#白砂壇
Explore tagged Tumblr posts
Text
たまごやき
大好きなあなたのことを考えながら、卵焼きを焼いている。
そんな詩めいた言葉を口に含みながら、よく溶いた卵をフライパンへ注いだら、弱火に熱した鉄のうえで薄い黄色がふくふく泡立った。洋食屋のシェフだった祖父直伝の卵焼きのレシピの内容は、たまごと醤油と砂糖、あと塩だけ。あせったらすぐ焦げてしまうので、深呼吸しながら巻いてゆく。出来上がった卵焼きの完成度で自分の気分が分かるのはまた別の話。
そうやって、わたしは今、もうこの世にいない大好きなあなたのことを考えながら、卵焼きを焼いている。
だって、卵焼きを焼くと、あなたの耳のうしろへ鼻を寄せたときと同じ匂いがするから。
あなたはわたしのお誕生日の次の日におうちへ来てくれた。茶色くて、骨が太くて、レッドアンドホワイト、オス、と札がついていた。お店で抱っこしたときはあんなに大人しかったのに、うちにくると暴れん坊になった。ラッキーって名前をつけようとしたら、父親が「こいつはそんな感じじゃない」と言って、すぐに〈チャチャ〉という名前になった。本当に声が大きかったよね。すっごいうるさかったよ。横に住んでるビーグルの男の子と、窓越しによく会話してたよね。散歩がすっごく好きだったよね。行けない日は網戸越しに外を見てたよね。バイクもトラックも本気で追いかけたよね。獣医さんの処方した薬は嫌いだったよね。そうそう、話は戻るけど、あなたをお会計(ペットショップ)してるとき、この子は心臓が弱いから生きられても12年ですって言われたんだよ。わたしは10歳だったから、説明を受ける両親の後ろで指を折って22歳まで数えてみたな。実感湧かなかったな。小さくてかわいいリボンを首につけて、ケーキを持ち帰るときとそっくりの段ボールに入って、空気穴から鼻を出してるあなたを見ながら、約12年のカウントダウンが始まりました。懐かしいね。
大好きだよって何度抱きしめただろうね。
私が悲しかった夜。外の空気を吸いたくて、でも門限が厳しかったからひとりでは出られなくて、「散歩連れて行ってくる」って口実で抱っこしたら、眠そうだったのに一緒に歩いてくれたよね。絶対前を歩いてくれたよね。でもそれはただ、自動販売機のひかりに吸い寄せられていたからだって知ってるよ。歩くたびに背中の毛が羽根みたいにふわふわゆれて、あれ、今思えば癖っ毛��ったのかな。いろんなところでいたずらしてたし、オムライスのたまごをつまみ食いしたこともあったよね。勝手にテーブルに登ってティッシュを散らかしてたよね。私がリコーダーの練習をしてたら、エーデルワイスに合わせて遠吠えし出したのにはびっくりしたな。あれ今ネットに流せば話題になるんじゃないかな。いろんな携帯を経由してるからもう画質がびがびだけどね。
梨が好きだったよね。おじいちゃんの焼いたパンが好きだったよね。大きい毛布が好きだったよね。こたつも好きだったよね。ひとりっ子でわがまま放題だったあなたに、弟ができたのはその頃でしたね。黒いチワワのちくわ。妹命名です。手の先だけが茶色くて、ちくわをはめているみたいだったかららしいよ。最初は喧嘩してたけど、ちくわがあまりにもどこ吹く風だから、あなたは早々に諦めていましたね。いいコンビだったよ。お留守番も悲しくなくなったよね。いきなり部屋の電気をつけたら、ふたりでまぶし、って顔してたよね。血は繋がってないのに面白いくらい似てたよ。そしてそのまた次の年、コーギーのまめが来て。まめとは……相性あまり良くなかったよね。おんなじ毛の色してるくせにね。たまに、未知の生命体と交信するみたいに見つめ合ってたね。かわいかったよ。なんだかんだ一緒に寝たりしてたよね。リビングに毛玉がみっつ落ちてる光景、好きだったな。
あだ名たぶん10個くらいあるよ。思い出せないけど。チャチャはチャっくんになって、テレビでもののけ姫が流れた次の日、ヤックルにちなんで、チャックルになったよね。どうせなんて呼んでも振り向くんでしょあなたはね。
変なところ鋭かったよね。動物的勘っていうやつなのかな。
家出しようとしたら、静かに目で行くなって言ってくれたよね。
部活の大会で負けて、頭に顔を押しつけて泣いて、あたまびっしょびしょにしちゃってごめんね。
受験勉強で夜更かししてじゅうぶんに寝かせてあげられなくてごめんね。
うるさいって言ってごめんね。でもそれはほんとにうるさかったからこれでおあいこです。
私が大学生になって、あなたの心臓がいよいよ悪くなって。大好きなおじいちゃんの食パンに包まれた薬を飲んでたよね。たまにぺって吐き出して怒られてたよね。たまに発作を起こしてたよね。つらかったよね。何もできなくてごめんね。
夜寝る前に、こっそりあなたの頭に鼻を寄せて、おやすみ、大好きだよ、って言うようになったのはその頃です。そして、卵焼きの匂いがすると知ったのもそれがきっかけです。ごめんね。でもね、朝起きて、あなたが死んでいたら後悔すると思って。自分勝手でごめんね。嫌だったよね。いや生きてるわ、って思ってたよねきっと。でもさ、そんなことでわたしのこと嫌いになったりしないよね。警戒心の強いあなたがわたしのお腹でぐーすか寝るくらいだもん。家族だもんね。
わたしがあなたを最後に見たのは、冷蔵庫の前に伏せをしている姿でした。いつも通りでした。この夜が山場だって両親から言われて、覚悟はしてたの。でもどこかで、大丈夫だろうって思ってたのも本当だよ。だってあなた信じられないくらい骨が太いんだもん。叩いたら太鼓みたいな音するんだもん。チワワのくせに8kgもあったんだもん。あっ、体重測るのはわたしの役目だったよね。わたしがあなたを抱いて体重計に乗って、表示された数字から48を引いたら、あなたの命の重さが分かりました。……そんな重くなかったって? ちゃんと重かったよ。そしてね、すっごいあったかかったよ。
朝。ベッドで寝ていたら、父親が入ってきて。目が覚めたのが先か、父が口を開いたのが先か覚えていないけど、そこで全部を悟りました。父親がわたしに声をかけるときは、決まって大事な話があるときだから。
チャっくんが死んだわ。
一言一句たがわず覚えています。
ベッドから出て、階段を降りて、リビングの柵を跨いで。この柵はね、あなたが脱走するから苦肉の策で設置したやつね。それを跨いで。
頭の横に母、足元に父、おなかのよこに妹。そして心臓の前にわたし。ちくわとまめはどこにいたかな。ごめん二人とも、その瞬間だけは見えてなかったかも。許してね。
死んでたね。
涙が出なくて。だって悲しくなくて。強がりとか薄情じゃなくて、分かってたから。半分だけあなたが死ぬって分かってたから。そっか、死んじゃったかって、あなたの目の前にいるくせにそんなことを思ったわたしのこと怒ってる? ……怒ってなさそうだね。この世の終わりのように泣く母に相槌を打って。初めて見る父親の泣き顔にびっくりして。妹は泣いてなかったったかな。
あまりにも悲しくなくて、普通にお化粧をして、遊ぶ約束をしていた友だちとそのまま遊びに行って、パスタを割り勘して、電車に乗って帰って、恋人に迎えにきてもらって。こうやって文字にしてみたらすごく最低なやつだね。実際そうだよ。母親は不満そうでした。その反応が普通だよ。
だって、悲しくなかったの。当たり前だったから。あなたが生きていようが死んでいようが、わたしがあなたを好きなことに変わりはないし、今まで生きてきた時間は消えないし、思い出もなくならないから。そしてね、あなたが死んでからいまこの瞬間まで、あなたが死んだことを悲しんで涙を流したことはありません。懐かしくて泣いたことはあるけどね。
それは、あなたがぜんぶを連れ去ってしまったからです。
ビルでも建てられそうな隆々とした骨の中で、弱かった心臓を守っていたあなたは、いつだって気丈で跳ねっ返りが強くて。わたしが煌々と電気をつけて勉強するから寝不足だっただろうに、ごはんももりもり食べて。発作のときもどこか豪快で、心配になるような弱りかたはし��くて。ああ思い出した、肉球を怪我してるのに海に入って、血が出てるのに何にも言わなかったよね。気づかなくてごめんね。染みたよね。そんなふうにあなたはずっとまっすぐで。散歩のときはリードを引っ張って。あげく、もうすぐ死にます、なんて診断されて帰ってきて。
好きだったよ。
大好きだったよ。
いや、大好きだよ、今も。
火葬場に行くあなたを、最後にちくわと触りました。まめは連れて行かないでって吠えていました。うまくできた話だよね。泣かせるね。
遺骨になったあなたは、わたしが部活のカメラで撮ったぶさいくな写真を遺影に採用されて、いつもお仏壇はものでいっぱいです。最初はみんなさめざめとお菓子を備えてたけど、今では半分投げやりです。チャっくんにあげとくか〜って軽い感じです。
たまに夢で会いますね。
最初は良かったんだけど、いつしか、夢の中でさえ、なんであなたが生きてるんだろうって思うようになりました。たぶん、わたしにとって、あなたがこの世にいないことが普通になったから。
わたしは、あなたがいないことを悲観的に捉えたことはありません。会いたいなとは思うけど、悲しんで泣いたりはしません。たぶん、これからも。
一月生まれなのに桜が似合うあなたに。
みんなに撫でられすぎてあたまだけ癖っ毛が落ち着いていたあなたに。
悪知恵ばっかり働くあなたに。
ちょっとしゃくれてるあなたに。
しっぽが長いあなたに。
お風呂が大好きなあなたに。
10歳で亡くなったあなたに。
わたしの誕生日プレゼントとしておうちに来てくれたあなたと、その運命に。
耳の後ろが卵焼きなあなたに。
会いたいなと思いながら、さっき、卵焼きをお弁当に入れました。
気が向いたら会いに来てね。今日でもいいよ。そろそろのぼせそうだからお風呂あがるね。明日もお仕事だから早く寝るね。
おやすみ、大好きだよ!
……あれ、なんか伏線回収みたいになった? 職業病かな。うふふ。そうだといいな。
でも本当におやすみ。大好きだよ。
5 notes
·
View notes
Text
2024年8月3日(土)
今年の<立秋>は8月7日(水)、なんとか<土用の梅干し>に間に合った。以前は梅を沢山買い求めて梅酒も仕込んでいたのだが、今年から契約農家から届いた梅を使っての梅干しだけにした。塩漬け作業はツレアイ担当、そして干すのが私の担当である。私自身はほとんど口にすることはないのだが、弁当やおにぎりに重宝する。さらに8月6日(月)は2度目の土用の丑の日、こちらもしっかり鰻を頂いて、暑さのピークを乗り切ろう。
4時起床。
日誌書く。
朝のあれこれ。
5時30分シャワー、体重は100g増。
洗濯。
朝食。
珈琲。
朝刊を取りに出ると、昨日は夕刊を忘れていたことに気づく。さらに、よこはま落語会のチケットが届いていた。
2階南側のベランダに梅を並べる。
セントラルスクエア花屋町店まで買い物、猫砂とカルカン。
初めての<古着deワクチン>、大半がツレアイのものだが、私も着なくなったスーツを提供、かなり断捨離が進んだ。佐��急便に集荷を依頼、明日の午前中。
ライフ西七条店で買物、ゴミ袋(可燃ゴミ用途資源ゴミ用、45L*4)、古着の処分で出たハンガー類を処分するためだ。
ランチ、息子たちには素麺、私たちは冷蔵庫掃除。
録画番組視聴、落語研究会から、「普段の袴」柳家喬太郎、「菊江の仏壇」春風亭一朝、「将棋の殿様」柳亭市馬。
私は午睡、ツレアイは買物に走る。
テレビのオリンピック中継、陸上競技を見ながら夕飯、今夜はすき焼き。
落語研究会の続き、「団子坂奇談」入船亭扇辰。
続いて、刑事コロンボ。
第24話「白鳥の歌」/ Swan Songシーズン 1, エピソード 24 カントリー&ウェスタンの人気歌手トミー・ブラウンは駆け出しの頃、刑務所に入っているところをエドナという女性に救われて結婚した。エドナは「魂の十字軍」という信仰団体の信者で、トミーが未成年の少女に猥褻な行為をした過去をネタに収益のすべてを寄付するよう脅迫していた。
今夜も早めにダウン。
今日は2回買い物に出たので、歩数もクリア出来た。
4 notes
·
View notes
Text
星野源のオールナイトニッポンを聴きそびれ、それも忘れて二週間経つくらいにはままならず、生活の機微に気づくハートが失われている感じがする。昨日カイくんと養老にそばを食いに行き、行き道の疏水横、不法に投棄された白い砂利が花壇に沿うように置かれ、申し訳程度に環境と調和をはかろうと散らされた石、それに気づき教えてくれた彼の日々力の高さにわたしは少し悔しさがあった。わたしの生活は今、括弧付きの 「生活」 になりさがっている。
6 notes
·
View notes
Photo
📸法然院庭園(京都市左京区)② Honenin Temple Garden, Kyoto ——2023年は今週末から。毎年4月1日〜7日に特別拝観が実施される、哲学の道からすぐ近くの浄土宗開祖・法然上人の名を冠する寺院。 季節ごとの“白砂壇”だけでなく特別拝観では桃山時代の方丈建築や襖絵、そして方丈庭園が見どころ。 そして今回の特別拝観から、作庭家・Marc Peter Keane(マーク・ピーター・キーン)による新たにコンテンポラリーな枯山水庭園が登場! ———————— 法然院に2023年に新たに誕生したのがアメリカ出身の日本人作庭家・Marc P. Keane(マーク・ピーター・キーン)さんのデザインのコンテンポラリーな枯山水庭園“Empty River Garden / 空の川”。 Marcさんについては2022年に作庭された『Genji Kyoto 庭園』の中で紹介しているのであわせてお読みください。 『椿の庭(三銘椿の庭)』🌺と呼ばれていた椿の銘木のある中庭を、その椿はそのままに地面部分が装い新たに。 白砂の中に筆🖌で描かれたような一筋の曲線は川を表していて、またその資材には“炭”が用いられ、環境問題が叫ばれる現代における《目に見えない炭素循環》が表現されています。 (*なお当サイトでは許可を頂いた上で庭園側からの写真を掲載していますが、通常は庭園に降りることはできません) 今年は京都も桜がとても早かったけれど、果たして椿はどんな感じなのかな…?週末から京都観光される方はぜひチェックしてみて。 京都・法然院庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/honenin-temple-%e6%b3%95%e7%84%b6%e9%99%a2/ ———————— #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotogarden #kyotoarchitecture #zengarden #landscapedesign #beautifuljapan #beautifulkyoto #japandesign #kyototrip #kyototravel #kyototemple #庭院 #庭园 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都寺院 #京都旅行 #京都観光 #哲学の道 #椿の寺 #京都特別拝観 #京都特別公開 #枯山水 #karesansui #marcpeterkeane #おにわさん (法然院) https://www.instagram.com/p/CqZGRxovfgh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#japanesegarden#japanesegardens#japanesearchitecture#japanarchitecture#kyotogarden#kyotoarchitecture#zengarden#landscapedesign#beautifuljapan#beautifulkyoto#japandesign#kyototrip#kyototravel#kyototemple#庭院#庭园#庭園#日本庭園#京都庭園#京都寺院#京都旅行#京都観光#哲学の道#椿の寺#京都特別拝観#京都特別公開#枯山水#karesansui#marcpeterkeane#おにわさん
20 notes
·
View notes
Text
公開初日舞台挨拶オフィシャルレポート!
