#沖縄カレー弁当
Explore tagged Tumblr posts
gokarna-masa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ラッサムは途中でカレーにザバァっとかけて食べるとまいう〜 だよ。 . . 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 #スパイスカレー #ゴカルナ 🍛11:30-16:00(L.O) ★売切終了★ 🅿️有料駐車場をご利用下さい . 🌿不定休👉ストーリーズCHECK❗️ . . 🍱お弁当の☎️電話注文は9:00から🆗 🚴‍♂️Uber Eatesで注文🆗 🏡レトルトカレー🍛WEBで販売中🍛 🟢公式LINE @503vkool . . 👳スタッフ募集中です❗️ 詳細はストーリーズのハイライトか公式HPをご覧下さい‼️ . . (スパイスカレー ゴカルナ(沖縄・那覇)) https://www.instagram.com/p/Cp9ASv7PD6v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
myonbl · 3 years ago
Text
2022年5月25日(水)
Tumblr media
起床時の気温は18℃、最高気温は29℃との予想だ。職場に着いてみると、室温は既に25℃を超えている。私の部屋は西側に窓が開いているので、これからの季節は午後の日射しが厳しくなる。もちろん��ラインドはあるのだが、所々折れ曲がっているので��全には防げない。ということで、大事な仕事は午前中に集中力を高めて頑張るのだ。いっそ、早く梅雨に入ってくれないかなぁ・・・。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
アオサそば+そば湯+ヨーグルト。
洗濯1回。
Tumblr media
2人分の弁当を用意し、ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
中庭のブルーシート、業者が入って池の掃除をしているのだ。
まずは、ラジオ体操第1。
先週のWorkSheetのチェック作業。
水曜日は、2限・3限「情報機器の操作Ⅰ(食物栄養学科)」、今週からWordの基礎に入る。毎回入力課題で使っては来たが、改めて日本語IMEの使い方、文字の配置/オートフォーマット/箇条書き/フォントサイズの変更など、編集機能を学んでいく。
3限終わりで、ラジオ体操第2。
箕面市教育委員会から仕事依頼メール、授業以外の仕事からは身を引いていると返事、<研究推進・社会連携センター>へ相談するようにと伝える。
Tumblr media
帰宅すると、先日の映画「わたしのはなし 部落のはなし」に出演されていた静岡大学・黒川みどり先生の本が届いていた。週末に勉強しよう。
Tumblr media
夕飯は、一昨日から仕込んでおいた無水地鶏カレー、奥川ファームの各種野菜がたっぷり入っている。
録画番組視聴。
街道をゆく 選「沖縄・先島への道」
原作・司馬遼太郎。壮大な紀行文学を映像化!美しい島々に過酷な歴史を強いた日本とは何か?重い問いかけを胸に、沖縄本島から石垣島、竹富島、与那国島を巡る旅が始まる。
昭和から平成へ。亡くなるまで25年にわたって司馬遼太郎が書き続けた「街道をゆく」▽眠れぬ夜、那覇での思索▽糸満の漁師に見た「倭人」の面影▽米どころ石垣島で稲作伝来の情景を想像する▽屋敷の庭に枯山水▽竹富島は沖縄の心の宝庫!美しい集落▽女性が支える島の信仰▽鉄伝来の遅れがもたらしたこととは?▽与那国島の海風吹きわたる台上で▽苛烈な人頭税の時代▽大綱引き!島の豊年祭▽1998年放送の番組がよみがえる。
