど、これはこれで長いな…。
10 notes
·
View notes
Text
2023/11/19
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0b80fcc16bb6ce7b7f09ef16dfdf3c56/f138a698da18f40f-20/s540x810/60af3d02b291b9cc897525b4b2aee5a805255aa5.jpg)
11月19日 去年買ったenfoldの黄色いコートを下ろして、植物園に行った。緑が買った黄色のコートの色と、紅葉が少しはじまった樹木がいい感じに同系色で「隠れられそう!」と友人に言われた。
朝少し飛び起きる感じで準備をして、夜中に鼻血が出たのを思い出して、シーツに一滴血が滲んでしまっていた。漂白したらすぐ落ちてこの2日でしたかった寝具のお洗濯も済ますことができた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dc6c0c7c933762555b4b718d1ed12b1/f138a698da18f40f-b9/s540x810/cefdac6f11d29f09043fad1e02be209063f45287.jpg)
待ち合わせ前に、昨日行きたかった三井記念美術館とCLCFに行った。大手町から日本橋へ歩いていたら警察がゲートを準備していて物騒な雰囲気。日銀や貨幣博物館の周りを歩くと大阪を思い出す。そして、良いな、と思った大阪の街の思い出は、東京でいう日本橋みたいなスポットだけで、他の地ではそれなりにがっかりするのかもしれない、とも思った。 三井記念美術館ははじめていったけれど、エレベーターが、木製で古い針が動いて移動回を示すタイプを復元したデザインで良かった。 美術館はたぶん会員さんであろう客層がたくさん熱心に作品を鑑賞されていた。サロン感がある。 金工芸の紙袋やプチプチの梱包材、木工芸のカニなどを観た。伝統工芸に技巧を凝らして作品作りをすることに、孤独との戦い、みたいに書かれたキャプションが面白かった。
CFCLで気になっていたスニーカーを試着。 アシックスとのコラボ商品は、オンラインストアverは背のロゴがはいっていない、と教えてもらう。 とても軽くてスポーティーすぎず、次のボーナスを充てる候���。 (あと今はお掃除ロボットも候補入り。)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a39a321d8cfae2c0ee233df82c506a39/f138a698da18f40f-76/s540x810/9de14f06de37638e4b1af98ebea699230fa01bb3.jpg)
茗荷谷で待ち合わせをして、小石川植物園へ行った。植物園に行くといつも、風景に名前がついた、と思う。 道中の工事現場にいたちきゅうくんのキャラクターを見た友人が「ああゆうキャラクターが��てもこわい」と言ったところから、ずっとわたしたちの“こわいもの”を発表し合いながら植物園を巡っていた。もう1人の友人は熊がこわい。ちきゅうくんがこわい友人は、出張先での空腹と“まさとさんと私”という作品もこわい。私はウイルスがこわい。
ニコンのレビューに自分のぬいぐるみ(ももんが)の写真を出した友人は、うまく作品のコンセプトを伝えられず、レビュワーからぬいどりをする人、というような扱いを受けてしまったらしい。それを聞いて、とりあえず私はとても悲しくなった。彼女がうまく伝えられなかったことだけが罪ではなく、うまく受け止められなかった方にも罪があって、ディスコミュニケーションの結果に、その場では“ぬい撮り”と片付けられてしまったことに、悲しくなった。彼女の写真をみても、それを思ったのかしら。
思えば美術館から植物園まで4時間近く立ちっぱなしで疲れてしまい、お茶をする2人を見送って「まだ良いお年を、は言わないでおきましょう」と毛のガチャガチャを渡して別れた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ef16ffc0bb4402dc2cda1a4f24df4e7/f138a698da18f40f-4d/s540x810/6fe6b8ea7482d7e3d151e3581ba3aafa3923705e.jpg)
明日からのたぶん超過酷な日々を思い、体力が底を尽きてしまうことを考えて旅行用のリュックを引っ張り出して準備をした。 今日会った友人の1人は、また東北へ出張すると言っていた。もう1人は金曜日に職場の冷蔵庫に残してきた葡萄の行方が気になるので月曜は出社(本当はテレワーク)しようかな、と言っていた。みんなそれぞれ人生しているのに、こうやって数時間だけ植物園に一緒に行けるのってすごいことだと思った。
気をつけないといけないことが多すぎるね、とも話をした。 明日からは確かに過酷な日々だけれど、私が絶対に!という負担は少し減る業務なので、流れに乗って、だめな時は休もうと思う。 今はつらい時、3ヶ月後を思うようにしていたので、2月末ってもう春じゃん、となった。 そしてtumblrに更新した3ヶ月前の日記は、つい最近のようで、もしかしたら、どうにかやり切ってしまうのかもしれない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/34e987c89cf01437319a22b364232756/f138a698da18f40f-03/s540x810/ed942645d72b78639b20a590f7fa6397f53ebf8e.jpg)
3 notes
·
View notes
Quote
この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元にたぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、または起きても責任の所在をはっきりさせるために、定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(食品だとFSSC)とかも求めてくるし、力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている��� そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこないので受託製造の社員クラスなら原因100理解ってるし、発注元のブランドも検討つく程度には理解ってる。 ではなぜ原因特定不能と言い張るのか。これは断片的な報道からの俺の予想というか、受託製造あるあるだけど製造ロット数の見極めやら、発注元の要求による難製造工程でライン大規模調整とか発注自体がかなり遅いとか、原料入手の情勢が極端に悪化とかで(ケーキで言うと濃縮乳、鶏卵、生果物とか怪しいよね)結果的に発注側の責任か情勢悪化による、受託側に責任のない難納が発生するときがある。 そんなときでも特定の期間商品では結構な割合で発注側の利益優先で、万が一があっても知らんですよと受託側が折れて製造することがある。まあそうよね、超超超特定の期間商品で大した違いもないのに百貨店ブランドで安くない値段取ってAmazonのセール期間みたくお届け遅れました原因は百貨店側ですなんて、百貨店ブランドの面で客に言えるわけがない。 受託「この納期無理です」発注「いやなんとか!ここなんとかすればいいでしょ、後の責任持つんで~」みたいな風景、B2Bの会社だったらあるでしょ、風景見えてこない?見える見える。