#秋田新幹線こまち
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13738771b612c784ea6a2e905369e846/c2e9209150026a69-5c/s540x810/d1e1612364162981ecc7c4c1b3f278b705c55ad2.jpg)
Good morning..2023.03.03 久しぶりの秋田新幹線こまち...🚄🐥 #秋田新幹線こまち #🚄 #👖👖👖 #スタンドバイミーアメカジ #スタンドバイミー #akitastandbyme #standbyme #theprivatestock&co #アメカジショップ #潟上市 #秋田市 #南秋田郡 #akita #秋田県 #あきた #リペアショップ #denim #デニム #チェーンステッチミシン #goodmorning (秋田駅) https://www.instagram.com/p/CpTY-pjhWpE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#秋田新幹線こまち#🚄#👖👖👖#スタンドバイミーアメカジ#スタンドバイミー#akitastandbyme#standbyme#theprivatestock#アメカジショップ#潟上市#秋田市#南秋田郡#akita#秋田県#あきた#リペアショップ#denim#デニム#チェーンステッチミシン#goodmorning
0 notes
Text
すーぱー柿のたね
D2Cファッションブランド3AMプロデューサーであり、Instagramフォロワー数22万人を超えるインフルエンサー。
愛称:たねちゃん
生年月日:1998年
身長:168cm
体重:46Kg
体脂肪率:14%
圧倒的な美貌に日本人離れしたスタイルで、初めて見た時は海外モデルだと思ってしまいました。
モデル顔負けのスタイルだと思っていたらそれもそのはず!
なんと、中学3年から大学の3年生までは事務所に所属しモデルとして活躍!
その後事務所を退所しブランドを立ち上げる等、現在は様々な方面で活躍中!
キュッと引き締まったくびれにスラっと伸びた美脚、女性の理想を体現したかの様なスタイルに惚れ惚れしてしまいます。
そして不思議な名前に面食らった方もいらっしゃるかも知れませんが、由来は秋田新幹線の「こまち」に憧れスタイリッシュなニックネームにしたいと考えていた、まさにその時!
スーパーマーケットで柿の種を手に持っていた事から命名されたとの事です。
本人は毎回名前の由来を聞かれるそうなのですが、毎回納得してもらえない事からあまり話したくないそうです。
41 notes
·
View notes
Photo
Im Human
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6bbcac24eaf48f72a79fed6088c926ac/tumblr_pqpnz7NEqe1wvearlo1_540.jpg)
某F本さんのパクりでw 居酒屋こまち開店? #秋田新幹線 #こまち #駅弁 (秋田駅 (Akita Sta.)) https://www.instagram.com/p/Bw1KIobH5Tz/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1fayqqkzuc96
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/41330849d237915db2f4a4684b96abca/3f88169d5b673614-51/s540x810/f0229db94cf4c1a4c08a5e9df0b096dcdb4ef872.jpg)
『 貨物列車で行こう!』長田 昭二 緒 (文藝春秋)
わたしも乗りたい。
第一章 ついに貨物列車に乗る! 貨物線を歩く/乗れないから乗りたい――そこにロマンがある/人知れず日本の物流を支える駅/極限までのスリム化/「拳一つ分」の隙間/動力車の拠点「機関区」/ついに貨物列車に乗る!/突然の鉄道無線/いよいよ「貨物専用線」に進入/東京で貨物列車を見ない理由 第二章 ルポ・東京貨物ターミナル 鉄道貨物の全容を見るべく「東京タ」へ/貨物列車に乗って貨物駅に向かう/「新鶴見信号場」とは/梯子段を上る「垂直乗車」/「ブレーキ、ゆるめーゆるめー!」/心躍る〝短絡線〟/「いよいよ来たか……」貨物列車は地下へ/羽田空港の下を通る点線=東京港トンネルへの憧れ/昭和で見た夢が令和に実現/添乗区間が延長した!/「東京タ」の構内をほぼ二往復/輸送量は毎年約一〇三%の伸び/高まる大型コンテナのニーズ/変わりゆく物流の仕組み/日本最大の貨物駅にある「中央研修センター」に潜入/異常生時の対応を学ぶシミュレーター/ここに座った以上は定時運行遂行の義務がある/「輸送指令」は〝二度呼び〟が基本/懐中電灯一つで長大な列車を点検 第三章 経営再建と未来の貨物輸送――JR貨物トップインタビュー 「変えるをよし」の企業風土が自信をもたらした/さらなる被害が予想される南海トラフ地震への対策/経営が厳しいJR旅客会社が増えた現状/貨物輸送の新提案・新幹線による鉄道輸送は?/総合的な輸送体系「モーダルコンビネーション」という概念/「安全」のための人材確保と労働環境の整備が不可欠/あらゆる物流の集積地点「東京レールゲートWEST」/銀行員、ハウステンボス……様々な経験から生まれた経営軸/「企業として安全はすべての基盤である」/原風景は「貨物列車のある情景」/「ベテランから若手へ」鉄道を支える、技術を受け継ぐ仕組み/運転士によるリレー方式――確立された輸送体系が強み/鉄道貨物が抱える問題をテクノロジーで解決できるか/従来の設備を有効活用「積替ステーション」/「空荷」を解消した「ビール列車」 第四章 広島車両所探訪記 重要拠点・広島/迂回運転を実現した「匠の技」/歴史を刻む広島車両所/「日本一」の車両所/全般検査と重要部検査奈々枝歴史ゆえの「使いにくさ」/「走って磨かれて輝く」車輪/時に親子、時に兄弟/機関車にはトイレがない/憧れの〝車掌車〟の現実/ベテランから若手へ「技の伝承」/車両所は「大きな家族」 第五章 「セノハチ」貨物列車添乗ルポ――広島貨物ターミナル駅‐西条駅 フィーダー輸送の拠点/数字に出てこない忙しさ/日本一のフォークリフトドライバー/営業面の司令塔/もし列車が遅れたら……信号扱い所の修羅場/〝途中下車〟できない貨物は……/鉄道マンにとっての〝難所〟はマニアにとっての〝名所〟/九州と首都圏を結ぶ物流の大動脈/居住性に優れた運転室/無線の通信に沸き上がる感動/普段乗れない貨物線を走行/本格的な上り坂へ――補機本来の業務開始/上り線には架線が二本/「ノッチオフお願いします。どうぞ」/登りきって連結を外す/「ポウッ!」遠ざかる本務機/待ち時間も切らさない集中力/「発車!」「進行!」