master:y (Japanese) music/photo/musical/movie/ literature etc……
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
Kpop Demon Hunters
ジ、ジヌーーーーーーー‼️
とりあえずひたすらジヌが好き
肩払うジヌ、抱き締めるジヌ、ファンを煽るジヌ
曲ぜんぶ良すぎて最初から最後までノリノリだった〜!! 特にsoda popは夏って感じで本当に最高 どっちも知ってるKpopの融合みたいなグル🥤☀️ ずっとサントラ聴いてるしもはや踊れる
goldenはI AMぽいし、How It's Doneはえすぱぽい、んでサジャには全体的にbtsとスキズみを感じる、健康に良い、非常に
恥を巣食う魔物と強い女の子たちの物語、スカッとしたいときにまたみよっと!
0 notes
Text
FALL
怖すぎ
るから安易に「おもしろいよ」って誰かに勧められはしないけど、過去の私になら絶対「おもしろいから観な」って勧めます
高所で降りられなくなるってだけの話で、それ以上もそれ以下もないんだけど、そのぶん展開を想像しちゃってどきどきわくわく! お風呂で最初だけ観よ~と思ってバスタブにインしたのに結局最後まで見ちゃった ほんと、心臓ばっくばくだった~!
日が経つにつれ肌状態が変化していくのがリアルだな〜って思ったな!
すごくおもしろかった! と私のように思う人と、全然でした! と思う人にぱっくり分かれそう。Danger D~~!!
0 notes
Text
ナイアド
もちろんナイアドほどではないけど、私も負けず嫌いなので、共感できる部分がいっぱいあったな。誰かに勝ちたい! んじゃなくて、できない自分に納得できない。彼女も同じなんじゃないかな。
それと同時に、手助けしてくれる人や声を掛けてくれる人がいることってなんてありがたいんだろうと思います。限りある時間を私のために割いてくれること、優しくしてくれること、本当に嬉しくて、全員にありがとうって言いたいなー。ボニーやジョンを見て、今はそんな気分。
0 notes
Text
リロ&スティッチ
スティッチかわいいよね~! 公開されてからディズニーストアも道もスティッチ一色だし、シー行った先輩が「スティッチのぬいぐるみ軒並み売り切れてた~」って言ってたから気になって。お仕事がはやく終わった日に渋谷で途中下車して観たよー。 スティッチのおたくが「ドバズビに泣いた」って言ってました。ふふ。
観ながら、島にはわたしが普通に過ごしているのと同じ時間が流れているんだなーってことを思って、ちょっと不思議な感じになりました。ハワイ行きたいな、行こうかな。冬がいいな~
+プリークリーとジャンバの俳優さんかっこよすぎる
+結婚式んとこでUptown Funk流れてて踊りそうになった
0 notes
Text
パープル・ハート
お引越しにつきWi-Fiを撤去したよ=つまり三日間5Gで過ごさなければいけないので、手当たり次第に映画をダウンロードしました。これはそのなかのひとつ。
バーで働くバンドマン・キャシーと、海兵隊のルーク、我が強い二人が繰り広げる皮肉合戦に、さーてどんなラブが待っているんだと🤓←こんなかんじでニヤニヤしてたんだけど、思ったより重いお話だったな。
ルークが怯えていたお父さんのことだけど、わたしはなんとなく、思ったより大丈夫なんじゃないかなーと思ってたよ。はやくパピーの向ける目の温度に気づいて! って言ってあげたかった!
あっ待っていっこ言わせて、ピーチ🦮かわいすぎ
0 notes
Text
劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁
か、かざみ〜!!!!!!! よく頑張ったねえらいよお🥺 今度ごはんつれてってあげるね……🥺
そして降谷零に想いを馳せている 降谷さんって力強いのに儚くて、線香花火みたいな人だなあ
0 notes
Text
劇場版名探偵コナン 紺青の拳
隻眼一緒に見た子に、紺青の拳ドラゴンボールだから観てっていわれて、私がつくった焼うどんとカレーのコロッケ食べながらうちで一緒に見た ドラゴンボールだった
地元にいる共通の友だちも第一声「ドラゴンボールだった」って言ってたよと教えてもらい、その子がよくする半笑いの顔が浮かんだ 元気かな
メモ:焼きうどん、とりあえず二玉ぶん作って「好きなだけ食べてね」って菜箸渡したら七割持ってかれて笑った ニラあったからいれた 友だちにカレーのコロッケふたつあげた
0 notes
Text

