#沢登りツアー
Explore tagged Tumblr posts
sarahalainn · 11 months ago
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、���む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無��。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、��めてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調��、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響���渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいます���。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes
endekashi · 6 months ago
Text
黄金立山ツアー。
Tumblr media
GW真っ只中!!ありがたいことにオファー頂きましたので一泊二日の立山ツアーやってきやした。
Tumblr media
二日間よろしくお願いしまーす!!天気は文句なしの快晴!!誰だ!行いがいいのは!
GW真っ只中という事もあり大賑わいです。
Tumblr media
今回の宿泊先は雷鳥沢ヒュッテ。とりあえず宿泊荷物を置きに行きましょう。前回言ったようにシールをダメにする地獄谷から湧き出る硫黄をあまり踏みたくないので大回りして、軽く一本滑ってから行きましょう、という事で斜面に向かうために朝のカチカチな斜面のトラバースをしてひっくり返る、まだスプリット始めたばかりのゲスト。
Tumblr media
朝はまだ緩み切っていなくカチコチボコボコでヒーコラヒーコラバヒンバヒン。
まあ、あの硫黄を踏まないためです。やむなし。
Tumblr media
雷鳥沢ヒュッテに到着!!俺も利用するのは初めてです。ドキドキ。
Tumblr media
建物は少々古いですが、広い部屋を用意してくれて、飯も美味くて、売店も充実、生ビール、WiFi、漫画、温泉もあり快適な宿でした。
Tumblr media
よっしゃ!本日の本命斜面へ向かいましょう!!
Tumblr media
強い日差しの中、黙々と急斜を詰めること約二時間。
Tumblr media
ピークへ到着!!
さて裏側の雪や如何に!!
Tumblr media
いい感じに緩みよく走る絶好なシャウダー!!
Tumblr media
続くピッチが更に緩んで極めて上質なランでありました!!
キモチィーーーーー!!
Tumblr media
さーて滑った分登らないと。
Tumblr media
登り返して帰りの一本。綺麗ないい斜面発見しました!
Tumblr media
これがまた、緩んでるけどよく走る、ナイスザラメでした!!
Tumblr media
帰り道も最高でした。先日の雨が効いたのでしょうか、この日はどこも走って調子よかったです。
さーて宿帰って晩飯食ってビール飲みましょう!
Tumblr media
しかしここに一人諦めの悪い男がサンセットランをしたいと。
5:30からの夕飯をサクッと済ませ、おっしゃ!ビール我慢してやったろやないかい!!
やべ〜、夕日は既に奥大日の裏へ沈もうとしている!急げ!
Tumblr media
食べた晩飯、全部リーバースターンするんじゃねえかって勢いでハイクしなんとか海へ沈みそうな夕日を見えるポイントまで到着!!
Tumblr media
そんで撮ったのがこの一枚。
頑張った甲斐ありました。
帰ってからのビールの美味いこと。
Tumblr media
二日目!!!引き続き快晴!
いい日になる予感!
Tumblr media
本日はスペシャルゲストを迎えました。函館の産ん��ぶっ飛び野郎!ケンジ!!彼はかつて一年だけ白馬に籠っていたのですがその僅かな時間に深い爪痕を残していった勢いのある男です。
キャンプしていたのでテント村にてピックアップ。
Tumblr media
その勢いのあるトークで即座にメンバーと打ち解けてました。
Tumblr media
スリリングなトラバースを攻略し
Tumblr media
立山カルデラの絶景を観光。
Tumblr media
気温も高く北面でも緩んできたので、ちょいと斜度もありロックバンドもある斜面にチャレンジすることにしました!
Tumblr media
まずはお祭り野郎、ケンジがドロップ!!
昔と変わらずの勢いでモロにヒールがすっぽ抜けそのまま滑落!!
おおお!大丈夫かー!?
Tumblr media
そのまま転げ落ち下のハイマツに突っ込むと中にいた雷鳥ちゃんがグゲー!っとびっくりして飛んでいきました。
何事もなかったように滑り続け、その後も勢いで転がり落ちてくる彼の滑りに笑いを堪えることはできませんでした。
Tumblr media
トップバッターの危なっかしい滑りのおかげで後のみんなは慎重に降りてきてくれて良かったです。
ここでケンジは今日中にテントを片付けて降りたいということで離脱。(結局、テントの中で横になったら気持ち良くて動けなくなったそうですが)
Tumblr media
さて我々は、もうちょい滑りましょう。
Tumblr media
登りながらチェックしていた綺麗なバーンはGWでごった返す人々の視線を掻っ攫うギャラリーバーン!
雪も緩んでキモチいい一本でした!!
Tumblr media
そんなこんなで無事に二日間���了!!
二日共なかなかいい斜面滑れたのではないでしょうか!!
春を満喫したツアーになりましたとさ!!
今回もお疲れ山でした!!& おしょっ様でしたー!!
さて今シーズンのガイドは5/6までを予定していまして、今のところまだ予約が入っていないので、もしかしたら今回が今シーズン最後のガイディングになるのかも。
2 notes · View notes
wet-my-bed · 2 years ago
Text
Tumblr media
SixTONES史上一番読みやすいタイトルなんてことでも名高い「慣声の法則」ツアーも無事に幕が下りました。さて、今回は初の単独ドーム公演に焦点を当てて綴っていこうかなと。以下、ネタバレも含まれますので円盤まで待ちたいなんて方がいらっしゃいましたら是非その後でご一読ください。
まず、アリーナでも実感したけど、暗転した瞬間のざわめきと歓声は何度聞いても奮い立たせられる感覚があるね。一体感だったり高揚感はやっぱり声出しが解禁されたからこそより生まれるものもあったと思う。そしてオープニング直後の特効で会場のボルテージも上がったところでAmazing!!!!!!ね。これはステージ上でも会場の温度感が爆上がりしたのを肌で感じた。我ながらOvertureからAmazing!!!!!!はゾクッとするほど絶妙な流れだと思う。
一体感という話だけでいくとこの星のHIKARIの大合唱はもちろん外せないんだけど、忘れちゃいけないのがMr.ズドンだよね。順番は��後するんだけど、東京ドームの初日で俺らのMCが長すぎてスタッフに照明を落とされた体で暗転、後に紹介させていただくサプライズゲスト登場の流れがあって。二度目は暗転は流石に怪しまれるか…?なんて思いつつ、機械トラブルを理由に会場が納得するか否かのタイミングで登場したのがMr.ズドン。声出し解禁となったらもちろん彼の登場はマストよ。コールも見事に揃ってて最高に楽しかった。team SixTONES素晴らしい。
でもやっぱり東京ドームの初日で一番取り上げるべきはサプライズゲストとして登場してくださったYOSHIKIさん!SixTONESのライブでは珍しくないスタッフによる怒りの暗転かと思いきや、美しいピアノの音色とともにステージ上にYOSHIKIさんが現れて。あの日一番の歓声が上がったのはこの瞬間だったんじゃないかな。1年前にラジオで交わした言葉をずっと覚えてくださってて。それを叶えるためだけに日本に帰国されるというどこまでもかっこ良いYOSHIKIさんとお届けするImitation Rainはteam SixTONESにとってもずっと残るものになったと思います。その後、髙地が運転する改造ジープにも乗っていただいて。記念すべき初東京ドーム公演は贅沢すぎる幕開けを迎えました。そして、アンコールの彗星の空ではジェシーの涙に俺らもつられて。心の底からこの景色が見られて良かったなと思えたライブでした。
ゲストといえば、最終日にはKing Gnuの常田さんもサプライズ登場してくださって。マスカラのコラボは痺れたね。Imitation Rain然りマスカラ然り作詞作曲を手がけてくださった方とコラボして歌える場なんてそうないじゃない。あれほど興奮する瞬間ってまずないよなってしみじみ思ったし、そんな世界線を生きられてることが誇り。常田さんも髙地を運転手に迎えてジープで外周を一緒に回った後のVinylとNEW ERAはまた最高に楽しかった!
見どころはまだまだ数え切れないほどあるんだけど、それは円盤化が実現化してから直接観てもらいたいところでもあるから今回はこんなところで締めようかな。あっという間に駆け抜けていったツアーの日々でしたが、とにかく夢のような時間でした。
2 notes · View notes
wakamiho · 2 years ago
Photo
Tumblr media
川崎ロック座が終わって、フープのグリップテープを巻き直したり、UTSUKEお稽古合流したり。 年末もまだまだ稼働します。 【芸能人ブログ専門サイト】 ダイヤモンドブログ毎日更新しております。 日々の徒然、是非見てくださいませ。 若林美保|わかばやしみほ(女優) official ブログ http://www.diamondblog.jp/official/wakamiho/ 12/14~18池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER アフリカ座第23回公演 有観客×マルチアングルLIVE配信専用公演 「UTSUKE過去編~一夜~」2022年版 日本史最大のミステリーと言われる「本能寺の変」あの一夜に何があったのか? 詳細&チケットはこちらから https://africaza.zaiko.io/e/utsuke2022 #UTSUKE2022 2022秋のLi2MiHOLiCツアー 11/26小倉名画座 https://00m.in/kiwakiwa 11/27福岡Bassic https://mail-to.link/m8/bdf83d 11/28歌舞伎町AFTER PARTY TOKYO http://afterparty.jp/ ※Li2MiHOLiCとは倖田李梨×若林美保の艶女アイドルユニットです。 12/1〜5ニュー道後ミュージック クリスマス2022(シルク)、MOONLIGHT(リング)、ゴースト(自吊)の3演目の予定です。 http://www.dougo.com/ 12/9〜29歌舞伎町シャンソンフェスティバル2022開催! 12/9前夜祭出演します。 開場19:00/開演19:30 at東新宿PetitMOA https://petitmoa.jp/ チケットお申込みはこちらから https://tiget.net/events/211637 12/10at新宿ニューアート 燃えよギター☆鍵盤☆踊り子☆ ~ままぴあみほストリップ劇場公演~ 12時開場/12時半開演 【出演】間々田優/中村ピアノ/若林美保 https://ameblo.jp/thogo/entry-12767503293.html 12/13赤羽Enab 今賀はるBirthday Party!! 18:00〜23:00 show20:00〜 ポールダンス:今賀はる/黒綿あめ/らいち エアリアル:わかみほ SM:緒月月緒×麻雨 バーレスク:Milah Swallowtail 一緒にはるちゃんのお誕生日をお祝いしましょう! 12/20クラスA撮影会 マンツーマンでお好きなポーズが撮影できます。 https://class-a.jp/ 【千葉エロチカヴァ】 12/23エアリアルシルク https://m.facebook.com/kavakava001/?locale2=ja_JP 【野毛うっふ】 エアリアルショー 12/24WAサーカス(w.秋月穂乃果)(19:00/20:00/21:00) 1/15w.黒色すみれ(19:00/20:30) https://oeuf-yokohama.jimdofree.com/ 12/25シアターGOO SMファン感謝祭一部 10時よりトップステージつとめます。 12/25at新松戸FIREBIRD "ニューマツドゴールデン劇場 クリスマスSP DAY2 " ACT:おいおい教/若林美保/蜂鳥あみ太=4号+pf佐藤真也/加納真実/ファイヤーヨーコ OPEN18:00/START18:30 ご予約はこちらか出演者まで! https://tiget.net/events/214283 【秋山豊ちゃんねる】 だらく舘作品ダイジェストなど、若林美保関連のコンテンツも盛り沢山! 是非チャンネル登録よろしくお願いします。 https://youtube.com/channel/UCp3p8Pwfr-CW0gds6lZrn6A (Tokyo Japan) https://www.instagram.com/p/ClYIg7NJOLu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
raccoon-pizza · 13 days ago
Text
339:底名無し沼さん (スップ Sd3f-Y8ZZ):[sage]:2024/09/19(木) 19:06:38.33 ID:oyXD1G01d
南アルプス・椹島ロッヂで少なくとも148人が孤立か…林道で岩盤が崩れたような落石
https://www.sut-tv.com/news/indiv/29091/
341: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f88-Avq/):2024/09/19(木) 19:10:05.60 ID:wstNRIIg0
>>339
ああー、これで今期の南ア南端の拠点が潰されて登山が完全に絶たれてしまったな
結構影響大きいぞ
それとも畑薙荘からのピストンか
346:底名無し沼さん (ワッチョイ f7da-eFAx):[sage]:2024/09/19(木) 19:35:18.79 ID:YhMiC+rA0
>>339
これ本当に危なかった
数日差で俺の親が最高の天気の中行ってきたばかりだったから(ツアー登山)。すべての山見れてガイドもこんな事無いといってたそうな
340:底名無し沼さん (ワッチョイ f73f-XxZS):[sage]:2024/09/19(木) 19:07:49.26 ID:Ihk/Emm40
先月も南アで300人孤立してなかったか
342:底名無し沼さん (ワッチョイ bf69-18DD):2024/09/19(木) 19:16:56.15 ID:QwgKhov40
沼平から登れば問題ない
343: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f88-Avq/):2024/09/19(木) 19:24:33.58 ID:wstNRIIg0
いや茶臼、聖、赤石まではともかく
荒川(悪沢)が益々遠くアプローチが文字どおり悪くなった
347:底名無し沼さん (ワッチョイ bf69-18DD):2024/09/19(木) 19:44:02.61 ID:QwgKhov40
>>343
悪沢なら塩見から行けば良いだろ
344:底名無し沼さん (ワッチョイ f7de-E6+g):[sage]:2024/09/19(木) 19:30:26.69 ID:wgDTWTPl0
土砂崩れが起こるたびに直す金銭的余裕もこの先無くなるだろうね
354: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7f88-Avq/):2024/09/19(木) 21:31:45.65 ID:wstNRIIg0
「2日ほどかかる見込み」
いや一日で仕上げろ
土曜から三連休の稼ぎ時だろ
3日で300万円分ほどの稼ぎが
356:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe8-Fzwf):[sage]:2024/09/19(木) 23:01:03.25 ID:YrGCLS8k0
>>354
流れ込んだ土砂が700立方メートルってなら2日で復旧っていう目算がおかしい。
2車線道路でショベル2台に多数のダンプをピストンってならともかく、ダンプの行き違いができないから搬出速度はたかだか知れてる。
357:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-18DD):[sage]:2024/09/19(木) 23:10:14.90 ID:On6k7VBO0
>>356
リニア工事で道路整備進んでるんじゃないの?
364:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fe8-Fzwf):[sage]:2024/09/19(木) 23:42:12.36 ID:YrGCLS8k0
>>357
少し早く走れるように舗装するのが精一杯でしょ。
道幅広げるなら山側を削るか谷側を盛る必要があるし橋だって架替えになるけど、トンネル工事で出る土砂の量はわかってるんだから、待避所を何か所か整備しておしまいじゃないかな。
359:底名無し沼さん (ワッチョイ 97b9-drqQ):[sage]:2024/09/19(木) 23:11:58.54 ID:anxexb9w0
>>357
静岡は進んでないじゃないの
360:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-18DD):[sage]:2024/09/19(木) 23:28:58.00 ID:On6k7VBO0
>>359
前の知事の頃から工事用道路の整備は始まってるよ
どのくらいがまだ工事中でどのくらい完成してるのかがわからないけど
362:底名無し沼さん (ワッチョイ ff73-drqQ):[sage]:2024/09/19(木) 23:37:57.28 ID:tZIggY7V0
>>360
そう?井川まであんま整備進んでる感覚なかったけど
奈良田の方はかなり拡張されてたけど
365:底名無し沼さん (ワッチョイ 9fed-18DD):[sage]:2024/09/20(金) 00:20:08.19 ID:uLJw2pPB0
>>362
あー、県道でも政令市静岡が管理してる範囲だったかも
371: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 9fe4-L2eq):2024/09/20(金) 13:28:41.61 ID:aa6knGvk0
斜面崩落で約200人下山できず 希望者をヘリで搬送続く
09月20日 13時00分
http
s://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240920/3030025447.html
374: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 17a3-Avq/):2024/09/20(金) 19:31:13.47 ID:iEHNVTbw0
>>371
一日に200人も居たのかよ
ほんとにこの三連休で500~600万円ものかきいれ時だったんだな
明日とりあえず行くぞ
今日昼のニュースインタビューでは本日中の復旧目指して作業中と言ってたから
岩土砂は落として辛うじて通れるようになったかな?
379:底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-eFAx):[sage]:2024/09/20(金) 20:02:31.38 ID:1n/YwGrV0
>>374
本来の割高バス代が無料だからな、実は喜んでる奴すら居る
383:底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-Fzwf):[sage]:2024/09/20(金) 20:53:45.05 ID:GyqmTpqoM
>>379
宿泊者の送迎バスなんだから乗らなくても返金無いだろ。
384:底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-eFAx):[sage]:2024/09/20(金) 21:13:31.78 ID:1n/YwGrV0
>>383
その送迎バスが静岡駅辺りまで送迎してくれるとでも思ってんのか?
386:底名無し沼さん:2024/09/20(金) 21:32:55.61
「いつ復旧するが分からず不安だった」
土砂崩れで登山客など200人孤立
ヘリコプターで救助活動
南アルプスへと続く林道=静岡市葵区
https://youtu.be/FgOfC3VXCEw
388:底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-eFAx):[sage]:2024/09/20(金) 21:42:33.88 ID:1n/YwGrV0
>>386見るとやはり井川ぽいね
怪我人居たらそのまま病院だったろうけど
井川からなら本数少ないけど大井川鐵道乗り継いで帰れるからな
387:底名無し沼さん (ワッチョイ f7ed-eFAx):[sage]:2024/09/20(金) 21:39:13.38 ID:1n/YwGrV0
そりゃ自腹だろ
ダムに降ろせるとでも?わざわざホバリングで?
椹島にヘリポートは有るけどダムには無いからな
井川辺りなら降ろせる所有るとは思うけど
0 notes
yotchan-blog · 18 days ago
Text
2024/10/25 8:00:10現在のニュース
ドコモ、菊花賞で「つながる」をPR 5G通信品質改善へ新アンテナ トリセツ×カイセツ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:58:51) 東急と鈴与商事、静岡空港で太陽光発電 施設の4割再エネ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:58:51) 京阪バス、12月に運賃引き上げ 大阪府・京都府・滋賀県で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:58:51) 「AIゴーストライター」が侵食する創作市場 編集委員 瀬川奈都子 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:58:51) ハンガリーに浸る一日 26日 江東区の公園でフェス(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:56:46) ブルボン新作「ラングレイス」に沸くファン、貴族キャラ・家系図を創作 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 【埼玉】アメリカザリガニやアカミミガメ…特定外来生物を養殖飼料に 横沢金属 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 道路陥没、3週間で3回も 老いるインフラ「保全技術」課題 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 東京女子医大、学長が理事長兼務 不透明資金で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) ホールに生命吹き込む 音響設計家、豊田泰久さん (人間発見) - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) サツマイモのポタージュ やさしい甘みで温まる かんたん美味 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) O脚・X脚、加齢や歩き方も原因 膝の筋肉鍛え痛み予防 カラダづくり - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 変わるフリーランスの働き方 11月から労災保険加入も 学んでお得 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 大腸がんのリスク下げる食��繊維、摂取量の目安や注意点 ナショナル ジオグラフィック - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 電通と文化服装学院、アバターに「デジタルファッション」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) メルシャン、長野「椀子ワイナリー」でマルシェ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 長野商工会議所、善光寺に御開帳の請願 2027年開催へ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 長野県佐久市、合併20周年記念した手帳カバー - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 衆議院選挙終盤情勢 長野 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:49:40) 投票率“日本一”の島に政治不信じわり 裏金に怒りとあきらめ交錯 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/25 7:49:35) 川崎市民が手作り「しんゆり映画祭」 30回目、あす開幕 役所広司さん主演作など 20作品を上映(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:49:09) 横浜の南舞岡、日限山小学校 26年4月に統合へ 市教委 斎藤分小と二谷小は当面見送り(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:49:09) パリ五輪・ブレイキン 初代女王AMIら川崎市役所訪問 市長に感想など語る(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:49:09) 函館山の観光 混雑緩和へ入れ替え制検討 函館市「分散化の必要」([B!]読売新聞, 2024/10/25 7:45:59) 「眼球使用困難症候群」知っていますか?…「光を1秒見ただけでも、生死をさまようほどの苦しみに」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/10/25 7:45:48) 「別姓を選べれば結婚する、という若い世代は一定数いる」事実婚はアイデンティティーやキャリアの喪失避けるため:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/10/25 7:45:48) 「日本ツアーもこれくらい」 初日から盛況のZOZOで芽生えた決意(朝日新聞, 2024/10/25 7:44:49) 炭鉱で犠牲、海底に放置された183人 遺骨収容へ動く市民の思い | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/10/25 7:43:16) 日本一「滝」多い山形県、空海が命名「玉簾の滝」が大雨で削られ形変わる…他の滝も土砂流入で近づけず([B!]読売新聞, 2024/10/25 7:39:23) 勝敗のカギ、比例票の行方は 自民は60議席台が焦点 衆院選(毎日新聞, 2024/10/25 7:36:04) 日本人写真家の魅力紹介 「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」八重洲一帯で開催中 27日まで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:31:51) 5年ぶり「弘前ねぷた」 墨田区の北斎祭りで あすから(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:31:51) 能登の被災地支援コンサート スター歌手一堂に 江戸川で29、30日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:31:51) 全日制167校の定員 320人減の4万315人 来年度都立高募集(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:31:51) B29特集の企画展 空襲標的の武蔵野市で開催 ふるさと歴史館で31日まで(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/10/25 7:31:51) マイナ保険証「持ちたくない」12月から受診どうなる? | 職場のトラブルどう防ぐ? | 井寄奈美 | 毎日新聞「経済プレミア」([B!]毎日新聞, 2024/10/25 7:30:54) 三菱電機、画角2倍の赤外線センサー 病床見守り効率化 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/10/25 7:30:50)