一人ぽっちで走り始める/視界も広く、軽快に走る/帰りのほうが忙しい/シカ、イノシシ……夜に遭遇する動物たち/登りと同じ十三分で「瀬野八」を下り終える/列車は貨物専用線へ。時速八十キロで快走/廃車を待つ〝もみじ色〟の機関車/物流を支えるプロの技と知恵 第六章 「文藝春秋」を北に追え!――青函トンネル貨物列車添乗ルポ 大きなミッションを持って貨物列車に乗り込む/「文藝春秋」十月号の積み込みを見学/貨物の積み下ろしや旅客の乗降は行わない「青森信号所」へ/貨物列車でなければ通れない区間に感じるロマン/中村さんが席を譲ってくれた理由が判明/トンボが乱舞する田園地帯を疾走/青函トンネル五十三キロを貨物列車はひた走る/世界第四位、長大トンネルの入口/しばらくすると飽きてくる……運転士の眠気対策は/地上に出たと思ったら次々とトンネルが……/津軽��峡と函館山を望む〝絶景路線〟/急に無数の線路と並走するようになり……/三〇五九列車は定刻より二分遅れで到着/「北斗9号」で三〇五九列車を追跡/コンテナ貨物取扱量全国二位の「札幌タ」/十七時間五十分の鉄路の旅/「盛りだくさん」にもほどがある一日の終わり/一日半ぶりの対面/「イクラ丼」か「混載丼」か/「あとがき」に代えて
18 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a817270e7b713f751742c95753cf1c2f/832f1f2e37413a06-21/s540x810/a513d78ec0c10d1b23c2a3a4217a5b0415ba931a.jpg)
秋旅2023 小海線 HIGH RAIL 1375 ~ 野辺山・小諸
JR線で最も標高の高いエリアを走る路線 小海線にのって、一路 小諸へ。
今回も前々から一度 乗ってみたいと思っていた小海線、せっかくなのでJR東日本ののってたのしい列車シリーズの HIGH RAIL 1375 にて小淵沢から小諸までを乗り通してみた。普通列車で途中下車しちゃうと次の列車はいつだろう…… となってしまいますが、このような観光列車は見所の駅では少し長めに停車してインスタント途中下車を楽しむのを待ってくれる、というのがシンプルにこの子を選んだ理由なのです。あわせて紅葉が楽しめそうな小諸城跡の懐古園も散策します。
朝、ほどほどの時間の特急あずさにて小海線の起点 小淵沢へ。小淵沢駅に降り立つと、キリっとした冷たく澄んだ空気がお出迎え。やっぱり都内とは違うね。ありきたりな言葉ですが空気がおいしい。改札横からのお出汁の香りに誘われ立ち蕎麦へ、遅めの朝食として軽く腹ごしらえ。寒いときには格別!の駅そばをいただいた後、列車の出発時刻まであたりを散策。列車内でのお楽しみ、お弁当とお酒を丸政さんで仕入れる(食べてばかり)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a8dfd42d3199b6b62ac78d3592ec3d4/832f1f2e37413a06-f0/s540x810/81f9e3108b917c9338192f8515925449f75009b0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/18f654fca3949943b7362025fa402bc3/832f1f2e37413a06-3c/s540x810/a05ed4c535b75aed20c7bacc9e489fcf6fe6391e.jpg)
程よい時間に、改札を抜けホームへ。青色に塗装されたキハ100系気動車へ。最近 キハ100系に乗ることが多いような…、非電化のローカル線だと自ずとそうなってしまうか。今回は私は窓側を向いた1人用のシングルシートをセレクト。隣を気にすることなく大きな窓を独り占めできるリクライニングシート。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4db171023e45a2d9540e705d4de858f/832f1f2e37413a06-f1/s540x810/b264b91bdaaf6f3e1da7c11ec7d7ecc1109b02b0.jpg)
ほどなく列車は出発、急な勾配を進みどんどん高地へ。別荘地帯を抜けJRで2番目に標高の高い駅 清里に到着、しばしの停車。かっこいいHIGH RAIL 1375の車両でも撮影し��おきましょう(PhotoshopとPixelの消しゴムマジックで他の乗客を消しているのは内緒です)。清里を出発すると次は野辺山。この区間にはJR最高地点 標高1,375mの地点が。列車は速度を落とし、乗客は皆 カメラを構える(ガラスの反射で変な模様なでちゃった 涙)。数分で野辺山に到着。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/02380bab35998cec88972ea5ebcf606f/832f1f2e37413a06-25/s540x810/4eeddbdfcf985c81210c3d2492c9ec2a913b90d7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9de444d0735093240dc94769e759173d/832f1f2e37413a06-37/s540x810/9df1c73886dce03054ef871096427cb0814be9a9.jpg)
JRで最も標高の高い駅 野辺山。ここでもしばし停車時間があり、改札外出ることも可能。白く一見教会を思わせるような駅舎を見学。駅正面には冠雪した山々の美しい姿を拝むこともできます、写真は失敗しちゃいましたが…。観光バスでお越しの外国人観光客がたくさん。小海線に乗るわけではなく、駅だけを見に来ている?不思議な感じでした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d758a584dd50654ccc9838190af1e09d/832f1f2e37413a06-84/s540x810/c39d77be19128ff5739d733e98e74302462eb321.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cea834c077928efbb06996725d7f816/832f1f2e37413a06-c2/s540x810/2d5a41d9fbcda0f69d4e662141e3bfb458549207.jpg)