結果理解してたのか理解してなかったのか、見えないアウトの線を踏み越えて製造をしてしまったことになる。見えないアウトの線ってのが今回のミソ。 製造の話に移るけど、食品製造ラインは一定の品質保つために工程毎の温度管理と時間管理を徹底していて、これは基本的には食品の汚染を防ぐ事が主目的であるんだけど、形状とか見た目の品質維持にも効果がある。ある程度経験上や理論上の安全率を付加した設定になってて、大きく逸脱しない限りはほぼ同質の製品が得られるようにされている。似たような物を扱っていた会社にかつて居たので冷凍ケーキの経験はないが、まあ下記の工程が標準工程として監査や認証時、そして試験製造にて確認されているはず。 滅茶苦茶ざっくり書けばスポンジは何処其処でウン度の低定温庫で入庫ウン時間からウン時間で使用してクリームの温度はウン度冷蔵で仕込みはウン日前で、オーバーランのエアはウン度で粘度はどうだ。充填と手加工や機械加工の通過時間はウン分までで定期的な風味検査。窒素トンネルはウン度でウン分、トンネルフリーザーはウン度ウン時間で定期的に固化状態見る。箱詰めのタイミングは冷凍前か後か知らんが、恐らくトンネル出てからウン分の間に封函。冷凍工程に紙入れたら結露してふにゃってコーティング紙でもかなり強度落ちるからたぶんそう。パレ積みされてリフトで冷凍倉庫に置いてその間に細菌検査の結果見て出荷準備して、細菌検査の結果次第でブランド元の出荷許可が降りたら出荷。 ここでちょっと考えてほしいのが冷凍の工程で、冷凍ケーキほどの大きさでなくても、窒素トンネルやトンネルフリーザー程度では表面が固化するだけで、サニタリサーモぶっ刺して-18℃でも中のスポンジは良くて5℃とかそんなもんと思われる。(空気の層��てかなり冷えづらくて、家を二重窓にしたらなかなか屋外と熱交換しないのと一緒) 現実問題、中身の固化は冷凍倉庫で入っている間に進んでいて、通常の期間商品であれば中継の冷凍倉庫で場合によっては1ヶ月以上保管されることもあり、その間に固化している。これは結構暗黙知な部分で、冷凍倉庫で固化が進むことを製造工程として書きたくても、自社倉庫を出庫してからは運送屋や倉庫屋に固化の責任を負わせられないし、では完全に固化するまで自社の冷凍倉庫に入れる事は現実的に無理。ここに保管期間という見えないアウトの線が引かれている。 これ出荷指示してる人間が理解ってんだか理解ってないんだか知らないけど、工程管理上にも書いてないんやからええやろ、クリスマス間に合わんかったらどうすんねん転がすぞコルァ!と報道でもあるように冷凍時間を2週間から25時間に短縮すると、(これを冷凍時間と呼ぶのかは微妙なところで諸事情で保管期間と言いたいが)それはまあサーモグラフィで見ると真っ青で、抜き取りサンプルにサーモぶっ刺して-18℃の記録が取られてても、中は全然凍ってませんがな、ということになる。 冷凍車やってる運送屋さんは、この手の事情は多少知っているので万が一があると丁重に扱うけど、物流拠点のそれも冷庫仕分けなんて、息ゎ苦しいしマヂ苦しい酸欠で死にそうシュワッチ…シュワッチ!なマジのキツイ職場なんで、そんな暗黙知は知らないし教えても理解しない奴しか来ないので、やっぱり雑に扱われて凍ってなければグシャッとなる。ただ物流拠点に来た時点で中身凍っていることはそもそも前提だし、凍ってないものを一般的な所作で流して潰れた責任までは彼らは負わされていない事だけは擁護したい。 よって 百貨店「運送屋が雑すぎ」運送屋「落としてもないし荷崩れもないが?」百貨店「物流拠点どうなってんねん」物拠点「凍ってないもの扱わせて責任問うんか?」百貨店「受託の製造がおかしい」受託側「お宅の無茶な要求と出荷指示晒したろか?」 百貨店「(なんでや!俺悪ないのになんで俺が悪い言われるんやねん)」←悪い御客様「オラァ!どないなってんねんや!ケーキみたいにグシャッと転がすぞコルァ!!」百貨店「原因特定不能です(すっとぼけ)」 こうなります -- 余談なんだけど、受託側の責任で難納期発生や製造上の問題が発生したら、機会損失も含め損害賠償する契約になってることが結構あって、ブランド元が顔真っ赤で乗り込んでくるんよな。もう受託側は全面謝罪と補償するしかない。でも今回は報道で取材されてた受託側責任者が、百貨店に聞いてくれ責任はあっちなんて言う状況。百貨店が青い顔してすっとぼけてのは、百貨店が何かしらでチョンボしてると見る。 あと一般的な期間商品の冷凍品てのは大体半年前までに試験製造入れて、消費者に渡る2ヶ月前に生産ラインから製品として出てくる。この消費者に渡るまでの時間差が倉庫料として効いてきて、俺が知ってる頃でも倉庫料きつい言うてたので今はもっとギリギリ攻めてるかもしれん。 もっと余談なんだけど、冷凍庫の保管を冷凍工程としないのは品質保証の規定作成に深く関わったことが無いから想定だけども、恐らくそれはHACCPで定める清潔区域に出来ない都合であって、例えば倉庫がトラック搬出の都合で外部と貫通せざるを得ないので汚染区域にするしかないとか。 結局工程扱い出来ないのだから冷庫保管の時間の根拠を示すことはないのだが、実質工程扱いなので時間と根拠を示したら示したで汚染区域で製造工程とはけしからん。となるはずなので現場の人間は、冷庫保管はあくまで検査結果待ちとか出荷指示待ちの建前で、暗黙の了解で運用してきたと考えている。 これは誰がやりだしたんか知らんけど、冷凍品の製造業と冷凍倉庫の関係を無視した汚染作業区域とか清潔区域を設定させて冷庫で保管中の製品は保管中であり製造ラインではないし、凍結具合を管理してないしコントロールしてないならそれ工程じゃないよね。更に清潔区域ではない場所で製品凍結させてるとか駄目でしょ。(超要約)とか言い出して杓子定規に適用しないと超絶難癖つけてくる認証機関とか、現実知りつつ一度出た認証を突くのはやぶ蛇と放置してきたせいだと、今回の冷凍ケーキ事件について俺は勝手に思ってる笑
冷凍ケーキの件
2 notes
·
View notes
Text
【出展】1/14(日)文学フリマ京都8(終了)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/06876874a5fe298b408494348680fa62/db938b46e47537d5-ce/s540x810/79ebc6bca2f4a9a16f49d04b441e67e68bed6af0.jpg)
【イベントは終了しました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました!】
1月14日(日)に開催される「文学フリマ京都8」に、サークル「遥かの都 彼方の国」として出展いたします。
当サークルは【い-01】にて皆様をお待ちしております。
【開催情報】
イベント名:文学フリマ京都8 日時 :2024年1月14日(日) 11:00-16:00 場所 :京都市勧業館 みやこめっせ 1F第二展示場 入場料 :無料 内容 :文学作品展示即売会 主催 :文学フリマ事務局
会場へのアクセス、イベントの詳細は公式サイトにてご確認くださいませ。
【ブースのご案内】
当サークルは【い-01】にて皆様をお待ちしております。
当サークルのWEBカタログ掲載ページはこちら https://c.bunfree.net/c/kyoto08/!/い/1
【頒布物のご案内】
◆ 刊行物 ◆
【初出】短篇集 挿文綴 散文拾
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d3a7e6cd77245792724e7c6ca0391377/db938b46e47537d5-29/s540x810/90044d74d99930eb49c3555562dff9194dd21149.jpg)