【朗読】田村高廣,【語り】柿沼郭
沖縄にはかつて何度か訪れたが、八重山には行ったことがない。いつか行ける日が来るだろうか。
入浴・片付け、いつものように布団に入って柳家小ゑんのCDを楽しむ。
就寝は23時過ぎ・・・だと思う。
Tumblr media
なんとか3つのリング完成、水分は1,800ml。
4 notes · View notes
lilybepp · 5 years ago
Text
台所に行ったら,干し椎茸の出汁の香りがした。明日は1月7日だから朝食は七草粥でその出汁の準備を前の晩から母がしていたのだ。わたしが夜22時過ぎて台所に行ったのは明日のお弁当の準備のためで大好きな漫画家さんがよくお弁当の写真をsnsにアップするのだが,その中のタンドリーチキン弁当が美味しそうでどうしてもと思いタンドリーチキンを夜な夜な仕込見にきたのだ。さっきまでの椎茸の香りはカレーの香りに上書きされた。最近仕事にはマイボトルでコーヒーを淹れていくようにしている。沖縄から送られてきた豆はあと少しで飲み終わってしまうなあと思いながらもクリスマスブレンドを年明けにガリガリとひくことにした。クリスマスブレンドはこれでおしまい。濃い目の香りと苦さがすきだったなあ。はい、ここでカレーの香りはコーヒーの香りに上書き。いい香りに忙しい夜だった。
5 notes · View notes
over-sleep · 7 years ago
Text
47都道府県のローカルチェーン店まとめ
公開公開〜!! 「地元民に愛される地元のチェーン店」を都道府県ごとにまとめた記事が公開されたよー! 「あれが入ってないやろが!!」っていう批判については覚悟の上や!!!!!   【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 ( ヨッピー さんのツイート )
---------------------
ローカルチェーン店の定義 ・全国展開ではない、地元に根差したお店であること ・ある程度の規模でチェーン展開していること ・普段使いのお店であること ・展開メニューに独自性があるものを優先 ・各都道府県3つまでを選定
【北海道】 ・「みよしの」の餃子カレー ・「ラッキーピエロ」のハンバーガー ・「インデアン」のカレー
【青森】 ・「長尾中華そば」の津軽ラーメン ・「一心亭」の焼肉
【秋��】 ・おばちゃんが売る「ババヘラアイス」 ・「TREnTA」のパスタ ・「ナガハマコーヒー」のコーヒー
【岩手】 ・「ぴょんぴょん舎」の焼肉・冷麺 ・「南部家敷」のそば ・「福田パン」のあんバター
【山形】 ・「龍上海」の赤湯ラーメン ・「十一屋」のチルミー ・「とん八」のとんかつ
【福島】 ・「メヒコ」のカニピラフ ・「マンマ・マリィ」のイタリアン ・「三万石」のままどおる
【宮城】 ・「ラーメン堂 仙台っ子」のラーメン ・「まるまつ」の和食
【新潟】 ・「フレンド」のイタリアン ・「みかづき」のイタリアン ・「くいどころ里見」の和食
【長野】 ・「あっぷるぐりむ」の旨ハンバーグ ・「テンホウ」のラーメン ・「ラーメン大学」のラーメン
【山梨】 ・「小作」のほうとう ・「ほうとう不動」のほうとう
【千葉】 ・「としまや弁当」のお弁当 ・「赤門」の焼肉 ・「やまと」の回転寿司
【茨城】 ・「サザコーヒー」のコーヒー ・「ばんどう太郎」の味噌煮込みうどん ・「とんQ」のとんかつ
【栃木】 ・「フライングガーデン」の爆弾ハンバーグ ・「宇都宮みんみん」の餃子 ・「正嗣」の餃子
【群馬】 ・「シャンゴ」のシャンゴ風スパゲッティ ・「おおぎやラーメン」のみそラーメン ・「登利平」の鳥めし
【埼玉】 ・「山田うどん」のうどん ・「馬車道」のピザ ・「るーぱん」のピザ
【東京】 ・「富士そば」のそば ・「ねぎし」の牛タン