まもなく列車は発車。野辺山をあとにすると、列車は高原を下り佐久盆地を目指します。後半の見どころは、右へ左へと移り変わる千曲川。お弁当を食べながらのんびり楽しみましょう。長野側の主要駅にいくつか停車し、列車は北陸新幹線との接続駅 佐久平を経て、終点 小諸に到着。2時間強の列車旅でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5295ad794cb8a552b8e197a3955ed62f/832f1f2e37413a06-4f/s540x810/8ae90a2adcba19916a78182b6d96682cee476d1d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebdb35b16fb4810d95bd5fff836d7c01/832f1f2e37413a06-3f/s540x810/0ff53aef25469c8698e66b2fc348c6db0894f8b0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8df931311330a3078eab9d5bf7968d36/832f1f2e37413a06-ac/s540x810/0275cbc4395dbc87080a0ba597727e9c189b043e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/08e631b184e7402ffd30a53acba9276f/832f1f2e37413a06-74/s540x810/541627c0f51f884740c0b9db18cbeca6167999a7.jpg)
小諸では小諸城址に整備された庭園 懐古園へ。戦国時代、武田信玄の軍師 山本勘助によって設計されたという言い伝えの小諸城。城郭が城下町よりも低地にあることから穴城とも呼ばれていたとか。懐古園は大正時代に町によって整備された史跡の自然景観を活用した公園。ちょうど紅葉シーズン真っただ中ということで、空気の澄んだ青空のもとで映える色づいた葉にシャッターをきってみた。不思議とここは人が少なく空いていましたねぇ。これくらいが写真を撮る身としてはありがたいものですが。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/946b9ba95ff1f30e31b018ba24ffd441/832f1f2e37413a06-31/s540x810/a6635ebd54a12fb7ada989947ef9404f79a1ef08.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24d2d214dae335b44001f7cf7ae04cf3/832f1f2e37413a06-22/s540x810/da47bc7e8f2f1390a2160bfe4f3f8074e8282ab1.jpg)
ひとしきり園内を回り身体も冷えてきたので、足早に小諸の街を散策しつつ帰路へ着きました。
35 notes
·
View notes
Text
題詠100首 2024
「短歌は奴隷の韻律」と喝破した小野十三郎の短歌否定論を読んだあとで、それでもここに戻ってきてしまうのは、やはりこの詩型が好きだからなのかもしれない。
五十嵐きよみさん主宰の「題詠100首」に参加しました。ありがとうございました
2024-001:言 言ひかけたそのくちびるをくちびるでふさげば夜はすみれのにほひ
2024-002:置 置く露の消ぬべきものと思へどもなほなつかしき鬢のほつれ毛
2024-003:果 白鳥のゆくへ知らずもさびしさの果てなんくにへ飛び去りぬらむ
2024-004:吸 くちづけは甘き陶酔蜜を吸ふみつばちににて飽くことのなき
2024-005:大切 大切なものこそ目にはさやかなれこの目この肩このふくらはぎ
2024-006:差 差しみづするやうにして息をつぐ逢瀬のまへの胸の高鳴り
2024-007:拭 足拭ふそのくるぶしの白さゆゑねむれぬ夜をすぐしてけりな
2024-008:すっかり もうすっかり秋なのですね江ノ電に待ち合はすれば日影のながく
2024-009:可 不可分のふたりなりけりかんづめの鰯のやうに身を寄せあつて
2024-010:携 天の川白しと言ひて仰ぎみつ手を携へて川わたるとき
2024-011:記 ツンドクをツンドラと読みまちがへてガリア戦記に雪のふりつむ
2024-012:ショック あの夏の藤の木かげをおもひいづルドルフ・ショックのあまき歌ごゑ
2024-013:屈 身を屈め砂に字を書く主イエスは赦したまふやこのふかなさけ
2024-014:外国 マラケシュへ脱出したしサフランとなつめの香る外国(とつくに)の果て
2024-015:見 あひ見てののちのおもひはすみれいろ日の出のまへのひさかたの空
2024-016:叡 あさぼらけ比叡のやまにたつ霧のふかくぞひとを思ひそめてし
2024-017:いとこ 豆好きの子の記念日につくりおくかぼちやとあづきいとこ煮にして
2024-018:窮 窮鼠にも朝は来るらし鎧戸のすきまより洩るひかりひとすぢ
2024-019:高 抱きあげて高いたかいをするたびにはじけるやうにわらひたりけり
2024-020:夢中 青春は夢中のうちにすぎさりぬめざめていまは白き秋風
2024-021:腰 腰骨の上に手をおき抱きよせる サルサのリズム 波うつ体
2024-022:シェア イヤフォンをシェアしてバッハ聴きをりぬ予定日すぎて子を待ちながら
2024-023:曳 ひかり曳くものこそなべてかなしけれ流るる星もほたるのむれも
2024-024:裏側 いかにせんうかがひしれぬものありて人のこころは月の裏側
2024-025:散 知られじな夜もすがら吹く木枯らしに散るもみぢ葉のつもる思ひを
2024-026:頁 世界史の頁を閉ぢて夢見をり講義のをはりとこの世のをはり
2024-027:おでん 二日めのおでんのやうにしみてくるやさしく気づかふあなたのことば
2024-028:辞 言霊の幸ふ国に聞き飽きる 美辞も麗句も誹謗も揶揄も
2024-029:金曜 泣きぼくろつついておこすとなりの子金曜五限睡魔のきはみ
2024-030:丈 つり革にとどく背丈となりし子の腋窩の白く夏さりにけり
2024-031:けじめ ひるよるのけじめもつかぬ薄明かりいのちの果てのけしきとぞ見る
2024-032:織 経糸も緯糸もなき鳥たちの声の織りもの聞けども飽かぬ
2024-033:制 制限字数こえてあふるるわが思ひたぎつ早瀬となりにけるかも
2024-034:感想 「感想を十四字以内で述べなさい」「あ���たいときにあなたはいない」
2024-035:台 灯台のやうに照らせよぬばたまの無明の闇におよぐこの身を
2024-036:拙 目をとぢてなにおもふらん古拙なる笑みをうかぶる半跏思惟像
2024-037:ゴジラ 清涼水ささげまつらん着ぐるみをぬいでくつろぐゴジラのひとに
2024-038:点 夕されば宵宮に灯の点されて稲穂をわたる風かぐはしき
2024-039:セブン 響きあふセブンスコードやはらかくスイスロマンドかんげんがくだん
2024-040:罪 罪深きものと知りつつやめられぬ午前零時のキッシュロレーヌ
2024-041:田畑 とり入れををへし田畑に雀らのさわぐを聞けば秋更けにけり