「異界の民話��をテーマにした創作短編資料集。
『挿文綴』シリーズは長編連作『星めぐり常世草子』と世界観を同じくしていますが、独立した短編としてお楽しみいただけます。
通常は長編各巻の補助的位置付けで綴っておりますが、『散文拾』では本編の中で触れない範囲についての補足的なお話を集めております。
老天の縁起、ある舞姫の鬼、天から堕とされた魚、「みかへり」を求めた島の儀式。四篇の小さな絵と話を収録。
作品詳細はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/post/733319898484424704/
【新刊】星めぐり常世草子 巻の二 まよい星の巻
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15f2ee14bb0ccc7fd386c29b944205ad/db938b46e47537d5-d3/s540x810/af3e902735bf1d200adf4a7546267ddb9fdd7db4.jpg)
仏教の外道の神「天部」を題材にした創作神話。当サークル刊行物の世界観の中心となる長編小説です。全四巻完結予定の連作、第二巻。
本年秋頃に続刊を刊行予定です。ぜひ今回のうちに先行巻をお楽しみください!
作品詳細はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/post/725047321413484544/
【新刊】短篇集 挿文綴 第二集
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ee88fd4677f02b755793e519c494831/db938b46e47537d5-b9/s540x810/419646966e3a38942c2b48502061216e291ee75c.jpg)
「異界の民話」をテーマにした創作短編資料集。
『挿文綴』シリーズは長編連作『星めぐり常世草子』と世界観を同じくしていますが、独立した短編としてお楽しみいただけます。
長編連作「星めぐり常世草子」各巻の補助的役割を担うために編纂した「断片的資料集」。冥界のまじない人形、いつか海へと還るものの詩、名前を奪う鬼の由来、迷いびとを迎える家、四篇の小さな絵と話を収録。
作品詳細はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/post/725047335588167680/
星めぐり常世草子 巻の一 星降ろしの巻
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3aea6177f51a39da5d586f0a8c95381d/db938b46e47537d5-d3/s540x810/4747345d9b13320f0564ddaa99fa2d310f0947cf.jpg)
幻想草子「星めぐり常世草子」シリーズの第一作目。 きらびやかな天部たちが語り明かす異界譚、そのはじまりの話。
こちらの和綴じ製本版は在庫が残り少なくなっております。 次回発注分からは無線綴じ製本に変更となります。
作品詳細はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718157386061348864/
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/933667b99a17c98c84f692c645f84962/db938b46e47537d5-18/s540x810/0d57b845dd0000d3d8fc538de996a892fdfd0b78.jpg)
上記刊行物に関しては一部を除き試し読みをご用意しております。ぜひご覧ください。
◆ 楽曲 ◆
Concept Soundtrack Vol.1 “The Star Hunter”
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/30d978a7063d93a5786dfccee8d1c6a1/db938b46e47537d5-98/s540x810/ff2c9cd82187b00ec51c3331183db047dfb240cb.jpg)
当サークルの創作小説「星めぐり常世草子」シリーズのうち、巻の一「星降ろしの巻」から着想して作曲した楽曲CD。
作品詳細はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718205267226001408/
◆ 雑貨 ◆
【初出】組替紙仏 ステッカーセット
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/776f4ce783e99bd2fbc8ce71fcbd8ce3/db938b46e47537d5-2f/s540x810/0c8dc07c90393687da786dbf5a72d32721b9cff1.jpg)
貼ってはがして組み替えて、遊べる仏像モチーフのステッカーセットです。
詳細 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/738995189204631552/
【在庫僅少】【THE HANDS】観音御手フレークシール
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3993bb6c018db25566ad2ce86bd54e4/db938b46e47537d5-cd/s540x810/d750df87137bbbaf5c47723e2b475a2e7be68cc6.jpg)
観音四十二臂より選り抜いた六つの持物を描き起こし、ポップな色付けのデザインを制作しました。レトロマッチ箱のようなパッケージに収めたフレークシールです。
毎回当サークル一番人気のグッズなのですが、現在印刷所の関係で追加が作れない状況です。
在庫3つのみとなりますがお持ちします。
グッズ詳細 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718158670888845312/
【創作イベント限定頒布】[THE HANDS]観音御手ウッドチャーム(小文付き)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/88b0b7c1f6fe5359497369e79cba71af/db938b46e47537d5-9b/s540x810/ee6abaadf227aef43785ddd0275b9fb584c122d1.jpg)
雑貨系デザインシリーズ【THE HANDS】のウッドチャームに、各モチーフから着想した短文小説を同封。創作系イベント限定バージョンです。 全6種、ランダム封入(購入時指定はできません)。
今回は白の袋に封入して頒布いたします。中身は同じです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e275710d801a92ced7c4058ed8dffba/db938b46e47537d5-bc/s540x810/3c17998a98efd8090808eacda69387b503d8d8d4.jpg)
こちらも在庫少なくなってきております。気になる方はぜひお求めくださいませ!