このたび、映画『碁盤斬り』の公開を記念して豪華キャストが勢ぞろいし、公開初日舞台挨拶を開催いたしました!映画公開初日の天気は快晴。「天気も味方してくれました。足を運びやすいお天気でうれしいです」と笑顔の草彅さん。続けて「今だから観る意味があるような作品になった気がしています。時代劇は若い方とか足が遠のいているとか小耳に挟んだりもするし、あまり得意じゃない方もいらっしゃる中で、逆に今、この作品を届けることに意味がある気がしています。テクノロジーが発達している時代だけど、ひとつひとつの動きやセリフに重みのある、重厚感のある作品に出演できたことを幸せに思っています」と思いを語りました。清原さんや中川さんのような若い役者も出演している本作は「2人のような若いグルーヴ���あって、若い方から年配の方まで。世代問わず楽しんでいただけます」とニッコリの草彅さん。市村さん、國村さんの方に視線を向け、「そして、大先輩方もいらっしゃって。(萬屋源兵衛役の)國村さんと(柳田格之進役の)僕とのラブストーリーでもあるので『おっさんずラブ』みたいな感じ?」と説明すると「僕の片思いだけどね」としょんぼりの國村さん。そんな國村さんに優しい笑顔を見せながら草彅さんは「僕たちの恋愛物語や、いろいろな感情がある作品なのでたくさんの方に観てほしいです」とおすすめしました。
囲碁を打つ場面では草彅さんと國村さんは敵同士。「囲碁を通じて距離が近づいていく感じがすごく面白いです」と話した草彅さんでしたが「僕は、囲碁のルールは分からなくて(笑)。(中川)大志くんの(囲碁の)シーンはすごくかっこいい。(清原さん演じるお絹との)ほのかなラブストーリーもあるし」と中川さんのシーンの見どころを挙げベタ褒め。すると中川さんは「格之進さんは囲碁のルール知らなかったんですか?」と驚きを隠せない様子。「僕は(碁石を)置くところだけは分かってる」と答える草彅さんに登壇者の全員が大爆笑。「置くところだけは分かっている2人」と自身と國村さんの囲碁の知識を明かした草彅さんは「お客さんもルール知らないでしょ?だから、僕はルールが分からなくても没頭できるぞという役作りをしました。お客さんの気持ちに立っての役作りです」と胸を張り、会場を笑いの渦に包みました。本作のオープニングは碁盤のアップから始まります。「碁盤もすごいやつ。監督もしゃべって!」と説明を促した草彅さん。「江戸時代のものを借りました」と明かす白石監督に「すごいものなんだけど、だから何だって話かな(笑)」と返し、登壇者の笑いは止まらず。そんな中、草彅さんは「囲碁のルールの話じゃないから。囲碁をお借りして、人の物語を描いています」と本作のテーマに触れ、「その辺を加味した上で、宣伝部員のみなさん、周囲への宣伝をよろしくお願いいたします!」と草彅さん節を交えながら会場に呼びかけ、大きな拍手を浴びました。切腹しようとする格之進をお絹が止めるシーンには緊張感が溢れており、撮影時の思いを訊かれ「何としてでも止めなきゃ!という思いでした」と振り返った清原さん。(格之進を演じる)草彅さんを隣でずっと見ていたからこそ、「止めたい」という思いが湧き出てきたという。「叫ぶようなシーンだったのですが、叫びすぎて声を枯らしてしまって。あのときは本当にご迷惑をおかけしました」とお詫びする清原さんの姿勢に草彅さんは「まさに全身全霊。清原さんのエネルギーを感じて、こちらこそ感謝です。思いっきり格之進を演じることができました」と感謝���草彅さんの清原さんへの賛辞は止まらず、「本当にすごいんですよ、清原さん。それに対して格之進。どんな父親だよって思いました。ひどい父親です。客観的にそう思いながら演じていました。もし、止めてもらえなかったらどうなっていたのか。そうなったらあのシーンでストーリーが終わっちゃうから、止めてもらえて本当によかったです」と安堵。京都の長屋を使って撮影し、切腹には斬り方にも着物の脱ぎ方にも所作がありとても難しいシーンだったと白石監督が振り返ると、草彅さんは「撮影は1年前。京都の撮影所で寒かったな」と撮影当時の様子を懐かしそうにしていました。白石監督作品への出演について市村さんは「監督の作品は血もたくさん飛び散るし、ちょっとグロいイメージ。お話をいただいたときは、どこで斬られるのかって思っていました(笑)」と斬られるシーンを期待していた模様。「衣小合わせのときに、すごく素敵な柄の着物を着せてもらって、すぐに長兵衛の気分になりました。役者だから衣裳ですぐにその気分になる。そして(シーンの)相手役は剛くん。サイコーでした。今後ともよろしく」とペコリ。演じる際には「長兵衛として格之進を、市村として剛くんをというダブルミーニングの気持ちでした」と解説した市村さんのコメントに草彅さんも「僕も、市村さんが僕を…という思いでやってました!」とお互いに役として、そして本人としての関係性が芝居に反映していたと語る場面も。「忘れてはおらんな」というセリフが印象的というMCの言葉に「そんなシーンあったっけ?」と答えた草彅さんに会場は大爆笑。清原さんと中川さんが丁寧にそのシーンを小声で解説するも「あったっけ?」とニヤニヤの草彅さんは「僕、もう1回観なきゃ」とリピート鑑賞を宣言。草彅さんのこの反応に白石監督は「思い入れが強いシーンです。(斎藤)工くんとあんなことになり、荒ぶった状態で出たセリフです」と補足しつつ、おすすめの瞬間であることをアピール。中川さんも「あのシーンの撮影は実はスタジオ。ロケじゃないんです!」と興奮気味に話し、“橋”に注目と目を輝かせました。白石監督が「日本の名作映画と同じ橋を作りました。日本映画のとあるいち場面を作って、そこで草彅さんにあのセリフを言ってもらって…」という日本映画としても重要なシーンであると補足すると、草彅さんは「おいしいところをいただいてしまって、光栄です」とうっかり忘れてしまっていたことに苦笑いしながらも、感謝の言葉を述べました。清原さんと中川さんは撮影の合間もずっと囲碁の練習をしていたそう。「中川さんが本当に強くて。負け戦でした」とがっくりの清原さん。「アプリなども使って勉強して。たまにルールを知らない草彅さんがやって来て…」と中川さん。草彅さんが「美男美女が囲碁をやっている姿は絵になる!本当にかっこいいんです」と褒めるも、「チラッと覗いて、何も言わずに去って行くだけ」と草彅さんの動きを再現しながら大笑いの中川さん。草彅さんは「若い2人が囲碁に興味を持ってくれてよかった。僕が最初に(囲碁の)先生��置くところだけでいいから教えてって言っちゃって。先生がしょんぼりしちゃって。2人が食いついてくれたから、先生に笑顔が戻って(笑)。ちゃんとしないとダメだなって思いました。2人はすごく大人で賢い。僕はすぐ思ったことを言って“あっ”ってなっちゃう(笑)」と反省しながらも、会場を和やかなムードに包み込みました。「囲碁のように白黒はっきりさせたいこと」という質問に「世の中、大概のものはグレー。グレーも帳尻合わせには必要。白黒はっきりさせるのは囲碁の中だけ。(現実では)見たこともない世界が映画に描かれています」と上手に作品をアピールし、胸を張る草彅さん。格之進のように絶対に譲れないものを訊かれた白石監督は「映画をやってきて、映画に育ててもらった身。映画って楽しいという気持ちは譲れません」と映画人らしいコメントで会場を沸かし、國村さんが「僕はいつも譲りっぱなし。なんぼでも譲りますよ」と余裕のムードで話すと、「この懐のデカさが演技につながっている気がします」と反応した草彅さん。「國村さんは長台詞をさらっと流れるように言うから、もう僕の番だってなる。その焦りで緊迫感が生まれて役に入らせてもらえる。セリフ終わりは白黒分かってないとダメだね。いいこと言ったかな?」とニヤリの草彅さんに続き、市村さんが「納豆は100回かき混ぜ、お醤油を入れる。いい泡になったところでお醤油を入れてそこから50回(かき混ぜる)。それは譲らない」とおもしろコメントで繋げていきました。このところ健康に関するコメントが多い草彅さんは「腸活にもよさそう!僕もやろう!」と興味津々でした。中川さんは「最近、白黒写真が好き。撮影中もカメラの話で盛り上がり、音尾(琢真)さんが現場に(カメラを)持ってきていて、まんまと口車に乗せられて購入しました。草彅さんや果耶ちゃん、みんなを撮って。扮装している状態を、セットの中で白黒写真で撮ると本当にかっこいいんです!」とうれしそうに話しました。「花粉症なんだけど、黄砂かもしれないと言われて。どっちなんだろうって」と白黒させたいことを語った清原さんに、「京都、辛かったよね」と反応した中川さん。草彅さんも「はっきりさせたいよね、治療法が変わるから」と娘の健康に気遣う優しい父の顔を見せていました。最後の挨拶で草彅さんは「朝早くから観ていただいてありがとうございました」と感謝。続けて「最後のシーンを撮った日のことは鮮明に覚えています。1年以上前に撮った作品をやっとみなさんに届けられる。この1年、楽しいこともたくさんあったり、嫌なことも少なからずあったり。この映画に映し出されている僕たちは、もう帰ってこない。あのときの演技も今じゃできない。僕たちが生きていたその瞬間その瞬間を思いっきり詰め込み、みなさんに届けたいという一心で作り上げたものです。今は忘れている古き良き時代のいい魂を映画に込めました。娯楽映画としても楽しめますし、心��穏やかになったり、何か感じていただけるものがあるとうれしいので、どうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけ、会場に集まった宣伝部員に対しては「ハッシュタグは碁盤斬りです。ごはんじゃないよ。ごばんだよ。点を入れてね。香取(慎吾)くんにはやめろって言われるけれど、(ごはんじゃないよって)何回でも言い続けます。いっそのこと“ごはんぎり”でもいいけれどね(笑)」とコメントし、最後まで笑いを誘うイベントとなりました。
6 notes
·