0 notes
bangetsurecords · 1 month ago
Text
Tumblr media
ライブ開催のお知らせ
【イベント概要】
日本を代表する邦楽演奏家らと共に和とロックの融合を果たしたり、世界で活躍するトップダンサー達とコラボ映像を制作するなど、常に新たな挑戦を続けている杏ノ助。 ソリッドでモードなルックスから放たれる歌は、演歌、昭和歌謡からボカロ曲、オリジナルソングなど、驚くほど多岐にわたります。 そんな杏ノ助ワールドに賛同して集ってくれたのは、邦楽囃子仙波流家元であり、矢野顕子、松任谷由実、坂本龍一らのスタジオに参加しているほか『獅子を飼う』『ブッダ』『火の鳥』『世阿弥』、スケート歌舞伎『氷艶』等の演劇音楽も手掛ける仙波清彦氏をはじめとした豪華なメンバー7名! お届けするのは、日本の歴史をモチーフにした曲や、自身のジェンダーについての想いをぶつけた曲のほか、昭和から令和の時代を彩った杏ノ助セレクションのカバー曲。 一夜限りのスペシャルライブです。どうぞご期待ください。
【出演者紹介】
佳館杏ノ助(Vo.) Rush Style預かり所属 声優としても活動中の、酒とラーメンと焼肉が好きな町田出身のジェンダーレス男子。 VOCALOID猫村いろはの声やゲームキャラクターボイスも担当。 仙波清彦(perc) 邦楽囃子仙波流家元、3歳から父に邦楽を学び、東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。 洋楽ではT-SQUAREでデビューし、矢野顕子、松任谷由実、坂本龍一らのスタジオに参加。演劇音楽は『獅子を飼う』『ブッダ』『火の鳥』『世阿弥』等の作品を手掛ける。最新作はスケート歌舞伎『氷艶』。 愛称は『師匠』。 梅津和時(sax) サックス、クラリネット奏者。 1970~80年代から「生活向上委員会」「ドクトル梅津バンド」および忌野清志郎のサポートとしても活躍。現在「こまっちゃクレズマ」と「KIKI BAND」を率いる。 日本全国、世界各地をサックスを持って飛び回っている。 白井良明(gt) 立教大学在学時にプロスタート。 77年ムーンライダーズ参加、ソロ作品を多数発表。沢田研二、加藤登紀子、小泉今日子、スピッツ、ケミストリー等多数をプロデュース。映画音楽『20世紀少年』『聖☆おにいさん』『オペレッタ狸御殿』『アイデン&ティティ』他多数。JASRAC登録楽曲数549! 久米大作(key) ジャズ・フュージョングループ「プリズム」や「ザ・スクエア」(現T-スクエア)のキーボーディストを経て6枚のアルバムをリリース。L'Arc〜en〜Cielのアレンジや数多くのアーティストの編曲、プロデュースも手掛ける。 北野武監督作品『その男、凶暴につき』や舞台『男たちの挽歌』等を作曲を手掛ける。 髙橋香織(vl) 桐朋学園大学卒業後、田崎真珠の奨学金でスイスのメニューイン・アカデミーを経てベルリン国立芸術大学へ。在学中から数多くのコンサートに出演。現在はエレクトリック・アコースティックバイオリニスト、ビオラ奏者としてツアーやレコーディングに参加し後進の指導も行う。 ソロアルバム「KAO'SM-UNIQUE」をリリース。 かわいしのぶ(b) 15歳でベースを始め、18歳でSUPWE JUNKY MONKEYを結成。1994年にソニーレコードからデビューし、日本とアメリカで活動。1999年に一時休止後、さまざまなバンドやユニットに参加。現在は、大友良英スペシャルビッグバンドや坂田明COCODA、渋谷毅、KERA & Broken Flowers等で活動中。カレーが大好き。 濱田遼太郎(dr) 15歳からドラムを始める。上京後、仙波清彦氏に師事。ドラム、パーカッション、古典芸能(小鼓、太鼓等)を学ぶ。2016年パルコ劇場 稲垣吾郎氏のミュージカルにて仙波清彦氏の代役を果たす。 現在はカルガモーズ、TOKIOBAND 未唯mie等いろいろなバンドセッション���参加。
【日時】
2024年11月30日(土) OPEN 17:00 / START 18:00
【会場】
まほろ座 MACHIDA (〒194-0022 東京都町田市森野1丁目15−13 パリオビルB1F)
【チケット予約】
>> ご予約はこちら <<
※予約期間:2024/10/11 12:00〜2024/11/29 23:59まで ※まほろ座MACHIDA のページに移動します。
0 notes
tsuntsun1221ts · 1 month ago
Text
2024.08 水晶岳(雲ノ平~水晶岳)
Tumblr media
水晶岳からの帰り、右に鷲羽岳、左奥に槍
折立~雲ノ平より
テントを張り水晶岳へ向かうが、身体にはかなりハード。その代わり近くの百名山である鷲羽は登らないことに。アタックザックに変えてかなり軽量になった・・・とはいえさっきから水晶岳見えているけど、かなり遠回りルートで距離かなりあるぞ。
【コースタイム】雲ノ平テント場(0835)→祖父岳分岐(0900)→祖父岳(0920)→岩苔乗越(0950)→ワリモ北分岐(0955)→水晶小屋(1020)→水晶岳(1050-1100)→水晶小屋(1125-1155)→ワリモ北分岐(1210)→岩苔乗越(1215)→祖父岳(1240)→祖父岳分岐(1255)→雲ノ平テント場(1220)
Tumblr media
まず祖父岳を登らなければならない(巻道なし)。木道を進み、祖父岳と三俣山荘の分岐を通過する。写真右下の地面がテント場。歩きやすい礫の道。
Tumblr media
分岐からはゴーロ帯。ハイマツも生えており、雷鳥3羽と会う。帰りにも同じ場所に3羽いて、おそらく同じ個体か。
Tumblr media
雲ノ平テント場から祖父岳まで1時間弱。周囲の山々見渡せるとてもいいスポット。
Tumblr media
薬師岳。あの左肩��昨日通過してきた太郎平小屋あり(たぶん見切れている)。
Tumblr media
手前に双六、奥に槍ヶ岳の北鎌尾根~穂高岳まで
Tumblr media
黒部五郎岳。黒部五郎カールを正面に。
Tumblr media
祖父岳山頂より。向こうに見える稜線(ワリモ北分岐)まで到達したのち、左に向かった先が水晶岳。途中にカルストみたいな岩場を通過するが、そこはお花畑広がっていてキレイ。
Tumblr media
ワリモ北分岐を目指して歩き続け、岩苔乗越という鞍部に到着、上に見えるのがワリモ北分岐。
Tumblr media
ワリモ北分岐。ここは水晶岳と鷲羽岳の分岐点となる。ザックがいくつかデポられているが、鷲羽へ向かう人達のかな?水晶岳まではまだ遠くてここでデポるのは不適。
Tumblr media
ワリモ北分岐から先は気持ちの良い稜線歩き、左端が水晶岳。途中で通過する水晶小屋は稜線の向こう側にあるため近づくまで見えない。
Tumblr media
景色よく、振り向いて槍ヶ岳を。中央に写るのは鷲羽岳。
Tumblr media
水晶小屋はけっこう先にあり、雲ノ平テント場から2時間経った。
Tumblr media
ここから水晶岳は目の前に見えるが、まだ距離がある。
Tumblr media Tumblr media
水晶小屋~水晶岳の間の半分は岩稜で、しかも少し危ない。初心者でも登れはするが注意。
Tumblr media
水晶岳は名前の通り、昔水晶が採れたことによる。今は登山道上には転がっていないし、国立公園内(だよね?)なので持ち帰り自体も禁止されている。山頂近くにはところどろころ石英が露出している。
Tumblr media Tumblr media
水晶小屋からは約30分、雲ノ平テント場からは約3時間で水晶岳に到着。山頂は狭く、10人以上立つのは危ないか。周囲はどんどん雲に覆われているが、ぎりセーフで槍ヶ岳バックに写真撮れた。
Tumblr media
遠くには黒部ダムによりできた黒部湖。たぶん奥にダムのアーチも見えているはず。
Tumblr media
小屋へ戻る。左上のピークの左肩に小さく小屋が見えている。
Tumblr media
水晶小屋で昼食、力汁1200円(野口五郎岳をバックに)。甘味噌に焼いたお餅2個入、自由にニンニク入れてよく、スタミナめっちゃつく!ものすごく美味しくて感動した。山で食べた食事の中でトップ3に入るかと。
Tumblr media
食べ��いる間にツアーの登山者らが野口五郎岳へ向かう。彼らの本日の宿泊地は野口五郎小屋か?ちなみに水晶小屋から野口五郎岳へ向かう稜線は非常に強い風が吹きすさぶポイントで、今ほど装備が充実していない昔は低体温症になった遭難者(死者)が多かったとか。
Tumblr media
水晶小屋で30分ほど休憩し、あとは雲ノ平に戻るだけだが、まあ距離が長いなあ。写真左からぐるっとまわって祖父岳を踏み、右端の平らになっているところ、ギリ小さく雲ノ平山荘が見える。
Tumblr media
先ほども見た光景だが、気持ちの良い稜線歩き
Tumblr media
岩苔乗越付近。そこまで大きなピークではないのだが、目の前の祖父岳を踏まなければ帰れないのが大変。
Tumblr media
水晶小屋から祖父岳まで約1時間。雲ノ平山荘の赤い屋根が近づく。あとは下ってテント場へ。途中で往路でも見かけた雷鳥3羽。
Tumblr media
水晶小屋から1時間半でテント場到着。この日は薬師沢小屋を朝5時半に出て行動していたため、行動時間8時間となった。テントについたらさすがに体を休めてゴロゴロ、曇って風が出てくるとさすがに標高2500mあるだけ寒い。
Tumblr media
スイス庭園へ寄ってみた。ここは雲ノ平周辺で唯一(?)携帯の電波が通じるところ。
薬師沢小屋から大荷物背負って、そして水晶岳ピストンは体力的に意外と持ったが、鷲羽まで踏んでたらヤバそうだったので、行かなくて正解だった。18時くらいから雨が振り始めた。雲ノ平は真っ白な霧に覆われた。夜から早朝にかけては結構激しく降ったらしい(寝てたのであまりわからなかった)。
水晶岳は立山や槍ヶ岳から眺めるとあまりパッとしない山容だが、雲ノ平から見るととてつもない存在感を発するし、道中や山頂からの景色も素晴らしい。百名山の中でもアクセスし辛い秘境の山であり、とても威厳の高い山である。
つづく
0 notes
takahashicleaning · 2 months ago
Text
TEDにて
アリエル・ウォルドマン:南極の微生物たちの多彩な世界
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
この微生物の世界のツアーでは、探検家でアーティストのアリエル・ウォルドマンが南極の広大な氷床の下にいる魅力的な生き物たちをご紹介します。
抱きしめたくなるようなクマムシもいれば、ガラスでできた幾何学的な藻類もいて、この一見不毛な大地は、見方さえわかれば極地にある生命のオアシスであることをウォルドマンが示します。
これが何か分かりますか?
ガラスでできた生き物のいる場所が、あると言ったらどう思いますか?
私たちの目には見えないけど宇宙飛行士たちはいつも目にしている生物がいると言ったら?
目に見えないガラスの生き物というのは、彼方の惑星に棲む異星生物ではありません。珪藻のことです。
光合成をする単細胞の藻類で地球規模で酸素を生成して雲の形成を促し、その精妙な幾何学的造形の外殻は、ガラスでできています。
海面に渦巻く色として宇宙から見ることができます。死ぬと、そのガラスの体は、海の底に沈み取り除いた大気中の炭素を墓へと道連れにして海洋における炭素隔離に大きく貢献しています。
私たちは、知らないだけです。実は、SFみたいな惑星に住んでいるのです。
地球上には研究すべき奇妙な生き物がたくさんおり、その多くが、世界の辺境にいて私たちの目が届かず、理解も及びません。そういう辺境のひとつが、南極です。
南極というと不毛な生命のない場所でペ��ギンくらいしかいないと思われがちですが、南極は極地にある生命のオアシスであり、まったく素晴らしい無数の生き物に満ちているんです。
では、なぜ野生生物ドキュメンタリーでそういう生き物を目にしないのでしょう?
