#猫兵長2019
Explore tagged Tumblr posts
Photo
Berserk appreciation post: Reaching your goals is not as easy as counting 1-3. Even if you are doing your best, you'll get drained, hurt and get down. It's ok to rest then once you're ready, move forward. 夢を届くことがもっとも頑張ったけど、疲れて心が弱くなる。休みは大丈夫だ。それで心が強くなって、立ち上がって前に進める。 #summaryofmyliferightnow #berserk #berserkquotes #guts #griffithdideverythingwrong #mangaquotes #gutsberserk #kumanderneko2019 #ベルセルク #猫兵長2019 #instadaily #instaquotes #lifequotes https://www.instagram.com/p/B2Q7bziAk6P/?igshid=1s8cxi1bo8dn7
#summaryofmyliferightnow#berserk#berserkquotes#guts#griffithdideverythingwrong#mangaquotes#gutsberserk#kumanderneko2019#ベルセルク#猫兵長2019#instadaily#instaquotes#lifequotes
1 note
·
View note
Photo
安松神社(2019/07/11) Yasumatsu-Shrine
埼玉県所沢市下安松486-1 Shimoyasumatsu 486-1, Tokorozawa, Saitama, Japan
祭神は 倉稲魂命・素盞嗚命・稲田姫命・大己貴命・天照大御神・大山咋命。
創建由緒は『 安松神社は、長源寺から当地を買い受け、上安松・下安松に鎮座していた六社を当地に遷座の上合祀して、大正3年に創建したといいます。
安松の地は柳瀬川北岸に沿い、上安松と下安松に分かれている。当社は、その下安松の中でも、上安松との境近くに鎮座している。 現在の鎮座地は当社を創建するに当たり、同地の安松山長源寺所有の土地を譲り受けたものであるという。社記によると、大正三年一〇月二三日に上安松の村社稲荷神社と無格社の八雲神社・神明社・日枝神社、下安松の村社氷川神社・村社稲荷神社(五社稲荷)の六社を現在地に移転の上、合祀し、社号を「安松神社」とした。明治二年一〇月、上安松・下安松両村の『神社取調書上帳』を見ると上安松村には稲荷社・愛宕社・日枝社・神明社の四社を、下安松村には稲荷社・氷川社二社・八雲神社の四社を載せている。八雲神社の記述が明治二年と大正三年とでは逆に記載され『���土記稿』には八雲社の記述はない。これらは今となっては確認できない。 古くは境内に覆屋を設け、合祀した六社を祀っていたが、昭和二六年九月に駐留軍兵士の放火により焼失した。その後、安松小学校の奉安殿を長く本殿としていたが、昭和四八年に社殿全体を新築した。(「埼玉の神社」より) 』【「猫の足あと」より抜粋】
217 notes
·
View notes
Link
中国語で得られる情報量の違い
新型コロナウイルス 感染の抑え込みで、台湾の強さが世界的に注目されている。台湾はなぜコロナに強いのか。日本との比較を中心に考察してみたい。
まず第一に、中国語による情報獲得の強さが挙げられる。中国政府は当初、新型ウイルスの発生に関する情報を出し渋ったが、武漢市、湖北省から、SNSなどを通じて個人による外部への情報発信は行われていた。そうした中国語による情報をリアルタイムで受け取っていたのが、台湾、香港などの中国語圏だ。結果的に、台湾、マカオ、シンガポールといった中国語圏で、ウイルスに対する封じ込めが最も早く起動した。
対する日本では政府、マスメディアとも、中国語による���報を日常的に受信し、分析する人材が圧倒的に不足している。公衆衛生を含めた安全保障の観点からしても、せめてCNNやBBCを日々チェックするのと同じレベルで、中国語メディアに触れられる人材を増やす必要が大いにある。
次に台湾は2003年のSARS禍を経験し、新型ウイルスの怖さを、政府も市民も身に染みて理解していた。香港の場合、特別行政区政府は圧倒的に中国寄りで、ウイルスから市民を守る政策を即時にとることができなかったが、それでも感染拡大が相当程度抑えられたのは、SARSの怖さを人々が記憶していて、自発的に予防的行動をとれたからである。
これに対し、当初、日本のメディアでは、「インフルエンザ程度」「正しく恐れることが大事」といった言説が多く流れ、結果的に国民に警戒感を持たせることができなかったことは、衆目の一致するところだろう。
第三に、日々中国からの統一圧力を受けている台湾では、官民とも「中国に気を許してはいけない」という意識が明確にある。特に蔡英文総統率いる民進党政権になって以降、中国からの観光客制限、友好国の切り崩し、国際機関への参加妨害などに加え、メディアの買収、フェイクニュースの流布など、あの手この手の攻撃を受けている。そのため、新型ウイルスの「生物兵器説」も、台湾では噂話のレベルにとどまらず、事実かもしれないという感覚で受け止められた。
同時に、台湾では、中国に故郷を持つ人、仕事で行き来している人も多く、心情的親中派も少なくない。このように中国の存在が生々しく感じられる中、蔡英文政権は、最初期に中国からの入境禁止、マスク輸出の禁止といった厳しい政策をとり、「台湾ファースト」の姿勢を明確に打ち出した。
同じ頃、日本では、武漢など中国各地に向けて大量のマスクや医療物資を贈る動きが見られた。漢詩で近隣友好の気持ちを表現したことで、中国社会から高く評価されもした。しかし、ウイルス感染がすぐに日本にまで広がってくることは明らかだったのだ。中国語圏の人たちから見れば、日本人のふるまいは、残念ながら、大変ナイーブに映ったと言わざるを得ない。
マスクの重要性を知っていた
第四に、マスク問題をめぐっても台湾と日本の間には大きな差があった。SARS禍を経験している台湾や香港では、官民ともにマスク着用が感染予防に役立つという確信を持っている。これは例えばSARS禍の際、ベトナムの医療団が「ウイルスを密閉して外に出すな」という国際常識とは反対に「病室の窓を開けて換気をよくする」ことで感染を抑え込んだ経験につながる。
つまり、欧米とアジアの間には、風土の差、文化の違いが事実として存在する。よって、欧米の常識をそのままアジアに持ってきたところで、必ずしも通用しない。しかし日本社会はむしろWHOの意見や欧米人の振る舞いを信じて、マスクの重要性をなかなか理解できなかった。
現在のWHOが、事���局長以下、中国寄りのスタンスをとり、結果的に新型ウイルスの封じ込めに失敗したことは明らかだ。しかし、国連機関であるWHOに対して、日本政府を初め多くの日本人は幻想に近い信頼感を持ち続け、アジアの隣人たちの機敏な動きを参考にできていない。
台湾は1970年代に国連代表権を中国に奪われてこのかた、WHOへの正式な参加を認められてこなかった。主に中国の反対によるものだが、WHOに対する不信感、裏切られたとの思いも台湾にはある。それがWHOに対する日本の幻想とは正反対に、現実的な判断を可能にしたとすれば皮肉だ。
台湾政府は当初からマスクの重要性を認識し、各家庭に行き渡らせるため、具対的な施策をおこなった。昨年まで、台湾でもマスクの多くを中国からの輸入に頼っていたが、今年に入って中台間の往来を制限すると、即座に国内の在庫や生産分を政府の管理下に置いた。そして、国内の製造業者に対し、他分野からの参入によって、マスク生産ラインを増やすよう協力を求めたのである。
同時に、限られた数のマスクを公平に配分し、高値での転売などを防ぐため、マスクは政府指定の薬局でのみ販売するものとし、さらに購入に際しては、保険証を提示するという「実名購買制度」が導入された。
この制度が機能したのは、台湾で国民皆保険制度が確立し、保険証がICカード化されたためだ。そして、台湾全島の指定薬局にそれぞれ何枚のマスクが在庫としてあるかを瞬時にスマホで見ることができるシステムを急遽導入できたのは、天才プログラマーとして名高いIT担当の唐鳳(オードリー・タン)大臣が自ら提案し、実行に移したからだ。
蔡英文総統の胆力
タン大臣のような天才は世界でも稀ではあろうが、日本にだって恐らくは存在していることだろう。しかし、中学中退の元有名ハッカーで30代、しかもトランスジェンダーであることを公言している人物をIT担当大臣に任命する、そうした政治的決断を行えるトップは、残念ながら日本には存在しない。
その意味では蔡英文総統のリーダーシップと胆力は際立ったものがあり、ウイルス対策がうまくいった大きな要因だと言える。
蔡英文総統〔PHOTO〕Gettyimages
新型ウイルスの前に、台湾が国際的に注目を浴びたのは、2019年にアジアで初めて同性婚を合法化した際だった。これでリベラルな台湾というイメージが一気に広がったが、必ずしも台湾社会全体が日本などと比べて格段にリベラルだというわけではない。儒教に基づく保守的な考え方、キリスト教に基づく厳格な態度等もあり、投票結果を見ても、同性婚に対する賛成と反対はほぼ拮抗していた。
しかし蔡英文総統は、自身の価値観というよりも、同性婚を合法化することが台湾の国際的イメージの向上に役立つという政治的判断で動いた。その結果、世界中の新聞やネットニュースに台湾という名前がポジティブなイメージとともに登場し、それによって、台湾の人々の自尊感情と政権への支持率をともに高めたのである。
2000年に台湾史上初の政権交代で、国民党から政権を奪った民進党は、2008年の総統選では国民党に敗北して下野。2016年に再度勝利したものの、2018年の統一地方選では大敗するなど、決して平坦な道を歩んできたわけではなかった。2018年秋に高雄市の市長に選ばれた国民党所属の韓国瑜氏は、中国寄りの政治的スタンスと庶民的なキャラクターで驚くほどの人気を集め、今年1月の総統選挙では、高雄市長のまま、国民党代表候補として出馬した。
再選を期して出馬した蔡英文氏は、当初、民進党の候補者資格を得るのさえ難儀したほどの劣勢に立たされていたが、2019年初頭、中国の習近平国家主席が台湾に対して「一国二制度」を提案した際、即座に明確な反対を表明したことで、風向きが大きく変わった。しかもその数か月後、すでに「一国二制度」下にある香港で、大規模なデモや反政府運動が展開されるに至り、さらなる追い風となった。
専門家を閣僚に迎えている
一見地味なキャラクターの蔡英文総統だが、中国の習近平国家主席を向こうに回して物怖じしないだけの胆力を持つ政治家は、WHOはおろか、世界中を見渡したところでいくらもいない。日本のコロナウイルス対策が、オリンピック開催と習近平氏の訪日予定のために出遅れたことを考えると、ここでも彼我の差が際立ったといえるだろう。
1956年生まれの蔡英文氏は学者出身で、国民党政権時代に李登輝元総統のもとで対中国政策に携わったことから政治に関わりをもった。民進党陳水扁政権下で国会議員にあたる立法院委員となり、続く野党時代の2008年に民進党主席当選。台湾本省人(閩南客家系)家庭の出身で、外祖母は台湾原住民族の一つパイワン族の出身。
実業家の父親には四人の妻がいたが、英文は合わせて11人の子どものうち末っ子として育った。旧帝大の一つだった台湾大学(旧台北帝大)法学部卒業後、アメリカに留学しコーネル大学で法律学修士、さらにイギリスに渡ってロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで法律学博士号を取得している。
超高学歴で女性、独身で愛猫と暮らす。戒厳令時代の反政府運動��中から生まれた民進党の中では新世代といえる存在で、前述のタン大臣以外にも、閣僚や主要ポストに民間出身の専門家を多く招いている。主に国会議員の中から、自民党派閥間の均衡を取るように閣僚を選出する日本とは、制度的にも政治文化的にも大きく異なるのだ。
例えば、陳建仁副総統は台湾大学医学部出身の公衆衛生専門家で、台湾の最高学術機関である中央研究院の副院長まで務めた。2003年のSARS禍の際に衛生署(日本の厚生労働省にあたる)のトップに招かれて感染対策に当たったことから政治との関係を深め、2016年に蔡英文が総統選挙に出た際、無党籍のまま副総統候補となって現在に至る。新型ウイルス対策の遂行で、大きな力を発揮していることは疑いない。
また日本の内閣にあたる行政院の副院長を務めている陳其邁氏も医師で、台湾大学医学部大学院時代には、陳建仁現副総統の指導を受けて公共衛生学修士号を取得している。他に、毎日生中継される記者会見で、政府を代表し、ウイルス禍の実情を丁寧に説明している陳時中衛生署長は歯科医で、医師会の理事として健康保険制度の確立に深く関わった経歴を持つ。
「後藤新平先生が健在だったら…」
このように高度な専門家を行政機関のトップに据えて、実務と政治的判断の両方を委ねる形は、総統制度を根拠とする一方で、蔡英文自身が超高学歴であることも要因の一つだろう。
特にIT化の推進に前向きで、IC化された保険証の活用だけでなく、海外帰国者の自主隔離状態をスマホの位置確認で行うなど、感染封じ込めのためには、日本でなら個人情報保護などの観点から問題視されかねない措置もためらわない。
また草の根の民主化運動出身ではなく、学術界から抜擢された女性政治家という意味では、日本で1980年代に「おたかさんブーム」を巻き起こした土井たか子元社会党委員長に通じる部分も持つ。
いずれにせよ、新型ウイルス禍で台湾が世界を刮目させる成績をあげているのは、国際社会における孤立の中で、難民政権でありながら長く独裁制を敷いた国民党統治を民主化で覆し、現在はまた強大化した中国の圧力を日々感じながらも、着実に国民国家建設を進めている台湾の政治、社会、文化的背景があることは間違いない。
今回、ダイヤモンド・プリンセス号に始まった日本政府及び社会の対応について、台湾の人々は豊富なニュースチャンネルを通じ、場合によっては日本人以上に深い関心を持って見つめている。それは19世紀末に遡る日本の台湾統治という歴史があってのことだ。
特に医師であり政治家でもあった後藤新平が割譲直後の台湾に民政局長として赴き、公衆衛生の改善に功績をあげたことは広く知られている。よって、今般のコロナウイルス に対する日本政府の対応を見た台湾の人から、SNS上で「後藤新平先生がご健在だったら、何とおっしゃることか」というコメントが上がるわけである。
ウイルスとの戦いは今後もしばらくは続くことだろう。アジアの隣人である台湾から日本が学べることは決して少なくないはずだ。
10 notes
·
View notes
Photo
【マダニが媒介する新興感染症「SFTS」の脅威 ペットの犬、猫を通じた感染例も (THE PAGE)】 - Yahoo!ニュース : https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc399cdaad3ed9f8bea73f08c8c728c8bcb00eb : https://archive.is/q7q6U : https://archive.is/NYGWS : https://archive.is/3VlbD : https://archive.is/wGEC4 : https://archive.is/ARiFQ : https://archive.is/2zW6A 2019/1/11(金) 21:24配信
■《マダニに咬まれて人が死ぬ!?》
近年、ダニに噛まれた人が病気になって死に至る、というニュースが話題になっています。その病気とは「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」と言われるウィルス感染症で、吸血性のダニであるマダニが媒介します。この病気は、2009年に、中国中央部で原因不明の発熱症が集団発生したことから調査が進められ、2011年に病原体ウィルスが特定された、新興感染症です。
{{ 外来爬虫類、昆虫などに寄生して「ダニ」が密入国!? 危険な種類も : https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000002-wordleaf-sctch.view-000 : https://archive.is/EF2fV }}
SFTSウイルスに感染すると6日~2週間の潜伏期を経て、発熱、食欲低下、嘔気・嘔吐・下痢・腹痛などの消化器症状、頭痛、筋肉痛、意識障害・失語などの神経症状、リンパ節腫脹、皮下出血・下血などの出血症状などを起こして、最悪死に至ります。現在までのところ有効なワクチンも治療薬もなく、発症した場合は対症療法しかないとされる怖い病気です。
当初、対岸の火事と思われたこの病気は、2013年1月に、厚生労働省より、日本初の感染事例が報告され、日本でもニュースとなって話題になりました。その後も発症例が報告され続け、これまでに393名の患者が確認され、うち64名が死亡しています(2018年11月28日時点、国立感染症研究所)。
■《マダニとはどんな生物か?》
{{ 図版 1 : マダニの生活史 }}