【神奈川】 ・「ハングリータイガー」のハンバーグ ・「元祖ニュータンタンメン本舗」のタンタンメン ・「崎陽軒」のシウマイ弁当
【石川 ・「チャンピオン」のカレー ・「8番ラーメン」のラーメン
【富山】 ・「氷見きときと寿司」の回転寿司 ・「まるたかや」のラーメン
【福井】 ・「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼 ・「オレボ」のお惣菜
【静岡】 ・「さわやか」のハンバーグ ・「五味八珍」の餃子 ・「スマル亭」のかき揚げそば
【岐阜】 ・「岐阜タンメン」のタンメン
【愛知】 ・「パスタ・デ・ココ」のあんかけパスタ ・「味仙」の台湾ラーメン ・「長命うどん」のうどん
【三重】 ・「あじへい」のラーメン ・「おにぎりの桃太郎」のおにぎり ・「一升びん」の焼肉
【奈良】 ・彩華ラーメン ・天理スタミナラーメン
【滋賀】 ・「ちゃんぽん亭総本家」の近江ちゃんぽん ・「バリバリジョニー」のラーメン
【京都】 ・「からふね屋珈琲」のパフェ ・「志津屋」のパン ・「横綱」のラーメン
【大阪】 ・「551蓬莱」の豚まん ・「わなか」のたこ焼き ・「だるま」の串カツ
【和歌山】 ・「グリーンコーナー」のグリーンソフト ・「パン工房カワ」の生クリームサンド
【兵庫】 ・「もっこす」の中華そば ・「らぁめんたろう���のラーメン
【岡山】 ・「岡山木村屋」のバナナクリームロール ・「海都」の回転寿司 ・「ミスター・バーク」のハンバーグ
【広島】 ・「徳川」のお好み焼き ・「我馬」のラーメン ・「ちから」のうどん
【山口】 ・「いろり山賊」の山賊焼き ・「どんどん」のうどん ・「たかせ」の瓦そば
【島根】 ・「服部珈琲工房」のコーヒー ・「たまき」のうどん ・「羽根屋」の出雲そば
【鳥取】 ・「すなば珈琲」のコーヒー ・「澤井珈琲」のコーヒー ・「北海道」の回転寿司
【徳島】 ・「徳島ラーメン 東大」のラーメン ・「セルフうどん やま」のうどん ・「祭り寿司」の回転寿司
【愛媛】 ・「大介うどん」のうどん ・「がんば亭」のうどん ・「チャイナハウスすけろく」の中華
【香川】 ・「こだわり麺や」のうどん
【高知】 ・「アイスクリン」のアイスクリン ・「豚太郎」のラーメン
【福岡】 ・「ひらお」の天ぷら ・「牧のうどん」のうどん ・「資さんうどん」のうどん ・「ウエスト」のうどん
【佐賀】 ・「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん ・「喰道楽」のラーメン ・「からつバーガー」のからつバーガー
【長崎】 ・「庄屋」の和食 ・「若竹丸」の寿司 ・「牛右衛門」のハンバーグ
【大分】 ・「大分からあげ」のからあげ ・「鳴門うどん」のうどん ・「寿司めいじん」の寿司
【熊本】 ・「ヒライ」のお弁当
【宮崎】 ・「味のおぐら」のチキン南蛮 ・「きっちょううどん」のうどん ・「桝元」の辛麺
.【鹿児島】 ・「鹿児島 餃子の王将」の天津飯 ・「なべしま」の焼肉 ・「そば茶屋吹上庵」のそば
【沖縄】 ・「A&W」のルートビア ・「ジェフ」のハンバーガー ・「ブルーシール」のアイス
【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 ( ぐるなび みんなのごはん  さんの記事より )
110 notes · View notes
dukidsnanairo · 3 years ago
Photo
Tumblr media