View notes
Text
歡迎光臨晉揚衛生工程行的部落格天地 專業包通,提供高效、可靠的管道疏通和衛生工程服務。我們的專業服務包括水刀通管、水管暢通、內視鏡檢測、沉沙池、水溝清淤、水塔清洗、抽水肥,以及通馬桶。我們以專業的技術和豐富的經驗,來保障您的居家環境潔淨無憂。
晉揚衛生工程行服務範圍:雲嘉南的專業衛生工程團隊,通水管,通馬桶,抽水肥,水溝清淤,淤泥清運,清洗截油槽,高壓水道通管,水塔蓄水池清潔,管路內視鏡
高雄通水管、高雄前金區通水管、高雄新興區通水管、高雄鹽埕區通水管、高雄左營區通水管、高雄楠梓區通水管、高雄鼓山區通水管、高雄旗津區通水管、高雄苓雅區通水管、高雄三民區通水管、高雄前鎮區通水管、高雄小港區通水管、高雄鳳山區通水管、高雄鳥松區通水管、高雄大社區通水管、高雄仁武區通水管、高雄大樹區通水管、高雄岡山區通水管、高雄燕巢區通水管、高雄梓官區通水管、高雄永安區通水管、高雄彌陀區通水管、高雄橋頭區通水管、高雄田寮區通水管、高雄茄萣區通水管、高雄阿蓮區通水管、高雄路竹區通水管、高雄湖內區通水管、高雄那瑪夏區通水管、高雄桃源區通水管、高雄茂林區通水管、高雄六龜區通水管、高雄美濃區通水管、高雄旗山區通水管、高雄甲仙區通水管、高雄內門區通水管、高雄杉林區通水管、高雄林園區通水管、高雄大寮區通水管、
雲林麥寮鄉高壓水刀通管、雲林崙背鄉高壓水刀通管、雲林二崙鄉高壓水刀通管、雲林西螺鎮高壓水刀通管、雲林莿桐鄉高壓水刀通管、雲林林內鄉高壓水刀通管、雲林臺西鄉高壓水刀通管、雲林東勢鄉高壓水刀通管、雲林褒忠鄉高壓水刀通管、雲林土庫鎮高壓水刀通管、雲林大埤鄉高壓水刀通管、雲林虎尾鎮高壓水刀通管、雲林斗六市高壓水刀通管、雲林斗南鎮高壓水刀通管、雲林古坑鄉高壓水刀通管、雲林四湖鄉高壓水刀通管、雲林口湖鄉高壓水刀通管、雲林水林鄉高壓水刀通管、雲林北港鎮高壓水刀通管、雲林元長鄉高壓水刀通管
台南通馬桶,台南新營區通馬桶 ,台南鹽水區通馬桶,台南白河區通馬桶,台南柳營區通馬桶,台南後壁區通馬桶,台南東山區通馬桶,台南麻豆區通馬桶,台南下營區通馬桶,台南六甲區通馬桶,台南官田區通馬桶,台南大內區通馬桶,台南佳里區通馬桶,台南學甲區通馬桶,台南西港區通馬桶,台南七股區通馬桶,台南將軍區通馬桶,台南北門區通馬桶,台南新化區通馬桶,台南新市區通馬桶,台南善化區通馬桶,台南安定區通馬桶,台南山上區通馬桶,台南玉井區通馬桶,台南楠西區通馬桶,台南南化區通馬桶,台南左鎮區通馬桶,台南仁德區通馬桶,台南歸仁區通馬桶,台南關廟區通馬桶,台南龍崎區通馬桶,台南永康區通馬桶,台南東區通馬桶,台南南區通馬桶,台南中西區通馬桶,台南北區通馬桶,台南安南區通馬桶,台南安平區通馬桶
嘉義通馬桶,嘉義太保市通馬桶,嘉義朴子市通馬桶,嘉義布袋鎮通馬桶,嘉義大林鎮通馬桶,嘉義民雄鄉通馬桶,嘉義溪口鄉通馬桶,嘉義新港鄉通馬桶,嘉義六腳鄉通馬桶,嘉義東石鄉通馬桶,嘉義義竹鄉通馬桶,嘉義鹿草鄉通馬桶,嘉義水上鄉通馬桶,嘉義中埔鄉通馬桶,嘉義竹崎鄉通馬桶,嘉義梅山鄉通馬桶,嘉義番路鄉通馬桶,嘉義大埔鄉通馬桶,
彰化市高壓水刀通管,彰化縣和美鎮高壓水刀通管,彰化縣鹿港鎮高壓水刀通管,彰化縣溪湖鎮高壓水刀通管,彰化縣二林鎮高壓水刀通管,彰化縣福興鄉高壓水刀通管, 彰化縣花壇鄉高壓水刀通管,彰化縣社頭鄉高壓水刀通管,彰化縣大村鄉高壓水刀通管,彰化縣田中鎮高壓水刀通管,彰化縣伸港鄉高壓水刀通管,彰化縣秀水鄉高壓水刀通管,彰化縣永靖鄉高壓水刀通管,彰化縣埔心鄉高壓水刀通管,彰化縣北斗鎮高壓水刀通管,彰化縣芳苑鄉高壓水刀通管,彰化縣埔鹽鄉高壓水刀通管,彰化縣埤頭鄉高壓水刀通管,彰化縣溪州鄉高壓水刀通管,彰化縣田尾鄉高壓水刀通管,彰化縣芬園鄉高壓水刀通管,彰化縣線西鄉高壓水刀通管,彰化縣大城鄉高壓水刀通管,彰化縣竹塘鄉高壓水刀通管,彰化縣二水鄉高壓水刀通管,
高雄通馬桶、高雄前金區通馬桶、高雄新興區通馬桶、高雄鹽埕區通馬桶、高雄左營區通馬桶、高雄楠梓區通馬桶、高雄鼓山區通馬桶、高雄旗津區通馬桶、高雄苓雅區通馬桶、高雄三民區通馬桶、高雄前鎮區通馬桶、高雄小港區通馬桶、高雄鳳山區通馬桶、高雄鳥松區通馬桶、高雄大社區通馬桶、高雄仁武區通馬桶、高雄大樹區通馬桶、高雄岡山區通馬桶、高雄燕巢區通馬桶、高雄梓官區通馬桶、高雄永安區通馬桶、高雄彌陀區通馬桶、高雄橋頭區通馬桶、高雄田寮區通馬桶、高雄茄萣區通馬桶、高雄阿蓮區通馬桶、高雄路竹區通馬桶、高雄湖內區通馬桶、高雄那瑪夏區通馬桶、高雄桃源區通馬桶、高雄茂林區通馬桶、高雄六龜區通馬桶、高雄美濃區通馬桶、高雄旗山區通馬桶、高雄甲仙區通馬桶、高雄內門區通馬桶、高雄杉林區通馬桶、高雄林園區通馬桶、高雄大寮區通馬桶、
台南高壓水刀通管,台南新營區高壓水刀通管 ,台南鹽水區高壓水刀通管,台南白河區高壓水刀通管,台南柳營區高壓水刀通管,台南後壁區高壓水刀通管,台南東山區高壓水刀通管,台南麻豆區高壓水刀通管,台南下營區高壓水刀通管,台南六甲區高壓水刀通管,台南官田區高壓水刀通管,台南大內區高壓水刀通管,台南佳里區高壓水刀通管,台南學甲區高壓水刀通管,台南西港區高壓水刀通管,台南七股區高壓水刀通管,台南將軍區高壓水刀通管,台南北門區高壓水刀通管,台南新化區高壓水刀通管,台南新市區高壓水刀通管,台南善化區���壓水刀通管,台南安定區高壓水刀通管,台南山上區高壓水刀通管,台南玉井區高壓水刀通管,台南楠西區高壓水刀通管,台南南化區高壓水刀通管,台南左鎮區高壓水刀通管,台南仁德區高壓水刀通管,台南歸仁區高壓水刀通管,台南關廟區高壓水刀通管,台南龍崎區高壓水刀通管,台南永康區高壓水刀通管,台南東區高壓水刀通管,台南南區高壓水刀通管,台南中西區高壓水刀通管,台南北區高壓水刀通管,台南安南高壓水刀通管,台南安平高壓水刀通管
嘉義高壓水刀通管,嘉義太保市高壓水刀通管,嘉義朴子市高壓水刀通管,嘉義布袋鎮高壓水刀通管,嘉義大林鎮高壓水刀通管,嘉義民雄鄉高壓水刀通管,嘉義溪口鄉高壓水刀通管,嘉義新港鄉高壓水刀通管,嘉義六腳鄉高壓水刀通管,嘉義東石鄉高壓水刀通管,嘉義義竹鄉高壓水刀通管,嘉義鹿草鄉高壓水刀通管,嘉義水上鄉高壓水刀通管,嘉義中埔鄉高壓水刀通管,嘉義竹崎鄉高壓水刀通管,嘉義梅山鄉高壓水刀通管,嘉義番路鄉高壓水刀通管,嘉義大埔鄉高壓水刀通管,
高雄高壓水刀通管、高雄前金區高壓水刀通管、高雄新興區高壓水刀通管、高雄鹽埕區高壓水刀通管、高雄左營區高壓水刀通管、高雄楠梓區高壓水刀通管、高雄鼓山區高壓水刀通管、高雄旗津區高壓水刀通管、高雄苓雅區高壓水刀通管、高雄三民區高壓水刀通管、高雄前鎮區高壓水刀通管、高雄小港區高壓水刀通管、高雄鳳山區高壓水刀通管、高雄鳥松區高壓水刀通管、高雄大社區高壓水刀通管、高雄仁武區高壓水刀通管、高雄大樹區高壓水刀通管、高雄岡山區高壓水刀通管、高雄燕巢區高壓水刀通管、高雄梓官區高壓水刀通管、高雄永安區高壓水刀通管、高雄彌陀區高壓水刀通管、高雄橋頭區高壓水刀通管、高雄田寮區高壓水刀通管、高雄茄萣區高壓水刀通管、高雄阿蓮區高壓水刀通管、高雄路竹區高壓水刀通管、高雄湖內區高壓水刀通管、高雄那瑪夏區高壓水刀通管、高雄桃源區高壓水刀通管、高雄茂林區高壓水刀通管、高雄六龜區高壓水刀通管、高雄美濃區高壓水刀通管、高雄旗山區高壓水刀通管、高雄甲仙區高壓水刀通管、高雄內門區高壓水刀通管、高雄杉林區高壓水刀通管、高雄林園區高壓水刀通管、高雄大寮區高壓水刀通管、
雲林麥寮鄉高壓水刀通管、雲林崙背鄉高壓水刀通管、雲林二崙鄉高壓水刀通管、雲林西螺鎮高壓水刀通管、雲林莿桐鄉高壓水刀通管、雲林林內鄉高壓水刀通管、雲林臺西鄉高壓水刀通管、雲林東勢鄉高壓水刀通管、雲林褒忠鄉高壓水刀通管、雲林土庫鎮高壓水刀通管、雲林大埤鄉高壓水刀通管、雲林虎尾鎮高壓水刀通管、雲林斗六市高壓水刀通管、雲林斗南鎮高壓水刀通管、雲林古坑鄉高壓水刀通管、雲林四湖鄉高壓水刀通管、雲林口湖鄉高壓水刀通管、雲林水林鄉高壓水刀通管、雲林北港鎮高壓水刀通管、雲林元長鄉高壓水刀通管
台南通水管,台南新營區通水管 ,台南鹽水區通水管,台南白河區通水管,台南柳營區通水管,台南後壁區通水管,台南東山區通水管,台南麻豆區通水管,台南下營區通水管,台南六甲區通水管,台南官田區通水管,台南大內區通水管,台南佳里區通水管,台南學甲區通水管,台南西港區通水管,台南七股區通水管,台南將軍區通水管,台南北門區通水管,台南新化區通水管,台南新市區通水管,台南善化區通水管,台南安定區通水管,台南山上區通水管,台南玉井區通水管,台南楠西區通水管,台南南化區通水管,台南左鎮區通水管,台南仁德區通水管,台南歸仁區通水管,台南關廟區通水管,台南龍崎區通水管,台南永康區通水管,台南東區通水管,台南南區通水管,台南中西區通水管,台南北區通水管,台南安南通水管,台南安平通水管
嘉義通水管,嘉義太保市通水管,嘉義朴子市通水管,嘉義布袋鎮通水管,嘉義大林鎮通水管,嘉義民雄鄉通水管,嘉義溪口鄉通水管,嘉義新港鄉通水管,嘉義六腳鄉通水管,嘉義東石鄉通水管,嘉義義竹鄉通水管,嘉義鹿草鄉通水管,嘉義水上鄉通水管,嘉義中埔鄉通水管,嘉義竹崎鄉通水管,嘉義梅山鄉通水管,嘉義番路鄉通水管,嘉義大埔鄉通水管,
晉揚衛生工程行Q&A:
Q1. 水管阻塞的常見原因是什麼? A1.水管阻塞大部分來自於成年油垢或者異物掉落
有任何水管馬桶處塞問題可以聯絡我們 晉揚衛生工程行/ 晉揚衛生工程行官網: https://0905067823.com.tw/ 了解我們或者直接來電0905067823
Q2.南部地區 台南 雲林 嘉義 高雄 水管馬桶堵塞 水溝清淤 沉砂池清淤 清洗水塔 高壓水刀通管 要如何聯絡晉揚衛生工程行呢?
A2. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
Q3.水泥堵塞水管,混泥土堵塞水管需高壓水刀通管處理,南部地區找誰服務呢?
A3. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
Q4.甚麼是高壓水刀通管呢?該如何聯絡我們?