詳細 https://hrk385knt92.tumblr.com/post/718160429227065344/
その他、仏教美術×和レトロをモチーフにした紙雑貨、袋物などいくつか厳選して持ち込みます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3384845ff42a93b2281468851dd8af84/db938b46e47537d5-0d/s540x810/b1ea94de24526e8659e9f2dadaed7290f0cd070b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2b7941a5645a69f8703fd09ae8c68950/db938b46e47537d5-8c/s540x810/ab78b508e8a6988f100c23a46adc085623c94572.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c67dc19133ac8519dac567729c3b3e1/db938b46e47537d5-39/s540x810/2650de0abc9b9a9494e7ec9fab01c9ea05179151.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/20f667dda2e7c7daaa2b4647dc8e2c30/db938b46e47537d5-20/s540x810/6d474df983da33bb7962d13ca2fcfbdfcc81a6fa.jpg)
なお、荷物容量の都合により全ての雑貨は持ち込みません。悪しからずご了承ください。
当サークルの制作雑貨一覧はこちら https://hrk385knt92.tumblr.com/tagged/goods
【おすすめフローチャート】
創作物に興味はあるけれど、どれに手をつければいいかわからない… そんなあなたに、当サークルのおすすめ本をご紹介する診断チャートを作りました!
こちらからぜひお試しくださいませ https://1izx5a2j-blog.tumblr.com/post/728249576571682816/
【お支払いについて】
当サークルは現金払いのみのお取り扱いです。釣銭は不足のないよう充分にご用意しておりますが、できる限り小銭での金額ピッタリ払いにご協力ください。
もちろん、お持ちでない場合や1000円を超える会計の場合はこの限りではありません。
なお、大変申し訳ありませんが5000円札、万札のご利用は釣銭のご用意がなくお断りする場合がございます。
【通販のご案内】
当サークルでは一部作品につきましてデータ販売を行なっております。
→ 遥かの都 彼方の国 電脳舗
電脳舗取り扱い以外の各作品に関しては通販・委託販売予定は現時点でございません。
2 notes
·
View notes
Text
フェンダー編第471回:「Master Builder Apprentice Custom 1969 Jazzmaster Journeyman Relic -Aged Ocean Turquoise- by George Ruizってこんなこと」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/257154944b49e2e25f99a60a1fb4ae7b/159162a7577223a6-5e/s540x810/cd9cc30e9f68de7644c61b60bd30abcd380b3814.jpg)
次期マスタービルダー候補生「ジョージ・ルイス」の製作品。 2023���7月に行われたオンライン選定会に出展された「ONE OF A KIND」、 世界限定1本の大変特別な1969ジャズマスターが入荷しました!!
現在「グレッグ・フェスラー、カイル・マクミリン、ヴィンセント・ファン・トリフト」ら、 名だたるマスタービルダー達のアシスタントを勤めるジョージ作品です!! お見逃しなく!!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e65e82462f93cd444c541d8e6f0be62/159162a7577223a6-e9/s540x810/b8b281d983709f5dc2810e18010539bbb59b0ded.jpg)
Spec. Body : Selected Alder 2PC Body Finish : Nitrocellulose Lacquer , Journeyman Relic Neck : 5A Flame Maple , Modern C-Shape Neck Finish : Nitrocellulose Lacquer , Journeyman Relic Fingerboard: Round-Laminated Rosewood , 9.5" Radius , 6150 Medium Jumbo Frets , 21F Pickups : Josefina Hand-Wound Vintage Jazzmaster PU Controls : Vol , Tone , 3way-Toggle SW , Preset Control Wiring Weight : 3.52kg Case : Custom Shop Logo Hard Case
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/35db1d92efbf71ef727e375eafd8b159/159162a7577223a6-73/s540x810/2214fc9357f3c0175fbe42d687464c3bbb143803.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b9d296c790fb69327e33a33c42442894/159162a7577223a6-d9/s540x810/590f054bd914b3cceec0313bfc05687c0c7cf5c9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e7c725a1898ccfc25fdd9c13eabe003c/159162a7577223a6-97/s540x810/10aeb2abc120a6ceb1c6085e0e5a851ae86a1b98.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a30c40183ae91917ccad5e22679415e6/159162a7577223a6-f1/s540x810/ae1d098f9c5fd1e6daeeff794ed1d3fec72979dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0ddc9dc2786f951320c31712ac68c134/159162a7577223a6-ac/s540x810/2d02513ba4fa20a65b49f7ff13fb77bd7df48bc8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/027e5c5e1861f0a929f42a1a78808ff4/159162a7577223a6-b4/s540x810/fbd766baeefb5da7036c9c4711fea4c6e6f16bd1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f7a613a69e99b275d05a7bcba430365/159162a7577223a6-f1/s540x810/853476cdb83f76da3784373fe9cd1638336cfa55.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9759a7a0dd813fb7187bfe4cac47c16f/159162a7577223a6-d9/s540x810/fbeb1fe5c4fe4be1b4bb18e6feb4fcb1c066fd9a.jpg)