マダニとは、節足動物門クモ綱ダニ目マダニ亜目に属するダニのことで、世界で1500種以上、日本国内で40種以上が確認されています。マダニ亜目のダニには、皮膚の硬いマダニ科(Ixodidae)と皮膚の柔らかいヒメダニ科(Argasidae)が含まれていて、一般に「マダニ」と称される種類はマダニ科に属する「硬いマダニ」の種のことを指します。また、今回話題にするSFTSをはじめ、私たち人間に深刻な感染症をもたらすケースが多い種も「硬いマダニ」に属する種になります。ここでは、このマダニ科に属する「硬いマダニ」=マダニとして解説することにします。
マダニは、主に自然環境中の森林や草むらの中に生息しており、哺��類や鳥類(種によっては爬虫類)の血液を吸って栄養源にします。卵→ 幼ダニ→ 若ダニ→ 成ダニ→ 産卵という生活環を持っていて、幼虫、若虫、および成虫の各ステージで宿主動物に寄生して吸血を行います。
ステージごとの生活様式を詳しくみてみると、まず、土の中に産み付けられた卵がふ化して幼ダニに発育します。この発生は春に限らず、夏から秋にかけても起こります。幼ダニの大きさはわずか1ミリメートル程度しかありません。これらの幼ダニはネズミなどの小型ほ乳類に寄生して3~4日間吸血します。そして飽血(満腹)状態になると地面に落下して休眠し、1週間程度で脱皮して若ダニに成長します。
体長2~3ミリメートルほどの若ダニはウサギなどの中型ほ乳類や鳥類に寄生して4~5日間吸血します。そして、再び飽血して地面に落下し、休眠に入ります。休眠覚醒後、最後の脱皮をして成ダニに成長し、シカやイノシシなどの大型哺乳類に寄生して最後の吸血を行います。未吸血の成ダニは大きさが3~4ミリメートル程度で、5~6日間吸血することで最大2センチメートルまで膨れ上がります。
飽血したメスの成ダニは地面に落下して産卵を開始します。1匹のメスで600~6000個もの卵を産みます。産卵後、メスはその生涯を閉じます。この卵から成虫に至るまでは2~3年かかるとされ、その長い生涯の間で、マダニはたった3回しか吸血しません。
≫――――――≪
■《マダニはどうやって獲物を見つけるのか?》
{{ 図版 2 : ハラー器官のついた前足を振り上げながら獲物に向かって前進するマダニ }}
ほとんどのマダニ種にはメスとオスがいて有性生殖を行いますが、マダニの1種フタトゲチマダニには有性生殖系統と無性生殖系統が存在し、無性生殖系統では、メスが単独で自分のクローン卵を産みます。
マダニは目にあたる器官は持つものの、視力はほとんどなく、暗いか明るいかぐらいしかわからないようです。では、どうやって獲物を見つけるのか? マダニは前足の先端にハラー器官という、大気中の二酸化炭素を探知する器官を持っており、この器官によって、動物の吐息による二酸化炭素濃度の微妙な変化を感じ取り、宿主動物が近づいてくることを察知するのです。そして、草や木の先端に集まり、動物が接近したところでその体表に素早く取り付きます。
そして宿主動物の皮膚上を徘徊した後、鋏角(きょうかく)といわれるはさみ状の口器をつかって動物の皮膚にメスを入れ、口下片(こうかへん)といわれるくちばしをその傷口に差し込んで吸血を開始します。
■《マダニが媒介する感染症》
{{ 図版 3 : 人のSFTS発症報告数(2018年11月28日現在、国立感染症研究所HPより抜粋) }}
マダニはSFTSだけでなく、もともと他にも怖い病原体を媒介する動物として知られています。日本国内で確認されているマダニ媒介性の感染症には以下のようなものがあります。
マダニが媒介する主な感染症(左から病名―病原体の種類―主な症状) 日本紅斑熱―リケッチア―発熱・発疹 Q熱―リケッチア―高熱、頭痛、悪寒、筋肉痛、倦怠感 ライム病―ボレリア―遊走性紅斑、筋肉痛、関節痛、頭痛、発熱、悪寒、倦怠感、神経症状 回帰熱―ボレリア―高熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、全身倦怠感、咳嗽 ダニ媒介性脳炎―フラビウイルス―発熱、痙攣・眩暈・知覚症状 SFTS―フレボウイルス―発熱、消化器症状、神経症状
この他にも、海外では「クリミア・コンゴ出血熱(ウィルス)」「キャサヌル森林病(ウィルス)」などが報告されており、厚生労働省の感染症法で監視対象の指定を受けています。
これらの感染症は、重症化すると、最悪死に至る恐ろしい病気ばかりです。媒介するマダニは、フタトゲチマダニ、キチマダニ、タカサゴキララマダニ、ヤマトマダニ、オウシマダニなど、全国に分布している種とされます。従って、マダニによる感染症の感染リスクは、本来、全国レベルで警戒する必要があります。
もっとも、これらマダニ類の生息はほとんどが山林や草原など自然が豊かなエリアに限られており、マダニに噛まれること自体、頻繁に起こることではなく、また、噛まれて病原体に感染する確率、さらに病気が発症する確率は極めて低いことから、これまでダニ媒介性の感染症が社会的に注目を集めることはほとんどありませんでした。
そんななか、突如としてSFTSという新興感染症が登場し、にわかにその危険性が増していることが社会的問題となりつつあります。
≫――――――≪
■《SFTS感染リスクの増大》
{{ 図版 4 : 野生シカにおけるSFTSウイルス抗体陽性個体分布およびマダニにおけるSFTSウイルス遺伝子陽性個体分布(都道府県単位)(国立感染症研究所HPより抜粋) }}
SFTSの感染患者はこれまでに石川県以西の23府県で届出が確認されており、傾向として西日本に偏っているとされます。厚生労働省・国立感染症研究所の報告によれば、九州から北海道の28自治体で2007~2015年にかけて捕獲されたニホンジカのSFTSV抗体保有率を調査した結果、西日本を中心に高い保有率が示されています。抗体保有率が高いということは、そこに生息するシカが過去にSFTSウィルスに感染した割合が高いことを意味します。
一方、九州から北海道の26自治体で2013~2015年にかけて国内に生息するマダニ野生集団内の重症熱性血小板減少症候群ウイルス(SFTSV)遺伝子保有状況をリアルタイムPCRで調査した結果、タカサゴキララマダニ、フタトゲチマダニ、キチマダニ、オオトゲチマダニ、ヒゲナガチマダニ等、複数のマダニ種から、SFTSV遺伝子が検出され、患者が発生している自治体に限らず全国的にウイルスを保有するマダニが分布していることが示されています。
これらのことから、本来、SFTS患者は日本全国で発生する可能性があると考えられますが、実際には西日本に偏っています。その理由としては、シカなどの野生動物と人間の生活圏との間の距離が特に西日本エリアでは接近していることから、ウイルス保有マダニによる咬傷被害リスクが高いためであると推測されています。
しかし、ウイルスに感染する動物��シカだけではなく、様々な野生動物が感染および媒介をしていると考えられ、その後の調査で野生のイノシシからもSFTSウィルスの抗体が検出されており、シカ・イノシシの人間社会への急接近がすでに全国規模で発生して、深刻な環境問題となっている現状を考えれば、今後、このウィルス感染症が全国規模に拡大する可能性を警戒する必要があります。
そして、さらに感染リスクを高める要因として、外来生物の存在が指摘されています。
≫――――――≪
■《特定外来生物アライグマによるSFTSの拡大リスク》
{{ 図版 5 : 図6. 2010年から2017年に確認された日本国内におけるアライグマ分布情報(環境省提供) }}
山口大学・森林総合研究所の共同研究チームによって、和歌山県内で捕獲されたアライグマのSFTSウイルス抗体保有率を調査した結果、2007年には捕獲個体28匹中わずか1匹しか保有個体が認められなかったのに対して、2008年以降、抗体保有率は年々上昇して、2015年には捕獲個体の50%以上に抗体陽性反応が認められたのです。
さらに抗体保有個体の分布を調べた結果、海岸線に沿った平野部の市街地エリアで抗体保有個体が広がっていることが確認されました。このことは、外来種であるアライグマが新たなるマダニおよびSFTSウイルスの運び屋となっており、我々の身近なところまでこの感染症を持ち込むリスクが急速に高まっていることを意味します。
アライグマはすでに日本全国に分布を拡大しており、特に関東や関西の人口密集エリアでの増加が問題となっています。アライグマ集団におけるマダニ寄生率が今後全国規模で拡大していけば、東京や大阪などの大都市でもSFTSの患者が増加する可能性も無視できなくなります。
■《ペット動物がSFTSを媒介!?》
そして、SFTS感染リスクをもっとも深刻にする要因がペット動物になります。国立感染症研究所の調査によれば、西日本を中心に各地の飼育犬でSFTSV抗体保有個体が確認されており、さらに山口県の飼育犬における疫学調査研究では、136頭の検体中5頭(3.7%)にSFTSV抗体保有が確認され、さらに別の2頭(1.5%)の血液からはSFTSウイルス遺伝子が検出されました。しかもこれらの検体はいずれも全く症状が出ておらず、健康状態には問題がありませんでした。このことは、イヌの体内でウイルスが存在し続けていたことを意味しており、感染したイヌと濃厚接触をすることで、イヌから人へSFTSが感染するリスクを強く示唆するものでした。
このイヌから人への感染が起これば、SFTSウイルスは従来のダニ媒介性感染症とは決定的にリスクのレベルが異なる病原体となります。つまり「ダニという動物に噛まれない限り感染しない」病気ではなく、「感染した動物からも感染し得る」病気、すなわちSFTSは「人獣共通感染症」という、狂犬病などと同じカテゴリーに属する危険な感染症となるのです。
そして、実際にその恐れは2017年に一気に現実味を帯びることとなりました。同年10月に厚生労働省が、徳島県において病気で弱った飼い犬を介護していた40代男性の飼い主がSFTSを発症したとして調べた結果、イヌからもSFTSウイルスが検出され、状況からみてイヌから人に粘膜を介してSFTSが感染したものと判断される、との報道発表を行いました。幸いにして、このイヌと飼い主はその後回復したとのことでしたが、このニュースは関係者の間に大きな衝撃をもたらしました。「イヌも人間と同様にSFTSを発症する」=「ウイルスがイヌ体内でブーストするリスク」および「イヌから人へ感染するリスク」が示唆されたのです。
イヌでの感染実態については中国においても同様の調査結果が示されていましたが、興味深いことに、ネコに対する調査では、一切、抗体保有個体が検出されなかったということで、ネコはもともとマダニには噛まれにくい動物なのではないかという推測もされていました。
ところが、この推測もまた2017年に覆されました。同年6月に山口県においてSFTSを発症したネコが確認され、「ネコも人と同様にSFTSに感染して発症する」ことが明らかになりました。そして同年7月に、厚生労働省から、野良猫にかまれた50代の女性がSFTSを発症し10日後に死亡していた、と発表されたことで「SFTSはネコからも人に感染し得る」ことも明らかになりました。また同じ年の8月には、広島県安佐動物公園で飼育されていたチーター2匹が相次いでSFTSで死亡したことが報告され、ネコ科動物がSFTSウイルスに対して高感受性であることが強く示唆されました。
さらに昨年2018年8月には宮崎県において、SFTSに感染したネコを診察した獣医師および看護師がSFTSに感染した事例が報告され、飼育動物を介したSFTS感染リスクの現実性は決定的なものとなりました。
≫――――――≪
■《SFTSウイルスは大陸と日本の間を移動している可能性も》
{{ 図版 6 : SFTSウイルスDNAの分子系統樹 。ウイルスが大陸と日本列島の間を移動していることが示唆される。(Li et al. (2017) Scientific Reports. DOI:10.1038/s41598-017-06853-1より抜粋) }}
中国でSFTSウイルスが発見されて以降、そのDNA情報の収集と起源を探る研究が進められています。我が国においても、2013年に初の発症例が報告されてからすぐに、国立感染症研究所を中心に、ウイルスのDNA分析が行われてきました。これまでの調査結果によれば、大陸で検出されたウイルスと日本で検出されたウイルスの間にはDNA情報に差があり、日本のSFTSはもともと日本に古くから存在していたものと推定されていました。
しかし、2018年に中国の研究者グループが科学誌「Scientific Reports」に発表した論文によると、アジア各地より検出されたSFTSウイルスDNAの分子系統解析の結果、日本および韓国で検出されたSFTSウイルスのDNA系統は中国国内においても認められており、大陸と日本の系統は二分されるものではなく、むしろウイルスは長距離を移動・分散していると考えられ、ウイルスを保有するマダニの運び屋として、渡り鳥の可能性も示唆されています。
中国国内においてもSFTSの発症例の確認は2009年と比較的新しいことから、このウイルスの起源や、人間社会への進出年代、移動・分散のルートについては、さらに調査を進めていく必要があり、同時に日本、中国および韓国など、アジア全体での研究の連携および情報の共有が感染症管理の観点から重要になるものと思われます。
■《身近に迫るマダニの脅威》
{{ 図版 7 : 山林から野生動物が人里へと進出することによってマダニが「下山」して、そのマダニを外来動物アライグマが都市部へと運び、ペット動物に寄生することで人間生活に感染症リスクをもたらす、という新しい人獣共通感染症の分布拡大プロセスが成立している }}
実はSFTSに限らず、ダニ媒介性の感染症リスクは身近に迫っている��されます。「日本紅斑熱」というSFTSとは別のマダニ媒介性ウイルス感染症は、日本では以前から知られている病気でしたが、1994年まで年間10~20名程度だった症例数は、1995年以降増加傾向にあり、その発生エリア(県)も拡大しているとされ、やはり、マダニが私たちの身近なところまでその生息域を拡大していることを強く示唆しています。
この分布拡大をもたらしている究極要因として、農山村放棄によるシカ・イノシシなどの野生鳥獣の増加、人間生活圏への進入、そしてアライグマなどの外来動物の分布拡大・都市適応など、我々人間の社会と野生生物の世界との間の境界および均衡(バランス)が崩壊していることが挙げられます。さらにイヌやネコといった愛玩動物までもがマダニ感染症リスクのキー生物となろうとしています。
野生鳥獣管理および愛玩動物管理は今後、人間および野生動物の健康な社会を保全するためにも重要な課題となります。
≫――――――≪
■《One Health(ワンヘルス)という概念の重要性》
{{ 図版 8 : 黄色で囲まれら部分がツマアカスズメバチの巣が確認された樹林のなかで、赤色で示された樹林帯の脇の草むらエリアに無数のマダニ幼体が確認された。さらにその草むらの中にシカの糞(紫の囲み)が多数確認された(2018年7月) }}
人間社会で流行する感染症が、野生動物の脅威になるケースもあります。SFTSも野生動物と人間社会の間でマダニを介して感染が広がっていますが、特にネコ科動物に対して深刻な症状をもたらすとすれば、今後、ツシマヤマネコやイリオモテヤマネコなど、希少な絶滅危惧種の存続を脅かす要因にもなりかねません。
実際に、我々国立環境研究所の研究グループが長崎県の対馬に侵入・定着している外来昆虫ツマアカスズメバチの調査のために、同島に赴いた際、ツマアカスズメバチの野生巣を観察していたら、海岸沿いの道路脇に広がる草むらに想像を絶する高密度でマダニ幼体が生息していることを偶然発見して、大変驚くと同時に、今まで知らずに調査をしていたことに思わず恐怖を感じてしまいました。
周辺を調べてみると、大量のシカのフンが確認されました。現在、対馬島内では野生のシカが増加を続けており、人の生活圏にまで侵入してきていることから、おそらくマダニもそれに伴って分布域を広げているものと予測されます。
島内に生息するツシマヤマネコも、道路での交通事故件数が増えるなど、その生息域と人間の活動圏との重なりが拡大していることが問題となっているなか、ツシマヤマネコ集団中にマダニ寄生が急増するようなことが起これば、SFTS感染によって集団が壊滅状態に陥り、最悪絶滅する恐れも想定されます。
現時点で対馬島内においてSFTS患者の発生は報告されていませんが、九州地方はSFTSウイルス患者の多発エリアとなっており、対馬においても早急にマダニ集団中におけるウイルス保有状況および野生動物やペット生物における抗体保有率の調査を行うとともに、ツシマヤマネコ集団の保全対策を検討する必要があります。
現在、森林総合研究所が中核となって、国立環境研究所、山口大学および兵庫県立大学と共同でSFTS感染予防のための野生鳥獣管理プロジェクトが立ち上げられており、動物学者、ダニ学者、そして獣医学者が連携して調査・研究を推進しています。ツシマヤマネコの保全対策も本研究プロジェクトの一環として検討が進められようとしています。
人間の健康と野生生物の健康、そしてそれらを取り囲む自然環境は一体であり、持続的な自然共生社会を構築するためには、医学・獣医学・生態学など様々な研究分野が学際的に連携して感染症対策に取り組むことが重要であるとする「One Health(ワンヘルス)」の概念が、いま世界的に広がりを見せています。
SFTSの感染防止は、まさにワンヘルスとしての対策が求められる課題です。今後我が国においても、環境省、厚生労働省、農水省など関係省庁がセクトの壁を超えて、感染症対策のための連携体制を作り上げることが強く望まれます。
(解説:五箇公一 国立研究開発法人 国立環境研究所 生態リスク評価・対策研究室室長)
1 note
·
View note
Text
翻訳家・柴田元幸の朗読フェス at VACANT
12月いっぱいでクローズするVACANTで、翻訳家・柴田元幸が、いまお客さんとわかちあいたい英米小説を、昼から夜まで一日じゅう、怒濤の300分朗読!