雪や氷の下に隠れていて、私たちには見えないからです。微生物なんです。
氷河の中に埋もれ、海氷の下に潜み氷河下の湖を遊泳するちっちゃな動物や植物たちです。自然物の番組でよく見る大型動物にも劣らず、魅力的な生き物です。
でも、どうしたら見えもしないものを探しに行こうと思わせられるでしょう?
最近、私は南極への5週間の調査遠征を率いて微生物サイズの野生生物映画を製作しました。84キロの機材を抱えて軍用機に乗り込み、顕微鏡を現地に持ち込んで、そういう小さな極限環境微生物を調査し映像にしようというわけです。
この地球上にありながら、よく理解されていない生態系のことをもっと知ることができるように。
そういう目に見えない生き物の生きる姿を捉えるため、その棲み家である氷の下へと赴く必要がありました。毎年、海氷で南極の大きさは、倍近くになります。
3メートルの氷の下を覗き見るため海氷に通した長い金属のトンネルを下り、生命に溢れた隠れた生態系を目撃しました。
海の底と光る氷の天井の間に宙吊りになりながら外から見るとこんな感じです。まったく魔法のような世界です。そこで見つけた生き物には、貝虫のような可愛らしものや美しく幾何学的な珪藻がいました。
そこからさらに進んでドライバレーで2週間、野営しました。南極の98%は、氷に覆われていますが、ドライバレーは、氷の下の大陸がどのようかを実際に見られる最も開けた場所です。
���血の滝」で細菌を採取しました。氷河下の湖が、酸化鉄を噴き出していてほんの十年前までまったく生命がないと考えられていた場所です。
氷河を登って穴を掘りに行きました、氷の層に埋もれながら生命を謳歌している無数の強靭な生き物たちを見るために。これはクリオコナイト・ホールです。
暗色の塵が、氷河の上に吹き寄せられ氷を溶かして穴を作り、それがまた氷で覆われたもので氷河の中に何百という塵の塊が保持されていて、そのそれぞれが固有の生態系を持つ島宇宙のようになっています。
そこで見つけた生き物には、みなさんもご存じだろう愛らしい緩歩動物がいて私も大好きですが、爪のあるちっちゃなグミの熊みたいです。
クマムシの名でも知られ、宇宙の真空を含む極端な条件でも生存できるすごい生命力で有名です。でも、クマムシを見るために宇宙や南極まで行く必要はありません。
道端や公園をはじめ地球上至るところのコケの中に棲んでいます。皆さんは毎日、そういう目に見えない沢山の動物たちのそばを通り過ぎているんです。
見慣れているようでいて少し奇妙なのが、線形動物です。ヘビでもミミズでもなく独自の生き物です。
ミミズのように再生したりヘビのように這うことはできませんが、短剣のような小さな針が、口の中にあってそれを獲物に銛のように突き刺して中身を吸い出します。
地球上には人間1人当たり570億匹の線虫がいます。
あまり知られていないけど同じように素敵な生き物もいます。ルンバみたいな口になるすごい冠を持った輪形動物、消化器官が透けてほとんどおはじきみたいな繊毛虫、パーティ用の紙吹雪をペトリ皿にぶちまけたような藍藻。
私たちがメディアでよく見かける微生物の姿は、恐ろしい化け物みたいな電子顕微鏡写真ですが、生きて動いているところを見なければ、たとえ身の回りの至るところにいてもその生活は分からないままです。
どんな生き方をしているのか?
周りの環境と、どう関わっているのか?
ペンギンを動物園の写真で見たことはあってもよちよち歩いたり、氷の上を滑ったりする姿を見たことがなければ、ペンギンをちゃんと理解することはできないでしょう。
生きて動いている微生物を見ることで目に見えない生き物たちについて、より良い理解が得られます。
南極や裏庭の見えない生き物を記録しなければ、私たちがどれほど多くの生き物たちとこの世界を分かち合っているのか分からず、奇妙で気まぐれな故郷の惑星の全体像はつかめないのです。
ありがとうございました。
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
homatamblr · 2 months ago
Text
初めてのロックフェスティバル
ROCK IN JAPAN FES.当日の記録。
これまでのいきさつ→フェスへの道① ② ③
前日夕方に土浦に入って泊まって、ホテルで飲んだ茨城の地酒。「娘」という字が入っているという理由だけでこれを選んだわけだが、好みの味でおいしかった。
Tumblr media
予定より1時間以上前に目が覚めてしまったがすることもないので早めに行くことにする。ホテルの朝食会場や駅で同志を見かけた。土浦から勝田までは常磐線で1時間くらい。
基本的に同じ場所へ向かう人ばかりなので、乗り降りはほぼない。あっても水戸で少しだけ、って感じ。椅子は埋まっているんだけど、立っている人はまばら。そのくらいの混雑率だった。
勝田駅に到着。ホームから改札への階段がちょっと渋滞、改札も渋滞。だけどそこまで時間はかからず離脱。誘導のスタッフも沢山いて、わかりやすい。
まずはバスの切符を買う。結構並んでいるようだけど、どんどん列が進んでいく。現金のみ、往復850円。硬券みたいなのを2枚くれて、往復の区別はないのでどちらか一枚を乗り場の係員に手渡せばいいだけ。帰りの分をなくさないように注意。
バス乗り場までの導線には横断歩道もあるが安全に誘導され、バスは次々続々やってきては出発していく。勝田駅に着いてから乗ったバスが出発するまで20分、勝田駅から会場までは10分だった。想像以上に早い。
入場ゲート。でかい!
Tumblr media Tumblr media
このゲート下で簡単な手荷物検査をして、その先でチケットを見せてリストバンドをもらう。リストバンドはもらったら自分でつける。他に配布品はなし。
リストバンドは一度締めたら手でゆるめることはできず、自分は記念に取っておきたいと思って、帰宅後にギター弦交換用のニッパーで留め具を切断した。
入場したら右へ進んでいく。観覧車のある方から行った。愛読書「Hamare」に登場する、あの、観覧車である。
橋のところでリストバンドチェックがあって、そしたらいよいよメインのエリア。バスを降りてから15分くらいかかったかな。歩く距離は長いけど、行列することもなくスムーズに移動できた。
これがグラスステージ。まだ人は少ない。
Tumblr media
それなりに雨。
椅子を持参していたので、椅子エリアに向かう。拠点を作れば疲れ果てても大丈夫。音は聞こえるから、のんびりと座って音楽に浸れる。アルコールが入る可能性が高いので、多少ぼんやりしていてもわかりやすいようにと、看板を目印にできる位置に陣取った。
バスを降りてから20分で拠点設営完了。クロムレイリーさんのライブをここから見ていたが、10代にしてあれは末恐ろしいな… 堂々としているし演奏も上手いし、これはすごいものを見てしまったかもしれない。今後注目しておきたい。
その後、あてもなくそこらへんを歩く。今飲み食いすることもないなーと思い、土浦で買っておいたお菓子を食べ、例のブルーベリーサプリを流し込む。
出番30分前くらいに前方エリアに入場。指定の画面を係員に見せたら係員が操作してくれて、ノリよく送り出してくれる。入ったら区画ごとに番号が割り振られているので、自分の場所を探すだけ。
視界良好!!!区画もわりと広め。
Tumblr media
前方エリアって40列くらいまであるらしくて、普段ツアーで使うホールだと40列って遠い!って思うでしょう。でも、グラスステージは違う。33列だったんだけど、案外よく見える。ステージとの距離もそう遠くないし、ステージ自体が高い。たまたまど真ん中引き当てたのもあるかもしれないし、前に圧倒的に大きい人が来なかった幸運もあったかもしれない。けど、とても見やすかった。双眼鏡を持ってくれば良かったなんて思わなかった。
前説で「モーニング娘。に出てもらうなら蘇我じゃなくてひたちなか!」「ロッキンといえばハム焼き、ハム焼きといえばげったー!」「サザンも最後、石田亜佑美も最後のロッキン!」と言われて盛り上がるヲタク。
アルミ+メンカラ衣装は王道。午前中から合法的にアルコール含んでモーニングさんを見られる。これは踊り狂うしかない!!!でしょう。ほまたんめちゃくちゃ気合い入っていたし、水分補給煽り良かった。けど、脚が見える衣装ならもっと良かった。
最高すぎ…!!!
01. みかん(23 Ver.) 02. 浪漫 〜MY DEAR BOY〜(23 Ver.) 03. HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~ 04. One・Two・Three(23 Ver.) 05. ハッピーサマーウェディング(23 Ver.) 06. LOVEマシーン(updated 23 Ver.) 07. 勇敢なダンス 08. 恋愛レボリューション21(updated 23 Ver.) 09. 泡沫サタデーナイト! 10. 恋愛Destiny〜本音を論じたい〜 11. わがまま 気のまま 愛のジョーク(23 Ver.) 12. ここにいるぜぇ!(23 Ver.)