サウンドの要となるピックアップには、 マスター・ピックアップ・ワインダー「ホセフィーナ・カンポス」によるハンドワウンドの「Vintage Jazzmaster PU」を搭載し、 ガラスの割れるような凛としたクリーン・トーンから力強くファットなドライブ・サウンドまで余す���ころなくアウトプットしてくれます。
日本初入荷となった前作から引き続き、伝統的な手法にこだわるジョージの姿勢は変わっておらず、 今作ではネック・バインディング部分にCNCルーターを使わず、昔ながらのハンドツールを用いた ヴィンテージ・ギターと同様の工程を踏み製作された逸品です。
マスタービルダーのみが使用を許される「A5グレード」の極上フレイム・メイプル・ネックや、こちらもマスタービルダー達の間で高い評価がなされている「Spitfire Pickguards」の採用等、 フェンダー・カスタムショップの次世代を担うべき次期マスタービルダー候補生が製作した大変稀少なマスターピースを、ぜひこの機会にご検討下さい!!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
GUITAR PLANET 2023
吉岡 哲志
4 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58a8e7295f089bb086c4940e13d53341/bd0a18adb16458b7-d6/s540x810/6b4f5af2264fb778d07d428337b79f4fccf02389.jpg)
#春ベルト #補充入荷 #mcrostieofglasgow #mcrostiescotland #ptalfred #パンツ屋です (Pt.Alfred) https://www.instagram.com/p/Cpmkke7vaD2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e432bbbbc1420d86bf0a2a79af137715/b5d414923f080fcb-21/s540x810/97ab88026d4efade67c6f11bc1c490c5c93948cc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46c71c63f8b36039a3bc8673696c9ef3/b5d414923f080fcb-4c/s540x810/e977a3920bd567d17ea899ad1e46a4fd86601fab.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dfdc223525a9d05a7975b0e82bf88e8/b5d414923f080fcb-c9/s540x810/3c457dd3549548ea907f6af64e1e94913c666d01.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4bcc2407c1ad87c663f6690ce859796f/b5d414923f080fcb-69/s540x810/cce0c4a9d06071cb593390dc55daa005a1b730a6.jpg)
◆Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)◆欠品していた商品が補充・再入荷致しました。 【ハートライター】 定価:11,000円(税込) MADE IN JAPAN カラー:ガンメタル 仕様:ガスライター 可愛いハート型のライター。 ギフトに大変オススメです。 女性にも喜んで頂けるデザインです。 弊社在庫数ラスト1点です。 弊社は正規取扱店で有り、勿論未使用、新品です。 ※ご覧いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 予めご了承頂きますようお願い致します。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】7月無休 【PHONE】06-6644-2526 【MAIL】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
#VivienneWestwood#ヴィヴィアンウエストウッド#AndreasKronthaler#アンドレアスクロンターラー#AndreasKronthalerforVivienneWestwood#アンドレアスクロンターラーフォーヴィヴィアンウエストウッド#VivienneWestwoodGOLDLABEL#ヴィヴィアンウエストウッドゴールドレーベル#VivienneWestwoodREDLABEL#ヴィヴィアンウエストウッドレッドレーベル#ANGLOMANIA#アングロマニア#WorldsEnd#ワールズエンド#喫煙具#ライター#ガスライター#ハート型ライター#ハートライター#ORB#オーブ#vivienneORB#ヴィヴィアンオーブ#vivienneライター#ヴィヴィアンライター#ORBライター#オーブライター#ヴィヴィアン喫煙具#Vivienne小物
2 notes
·
View notes
Text
2024年7月21日(日)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31c3a03d9a0a7a0da012bfaa078b376f/96c6215ce3e67ad0-6c/s540x810/52fa552863ebf8033b554065165d6afb4f6a679f.jpg)
昨日文楽劇場へ行くときに乗った阪急電車、車内至る所に<PRIVACE(京都線座席指定サービス)>という広告が貼ってあった。すでに京阪電車には<PREMIUM CAR>という座席指定サービスがあり、その阪急版である。やはり京都線というのは観光客の比率が高いので、ニーズがあるのかもしれない。新しい物好きの私、早速会員登録をしてみたが、料金の支払いはICカードではダメでクレジットカードを登録する���要がある。夏休みに入ったら、ちょっとした旅気分で使ってみようかな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99a4166c21fb9ea07b736efd7967c825/96c6215ce3e67ad0-9a/s540x810/faad96b316ab6782167c6344a178dd57e359345d.jpg)