おとまり会🏠🛌🍛 海あそび🌊お弁当🍙公園🌻カレーづくり🍛きもだめし👻 山登り🗻公園🥕サンドイッチづくり🥪イベントたくさん✨ 先生たちがどきどきしますね😂 子どもたちが楽しめますように🌠 #那覇 #沖縄 #English #英語 #nursery #那覇保育園 #沖縄保育園 #bilingual #バイリンガル #international #那覇インターナショナル #グローバル #global #保育士の卵 #保育士募集 #就職 #沖縄移住 #dukids #デューキッズ #なないろ #子育て #オペア #英検 #英検準会場 #おもろまち #おとまり会  (Naha, Okinawa) https://www.instagram.com/p/CS-4mXJFsbQ/?utm_medium=tumblr
0 notes
obento-diary-jp · 4 years ago
Text
そぼろと炒り卵をのっけた26穀米 ほうれん草と人参のカレー炒め チーズ入りもずくかまぼこ(鶴見の沖縄街のスーパーで買った) 赤カブとシカク豆の塩昆布和え 写真加工してない 色々あって、普段家じゃ飲まないのに、料理してる最中から片手で男梅サワー飲んでた .. #お弁当コンテスト
そぼろと炒り卵をのっけた26穀米 ほうれん草と人参のカレー炒め チーズ入りもずくかまぼこ(鶴見の沖縄街のスーパーで買った) 赤カブとシカク豆の塩昆布和え 写真加工してない 色々あって、普段家じゃ飲まないのに、料理してる最中から片手で男梅サワー飲んでた .. #お弁当コンテスト
@minnesang_cooking この投稿をInstagramで見る お弁当とか料理とかだけ(@minnesang_cooking)がシェアした投稿 そぼろと炒り卵をのっけた26穀米 ほうれん草と人参のカレー炒め チーズ入りもずくかまぼこ(鶴見の沖縄街のスーパーで買った) 赤カブとシカク豆の塩昆布和え 写真加工してない 色々あって、普段家じゃ飲まないのに、料理してる最中から片手で男梅サワー飲んでた #お弁当 #お弁当おかず #お弁当記録 #お弁当部 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当の記録 #お弁当の詰め方 #お弁当生活 #お弁当日記 #お弁当作り #弁当記録 #弁当 #弁当おかず #弁当女子 #弁当作り #弁当日記 #弁当部 #おべんとう #おべんたぐらむ #おべんとう記録 #おべんとう作り楽しもう部 #お弁当ダイアリー
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
iakoykonasa · 4 years ago
Text
生活がただあるだけ
11/1 日曜日だけど、イレギュラーで仕事。 朝早くてその時点で体力0。 ひたすら人の発表を聴き続けた。めちゃくちゃ疲れた。
帰ってから予約していた焼鳥屋の時間まで少しあったのでマクドに寄ってしまった。 もう激疲れで。疲労困憊の助だった。(これを打っているいまも疲れている。)
今回も焼鳥屋はうまかった。ああ。めちゃくちゃうまかった。 腹いっぱいやのに焼きおにぎり食べたらまだもう10個はいけるな、ってなった。 焼きおにぎりってなんであんなにおいしいんだろうな。 もちろん、焼鳥もおいしかった....。
帰りにライブハウス横のカフェスタンドみたいなところに行って帰り。 めっちゃくちゃ疲れたけれど、結局、夜中まで起きてた。
11/2 こころから有休にしていてよかったと思った。 会心の有休だな。
1日中、雨だったので借りていて読めていなかった又吉直樹さんの『人間』を一気に読了。 インスタのほうに感想はだだっと書いてしまったからやめるけど、1章のあの嫌な感じちょっとわかるな~。 体験で��なくて、ああいう変な仲間内の感じ。 又吉さん自身��体験したことがベースになっていることが多そうだった。