2024-042:耐 陣痛に耐ふるつまの手にぎりをり痛みを分かつすべあらなくに
2024-043:虫 別れきて秋の夜長をなきとほす虫の息にもなりにけるかな
2024-044:やきもち 黒い怒りもしづまるでせうやきもちにきなこまぶして頬張るならば
2024-045:桁 花ごろも衣桁にかけて待ち遠し色とりどりに咲きみつる春
2024-046:翻訳 ふさふさのしつぽを立ててあゆみ去るねこのことばの翻訳もがな
2024-047:接 おたがひの足音のみを聞いてをり話の接ぎ穂見つからぬまま
2024-048:紐 「結んでよ後ろの紐を」あらはなる背中見せつつ言ひたまひける
2024-049:コロナ かろやかに走り抜けたり太陽のコロナのやうに髪なびかせて
2024-050:倍 この仕打ち受けても七の七十倍赦しなさいと命ぜらるるや
2024-051:齢 少女らのもはや倦みたる遊具あり遊具にもまた適齢期あり
2024-052:圧力 ゆつくりと圧力かけて皺のばすアイロン台に湯気は立ちつつ
2024-053:柄 春の夢見させてください花柄のスカートのうへに膝まくらして
2024-054:朧 朧なる記憶の底にきこゆなり赤子のわれを呼ぶ祖母のこゑ
2024-055:データ データなぞ改竄するのが前提といふひとあれば美しくない国
2024-056:紋 わがうたにいまだ紋章なきことも恥ぢずこよひも豆腐が旨い
2024-057:抑 「好きといふきもちは抑へられなくて」読みかへす午後ひざしうつろに
2024-058:反対 環状線反対まはりに乗せられてはじまりしわが大阪時代
2024-059:稿 ブルックナー第八初稿で祝ひたり生誕二百周年の宵
2024-060:ユーロ ふらんすはあまりに遠し「赤と���」原書にはがすユーロの値札
2024-061:老 生ましめしのちのよふけのしづもりに老助産師のたばこくゆらす
2024-062:嘘つき どうせならうつとりさせて狂はせる目覚ましい嘘つきなさいませ
2024-063:写 ちちははの結婚写真色あせてアルバム白く夏は来たりぬ
2024-064:素敵 はにかんでものいふときの片頬にゑくぼをきざむ笑顔が素敵
2024-065:家 家ひとつこぼちて三つ家を建つなんのふしぎもなしとはいへど
2024-066:しかし 焼き魚ほぐしつついふもしかしてわたし妊娠してゐるかしら
2024-067:許 胸許にきつつなれにしスカーフあり柩のひとの息あるごとく
2024-068:蓋 きみがため抜山蓋世のますらをも恋のとりことなりにけらしな
2024-069:ポテト ベークドポテトふたつにわればふうはりと湯気立ちのぼるバター落して
2024-070:乱 黒髪の乱れも知らずうちふして幾何証明にゆきなやむ吾子
2024-071:材料 材料はグラム単位ではかりませう恋の女神にささぐるお菓子
2024-072:没 ひそやかにゐなくなりたし没年齢しられぬままに墓標もなしに
2024-073:提 下駄ならしなつまつりよりかへりきぬゆかたの子らは金魚を提げて
2024-074:うかつ 「もうすこし一緒にゐたいな」うかつにもつぶやきしゆゑ底なしの沼
2024-075:埒 ひとり舞ふほかにすべなしもろびとの大縄跳びの埒外なれば
2024-076:第 しんしんと肺蒼きまでしみとほるかなしみふかき第二楽章
2024-077:オルガン オルガンの裏にひかへてふいご踏み風を送りし労苦を思ふ
2024-078:杯 願はくはおなじ杯よりのみほさん媚薬なりとも毒薬なりとも
2024-079:遺 「きらひなのさういふところ」といはれたり不貞寝して聞く遺愛寺の鐘
2024-080:なかば ランウェイに踏みだすやうなあひびきはのぞみとおそれ相なかばして
2024-081:蓮 さきゆきは見通さずともしろたへの酢蓮を食めばこころはなやぐ
2024-082:統一 姿見のまへでくるりとひとまはり「青で統一秋色コーデ」
2024-083:楼 春高楼の花のうたげはまぼろしか廃墟の城を照らす月かげ
2024-084:脱 管弦のとよもすホール脱けだせばしんとしづもる明きフォアイエ
2024-085:ブレーキ ブレーキのきかぬくるまかすこしづつあなたの方にかたむくこころ
2024-086:冥 冥府よりプロセルピナはもどりたり野の緑もえ春のおとづれ
2024-087:華やか 華やかに開幕ベル���鳴りしかどせりふおぼえずお化粧もまだ
2024-088:候 姸を競ふ花嫁候補に目もくれず選びたまふは桐壺の姫
2024-089:亀 わたつみの底の浄土の住みごこちいかにと問ひぬ青海亀に
2024-090:苗 十年後ジャスミンティーの再会は苗字かはりて人の子の母
2024-091:喪 青き花好みたまひしひとなれば青き旗もて喪章となしつ
2024-092:休日 窓ごしに別れを告げる新幹線休日なんてあつといふ間ね
2024-093:蜜 乳と蜜ながるるところといはれたるカナンの地いま血潮ながるる
2024-094:ニット 置きわすれられしニットのセーターに顔うづむればにほひなつかし
2024-095:祈 祈るやうに手をあはせたりめづらしき蝶見つけしと馳せきたりけり
2024-096:献 妻あての訳者の献辞見返しにあり「罪と罰」古書あがなへば
2024-097:たくさん ひとつぶのあかい木の実をかみしめるあしたまたたくさんとぶために
2024-098:格 格変化となへつつ夜ぞふけにけるロシヤ語講師の赤き唇
2024-099:注 ちらぬまま朽ち果ててゆくあぢさゐのはなのをはりにふり注ぐ雨
2024-100:思 さめやらぬ夢のほとりに置く露のかわくまもなくもの思ふころ
3 notes
·
View notes
Photo
hmm...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4ef12fb00343d1a4bdfb610f6ca8cd9c/8f642a107ae38b21-1e/s540x810/0c7aeb82e358bca9361645bb09c2b08823b22f6a.jpg)
ふたたび、こまち号に乗って、盛岡に向かいます🚄 #こまち号 #こまち20号 #e6系 #秋田新幹線 #田沢湖駅 #大人の休日倶楽部 #大人の休日倶楽部パス (田沢湖駅) https://www.instagram.com/p/B51pqBdAM6o/?igshid=ez5s8bfncuie
1 note
·
View note
Quote
JR東日本は、きょう9月19日午前8時7分ごろに東北新幹線「はやぶさ・こまち6号」が古川〜仙台駅間を走行中、連結部が外れた事象について、詳細を公表した。 同区間を走行中、自動的に非常ブレーキが動作して停車した。運転士による点検により、「はやぶさ号」と「こまち号」の連結部が外れていることを確認した。発生時には時速約315キロで走行しており、停車後の車両間の距離は約300メートルだった。連結器や車輪の外観に異常は認められなかった。盛岡駅始発の「はやぶさ6号」(E5系10両編成)は、同駅で秋田駅始発の「こまち6号」(E6系7両編成)と併合。作業は通常通り行われていた。 併合運転を行う全編成にあたる96編成で、目視により連結部の外観の緊急検査を実施する。今後は原因究明を行い、必要な対策をとるとしている。 東北新幹線は車両点検を行った後、午後1時12分に全線で運転を再開した。これにより72本が運休、35本が最大351分遅れ、約45,000人に影響が出た。