4時45分起床。
日誌書く。
体重は300g増。
洗濯を始める。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ae8d6576a0d660e769cf21ffa62dc20/96c6215ce3e67ad0-78/s540x810/dd24075f361efb8092b293b84ec5adee0cf07ed3.jpg)
朝食のお蕎麦、今朝から冷たくしていただく。少し硬かったので、もう少し茹でた方が良い。
珈琲。
ツレアイは月に一度の奈良での太鼓練習、京都駅まで送る。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15fcd0ff1e55b55529309fa33f069534/96c6215ce3e67ad0-52/s540x810/c6fe20a8db08ccd789e34ff0c740f7be0c38e8f5.jpg)
露の新治さんの東北公演のチラシが出ていたので、Threadsにあげておく。
9時45分、クロネコヤマトが集荷に来てくれる、段ボール箱3個。これで、前期の蔵書整理も一段落。
酢卵仕込む。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46c2c22912b8e958a8cea16898f1cb66/96c6215ce3e67ad0-81/s540x810/26c4e379f8ad25f5937e757f1c5bee42a5426c67.jpg)
セントラルスクエア花屋町店で猫砂と介護食(¥1,801)、コレモ七条店でコロッケ・アジフライ・飛竜頭・チクワ・コンニャク(¥941)。
PRIVACEに会員登録する。
明日の夕飯用に、コンニャク・チクワ・飛竜頭の炊き合わせしこむ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/37e26bd4d4067943cc56e9d88e280dcf/96c6215ce3e67ad0-df/s540x810/1b7431d1ef428c707d6079e72141af43dc0f4b70.jpg)
息子たちのランチ、待望の冷凍食品の出番、次男にはちゃんぽん、三男には横浜あんかけラーメン。
ツレアイを京都駅まで迎えに行く。
ランチは冷蔵庫掃除+🍷。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d02d8e3408e56afde9bbb0297a18c70b/96c6215ce3e67ad0-e7/s540x810/eba0c501d4ee6aa7c8f56df89b29f9a9bc76f8aa.jpg)
録画番組視聴、落語研究会から「遊山船」桂吉坊、「てれすこ」滝川鯉昇。
彼女は買物に、私は午睡。
中国・近畿が梅雨明けとのこと。
梅小路西駅下のセブンイレブンまで、炭酸水を補充する。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d98d73601d956aa880c83386f14e4f58/96c6215ce3e67ad0-d1/s540x810/5eaa809fd8c1fddbffdfe181dbbaf5ed9f390e9f.jpg)
早めに夕飯スタート、彼女が玉子焼きを頑張ってくれた。
録画番組視聴、落語研究会から「転宅」柳家喬太郎。
終わる頃には睡魔到来、早々に布団の中に吸い込まれる。
トイレに立ったときに気づいたので、炊飯器をセットする。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cba423f417f8d6a9f2e21e97bf316acd/96c6215ce3e67ad0-3c/s540x810/ca3488be1134aecc6b23169e0ecdea4e987dd7e0.jpg)
辛うじて歩数クリア。
5 notes
·
View notes
Text
チケット敗北戦
ちょっと PC で調べ物をして、マウンテンブレンドという名前のコーヒー豆を挽いて淹れ、バナナの蒸しパンを食べた。それ以外は、坂本慎太郎とコーネリアスのライブのチケットの応募をしたくらいの午前中だった。
坂本慎太郎は以前一回だけ恵比寿でライブを観たことがあり、その時はゆらゆら帝国ではなくソロアルバムの曲を演奏していたのだが、ライブアレンジが絶妙で、ジャジーでエロスな雰囲気が出ていた。ソロの曲の、ただそこにある異物のような感じがすっとなくなり、じんと染み入る味わいの音楽になっていて凄いもの聴いたと思った記憶がある。
去年出たアルバムもアレンジでまた違う聴こえ方になるだろうと思って、観に行きたいと思ったのだった。あとコーネリアスも最近は普通に聴いているので得だと思った。
で、発売開始が 10:00 でそのタイミングを 5 分程度前から待ち伏せし、発売丁度にアクセスしたが、サイトがサーバーエラーの挙動になり購入に進めなくなった。リロードしたら売り切れていた。
今回は先行抽選が事前にあり、その残りの券を販売するようだったので、枚数が少なく限られた人しかチケットを手に入れられないようだった。
不安定なネット回線で申し込んだとか、クレカの情報確認で戸惑ったとかそういう反省点はあるが、まあそこが上手にできていたとしても自動購入の bot や運が強い人には勝てないので、あまり気にしても仕方がないし気にしない。
この経験を次に生かせればいいと思うが、最近あまりライブに行っていないので次のときにはまた忘れてしまっているのだと思う。
チケットが取れない時には、自分はあまりライブを観ることに魅力を感じていないのではないか?と考えたりする。
立ち続けて演奏や歌を聴かなければいけないこと、混んでいるライブであれば自由に移動ができないこと、自分の前にいる人の身長によってはステージが見えないこと、音量調節ができないこと(これは耳栓を使えば多少調整できる)、ロッカーに荷物を置けるかわからないところ、演者と観覧者が身内ばかりのときに場違いなところに来てしまったと感じること、などがある。なんか思い出すとチケットのもぎりの人の態度もたいてい悪かった気がする。
あーでもライブアレンジ聴きたい。ライブアルバムが聴きたい。
youtube
うちの冷蔵庫の中には切らしてはいけない食材のコーナーがあるが、そこの食材がかなり減ってきたので、午後に買い出しに行った。
自分はどのスーパーでもたいてい良いところを見つけることができるのであまり店を選ばないのだが、今日は他にも買いたいものがあったのでショッピングモールに行って全てを揃えてしまうことにした。
事前に買う荷物が多いことが予想される場合、徒歩や自転車よりスクーターで向かう方がよい。スクーターには荷室が 2 つ+袋を吊り下げるフックがあるので木材とか扇風機を買わない限り大抵のものは積み込むことができる。
途中、初めて通る道の先に信号のない丁字路があり、目的地に向かうには半分渋滞になっているそこを右折で合流する必要が出た。こんな時、どのタイミングで入ればいいのだろうか?