録画していたクイズ違和感!のノブ違和感が相変わらず最高でした。 へこんだときにはあの映像を見て元気を出したい、というくらいにおもしろかったー。 あれは人を救えるよ。
11/3 文化の日。すなわち、結婚記念日。はやいな1年。 昼にうどんを食べに行って、カフェへ行った。ひさしぶりなとこ。 相変わらずの静寂。
さーっと歩いていたら、偶然にもイルミネーションに出くわした。 どうやら、今日からだったらしい。 歩行者天国になっていたのでなかなか貴重な体験だった。 これをサプライズ演出とさせていただきます。
休憩してからスーパーへ買い物に行った。 今日はということでパーティーみたいなアイスとスイーツを買う。 そして、帰ってアイスとかチーズケーキを食べた。 これこそおウチDEパーティー。楽しみました。
11/4 アメリカ大統領選挙がどうなるんだろうと見守っている日。 僕は健康診断でした。 相変わらず恐怖の採血。大ストレスだったけど、今年も問題なかった。 やってくれてる人がうまいのかな。
5年くらい前に受けたとこ最悪で何回もぶっ刺された。 血が苦手すぎて倒れそうになるんだよな。 恐怖で医療ドラマとか全然見られない。イメージ力が強すぎるが故に。
帰ってから夜中に作っていた煮物を食べる。 作っておいてよかった。鶏からでたダシがしみしみ。
11/5 ギターを引き取りに。 バスの揺れがつらかった。酔いそうになりますね。 帰りに地下鉄にした。地下鉄とバスの割引ありがたい。
なんだか消化不良の感じがして帰りにラーメンを食べに行く。 天下一品をひさしぶりに食べるとおいしいよね。
いろいろと試してみる。 どうやったらライブできる環境になるんだろうな。 というか再現性がないからなあ。 ピアノが弾けないとだめだし、ループじゃないから困る。
11/6 夜にシースーに連れて行ってもらう。おいしかった。 ごちそうさまでした。
その後に消極的選択肢としてスタバへ行く。 スタバの正解のメニューってなんなんだろう。 そして、なぜあんなに人気なんだろうな。
11/7 全席禁煙になった喫茶店へ行く。 苦手な人っているよね。
熱い議論を交わした。 僕はそっちを目指そうということ。険しい道だけど。
この恋あたためますかを見たけど、明るくて王道でいいなあ。 1、2話が録画できてなかったので見たい。 森七菜ちゃんがか��いすぎるのは当たり前だけど、他のキャストもいいなあ。 中村倫也さんってなんであんなかっこいいんだろうな、すごい。
11/8 昼にひさしぶりに味噌汁をつくる。 チャーシューがいい感じに切れて嬉しい。
その後、喫茶店へ行く。 いつの間にか、全席禁煙から喫煙可能になっていた。 このご時世に喫煙可能にするってどうかしてるでしょ。 おかげで頭痛を発症。深夜まで頭痛が続く。 もう行きません。さようなら。
本当に副流煙が出るたばこなんて全滅したらいいのにね。 嗜む本人だけじゃなく、周り影響あるのになくならないっておかしいよな〜。
最近、野菜不足を感じていたので帰りに野菜を多めに買う。 ブロッコリーなんてひさしぶりだなー。栄養素が多いので有用な食材である。
これまたひさしぶりに飲みたかったカフェオレを飲む。 あー、やっぱりフルーティなコーヒーも摂取したくなる。
ガキ使の長州力さんへのプレゼント企画でココリコ 田中さんのセンスがひどすぎて腹捩れるくらい笑いました。おかんニットに執刀医ニット、最高です。これも元気が出るやつですね。
あ、あと進撃の巨人の総集編を見た。これは見ないと、、、めちゃくちゃおもしろいね。。
11/9 昼に和のものを食べる。 和食は精神的にも落ち着くね。
なんだか、仕事で担当の人がわーっとなってたんだけど、落ち着いて考えたらそんなに難しいことじゃなかった。 もうちょっと落ち着いて考えようぜ。
夜にフレッシュネスバーガーへ行く。 Go To使えるってすごすぎ。実質の値段が驚く価格。 明日に行けばよかったかもしれないけど。。 まだ、やらないといけないことあったからいいか。