JR東日本、東北新幹線「はやぶさ・こまち6号」の連結部が外れた事象の詳細明らかに - TRAICY(トライシー)
3 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024)3月15日(金曜日)弐
通巻第8176号
明日(3月16日)、北陸新幹線が金沢から敦賀へ延長
福井県は観光と経済活性化の期待に湧いている
*************************
北陸新幹線は日本海沿岸の糸魚川(新潟)から富山、金沢を通り、若狭と越前の境にある港町・敦賀まで延長される。『古志の国』の再現だ。
敦賀駅は新幹線駅で最高位の三階建て、駅前は商店街が整備され、あちこちに歴史的な遺物やら銅像、記念館がならんで観光客を待ち受けている。気比神宮から金ケ崎城跡は後醍醐天皇の御代の激戦地、信長潰走のおりは明智光秀が鉄砲隊を組織してみごと殿軍を務めた。
松原海岸から南へ歩くと、水戸藩の武田耕雲斎以下の天狗党を祀る松原神社、このあたりに渤海使をむかえた迎賓館があった。敦賀は観光資源に恵まれているのである。
筆者、古代史最大のミステリーのひとつである応神天皇、そして継体天皇の取材を数年つづけているため何回も訪れてはいるが、訪れるたびごとに新しい発見がある。
記紀では応神天皇が武内宿弥に連れられて禊ぎに気比神社へ赴き、地元の神と名前を取り替えた。なぜ?
気比神社は仲哀天皇、神功皇后、応神天皇を祀るが、猿田彦と竹内宿彌もちゃんと祀られている。敦賀の応神を祀る神社のほぼすべてで、武内宿彌を祀っている。その謎を解明するために現地の稗史を調べているのです。
継体天皇は三国に育ち、坂井市にある『天皇宮』に大和朝廷からの使者、大伴金村と物部荒鹿火を迎えた。その近くには執務した高向宮跡がある。また謡曲「花かたみ」の舞台と想定されるのが越前市の「花かたみ公園」と味真野神社。そこから奥へぐんと這入り込むと五星(ごおう)神社がある。応神から継体までの五代をまつる神社だ。このあたりが「文室」(ふむろ)とよばれるのは継体天皇の学問所があったとされるからだ。
脱線すると能の『花かたみ』は各地の能舞台で演じられるが、ことしは3月17日に長野で催される。残念ながら筆者、先約とかさなって鑑賞に行けない。越前郊外の味真野神社境内には、この能を再現する継体天皇と越前妻とが並ぶふたりの銅像が建立されており、王冠は金で輝いていた(それにしても駅から遠いです)。
脱線すると雇ったタクシーは日産EV。『タクシーの電気自動車は初めて』というと運転手は「寒いから暖房を入れると電池の消耗がものすごい」と愚痴をこぼした。
新幹線のはなしに戻すと福井駅前には「ふくみち」として商店街が整備され、武生駅は従来線駅よりかなり遠い田圃の真ん中に「越前たけふ」駅が新装されていた。
沿線にはカメラマンがズラーリ、最後の従来線の車両と新幹線の一番列車を撮影しようと全国から鉄道ファンがあつまって壮観だった。彼らには応神、継体天皇に興味はない。
さて糸魚川、富山(射水)、伏木、倶利伽羅峠、加賀の小松、そして坂井市の称念寺、敦賀気比神宮と、それぞれに芭蕉の句碑が建立されている。『奥のほそみち』は『古志のほそ道』であったというのが筆者の持論である。(拙著『葬られた古代王朝・高志国と継体天皇』、宝島社新書を参照。古志は「高志」、または「越」とも書きます)。
▼
((( 演目事典より )))
越前国味真野(現在の福井県越前市味真野町周辺)に、応神天皇の子孫である大迹部(おおあとべ)皇子(男大迹皇子、男大迹邉皇子とも表記)が住んでいました。皇子は武烈天皇より皇位を譲られ、継体天皇(450~531)となり都へ旅立ちました。帝は味真野にて寵愛していた照日の前に使者を送り、手紙と愛用した花筐(はながたみ:花籠のこと)を届けます。出先で使者を迎えた照日の前は、天皇の即位を喜びながらも、突然の別れに、寂しく悲しい気持ちを抑えられず、手紙と花籠を抱いて、自分の里に帰りました。
大和国玉穂の都(現在の奈良県桜井市池之内周辺)に遷都した継体天皇は、ある秋の日、警護に当たる官人らを引き連れて、紅葉見物にお出かけになりました。そこに照日の前と花籠を持った侍女が現れます。彼女は天皇への恋情が募るあまり、狂女となって故郷を飛び出し、都を目指して���をしてきたのでした。狂女・照日の前が、帝の行列の前の方に飛びだすと、官人が狂女を押し止め、侍女の持つ花籠をはたき落します。照日の前はこれをとがめ、帝の愛用された花籠を打ち落とす者こそ狂っていると言い、帝に逢えない我が身の辛さに泣き伏してしまいます。
官人は帝の命令を受けて、照日の前に対し、帝の行列の前で狂い舞うように促します。照日の前は喜びの舞を舞った後、漢の武帝と李夫人との悲しい恋の顛末を物語りつつ、それとなく我が身に引き寄せて、帝への恋心を訴えます。
帝は、照日の前から花籠を受け取ってご覧になり、確かに自分が愛用した品だと確認し、狂気を離れれば、再び以前のように一緒になろうと伝えます。照日の前は、帝の深い情愛に感激し、正気に戻ります。この花筐以降、「かたみ」という言葉は、愛しい人の愛用の品という意味を持つようになったと伝えられています。かくして二人は、玉穂の都へ一緒に帰っていくのでした。
(( 以上ご参考までに )))
5 notes
·
View notes
Text
youtube
以下引用
“言葉の壁”が大活躍 「切符いくら?」瞬時に翻訳…外国人観光客も称賛 西武新宿駅
■同時翻訳ディスプレー 12カ国語に対応
外国人観光客が、ガラス越しに駅員に話し掛けます。 イタリアからの観光客:「How much is a ticket to Harajuku?」 「原宿までの切符はいくらですか?」という英語での問い掛けに対し、駅員は…。 駅員:「原宿までは、まず西武線で高田馬場まで行っていただいて…」 両者の間に挟まれた半透明のボードを見ると、外国人観光客が話した英語が日本語に、駅員が話した日本語は英語に翻訳されて表示されています。 これは、西武鉄道が先月から西武新宿駅の窓口に試験的に導���している同時翻訳ディスプレーです。英語や中国語など12カ国語に対応しています。 イタリアからの観光客:「携帯電話の翻訳機能に入力して示すのは誤解も生じやすいが、これははるかに早いし、画面上ではっきりと見えて、本当に素晴らしい」 使い方も簡単です。 西武鉄道 インバウンド担当 矢島綾乃課長補佐:「電源を入れて、マイクボタンを押すだけで翻訳が始まります」「(Q.これで言語を選ぶ?)そうです。お客様の言語がこちらで、(駅員側に)日本語が表示されます」 6月に日本を訪れた観光客は200万人以上。2020年2月以降、最多を記録しました。 一日およそ13万5000人の乗客が利用する西武新宿駅でも連日、道順や地域情報など、より複雑な外国人観光客からの質問に答えることが求められています。 フランスからの観光客は、新幹線に乗りたいそうで…。 駅員:「JR線はあちらの階段を下りて、まっすぐ行くとあります」 フランスからの観光客:「初の日本旅行で、今着いたばかりの私たちにとって、初めての驚きでした。道に迷った人でもここに来れば、この珍しい体験ができそうですね」「とても日本的ですね」 西武鉄道では、このシステムを来月末まで運用して効果を検証したうえで、秋からの本格的な導入を目指しています。 矢島課長補佐:「外国人のお客様が“言葉の壁”というものを感じることなく、西武鉄道沿線での旅を楽しんでいただきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