あまりわからないが、今回は一瞬渋滞が途切れたのでそこに割り込ませてもらった。無理やりファスナー合流のように入れてもらうのが一般的なのか?とも考えた。
ショッピングモールまで距離は遠くないのですぐ着いた。
中に入っているカインズというホームセンターで布団の敷きパッドと枕パッドを購入した。通年で使いたいので冷感ではないものにした。
カインズには家で使う多種多様なアイテムが陳列されていて、歩いて眺めるだけで家の質を向上させるアイデアを沢山補充できそうだった。しかし買い物の前半からそんなことをしていたら体力が持たないと思ったのでやめた。
ビニール手袋を買うために上階にある 100 円ショップに向かった。予定には入っていなかったバターのケースとカカオのパン��買ってしまった。100 円ショップにパンが置いてあると意外で面白くついつい買ってしまう。
���の店舗に隣接してゲームセンターがあり、このあたりがモールの中で最も混んでいたと思われる。
個人的には不快に思うレベルの混雑だったが、これを不快に思わない人が多ければこれがスタンダードになり、逆に混雑せず快適に過ごせる店は面積を広げた費用の分が価格に転嫁されるようになるだろう、と当然のことを考えていた。
最後に 1F のスーパーで食材を補充した。
自分には家に常に備えておきたいものとして食パン、牛乳、ヨーグルト、卵、バター、チーズ、豆腐、ハチミツなどがあるが、昼の時点でこのうち半分程度を食べきってしまっていた。なのでこれらの補充を行い、さらにグラノーラ、トマト、ジャガイモ、冷凍しめじ、冷凍ほうれん草、バターレーズンパン、豚肉切り落とし、焼売、ちくわ、きゅうり、キウイ、サラダ、エナジーゼリー、サバの煮物、インスタントコーヒー、イタリアンパセリ、ウインナーをカートに入れ、5000 円を超える会計を iD で支払った。
レジに向かうために通り過ぎただけのお菓子のレーンで「明日はうちで映画祭りだから」と話していた家族のことを妙に憶えている。雨の中の暗い部屋でテレビ画面にうつる映画を眺める一家のことを想像した。
この店のバイク駐輪場は排気量 125cc までのバイクしか駐車できないと書いてあったので、面倒だと思いながらも車の駐車場に移動してスクーターを停めたのだが、これが最新式の駐車場で、駐車券がなく、入庫と出庫の際にナンバープレートをカメラで読み取って、それを使って支払い確認を行う仕組みになっているものだった。
買い物袋3つの取っ手を手の内側に食い込ませながら、出庫の手続きのために支払い機のタッチパネルを操作し、スクーターのナンバーを照合するが、車体前面のナンバープレートを読んで管理しているらしく、前面にナンバーがない自分のスクーターは画面に表れなかった。管理外になっているようだった。
そのため、係員に出庫方法を聞いたり、管理会社のコールセンターに電話したのだが、結局次から気を付けてくれとのことを言われただけで出ることができた。帰宅後に調べたら、実は反対側の入り口から入れば大排気量のバイクも停車できるスペースがあったことが今更わかった。
どうすればいいかよくわからないことがあった時には疲れる。しかもあまり考えずに選んだ帰り道が一方通行で、思ったように家に向かえなかった。駅前のその道は慢性渋滞のようなありさまで、なかなか抜けられなかった。
途中で図書館が経路上にあることがわかったので、寄って予約していた小説を回収することにした。
ガラガラの駐輪場にスクーターをサッと停めてハンドルにロックをする。ヘルメットを手に持ったまま本を借りて図書館を出たタイミングで閉館のお知らせが放送された。
あまり気にしていなかったが、あと少し遅かったら本を借りることにすら失敗していたらしい。
今回はちょうど放送があって自分がラッキーだったことに気づけたが、もう 1 分早く出ていたらそれもなかったのだろうと思った。
ツイていること、ツイていないことは無数にあるものの、そのうち自分が把握できているものはそのうちのごく僅かなのだろうと思った。バイクに乗るために防寒対策をしなければいけない季節は過ぎていて、サンダルに素手の恰好でそのまま乗れているという幸運も忘れていた。
別にそれがいいとか悪いとか、そういうことを今考えてはいない。
5 notes
·
View notes
Text
西池に入れず
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d19cf6cc02a2eb78cd87651ac04e19b6/459f30ffd5b3cf4d-ce/s540x810/35dbbe0191ca429b210ff56e798c8024ae21327f.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。5月7日(日)は、こしが池に行ってきました。予報では、所により激しく雨が降るということですし、風速4mなので、こしが池の屋根付桟橋は雨が吹き込むかな〜と思いました。なので、久しぶりに西池に行く気になって行ってみたのですが、考えることは皆同じで、西池の屋内釣り場は概ね満席…というか、厳密には10番台が2席ほど空いていましたが、声を掛けて荷物を退けてもらわなければ入れない。嫌がられるだろうな〜、やっぱ無理w。10番台付近から対岸を見ると、76番、77番が空いているように見えたので見に行きましたが、78番の方に���ここ空いてますか」と聞いてみると、素気無く「空いてません」と言われてしまいw西池を後にしました。最初は、西池に入れなかったら家に帰ってゆっくりしようかな〜と思ったが、こしが池に行く気になって経路検索してみると、たったの12分ぐらい。気分は西池で、西池は両うどん床釣りを始めてから釣れなくなったので、うどんを炊いておらずダンゴとグルテンしか持ってないが、ま、良いか。こしが池は雨が降ると、人気の3号桟橋は屋根がなくて閑散とするので7号桟橋(ダンゴエリア)も空いてるかも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92fb3be6e0f03244f2c4d45683212790/459f30ffd5b3cf4d-f7/s540x810/f8cb4c49f46269424e02366f948a3604248ffe8a.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
こしが池に着くと、やっぱ車が少ない。中に入ると、5号桟橋はどっかのクラブの例会?4〜5人と毎日来ている常連のKMZさんで満席。だが、1号桟橋、6号桟橋は先客無し、2号桟橋、7号桟橋はそれぞれ1人だけ。今日は麩餌(ダンゴ)とグルテンしか持ってきてないので、選択の余地がなく、先客に「おはようございます」と声を掛けて、2022年2月からダンゴ可となっている7号桟橋に入りました。雨の吹き込みを心配したんですが、朝方は大丈夫でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41993cff63e10f125a0213cc7c9ed09f/459f30ffd5b3cf4d-85/s540x810/5a43153149e6bce891d370370bab3de4c5c60e24.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
(パラソルを出しているので、これはちょっと後の写真ですが)今日の竹竿は名竿師の7.3尺です。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8eed814fa2095d436289163265fd18c1/459f30ffd5b3cf4d-79/s540x810/0a61afd9f23e23db1fa83dee2bf2b4c7c81bf0a8.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