奇怒哀楽をテーマに、古典から訳したてホヤホヤの新作まで。
現在進行形の柴田元幸の2019年12月19日を、ぜひVACANTで一緒に過ごしましょう。
------
日程:2019年12月19日(木)
オープン:12時 クローズ:21時頃
会場:VACANT(渋谷区神宮前3丁目20−13)
一日料金:予約一般2500円、予約学生1500円(要学生証)、当日+500円
* 途中入退場、再入場可
ライブ出演:坂本美雨、トオイダイスケ、けもの
セッション出演:トウヤマタケオ
出店:
・柴田元幸の洋書100均書店・・・柴田元幸の書庫から溢れる無数の洋書を100円で叩き売るこのフェス限りの書店。購入者には先着で柴田訳の文庫を1冊プレゼント!
・blackbird books・・・大阪から出張で参ります。主に古本で柴田元幸訳を中心に海外文学を販売予定です。僕は柴田訳のジャック・ロンドンが好きです(19:30頃に閉店)。
・ハナハッカの庭 食堂・・・野菜をたくさん食べられる料理をつくります。スパイスやハーブが香る、どこかの国や家の味。目とはなと口とで楽しむ食事と時間。吉祥寺に期間限定で在った『食堂・音楽室 アルマカン』元食堂長 かとおのしおり主宰。
・Hummingbird coffee・・・学芸大学にある古いアパートの一角で営む小さな喫茶店から店主が赴きます。どうぞよろしくお願い致します。珈琲の香りが、そこにいるひと・もの・こと・おと・ことばなどをゆるやかに繋ぎ合わせるものとなりましたら幸いです。
・狩野岳朗・・・画家。植物や自然を観察しフィールドスケッチなどを重ね、抽象絵画を制作する。このフェスではVACANTのその時その場所を抽出して描くLocation drawingをします。採掘者のようにうろうろして描きその絵を展示、販売します。
記録写真:Photo by TKC
タイムテーブル:
トートバッグ:「Motoyuki Shibata Reads All Day」も販売します。
*予約受付は終了しました!あとは当日券のみとなります。
予約:下記アドレスまで必要事項を明記のうえ、メールをお送りください。
件名「翻訳家・柴田元幸の朗読フェス at VACANT」
1.お名前(ふりがな) 2.当日のご連絡先 3.ご予約人数
*ご予約申し込みメール受信後、数日以内に受付確認のメールをお送りします。 *メール受信設定などでドメイン指定をされている方は、ご確認をお願いします。 *当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴しています。
--
プロフィール:
柴田元幸
翻訳家。米文学者・東京大学名誉教授。1954年、東京都生れ。
『生半可な學者』で講談社エッセイ賞受賞。『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞受賞。トマス・ピンチョン著『メイスン&ディクスン』で日本翻訳文化賞受賞。翻訳の業績により早稲田大学坪内逍遙大賞受賞。
アメリカ現代作家を精力的に翻訳するほか、著書も多数。
最近の翻訳に、スティーヴン・ミルハウザー『私たち異者は』、スチュアート・ダイベック『路地裏の子供たち』など。
文芸誌『MONKEY』の責任編集を務める。
--
ライブ出演:
坂本美雨(ミュージシャン)
5月1日生まれ。
音楽に囲まれNYで育つ。
1997年、Ryuichi Sakamoto featuring Sister M名義でデビュー。以降、本名で活動を開始。
最新アルバムは子守唄をテーマにした「Sing with me Ⅱ」(坂本美雨 with CANTUS名義)。シンガーソングライターのおおはた雄一とのユニット「おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)」としてのライブ活動、また幅広いジャンルのミュージシャンとの共演などの音楽活動に加え、TOKYO FMを始め全国ネットのラジオ番組「ディアフレンズ」のパーソナリティを2011年より担当。村上春樹さんがDJを務める番組「村上RADIO」でも共にパーソナリティを務める。
動物愛護活動に長年携わり、著書「ネコの吸い方」や愛猫“サバ美”が話題となるなど、"ネコの人"としても知られる。2015年第一子を出産し、娘との暮らしも日々発信中。
OFFICIAL Instagram https://www.instagram.com/miu_sakamoto/ (miu_sakamoto)
OFFICIAL TWITTER: http://twitter.com/miusakamoto (@miusakamoto)
OFFICIAL HOME PAGE: http://www.miuskmt.com/
--
トオイダイスケ
ベーシスト・キーボーディスト・作編曲家。けもの『めたもるシティ』『美しい傷』、Lilla Flicka『Flower rrangement』などの編曲を手掛ける。2019年にジャズとアンビエントとエレクトロニカの要素を織り交ぜた自己名義でのアルバム『greyish blue』をリリース。https://daisuketoi.com/
--
けもの
“けもの”はシンガーソングライター青羊のソロプロジェクト。2013年と2017年に菊地成孔プロデュースでアルバムを発売。 2019年はサウンドにダブやロックを取り込んだマキシシングル(EP)「美しい傷」を6月リリース。柴田元幸氏とは朗読と音楽で共演したことがある。http://kemonoz.com
--
「哀しい宵」セッション出演:
トウヤマタケオ
音楽家。1965年兵庫県生まれ。広島県在住。 作曲、ピアノ、声、諧謔、郷愁、D.I.Y.ピアノ弾き語りの他、 チェリスト徳澤青弦とのデュオ”Throwing a Spoon”、8ビート偏愛バンド”PATO LOL MAN”、旅する幻燈楽団”ランテルナムジカ”など活動は多岐に渡る。
https://www.takeotoyama.info
---
宣伝美術&トートバッグデザイン:横山雄(BOOTLEG)
企画:熊谷充紘(ignition gallery)
3 notes
·
View notes
Text
第6回 気付けば”踊っている”藤田善宏のダンスワークショップ
第6回 気付けば”踊っている”藤田善宏のダンスワークショップ
五月病も慣れたところで、次はじめじめとした長い東京の梅雨がやってくるのか、と鬱々とした気持ちになりかけていた。
それを振り払ってくれたのは藤田善宏さんのダンスワークショップだったのは言うまでもない。2019年5月30日、ワークショップデザイン+コミュニティマネジメントの講義は第6回を迎えた。
藤田善宏さんは、パフォーマンスユニットCAT-A-TAC(キャットアタック)主宰されている。ダンスカンパニー・コンドルズのメンバーでもあり、2017年文化庁芸術祭舞踊部門新人賞を受賞されている。その他では福井国体開会式典演技振付総合監修、群馬大学非常勤講師、小栗旬や加藤シゲアキ主演舞台、山田洋次監督演出舞台やNODA・MAP他、舞台MVなど振付ステージング出演など多数。身体表現を駆使した台詞のない物語(無声劇)、柔軟な発想を生かした異ジャンルとのコラボが得意。子供から大人まで幅広く楽しめるダンスや公演を三世代間のコミュニケーションツールとして活用実施。幼児教育教材監修や健全な心と身体を育む活動にも力を入れる。愛猫家。プロレス・仏像愛好家。メガネ・アンティーク収集家。ヘヴィメタル好き。というのがCAT-A-TACさんからいただいてきたプロフィールには書かれている。
このように苅宿俊文教授の授業では毎度毎度多彩な方々に登場していただいている。
さて、まず行われたアイスブレイク。前回の勝部さんと鹿島さんのワークショップでも行われたことだが身体を動かす前の基本、柔軟体操だ。だけど今回はまた違った面白い柔軟からだった。
”オノマトペ”という言葉を皆さんはどれほどご存知だろうか。 これはフランス語で、日本語に直すと擬声語という言葉になる。 どういうものかというと、モノや自然や動物などが発する音を人間が音にして出すその音のことを言う。
例えばだらーっとしたいときに「ふえ〜〜〜」っと言いながら脱力するとリラックス効果まで上がると言う。ということで藤田さんはこれをまず行い、学生たちの持っていた最初の緊張を解き放って行った。だらーとか、ふぇーとかを口で言いながら自分の思うだらしない格好をしてみる。この瞬間に恥ずかしいとか人に見られるのが嫌、という感覚を少しでも解いて行こうことされてい���のだと思う。
次は床を触るように前屈をしてもらい、自分の柔軟性がどの程度かを知る。
それから次はパートナーと組み、相手に自分の肩どちらかに相手の手を置いてもらう。今度は相手の手が乗っている肩の腕と逆の腕の手で肩に乗っている相手に自分の手を添える。そして前屈を行う。するとどうだろう。
うぉーーー!