ということで帰ってアイロンやら弁当作りに勤しんだ。 ダイアンのよなよなはやっぱり、だらーっと聴けていいね。
しかし、大阪だとキョートリアル聴けないのつらい。 ラジコプレミアム入らないと垣根を越えられない。 ラジコのタイムフリーが再生スピード変えられたらよりいいんだけど。
11/10 割とバタっとして終了。
疲れていたが晩御飯を良い感じにつくる。 パスタに入れていた唐辛子が恐らく、「激辛」の大当たりでめちゃくちゃ辛かった。 おいしくはあったのだけれども。。
11/11 朝からZOOMでのシミュレーションがあったので疲れた。 しかし、ZOOMのいろいろな機能あるんだね。
昼にたまに見かけるけど、たぶん、あの味だろうな、というラーメン屋へ行ってみる。 おいしかった。濃厚だった。あの味だった。
晩御飯として豚しゃぶをする。 大量のきのこを入れてみたら水の色がきのこ色になった。 きのこで染め物ができそうだ。
相席食堂でのスギちゃん ハンター相席を見る。 当人としてはなにもかもうまくいかなくて手応えなし��終わってたけど、視聴者としては爆笑でした。 「ワイルドだろ!」の言い方もうまくいかな��し、ロケ中は話せないし、猟師は弾撃たないしと盛りだくさんで笑った。 おっぱい先生でもめちゃくちゃ笑っちゃうんだよなあ。 センスがないとされる芸人さんが汗かいて一生懸命やってる姿が大好きなんだよな~。
suzuriというサービスをよく知らなかったんだけど、すごいね。 在庫抱えずにグッズ作れるって。いろんなサービスを持ってるGMO系列かーすごいなー。 ちょっとなにか考えてみようか。アプローチ次第ではなんかできるかも。 かわいいデザイン前提だけど。
11/12 隣の工事がうるさすぎて朝の眠りが妨げられる。 挨拶あれば心象も少し違うんだけど。。
働いて疲れました。
11/13 流し見でさんまVS東大生を見てたけど、いろんな人がいるね。すごいな~。 なにより、結局どんなキャラが来ても笑いに変えてしまうさんま大先生がすごいんだよな。 カービィみたいな感じ。新しいものを吸い込んでは結局、笑いというものに変えてる。
夜に肉を食べに行った。うまい。やっと合う量を見つけられた気がする。 完全に録画していたテレビを見ていた影響。 やっぱりステーキにも行ってみたい。
11/14 夕方から芦屋市立美術館へ宮内優里さんのライブを見に行く。 即興演奏も読書もよかった。声いいよなあ。もっと歌ってもいいんじゃ…。 緊張しながらお話させていただく。 優しくいろいろと教えていただいた。 展示は見られなかったので明日に行く。
日付が変わってから残っていた水炊きを食べていた。 普通に考えて良くない。うまかったけれど...。
11/15 昨日よりかは随分、早めに出る。 宮内優里さんのBGM演奏が外の気候と音と合っていて心地よかった。
天気が良かったのでパンを買ってきたらよかったと後悔。 完全にピクニック日和だった。
展示見たあとに美術館横の喫茶店であー、この可もなく不可もなくだよな、というハヤシライスを食べる。 ひさしぶりに食べたなあ。ハヤシライス。
夕方から暗くなるまでBGM演奏を聴いて終了。 再び、お話させていただく。 昨日と今日でなんかいろいろとヒントを貰った気がする。
ちょっといろいろやり方を考えてみよう。
11/16 あーっと忙しかった。というかちょっとやりすぎた。 別に全部終わらせなくてもできたな、きっと。
疲れた1日だった。
11/17 思い切ってOSをアップデートする。MojaveではLogic最新にアップデートできひんのかーい。 ってことでCatalinaまでアップデートした。Big Surだと僕のはフリーズの可能性があるらしい。 Catalinaでもキーボードの設定に苦しんだ。 キーボードのソフトもアップデートが必要だった訳ですが、アップデートしたら配列が変わった。 微妙に打ちにくい。くい。