最KIYOUやらないんだね。フードをかぶって出てくる'19を踏襲する出だし。新旧定番曲で攻める形。締めがここにいるぜぇってのも最高だ。
実は津野米咲のヲタクというか信者でもあるので、ここで泡沫を聞けてよかった。津野さん、生きていたらこのステージに立っていてもおかしくなかったと信じてやまないよ。悔しかろうと見上げた空からは、雨。
北川雨女説というのがあるらしく、この日の泡沫はDJ北川。なるほどね。まあ自分は元々は超雨女として名高い矢島舞美のヲタクなので、このくらいはまったく問題ない。
コンパクトなポンチョはとても便利だったけど、ほぼ半袖なので、腕が濡れた。だけど使い捨て、されど使い捨て。コンパクトになるし天候が読めない&荷物減らしたい時はありがたいアイテムだ。会場でもレインウェアを売っているとアナウンスがあった(500円と言っていたと思う)ので、いざという時は何も持っていなくても大丈夫。
石田さん最後のロッキン、この場にかける思いが伝わるパフォーマンス。グラスステージの幕開けにふさわしい着火力と呼応するヲタクの熱量は雨をもはねのける。
これだよこれ、これ、これ。こういうのが楽しいから現場行くんだよ。節目の現場にいたとか良い席で見たとかそういうのよりも、ずっと印象に残るのって、こういう熱量のある現場なんだよ。 春の新潟夜も人数のわりに…って言われた後に大盛り上がりだった。今年はなんだかとても楽しい。石田ラストイヤーにふさわしい…のかな?それはこの秋ツアー次第。
話をひたちなかに戻そう。
終��ったらそのままだらだらと解散、散らばってゆく。散りながらむすーめさいこう、する。1ステージのみで転換にかける時間があるので、急かされるようなことはない。
そのあとトイレに寄って、ハム焼きに並んだ。ここでちょっとトイレと電波のことを書いておこうか。
トイレは元々公園に設置されているものもあるし、仮設トイレも各所に沢山あった。待ち時間はほぼなし、場所とタイミングによるけど自分が使った限りでは2,3分以上待つということはなかった。
電波は届くけど混雑していて繋がりにくい。所々あるWi-Fiエリアに行くとしっかりと繋がる。Wi-Fiに繋げなくても決済に支障が出ることはなかった。
チケット提示のために必須なJ FESアプリは必須だから入れるけど、入れておいて損はないというか、むしろ入れるべきというか、とにかくとても便利だった。タイムテーブル(今どのへんか表示される)、出店情報、位置情報の出る地図等を見られるほか、気になることがあったら運営側にそれを伝えられるような機能もある。Wi-Fiエリア外、通常の通信が微妙な場所でもしっかりと繋がった。優秀すぎる。
ハム焼き列に戻って。
あの前説があって娘。直後だったせいか、列は娘。ヲタだらけだった。自分が並んだ時はまだ良い方で、途中から列がどんどん伸びていき、そのうち120分待ちになっていた。
Tumblr media
ハム焼きっていうのは要するにハムを焼いただけだろうって思っていたけど、ただ焼いてこうなるわけがない。食べればわかる。炭火感あふれる香ばしさ、絶妙なスパイスや塩加��、噛みごたえのある肉質とほどよい脂身。こりゃ旨いわ。
前に昭和記念公園で見かけた時(17期加入前)はおいしそうだなと思いつつスルーしたけどこんなに旨いものだったとは。そもそも、元々のハムがかなりおいしいのではないかと思う。
Tumblr media
アルミホイルに包んでくれるので、椅子に戻ってもあったかくておいしい。まじで旨い。確かに味は濃いが動き回った後にビールと共に喰らうには最高ではないか。
ハム焼き待ち中に咲いていた黄色い花。色的にはデイジー、だけど秋桜っぽい。
Tumblr media
並んでいる時に前にいた娘。ヲタとちょっとしゃべった。ファイターズ生田タオルを落としたので拾った、それがきっかけで。 生田ヲタと羽賀ヲタの2人組。自分がほまれタオル持っていたのに気づいたねちんヲタさんがほまれ水分補給煽りをほめてくれた。ヲタクみな仲間。こういう行きずりの会話も楽しい。
ハム焼き並んでる間にマルシィは終わっていて、ME:Iを途中から見ることに。あの子が元気そうでいてくれて何より。だけど音楽的には自分に響かない。ごめんね。音響もトレブルきつすぎるし、いちいちMC挟んで冷めちゃうし。雨が一番やばい時間帯でもあった。
indigo la endは元々好きだったので見られて良かった。川谷氏は天才。抜群のポップセンス、凝ったコーラスも良かった。雲が晴れて心地よい午後にはまってた。
サンボマスターは誰もが劣等感を持っていることを前提としそれでもおまえが必要だ、生きているだけでも優勝だと述べる説教ぽさ、だけどそれが嘘くさくならない説得力が印象的だった。
マカロニえんぴつ、名前はよく聞くがよく知らず。だけど見たらかっこよかった。想像以上にラウド。
Sumikaは音源だと似たような曲ばかりだなあと思っていたが、そんなことない。エンターテイナー感があってめちゃくちゃ盛り上がった。
どちらも川崎ゆかりのバンドなんすねえ。そいえばSumikaは等々力にも来ていたっけ。今後気にかけていきたい。
合間に食べたひるめし。
Tumblr media
15時近かったのですいてた。これだ!っていう食べ物はなくて、何でも良かったんだけど、なんとなく肉にした。とりあえず肉食っとけば間違いない。推しに似るってこういうことなんすかね。
ステーキ丼(わさび醤油)、1100円。肉はちょっと硬かったけど、かみ切れなかったのはひときれだけ。鷹の爪、ごま、フライドオニオン、キャベツそれにわさびがたっぷりのっかっているのは嬉しい。
来場者がメッセージを残せるところがあるんだけど、そこは雨でべちょべちょ。今までの出演者が書いたサインを展示していると���ろに行ってみたら、'22ほまめいのサインがカサカサ。
Tumblr media Tumblr media
ほまれは消えかけ、めいは滴っている。
途中までは雨だったんだけど徐々に天候は回復。思ったよりも風は強く吹かず、気温も上がらず、日が傾く頃には見事な秋空が広がる。雨が降ったからこそ、この青空があるわけで。
Tumblr media
夏フェスっていう感じではないけど、やっぱ暑いときついので、過ごしやすい陽気なのはありがたい。だけど秋に差し掛かるということは、日が暮れる速度も速くなるということで。
あっという間に暗くなり…
Sumikaまで見て、帰ることにした。花火、見たかったけど。混雑は嫌だし、明日が待ってるので。明日は仕事だからな…。
帰り道、結構暗い。ゲートではスタッフの皆さんが手を振ってお見送りしてくださる。片道券も売っているが、往復で買っていたのでそのまま乗り込む。バスはやっぱり次々きて、すぐに乗れてすぐに出発した。駅までも渋滞はなく、ちゃんと時間を見ていなかったけど、15分くらいで着いたのではないかと。
Tumblr media
予定より早めの特急に席をとって、まだ時間があったのでそこらへんをぶらぶら。コンビニ寄ったり干し芋買ったり。飲み屋街でねずみに出会う等した。
人だかりができていたので見に行ったらROCKのオブジェがあった。地元の学生たちがライトアップをしているんだとか。
Tumblr media
そういうわけで電車の時間になったので、乗る。特急が出るホームの一角にとまっていた小さな列車は「Homare」に出てきた路線のものだろう。
特急に乗ってから2時間ちょっとで帰宅した。遠かったけど本当に行って良かった。実際に行ってみて、ひたちなかが、ロッキンが愛される理由っていうのがとてもよくわかった。
娘。メインで行ったけどどの出演者も素晴らしくて、好きな音楽が増えた。 全体的にそういう雰囲気で「あの人たちいまいちだったね���みたいな話が聞こえてこない。「知らない人たちだったけどすごく良かった!」って話はよく聞こえてくる。 来てる人みんな音楽が好きっていう共通点でまとまってる感じ。音楽といっても色々あるはずだけど、ジャンルだとかなんだとかのめんどくせえこと取っ払って、お互いの良さを認め合ってる感じ。それは出演者も含めて。
どんな曲調でどんな楽器使ってて、ってことじゃないのよ。音楽のジャンルなんて便宜上の話。ロックフェスにアイドル呼ぶことに賛否両論あるのも知ってる。 だけどさ、明らかにすべての出演者に通じていることがあった。音楽で誰かを救えると信じてやまないこと。 そういう信念、魂、これこそがロックだろ。
開放的なロケーションに加え、オペレーションもホスピタリティも素晴らしくて、地域に歓迎されていることも伝わってきて、すごいなと。本当に感動した、っていうと大げさだけど、時間とお金をかけて、雨に打たれてまで行った価値はあった。心が洗われるような時間だった。一生の思い出になりそう。
0 notes
doctormaki · 2 months ago
Text
四日目に予定していたツアーに行く。アフリカプレートとユーラシアプレートの出会うモロッコ、イタリアは地震が多い。そして、北アフリカのアトラス山脈は、プレート運動によるもの。非常に複雑なプレートなのだ。ちなみに4167mの北アフリカ最高峰のツブカル山近辺では、冬はスキーもできるざます。嫌、ワシはスキー好きだけど、ここにはスキーでは来ないけどね。
そこでワシが見たいのは、ズバリ、プレート運動である。我ながら、なんとマニアックなんだろう。流石、学生時代に地理学者の高木先生と251と言われた国土地理院の25000分の1縮尺地形図を持って藤沢近辺歩きまくったり、ネパールまで一緒に行っただけあるざます。まだ紙の地図の時代。等高線を赤鉛筆でなぞったりして、標高毎の土地利用を見たり、土地利用から地質を推測したりと楽しかった。高木先生は、慶應退官後どっかの大学の学長やってたけど、先生なら当然だろうと思う良い先生だった。そこで、渓谷巡りしながら、アイットベンハドゥというカスバを目指す。カスバとは、アラビア語で城塞、城砦を指す。
一緒に行くのは、ベルギーのリエージュから来た若い夫婦。こんなに乾燥しているのに、嫁は粘度の高そうな鼻水を何度もかんでいた。ワシなんか、乾燥しすぎて鼻粘膜から鼻血が出る上に、勝手に修復活動しているから、ともすると、鼻の奥の粘膜部分にできてしまう巨大鼻くそで窒息しそうになる。鼻かんでも出てこないざます。ので、ベルギー人が羨ましい。ベムでさえ棒よだれタレなさそうな勢いの乾燥度合いの中、さすがエウロッパ人の粘液体質である。感動。ツアーガイド兼運転手のお兄ちゃんには、早々とワシがフラ語をわかっている事がバレる。細かな、例えば地震とかいう単語は知らないけれど、文脈でおおよその予測はつく。だんだんと、フラ語でしか説明されなくなる。汗。
Tumblr media Tumblr media
アイットベンハドゥを目指し、午前中は、ツブカル山側の渓谷。山並みが美しい。感動的に不毛な大地。人々は、オリーブやアルガンなどを育てて、羊飼いなどをしながら生計を立てているらしい。でも、段々と都会に楽な仕事と現金収入を求めて出稼ぎに行っているらしい。道路建設や、昨年9月もマラケシュで大規模地震があったが、復旧工事などが地元である間は、生活が潤うのだとか。現金収入を手にしてしまうと、元の生活に戻れなくなるのは世の常なんだなぁ。福島の祖母の家の周りの急速なにわか金持ち達の家々を思い出す。日本は、豊かである。こちらは、家は壊れたまま、未だにテント生活しながら、干し煉瓦と干し草と土で固めた家を、少しずつ、自分の手で再建している。神戸と東北震災の差異を感じたものだったが、ここまで来ると、政府なんてあって無きが如くである。などと思いつつ、絶景を堪能。