2 notes
·
View notes
Text
5月18日のツイート
JR東海、謝罪しただけでなく原因まで明確に発表するとは。発売条件設定ミスだとな。 >RT
posted at 23:59:56
RT @oshitabi_update: 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び 本件について、事前にご案内していた購入方法のうち、一部の方法で購入出来ない事象が発生しました。 ご迷惑おかけしたことを深くお詫び申し上げます。現在、追加発売等を検討しております。 jr-central.co.jp/news/release/n… pic.twitter.com/2z3R6M6xLw
posted at 23:57:14
RT @satake_take: ヒェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ #watayuri #わたゆり #tokyomx pic.twitter.com/vDGu8CohWv
posted at 23:45:16
右腕まだ治らないの #わたゆりお給仕中 #tokyomx
posted at 23:34:37
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!! #わたゆりお給仕中 #tokyomx
posted at 23:33:55
体なのか耳なのかどちらでしょう🐇
posted at 21:39:19
はとつー
posted at 21:38:21
RT @satosatomi58: ツバサくんのお母さん役で出演しました! 気づいてくださった皆様、ありがとうございます☺️ 見逃した方も、もう一度見たい方も 是非配信でご覧ください🐥🐥🐥💕 #ひろプリ #precure twitter.com/TVanime_precur…
posted at 21:27:55
RT @uzutanco: 「クロノトリガー開発時、エイラの胸の揺れが問題視され修正された」という真偽不明の海外サイト情報を確かめるべく国会図書館に何日も通い詰めてようやくこのインタビュー記事見つけたときは本当に嬉しかったな…(必本スーパー!157号P.119でした)もうブルンブルンだったらしい。何それ見たかっ pic.twitter.com/5RprOiSCRJ
posted at 21:18:48
RT @MarsTypeS: 家に帰ってきたので「コナミの社長はゲーム嫌い」に対して色々情報引っ張ってきた 元ネタは小島監督騒動の時に出てた日経の記事の「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」「『所詮はゲーム』という世間の風潮を気にして、『ゲーム屋』と呼ばれるのを嫌っていた」の二文
posted at 21:18:12
ポストセブンは小学館。
posted at 21:17:55
RT @skd7: 小学館による秋葉原叩き。記事の内容が差別ありきの妄想。秋葉原在住6年と記事では主張しているが、���アキバ=昭和通り側を勘違い。秋葉原駅のサイゼイヤの親子風を根拠なく援交と思い込む。それを拡散してしまう。偽善者以前に人として最低に思う。 @kShOnJsAlnWeGlL www.news-postseven.com/archives/20230…
posted at 21:17:30
RT @akiba_plus: ひどい記事を見た。秋葉原の駅近くに安ホテルがあったら薦めてるわ! カプセルでさえ6千円超えるし、適当なこと書いてるんじゃないわい! あと、謎の「裏秋葉原」。どこだよ! 秋葉原に来たことあるのか? ※リンク切れてたので張り直し。 ■問題の記事つwww.msn.com/ja-jp/news/opi…
posted at 21:17:18
RT @HS1022: とんでもない会議してて草。 半導体製造メーカのトップ3(TSMC、サムスン、インテル)、半導体製造装置メーカのトップ3(imecは実質ASML、AMAT、国内のTELも来てるやろ)が一堂に会するとかヤバすぎ →岸田文雄首相、半導体投資を要請 米台韓の大手幹部と会談 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 21:16:51
>「ワカモレ」とはスペイン語でアボカドのソースという意味。 www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku…
posted at 20:03:19
RT @domdom_pr: \🐟今年もはみでてます‼️🐟/ 5月27日販売開始 はみでる❗️アジフライバーガー 脂がのったふかふかの大きなアジフライ💯 定番の「タルタルソース」と、今年はアボカド🥑やたまねぎ🧅・スパイス等を加えた「ワカモレ」の2種類をご用意しました🍔 詳細は公式HPへ🐘 domdomhamburger.com/topics/4296.html pic.twitter.com/TNYBZNw1E2
posted at 20:01:32
RT @kikumaco: 原発を動かさなくても再エネでやれると言ってた(言ってる)人たちは、今の発電状況を見て何か反省の弁を述べるべきだね。 そして、菅直人がいちばん悪いのだから、立憲��主党は電気代について何か役に立つ提案をするべき
posted at 20:01:10
@31_443 首都圏近郊なのに辿り着くのか困難なあそこですか🍜
posted at 13:11:28
RT @abu0705: そんなわけで最近はどっか出かけても切符の画像とか出さないようになってるし現地や車内の写真とか出すにしても時差で出すし結構気を遣う結果、どっか行っても実況系のつぶやきが激減してしまっている(今日はぬかったけども 海外行ったときはまぁ誰もおらんやろ!ってことで呟きまくってるけどね!