Logicを最新にアップデートしてLive Loopsを使ってみる。 さて、これを練習していきます。 そんなこんなで練習曲をアップしていく企画盤を思いついたのでタイトルやらいろいろ考えてみる。 冬の日記みたいなのしようと思ったけれど、最終的に変わった。 それに合わせてビジュアルも変えなければ。 最終的にどうなるかはわからない。
思いのほか夜ふかしをしてしまっておやすみ。 完全にモードが変わってしまったのでちょっと前に作ったやつを出さないと...。
11/18 昼から仕事。ささっと済ませてから自分のやりたいことに集中。 買い物して帰り。 ���務先駅前のスーパーの雰囲気がいいから買い物はここでしたい。
相席食堂、最高でした。 Live Loopsを触って寝る。
11/19 ランチに近くのうどん屋へひさしぶりに行った。 相変わらず麺の量が多すぎて食べきれない。並盛なのに。 がんばったらいけたけど、血糖値スパイクがね。。 血糖値上がりにくい人がうらやましい。
一回家帰ってきたら買い物のやる気が失われたけど、なんとかがんばって行った。 夜でも全然温かった。半袖の人もいた。 天気、これくらいでええで。
有吉の壁が最高でした。 一般人の壁でのジャンポケのコントの「アンティーク芸人」というフレーズ、すばらしかった…! その後のブレイク芸人選手権でのインポッシブルの声量がすごくて、まさに体現してたな、、笑 大きい声ってだけでおもしろさは増すから声量はめちゃくちゃ大事。 ギャラクシー賞取ってほしい。
ラジオコントを聴きながら携帯で簡単なデザインをしていた。 昨日作ったものよりこっちのほうが良さそう。
11/20 朝からいろいろ調べ物。しかし、なかなか決められない。決めるか〜。
あのコの夢を見たんです 大原櫻子さん回の音楽(使い方含め)がめっちゃよかったんだけど、クレジットにグッドラックヘイワのお二人の名前が…! そして、大原櫻子さんがかわいすぎ。
やっぱりステーキに初めて行ってみた。 この価格でこのおいしさは行くな〜。 ライスとかサラダが自分の量で調節できるのがいいね。満足でした。
11/21 昼にうどんに行ったけれど、あれ、思ってたんとちゃうな、っていうのだった。 やっぱ、うどん屋って種類別で選択しないといけない。 かけはここ、カレーはここ、ぶっかけはここ、というように。 それを加味した上で総合ベストはいまのところあの店だなってなる。 行ってみたいところまだあるからそこも行かないとなー。
若者の街を通ったらこの前までブームが過ぎ去って閑散としていたタピオカ屋が違う店になっていてとんでもない行列ができていた。外とはいえ、密接、密集ではあるぞと思いながら。 本当にとんでもない行列だったので思わず行列整理しているスタッフさんになにかと聞くとユーチューバーさんが接客しているお店が今日オープンだったらしい。 調べてみると全くもって存じ上げない方��ったけれど、客層がティーン、本当に中学生くらいでうわー、すごいな、と思いました。 これがユーチューバーネイティブ世代か、、 本当に全くわからない世界が目の前に広がっていた。すごい。
深夜にちょっと前に買っていたAirPods proを試してみる。 OSがバージョンアップしたのでね。 結果、これはすごい。。。ノイズキャンセリングがすばらしいですね。 家の窓が薄いので車の音がけっこう聞こえたり、爆走バカライダーのエンジン音とかが気になってたんですが聞こえなくしてくれる。 ただ、ほんのすこしの遅れが発生するから音楽制作には使えないな。。 いや、しかしとても価値があるものだと思います。