A4. 高壓水刀洗管,輕鬆搞定堵塞 利用先進的高壓水柱技術,瞬間打破水管內的各種阻礙。無需化學藥劑,讓您的排水系統恢復如新!
A4. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
0 notes
Text
ひどくもろくみえづらくさわれないもの
たとえば /むきだしの内臓 /メモワールの墓標 それなりの垂移にSpinを捧げる この『たまらなく はがゆいうた』 あなた自身を映し出すわたしの瞳が存在を憶えているから、それ以上も、逸らすことも不能だった。ひらかれた例題にも、観測できず くそったれな月光の結合を視するうちに、(自嘲を溢している。)念入りな退屈の宙吊りを見物しながら……驚きのあまりに際して、睡ネブるのみ/では、影絵の受け答えはつづきもの、あの子はまだ遠くを眺めながらおはなししているらしかった。 あの摩耗したグリーンハウスの、ぬるめ触れ書きは無学の昔を留置している波が、羽根が、梢が躊躇うばかりの類例を喚ぶのだとおもった。死後に伴う永い切符を、いま、わらう主人を――芽生えだしたものは、また唄い肇めるまでわずかの差異を。 憐れな___を。跨ぐばかりで 振り子時計の針も戻った気がして。あんな虚ろな風貌を見せかける弱さを寂しさとして。ざらざらと遮るもの/ふわふわと授かること。隠蔽色に赤らめて(やまない)幸せを抱いたげて/こう平然とした古書だけが残る。斜向かいの馴染の靄に後ろが荒ぶるといえる駄物である。 見世物に記するグロテスクな溝にある関係をこうしてあらわにさせるが、今更 ないような感覚 思い浮かべたメロディを等分した インチキは贈呈品の一泡にすぎない。すべて空々しい鋳露に 色彩ができるなら。 やわらかな殖えは貧しさと撒く、入江に張り詰める、自我と対象と比べられない。水平線が熔けゆく有り様を来訪者と、見紛う 経帷子の花のきみわるさをチラつかせる、〝夕暮れ・朝焼け〟などに/余すところなく震えている。 海龜の泪をみた気がする これは無自覚な両腕が掬う古びた箱。じかに封にするには。おそらくは乱暴ないい方では底の浅い人間 丁寧なわらい肩で。口元だけ温むけれども。掻爬したものの、きれぎれのいっぺんは荒野を泡立て無垢ないしのかけらを求め、喉に絡まる観賞魚を養いながら。垂れ込める鱗翅類の大池、むさぼり眺める、むしのいどころ/止め処無く、憐れむのですが。 なんていっても 帆を上げれない・なんて。おもえば・座敷に経る波紋に抜かれる。(もう掴めない風通しの両足、枝々と祀られる卑しい蛇を消せない、恋人が溺れている)〝有り触れて〟ゆずらない ほんとうのことは。手のひらで著アラワすけれども。迂曲するばかりに蔑んだ価値判断を、確かに。胸苦しい山頂には残照が灰で煤で、泥を吐く冬戯フユザれに、ある寂寥の旋律はふと咲ワラう。 意識朦朧の閃光でしょうか あまり立見席はまだを識らないが。切ないおもいででも、途して締まって。塊の体系をまた肩紐の堅物の片方の形見だけ傾きつつある。白栲シロタエの余情だなとやはり責め立てるこのザマだ。引きだしの天井にのしかかり、わななく粒子と気体は こきあげるように巡り、両の眼だけ傍で在り続けるなら、しまいを頂戴。とあちこち空々しいばかりの雨 ぽつぽつと染み込んだあの、 よこしまな序文について (いままでを畏れ、従いましょう) 忘れ果て 無感覚になる 浮薄時半 徒労もないくせに、物静かに褪色する体言・壇 少焉は、薔薇色だった亡骸を。 描写するおろそかな滑車に軋み、うつ伏せの息吹の音一本ずつ。目眩に窃ヌスまれる砂を房で、咲かせたら? 餞ハナムケに由来するたなざらしの、ありきたりの見解や、次第に薄れゆく生形キナリ海図に応じて。複雑で干潮で頼りない朽葉が仰山、渇いた枝に絡まる名残/なんぼかの膨らみ。慢性的な土壌が折れ半角の目合い、相場より。あとが/ものが。どちらかを――刺し抜いた薄紫の風が気だるさに削られたほど小刻みに押しつぶされて。いきをのむ島へ、 けれど燦燦と域の音を絆ホダし残響を鳴らした鴉は? あたりいちめんそれきり。しどろもどろの――むこうは知っていたのでしょうね。こう揃えられた腹と腿と、つばさとハンカチと、言いなりの耳朶。まぁ小さな蜘蛛でしたわ。たったひとつだけ展望台で、しげく。 (いくつかの私物の糸があった。) 近く遺作の計画は前髪が濡れている あらやだ。/「襟が汚れているな。」 ……末尾の賑やかなこと (さきもみえない/私は/あとがない) たまゆらに咲きかけた水面下に、 『いまにして大地に、作り笑い 慎ましく 寂しかったよ』 ――おそらく輪郭は僅かにヌメる累の血を 磨りガラスの表紙に やぶれかぶれと当たり散らしました 平行線の綱渡りと、たまらなく かゆいうた それはきっと浜昼顔のように易しく有りましょう 私は 息苦しい みぎてのゆびきり。 すまなそうに被る月はそっとおぼろげ、意固地な人形の 星を鏤め埋め戻した、遊戯の最中でなきやんで。手渡されたこのごろも晴れて あえかに寄せた情景を鮮やかに遷した、完璧な欠乏がこうして呼吸を投げ出すとき。――それほどの多岐に亘り。 気が遠くなるほど 波をひきしだいて、いきものの美星は狭間で、無作為リズムひとつ。切手を貼らずに��ふむ、潰す、つまむ、捻る〟黙想の腕、中だるみ��痺れた約束とこれはもう雪の華だろうかねぇ。 不条理はその見栄を戸に預け、ひょろひょろと櫂をしずくを、崩れ落ちた小言を並べていった。一度にあたえる心臓のあたりが軽薄な童謡を焦らないように 譜を生きて往く尽きか展翅だった。たからかな理念か痩果・容姿類似がおおく夙に奔放とも閉口して。天明アシタにいいなおせるから、 そうだろ。感傷的なオラシオンならまだ追い縋る、暗外。完結済の。出入り口だというのに理コトワるまでもなく、手順を通りすがりの流行りにのせ。脈の目撃者の凹みを緩衝するこの完全な密室では、またずいぶん人馴れしていて暮色の濃淡とほおずりする、宴席がある。 どの少女も寝言なんて華やかな悪知恵だって とんと音は溶けて、瞬間の真ん中に転がりこむ 『詞先シセンの助手は台本と斎サイを留めた罪人の献花をはじめる』 碑が透る思惑は鉛の頭が引き起こします。 またあなたは郵便受けから、かすかに若草の展望にひらかれた。浮世、ほのかにあふれる丘の靴音だけを期待し、踏み惑う木の葉と散り歩くこと。いくつもの汀線を/視線を気にして/眼尻を決して。闇に湾曲した傷だからこそ、空々しい獣を抱きかかえてみせるのに。この手を離れた影を再び見つけ全身に戯れてた香りはなんというか、伝わるのだろうが。――切り開いた気配として未来を天に還し、そして過去としてひかりを探りあて海に翔けることができます。 詩篇が胚を箸に変えることは指を汚すけれど、慌ただしく泥濘むだけで。延延とむずがる諦めだろ、と罵る鼓翼。事実より塵架かる。蛍火が細濁ササニゴり、惨い/ともしび。と夜を混めて流れ落ちた襞の暁は、「果たして衝動的な気分なのか。」 2024/06/15
0 notes
Text
【「近自然工法」という登山道整備の新しい概念とその可能性について|DOMO講演会レポート】 - YAMAP MAGAZINE : https://yamap.com/magazine/33436 : https://archive.md/5bACs : https://web.archive.org/web/20240401133642/https://yamap.com/magazine/33436 投稿日 2021.12.21 更新日 2023.05.23
{{ 図版 1 }}
2021年7月14日にリリースしたYAMAPの循環型コミュニティポイント「DOMO(ドーモ)」。 YAMAPのユーザー同士でおくり合える他、山の再生や登山道整備など様々なプロジェクトを支援することができます。「大雪山の登山道整備 in 北海道」は、その支援プロジェクトの一つ。いったいどんなプロジェクトで、DOMOポイントはどんなふうに使われるのか? DOMO提携パートナーとして本プロジェクトを推進する「一般社団法人大雪山・山守隊」の代表・岡崎哲三さんをお招きし、12月8日に講演会を開催しました。本記事では、その模様を要約してお伝えします。
●目次 登山道の荒廃が進む、大雪山の現状 過去に「人が施工した箇所」も例外ではない 「大雪山の登山道整備 in 北海道」における、DOMOポイントの使い道 登山道整備の新たなスタイル 「近自然工法」を実践する山守隊 本プロジェクトを深掘り! 大雪山・山守隊 × YAMAP 両社代表による、プチ・クロストーク 「大雪山の登山道整備 in 北海道」についてさらに詳しく知りたい方は…
●登壇者紹介 {{ 図版 (省略) }} 岡崎 哲三(おかざき・てつぞう) 一般社団法人大雪山・山守隊、合同会社北海道山岳整備代表 1975年生まれ、北海道札幌市出身。学生時代、勉強が大嫌いで常に自然の中に身を置く。 高校卒業後、大雪山の山小屋で働きはじめ登山道整備に興味を持つ。2003年近自然工法という発想に出会い、2011年この発想と技術を深めるために北海道山岳整備を立ち上げる。 2018年に民・官・学・企業が連携した山岳管理システムを構築すべく、大雪山・山守隊を立ち上げ、日本各地の民間団体と連携しながら次世代の国立公園管理を目指している。
{{ 図版 (省略) }} 春山 慶彦(はるやま・よしひこ) 株式会社ヤマップ代表 1980年生まれ、福岡県春日市出身。同志社大学卒業、アラスカ大学中退。ユーラシア旅行社『風の旅人』編集部に勤務後、2010年に福岡へ帰郷。2013年にITやスマートフォンを活用して、日本の自然・風土の豊かさを再発見する”仕組み”をつくりたいと登山アプリYAMAP(ヤマップ)をリリース。アプリは、2021年11月時点で280万ダウンロードを突破。国内最大の登山・アウトドアプラットフォームとなっている。
■《登山道の荒廃が進む、大雪山の現状》
―――まずは岡崎さんたち山守隊の方々が活動されている、北海道・大雪山を取り巻く現状のお話からスタート。大雪山というと自然豊かなイメージが強いですが、実際は……? 現地で登山道整備をされている岡崎さんだからこその視点で、大雪山の知られざる課題を共有いただきました。
岡崎:私ども山守隊の活動拠点は、北海道の大雪山です。大雪山には本州のように急峻な山はなく、一度登ってしまえば多少のアップダウンでいろんなところへ行けるという、広さを感じられるところだと思います。
{{ 図版 (省略) : 日本一の広さを誇る大雪山国立公園。ここが岡崎さんたち山守隊の活動拠点 }} {{ 図版 (省略) : 白雲岳の避難小屋周辺にて。大雪山ならではの壮大な景観を楽しむことができる(写真【A】) }}
岡崎:まるでなだらかな丘のような、壮大な景色が楽しめる素晴らしい場所です。ただ、残念ながら、大雪山は登山道侵食の ”見本だらけ” なんです。例えば上で紹介した写真【A】、本当に素晴らしい景色なんですが、登山道付近をクローズアップすると、荒廃の現場がしっかりと写っているわけです。
{{ 図版 (省略) : 写真【A】をクローズアップしたもの。一見すると素晴らしい景色の中にも、登山道荒廃の影が潜んでいる }}
岡崎:他にも、次の写真。写真中央のえぐれた道を普通に登山者が歩いていますけれども、実は右と左の植物帯は本来つながっていたところです。最初は登山者の歩行が起因となり、そこに水やら色々な要因が重なりここまで掘れてしまった……。崩れかけている植物群の中には、正直、あと数年でなくなってしまうものもあります。
{{ 図版 (省略) : 登山者が何気なく歩いているこの道は、もとは左右の繋がった平坦な土壌。「残念でならないのは、荒廃の進行にほとんどの人が気がついてさえいないということ」だと、岡崎さんは訴える }} {{ 図版 2 : 荒廃が進んだ登山道の一例。ここまで荒廃が進んでしまうと、凍結融解()現象の影響などで少しずつ土壌が削れていき ”歩かなくても土壌が流れ続ける状態” になってしまうそう(凍結融解とは…土壌が凍結や融解を繰り返すことで、地表に多用な影響を与えること) }}
■《過去に「人が施工した箇所」も例外ではない》
岡崎:人が施工したところ=既存の施工物でも似たような状況が見られます。大雪山にはメンテナンスが追いつかず、「どうやって歩けばいいのかな?」と���うようなところが実はたくさんあるんです。崩壊した木道を指して「ここを歩いてください」なんて言えないですよね、危ないから。この手の荒廃は登山者というより管理する側の問題ですが、今はかつてのように登山道整備に予算がつきにくいこともあり、メンテナンスが行き届かないのが現状です。
{{ 図版 (省略) : 崩壊したまま放置されている木道。木道の脇には人の歩く道ができて植物がなくなってしまっている }}