会場からは驚嘆の声が漏れた。
そう、先ほどより床に手がつくのだ。不思議なことだけど。(※個人差あり)
藤田さんいわく、身体をひねることで普段意識しない箇所が伸び、柔軟効果があるのではないかという説があるということを紹介されていた。果たしてどうなのだろう。グーグルに検索をかけてみたけれどキーワードが違うのか、この柔軟に関しては出てこなかった。誰かわかるひとがいれば教えて欲しい。青学の相模原キャンパス苅宿研究室にてお待ちしております。
その後も続々と柔軟体操��続いた。
次に行われたのは手と手を触れ合わせながら移動するというもの。
前に。
後ろに。
自分の手と相手の手を常に触れ合わせていなければならない。
その状態で移動するとき、進行方向を向いている側の人間は他の2人組とぶつからないようにパートナーをうまく”操縦”しなければならない。
とても楽しそうなワークだった。だけどこれもただ楽しいだけじゃない。このワークにはこの社会で生きるための多様な気付きや学びの要素がふんだんに含まれている気がする。他者に触れ、その他者のことを思いやりながら誰ともぶつからないように先に考えを巡らせ身体を動かすという行為がそれだけで、自分や他者のことを受け入れてこの社会を共に生きて行くという発想を軸にしているように感じる。大げさ過ぎるだろうか。いや、藤田さんならあり得るのではないか、そう感じる。
今度は他のグループの作ったアーチの中をくぐる。
次のワークでは腕と腕をくっつける。 そしてそれを軸に身体をスライドさせて行く。 まるで歯車が回るように身体に沿って。
2人ひと組で始めたものを今度は他の組の人たちとそのままパートナーを交換する要領でスライドして行く。
くるりん!!という感じに。
パートナーをくるりんと交換したら今度は別の方とまたくるりん。
そしてそれを終えたら次のワークに入る。
と、ここまで文章よりも写真が多くなってしまっているのだけど、これは決して楽をして記事を書いている、わけではない。むしろ、これらの写真からあらゆることを感じとっていただき、「写真を読む」という行為をゆっくりとしていただきたい、という思いもある、、、ついこの間も天安門事件の写真として有名な「無名の反逆者」というものがあるが、これがかなりの数、6月4日のあたりにSNS上でシェアされていた。確かにこの戦車の前に立ちはだかる男の写真を見ると、非言語としての視覚で訴えることは言語で語りかけることより時に雄弁だと感じる。この瞬間に戦車に乗っている兵士は何を思ったのか。そして兵士から見た光景としてのその反逆者と呼ばれる男はどのように見えた���だろうか。とても気になる。など、気付くことが出来るのであれば、写真一枚で考えを巡らせられる事柄は無限にあったりする。そしてそれこそがこの高速な瞬間を生きている僕らに取っては小休止の時間になったりする。
現代社会で生きていると、新聞はおろか、文字をじっくりと読む時間というのは持てないと思う。SNSを頼ってしまう自分もつい、自分の見たい知りたい情報だけに終始してしまうこともしばしばあり、友人に知らない話題を出された時に「あれ、自分のウォールやフィードには出てきていない話だな」なんて思うこともある。そういう時にこそ、自分のいつも見る世界と一歩離れて、外で起きていることを理解しようと他の情報に手を伸ばしてみる。例えば普段買わない雑誌を手にしてみたり。そんなことの繰り返しで様々な知識は蓄積されてはまた出て行く。
話はそれてしまったけど、次のワークは身体の様々な部位を使って、自分の名前を書く、というもの。そしてそれをグループに分かれてお互いに披露し合う。
そして段々と身体が動くことに慣れて行ったら、今度は、円になり、「青山学院大学」の文字列を自分の体の部位、どこでも良いから駆使して、ひと文字ずつその体の部位を変えながら文字を円の中心に向かって描いてくるというもの。
円の中心に辿り着いたら青学のイメージを、身体を使って体現する。それがこの動画だ。
vimeo
皆、思い思いに「青学」を体を使って表現していた。
次に行われたのは「A4」の紙一枚で楽しむというもの。
何をしているかというと、紙を落とさないようにとにかく部屋中を走り回るということだ。
そして紙を扱うことに慣れてきたところで、次は紙を手でひらひらと扱う。
その時には紙を落とさぬようにはもちろんのこと、あらゆる動きを入れてやってみようとうことで、皆工夫していた。
次に紙を横に置き、今度は紙をあたかも持っているかのように、想像して先ほどまでと同じように落とさないようにする。これは自分の想像力次第で自由に色々な紙のコントロールの仕方があり、それを皆がまた、思い思いにやられていた。
遊んでいるようにしか見えないかもしれない。いやむしろ遊んでいる。けれどもこれは今こそ必要な遊びなのだ。
次に行われたのは今度はまた紙を持って、その紙をパートナーとパスをするというもの。もちろん、これも落とさないようにだ。
紙も2枚使ったりなんかして。
この時にはグループも4人にして。 協働的な要素も含まれている。
これは私の主観なのだけど、今まででは見られなかったぐらいにここまでで皆本気で楽しんでいる様子だった。やはり体を使ってワークをするということは、映像作品を作る過程や座学とは違い、頭の中での思考よりも、より感覚的なものなのかもしれない。そして感覚的であればある程、身体を通しての学びが多い。ある意味でそれはより、生き物としての普遍的な何かなのかもしれない。
そのためか、リフレクションシートにも「今までで一番楽しかった」ということを書かれていた学生が多かった。おそらく、苅宿教授としては毎回毎回手を替え品を替え、必ず回を重ねる毎に面白みを感じるように工夫してデザインされているはずだが、それが実際に功を奏する場面というのをこのような瞬間に私自身も感じている。
さて、最後のワークの時間がやってきた。
藤田さんはここで、「皆でダンスをつくろう」と言う。 8ビートに合せて、学生たちが青学と聞いてイメージするキーワードをもとにダンスを作って行く。そしてそれを皆で踊ろう!というようなラストダンスだ。
様々なキーワードがあがった。
そして完成したダンスがこちらだ!
vimeo
いかがだったろう。 あまりに文字が少なく、写真が多くなってしまったのは大変申し訳ないのだけどそれほどまにこちらも感覚的にブログを上げてきてしまった。それは藤田さんのWSのおかげなのか、どうか、果たして、、、。
前回の勝部さんと鹿島さんのコンタクト・インプロビゼーション同様、今回の藤田さんのダンスワークショップでもやはり、踊ろうという意識を持つより前に、身体表現を通してダンスを踊ってしまっている。無意識のうちに体を動かしていたら、端から見たらダンスに見える。決して今までの価値観に囚われたダンスという概念ではなく、より自由を求めた上でのダンスとはなんなのか。本当に身体を通した表現というものはこの社会でどのような定義や意義を持つのか。そしてこれがこの2回のダンスワークショップから学んで欲しかったことなのだろう、と思う。
なかなか言語化するのは難しいことだけど、何度もこのワークショップ内で体験することができれば、皆、少しずつ自分のものにして行ってるはずだ。その感覚を。そしてそれを社会に出た時に使う日もそう遠くはないと思う。
そしてワーク後はここのところ恒例のTEA PARTY。
そしてこの講義であの流れでワークショップを用いたのはどういう理由があったのか、どういうデザインがされていたのか、を藤田さんご本人からご説明いただき、この講義は終わった。
これが今回の講義の流れだった。 ほとんど写真だけでここまで来てしまったのだけど、その中にはとても大切な学びが含まれていた。それにあえてここでは触れはしないが、この後の座学の講義内で出てくるかもしれない。何かそれについて書くのも、その講義を待ってからでも良いと思う。
1 note
·
View note
Text
去年の目標は達成できた?標識猫の今年の目標は?etc…
1月は過ぎ、2月も早半月。皆さん今年の目標を立て終わったと思います。
そんな中クソみたいなPSO2の記事しか今年に入って書いてない標識猫さん。
今回はそんな標識猫さんのプライベートにまで詳しく迫っちゃいたいと思います!
去年の目標は達成できた?
標識猫の今年の目標は?
パチパチの定期放送。
ってことでまずは盛本修さんのプロフィールから!
プロフィール
本名:非公表
生年月日: 1989年9月30日
出身:兵庫県神戸市
身長:159cm
毎年長期休暇の際には北海道旅行へ行くことがよく知られていますね!
そのため2021年頃には北海道に移住するのでは?といった噂も流れています。
ぴっちりしたタイツが好きみたいです。
あっ!ちなみに「盛本修」というまるでネットリテラシーの欠片もない子供がつけたみたいな名前は本名ではないとのことです!
本名は未だ非公開という体になっていますね☆
去年の目標は達成できた?
2018年も無事終わり、皆さんも去年の初めに立てた目標を達成してましたね!!!
そこで今回は標識猫さんの去年の目標達成状況に迫っちゃいます!
調べたところ、2018年は目標を立ててないみたいです★
いかがでしたか?
クソも書き方が思いつかないのでこのノリはここまでにします。
ということで特別何かしたことを思い返してみましょう。
ちょっと高いペンタブを買った
以前使ってた7000円のペンタブがガッツリ断線してBluetoothとかない型だったので使い物にならない状態になりました。MicroBのUSB買えば使えたかもしれませんが差し込み口が割と奥にあって持ってるケーブルだとカッターとかで削らないと突っかかって入らない深さだったので買い換えました。
#東京ドールズファンアート に投稿
ドールズ1周年の時から描いた絵を投げ始めました。でもヒヨの登録日以降あげてません。
愛媛の土地勘をつけた
北に行けば今治、南に行けば宇和島、香川に行くより広島に行く方が時間がかからない。俺は詳しいんだ。
端末ごとにファイルを保存してて何個か含まれてませんが、描けてないものを供養します。クラウドをちゃんと活用しようね!!!
終わり。
今年の目標
正直そんなに思いつかないのでたらたらと書きます。
1.Steamで積んでるゲームをクリアする。
流石に盛本修(本名非公表)さんのゲーム116本には遠く及びませんが去年から前買ったゲームをクリアしていないのにも関わらずセールのたびに買って、セール関係なしにDLCを買ってとしてたら中途半端にやってるゲームが増えてきたと感じるので積んでるゲームの消化をしていきたいと思います。
クリアの定義
全エンディングの回収、または実績の解除90%以上。
やるゲーム The Elder Scrolls V :Skyrim
能力者の主人公が無双するライトノベルです。
一応現時点で160時間プレイしてますけどDLC抜きの本編を帝国側でクリアした程度、DLC:Dragonbornは買ったものの途中でMODの環境いじりに入って進めてない、 DLC:Dawnguardは吸血鬼ハンター側で一度クリアしただけみたいな感じで全然やってない。
このゲームのSteam実績はストーリーのクエストを進めていけば解除されるものが多いのでとりあえず実績90%以上の解除を目標にやろうね。
LU-BU Maker
それぞれの武将の性別が逆転している世界に異世界転生して暴君の董卓に生まれ変わった主人公が美少女の呂布を育て、4年後に呂布に殺されないように頑張るお話です。(ツイッターでありがちな漫画宣伝定型文)
エンディングは24種類あり、内9種類は回収している状況です。
バッドステータスが一定値溜まった場合の強制バッドエンドと、呂布や孫堅、劉備などの絆が100だった場合のエンドは全て回収が終わったのであとはエンド後にもらえる特別なアイテムを持っての周回プレイで強くてニューゲームするだけです。
このゲームはSteam実績がないのでとりあえず24種類全部回収を目標で
ちなみに僕は天女の衣装の呂布ちゃんが一番好きです。
StardewValley
現代社会に浸かれた俺が死んだ祖父の遺産で人生をやり直す話です。
とりあえずのメインストーリーの2年間はやりましたがやり込み実績が全然やってない、あとMODもそこまで触ってないので容姿変更MODあたりでもいれて実績解除90%以上を目標にやります。
2.絵を描く
一言に絵を描くといっても例年までと同じ感じがするので今回はPixivの創作アイディアページの今日のお題を使って描きたいと思います。
Pixiv 創作アイディア
とは言っても1日3時間しか集中力が続かないのでたぶん毎日描くことは無理なのでそれぞれの月の偶数週の土曜or月曜日のお題にします。pixivとかに挙げるかどうかは別として
もし描かなかったら木の下に埋めてもらっても構わないよ。
3.リアル
「頭空っぽで生きるのたのし~~~~~wwwwwwwwww」(パチパチさんの記事「2019年-keepoff」から引用)
パチパチの定期放送。
最後にパチパチの定期放送についてですが
実はそれマナー違反!定期放送について触れる話題を出すことはパチパチのストレスに繋がり結果深夜に魚の名前を叫ぶようになり親に心配をかけてしまうとされていますとされています。このような場合はSteamがセールをやっているときにクソゲーを送り付けましょう。
これが手っ取り早くパチパチに放送をさせることのできる手段です。
いかがでしたか?
追記+
平成31年1月の創刊以来、皆様にご利用いただいてまいりました「おさむん家で始めるPSO2生活」ですが、誠に勝手ながらパチパチのPSO2定期放送化が潰えたため、平成31年1月号をもちまして廃刊とさせていただきます。創刊から10年後の8月までの間、ご支援を賜り誠にありがとうございます。
2 notes
·
View notes
Photo
顔を上げたらその景色を見えていい風が私の髪にすり抜ける。寒くても心が暖かくになっている。。。 #猫兵長2019 #暁 #空が好き #streetphotography #streetgram #picoftheday #photooftheday #nofilter #phonephotography #kumanderneko2019 #latepost https://www.instagram.com/p/B6UFx8LA1pN/?igshid=vgqzc8imb4uc
#猫兵長2019#暁#空が好き#streetphotography#streetgram#picoftheday#photooftheday#nofilter#phonephotography#kumanderneko2019#latepost
0 notes
Link
TEDにて
セバスチャン・スラン&クリス・アンダーソン : 人工知能(AI)とは何であり、何ではないか
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
教育者であり起業家であるセバスチャン・スランは、人類をルーティンワーク(繰り返し作業)から解放して創造性を解き放つためにAIを使って欲しいと考えています。
TEDのキュレーターであるクリス・アンダーソンとの刺激と情報に満ちた対話を通し、スランはディープラーニング技術の進歩と、AIの暴走を恐れるべきでない理由、退屈でつまらない作業を機械が行うことで社会システムがいかに良くなるかについて語ります。
スランは言います。「興味深い発明でこれまでに為されたのは1%くらいのものでしょう。人間はものすごく創造的であり、AIは創造力を現実のものにするパワーになると私は信じています」
人工知能と機械学習は、60年くらいの歴史があるんですが、最近まで目覚ましい結果は出ていませんでした。近頃になってようやく、機械を賢いものにするのに必要な規模の計算能力やデータセットが得られるようになったからです。
その仕組みはこうです。たとえば、スマートフォンのプログラムを作ろうと思ったら、ソフトウェアエンジニアを雇ってすごく長いレシピを書いてもらうことになります。「水が熱すぎたら温度を下げる冷たすぎたら温度を上げる」みたいな感じにそのレシピは10行とかではなく何百万行にもなり得ます。
今時のスマートフォンには、1200万行のコードがあり、ブラウザーには500万行のコードがあります。しかも、レシピに何か欠陥があるとコンピューターをクラッシュさせかねません。だから、ソフトウェアエンジニアはあんなに稼いでいるんです。
ところが、今やコンピューターが自分でルールを見付けられるようになっています。専門家がステップに分解し、あらゆる事態に対して、ルールを書く代わりにコンピューターに例を示してルールを自分で導かせるのです。
その良い例が、最近Googleが買収した囲碁プログラムのAlphaGoです。通常ならゲームをさせるには、あらゆるルールを記述することになりますが、AlphaGoの場合、何百万という対局を見て自分で独自にルールを導き、現役のチャンピオンを下してしまったのです。
その何が嬉しいかというとプログラミングの重荷がデータへと押しやられ、ソフトウェアエンジニアはそんなに頭が良くなくともよくなったことです。それが可能になったというのが大きな転換点でした。
今日では、専門的な人間の思考を模倣できるくらいに強力になりました。しかも、コンピューターには、人間が見られるよりもずっと多くのデータを見ることができます。AlphaGoは何百万という対局を検討しますが、人間にはそんなに沢山検討することはできません。
Googleは千億以上のウェブページを見ていますが、千億ページを読める人間はいません。だから、コンピューターは人間に見付けられないようなルールを見付けることができるのです(注意、大量のデータがないと実現できません)
子育てを考えてくださ���。最初の18年間であらゆる事態に対するルールを教え込み、それから世に出すわけではありません。躓き、倒れ、立ち上がり、はたかれ、ぶたれ、楽しい経験をし、良い成績を取り、そうやって自分で見付けていくのです。
それが、今、コンピューターにも起きているのです(注意、概念がデータとして数値化されている場合のみです)
それによって、プログラミングが突如、簡単なものになります。考える必要はなくただ沢山のデータを与えれば良いのです。そして、ニューラルネットワークも使っています。「ニューラルネットワーク」というのは、こういう機械学習アルゴリズムを指す専門用語で1980年代頃から研究されています。
ここに出ているのは、Facebookのフェローであるヤン・ルカンが1988年に作ったもので、人の脳のように段階的にデータが伝播するようになっています。脳と同じわけではありませんが模倣したものです。段階的になっています。最初の段階で視覚的な入力から、へりや棒や点を抽出します。
次の段階でもう少し複雑なへりや形、半月形なんかを取り出します。最終的には、非常に複雑な概念を構成することができます。アンドリュー・エンは、膨大な量の画像から猫の顔や犬の顔を見付けられるようになることを示しました
機械学習を集合知と組み合わせているようなクラウドソーシングを使っているのは、私たちばかりではありません。UberやDidiは運転についてクラウドソーシングを使っています。Airbnbは宿泊業についてクラウドソーシングを使っています。今では、沢山のことに使われていて、バグの発見やタンパク質の折り畳みなど様々なクラウドソーシングがあります。
懸念されるのは、AIが実際にやっていることと意識を持ったAIによる支配の脅威のような話が混同されることです!