午前中にアイットベンハドゥに到着。世界遺産。そして、映画の撮影地でもある。アラビアのロレンスを撮影したのはここ。その後、ハリウッドはここからまだ南下するワルザザートに撮影所を作っている。多くの観光客は、そちらへ行くらしいが、ワシ一切興味無し。入場料払って撮影所に行くのは、太秦でさえ行かないんだから、モロッコで行くわけないでしょ。
太秦といえば、コロナ中に、母を連れて、憧れのトロッコに乗りに行ったっけ。ワシは、予約無しでトロッコに乗れた事に、感動。と同時に、子供の頃、信楽で買ってもらったタヌキを思い出さされるタヌキだらけの駅を通り、タヌキ熱にかかってしまった。今年、久しぶりに車で関西に帰る途中、憧れの信楽タヌキをまたゲット。前回の、つぶらなお目々に��れて買った子は割れてしまったので、母が随分と前に捨てちゃったのよね。
Tumblr media
アイットベンハドゥです。手前は、川。橋もあるのだが通行料を取るらしいので、鴨川のように飛び石になっている無料の渡し場を通って、暑い中、ワシ、頑張って、上のぴょこんとなっている丘の上まで、城塞都市を通り抜けながら、登山。あのぴょこんとなっている所には、攻められた時用の食料が置いてあります。今は半壊になっていました。このカスバには、まだまだ人が生活していて、世界遺産だから、土産物屋とカフェ、ホテルだらけ。ホコリっぽく暑い。けど、おまけに迷路です。
ワシ、道がホウキで封鎖されているので、戸惑っていると、中からこすっからい感じのババァが出てきて、その道通れない。我が家を抜けてこっち通れ。近道あるよ。1ユーロに当たる10ディルハム払え。という。マジかーと思ったが、もう今さら戻る気にすらならないよ。何段階段登ったんだよと愚痴り、お金を払う。もっと最悪な事に、近道という道は、確かに近道だが、上からペットボトルなどのゴミが流れる、いわゆる砂防のような砂利道斜面。膝悪いワシには最悪。ゴミを避けながら、滑り落ちないように、足場を確保しつつ、たまには手もついて、必死に登る。一歩滑ったら、そのまま崖である。冷や汗出まくりだけど、暑い。ワシ、山登りしてて良かった。普通の人なら、無理レベルだと思う位に、斜度がきついし滑る。
興味深くお宅拝見できたのは良かった。水が来ているのだ。どうやって水を上げているのか、不明。気になる。けど、カスバの頂上には何も水関係の施設がなかったので、多分、下から川の水をポンプで汲上げしているのだろう。面白い事に、郵便も届くらしく、玄関と思しきドアの横には、郵便ポストもある。中は、分厚い壁のために、嘘みたいにひんやりと涼しい。そして冬は暖かいのだという。やっぱ壁の分厚さによる断熱だよなーとワシは思う。ドイツとか北欧の家も、壁分厚いもん。日本の薄壁に断熱ウール入れて、断熱してまーすってやっぱ、どう考えてもなんちゃってだろう。ワシは、ワシの部屋のクーラーをママが買い替えてくれたので、国士舘柔道部出身のおッちゃんの工事の一部始終を詳らかに観察したが、これで断熱って、騙されてるーと思ったっけ。
パッシブソーラーハウスの典型として出てくるモロッコの住宅。壁分厚く、中にパティオを作って水を流すので、適度な湿度が保たれ、冬温かく夏涼しいと、建築学の本で読んだ通り。昔の人の方が賢い。風土に合った建築を作っている。え、まてよ。日本は、なぜあそこまで寒さに耐えなくちゃいけない家なんだ。。。東北の家の中にある蔵、内蔵は温かそうだけど、あれが持てるのは金持ちだけだしなぁ。。。オンドル無いし。辛すぎやろ。ワシ、暑いのも寒いのも苦手な段ボール箱の箱入り姫様ですねん。
昼食は道中の村でタジン鍋。ワシ、下痢中なので、控えめに食べる。帰路は、アトラス山脈側の渓谷。運転手が、急遽、古代からの塩田に連れて行ってくれた。白いのは塩。雨が降ると、地面から滲み出て、塩田になるらしい。舐めてみると、とても優しい塩だった。昔、この辺り一帯は海。それがユーラシア大陸とぶつかって隆起している。道端の土産物屋では、アンモナイトに三葉虫などの化石がたくさん売られている。感動しているのは、当然ワシだけ。ベルギー人夫妻の感動ポイントは、良く分からない。向こうも、ワシがなぜ、sel de fleurと大騒ぎしておるのか、さっぱり意味不明だっただろう。ここは、昔、海韃靼だよと言っても、アホにな何も通じない。アホってマジで救いようない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この上の写真を観ているだけだと、完璧に、アルゼンチンのサルタ、フフイの感じ。ワシ、地球の活動に感動。地球は生きとる。そして、美しい。人間の無知なんて、ここでは、笑いものにすらならない。無知な奴は死ぬだけ。ラクダのキャラバンに必ず一頭はロバをつけるのは、ラクダは水分なら何でも飲んでしまうらしいが、ロバは危険な鉱物が入った水は飲まないらしい。なんなら緊急時、ラクダのオシッコでさえ貴重な水分源になるキャラバン隊にとって、ラクダが飲めるからと言って、オシッ���活用しなきゃいけない時にラクダちゃんの身体がろ過した危険鉱物をいただく訳には行かないのだ。だから、まずはロバに水を飲むか確かめさせてから、人間もラクダも水を飲むらしい。いやぁ、侮れないぞ。ロバ。
0 notes
endekashi · 2 years ago
Text
今シーズン1の…。
Tumblr media
おばんです。ジョニー君との協議の結果、我々が集客を増やすにはトルコへ行き植毛し、韓国へ行き整形をすべきとの結論でしたが、流石の流石にGWともなるとお仕事いただきました。(昨日、一昨日の立山ツアーのブログはまた後日。)ムッチャいい雪やったで。嘘やんマジで?どないやねん。
Tumblr media
流石、GWど真ん中。無料は余裕で満車。有料もかなり埋まっていました。
Tumblr media
でも今日は立山ちゃいまんねん。こちらやねん。本日のゲストはお一人様。こちらのゲスト、昨日までの立山ツアー参加してた方。俺の実家のペンションに泊まっていただいていて、朝飯をゆっくり食わせろとのことなので、遅めの9時スタートです。
Tumblr media
最初は雪が全くないので普通に歩きます。
Tumblr media
40分ほど歩き、ようやく板を履くことができました。思ったより早く履けて安心しました。
Tumblr media
この写真じゃわかりづらいですが、雪崩が通った跡が絶妙にそこかしこに天然R地形を作っていてとっても楽しそう。帰りが楽しみです。
Tumblr media
昨日は上の方で雪も降っていました。気温は低め、なかなか風も強いです。ほうてい滑れるかしら。
Tumblr media
中盤は左右から落ちてきたデブリで結構荒れてました。でもザラメはいい感じにシャラってます
Tumblr media
振り返ればジジがいる。
Tumblr media
風がないとなかなか暑いですね〜。
Tumblr media
昨日の雪がまとわりついてきやがったりします。
新雪、あるはあるけど風で飛ばされていて沢底にちょっと溜まっている程度。日射の当たるとこはペタってそう。それよりザラメがいい感じです。
Tumblr media
あともうひと登り!ガンバー!!!スキーアイゼンでガンガン直登でなんとか登り切りました!最後の最後がカリカリで結構痺れたそうです。
Tumblr media
イェ〜イ!!お疲れ山ー!!
小屋であったこの男性。なんと齢74歳!!
ドヒャ〜!!そんな歳でもソロでこんなとこまで来るとは。お見それいたしやした。
Tumblr media
裏側を覗き込む。う〜ん、まだまだ無数に広がるいい斜面。
Tumblr media
というかそのまま視線を落としたこの南斜面がとっても良さげにシャラってるんですけど〜。
じゅるり。
時間的にはなんとかなりそう。ただ登り返しが結構急で大変だぞこりゃ。
ここ行くなら、今シーズンまだ一度もやってない最上級クラス、きょんたてツアーですね。(結果的にきょんたてになったのは数回ありましたが)
それでも行きますー?
行ったろうじゃないの!!
そうこなくっちゃ!!
Tumblr media
はてさて、極 オブ ザ上なザラメに
SHOW TENG!!!!
Tumblr media
見渡す限り絶妙なフィルムクラスト!!
Tumblr media
チョーーーーーーーキモチーーーーーーーー!!!!
Tumblr media
どこまでも滑っていきたい夢のひと時でした。
Tumblr media
標高差300mほど滑り降り、今シーズン、悔いねえっす!!
俺も今シーズン1のザラメでした。
Tumblr media
あたり一面こんな状態。時折吹く旋風にフィルムが舞い上がってるなんて現象も。
Tumblr media
あまりに良かったのでサクッと登ってもう一本。
Tumblr media
おりゃー!!!
Tumblr media
キモチーーーーーー!!!!!
Tumblr media
は〜、余韻に浸りながら寝てーっす。
Tumblr media
しかし、登らなきゃ帰れませんぞ。
Tumblr media
しかし最後の標高差100mがどう見ても急!
こうなったら
Tumblr media
これを出すしかあるますまい!!
Tumblr media
滑りは天国ですが登りは地獄です。
Tumblr media
落ちたらタダじゃ済まない、一歩たりとも気の抜けない直登が続きます。
南面で緩んでいたので、まだなんとかなりました。
Tumblr media
遂にゴール!!
いやあ、極上の斜面の代償はなかなかなもんでしたね。
Tumblr media
表側へ戻ってくるとだいぶ日陰に。やべえ、カチカチになる前にさっさとズラかりましょう!!
Tumblr media
帰りの西向きも、さっき程ではないものの全然悪くなーい!
Tumblr media
たまにある新雪も滑って良かったです。
Tumblr media
ここで日向とはお別れ。
Tumblr media
日陰に入ったと同時に斜面も荒れてきて消化試合モードに。
Tumblr media
でも、天然R道場は楽しかったです。ここで雪板パーク作れそうだよ。好きな人達、まだ出来ますよ。
Tumblr media
いや〜遊んだ遊んだ!!シーズン最後にしてきょんたてツアーで、ベストザラメも引き当てるとは!やりますな!!
お疲れ山でしたー!!!&今シーズンも何度も来て頂きおしょっ様でしたー!!!
2 notes · View notes
shotaro-matsumoto · 6 months ago
Text
COMPLEX
本日はCOMPLEX "日本一心" Day2へ来ています。
あのCOMPLEXです。あのですよ?
今回は能登地震への復興チャリティということで13年前の東日本大震災の時もしかり、売上の全額を能登半島へ寄付するという試みです。とはいえ、ただでさえCOMPLEXを待ち望んでいた人が多いわけで、吉川さんと布袋さんがまたこうして東京ドームの舞台で並ぶ姿が拝めるなんて感激以外の何者でもありません。
僕が初めて日本のロックをカッコいいと思ったきっかけはBOOWYであり、初めてロックンロールを生で観たのも布袋さんのツアーでした。
当たり前にCOMPLEXも聴くことになるわけですが、13年前は行けていない僕、今回のサプライズには歓喜するのも当然です。
ワクワクが止まりませんが、聴きたい曲も沢山ありますし、きっとここに集まった5万人がそれぞれのストーリーを抱えてここまできていることでしょう。今ここから見える景色は超満員のCOMPLEX同士たち。
さて、あともう少しで今宵最高のロックンロールショーが始まります。なんかアトラクション乗ってるみ��いですが、この目にしっかり焼き付けてまいります。
では!