posted at 13:08:53
RT @abu0705: 例えば芸能人が新幹線の中とかで撮った写真なんかでも趣味の人間ならぶっちゃけどこ走ってる何時発の◯号だなとか断片情報からわかっちゃうことってそりゃありますよ でもそれわかったとしても敢えてリプに下げたり表だった場所に書かないでしょ普通は なんでそういうことしちゃうかな〜って思う
posted at 13:08:52
RT @abu0705: あえてぼかして書いてんのにご丁寧に引リツで列番出してくるのほんとただの特定行為なのわかってほしいしやめてくれねえかな いやぼくが最初から呟かなければいいだけなのはそうなんだけども(ツイ消しした)
posted at 13:08:49
みどりの窓口が減らされてる現状なのにみどりの窓口でしか買えない臨時列車を仕立て上げるJR東海。JR九州だとYC1系臨時快速のロングシート指定席ですらJR東日本 えきねっと でシートマップまで出てきて買えたのに。 twitter.com/misttimes/stat…
posted at 12:53:50
キハ58のサンシャイン号は乗車経験有り。
posted at 12:48:56
えきねっと、e5489で6/18 9:00過ぎの浜松⇒沼津を検索してみたが、確かに「ラブライブ!サンシャイン!!号」出てこなかった。それにしても印字がサンシャイン!!号だったとは、香椎線西戸崎から博多直通の臨時列車じゃないんだから。
posted at 12:47:41
RT @dora22sibuya: これさあ ・えきねっと/e5489で出ない ・サイバーステー��ョンで出ない ・指定席券売機で出ない となると 今日からまいにち日本中あちこちのみどりの窓口・JR全線きっぷうりばに 「ラブライブ!サンシャイン‼︎の急行券ありますか??」って訊いてくるオタク続出するわけでしょ 控えめに言って地獄
posted at 12:44:31
RT @Kumi_Ch0315: jr-central.co.jp/news/release/_… 6/18(日)運行の臨時列車『ラブライブ!サンシャイン!!号』 えきねっとおよびe5489ではお取り扱いがない模様ですね 当日10:00予約開始するが窓口オンリーという地獄の展開… (左)JR東海プレスリリース (右)推し旅専用ページ(特設サイト) #lovelive_sunshine pic.twitter.com/2Xz2k2bqBF
posted at 12:44:12
RT @ap6594cg: JR東海のニュースリリースにはネット予約で買えるって書いてないな ゲキ推しのキャンペーンサイト書いた人が勘違いしていたのか… これはひどい pic.twitter.com/vXKLGUohJ2
posted at 12:44:07
大阪南港ATCホールの近辺にディッパーダンは無い模様。 www.toei-anim.co.jp/all_precure_ex…
posted at 12:02:17
全プリキュア展の大阪は8月くらいと思ってたら意外と遅かった。グリーティングの❤️secret❤️が気になる。 www.toei-anim.co.jp/all_precure_ex…
posted at 12:00:32
RT @precure_15th: 横浜でイベント開催決定🎉 ❤️「全プリキュア展」横浜で凱旋開催! ❤️「全プリキュアパレード」9月開催! ❤️「全プリキュア 20th Anniversary LIVE」2024/1/20(土)・21(日)横浜アリーナにて開催!公式サイト:www.toei-anim.co.jp/all_precure_li… ※各詳細は後日発表いたします。 #プリキュア20周年 #precure pic.twitter.com/BxaCV9Btxe
posted at 11:58:34
RT @all_precure_exh: \✨全プリキュア展(大阪会場)開催決定!✨/ 2023年9月30日(土)〜10月15日(日) 大阪南港ATCホール Aホール ▼開催概要・チケット・グリーティング情報を更新! 公式サイトもチェックしてね✨ www.toei-anim.co.jp/all_precure_exh/ #全プリキュア展 #プリキュア #precure pic.twitter.com/VQvbOB3lOq
posted at 11:58:30
同じく(´・ω・`)
posted at 00:30:11
はとつー
posted at 00:29:54
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/gOUXD4C via https://ift.tt/kMQLR30
2 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツ��トダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録��省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
193K notes
·
View notes
Text
ツアー計画。'25春
モーニング娘。'25 コンサートツアー春 〜Mighty Magic〜
待ちくたびれたぞ!!!(ありがとうございます)
八王子は予定通りとして大宮がある(東京のすぐ近く枠増えた)!!!北関東枠は前回と同じ数、東北はや��ぱり減ってしまったか。
前半が東、後半が西と真っ二つなのも困る。例外は長野くらいか。大阪は4・5・6月に散らばっててうらやましい。
知人が水戸に行くかもと行ってたけどやめたらしいので水戸は切り捨て。桐生は距離のわりに面倒なのでパス。富士なら在来線日帰りもできる距離なので富士だな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a1cf9ab38cc3355ee4a50204a45f60e4/09e26c53a71ddd9b-39/s540x810/2fc522217198291a6ed09965f97c4e427c0d2dbf.jpg)
つい10日ほど前にロゼシアター近くのさわやか富士錦店でご飯食べたのも何かの縁だろう。
問題は後半。
交通費等安く浮かせるなら長野しかない。ほまれ誕生日翌日なのでありっちゃあり。でもバーイベとか千葉のフェスとかあるかもしれないし、無理することもない。
ならば福岡か鹿児島か広島か。どこもそれぞれ魅力的ではあるけれど、新しいホールで生田さん最後の凱旋というのが良いから福岡にするか。ラスト凱旋が最高だって昨年の仙台で味をしめたのもある。絶対に良いものを見られる予感がする。
朝日に照らされた都会を抜けて田園風景を眺めつつ北へ向かう新幹線が大好きなんだけど、それはまた秋にすればいい。ヲタクとして行った一番西が静岡市なので、一気に福岡まで飛んでしまおう。
と、思った。
0 notes
Text
『砂の器』上 松本清張