AIに一番持って欲しくないものが意識です。台所に行ったら冷蔵庫と皿洗い機が恋に落ちていて、私の態度が悪いと食品を冷やしてくれないなどというのは勘弁して欲しいです。そんな製品を買う気はないし欲しくありません。私に言わせるならAIは常に人間を拡張するものでした。
人間を拡張し増強するものです!カスパロフは、まさに正しくて人間の知恵と機械の知恵の組み合わせによって、私たちは強くなれるのです。機械が人間を強くするというあり方は機械の始まりからありました。農業革命が起きても蒸気機関や農機具が自分で農業をできるわけではなく、人間を置き換えはしませんでした。
人間を強くしたのです。このAIの新しい波は、種としての人類をずっと強いものにするでしょう。
さらなる懸念として、機械学習というのはルールの書き換えであり、コードの書き換えです。コンピューターが自分のコードを書き換えるということはいかがでしょうか?AlphaGoでは、まさにそういうことがありました。コンピューターが自分自身を相手に対局をして、新たなルールを学びました。
しかしAlphaGoが、世界を支配するという懸念はまったくないでしょう。チェスさえできないのです(注意、人間が手作業でデータとして構築、整備していないため)
これまでのAIで成功したものは、すべてごく特化したものであり、1つのアイデアに基づいています。すなわち、膨大な量のデータです。AlphaGoがああもうまくいった理由は、膨大な数の碁の対局にあり、AlphaGoには車の運転も飛行機の操縦もできません。
GoogleやUdacityの自動運転車は膨大なデータを糧にしており、他のことは何もできず、オートバイの制御さえできません。特定の領域に特化したものでガンのアプリもそれは同じことです。「汎用人工知能」と呼ばれるものについてはほとんど何も進展がありません。
一般相対性理論とかスーパーストリング理論を作ってくれと頼めるようなAIはありません。まったくの初期段階なんです。
この点を強調するのは、不安を目にしていてそれは認めたいからです。しかし、私が何か1つのことを考えるとしたら、私が問いたい疑問は「ルーティンワーク(繰り返し作業)的なものを何か取り上げて、100倍効率化できるとしたらどうか?」ということです。300年前には、みんな農業をやっていてルー��ィンワーク(繰り返し作業)的なことをしていました。
今日では、75%の人はオフィスで働いていて、ルーティンワーク(繰り返し作業)的なことをしています。私たちは、スプレッドシート奴隷になったのです。低レベルの労働だけじゃありません。
医者もルーティンワーク(繰り返し作業)的なことをしているし、弁護士もルーティンワーク(繰り返し作業)的なことをしています。AIが私たちの肩越しに見ていて、ルーティンワーク(繰り返し作業)的なことを10倍とか50倍とか効率化してくれるという時代が間もなくやってくるだろうと思います。それが私の考えていることです。
すごくワクワクすることですね。そこへ至る道のりは、ある人々には怖いものかもしれません。コンピューターがルーティンワーク(繰り返し作業)的なことをドライバーよりもずっと上手くできるようになったなら、今やよく話題になることですが、突如、何百万という職が失われることになり、それで可能になる輝かしい部分を手にする前に、社会システムは革命的な状況を通過することになるでしょう。
ひとつ楽観的な意見を言わせてください。300年前のことを考えてみてください。ヨーロッパは140年もの間。戦争に明け暮れ、誰も読み書きできず、皆さんのしているような仕事は何もありませんでした。投資銀行家にせよ。ソフトウェアエンジニアにせよ。ニュースキャスターにせよ。みんな野に出て農業をしていました。
なんでこんな話をしているかというと私たちは過去における進歩とその恩恵については良く理解できます。
iPhoneとか。飛行機とか。電気とか。医薬品とか。私たちは、80まで生きたいと思っていますが、300年前には無理な相談でした。しかし、私たちは同じルールを未来には適用しないのです。私のCEOとしての仕事を振り返ってみると9割はルーティンワーク(繰り返し作業)的で楽しいものではありません。
毎日4時間をルーティンワーク(繰り返し作業)的で馬鹿みたいなメールに費やしています。それをやらなくて済むようにしてくれるものを切望しています。なぜか?それは、私たちはみんなものすごくクリエイティブだと思うからです。TEDのコミュニティはことのほかそうでしょう。
でも、ブルーカラーの人であってもそうなんです。ホテルのメイドを捕まえて一緒に飲んでご覧なさい。1時間後にはきっとクリエイティブなアイデアを手にしています。アンソニー・ゴールドブルームの言うように、これは機械にはできないことです。しかし、効率性、生産性はありません。
AIの力によって創造力を現実のものに変えられるようになるでしょう。もし、Googleを1日で作れるとしたらどうしますか?ビール片手に次のSnapchatになるものを思い付き、それが何であれ翌朝には運用開始できるとしたら?
それがもうSFではなくなるのです。これから起きることは、歴史上すでに経験していることです。農作業からの解放。後には、工場労働からの解放によって、ものすごい創造性が溢れ出て多くのものが生み出されました。今回のは、さらに、すごいものになるでしょう。そして、素晴らしい副作用もあります。副作用の1つは、食べ物や医薬品や教育や住居や輸送などが金持ちだけでなく、みんなにとってずっと手に入りやすくなることです。
これはAIの専門家として強く信じていることですが、創造性や独創的思考という面で本当の進展というのは見られません。
私が見ていることにみんなも気付いて欲しいんですが「人工知能」という言葉は、すごく怖いものに見え、コンピューターが突如として支配者となる映画を作るスピルバーグのような人もいますが、でも、それはテクノロジーにすぎないのです。私たちがルーティンワーク(繰り返し作業)的なことをする手助けをしてくれるテクノロジーです。
進歩が見られるのはルーティンワーク(繰り返し作業)的な部分です。法務的な資料を見付けるとか、契約書の草稿を作成するとか、胸のX線写真の検査をするとか、そういったことはとても特化したことであり、人類への脅威があるとは思いません。私たち人間こそが超越的な人間になるんです。
向き合いましょう。私たちは自らを超越的な人間にしたのです。大西洋を11時間で泳ぎ渡るとか、ポケットから装置を出して遙か彼方のオーストラリアにいる人に叫び、リアルタイムで向こうからも叫び返してくるとか。物理的に無理なことで物理法則を破っているのです。
できた暁には、見聞きしたことすべて会った人すべてを記憶するようになるでしょう。
私たちのIQは、コンピューターと協業すれば、1,000以上にもなるでしょう。私たちの子供には、綴り字の授業なんかなくなるでしょう。綴りの問題はなくなるので数学の問題もなくなります。そして、起きることはみんながすごくクリエイティブになれるということです。
実際、私たちはクリエイティブなんです。それが人類の秘密兵器です。しかし、効率性、生産性はありません。
技術が、すべてのことを解決できると言いますが、我々が、100倍エネルギー効率のいい乗り物を作ることができるとすれば、大枠としてこれは正しい意見です。
しかし、エネルギー効率ではなく、生産性���高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました!
もう一度言います!!エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました!!
何度でも言います!!エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました!!
これでもバカのひとつ覚えのように、生産性を高めますか?基本的人権も無視して・・・
考えてみてください。人類の歴史を見れば6〜10万年というところですが、発明とか技術とか、私たちがありがたいと思う作られたもののほとんどはこの150年間に発明されています。まあ、本とか車輪はもう少し古いですが、あと斧も。でも、電話とか、スニーカーとか、この椅子とか、現代的な製造技術、ペニシリン。
私たちがありがたいと思うものの多くがそうです。これからの150年で人類はさらに多くのものを発見するでしょう。物事が発明されるペースは遅くではなく早くなっています。興味深いもので既に発明されているのは1%くらいのものだろうと思います。
古代からの人類が蓄積した膨大な概念。
ケビン・ケリーの言う「人工知性」
ロビン・ハンソンの言うように、一神教での仕事や労働の概念、定義などがトーマスクーン「科学革命の構造」で言うところのパラダイムシフトを起こし、ベーシックインカムや年金を毎月支給されるだけで生活できるようになるかもしれません。
そうすれば、アンソニー・ゴールドブルームの言うように、機械に先んじる可能性が開けるでしょう。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
���間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
日本では、2020年4月20日に二週間前のデータ。緊急事態宣言を出した4月7日辺りのR0は2.5。R0は基本再生産数と呼ばれる。
緊急事態宣言後はR0がいくつか知りたい。1以下?新規感染者数から退院者数を引いた値が実質的な感染者数の値。
数式に時間軸がないため、緊急事態宣言解除のための指標としてR0の値を出せれば各局面の政策発動タイミングをコントロールできる可能性は高まる。
リアルタイムでR0の値を出せれば、わかりやすくなるかもしれない。
今後は、スペイン風邪同様第二波三波に備え緊急事態宣言を解除!給付金支給をもう数度実行してもいい、同時に緊急事態宣言を再び発動して、1年かけて5、6回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
コレしかないが、解除のタイミング。発動のタイミングの数値的な根拠が不明。
発動は、クラスターが発生しやすいチェーン店などの大規模な場所から早期閉鎖が原則とデータから判明した!
今までは、パンデミック時の対策としてデータのないスペイン風邪の書物や言葉を参考にしていたが、インターネットの発展やCPU、GPUがムーアの法則によりスーパーコンピューターの領域に現代は突入している。
情報技術が発展し、スマートフォンとして手のひらサイズに収まり、ウイルスを感染予防するための距離を広げながらも、データとして全世界と光速で共有できるため、そのスピードとウイルス伝播のスピードと伍している?局面ごとに対策を適性に行えば伝播速度を上回りコントロールできる感じもある!ラリーブリリアントが構築したシステムの功績もあります。
量子コンピューターも量子超越性を達成してることもプラスです。
解除は、この局面でもっとも効果的なソーシャルディスタンス領域をかんたんに実行。かんたんに実現できる小規模な所から。
新規感染者数の数値を注視しながら、段階的にレベルを10個に分けて条件設定する。
週単位で地域によって新規感染者数に応じて解除拡大や解除縮小しつつリアルタイムに現状のレベル数を情報として一日単位で各地域から個別に発信していく方法がベスト。
<おすすめサイト>
アンソニー・ゴールドブルーム: 機械に奪われる仕事? — そして残る仕事?
ケビン・ケリー: なぜ人工知能で次なる産業革命が起こるのか
人類の革新。方向性のインスピレーション
人工知能が人間より高い情報処理能力を持つようになったとき何が起きるか?2019
人工知能にも人間固有の概念を学ぶ学校(サンガ)が必要か?2019
ニック・ボストロム:人工知能が人間より高い知性を持つようになったとき何が起きるか?
フェイフェイ・リー:コンピュータが写真を理解するようになるまで
ジェレミー・ハワード:自ら学習するコンピュータの素晴らしくも物恐ろしい可能性?