浮子は北斗の11番。24cm。1430円。たぶん使うのは初めてかな?スレが外れると反動で浮子が屋根にカーンと当たるので、高価な浮子は壊れると痛いですw。汎用品でバラ売りしてるので、補充も容易そう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5e269c8a0e4791f653d79865cd32e645/459f30ffd5b3cf4d-79/s540x810/939f0bd19bf4b7863359a8bce0d675718f4e9906.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
麩餌を最後に使ったのは、2月の茨木新池での段床釣りが最後。共ズラシの床釣りでは12月が最後。今日は久しぶりに「芯華」を練りました。2投目からフナの寄りを感じて、浮子がフワフワ動くので麩餌の集魚力に感動したがw、喰い魚信がでなくてなかなか釣れない(汗)。8時53分、やっと釣れました〜。ボウズ脱出!まだ5月というのにフナに赤い斑点が…紅斑病ですか?高水温期の水質悪化で出現する病気と聞いていたが。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0d13c81417bd63c1c7006b3d16721acf/459f30ffd5b3cf4d-c7/s540x810/b0a2c33e68979e06fe784820f2d4685838e98225.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
雨が激しくなったので、屋根付桟橋でも少し雨が吹き込んでズボンが濡れそう。万力でパラソルをセットしました。3月26日にFさんと雨のこしが池に釣行した時も雨が吹き込んだが、パラソル用の万力を持ってなくて手に傘を持って釣りをしたw。Fさんは万力で桟橋にパラソルをセットしてスマートに釣っておられたんで、僕も大阪屋に万力を買いに行ったんだが、買っといて良かった。但し、パラソルがベルモント100で大きいのか、暑かった釣天狗池では風が吹いて不安定で使えなかったんですけどね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cfc91cf4fa51666e016ba2a5df6a3593/459f30ffd5b3cf4d-1a/s540x810/139db8873733c19082989aadb1abf3991a5efbe5.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
2枚目は9時35分。両眼が空きましたけど、なかなか釣れないね。隣の先客は、両うどん床釣りでコンスタントに釣っておられる。このフナも赤い斑点がありますね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2939a88bb109e28cd102a24687e6d6a0/459f30ffd5b3cf4d-d7/s540x810/7c82f5ed36d740f602046ca517e059aa37c2b6e5.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)iPhone11
麩餌では2枚しか釣れず。池主の女将さんが食事の用意ができたと呼びにきました。遅い方が良いって言ってたんですけど、10時半ですw。食事の時間を聞いたのが催促と思われたんかな?こしが池に来る時は、いつもサンドイッチを買ってくるんですけど、今日は西池のつもりやったから買ってなかったのです。ラーメン300円。卵のトッピング付き。他にコンビニのパン1個。今日のお昼は安くついた。2号桟橋の二人組も食事に入ってきて、釣果は1枚と2枚らしい。常連さんがそんなもんなら、僕が2枚ってのも悪くないのでは?女将さんが二人組に「薬撒いたから釣れるで〜」と言っていたが、浮子が動くわりに喰わないのは薬浴の影響かな〜。某池でチョウ(ウオジラミ)がフナに付いている話を聞いたので、寄生虫かと思ったが、紅斑病の方かな?聞いてないのでわかりませんw。いずれにせよ、某池の話を教えてくれた人が「薬撒けって言ってるのに…」とぼやいていたのを考えると、こしが池はちゃんと薬を撒いて管理はしっかりしてそうです。そういえば、ここはジャミ対策もやってるので、ジャミがいてません。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0830a50e0f2cf7dca8504e5626ab98c8/459f30ffd5b3cf4d-b8/s540x810/3e3ef1e72b21e58b15991369e64a96f09802f3a8.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
昼食後、「新べらグルテン」+「新べらグルテン底」のブレンドを試して2枚追加。50cc作ったこのブレンドでは2枚しか釣れず、「いもグルテン」を柔らかめで25cc作ってみたら、ポツポツと釣れ始めた。痩せたマブナばかりで赤い斑点があるので紅斑病かな?1枚だけヘラブナっぽい体高のあるフナが釣れてた。このフナも赤い斑点がありますね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/53072274d5b37df74a98b158d309df9e/459f30ffd5b3cf4d-25/s540x810/ad5872d6bad0028c5535c45b92c623b8910d3e83.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
豪雨w。話は前後するが、先客は半日1500円だったらしく、お昼で帰られたんだが、こしが池で2月10日に邂逅した段床さん(仮名)だった。一回しか会ってないし、朝の挨拶以外に会話が無くて気づかなかったんだが、段床さんも以前聞いたことをいくつか話したので、僕と気づいていないか忘れていたんだろう。段床さんは、今日は両うどん床釣りで12時まで16枚釣ったらしい。お話を聞いていると、昔、シマノジャパンカップの地区大会で準優勝して全国大会に行ったことがあるらしい。で、マルキューのインストラクターを6年務めたとも。そんな凄腕やったんや…。段床さんが帰った時は、僕はちょうど「いもグルテン」に替えようとしてた時で4枚しか釣れてませんでしたわ。段床さん曰く、こしが池この時期はダンゴはイマイチで、ウドンとかグルテンかグルダンゴが良いらしい。僕がグルテンを使っていたので、「ダンゴの底釣り冬」と「わたグル」のブレンドを勧めてくださった。あと「野べらグルテン」も意外と釣れるとか。僕、使ってますw。段床さんに話しかけられた時、応対していると「グッ」と引っ張られて浮子がどっか行ったと思ったが、リリアンから外れたんではなくて高切れだった。あーあ…浮子が。話の途中、段床さんが、「あっ、浮子が浮いている」と言ったが、手前から3マス目ぐらいに浮子をつけたフナがいてるらしい。段床さんが帰ってから、事務所に「引っ掛けるもんあります?」と聞きに行くと、藻刈機をロープにつけたものを貸してくれたので、傘をさして見に行くと浮子のトップが1節だけ水面に出ている。ロープについた藻刈機を放り込むと、浮子が見えなくなったので、外したか…フナが驚いて逃げた?と思ったが、藻刈機はテグスを引っ掛けていた。無事回収w。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/800bac71bbdd82cab440e440146901f9/459f30ffd5b3cf4d-1c/s540x810/7c4bf55bf44e5b80acb6f47c139caf015e4d0fca.jpg)
2023年5月、こしが池(堺市)SONY α7+SELP1650
段床さんが帰った時は4枚しか釣れてなかったので、「つ抜け」は厳しいかと思ったが、「いもグルテン」単品は思いの外よく釣れて、15時で竿を納めたが14枚まで数を伸ばした。写真のフナは最後の1投で釣れた���上がりべら」です。このフナも紅斑病ですね。
ということで、5月7日はヘラブナ…じゃなくてフナ14枚でした。ヘラブナって言いにくいですねw。僕は釣れればフナでも良いんですけど。
では、また。
2 notes
·
View notes