岡崎:あるいは、せっかく予算を注ぎ込んで整備をしても、現地の環境とそぐわない施工をしてしまったがゆえに数年で再び荒廃してしまうということもあります。その一例として、次の写真【B】を見てください。この辺りの地層は、表土から1mほど下は氷土でできていると言われています。こんなふうに人の歩行や水の流れによって土壌がV字・U字に掘れてしまう「ガリー侵食」()が進行すると、地面の奥の方に熱が届き、凍土が緩んでしまいます。そうすると、ブロックのような形で植物群が崩れてしまいます。 ( ガリー侵食とは…地表を流れる雨水が地面を削ってできた溝に、さらに水が集中して溝が深くなる現象)
{{ 図版 3 : 荒廃が進んだことで凍土が緩み、植物群がブロック状に崩れ落ちてしまった箇所(写真【B】) }}
これを公共事業によって修復したのが、下の写真【C】です。およそ20mの距離で、飛騰しては数百万円はかかったと聞いています。ヘリコプターで下界から石材を運び、土砂が崩れないように施工したのですが、それからな10年経たずして写真【D】のように崩れてしまったんです。
{{ 図版 4 : 写真【B】を公共工事で修復。下界から石材を運び、土砂の崩れを防いだものの……(写真【C】) }} {{ 図版 5 : 10年経たずして再び壊れてしまった登山道(写真【D】) }}
岡崎:原因は、公共工事で使用した石材。現場にはもともとなかった、人が持ち込んだ重たい石です。石には熱を溜め込む性質があるので、石材が溜め込んだ熱が下の凍土まで浸透してしまい、かえって荒廃を進めてしまっていたんですね。折悪く台風も重なって、わずか一晩でここまで陥没してしまいました。行政がしっかりお金をかけてメンテナンスしてくれていても、「生態系と合った施工」という点ではまだまだ課題がある、というのが実情です。
■《「大雪山の登山道整備 in 北海道」における、DOMOポイントの使い道》
―――続いてのトピックスは、DOMOプロジェクト「大雪山の登山道整備 in 北海道」で、DOMOポイントがどんなふうに使われているのか、というお話。豊富な写真を交えながら、一つひとつ、丁寧にお伝えいただきました。本記事では、ここまでのお話の中で事例として触れられていた「ガリー侵食」にまつわるものとして、「白雲岳避難小屋周辺のガリー侵食防止」の項目についてお伝えします。他の項目についてはセミナー当日の録画(YouTube動画)をご覧ください。
{{ 図版 (省略) : DOMOポイントの使い道
1. 白雲岳避難小屋周辺のガリー浸食防止
2. 高原温泉沼巡り登山コース内の木道設置
3. 高原温泉沼巡り登山コース内の携帯トイレブース設置
4. 登山道整備専門員の教育
5. 白雲岳避難小屋周辺登山道の整備計画作成
}}
岡崎:DOMOポイントを活用し、大きくは上記5つの項目を進めてきました(一部、現在進行中のものやこれからの取り組みも含む)。その一つ、「白雲岳避難小屋のガリー侵食防止」なんですが、コロナ禍だったので現地集合・現地解散で行いました。そのため、資材は事前に白雲岳避難小屋まで荷上げをしておいて、当日、参加者の皆さんと一緒に小屋から運搬するというスタイルを採用しました。参加者は1日20人ほど。登山道の一極に溜まった土砂を取り除き、各所に土を集めて登山道を修復する、というような作業を行いました。
{{ 図版 (省略) : 現場周辺を上空から撮影した写真。登山道には3mほどの高低差がある。低い部分(中央部)に土砂が溜まっているのを整備するのが今回の登山整備のミッション }} {{ 図版 (省略) : 溜まってしまった土壌を掻き出している様子。すべての作業は「植物に配慮しながら」行われる }} {{ 図版 (省略) : ヤシの素材でで���た土嚢袋の購入や、登山道整備の知識がある方々への謝礼などにもDOMOポイントが使われている }}
{{ 図版 6 : メンバーの作業によりガリーがある程度埋まった様子。「今後、上の土壌に生えている植物が落ちたとしても、今回の作業で集め置いた土砂がきっちりと受け皿になってくれる }} {{ 図版 7 : 土砂が流れ出てしまった穴も、土嚢袋を使った嵩上げをして、穴を塞ぐ作業を行った }}
岡崎:登山道以外の植物帯に入って土砂を集めるという作業は、登山ではなかなか経験できないこと。植物がどういうところにあって、そこにはどんな土がかぶさっていて、それを避けるためにはどうしたらいいのか……。登山道整備をすることで、植物への配慮とか、自然を守りたいという気持ちが生まれるのではないかと思います。登山者にとっても新しい視点を持つ機会になると思います。
■《登山道整備の新たなスタイル 「近自然工法」を実践する山守隊》
―――岡崎さんたちが日々の活動において実践しているのが、”地質や環境に合わせた登山道整備” を実現する「近自然工法」。そのポイントや事例を教えていただきました。
岡崎:特に大雪山のような高山帯では、”地質に合わせた施工” が顕著に求められます。地質への理解があり、荒廃の原因を見極め最適なプランを実行できる人がいてこそ、登山道整備は成り立ちます。その上で、お金があり、資材が買えて、労働力がある……。このシステムができないと、本当の意味での、いい登山道整備はできません。知識・経験を持ち合わせた「登山道専門員」の教育こそが重要で、今から取り組むべきことなのではと思っています。
{{ 図版 (省略) :”生態系に適した施工” を実現する「近自然工法」のポイント。「近自然工法は ”手法” ではなく ”概念” 」と、岡崎さん
考え方の基本は「近自然工法」
生態系の底辺が住める環境を復元させること
すると自然の生態系のピラミッドが構築されていく
人間の都合で考えるのではなく、「自然はどう成っていくのか」という成り立ちを常に考える
}}
岡崎:私たちが日々実践している「近自然工法」は、その “地質や環境に合わせた登山道整備” を実現する考え方です。ポイントは「生態系の底辺が住める環境を復元させること」、これに尽きると思います。以下の事例にあるように、施工の現場では、鉄の杭など自然界にないものは極力使いません。代わりに、木の幹や石など “その場所にあるもの” をうまく使って土壌の修復を試みます。
{{ 図版 8 : 「自然の中の構造物を取り入れる」という、近自然工法の原則を用いた施工事例。自然界の摂理に習い、自然界に存在しない鉄の杭は使わず、太い木の幹や石を配置してステップを刻んでいる }} {{ 図版 9 : 小笠原諸島での施工事例。土砂が崩れ植物が育ちにくい状態のところ(施工前・左)に、石を置き道をつくった(施工後・右) }} {{ 図版 10 : 施工から一年後、同じ場所には下層植物が育ち、土壌の崩れが起きにくい環境ができていた }}
岡崎:施工して何年か後に植物が育っているのを見ると、嬉しいというか、登山では味わえない、なんとも言えない気持ちになります。近自然工法は決して簡単なことではないですが、そういう喜びを感じられるのはいいところかなと思います。
行政も民間も頑張ってはいますが、残念ながら、侵食や荒廃のペースに追いつけていないのが国立公園の登山道の現状です。本当の管理とは「利用や自然災害による荒廃と、保全による復元力をバランスよく保つこと」です。そのためには、問題提起や利用者の意識変化、登山文化・自然教育の浸透が重要だと思っています。自分ができるのはあくまで「保全を考えられる人の確保」。だたし、それだけでは足りなくて、「利用と保全のバランスをとるシステム」「自然環境は人間にとって必要不可欠なものなんだと誰もが思っている状態」をつくっていかなければ、国立公園が抱える登山道の課題は打破できないと思います。
{{ 図版 (省略) : 「この3つが揃ってこそ、国立公園の未来がある」と岡崎さんは語る
保全を考えられる人の確保
利用と保全のバランスをとるシステム
自然環境が人間にとって必要不可欠という文化
}}
岡崎:今回DOMOプロジェクトとして支援いただいたことで、登山道整備や自然環境に対してこれだけたくさんの人が目を向けてくれているのだと実感できたことはすごく嬉しいですし、本当に感謝しています。ありがとうございました。
■《本プロジェクトを深掘り! 大雪山・山守隊 × YAMAP 両社代表による、プチ・クロストーク》
{{ 図版 (省略) : 大雪山・山守隊の岡崎さん(左)と、ヤマップの春山(右) }}
春山:お話を聞いて感じたのは、登山道整備をしたことがある人は一般の登山者とはまた違った山の見方をされるんだなということ。地形や地質を見て、その環境に適した方法で整備をしていく……つまり自然を読みながら登山道整備をするというのは、自然や山を知る貴重な機会になると思いました。行政任せにして登山者が関わらないのはもったいない。楽しみながら、自分たちの遊び場を自分たちで良くしていく姿勢、登山道整備を登山者自身が行っていくという文化を、一緒につくっていきたいですね。
岡崎:私に登山道整備や近自然工法のいろはを教えてくれたのは、四国にお住いの土木の方なんです。その教えはまるで禅問答のような言葉も多くてですね。「答えは自然の中にある」ですとか、「答えは一つではない」とか、「自然を観察して参考にしなさい」とか(笑)。自分も馬鹿正直なもんで、「よし、自然を見てやろう」と思ってやってみると、本当にそのとき初めて、いろんなものが見えてきたんですね。
春山さんがおっしゃる通り、登山道整備における視点は登山のそれとはまったく違います。水の流れを辿ることで小さな渓流の成り立ちを理解したり、一見なんの変哲もない石が、実は土壌崩れを防いでいることに気がついたり……。こういった視点で自然を読めるようになると、純粋に面白いんですよね。その面白さこそが、法人化して登山道整備を続けたいなと思った一番の要因かもしれません。面白さをきっかけに、登山道整備がもっと広く、普及してくれたらと思います。
{{ 図版 (省略) : 登山道整備活動を通じて、近自然工法のいろはや概念を伝える岡崎さん }}
春山:「その土地にある材料で修理する」という近自然工法の姿勢は、素晴らしいと思います。特に、下界から運んだ石材で修復するも、10年足らずで壊れてしまったというエピソードは印象的でした。人の手であれこれ持ち込んで修復を試みるよりも、その土地にある材で、その土地に適した整備をする方が、長持ちし、年月を経るほどに強くなる。これは登山道整備に限定される話ではなく、生き方や自然との関わりという意味でも重要な示唆を与えてくれているのではと思います。尊敬する中村哲さんも、まさに同じ考え方でアフガニスタンでの用水路建設を実行されており、場所や分野は違えど、自然との関わり方という意味では通ずるところがあると感じました。
岡崎:繰り返しになりますが、自分が常に意識しているのは「周りの自然を見ること」です。例えば植物が復元しているスポットを観察して、「ここはどうしてこんなに復元しているのか」と考えてみる。「もしかしたらこの石が一個引っかかって、それにまた別の石が引っかかった結果、土壌が溜まって平坦な地形ができ、安定勾配になる。そこにまた石材が落ちてきて……」と、観察と思案を繰り返していくわけです。すると、「なるほど自分がやるのは全部直すことじゃないんだ。直るきっかけをつくれば、あとは自ずとよくなっていくんだな」と、思い至る。
私たちの仕事は ”きっかけづくり” なんです。自然に対しても、人に対しても。大雪山以外でも各地域で登山道整備や講演活動をしていますが、あくまで ”きっかけづくり” に過ぎません。実際に育つのは、その土地の植物であり、手入れをするのはそこで暮らす人々です。どんなにゆっくりでもいいから、その土地土地に合うかたちで植物が育ち、地元の人たちが手入れを行っていくのがあるべき姿なんだと思います。
春山:登山道整備において、標高が高く夏が短い大雪山は、気候的にも環境的にも、難易度が高いのではないでしょうか?
岡崎:登山道整備のレベルというより、荒廃の進み具合・深刻度では「どこに行っても大雪山に比べたら大丈夫だな」という感覚はあるかもしれません(笑)。大雪山への人の入り込みなんて、本州のアルプスに比べたら少ないんです。よく「オーバーユースが原因で荒廃している」なんて言いますけれど、大雪山の場合は全然オーバーユースではない。人が入らなくても侵食が進行していることが問題なのに、多くの人がそれに気がついていないんですよね。その深刻さに気がつくと、今度は「今、なんとかせねば!」と���ってくる。常に自然を観察して考える日々です。ただ、利用と保全を確立するという意味ではそれだけでは不十分なんです。利用する人の量とそこに育つ植物と、利用しても崩れないような日々のメンテナンス。これらをしっかり構築することが必要です。
{{ 図版 (省略) : 大雪山の美しい景色。この景色を守るためにはメンテナンス体制を構築する必要がある }}
春山:そうですね。その中でも、登山道整備の知識・技術を持った人の存在は大きいかと思います。利用と保全のバランスを成り立たせるためには、登山道整備の技術者が、最低でも1?2人は国立公園に配置されるといいですね。ちなみに 近自然工法の知識・技術を持っていて、それを人に教えられる人は国内にどれくらいいるのでしょうか? あるいは、登山道整備のいろはを学べる場所はあるのでしょうか?