1960年から61年にかけて読売新聞の夕刊に連載されてた作品だそうで、と言うことは、舞台は1960年より前になる。東海道新幹線が開通したのが1964年なので、この本の中では東京から地方に行くときは夜行列車に乗っている。今ふと思ったんだけど、この作品の中で主人公の刑事が秋田やら出雲やらあちこちに行くのだが、1960年当時に国内旅行と言えど、あちこちに行ったことのある人はそんなにいなかっただろうから、後の2時間もののサスペンスドラマのように、小説を読みながら旅情を楽しむってのもあったんだろうな。
えーーっと、この本はいつも本を貸してくれるのとは違う友達から(最初は貸してもらうつもりだったが、友達がもう読まないからと)もらったもので、この作品と間違えて『砂の女』(1962年)を読んだ私としては、念願の小説だったりするんだけど、この友達が読んでると話してくれるまでは綺麗に忘れてしまっていた本でもある。苦笑
これ、登場人物が多い。主要登場人物だけでも10人以上いる。一人一人メモに書いて、何回か見直しながら読んだ。30前の芸術家たちなどからなるヌーボー・グループと呼ばれるものがあって、そこに、評論家、作曲家、劇作家、画家、建築家、演出家などがいて、作曲家のフィアンセは彫刻家。作曲家の和賀英良はミュージック・コンクレートの作品を作っている前衛音楽家で、上の劇作家が本を書いた演劇も前衛劇団で、和賀の音楽を使ったりしてる。芸術家たちがたくさん出て来るからホテルでのパーティのシーンなどがあったり、��性陣のドレス姿などが描写されてて1960年当時としてはとても華やかな一般読者にとっては別世界だっただろう。
松本清張、刑事たちの推測で読者を間違った方向に持って行くのがとても上手いと感じた。
あとね、この作品の時代には、前日の夜8時ごろに起こったことが新聞の朝刊に出ていたみたい。ほんまかいな、やけどね。
続くは下巻(実はもう読み終えてる)。
0 notes
Text
2024/12/30 2:00:20現在のニュース
秋田新幹線「こまち」が停電で停車 約500人が車内に 暖房も停止(朝日新聞, 2024/12/30 1:43:43)
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/acd1902f10abe57484898cf77f80756d/f936bc7c52e4450f-b1/s540x810/2c0d7c38e44eabb5437723e4d6009a495cb8215a.jpg)
秋旅2023 東北散策 - リゾートしらかみ
昨年、豪雨被害で断念となった五能線 リゾートしらかみに再挑戦してみた。
青森-秋田間を絶景の五能線経由で結ぶ観光列車 リゾートしらかみ。本当は昨年夏の東北旅行の目玉になるはずだったのですが…、直前 および当日の豪雨によってお流れしてしまい(涙)誕生日休暇を利用してこの度、リベンジしてみました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/14303b21643b82aebb514fcf4a80c6f8/f936bc7c52e4450f-fe/s540x810/e5741963b151137a55841dc6ceb8c652baf4d7a1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dc9c97ae6e47ced7c30008c9ad7f9033/f936bc7c52e4450f-29/s540x810/3927bcf852173553ee694361eab3b9747d616d2c.jpg)
都内から東北新幹線で新青森、そこからリゾートしらかみの始発駅 青森駅へ。午後の青森発 秋田行のリゾートしらかみ4号が今回のお目当て。お昼少し前に青森駅に降り立ち、少し時間があったので、ねぶたの家 ワ・ラッセを訪問。こちらも本当は昨年の夏に訪れてみたかったのですが、ちょうど展示入れ替えのための休館日に重なるというバッドタイミング…、事前調査不足でしたね。今回はちゃんとオープンしていることを確認した上での再訪。大迫力のねぶたを見学。津軽煮干しラーメンをすすってお腹を満たしたところ、ちょうど程よい時間に。お酒とおつまみを調達し、いざ青森駅ホームへ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77089586543974be442956c1be1e19ef/f936bc7c52e4450f-14/s540x810/600c39af2f5ac91994f2f2638bfe26c30485df52.jpg)
リゾートしらかみは、3つのタイプの列車(橅・青海・くまげれ)が存在し、今回 私は最も新しい橅編成を狙いリゾートしらかみ4号をセレクトしたのですが…、車両故障の影響で選ばらえたのは国鉄気動車を改造した「くまげら」君。最初に目にしたときは結構ショックでした…。まあそういうこともあるよね、仕方がない(かわりに貴重な国鉄車を楽しもう)、と指定した先頭車両 海側最前部の座席につこうとしたものの…、編成変更に伴い指定された番号の席が存在しない!車掌さんに確認し、代わりの席に案内してもらいました。一応 海側の窓際席を用意してくれてはいたものの、中間車両の最前部で見通しがあまりよくなく、足元も(他の座席と比べると)狭めという…。どうやら私はリゾートしらかみとの相性がよろしくない模様。
あまりネガティブになっても勿体ないので、今の状況を存分に楽しもう!起きたことを後悔するのではなく与えられた状況をいかに楽しく過ごせるかも才能のうち、とポジティブに考え、絶景の五能線旅をスタート。日々の面倒ごとやストレスを忘れ、穏やかに流れる車窓を見ながらお酒を飲む。最高ですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/89210ec74afe1890f7aa8038c156fee2/f936bc7c52e4450f-6f/s540x810/cb962e45e23dca76f916680ae638912393456dc6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4933e6f482ccd84182d56a240a5f51c0/f936bc7c52e4450f-78/s540x810/32e2834de8087ecb4782079ce76691d20d7c9ee6.jpg)
日本海に沿った絶景を楽しみながら列車は千畳敷駅に到着。ここでしばしの停車時間を利用し隣接する千畳敷海岸を散策。海底が幾度となく隆起し、出来上がった岩の海岸。夕焼け時ということもあり、水面に映る夕日を堪能。日が沈んだ後のブルーアワーもきっと綺麗なんだろうな、と思いつつも列車の発車時刻の関係上、泣く泣く退散。
列車は東能代から奥羽本線に入り、終点 秋田へ。この日は昨年の夏以来2回目の秋田にて(駅ナカでいぶりがっこをつまみに一杯楽しんだ後)一泊、翌日に備えます。
28 notes
·
View notes