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
helloharuo tour 2014
Wednesday 16 April 2014
真観は、箱根の旅館に向かった。箱根までは約1時間で到着。この旅館でチェコから来ている観光者Dと初対面。昨年知り合ったチェコの女性Mからの紹介だった。Mは、大学で心理学の教授をしているがその彼女のクラスの生徒の母親が日本に来て箱根に泊まる。その彼女の箱根エリアの観光案内をして欲しいというリクエストだった。真観は快く承知した。9時にDが滞在してい旅館の前で彼女と合流。DとはFacebookで既に繋がっていて何度かメッセージのやり取りをして交流を始めていた。真観は彼女を車に乗せて「helloharuo tour 2014」をスタートさせた。旅館の前には橋が架かっていてその橋の両側に鯉のぼりが何体も風に吹かれて泳いでいた。鯉のぼりの意味をDに話すとチェコではポピュラーで食用するとのこと。真観には新しい情報だった。Dがお茶に興味を示していたので真観は強羅公園に先ず向かった。この公園には茶室が��るからだ。強羅公園の入場料は500円。茶室に着いて抹茶とまんじゅうセットで500円。簡易的にサービスされ後は3カ所の茶室を回った。湯を湧かす為の正方形の小さい炉を塞いでいた畳をひっくり返してDに炉について説明すると『畳がこんなに厚いとは知らなかった』と言った。彼女には意外だったんだろう。真観たちがこの茶室を去る時に外国人の団体がやって来た。Dは、彼らの言葉を聞き『ロシア人だわ。チェコ人はロシア人は好ましく思っていない』と言った。真観はその意味を理解していた。それはかつて1968年に起きたロシア侵攻、いわゆる「プラハの春」があったからだ。Dは、チェコでアメリカのパソコン関係の会社の弁護士をしている。歳は真観の1歳上。初めて会った真観だったがDのオープンな性格と真観のオープンな性格がマッチしたのか一緒にいて会話は弾んだ。次に向かったのは富士屋ホテル。ジョンレノンも泊まったと言うホテルならば印象も深まるだろうという真観の案だった。このホテルは、つい先月Kちゃんと訪れたばかりだった。和洋折衷のホテルはDにとっても興味深く感じた様で連れて来て良かったと真観は思った。次に予定していたのは富士山須走口。箱根からR138、そして東富士五湖道路のインターに入った。そして真観は道を間違えたことに気付いた。仕方なく一つ目のIC、山中湖で降りて真観はiPhoneで富士山須走口を検索し一般道路で引き返すことにした。山中湖に差し掛かった時ランチの時間でもあったのでイタリアンレストランを見付けて入ろうとしたら休日だった。これまた仕方なく富士山須走口を見付けることを第一優先と考え車を進めた。まもなく「須走道の駅」を見付けてここでランチを食べることにした。そして真観はやっと富士山須走口に行く為には東富士五湖道路に入っては行けないんだと悟った。「須走道の駅」のレストランは富士山がバッチリ見えるレストランで二人とも「富士山カレーライス」を食べた。このカレーライスのライスは富士山に見立ててライスの盛りつけをしていて日本人の芸の細かさをDは知った。さて食事も終わり富士山須走口に行こうと車を走らせた時更なるどんでん返しがあった。雪でまだ通行止めだというのだ。確かに富士山に雪が積もっているのは茶畑庵からも確認出来ていたがこれは大きな誤算だった。富士山須走口を目指したのはそこから行ける「小富士」に行きたかったからだ。う〜ん、残念。
Dは真観の観光案内にフレキシブルに対応してくれて『富士山が見れればそれで十分』と言ってくれた。真観は気を取り直して古巣十里木高原へと向かった。R469を上り忠ちゃん牧場の先にある富士山絶景スポットに案内。Dは大変感動してくれて何度も真観に感謝を伝えた。今日の富士山は空にガスがあり少し霞んでいたが標高1000mの十里木高原に来たらすこしばかりクリアーに見ることが出来た。そしてさらちょっとした感動をと真観は思い十里木展望台へと向かった。途中真観はDに東京から静岡に引っ越しをするきっかけになった友人のペンションも紹介する。そうやってDとの道中お互いのことを話して打ち解けて行く。Dはご多分にもれず?離婚を経験していたり、その訳あって子育てで子供に辛い思いをさせたことや社会主義時代のチェコの話をしてくれた。真観も出身地から上京しカメラマンになるまでの経緯や日本についての考え等を話した。十里木展望台の駐車場には車が沢山停まっていたが人気はなかった。そして約10分2人は展望台へと登って行く。Dは少々運動不足の日々を送っている様で途中途中立ち止まっては休憩しながら登った。展望台に着くと気持ちよい絶景が待っていた。二人ともこの時ばかりにカメラの機能であるパノラマで撮影をする。そうやって撮りたくなるほど景色はパノラマに広がっていた。当初「小富士」に行く予定で観光案内のスケジュールを組んでいたが諸々で変更となりその分時間に余裕が出来ていた。真観はDに箱根に帰る前に茶畑庵を紹介したいと言った。Dは、茶畑にも興味を持っていたので丁度いいと真観は思った。そして外国からの観光客にとって日本の家屋の造りを見るのも良かろうとの判断だった。茶畑庵の到着すると庵内に入る前にバックヤードにある茶畑に案内した。天気が良ければ富士山が茶畑の向こうにそびえるのだが富士山は雲のベールでかすかにシルエットだけだった。この茶畑庵のバックヤードにある茶畑は茶畑らしい?形状を持ちとてもフォトジェニックである。茶畑庵の中に入ると真観はDに各部屋を紹介した。それはいつも茶畑庵に初めてやって来訪者たちへの恒例の案内。Dは、キッチンや壁の素材に興味を示した。それとバスルームで使う桶は何の為にあるのか?と質問して来た。恐らく日本の旅館に泊まった際に温泉の浴場に置いてあったのだろう。立ちながらシャワーをする欧米人には不思議なモノに写るのだと思う。真観は、バスルームに入って水のないバスタブから水を汲む振りをしてどう使うかをジェスチャーで紹介した。次は寝室そしてリビングと移りオーディオルームやレコードの説明そして坐禅部屋で坐禅の組み方も披露しDにも体験してもらった。英語で禅について説明するのは難解なのでインターネットで調べてほしいと頼んだ。2回に上がり仕事部屋から見える富士山を見たDは真観をうらやましがった。外国人にも富士山は憧れの山ということだろう。ライブラリー室に移ると真観は自身の作品、今回はウェディングアルバムの数々をDに見せた。Dは、一枚一枚ページを丁寧にめくり見ていた。ウェイディングは各国共通項の行事。ウェディングにどれだけの費用が掛かるのかとかどうしてお色直しをするのか興味津々だった。
夕暮れになり時間も6時近くになって来た。そろそろDを箱根の旅館に戻す時間になった。真観は茶畑庵を出発してDに真観が毎朝通う禅寺に案内した。禅寺には枯山水の庭があるのでツアーの最後に紹介したかったのだ。Dは真観の坐禅についての話を彼女なりに汲み取って自分の生活に何かが足りないのかもと気付いた様だった。真観自身がそうだった様に。
もう空は暗くなりヘッドライトを点灯してのドライブになった。朝Dと話した時に旅館でのディナータイムは7時半からだと聞いていたので今回のツアーはそれまでには終えようと真観はスケジュール調整して観光案内をした。
真観の車アーティ21スペシャルが旅館に着いたのは7時13分。 「helloharuo tour」はこうして無事に終える事が出来た。 Dとはこれからもkeep in touchで行こうとハグをして別れた。 いい出会いに感謝。
0 notes
tohoku-youth-orchestra · 7 months ago
Text
Tumblr media
【坂本龍一監督追悼 定期演奏会2024】3月31日(日)サントリーホールにて全日程終了いたしました。
2024年の定期演奏会も残すところ1回のみとなりました。 ここサントリーホールは2022年3月に、今から思えば坂本龍一監督との最後の共演のステージとなってしまいました。 舞台裏には世界の名だたるオーケストラのステッカーに混じり、坂本監督が当時のホルン田嶋キャプテンと一緒に手を添え貼りつけたTYOロゴステッカー(長嶋りかこさんデザイン)が輝いています。
Tumblr media
見つかりましたか?
東京近郊に前泊した団員よりひと足早く会場入りして、設営などのお手伝いをしてくれる、今回のツアーのステージング・チームです。
Tumblr media
ありがとう。女子5人に男子2人で、「TYOのNewJeansにKinKi Kids」あたりでどうですかね。
Tumblr media
こちら男子7人組は「TYOのSEVENTEEN(セブチ)を箱推しする事務局岡田さん」で!
ゲネプロ前の挨拶、注意事項です。
Tumblr media
わたしは、生前坂本監督は自分のことを「猛烈な晴れ男だ」だと自称されていましたが、まさかの計らい、追悼の最終公演が3月の観測記録史上の最高温度予想にまでなるとは思わなかった(実際、28度まで上がりました)。最高のホールで、感謝の気持ちを持って、TYO観測史上最高の演奏を、会場のみなさん、ライブビューイングの氷見市のみなさん、坂本監督へ届けましょう、というようなことを言いました。
Tumblr media
東京公演には、今年の2月の福島市での合同練習会に参加してくださった松田理奈さんが、「ぜひみんなと演奏したい」と同じステージに乗っていただけるスペシャルなゲストとしてご出演となりました。しかも、まさに後方から応援のように。団員にとっての好刺激でしかありません。恐縮���極ありがとうございます。
ゲネプロが終わり、第9期の卒団式では、18名の団員の名前を読み上げました。ヴァイオリン菊地彩花さん、山﨑優子さん、渡邉真浩さん、鈴木南々瀬さん、小田知紀くん、戸野部百香さん、千葉隆史くん、コントラバス丹野裕理くん、小針奈々さん、フルート野口菜々水さん、オーボエ菅野怜美さん、クラリネット渡邊理沙子さん、中山優貴さん、ホルン千田捺月さん、田嶋詩織さん、トロンボーン橋本幸歩さん、パーカッション浅野 海輝さん、三浦 瑞穂さん。うち9名が1期からのメンバーです。青春の約半分を東北ユースオーケストラで過ごしてくれたかと思うと感慨深いものがあります。
Tumblr media
コロナ禍でリアルに卒団式ができなかった6期と7期の卒団生の名前もステージで紹介できて良かったです。今回のOBOGとして乗ってくれた16人からは事務局スタッフに花のプレゼント、さらに現役団員からは寄せ書きのプレゼントをいただきました。この時点ですでに涙腺がにじんでおりました。
続けて、全員で毎年恒例の丸尾隆一カメラマンによる集合記念撮影となりました。
Tumblr media
せっかくのサントリーホールのステージですからね。
今回の本番メンバー全員から海津洸太キャプテンへの感謝の寄せ書きを菊野奏良くんが代表してプレゼントです。
Tumblr media
後ろのカメラは、4月に放送のNHKのETV特番チームです。
Tumblr media
今期で卒団してしまうコンミス渡邉真浩さんと、ゲスト奏者のソリスト、成田達輝さんのツーショット。
TYOの一人手芸部である駒井心響さんからは事務局スタッフ一人一人に造花をいただきました。キラキラネームの「ここね」さん、ありがとう。
Tumblr media
福島事務局の竹田学さんには、似顔絵ならぬ似顔折り紙を。そういえば今年の直前合宿初日は竹田さんの指導からはじまったのでした。10日ほど前の出来事ですが、もう1ヶ月くらい経っている気がします。 右に映り込んでいるのは、写真撮影大好きのスーパーサウンドエンジニア、録音のオノセイゲンさん。
そのセイゲンさんが、理事の塩崎恭久さん、「TYOのシュークリームおじさん」荒川祐二さん(実は定期演奏会の配りパンフの楽曲解説執筆者)とブラジル=ポルトガル語について語っておられたので、思わず声をかけました。
Tumblr media
このオジサン三人組は、もちろん「TYOのYMO」です!
今日も舞台裏には坂本龍一監督の遺影が。
Tumblr media
この肖像を通り過ぎる際、軽く会釈する団員(新高校一年生)の姿が心に残りましたが、シャッターは押しませんでした。
さて、開場前のホールのロビーです。
Tumblr media
はじめての定期演奏会で「ラプソディー・イン・ブルー」を共演してくださった山下洋輔さん。その山下さんがアンコールで坂本監督とアドリブ合戦を繰り広げられた記憶が鮮烈な『ETUDE』編曲者の狭間美穂さんから豪勢なお花を頂戴していました。ありがとうございます。そして、毎年協賛してくださっているJA共済さんからは応援のボードに、みんなの意気込みを書いた寄せ書きを展示していました。
こちらはOGのボランティア手伝い、二人組。
Tumblr media
曽我さんと芦名(姉)さんが来てくれました。「TYOの阿佐ヶ谷姉妹」でお願いします。
こちらはTYOオリジナル商品を販売するチーム、4人組。
Tumblr media
えー、「TYOのももいろクローバーZ」で! おかげさまで高額の防災セットも書籍『響け、希望の音〜東北ユースオーケストラからはじまる未来〜』も完売になりました。お買い上げありがとうございました。
開演の14時が近づいて、今日の影アナ隊が集合してきました。
Tumblr media
右から佐藤栞南さん、叶幸多郎くん、海津キャプテン、市川真名さん、丸山周くん(スタッフTデザイナー)です。
舞台袖が賑やかになってきました。
Tumblr media
坂本龍一監督は、音楽を楽しむ大切さを団員に教えてくださいました。追悼公演ですが、これでいいのだ。
Tumblr media
司会の渡辺真理さんまで、嬉々として巻き込まれておられます。
上手では、坂本龍一ピアノへのオマージュほとばしる音を奏でていただいている中野翔太さんを囲んで。
Tumblr media
TYOのヤングな波に飲まれてくださり誠にありがとうございます!