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
アレックス・ウィスナー=グロス:知能の方程式
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2020(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元���辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#セバスチャン#スラン#人工#知能#脳#カー#Car#機械#知性#クリエイティブ#クラス#ベーシック#インカム#ブロック#チェーン#人類#ドラッカー#限界#トフラー#アート#データ#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
2020年消費コンテンツ
2020年にやったこと、忘れたくないこと 全部覚えておくために随時更新していきます
ゲーム 『DJMAX RESPECT V』03/14 4000円借金して買った音ゲー。UIがイケイケでかっこいい 歴代の楽曲がリマスターされて収録されててかなり老人向け オートモー��で放置してるだけで全曲解禁できてかなりよかった 『Night in the Woods』01/24 大学を中退した猫がクソ寂れた町に帰ってくるADV 大学中退者の憂鬱、地元の友人たちとのつるみ、続く日々、 親との距離感、宗教と認識と浮浪者、クソ長い秋、少しの大事件 黒とオレンジの町が少しだけ青白くなっていくまでの記録 個人的にかなり思い入れができた一作だった ちなみに、主要な開発メンバーのAlec Holowkaは このゲームがリリースされたのち、性的虐待を告発され自殺している 『One Step From Eden』04/09 ロックマンエグゼをオマージュしたアクションバトルゲー 展開がめちゃくちゃ早く、敵の攻撃もクセのあるものが多く 【ゲームをしている感】のようなものが強くて楽しい ステージクリア報酬でどの武器を取るかなど戦略性も高く PVP対戦も完備されていて友人と一緒にやったらかなり楽しそう 『あつまれどうぶつの森』04/15 どうぶつの森シリーズ最新作 ハードはSwitch モデルやライティング、ハウジングの自由度は歴代ナンバーワン 島を開拓して自分好みの土地を作れるのも楽しい マジで最高 ポストエフェクトを利用して映える写真を撮れるのも良い ただSNSとの連携ありきのシステム設計って なんかスローライフじゃないなって思った スマホを開いてマイル集めて...とかノルマが提示されるとちょっと疲れる 『ぷよぷよテトリス』04/10 Steam版をプレイ 遊ぶのが遅かった マッチングはガチ勢しか残っておらず 情けないプレイングで負けまくる キャラクターはかわいいし魅力的だけどちょっと少ないかなと思う 誰かいい連鎖のチュートリアル教えてください 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』05/01 スーファミの聖剣伝説3のリメイク ハードはSwitch キャラモデルは若干もっさりしてるけどあんま気にならん 旧作やってなかったけど戦闘が楽しい ストーリーも改変なさそう 戦闘が楽しいRPGって最高じゃない? 『Chasing Light』05/18 光を追う物語 ちょっと話したいことが多すぎる でもここで言いきったらいけないことな気がする ゲームの内容は 具体的に言うと 全部めちゃくちゃになって 全部壊れて 自分が自分でもわからなくなって それで… 『VRChat』05/31 VR空間で好きなアバターを着てみんなでお話したり遊んだりできる クラブの配信をみんなで楽しんだりした HMD買ったらもっと楽しい 『絶対的人狼』06/10 人狼の盤面をみて誰が人狼で誰が人間か推理するゲーム 後半に行くにつれて役職が増えて推理しやすくなる気がする 序盤は運ゲーで ストーリーは古き良きサイコフリーゲーです 映画 『スノーデン』04/05 エドワードスノーデンの暴露までを描いたドキュメンタリー 普通にあったことをちょっと誇張して描いてる。エモさはあんまりない 起こったことに対して取る尺が長すぎるけど事実をなぞれるのは良かった 時系列を行き来する脚本は上手いなと思う 『最強のふたり』04/06 身体障碍のおっさんを黒人が介護する映画 たまに挟まれる黒人ジョークがかなり鋭くてウケた やっぱ馬力のある友情って大事だよなみたいな気持ちがデカく、良かった 『マルトハウゼンの写真家』04/12 収容所で捕虜として働かされていたスペイン人がナチスドイツの 残虐の行為を写したネガを発見し、収容所の外へ持ち出そうとする話。 芸術として写真を接していた男が、環境の変化によって 写真を【起こった事実】として認識するようになる意味芸術を主軸として 展開されていくノンフィクション映画、ただし死ぬほど長い。 『タイラー・レイク -命の奪還-』04/29 息子を亡くした傭兵タイラーが拉致された麻薬王の息子を救う話 ストーリーはクソ薄いけどマジでスタントアクションがかっこいい バングラディシュの九龍城みたいな居住区で敵を撒くカットが良かった 『映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説』05/02 このすば完結記念に観た めぐみんはかわいいし、 終始コメディで、爆裂魔法のエフェクトは予算に比例して派手だ 『サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~』05/19 海外の著名人が過去に幻覚剤を摂取した体験を話すドキュメンタリー グニャグニャ動くアニメーションがよかった セッティングと精神状態は大事だってはっきりわかんだね 『劇���版 selector destructed WIXOSS』05/22 このアニメ異常者とサイコレズとサイコパスと 精神病と毒親とヤンデレしかいなくないか? こんだけ狂った展開させてラストちゃんとハッピーエンドなのすごい 『海獣の子供』05/23 異常なアニメ映画 導入は夏が舞台のファンタジー群青劇なのに 終盤でガンギマリ生命賛歌が始まる 演出と美術は2019年映画で一番すごい 劇場で見たかった映画上位に入ると思う 『ベルフラワー』06/20 火炎放射器に魅入られた男2人がそれぞれの女に裏切られて 全てを燃やし尽くす映画 キャッチコピーは 「もうダメだ、女は信じられない。」 シーンの瞬間最大風速は吹き荒れる炎熱に近く、傑作です 『ゆきゆきて、軍神』06/14 奥崎謙三がかつて所属した独立工兵隊で、 隊長による部下射殺事件があったことを知る。 処刑に関与したとされる元隊員たちを訪ねて 暴力をふるいながら真相を暴いていく。 ノンフィクション映画で、あなたは食人の業と向き合いながら 奥崎謙三が引退した元軍人の老人たちに暴力を振るうのを見ることが出来ます。怪作。 アニメ 『映像研には手を出すな!』03/23 湯浅監督作品。作画が原作にめちゃくちゃ寄せられてて満足 創作、特に映像系の仕事してる人なら絶対刺さると思う 個人的に毎回大分弱い部分をさらけ出されて体力が持ってかれた 制作する上で大事なことってこういうので学べると良いんじゃない? 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』03/25 典型的なMMOアニメだけどまあまあ面白かった コメディにパラメータ振ったガンゲイルオンラインという印象 クソ運営が実装した仕様を主人公がどう捌くか 脳死で片手間に見るのにちょうどいいアニメだった。 『ケンガンアシュラ』02/02 Netflixアニメ。3Dアニメだけどかなり原作の表現に寄せてて良いと思う 最近のNetflixは格闘シーン作るのがやたら上手い 迫力があった どう決着がつくのか みたいな楽しみ方だと思う 脳死で見られる 『ダーウィンズゲーム』03/21 3倍速で観た。脚本があんまよくない気がする まあおれもキリトくんになりてえという気持ちは良かった 異能力バトルロワイヤルって感じだけど能力の使い方に捻りがない 高校生とかは好きそうだなと思う 『BEASTARS』04/11 Netflixアニメだけあってテーマがわかりやすい 肉食と草食がお互いの種族と本能の確執の中でどう生きるかみたいな話 ヒロインより主人公のハイイロオオカミがかわいくてそこだけ気になった 演出や作画はかなりいいと思う 多分3Dなんだろうけど全然気にならなかった 『イエスタデイをうたって』06/24 冬目景原作の漫画をアニメ化したもの 作画が原作にかなり寄せてて撮影がめちゃめちゃリッチ 大学を卒業した男女が高校生の男女に関係を拗らせられる 青春群青劇系のアニメ 空気感が作り込まれてるので深夜に見るべき 『波よ聞いてくれ』04/04 1話だけ見た 多分続き観ないので無責任なことは言いません… 『BNA ビー・エヌ・エー』05/08 TRIGGER作品 BEASTARSと設定が若干似てる 獣人と人間が差別し合う世界で獣人になってしまった主人公が いろんな事件に巻き込まれていく感じ 色彩がイケてる 勢いはほぼキルラキルで、ラストに突然出てきた設定があったり 解決した後の後日譚みたいなのがマジで一瞬で終わったりする 『かくしごと』 視聴中 『東のエデン』04/22 前々から観たいと思ってたので一気に観た(楽しかった) 金で国を変えるってテーマは同じノイタミナ枠のCと似てたけど 展開は全然違った アニメ11話+映画2本で綺麗に終わらせる脚本って 一番満足感あるよね ラストも盛り上げられるし 『未来日記』05/12 展開はよく考えられており、何よりヤンデレが素晴らしかった Netflixで26話まで観たが、youtubeでOVAを違法視聴しないと ハッピーエンドにたどり着けない。これ罠だろ 『刃牙 大擂台賽編』06/06 格闘技漫画の金字塔 漫画通りの進行 烈海王が飯を差し出すシーンは良かった 食うんだッ 『Great Pretender Case 1』06/07 ネトフリの詐欺師アニメ 5話で1クールだから一瞬だった 制作はProduction I.G. ストーリーは楽しいけど主人公の挙動がわからん あなたはEDでセクシーな猫のダンスを観ることが出来ます 『日本沈没2020』07/14 湯浅監督作品 Netflixアニメ マジで10話構成でやる上で脚本が描きたいテーマが多ぎて 展開が早過ぎて登場人物に愛着がわく前に死ぬ 回収されない設定もあれば即時回収される伏線もあり迷走がうかがえる ポストアポカリプスの描写はめちゃめちゃよかった サイエンスSARUだけあってキャラのアニメーションはやっぱり引き込まれる 小説 『老人と海』02/16 エモ老人が海に出てクソでかいカジキを釣る話 序盤の老人と弟子の掛け合いから、船の上でのカジキや自身との対話 淡々と白熱するカジキやサメとの駆け引きが彩度薄めで書かれている 文章からシーンを連想しやすく、かなり読みやすい作品だと思う 『犬と魔法のファンタジー』 ロミオ作品 『コンピューターで「脳」が作れるか』 ちょっと前話題になった人工知能とか深層学習について ガキでもわかるように解説してくれる本 『なるほどデザイン』 グラフィックデザインのいろはについてガキでもわかるように解説本 デザインの解説本だけあって説明がクソ上手い 1冊は買え 『あまたの星、宝冠のごとく』 長年積んでた短編SFのオムニバス本 とにかくシーンの描写が冗長で インテリが好きそう ちゃんと読んだら追記 『足穂拾遺物語』 まんだらけで6000円で買った 稲垣足穂作品総まとめ本 ちょっと厚みがあるので軽く目を通したら追記すること 漫画 『イハーブの生活』04/13 作画が好みだったのでブックオフで108円買った。上下巻セット。 2巻完結 作画が程よく雑 奇妙な世界観設定 癖のあるキャラ どれもおれ好みのもの。レズビアンカップルに育てられた少年が 自分の本当の父親を捜すという話だが、これ以上話すのはやめときます。 『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール��ボール・ラン』04/28 読まなきゃいけない気がしたので読んだ。本当になんて遠い廻り道... スタンド能力の使い方と応用のさせ方が歴代で一番ユニークだと思う ユニーク過ぎて戦闘シーンで何が起きてるのかわからんかった ストーリーはジョジョにしてはかなり渋くて爽快感はあんまりない 『OZ -DOROTHY-』05/27 宗田朋と柊ゆたかのコンビで描かれたダークファンタジー ドロシーは大変かわいらしく 自分好みのデフォルメ 読者を置いてけぼりにする設定と雰囲気の中で解説されない展開 マイナー雰囲気漫画厨のおれは大変満足した 2巻で終わる 『スペクトラルウィザード』 無印はよかった 2巻はまだ読んでない
1 note
·
View note
Text
文化系トークラジオLife トークイベント 文化系大新年会2020―2019年のオススメ本はこれだ!
文化系トークラジオLife、 サブパーソナリティの宮崎智之です。 2020年最初のイベントは、昨年と同様、「文化系大新年会」と題して、「本」のトークをしたいと思います。2019年は「表現の自由」を巡る問題やジェンダー格差の問題が国内でより明確に顕在化した年でした。 そして、いよいよ2020年代が始まります。今年は東京オリンピックなどの国際的なイベントが行われる一方、年明けから世界情勢が大きく動き、不安定な状態が続いています。「分断」という言葉がよく使われるようになりましたが、次の10年は、それぞれがどのように生きていくのか、その姿勢を根本的に問い直すことが必要になると思っています。 年末の放送「文化系大忘年会」だけでは語り尽くせなかった、2019年を象徴する「これは読んでおくべき」という本を紹介しながら、新しいディケイドが始まる2020年を展望します。 今回は、わたくし宮崎のほか、速水健朗さん、斎藤哲也さん、倉本さおりさん、塚越健司さんという放送でお馴染みのLifeクルーと共に、関西から永田夏来さんも参戦! 永田さんはLifeのイベントには2年半ぶりの登場です。また、当日は日���の都合で参加できない海猫沢めろんさんも含めた2019年オススメ本のブックリストを配布します。 イベント終了後は、恒例となった倉本さんによる本の叩き売り。倉本さんだけでなく、出演者総出の”叩き初売り”かも!?(少なくとも宮崎は参戦します) 本との出会いがたくさんあるイベントです。ぜひ、ご来場くださいませ!
日 時:2020年2月2日(日) 15:00~17:00(開場14:45) 場 所:紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース 参加費:2000円 ご予約:1月18日(土)12:00~ 以下のpeatixサイトで受け付けます。 https://peatix.com/event/1411416
定 員:50名 ※定員に達ししだい受付を終了いたします。 出演:速水健朗、斎藤哲也、倉本さおり、永田夏来、塚越健司、宮崎智之
《プロフィール》 速水健朗(はやみず・けんろう) 1973年生まれ。編集者、ライター。メディア論、都市論、ショッピングモール研究、団地研究など専門領域は多岐にわたる。著書に『フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人』(朝日新書)、『1995年』(ちくま新書)、『東京どこに住む 住所格差と人生格差』(朝日新書)、『東京β』(筑摩書房)など。
斎藤哲也(さいとう・てつや) 1971年生まれ。フリーランスの編集者・ライター。人文思想系、社会科学系の編集・取材・構成を数多く手がける。著書に『試験に出る哲学――「センター試験」で西洋思想に入門する』(NHK出版)、『読解 評論文キーワード』(筑摩書房)など。編集・構成に『哲学用語図鑑』(プレジデント社)、『新記号論』(石田英敬、東浩紀・ゲンロン叢書)ほか多数。
倉本さおり(くらもと・さおり) 1979年東京都生まれ。ライター、書評家。毎日新聞文芸時評「私のおすすめ」、小説トリッパー「クロスレビュー」を担当のほか、「週刊新潮」誌上にて「ベストセラー街道をゆく!」、「文藝」誌上にて「はばたけ! くらもと偏愛編集室連載中。共著に『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』(立東舎)。
永田夏来(ながた・なつき) 1973年長崎県生まれ 社会学者。2004年に早稲田大学大学院にて博士(人間科学)取得後、現職は兵庫教育大学大学院学校教育研究科講師。家族社会学の観点から、結婚・妊娠・出産と家族形成について調査研究を行っている。単著『生涯未婚時代』(イースト新書)松木洋人との共編著『入門家族社会学』(新泉社)他、共著多数。2019年にはピエール瀧の逮捕に伴う電気グルーヴの作品回収、配信停止の撤回を求める署名活動を行った。
塚越健司(つかごし・けんじ) 1984年生まれ。拓殖大学、学習院大学非常勤講師。Screenless Media Lab. リサーチフェロー。専門は情報社会学、社会哲学。単著に『ニュースで読み解くネット社会の歩き方』(出版芸術社)、『ハクティビズムとは何か』(ソフトバンク新書)。その他共著多数。NHK Eテレ『世界へ発信!SNS英語術』解説。ウェブ記事配信に「サイバー空間の権力論」(WEDGE)、「塚越健司の情報社会学・社会哲学の視点から」(Yahoo!ニュース個人)。その他メディア出演、記事寄稿等多数。
宮崎智之(みやざき・ともゆき) 1982年生まれ。フリーライター。日常生活における違和感を綴ったエッセイやコラムを、雑誌、Webメディアなどに寄稿している。著書に『モヤモヤするあの人 常識と非常識のあいだ』(幻冬舎文庫)、共著『吉田健一ふたたび』(冨山房インターナショナル)など。雑誌「ケトル」の10月15日号から連載「ネタモト」がスタート。
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2Rx93KH
0 notes
Photo
(^_^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_^) . 10月22日(火) #友引(壬辰) #即位礼正殿の儀 旧暦 9/24 月齢 23.4 年始から295日目(閏年では296日目)にあたり、年末まであと70日です。 . . 朝は希望に起き、昼は努力に生き、夜は感謝に眠ろう(^_-)-☆ 睡眠は明日を迎える為の未来へのスタートですY(^^)ピース! でお馴染みのRascalでございます😅. . Amebaのサイトで「本日のネタ」で「朝起きたら最初に何をする?」 こんなのが目に入ったので折角だからお答えしようかと(;^_^A 先ずはでしょ?私は歯を磨くのが最初にしますが当たり前かなw . それをしながらSNSのネタ整理と準備をしますσ(^_^;)アセアセ... もうSNS依存症って云われても否定できないかも知れない↴ SNSって昔は陰険なイメージ?今でもかな?そんなだったけどw . 今では情報収集するには最適ではないかと思います。 使い方次第なんでしょうけどね(^^;)(;'∀');アセアセ. では、本日は「即位礼正殿の儀」を心よりお喜び申します。 . 「天皇陛下バンザーイ!☆バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!☆彡」 今日一日どなた様もお体ご自愛なさってお過ごし下さい(^^ゞ “本日もご安全に参りましょう(^^)v” . . ■今日は何の日■. #即位礼正殿の儀. 即位の礼の中心となる、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式である。 諸外国における戴冠式、即位式にあたり、皇居宮殿・正殿松の間で執り行われる。 10月22日(火)から31日(木)までの期間に国の儀式として行われます。 今年に限り本日は休日となり、天皇皇后両陛下のパレード(祝賀御列の儀(シュクガオンレツノギ))は11月10日(日)に延期。 https://www.gov-online.go.jp/sp/gosokui/index.html https://dwl3.gov-online.go.jp/video/cao/dl/public_html/gov/sp/gosokui/live.html . #キャットリボン(猫のピンクリボン)の日. 埼玉県所沢市に事務局を置き、動物のがん治療の質と治療成績の向上を目指す一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループが制定。 . #ドリップコーヒーの日. 神奈川県横浜市に本社を置き、コーヒーなどの通信販売を手がける株式会社ブルックスが制定。 . #アニメの日. 一般社団法人日本動画協会「アニメNEXT100」が制定。 . #あんこうの日. 茨城県北茨城市平潟港温泉で「あんこうの宿・まるみつ旅館」を経営する「株式会社魚の宿まるみつ」が制定。 . #図鑑の日. 福岡県福岡市などでこどもの歯科医院を運営する「医療法人 元気が湧く」が開設した絵本と図鑑の民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオキッズ&ビブリオベイビー)が制定。 . #パラシュートの日. 1797(寛政9)年のこの日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、高度900メートルの気球から飛び降りました。 直径7メートル、数十本の骨組みにカンバスが張られた傘のようなものを着け、世界初のパラシュート降下をしたといわれています。 . #平安遷都の日. 794(延暦13)年、桓武天皇が長岡京から山背国葛城郡宇太村の新京に移りました。 . #絹婚記念日. 日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が制定。 . #席を譲る日. 中国の北京市が定めた日。 . ●禁煙の日(毎月22日). ●ラブラブサンドの日(毎月22日). ●デルちゃん誕生の日(毎月22日). ●夫婦の日(毎月22日). ●カニカマの日(6月を除く毎月22日). . #肉フェス®︎ 国営昭和記念公園 2019. 10月18日(金)~10月27日(日) 国営昭和記念公園 ゆめひろば https://www.nikufes.jp/_tags/%E8%82%89%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E5%9B%BD%E5%96%B6%E6%98%AD%E5%92%8C%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%85%AC%E5%9C%922019 . ●国際吃音理解啓発の日. ●エジプトのアブ・シンベル神殿の奥に陽が届く日. . . ■今日のつぶやき■ #勇将の下に弱卒無し(#ユウショウノモトニジャクソツナシ) 【解説】 上に立つ者が優れていれば、その下につく者も優れているということ。 強く勇ましい将軍の下に、弱い兵士はいないことから、上に立つ者の力量が部下の力量をいかに左右するかということ。 . . #1952年10月22日 #タケカワユキヒデ (#たけかわゆきひで) 【#ミュージシャン、#シンガーソングライター、#作家】 〔#神奈川県〕 《元 #ゴダイゴ》 . . (学芸大附属中小前) https://www.instagram.com/p/B35re67FOoxj0hbSVefO3rCPu8e9qAdLJenM6c0/?igshid=u09k7swax6xv