岡崎:近自然工法を実践している人は何人かいますが、自分も含めまだまだ発展途上で試行錯誤を重ねながらの人が多いと思います。各地域の実情に合わせて体系的に教えられる人となると、ごくわずかでしょうね。
日本にマッチするかどうかはわかりませんが、海外には登山道整備のシステム化を実現した事例があります。アメリカの国立公園では、1万世帯以上のボランティア登録があります。ボランティア団体が自ら稼いだ資金の他、企業・自治体からの助成金などを元手に、登山道整備のボランティアを指導するチームも含めて運営されているようです。
日本もそういう文化ができる一歩手前まで来ているとは思っています。現代は、今ある道をいかに保全していけるかという時代。共感・賛同してくれる仲間を増やし、一緒になって登山道の保全活動を進めていきたいですね。
春山:僕たちもぜひ協力させていただきたいです。日本には茶道や剣道のように「◯◯道」の概念がありますから「登山道整備道」みたいに、自然と対話し、自然を読みながら登山道を整備する仕組みや文化をつくっていきたいですね。
岡崎:自然保護・環境保全は、私たちも含めいろんな人たちが同じ方向を向いてできることですよね。民・官・学が共同し生態系保全の取り組みとしても、登山道整備を実施していければと思います。
■《「大雪山の登山道整備 in 北海道」についてさらに詳しく知りたい方は…》 今回の記事ではご紹介できなかった話を含め、講演会の模様を下記YouTubeにて配信しております。ぜひご覧ください。
{{ 動画 : DOMO講演会 vol.3 |一般社団法人大雪山・山守隊 : https://www.youtube.com/watch?v=fxe8KfVK_80 }}
●YAMAP MAGAZINE 編集部 登山アプリYAMAP運営のWebメディア「YAMAP MAGAZINE」編集部。365日、寝ても覚めても山のことばかり。日帰り登山にテント泊縦走、雪山、クライミング、トレラン…山や自然を楽しむアウトドア・アクティビティを日々堪能しつつ、その魅力をたくさんの人に知ってもらいたいと奮闘中。
0 notes
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅳ
花鳥誌2024年4月号より転載
日本文学研究者
井上 泰至
6 葛城の神臠はせ青き踏む
大正六年二月十日、松山に帰省の途中で京阪に寄った。白鳥吟社主催堺俳句会(於開口神社)で出句。西山泊雲・野村泊月・岩木躑躅・原田濱人・島村はじめ・久保田九品太・青木月斗・大橋櫻坡子らが出席。『ホトトギス』の同年三月号「堺俳句会の記」に詳しい。
この句会は、大阪の『ホトトギス』派の旗揚げに位置する記念碑的な一件で、その詳細は櫻坡子の『大正の大阪俳壇』に詳しい。この句は『新歳時記』にも登録された、虚子の自信作である。大和と河内の国境に位置する葛城山の神一言主は醜貌の女体と言い習わされ、夜しかお出ましにならなかったと謡曲にも出てくる(「葛城」)。
その引きこもった神に向かって、麓の春を足で確かめて野遊びしております。「山の上からせめて密かに御覧ぜられ度い」(虚子自注「俳句朗読原文」)と悪戯っぽく詠んでみせたのである。「みそなはす」とは、「ご覧になる」の最上級敬語表現で、これまた謡曲に神を主体とした用例がある(「高砂」など)。
「臠」の字は画数も多く、呪術的なイメージを本来持つが、虚子の字は軽く「糸」の二か所が崩されていて、内容の「滑稽」と対応している。これは活字でなく、虚子の書によってこそ鑑賞が可能で、「臠」は一句の眼目であったことが了解される。
神や霊魂に命令形を以て呼びかける表現は、江戸俳諧からある。
塚も動け我泣声は秋の風 芭蕉
五月雨の空吹き落せ大井川 芭蕉
笈も太刀も五月にかざれ紙幟 芭蕉
これらの芭蕉句は、痛切な哀しみや祈りが託されているが、虚子は次にあげる蕪村の例などに学んだか(『蕪村句集講義』)。
裸身に神うつりませ夏神楽 蕪村
蕪村の敬語表現「うつりませ」は、祈りとともに一種の滑稽というか余裕があって、そこが夏の禊を「裸身」で具象化する視線と対応している。虚子も、「野遊」の軽々と晴れやかな気分を、この敬語の命令形に託した。命令形は、祈りではあるが、痛切なそれと、軽い挨拶の二種があって、この句は山本健吉の言う俳句の本質「滑稽と挨拶」の典型例と言ってよい。
ちなみに水原秋櫻子系の俳人の命令形には、自己に執着し、自己に言い聞かせる気分の命令形が多い。
木の葉降りやまず急ぐな急ぐなよ 加藤楸邨
柿若葉多忙を口実となすな 藤田湘子
逝く吾子に万葉の露みなはしれ 能村登四郎
このあたり、命令形の二系統は、俳人の質や俳句観をも照らしだす「鏡」と言ったら言い過ぎだろうか(井上『俳句のマナー、俳句のスタイル』)。
7 雨の中に立春大吉の光あり
大正七年二月十日、『ホトトギス』発行所句会のものと『五百句』に注記される。
実景は雨だが、「立春大吉」の御札とその文字に、心中春の光を予感し、見て取る主観句である。もちろん、雨や雨粒にはわずかな光はあるかもしれない。だとしても、それを読み取ろうとする構えから生まれた心象を詠んだ句であることに変わりはない。特にこの句で詠まれた「光」に対する予感は、「立春大吉」の文字から触発されたものであることは、肚にとめておく必要があろう。
虚子の揮毫では、この「立春大吉」をことさら御札めいて、黒々と墨書したりはしていない。ただし、注意深く見ると「大吉」の「大」の撥ねと、後に来る「光」の字の撥ねとは、対応している。
そもそも「大」の字の運筆は、先に左に筆先を払い、取って返して右に払うもので、本来撥る字ではない。ところがこの句の虚子の「大」は右の払いの最後が若干撥ねていて、後にくる「光」の右撥ねの呼び出しになっている。こうして一句の眼目は、「光」であることが視覚的にも確認できるところに、虚子の揮毫で句を鑑賞する醍醐味が出てくる。
「立春大吉」とは、立春の時期に玄関や部屋の入口に張る厄除け札のことである。あたりは雨だが、外界との通路である門口に貼られた「字」から、眼には見えない「光」を感じた。その意味で中七を字余りにする「の」はこの句の重要なレトリックである。
一般に「中八」の言葉通り、字余りの中でも、中七を字余りにするのは禁忌とされる。俳句のリズムの研究は、五七五が実は休拍・無音の一拍を加えて、六八六であること、さらに前と後の六は伸びる傾向にあることを計測・実証した(別宮貞徳『日本語のリズム』)。これを前提にすれば、中七は延ばして詠まないものなので、ここでの字余りは、おおむねダレるのである。
ただし、上五で既に字余りがある場合、続く中八は字余りの反復となり、このダレが感じられない。所詮リズムとは反復と同義なのである。
春や昔十五万石の城下哉 子規
掲句も上五・中七の連続の字余りだが、掲句の「立春大吉」に、わざわざ「の」を加えた意図は何だったのだろう?類例を挙げよう。
春ひとり槍投げて槍に歩み寄る 能村登四郎
やはり「中八」を、堂々とやっているばかりか、上五に字余りはない。しかし、この句は「槍投げ槍に」ではいけない。あえて「て」を入れ、ひと呼吸を置くことで、投げた槍に歩み寄る主人公に焦点があたる。「槍」の繰り返しが独自のリズムを作っており、中八も気にならない(井上『俳句のマナー、俳句のスタイル』)。
掲句で言えば、まず上五に「雨の中に」と「の」が用意周到に置かれている点が注目される。この字余りを際立たせる「の」の印象を引き継いで、「立春大吉の」の「の」があることが了解される。
加えて、「の」の繰り返しは、求心性をもたらす。
ゆく秋の大和の国の薬師寺の 塔の上なる一ひらの雲 佐佐木信綱
この庭の遅日の石のいつまでも 虚子
掲句も字余りの「の」の反復を行うことで、光など一切ない春の雨の中、「立春大吉」の文字にのみ「光」を感じたことを焦点化して見せたのである。
最後に、先の「葛城」の句との関係で言えば、神仏への祈りというテーマのつながりもある。このあたりに編集の妙を認めることも可能かと思う。
『虚子百句』より虚子揮毫
7 雨の中に立春大吉の光あり
8 さしくれし春雨傘を受取りし
国立国会図書館デジタルコレクションより
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし) 1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
0 notes
Text
インド建築縦走旅vol2 アグラ、タージマハル
インド2日目はタージマハールを見に電車でアグラまで行きました。ロストしていた荷物も届き、朝7時、朝はまだ道がすいている。日の出は日本より遅め。
デリーの南にあるハズラット・ニザムディン駅から特急ガディマン・エクスプレスに乗り込みます。
朝食付き!スパイシーなコロッケとパン。
1時間40分でタージマハルのあるアグラカントの駅に到着しました。
電車の降り口で待ち構えていてくれた本日のガイドさんの案内で、tケット買いにレストランへゆき、そこからトゥクトゥクに乗り換えてタージマハルの入り口へ。運転手さんと時間を決めて同じ場所で再会する約束をしてタージマハルの入口へ。
遠足の女子高生?みんなこっち見てる。制服の色がかわいい。
セキュリティチェックを終えて入場。
赤砂岩でできた南の大楼門(ダルワーサー)へと向かいます。デリーでも、特徴的だなと思っていた4本柱の上に乗ったドームは『チャトリ』といって、サンスクリット語の『傘』が語源だそう。この『チャトリ』がインドのイスラム建築の特徴的な装飾要素。パキスタン国境に近いジャイサメールに行くと砂漠にそびえたつチャトリ群があるのだとか��
赤砂岩に白大理石の組み合わせで、花模様の象嵌が施されています。そのまわりはアラビア語で、ムスリムのクルアーン(コーラン)なのだそうです。
門をくぐる。全貌をあらわすタージマハルと、ものすごい人人人。
ムガール帝国5代皇帝シャー・ジャハーンが愛妻ムムターズ・マハルの死を悼んで建てた霊廟、後世に残る墓を望んだ妃のために、世界中から大理石や宝石を集め、1632年から、22年間の歳月を経て1654年に完了したそう。
近づくと、その大きさもさることながら、白い大理石と象嵌の、模様やレリーフがすごい。ヴォールト型の天井のくり抜かれたような前面開放の空間はイーワーンといって、ドームや四分庭園ペルシア建築の特徴だそう。
サイトプラン。十字の水路で4分割された四分庭園『チャハルバーグ』がタージマハルまでの間に広がります。イスラム庭園の特徴でもあり、ペルシア建築の特徴でもあり、タージマハルの庭園やドーム、イーワーンや象嵌の技巧はペルシアからのものだそう。
西側のモスク。『チャトリ』こそがインドらしい要素だそう。
北側に流れるヤムナー川の氾濫に備えて、100m四方の高さ7mの立派な基壇の上に建ち、四隅にミナレットがそびえるムガール建築の集大成。
いざ、基壇の上にあがり、
上を見上げながら列を進む。
美しい模様と象嵌の数々。
内部も、大理石の象嵌の花模様が続き(撮影禁止につき写真なし)さらに大理石の透かし彫りで囲まれた中に棺があるのですが、大理石ってあんなに緻密な細工ができるのですね。。。すごい。
外にでると、北のヤムナー川がのぞめました。
東側にある迎賓館。
上から見るチャハルバーグ庭園。
花壇の部分がイスラム模様。&鳥。
赤い回廊も美しかった。
タージマハルの見学を終えて、ランチのあとは川の対岸へ移動しました。後ろからみても美しい。本当はここは川の水が流れていてもっと美しく見えるとのガイドさんの話でしたが、乾燥地帯になっていました。
子供達と子牛。
マスタード畑と集合住宅?いくつかの家族で住んでいて(ガイドさん談)裕福な人たちの家だそう。ちょっとおもしろそうな作りでした。
かたや、スラムのような簡易なレンガ造りの家の集落のような場所、はじめはテントで住んでいた人たちが、だんだんと自分たちで家を建てて暮らしている、との話。
このあと、マーケットに行ってみたい、とのリクエストをして、スパイス&チャイ屋さんへ。おじさんがチャイをふるまってくれる。
そのあと、欲しかった大理石のスパイスミルを物色し、インド初お買い物、価格交渉を粘る。ガイドとドライバーさんも立ち会うなかで無事購入。
2日目にして重い大理石を買い込んでしまったわけですが、一期一会のお買い物、ここでしておいてよかった。
こうしてアグラ駅からデリーへ向けて電車にのる。
ワンデイトリップ、無事終了。
デリーに着いておいしいカレーの夕食へ向かいました。ゴハン編はまたおって。
1 note
·
View note
Text
カリスマお嬢様の降臨ですわ!――師走冬子『不遊美堂家の名にかけて!』
おーっほっほっほ!よろしくてよ!無知なるあなたがたのためにこの4コマの面白さを教えてあげてもよくってよ!