さて開演。
Tumblr media
緊張気味のマエストロを写真撮影で和ませようと試みました。
本番がはじまると、ステージ写真をこっそり撮るのは難しいサントリーホール。今日も休憩前のオリジナル商品の生コマーシャル役三人、TYOのMISAMOが。司会の真理さんに、元団員のNHK密着型ディレクター菊地さんも業務中にピースしてるけど、大丈夫か、ま、そういう業務か。
Tumblr media
もちろん、CDはまだまだ売っています、書籍も電子書籍で買えます。ともに活動資金になりますゆえ、ぜひお買い求めを〜。
まだ2部が残る、休憩中なんですが。
Tumblr media
成田さんへの寄せ書き色紙の贈呈があった模様です。
もはやトランペットよりも自撮り棒を手にしている印象のOB中村教諭。
Tumblr media
今回の演奏会ツアーで団員が撮った写真の総枚数はいかほどか。坂本監督との思い出とともに、みんなの一生の宝物ができたのではないでしょうか。
このサイトのシステム上、ひとつの投稿に30枚までしか写真をアップできないもので、時間は早送りに。
Tumblr media
ホール満員で埋まる観客のみなさんからの拍手喝采を受け、全員が立ち上がるカーテンコールです。あちら、こちらに、涙、涙、涙。
マエストロを囲む、みなさま、本当にありがとうございました!
Tumblr media
吉永小百合さんは、毎年団員から贈られる寄せ書きを楽しみにしてくださっているそうで、
Tumblr media
手に取り、待ちきれないとばかりに文字を追われております。
Tumblr media
プレゼンターの海津キャプテンと。
おかげさまで沢山のメディアに報道していただけました。一部ご紹介します。 「吉永小百合 坂本龍一さんを哀悼「神は意地悪」追悼演奏会に出演し涙」(デイリースポーツ) 吉永小百合 天国の坂本龍一さん思い涙 追悼演奏会で詩を朗読「届いたと思います」(スポニチ) 吉永小百合、盟友・坂本龍一さん思い涙 「あんなに早く天国に迎え入れられたのはすごく悔しい」(中日スポーツ) 吉永小百合、涙 坂本龍一さんに捧げる朗読 「神さまは意地悪」 東北ユースオーケストラ演奏会で(スポーツ報知) 教え受けた坂本龍一さんを追悼、東北の被災地楽団が演奏会 震災の鎮魂曲も(産経ニュース) 坂本龍一さん監督務めた東北ユースオーケストラ追悼演奏会で吉永小百合が涙「坂本さんがいる」(日刊スポーツ) 坂本龍一さん結成のユースオケ、追悼演奏会 吉永小百合さんが詩朗読(毎日新聞) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地オーケストラ(47News) 坂本龍一さん鎮魂の演奏会 教え受けた被災地団員が演奏、吉永小百合も出演(サンスポ) 坂本龍一さん立ち上げの東北ユースオーケストラ視聴会 氷見市(NHKオンライン) 能登半島地震から1日で3カ月…東日本大震災きっかけに発足した楽団が演奏会 氷見市でライブビューイング(FNNプライムオンライン) 復興の祈り氷見に響く 東北ユースオケ公演生中継 富山、石川の800人拍手(47News) こちらは、長尺8分ほどの動画ニュース 吉永小百合が坂本龍一追悼コンサートで盟友に捧げる詩を“涙の朗読”(テレ朝ニュース) 東日本から能登の被災地へエール 坂本龍一さんの楽団がつなぐ(朝日新聞デジタル)
追加で、長尺10分弱ほどの動画ニュースです。 坂本龍一さん追悼コンサート キャプテンは演奏中に涙 「それも音楽ということで」(日テレニュース)
この東京公演は、東北ユースオーケストラが「いつまでも支援される側ではなく、支援する側にもなる」、その第一歩でもありました。
コンサートの冒頭、小学校3年生の時に気仙沼で被災した三浦瑞穂さんが、氷見市芸術文化館でのライブビューイングに訪れた800人の観衆のみなさんに向けて、自らの体験をもとに励ましのメッセージを送るにあたって言い淀んだ瞬間がありました。津波に飲み込まる難を逃れ、九死に一生を得た自分が「生きていていいのだろうか」と悩み、自らを責め続けた三浦さんが、東北ユースオーケストラでの活動を通じて、「自分も生きていいんだ」と思えるようになった。その自分がはたして能登半島地震で被災した方々を元気づけるような言葉を発するようなことができるのだろうかという逡巡、自分の言葉が押し付けになっていやしないだろうかという「ためらい」であるように受け止めました。今後、たとえ支援する側になったとしても、この「ためらい」の気持ちは大切だぞとも感じました。坂本龍一監督なら、この慎み深い姿勢には共感されるのでは、とも。
本番の演奏で、三浦さんはいつものように拍子木を打ち、透き通った、まっすぐな音をサントリーホールに響かせてくれました。きっと富山県、石川県のみなさんにも、その音は確実に届いたはずです。
Tumblr media
晴れやかな表情でサントリーホールを後にする5人に混じって、明日から新社会人の三浦瑞穂さん、次の「拍子木スト」の指名、教育もお願いします!
おかげさまで東北ユースオーケストラ 坂本監督追悼 演奏会2024は、無事終了いたしました。
Tumblr media
カーテンコールの中、スクリーンに映し出された言葉は、 「坂本監督、これからも私たちを見ていてください」
ツアー中、自撮り棒を巧みに操っていたOBの中村祐登はカトリック系の小学校の教諭であり、敬虔なクリスチャンなのでありますが、本番中の降り番のタイミングで近づいてきて、「知ってました? 今日31日はイースターなんですよ」「そうか、今日は坂本監督復活祭か」
来年も3月に311を思い返し、坂本龍一監督を偲んで、みんなで集う、音の祭りが開催できますよう。
最後にご支援のお願いをさせてください。 こちらは、寄付プラットフォームのSyncableのサイトより、そして今年の2月からはYahoo! ネット募金でT-ポイントでもご寄付いただけるようになりました。
引き続き東北ユースオーケストラへの応援、支援をよろしくお願いいたします。
1 note · View note
lovesickgelato · 8 months ago
Text
day4
時差ぼけと直前まで飲んでいた薬のせいなのか、まだまだぼーっとする。でも多分蚊に起こされた日もあった気がする5:55。飛行機用に耳栓を持っていてよかった。白い窓から見える異国の先に青い朝がやってきているのが見える。ネスプレッソの在庫を気にしながら、やっと朝食の材料が揃ったので、パンツェッタ(塩味強)とサラダ菜でガレット。Pintarestで見たことあったヨーグルト「siggi's」お前はパリにいたのか・・
朝イチで洗濯を回して、乾燥までやってくれるもんだから便利だ〜旅行先でこれができるのは便利だ〜乾くまでに2時間かかるけど。
本日の出発も9時頃。全貌は目に写していたけど、本物を見るぜ。
なんともそれらしい、エッフェル塔!アパートから歩いていける距離だよ。マジでバスも電車もタクシーも良いと思うけど歩きは色々発見できて良い!予約はしてない。(まあなんだかんだ直前だったので色々ないのだ)だけど9:30オープンで9:45には登り始めていたらしい。ということで674段の階段である!!!エッフェル塔の解像度が上がったよ。下から見ると塔というより繊細なレースみたいな建築だ。装飾的かつ構造的。キャラメルチョコレートみたいな甘いブラウンカラー♪
初日じゃないのも良かった。あの辺は行ったね、あの道歩いてきたね、じゃあアパートはこの辺だ、あそこまで歩くね、とか言える。それくらい街がきっれ〜〜〜に見えたよ。中二階くらいまでは階段だったけど、そこから上に行くのはエレベーター。朝日が眩しい、これまた30度越えの日々。まだ午前中なので清々しい。
特にお土産も買わず、午後のもう一つの予定までは散歩。セーヌ川沿いの日陰道を。映画インセプションで登場する橋:ビル・アケム橋まで(これも徒歩でーす)ちょっと写真などを撮り。そこからユニクロが近いとのことで寄ってみようなんて話してたけど、そこはもう16区だから本当は近づかないほうが良いエリアだよね、とか伝えたらすぐやめてた(笑)そこから、歩いて、歩いて、アパートまで帰ってきた!流石にエッフェル塔の階段がキツすぎて(あと連日歩きすぎ)ちょっとバスとか電車を匂わせたけど伝わらなくてへとへとだった(笑)
ちょうどお昼だったから、Picardで冷凍ピザのマルゲリータをシェアして、ひと眠りして、再度出かけます。
メインイベント:ジヴェルニーツアー!これもなんだかんだ日程に合う日本企画のツアーがなく、現地のツアーを組んだ!諦めなくて良かった〜私ここが一番ときめいたもん。
バスツアーの待ち合わせになってるカフェ前まで来て、担当ガイドも見つけたけど、ま〜じ乗るバスが不明だったよ・・英語頑張って話してくれてありがとう、私はなにも聞き取れませんでしたけど。。
バスにも無事乗れて、モネに関する日本語音声ガイドを片方のイヤホンで聞きながら、どんどん田舎な街並みへ変わる。渡されたチケットが可愛かったな。目的地までついたらあとは、集合時間までフリー。地図を片手に贅沢に流し見しちゃったよ。漠然とさ、モネのことみんな好きじゃんか、でもちゃんと彼は存在してて、時は違えど同じ空間にいたこと、生涯を通して見た作品は敬意を払いたくなるよね。こういう視点で逆に絵画のハードルあげたくないけども。
家も素敵だったけど、やっぱ庭が最高だよ。静かに秘めてて。
お土産はポストカード1枚。どれも素敵だけど、本物の景色を忘れないでおこうと思って。可愛い絵柄のトートがあったけど、お前が赤地だったら買ったよ。
集合時間なのでバス向かう〜みんな、どんな感想を持っただろうか。。
広大で田舎な景色と、エピローグのように聞く音声ガイドと、空に残る飛行機雲の多さと、安心したのか寝不足なのか隣でスヤスヤ眠る人。朝見た、ビルアケム橋を今度はバスで通り、エッフェル塔を眺めながら、ひっそりと解散した。サングラスはモネにあげたのさっ(無くした)
9月のパリは20時前でもこれほどに明るく、時間感覚が狂うよ。解散した近くにあった、旅行中お気に入りとなったスーパー「G20」との出会い。トマトペーストを買い、本日のディナーシェフによるトマトパスタが振る舞われた!うんめ〜!それからPicardで買っておいたフォンダンショコラ、オーブンであっためるだけだけど、とっても濃厚でサクとろで私は気に入ったけど、ゲキ甘だったからか不評の声もありましたが、日本でも買いたいと思ってます!
この日はまだ23時前まで起きてたけど、連日気を張っている彼はパックをしながらベットから半身を投げ出して爆睡しているほど・・「何も気にしないで過ごしていいから(訳:俺がなんでもやるから好きに生きてね)」と言われ以来安心して過ごしてるからなこっちは・・
0 notes