劇場版名探偵コナン 隻眼の残像
風見さんにごはん作ってあげたい お仕事終わりに迎えに行きたい ハンカチに毎日アイロンしてあげるしマイボトルにおいしいコーヒー淹れてあげる、だからこっちおいで
「yさん多分好きですよ」って言われて友とみに行った with ゴンチャボバティ〜 at 持ち込み可の映画館! ふつうに推理しながら観ちゃった〜 執行猶予まで落としたってめちゃ弁護士さん有能だったのかな、……ってことは!? とか勘繰ってたのに全然違ったし、越智さん犯人すぎるし、長谷部検事めちゃ逆裁だし、とかくEDの長野の映像良すぎて写真撮りに行きたいなってなった! おもしろかったー!
あ、来い! ってとこだめだった
人中の髭、つややかなる事永遠せしむべし
ねえねえそれってどういう意味?
コウメイの顔が良いという意味よ!
はい。令和のおたくの言葉です
1 note
·
View note
Text
過保護のカホコ
Youtubeでショートが流れてきて気になったのでいちんちで観たやつ(ちひろさんと同じパターン)大切にしている娘を守るために必死になる気持ち、今だからこそ想像ができるわけであって、ね。
もう娘と関わらないでって言われた初くんが「嫌です」ってドアばんってやるところ好きすぎてリアルに七回くらい見返した ドアをばんってやるときに一瞬ぐって力の入る表情がよくって不覚にもときめいちまった ずるいぞ なんだきみは
(糸ちゃんがカホコに慟哭するところ、本当に耳がきんきん痛くて苦しくて、夜中にベッドの中で顔を覆って泣いた つらかった)
0 notes
Text

25歳は、なんだか一気に大人になった〜と感じた年だったな。「なんでもやってみよう!」「誘われたら乗ってみよう!」を意識していた一年だったからなのか、想像しているような大人(人生経験が豊富という方向の)への道を進んでいるような気がする。それと同時に、なんだか歳をとるのが嫌なような、もう二十代も半分を切ったんだという焦燥のような、今まで意識したことのない感情が湧いた一年でもありました。子どものころから成長できていない感情を置き去りにしているような、そんな感覚。
幼いころに危惧していた、「今のみずみずしい感覚がなくなってしまいそうで怖い」という不安はある種本当で、思い出せないことも、感じることはできても言語化できないことだって増えてきたけど、主観的に生きていたあのこ���よりも、私は外の世界へ向けて自分を表現できるようになったと、そう言える気がします。確実に言えるのは、今がいちばん楽しいってこと! この先もずっと更新し続けられたらいいな。
25歳を終えようとする私は、食べることが好きで、海が好きで、お話を書くのが好きで、犬と家族と友達と恋人が好きです。そして何よりも自分の直感と感覚を頼っている、あの頃のままのわたしです。
1 note
·
View note
Text
ちひろさん
うっすらと漫画を読んだことがある、っていう経験のままずるずる来ていて、youtubeの公式切り抜きが流れてきたのでチェックメイト。見たくなっちゃった。ふふん! あのねえ、あの丈のジーンズはミステリアスおねえさんしか着られないのよ
ってのは冗談で。飄々としているちひろさんを見ていると、人が一生に愛せる孤独には際限がないのかも、と思った。幸せすぎて怖くなるってのはよく聞く言葉だけれども、いつまでも浸ってた~いと思いながらその対極を想像してしまうことが、時制の概念を手に入れた人間らしさなのかな。なんてね。でもそう感じました。なんとなく。なんでかは分かんないけど。
というか、言ってて思ったけど孤独ってどんな感覚なんだろう。わかんないな。
1 note
·
View note
Text
timelesz project -AUDITION-
先輩と後輩に猛プッシュされて三日に分けてみました。最初のほうは一話三十分だからすいすいみられるよ~って言われて手を付けたのが罠だった→もうまんまと虜よ ふふ っていうのはさておき、アイドルってすごいんだなって……涼しい顔にはやっぱりたくさんの苦労があって、あんなに幼いころから自己ブランディング能力を磨いていくってすごいよ本当に。それも踏まえて、夢を売る職業ってこのことだなって思った! 私は外野の人間だけれど、納得感のあるオーディションになっていたと思うな。 (でもロイロイがいなくなったの本当にショックだった)(革命とパプレをずっと見ている)でもね、みんなすき! 月並みだけれど、応援しています。がんばれ!
0 notes
Text
机の足をコの字に囲う枠に上履きを乗せたこと、椅子とふとももが擦れるあの感触、背中を伝ってスカートの腰のところまで落ちる汗、ノートを取るときに邪魔な��髪、あまりにも青春すぎて泣きたくなる 君はロックを聴かない/あいみょん
0 notes
Text

誰かと外でお酒を飲んだあと、カロリーへの悪あがきで一駅ぶん歩いて帰って、冷えた身体をあたたかいお風呂に浸す、あ"〜〜〜〜〜って瞬間が好き。電気を消してゆったりした音楽をかけて。アセトアルデヒドが分解されきってない体には良くないことだと分かってはいるけど、軽やかでいい匂いになった髪と四体で、夜と朝の狭間にベッドに潜るのが気持ちいいからやめらんない(お酒はほどほどにね)(ちなみに私はお酒に弱いです)(おそらく)(だって限界まで飲んだことがないもの)
1 note
·
View note
Text
きょうの私はちょっと性格が悪い、と思いながら悪ぶって悪い曲を聴くのが好き、へへ(悪の大渋滞) -Señorita-Camila Cabello & Shawn Mendes
0 notes
Text

教室に着くまでに聴いていた曲たち
どこを起点に歴史を語りはじめるか、それに正解はないけど、この曲たちは間違いなく私にとって幕開けだったし、ずっと大切! これからもそばにいてね。
1 note
·
View note