高飛車お嬢様スタイルでこんにちは。量産型砂ネズミです。今回取り上げるのは師走冬子さんの新作『不遊美堂家の名にかけて!』です。ふゆみどうと読みます。
不遊美堂家の名にかけて! (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)
posted with AmaQuick at 2024.03.05
師走冬子(著) 竹書房 (2024-01-17)
Amazon.co.jpで詳細を見る
主人公の不遊美堂星羅(せいら)は金髪縦ロールで上流階級出身。高笑いをしながら登場する完璧なお嬢様スタイルで、そして何事にも形から入る主義なのです。
まずこのお嬢様というスタイルについて解説をしておきます。
竜崎麗香 (りゅうざきれいか)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)
スポコン漫画の金字塔の一つ『エースをねらえ!』の登場キャラである竜崎麗華、通称お蝶夫人が有名です。ピクシブ百科事典にもあるように、現在イメージされる金髪縦ロールでお嬢様言葉を使うキャラクターであり、そのインパクトの大きさから、お嬢様キャラのテンプレートを確立するまでになりました。。現在隆盛を誇っている悪役令嬢作品もお蝶夫人に源流を持つのです。お蝶夫人というキャラクターは創作界隈でエポックメイキングなキャラクターであったのですね。作品現役世代でない方々への解説でした。
『不遊美堂家の名にかけて!』の主人公・不遊美堂星羅もこのテンプレートのキャラクターです。テンプレートそのままのキャラ像を用いること自体が一つの面白さになっているのです。
星羅の初登場シーンです。イメージ通りのお嬢様キャラが教壇に立って自己紹介をする。テンプレート通りのお嬢様キャラ自体の面白さに加え、教壇の上に立って自己紹介をするという行為で、この星羅というキャラが一般常識の外で生きていることが読者に認識されます。それを強調するのが迎える生徒の心の声。新連載1話目の1本目でこの作品がどんなものかを読者に提示するインパクトがあります。
2本目、3本目で星羅のキャラクターが残念かつ鉄のメンタルであるであることがわかります。お嬢様のテンプレートをギミックにした作品であることを描きながら4コマとしての面白さもちゃんと押さえているのがさすがです。師走冬子さんのコメディセンスの良さが「秘密の花園ですわ」の3コマ目のセリフ「すげーな パンツ見えそう」です。パンティーでもショーツでも下着でもなくパンツ。10代男子のバカっぽさと淫らさのないエロの組み合わせ、さらに読んだ時のリズムの良さ。オチにつなげるコマとして良い仕事をしています。
星羅がぶっ飛んだお嬢様キャラな一方で、脇を固めるのは一般庶民の普通の生徒です。伊藤と綾瀬。この二人は星羅のこの学校での初めての友達で、一緒に星羅の埒外な行動に付き合います。作品の構造でみると星羅に対してのツッコミ役と進行役を担っているキャラたちです。
担任から星羅のお世話を頼まれる形になった伊藤と綾瀬は最初貧乏くじを引いた感じを出していますが、星羅の友達になっていき友情を強くしていくのが心地よいのです。関係を深めた二人はそれぞれ面白い面を出していきます。
星羅が熱帯雨林でナマケモノを保護したというのを聞いた伊藤は天然ボケキャラを見せています。
綾瀬は星羅により教室でグラビアアイドルにならされた時の反応です。2コマ打ち抜きで水着スタイルを見せながらのこのセリフは笑いを誘います。
伊藤と綾瀬は階層の違いからくる異文化交流をコメディに仕上げるのに不可欠なキャラクターですが、それぞれが単体でも笑いを取れるポテンシャルを持っているのです。
さらにキャラクター同士に隔意がないことが作品を読んでいて心地が良いのです。クラスの中には不良や黒ギャルなどがいますが、星羅や伊藤、綾瀬とも友好的に接します。
黒ギャル虎尾にギャルの何たるか教わりみんな仲良くギャル化です。これが感動エピソードの後にくるのが面白いのですよ。「仲良き事は美しきこと哉」この精神が『不遊美堂家の名にかけて!』そして師走冬子作品全体の魅力なのです。
主人公の不遊美堂星羅をテンプレートなお嬢様キャラにしたことで、ごく当たり前な事がとんでもない面白さに生まれ変わる。『奥様はアイドル』という長期連載の次にこの作品を作り上げる手腕はさすがです。コメディの面白さと師走冬子作品の心地よさを改めて感じさせる作品です。
(量産型砂ネズミ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像出典 竹書房 『不遊堂家の名にかけて!』1巻 P11,P3,P4,P7,P46,P94,P59 掲載順
1 note
·
View note
Photo
📸法然院庭園(京都市左京区)① Honenin Temple Garden, Kyoto ——2023年は今週末から。毎年4月1日〜7日に特別拝観が実施される、哲学の道からすぐ近くの浄土宗開祖・法然上人の名を冠する寺院。 季節ごとの“白砂壇”だけでなく特別拝観では桃山時代の方丈建築や襖絵、そして方丈庭園が見どころ。 ———————— 2月に雪の様子を紹介した法然院。今週末から1週間、春の特別公開があります。 特別公開期間しか見られない方丈は、元は伏見にあった後西天皇の皇女の御殿(桃山時代・1595年の建築)を移築したもので、その中に描かれていた狩野光信の襖絵は国指定重要文化財となっています。近代日本画家・堂本印象筆による襖絵や池泉庭園も。 ▼他の写真や解説のつづきは @oniwastagram のプロフURLかこのURLから。 For more photos and commentary, please visit @oniwastagram 's profile URL or this URL. https://oniwa.garden/honenin-temple-%e6%b3%95%e7%84%b6%e9%99%a2/ ———————— #japanesegarden #japanesegardens #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotogarden #landscapedesign #beautifuljapan #beautifulkyoto #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #kyototrip #kyototravel #kyototemple #庭院 #庭园 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都寺院 #京都旅行 #京都観光 #哲学の道 #椿の寺 #京都特別拝観 #京都特別公開 #おにわさん (法然院) https://www.instagram.com/p/CqYUQ_RPIks/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#japanesegarden#japanesegardens#japanesearchitecture#japanarchitecture#kyotogarden#landscapedesign#beautifuljapan#beautifulkyoto#japanarchitect#japandesign#jardinjaponais#jardinjapones#japanischergarten#jardimjapones#kyototrip#kyototravel#kyototemple#庭院#庭园#庭園#日本庭園#京都庭園#京都寺院#京都旅行#京都観光#哲学の道#椿の寺#京都特別拝観#京都特別公開#おにわさん
10 notes
·
View notes
Text
京都の紅葉~~法然院~~
苔むした屋根に紅葉が映えるお寺ですね ♪
白砂壇は 川を意味して 身心を清めた事になるようですね ♪
境内の拝観は 無料なので 是非 お越し下さいね ♪
私のyoutube (4,077本) も見てね ♪
お願いよ ♪
1 note
·
View note
Text
歡迎光臨晉揚衛生工程行的部落格天地 專業包通,提供高效、可靠的管道疏通和衛生工程服務。我們的專業服務包括水刀通管、水管暢通、內視鏡檢測、沉沙池、水溝清淤、水塔清洗、抽水肥,以及通馬桶。我們以專業的技術和豐富的經驗,來保障您的居家環境潔淨無憂。
晉揚衛生工程行服務範圍:雲嘉南的專業衛生工程團隊,通水管,通馬桶,抽水肥,水溝清淤,淤泥清運,清洗截油槽,高壓水道通管,水塔蓄水池清潔,管路內視鏡
台南通水管,台南新營區通水管 ,台南鹽水區通水管,台南白河區通水管,台南柳營區通水管,台南後壁區通水管,台南東山區通水管,台南麻豆區通水管,台南下營區通水管,台南六甲區通水管,台南官田區通水管,台南大內區通水管,台南佳里區通水管,台南學甲區通水管,台南西港區通水管,台南七股區通水管,台南將軍區通水管,台南北門區通水管,台南新化區通水管,台南新市區通水管,台南善化區通水管,台南安定區通水管,台南山上區通水管,台南玉井區通水管,台南楠西區通水管,台南南化區通水管,台南左鎮區通水管,台南仁德區通水管,台南歸仁區通水管,台南關廟區通水管,台南龍崎區通水管,台南永康區通水管,台南東區通水管,台南南區通水管,台南中西區通水管,台南北區通水管,台南安南通水管,台南安平通水管
嘉義通水管,嘉義太保市通水管,嘉義朴子市通水管,嘉義布袋鎮通水管,嘉義大林鎮通水管,嘉義民雄鄉通水管,嘉義溪口鄉通水管,嘉義新港鄉通水管,嘉義六腳鄉通水管,嘉義東石鄉通水管,嘉義義竹鄉通水管,嘉義鹿草鄉通水管,嘉義水上鄉通水管,嘉義中埔鄉通水管,嘉義竹崎鄉通水管,嘉義梅山鄉通水管,嘉義番路鄉通水管,嘉義大埔鄉通水管,
高雄通水管、高雄前金區通水管、高雄新興區通水管、高雄鹽埕區通水管、高雄左營區通水管、高雄楠梓區通水管、高雄鼓山區通水管、高雄旗津區通水管、高雄苓雅區通水管、高雄三民區通水管、高雄前鎮區通水管、高雄小港區通水管、高雄鳳山區通水管、高雄鳥松區通水管、高雄大社區通水管、高雄仁武區通水管、高雄大樹區通水管、高雄岡山區通水管、高雄燕巢區通水管、高雄梓官區通水管、高雄永安區通水管、高雄彌陀區通水管、高雄橋頭區通水管、高雄田寮區通水管、高雄茄萣區通水管、高雄阿蓮區通水管、高雄路竹區通水管、高雄湖內區通水管、高雄那瑪夏區通水管、高雄桃源區通水管、高雄茂林區通水管、高雄六龜區通水管、高雄美濃區通水管、高雄旗山區通水管、高雄甲仙區通水管、高雄內門區通水管、高雄杉林區通水管、高雄林園區通水管、高雄大寮區通水管、
雲林麥寮鄉高壓水刀通管、雲林崙背鄉高壓水刀通管、雲林二崙鄉高壓水刀通管、雲林西螺鎮高壓水刀通管、雲林莿桐鄉高壓水刀通管、雲林林內鄉高壓水刀通管、雲林臺西鄉高壓水刀通管、雲林東勢鄉高壓水刀通管、雲林褒忠鄉高壓水刀通管、雲林土庫鎮高壓水刀通管、雲林大埤鄉高壓水刀通管、雲林虎尾鎮高壓水刀通管、雲林斗六市高壓水刀通管、雲林斗南鎮高壓水刀通管、雲林古坑鄉高壓水刀通管、雲林四湖鄉高壓水刀通管、雲林口湖鄉高壓水刀通管、雲林水林鄉高壓水刀通管、雲林北港鎮高壓水刀通管、雲林元長鄉高壓水刀通管
台南通馬桶,台南新營區通馬桶 ,台南鹽水區通馬桶,台南白河區通馬桶,台南柳營區通馬桶,台南後壁區通馬桶,台南東山區通馬桶,台南麻豆區通馬桶,台南下營區通馬桶,台南六甲區通馬桶,台南官田區通馬桶,台南大內區通馬桶,台南佳里區通馬桶,台南學甲區通馬桶,台南西港區通馬桶,台南七股區通馬桶,台南將軍區通馬桶,台南北門區通馬桶,台南新化區通馬桶,台南新市區通馬桶,台南善化區通馬桶,台南安定區通馬桶,台南山上區通馬桶,台南玉井區通馬桶,台南楠西區通馬桶,台南南化區通馬桶,台南左鎮區通馬桶,台南仁德區通馬桶,台南歸仁區通馬桶,台南關廟區通馬桶,台南龍崎區通馬桶,台南永康區通馬桶,台南東區通馬桶,台南南區通馬桶,台南中西區通馬桶,台南北區通馬桶,台南安南區通馬桶,台南安平區通馬桶