#友引#即位礼正殿の儀#キャットリボン#ドリップコーヒーの日#アニメの日#あんこうの日#図鑑の日#パラシュートの日#平安遷都の日#絹婚記念日#席を譲る日#勇将の下に弱卒無し#ユウショウノモトニジャクソツナシ#1952年10月22日#タケカワユキヒデ#たけかわゆきひで#ミュージシャン#シンガーソングライター#作家#神奈川県#ゴダイゴ
0 notes
Photo
アビシニアンの男の子☆ <2019/4/6産まれB♂> ・ 生後3ヶ月経過🥰🎈 本日、お引っ越しの為、新幹線移動中です🚅💨 ・ 新幹線に乗る前は、大きな音にビックリしてキャリーの中で大暴れでしたが、だいぶ落ち着いてきました🐈🐾 ・ お昼過ぎの到着予定なので、長旅になりますが、静かにしてくれて良かったです😊🎶 ・ 行ってきます🚅💨 ・ ・ ・ #新幹線 #出張 #引っ越し #引き渡し #兵庫県 #子猫 #猫 #ねこ #ネコ #こねこ #ねこ部 #可愛い #猫好き #猫のいる暮らし #猫好きさんと繋がりたい #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #アビシニアン #Abyssinian #ルディ #cat #cats #catstagram #instacat #kitty #neko #AngelPartner #エンジェルパートナー #飼い主様募集中 https://www.instagram.com/p/B0mdyntJOyl/?igshid=1q3m4n343pgkw
#新幹線#出張#引っ越し#引き渡し#兵庫県#子猫#猫#ねこ#ネコ#こねこ#ねこ部#可愛い#猫好き#猫のいる暮らし#猫好きさんと繋がりたい#ねこすたぐらむ#にゃんすたぐらむ#アビシニアン#abyssinian#ルディ#cat#cats#catstagram#instacat#kitty#neko#angelpartner#エンジェルパートナー#飼い主様募集中
0 notes
Text
イヌネコ好きにはたまらニャイ!岩合光昭 写真展「ねこといぬ」兵庫・姫路で7/20から開催
動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこといぬ」が2019年7月20日(土)から、兵庫県にある姫路市書写の里・美術工芸館で始まります。
(C) Shosha Art & CraftMuseum 展示内容
大昔からヒトにとって身近な存在の動物として知られているネコとイヌ。
「自由きままなネコ」に対して「従順なイヌ」と評されるほどその性質は正反対ですが、本展はそんな両者が仲良しばかりの作品を楽しめる写真展です。
NHKで放送されている人気番組「世界ネコ歩き」を筆頭に、岩合さんと言えば猫写真家として広く知られていますが、プロフィールでは動物写真家と名乗っているとおり、これまでに世界中を飛び回って様々な野生動物を撮影しているほか、身近な動物である犬の取材も長い間継続。
これまでに犬をテーマにした写真集も数多く発表しています。
1982年「子犬part1(山と渓谷社)」 1982年「子犬part…
View On WordPress
0 notes
Text
ツイート予定一覧ページ(通常ver:テキレボ9)
申請いただいた宣伝ツイート一覧ページです。
内容の変更などがあれば、メールフォームの変更申請、もしくはツイッターアカウントにまでご連絡をお願いします。
※ツイートする文章を一覧より非公開ご希望の方は、お手数ですがメールをお送り頂くか、ツイッターでのリプライにてご連絡くださいますようお願いいたします。
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
《例示》
サークル名:○○ 作品名:○○○
パターンAツイート
【作品紹介】申請いただいたツイート内容 #テキレボ WebカタログのURL
パターンBツイート
【作品紹介】申請いただいたツイート内容 #テキレボ WebカタログのURL
twitterID:@○○
画像があれば画像
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:千美生の里
作品名:ミディアミルド物語
パターンAツイート
【作品紹介】“青い炎”ミディアム・サーガ、“マーナの知将”ケーデル・フェグラム、そして彼らを取り巻く人々――架空世界“ミディアミルド”の戦乱から統一へ向けての或る一時代を描く、全20巻(……超えるかも)予定の歴史群像劇。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/1573
パターンBツイート
【作品紹介】架空世界の一地域を舞台に、戦乱から統一へ向かう或る一時代を描く、歴史群像小説。本伝は現在10巻まで刊行済、外伝集も6冊刊行済。ぶっちゃけた話“ミディアミルド版『三国志』”(汗)。単巻物の各外伝集から入るのも可。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/1573
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:千美生の里
作品名:魔剣士サラ=フィンク
パターンAツイート
【作品紹介】かつてケルリ王国を恐怖のどん底に陥れた無差別殺人鬼“魔剣士”サラ=フィンク。しかし、偶然助けてしまったケルリの第二王女ミルシリアの存在が、彼を次第に変え始め――魔剣を操る青年魔道士と亡国の元王女の旅の途上で起こる事共を描く長編ファンタジー。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6314
パターンBツイート
【作品紹介】魔剣を操る青年魔道士と亡国の元王女との旅の途上で起こる事共を描く長編ファンタジー。単巻完結、820ページ。割にオーソドックスな「所謂『剣と魔法』の何となく西洋風なファンタジー」の皮を被っているが、血沸き肉躍る冒険譚というよりも寧ろ道中記。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6314
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:アメシスト
作品名:砂の棺
パターンAツイート
【作品紹介】砂の国を舞台とした、古代の謎と秘密に巻き込まれてゆく王道ファンタジー。傭兵と詩人、そして記憶と実体を失くした「俺」は、全てを解き明かせるのか。それとも……。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/2830
パターンBツイート
【作品紹介】過去から現在という謎と秘密に迫る本編終了から約一年後。新しき地で出会う新しき人々と事件。「誰か」が夢見る幸せな幸せな物語。いつまで続く夢なのか、誰も知る由もない。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/4869
twitterID:@6ka6ka
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:アメシスト
作品名:きまぐれ天狗と楓のうちわ
パターンAツイート
【作品紹介】和風ファンタジー短編連作。完結済み。旅の巫女とその護衛、小天狗が、四季折々の美味しい甘味を食べながら、愉快で楽しい旅を続けます。願わくばこの小さな幸せが永遠に……。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6201
パターンBツイート
【作品紹介】和風ファンタジー短編連作。完結済み。きまぐれな小天狗の我儘に振り回されながら、巫女と護衛は今日もまんじゅうを食べる。愉快で楽しい旅はまだまだ続きます。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6201
twitterID:@6ka6ka
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:インドの仕立て屋さん
作品名:嫌犬
パターンAツイート
【作品紹介】嫌犬:普通に暮らしてるのに普通じゃないことがめいいっぱい!でもこれが日常だから仕方ないね。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6
パターンBツイート
【作品紹介】嫌犬:高等遊民の青年と、ちょっと嫌な感じの喋る犬が織り成すハートフルストーリー。色々な人に振り回されつつ、迎える結末とは。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6
twitterID:@towa49666
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:インドの仕立て屋さん
作品名:生物室談話
パターンAツイート
【作品紹介】生物室談話:生物室で楽しく過ごす高校生活。そんな会話劇。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/3782
パターンBツイート
【作品紹介】生物室談話:人生のほんのひととき、青春を切り取った会話劇。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/3782
twitterID:@towa49666
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:インドの仕立て屋さん
作品名:なべてよはこともなし
パターンAツイート
【作品紹介】なべてよはこともなし:1ページに1本のSS。本の一息の物語。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7174
パターンBツイート
【作品紹介】なべてよはこともなし:ひとつの世界を色々な視点から見たSS集。何気ない日常。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7174
twitterID:@towa49666
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:シュガーアイス
作品名:夏色フォトグラフィ
パターンAツイート
【作品紹介】大学の写真部に所属する麻生奏は、いつものように部活のために大学へ向かうと、 仲の良い同級生竹本龍司にいつものように写真を撮られる。大学生同士の現代BL #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7392
パターンBツイート
【作品紹介】写真バカの大学生たちのほのぼのBLストーリー。Web再録に加え、書き下ろしストーリーもあります! #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7392
twitterID:@simca_ac
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:花月
作品名:南風
パターンAツイート
【作品紹介】『南風』舞姫とギタリストの姉弟が主軸の、愛と芸術のシリアスな物語。天才姉弟と賞賛された二人は旅の末、ある出会いにより運命が変わっていく。舞踊と音楽、絵画の要素が核となっています。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6224
パターンBツイート
【作品紹介】『南風』2017年文フリ札幌発行、2019年春再版。文庫の恋愛小説。切ない話や芸術がお好きな方へ。あちこちに出させて頂いたこれの番外編をまとめた掌編集・短編集も頒布中です。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6224
twitterID:@yuri_neko_0
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:みずひきはえいとのっと
作品名:Black Prince 3
パターンAツイート
【作品紹介】百年戦争前期イングラ��ドの英雄の実像とは・・・ #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7310
パターンBツイート
【作品紹介】ブラックプリンスと呼ばれる王太子の話。史実をおいかける形の三巻目。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7310
twitterID:@tsuntan2
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:孝子洞のシャチ
作品名:九花のメイガス
パターンAツイート
【作品紹介】『もしこの国が3.11からファシズムが始まったら』3.11原発事故でつながった異世界、「メイガス」。彼らは自由と自立、そして生のためにこの国と戦い決意をする。果たして世界と少女たちの運命は!「九花のメイガス」シリーズ #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7417
twitterID:@Lang_Est
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:浮草堂
作品名:ヘヴンズ・ドアー
パターンAツイート
【作品紹介】天上の戦場【ヴァルハラ】新たなる世界の覇権国家の座を賭け、各国が今日も異能戦争中。 飯塚依子は名誉の戦死を遂げるため、仲間たちと戦場を駆け抜ける! 大和撫子、銃をとれ。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/2383
パターンBツイート
【作品紹介】本作品はALLバッドエンド。 しかし、バッドエンドであってバッドエンドではない。 彼ら皆、己を貫き。戦い抜いた戦士たち。狂った人殺しの戦士たち。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/2383
twitterID:@ukikusado
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:浮草堂
作品名:空六六六1出逢ノ語リ
パターンAツイート
【作品紹介】銃と刃の現代ファンタジー 精神的に怪物の少年、七竈納。 最上級悪魔【鉄の女王】メフィスト・フェレス。 傷つき迷い間違えて、殺して走って大人になる。 生きるのがヘタな少年の成長戦記。 はじまり、はじまり。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/5102
パターンBツイート
最上級悪魔【鉄の女王】メフィスト・フェレス 「こいつは強い。精神が強い。阿修羅のように、怪物のように、強い。だから、体も強くする。そして、私の荒事部門に置く」 「こういうのが甘えるってことでーす」 「不撓不屈のその魂、私のために使え」 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/5102
twitterID:@ukikusado
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:浮草堂
作品名:空六六六2 修行ノ語リ
パターンAツイート
【作品紹介】銃と刃の成長戦記、第二巻。 16歳の少年少女に、戦の先生がそれぞれつけられる。 七竈納の先生は、「男のダメなところを詰め込んだような」剣豪、鏑木一刀斎。 見目麗しい粗暴の師弟。 舞台は晴明神社と三輪山。神と悪魔の物語。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/5103
パターンBツイート
【作品紹介】マリュースク→ユキの師。戦力のみ人間最強。ジョーイ→蛍の師。米国空軍中尉。鏑木一刀斎→納の師。男のダメなところを詰め込んだような剣豪。 「何を勉強させるつもり?」 「骨の髄まで戦の仕方を叩き込むのだ」 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/5103
twitterID:@ukikusado
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:hs*創作おうこく。
作品名:人外マトリクス
パターンAツイート
【作品紹介】猫が満期になったり、一反木綿が歌ったり。ほのぼのとダークネスがいりまじる、人とその他の交錯する掌編小説集。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7395
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:恋人と時限爆弾
作品名:石の指
パターンAツイート
【作品紹介】バンドミステリ『石の指』ーー映画に出演することになったイエロー・カナリーの四人組。ヒロインのバッグバンドをやるだけだと思っていたら、彼女のボディーガード役まで引き受けるはめに……シリーズ第三弾ですが、これだけでも読めます。https://plag.me/p/textrevo09/7503 #テキレボ
パターンBツイート
【作品紹介】バンドミステリ『石の指』ーーお涙頂戴の映画なんて大嫌い、という歌手が難病物のヒロインに。イエロー・カナリーの四人はバックバンドとして映画に参加するはずが、彼女の過去を探るはめに…… シリーズ第三弾ですが、これだけでも読めます。 https://plag.me/p/textrevo09/7503 #テキレボ
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:魔術書工房
作品名:呪文を紡ぐビスケッタ短編集『精霊と人』
パターンAツイート
【作品紹介】精霊を〈敵〉とする大陸で、ひょんなことから精霊と交流をもつようになった呪文書きのタリヤ。精霊と関わることを生業とする魔術書の審査官ルーファン。精霊と島の秘密を守り続ける御使いサファ。それぞれの日常と縁が織り成す物語——。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7515
パターンBツイート
【作品紹介】第一部完結済の長編ファンタジー外伝。精霊と人の出会いや日常を切り取った短編を三編収録しました。こちらから読めば本編を少し違う視点から楽しむことができ、本編から読めば描ききれていない日常を掬うことができます。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7515
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:うつのトリセツ研究所
作品名:ウツの前、読んどきゃよかったこんな本
パターンAツイート
【作品紹介】うつは「治る」のか?「薬では治らない」のか?「仮面うつ」「新型うつ」とは?「わがまま」「甘え」「怠け病」なのか。なぜ「再発」するのか。うつ���本当の「原因」「治し方」「接し方」とは?目からウロコの体験記! #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7324
パターンBツイート
【作品紹介】ウツって、いつ治るの?どうしたら治るの?「すごろく図解」で、ずばりナビガイド!知らなきゃソンソン。知ってからウツになるのと、知らないのとでは大違い?!こんなこと誰も教えてくれなかったよ?目からウロコの体験記! #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7324
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:虚事新社
作品名:忘れえぬ生涯
パターンAツイート
【作品紹介】粗末なベッドの上で目を覚ました男。自分がいる部屋にも、枕元の椅子に腰掛けた老婆にも見覚えはない。名前を問われた男は、自分が何も思い出せないことに気付いた――(表題作)。様々な出会いを描いたショートショート六編。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/4078
パターンBツイート
【作品紹介】大統領は宇宙研究所所長の報告を受け、会社員は天使の少女に遭遇し、役人は新しい上司と顔合わせ――。誰かと誰かの出会いはいつでも物語を走らせる。様々な形の出会いを描いたショートショート集。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/4078
twitterID:@SoragotoShinsha
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:虚事新社
作品名:なお澄みわたりパシフィック
パターンAツイート
【作品紹介】超能力の実在の証明を夢見る院生・立花葵に連れられ、外部の人間が立ち入った記録のない伝説の島を訪れた大学生・須々木京。島長の孫娘・フレジアに案内され、住人の歓待を受ける中、二人がたどり着いた島の秘密とは。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/5075
twitterID:@SoragotoShinsha
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:虚事新社
作品名:アンチ文化侵略
パターンAツイート
【作品紹介】高度な文化を持つ異星人による「人道的で賢明な」侵略作戦に対し、地球人が見せた抵抗とは……(表題作)。非現実と現実の関係性を綴り、問い直す七篇。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6220
twitterID:@SoragotoShinsha
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:シュバリエ・オ・ミエル
作品名:メメント・モリ
パターンAツイート
【作品紹介】【委託・二次創作】FGO サリぐだ二章獣国 凍てつく世界でサリエリは、オレンジの髪の少女の幻想に囚われる・・・その少女は【凡人】と称されながら人理修復をしたという----他に鳴鳳荘ネタあり。#新刊 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7635
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:シュバリエ・オ・ミエル
作品名:Spending All My Time ジュリエッタと四つの果実
パターンAツイート
【作品紹介】【委託・二次】鉄血のオルフェンズ バルバトスルプスレクスを制した少女が戦場へ向かわせる理由は? GH、アリアンロッド・ジュリエッタに関わった男達との邂逅 ラスタル・イオク・ガエリオ・ガラン の四話 表紙イラストは彩々様(@psysai0080)にお願いしました。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7636
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:シュバリエ・オ・ミエル
作品名:BlackBird
パターンAツイート
【作品紹介】【委託・二次】ガンダムUC バナオド&リディ×ミヒロ #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7637
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:7's Library
作品名:育児アンソロジー1 こどもはかわいい こどもはたいへん【製本版】
パターンAツイート
【作品紹介】7人のママと1人のパパによる、育児がテーマのノンフィクションアンソロジー。エッセイを中心に短歌・漫画の8作品を掲載。育児のリアルを感じていただける一冊。装丁にもこだわりました。ぜひ会場でお手に取ってご覧ください。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7110
パターンBツイート
【作品紹介】育児をしているひとたちの想いを書き残す場になったらいいな。 育児をしていないひとたちに育児をしているひとたちの想いが伝わったらいいな。という気持ちを込めてつくった、育児がテーマのノンフィクションアンソロジー。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7110
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:岬の芝居小屋
作品名:暁-朱つ輝-
パターンAツイート
【作品紹介】鎌倉二代将軍源頼家の4男「千歳」 生まれて間もなく父と別れ、母が再婚し海の音と匂いの響く家にやって来た。 やがて、源氏の血の引くがために時代に翻弄されていく。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/6725
twitterID:@shibaigoya
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:岬の芝居小屋
作品名:修羅刻逸聞
パターンAツイート
【作品紹介】修羅の刻 二次創作小説。修羅の刻の鬼一編のラストで、陸奥を継いだ「虎一」の物語。 たった2コマしか出てこない彼の「人生」を描いてみました。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7684
パターンBツイート
【作品紹介】時は1205年。源平合戦から20年の刻が流れた――相模国三浦の御家人三浦九郎胤義は、由比ガ浜で陸奥と出会った。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7684
twitterID:@shibaigoya
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:NRD
作品名:CODE:AMBIVALENT 02 - 命の使い道-
パターンAツイート
【作品紹介】片足不随のメカニックとエースパイロットの少女によるロボット物SF小説、人類が神と戦う王道路線のストーリーです #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7720
twitterID:@nrd_info
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:みずひきはえいとのっと
作品名:ブラックプリンス 4
パターンAツイート
【作品紹介】ブラックプリンス・4巻目。ナヘラ遠征からイングランド帰国までのお話 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7597
パターンBツイート
【作品紹介】スペインカスティーリア遠征から失策し、イングランドへ病身となって帰国するまでのお話 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7597
twitterID:@tsuntan2
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:蒸奇都市倶楽部
作品名:暗翳の火床
パターンAツイート
【作品紹介】最新刊『暗翳の火床』(文庫判532p1500円):〈蒸気都市〉帝都を訪れたばかりの楓はその都会の��地裏で奇怪な存在と出会う。〈黄金の幻影の結社〉——それは楓を恐るべき〈地下炉〉計画へ誘う破滅の使者であった! #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7457
パターンBツイート
【作品紹介】蒸奇都市倶楽部2019年第二新刊! 『暗翳の火床』は532ページ1500円のボリューム! 〈蒸気都市〉帝都の光と闇と煤煙をしっかり包んでお届けします! #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7457
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:片足靴屋/Sheagh sidhe
作品名:人魚のかたり
パターンAツイート
【作品紹介】夏山にあらわれた氷上の庭。水鏡にとざされる金色のさかな。これは、かきあつめられた、ひとさかなにまつわるかけら。和風幻想 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7653
パターンBツイート
【作品紹介】僕がこいをしたそのひとは、出会ってからずっと少女のかたちを続けていた。これは僕があつめたひとさかなについてのかけら。和風幻想 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7653
twitterID:@K_ss_info
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:花月
作品名:ザンクトゥアリウムの箴言
パターンAツイート
【作品紹介】『ザンクトゥアリウムの箴言』テキレボ9新刊、ダブルヒロインのハイファンタジー。病弱な公女とその衛兵たちの物語。片想いや百合主従ぽさもあるハイファンですが魔法やバトルはほぼありません。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7435
twitterID:@yuri_neko_0
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:アールワークス
作品名:【R18】DIRTY BLOODY DEPENDENT
パターンAツイート
【作品紹介】【R18】吸血鬼の主従が人狼や死神、人間の魔物処刑人などとの戦いの中で互いの絆を確かなものにしてゆく姿を描いたゴシックアクションホラーBL。 CP傾向はオヤジ受け/爺さん受け。 本作品は1冊で完結しています。 #テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/7491
twitterID:@inpisya
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:千美生の里
作品名:まなざし
パターンAツイート
【作品紹介】幕末、文久三年秋、京都——壬生浪士組(後の新選組)副長土方歳三は、或る男から苦しい胸の内を告げられる。それまで男色とは縁なく生きてきた歳三は相手を拒絶するが……▼野間みつねの“私家版 土方歳三”。上下巻完結済。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/150
パターンBツイート
【作品紹介】新選組の土方歳三の、京・壬生時代から箱館戦争での戦死までを中心に据えた、上下巻完結済作品。芹沢鴨や伊東甲子太郎など、巷の新選組モノでは歳三の“対立者”とされがちな人物の書き方が、多分、少し異色。▼URLは下巻。#テキレボ https://plag.me/p/textrevo09/151
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
サークル名:蛇之屋
作品名:探偵人形NULL
パターンAツイート
【作品紹介】心がないから、思いがないから、だからこそ見える真実がある。 けれどそれは、人が想像するにはあまりにも凄惨なものだった。しかし彼女は人形、いくら真実が見えたところで その思い理解することは、万に一つもありはしない。https://plag.me/p/textrevo09/7663 #テキレボ
twitterID:@hakusyokuK
ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・ ー・ー・ー・ー・ー・
0 notes
Text
なろう系にはまった結果一年で大量に読みまくった件
去年の6月に「剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!? (年中麦茶太郎@ZZT231)」という作品をふらっと読んだことをきっ��けに小説家になろうに掲載されている作品を暇さえあれば読みまくるという一年を過ごしてきました。 そのほとんどが異世界転生ものでネット上では展開が強引、理不尽等とあまり好まれていないような感想が多いのですが、それらがボクは大好き。「おれつえぇばっちこい!」「もっと読ませろ」てな勢いで読み、気がついたらブックマークが70を超えるという状況になってました。 ここまでブックマークが増えてしまうと連載途中の作品の更新があるたびに「あれ、この人って誰だっけ」「どんな展開?世界?」と大混乱に陥るのですがそれもまた楽し。まだまだなろうの世界からは抜け出すことは出来ないし抜ける気も無いのでいい趣味が出来たと喜んでいます。 70を超えたまぁ中途半端なタイミングですが、ここでボクが読んできたものをリストアップ、何か皆さんの参考になればいいなと思います。
ちなみにこれだけ読んできてこれは面白かった、オススメというものが何作かあります。気になった方は一番最後にあげておくので是非読んでみてください。
しかし、よくまぁこれだけ読んだなぁ・・・
2019/06/08現在ブックマーク(追加逆順)
陰の実力者になりたくて! (逢沢大介) 装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題 (坂木持丸/キーチ) ネクストライフ (相野仁) フリーライフ ~異世界何でも屋奮闘記~ (気がつけば毛玉) 八歳から始まる神々の使徒の転生生活 (えぞぎんぎつね) 転生令嬢は冒険者を志す (小田 ヒロ) 神々に寵愛されし無敵の大賢者、世界一の指導力で魔法女学院の落第生たちをチートに育てあげて成功させる (相野仁) 魔法世界の受付嬢になりたいです (まこ) 29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。 (リュート) 日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の戦神 (相野仁) 最強の鑑定士って誰のこと?~満腹ごはんで異世界生活~ (港瀬つかさ) 万年Dランクの中年冒険者、酔った勢いで伝説の剣を引っこ抜く (九頭七尾) 二度目の人生を異世界で (まいん) 魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった (とーわ) 若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! (森田季節) 仲良し三人娘の異世界冒険旅行 ~勇者らしいのでちょっと魔王を倒してきます~ (いかぽん) 村人ですが何か? (白石 新) 元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~ (沢村治太郎(合成酵素)) 完全回避ヒーラーの軌跡 (ぷにちゃん) 召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~ (夜州) 魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか (いかぽん) 失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ (進行諸島) ちびっこ賢者、Lv.1から異世界でがんばります! (彩戸ゆめ) 勇者の代わりに魔王討伐したら手柄を横取りされました (赤丈聖) アラフォー賢者の異世界生活日記 (寿 安清) ひとりぼっちの異世界攻略 ~チートスキルは売り切れだった(仮題)~ (五示正司(SH0J1)) 支援術師の迷宮探索記 (雨宮和希) 異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ (進行諸島) 自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム (新木伸) 聖女の魔力は万能です (橘由華) 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 (夕蜜柑) 冒険家になろう! ~スキルボードでダンジョン攻略~(WEB連載版) (萩鵜アキ) どうやら私の身体は完全無敵のようですね (ちゃつふさ) 異世界居酒屋「のぶ」 (蝉川夏哉/逢坂十七年蝉) 境界迷宮と異界の魔術師 (小野崎えいじ) 異世界魔法は遅れてる! (鼻から牛肉/樋辻臥命) 【web版】Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ (鬼ノ城ミヤ) 村人転生~最強のスローライフ (タカハシあん) 異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます (幼馴じみ) 異世界召喚は二度目です (岸本 和葉) クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です。 (かわち乃梵天丸) 農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。 (しょぼんぬ) そのおっさん、異世界で二周目プレイを満喫中 (月夜 涙(るい)) 転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~ (夜州) 最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる (えぞぎんぎつね) 転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ (進行諸島) 異世界チート魔術師(マジシャン) (内田健) LV999の村人 (星月子猫) 異世界のんびり農家 (内藤騎之介) 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました (ざっぽん) 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが (赤井まつり) 大魔王様の街づくり~魔法と科学と魔物が創る理想の街~ (月夜 涙(るい)) 魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~ (月夜 涙(るい)) 外れスキル【地図化】を手にした俺は、最強パーティーと共にダンジョンに挑む (鴨野 うどん) 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで (鬼影スパナ) ハンネローレの貴族院五年生 (香月 美夜) 魔王様、リトライ! (神埼 黒音) 治癒魔法の間違った使い方~戦場を駆ける回復要員~ (くろかた) ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。 (えぞぎんぎつね) とんでもスキルで異世界放浪メシ (江口 連) 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました − 概念交差のストラクチャー − (千月さかき) デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 ) (愛七ひろ) 賢者の孫 (吉岡剛) 転生したらスライムだった件 (伏瀬) ありふれた職業で世界最強 (厨二好き/白米良) スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました (森田季節) Re:ゼロから始める異世界生活 (鼠色猫/長月達平) 蜘蛛ですが、なにか? (馬場翁) 最強剣聖の魔法修行 ~レベル99のステータスを保ったままレベル1からやり直す~ (年中麦茶太郎@ZZT231) 本好きの下剋上 SS置き場 (香月 美夜) 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ (香月 美夜) 剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!? (年中麦茶太郎@ZZT231)
たんたん的オススメ小説 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ (香月 美夜)特にオススメ ありふれた職業で世界最強 (厨二好き/白米良) 蜘蛛ですが、なにか? (馬場翁) 転生したらスライムだった件 (伏瀬) 最強剣聖の魔法修行 ~レベル99のステータスを保ったままレベル1からやり直す~ (年中麦茶太郎@ZZT231)
転生令嬢は冒険者を志す (小田 ヒロ)
0 notes