嘉義通馬桶,嘉義太保市通馬桶,嘉義朴子市通馬桶,嘉義布袋鎮通馬桶,嘉義大林��通馬桶,嘉義民雄鄉通馬桶,嘉義溪口鄉通馬桶,嘉義新港鄉通馬桶,嘉義六腳鄉通馬桶,嘉義東石鄉通馬桶,嘉義義竹鄉通馬桶,嘉義鹿草鄉通馬桶,嘉義水上鄉通馬桶,嘉義中埔鄉通馬桶,嘉義竹崎鄉通馬桶,嘉義梅山鄉通馬桶,嘉義番路鄉通馬桶,嘉義大埔鄉通馬桶,
彰化市高壓水刀通管,彰化縣和美鎮高壓水刀通管,彰化縣鹿港鎮高壓水刀通管,彰化縣溪湖鎮高壓水刀通管,彰化縣二林鎮高壓水刀通管,彰化縣福興鄉高壓水刀通管, 彰化縣花壇鄉高壓水刀通管,彰化縣社頭鄉高壓水刀通管,彰化縣大村鄉高壓水刀通管,彰化縣田中鎮高壓水刀通管,彰化縣伸港鄉高壓水刀通管,彰化縣秀水鄉高壓水刀通管,彰化縣永靖鄉高壓水刀通管,彰化縣埔心鄉高壓水刀通管,彰化縣北斗鎮高壓水刀通管,彰化縣芳苑鄉高壓水刀通管,彰化縣埔鹽鄉高壓水刀通管,彰化縣埤頭鄉高壓水刀通管,彰化縣溪州鄉高壓水刀通管,彰化縣田尾鄉高壓水刀通管,彰化縣芬園鄉高壓水刀通管,彰化縣線西鄉高壓水刀通管,彰化縣大城鄉高壓水刀通管,彰化縣竹塘鄉高壓水刀通管,彰化縣二水鄉高壓水刀通管,
高雄通馬桶、高雄前金區通馬桶、高雄新興區通馬桶、高雄鹽埕區通馬桶、高雄左營區通馬桶、高雄楠梓區通馬桶、高雄鼓山區通馬桶、高雄旗津區通馬桶、高雄苓雅區通馬桶、高雄三民區通馬桶、高雄前鎮區通馬桶、高雄小港區通馬桶、高雄鳳山區通馬桶、高雄鳥松區通馬桶、高雄大社區通馬桶、高雄仁武區通馬桶、高雄大樹區通馬桶、高雄岡山區通馬桶、高雄燕巢區通馬桶、高雄梓官區通馬桶、高雄永安區通馬桶、高雄彌陀區通馬桶、高雄橋頭區通馬桶、高雄田寮區通馬桶、高雄茄萣區通馬桶、高雄阿蓮區通馬桶、高雄路竹區通馬桶、高雄湖內區通馬桶、高雄那瑪夏區通馬桶、高雄桃源區通馬桶、高雄茂林區通馬桶、高雄六龜區通馬桶、高雄美濃區通馬桶、高雄旗山區通馬桶、高雄甲仙區通馬桶、高雄內門區通馬桶、高雄杉林區通馬桶、高雄林園區通馬桶、高雄大寮區通馬桶、
台南高壓水刀通管,台南新營區高壓水刀通管 ,台南鹽水區高壓水刀通管,台南白河區高壓水刀通管,台南柳營區高壓水刀通管,台南後壁區高壓水刀通管,台南東山區高壓水刀通管,台南麻豆區高壓水刀通管,台南下營區高壓水刀通管,台南六甲區高壓水刀通管,台南官田區高壓水刀通管,台南大內區高壓水刀通管,台南佳里區高壓水刀通管,台南學甲區高壓水刀通管,台南西港區高壓水刀通管,台南七股區高壓水刀通管,台南將軍區高壓水刀通管,台南北門區高壓水刀通管,台南新化區高壓水刀通管,台南新市區高壓水刀通管,台南善化區高壓水刀通管,台南安定區高壓水刀通管,台南山上區高壓水刀通管,台南玉井區高壓水刀通管,台南楠西區高壓水刀通管,台南南化區高壓水刀通管,台南左鎮區高壓水刀通管,台南仁德區高壓水刀通管,台南歸仁區高壓水刀通管,台南關廟區高壓水刀通管,台南龍崎區高壓水刀通管,台南永康區高壓水刀通管,台南東區高壓水刀通管,台南南區高壓水刀通管,台南中西區高壓水刀通管,台南北區高壓水刀通管,台南安南高壓水刀通管,台南安平高壓水刀通管
嘉義高壓水刀通管,嘉義太保市高壓水刀通管,嘉義朴子市高壓水刀通管,嘉義布袋鎮高壓水刀通管,嘉義大林鎮高壓水刀通管,嘉義民雄鄉高壓水刀通管,嘉義溪口鄉高壓水刀通管,嘉義新港鄉高壓水刀通管,嘉義六腳鄉高壓水刀通管,嘉義東石鄉高壓水刀通管,嘉義義竹鄉高壓水刀通管,嘉義鹿草鄉高壓水刀通管,嘉義水上鄉高壓水刀通管,嘉義中埔鄉高壓水刀通管,嘉義竹崎鄉高壓水刀通管,嘉義梅山鄉高壓水刀通管,嘉義番路鄉高壓水刀通管,嘉義大埔鄉高壓水刀通管,
高雄高壓水刀通管、高雄前金區高壓水刀通管、高雄新興區高壓水刀通管、高雄鹽埕區高壓水刀通管、高雄左營區高壓水刀通管、高雄楠梓區高壓水刀通管、高雄鼓山區高壓水刀通管、高雄旗津區高壓水刀通管、高雄苓雅區高壓水刀通管、高雄三民區高壓水刀通管、高雄前鎮區高壓水刀通管、高雄小港區高壓水刀通管、高雄鳳山區高壓水刀通管、高雄鳥松區高壓水刀通管、高雄大社區高壓水刀通管、高雄仁武區高壓水刀通管、高雄大樹區高壓水刀通管、高雄岡山區高壓水刀通管、高雄燕巢區高壓水刀通管、高雄梓官區高壓水刀通管、高雄永安區高壓水刀通管、高雄彌陀區高壓水刀通管、高雄橋頭區高壓水刀通管、高雄田寮區高壓水刀通管、高雄茄萣區高壓水刀通管、高雄阿蓮區高壓水刀通管、高雄路竹區高壓水刀通管、高雄湖內區高壓水刀通管、高雄那瑪夏區高壓水刀通管、高雄桃源區高壓水刀通管、高雄茂林區高壓水刀通管、高雄六龜區高壓水刀通管、高雄美濃區高壓水刀通管、高雄旗山區高壓水刀通管、高雄甲仙區高壓水刀通管、高雄內門區高壓水刀通管、高雄杉林區高壓水刀通管、高雄林園區高壓水刀通管、高雄大寮區高壓水刀通管、
雲林麥寮鄉高壓水刀通管、雲林崙背鄉高壓水刀通管、雲林二崙鄉高壓水刀通管、雲林西螺鎮高壓水刀通管、雲林莿桐鄉高壓水刀通管、雲林林內鄉高壓水刀通管、雲林臺西鄉高壓水刀通管、雲林東勢鄉高壓水刀通管、雲林褒忠鄉高壓水刀通管、雲林土庫鎮高壓水刀通管、雲林大埤鄉高壓水刀通管、雲林虎尾鎮高壓水刀通管、雲林斗六市高壓水刀通管、雲林斗南鎮高壓水刀通管、雲林古坑鄉高壓水刀通管、雲林四湖鄉高壓水刀通管、雲林口湖鄉高壓水刀通管、雲林水林鄉高壓水刀通管、雲林北港鎮高壓水刀通管、雲林元長鄉高壓水刀通管
晉揚衛生工程行Q&A:
Q1. 水管阻塞的常見原因是什麼? A1.水管阻塞大部分來自於成年油垢或者異物掉落
有任何水管馬桶處塞問題可以聯絡我們 晉揚衛生工程行/ 晉揚衛生工程行官網: https://0905067823.com.tw/ 了解我們或者直接來電0905067823
Q2.南部地區 台南 雲林 嘉義 高雄 水管馬桶堵塞 水溝清淤 沉砂池清淤 清洗水塔 高壓水刀通管 要如何聯絡晉揚衛生工程行呢?
A2. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
Q3.水泥堵塞水管,混泥土堵塞水管需高壓水刀通管處理,南部地區找誰服務呢?
A3. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
Q4.甚麼是高壓水刀通管呢?該如何聯絡我們?
A4. 高壓水刀洗管,輕鬆搞定堵塞 利用先進的高壓水柱技術,瞬間打破水管內的各種阻礙。無需化學藥劑,讓您的排水系統恢復如新!
A4. 公司名稱: 晉揚衛生工程行
連絡電話: 鄭先生 / 0905067823
官網: https://0905067823.com.tw/
地址: 台南市金華路2段9巷40號
0 notes
Text
115ccの役者紹介
梅本潤
さぁ舞監から広がっていく
ダークユーモアがなびくパンデミック
ビッグなその頭身で守れると信じてる
おいどうした第二回通しで
上げきれなかった脚?
洗い出したダメの嵐?
気の済むまで叫ぶ「反対」の意
日野悠真で飾る有終の美
かの
時々稽古場に現れてた
とき同期に軽くあしらわれてた
笑う声も顔もまるでお嬢様のようで
どこかのデカいだけの五条とは違うようだ
ただ一つ たった一つ
僭越ながら言わせていただくとすれば
近未来ミイラは「ちかみらい」じゃないから
近鉄だって「ちかてつ」じゃないから
黒井白子
声よし顔よしキャスパよし
下ネタ以外は基本よし
歯に衣着せずにちゃんと言うとこ��
はにかむ笑顔も全部好き
怒り?落胆?強盗じゃねぇか!
全ての感情で場を支配する
遅刻?落単?上等じゃねぇか!
抜けてるとこさえ僕が愛する
統括のフォーニャー
「あー」とか「じゃー」とかそんな
女に二言は無いから
アーニャ・フォージャーから
消し去った故のフォーニャー
演補が2人と言ってはいるけど
実際9割くらいは先輩
シゴデキギャルネキアカルイメイク
ヤサイマシマシメンカタメ
佐々木モモ
the 座長っていうか
超 座長っていうか
とにかく笑顔と優しさが
座長を座長たらしめている気がする
ポテトチップスみたいな愛されフレーバー
ってまぁ、そっちの湖池やないけど
いっそ座長の明るさにあやかるびー
とりあえずピザポテトって500回言って
ミル鍋
霊C、アイ、と来て同じ稽古場
嬉しい、毎度演技では定評が
あるセンスと京都と熱量だ
同じ場にいるだけで盛り上がるわ
全てを統べるディレクターという
ちょっと難い辻井普通に様になってるし
新人の仮チラもおかげ様で
秋公で挟めましたお疲れ様
見光一雲
舐められちゃいない
後輩への愛があるだけ
広範囲への涙も笑顔も
悪戯っぽく神授していこうや
「ひっでぇ」の最初のHが消えるいつも
それでも直向きな努力が見えるいつも
本番でびしっとキメる瞬間はまるでツモ
脚本演出演技オールマイティ見光一雲
コン
塩っぽい男かと思ってたら本当は
ノリ良くて甘い雰囲気も持つ人
演技全然アドバイス出来ずに申し訳なかった
というか既にコンちゃんの演技が好きだった
会話の途中にまっすぐ見つめる目
客と演者の視線を集めるぜ
僕の輝きなんてコンの1/3程度
どうしてとか言わずに今後も見習っていくけど
たぴおか太郎
ぴょんぴょん可愛がってくださりありがとう
指と時間を溶かした甲斐があった
完成したふわふわなテンション
何度でも見たくなるテンプテーション
毛色の違う本を2冊持って帰ります
でもそのほうが演出的には助かります
鋭敏な衣装と幕の人
海老名意匠凝らすのすこ
Aru=R
オタクだとかヲタクだとか
御託並べも拒まれるほど
それくらいに優しくって
父属性の先輩
僕らの被害を直接受けるが
ホバさんの声のおかげで客にウケる
口から空気をたっぷり吸い込んで
空を飛ぶ代わりに叫べ「君たち」
苔丸
はじめに言っとく「ええ加減にせんか」
さいごに言っとく「ええ華幻にせんか」
複雑な心境の会社員でも
輝く笑顔はサンシャインのよう
とっくのとうに分かってたけど
思ってた通り似合ってた衣装
ダサいの対極バシッとキメる
太宰で惚れさすイケた苔丸
水琴冬雪
水清けれど魚が棲む
琴線から奏でた音がする
冬の大三角 おおいぬではないけど
雪解けまでのシリアス 感動+α
9割9分演出 一部出演
いやこれは役者にはノーカウントか?
スタンバイから始まるの カウントダウン
土壇場今だ走り抜けろ タウリンも待つ
アリリ・オルタネイト
アレンって代わりおるかね?いや
あれはイルルさん以外ありえんな
ミルクパズルも妬くほど
ピタッとハマる役
スラスラすら玉に瑕
スタスタスタイリッシュレディ
日本語ノート開けば専門用語
睡眠の不足故にdisappoint
ベジはむの残留思念体
ゴンザレスのベジータベジ子から
舞台上の先輩に惹かれたトリコが
今目と目合わせ取り留めない
アドリブを共にしている
クセになる濃い味スパイシーチキンじゃないけど
制作のスパチとしてはミートれてしまうほど
頭も身体も柔軟すぎてレノア要らず
尊敬しつついつか超えたい俺のライバル
しょこら
よっこらしょっと重い腰上げ
とっとと行くぜ今宵幕開け
航空機で飛んで空穿て
この空気笑いで包むだけ
多忙だがぼーっとしてはいねぇ
可能ならNOとは言いたくねぇわ
丹田が痛んでんだ努力の分だけ
本番も叫んでんだ心ゆくまで
近未来ミイラ
役者紹介書けんと時間だけが過ぎてく
困りに困った挙句韻と地団駄だけ踏んでる
原付でも華幻でもいいけどここに居られることが
幸せだなって思いましたみんなありがとう
劇団ちゃうかちゃわん タクラマカン
砂漠の中のオアシスみたいな
客の心の拠り所がいいな
最後にみんなで揃って見たいな
幕とカーテンの隙間から浮かぶ華幻の月
みーら
1 note
·
View note