11//22 ひさしぶりにホットケーキを食べておいしいと思ったの段。 子供の頃、朝マックでたまにホットケーキを食べていた、なつかしい。 でも、朝マックは絶対にハッシュドポテトだよな。あれはもう最強。 ひさしぶりに食べたい。軽く6000個はいける。 沖縄行ってホテルで朝食バイキングしたい。最高に違いない。
そんなこんなでラーメン屋へ行く。 ノドグロのダシのラーメン食べたかったけど売り切れ。残念。。 しかし、丸鶏のスープがうますぎた。本当においしかったなあ、、 またきます。
再びAirPods Proの話だけど、台所で作業するときが完全に力を発揮してくれる。。 ラジオを聴きながら自由に動きも取れることができるのがいい、というのは想定していたけれど、ノイズキャンセリングのおかげで食器洗うときのガチャガチャ音もかなり軽減してくれる。 あの音がつらくてそーっといつもやっているんだけど、それでもつらいからとても助かった。 HSPの特徴で音に敏感すぎて、というかあらゆるものに敏感なので音が小さくなるのはこれかなり助かるのかも。 通勤時とか試してみよう。耳栓代わりみたいに。
おやすみなさい。
11/23 買い物をたくさんした。しすぎて疲れた~。 おかげで冷蔵庫がぱんぱん。
夜中にラジオを聴きながらラジオを取る。 魚介系の和ダシと、野菜くずと鶏ガラのダシ。 どちらも濃厚でそれぞれ塩と醤油を少しいれて試飲してみたけれどうまーっとなった。 最高ですね。 高い鶏ガラとか丸鶏でダシ取ってみたいな。 麺の製造なんだよな、問題は。ラーメン屋か。
11/24 Air Pods Proを使って初めての外出。 世界が黙りこくっちゃったのか、と思うくらい静か。 もちろん、少しの音は聞こえるんだけど、かなりシャットアウトされていてありがたい。
気付いてしまったけど、お得なパックが買える身分なんだよな、、。 もったいないことした。Apple IDに入れたお金どうしよ。 しかたがないからApple Musicに入ろうかな、と考えている。
買い物して帰り。職場駅目の前のスーパーの雰囲気が好きでより多く買い物をしてしまう。 や、安くなってたからというのもあるけれど、快適だなあ。
11/25 あー、と思っていろいろ変えないとなあ~というものを一斉に変えた。 16時くらいにやっと昼を食べた。 漬物とパン。組み合わせはおかしいけれど、どちらも自家製でおいしくいただきました。 パンは塩とオリーブオイルだけで十分おいしいんだよな~。
夕方に少し作業。音を作っていたりしたら、また分岐して曲のベースができそう。 こういうことが多い。 そもそも触っていたものも違うものから分岐したものだし。 1つの曲から2つも派生でできた。
家ついて行ってイイですか?をぼんやりと見ていたけれどの廃ホテルがすごかった。 幻を見せられてんのかなと。 気付いたらなくなってて、周りの住民に聞いてもあそこは何十年も前から空き地ですよ、とか言われたりして、撮ったはずのカメラの記録もなくなってて…みたいな。 世にも奇妙な物語的な感じがした。
11/26 1年ぶりに対面する方、お変わりないなあ。 もしかすると、と思ったこの日の期待は見事に打ち消される。 帰り際にメール対応、、大変でした。 この環境でなければ、すぐに解決できるのにな~という。
水曜日のダウンタウンが良い回だったなー。 天災の被害に遭ってない地域の説はとても興味深かった…! やってることってブラタモリっぽくもあるし、他の番組でもできそうだけど、この番組のフォーマット使ってというのがより入りやすかった。 番組が培ってきた雰囲気って大事だな。
あとは長風呂の説でのトム・ブラウンのみちおさんの怖ろしいくらいの優しさな笑 優しきモンスターだった。トム・ブラウンって本当にどんどん好きになるな。 ただ、メインの番組を持つイメージが全くつかない笑
相席食堂の体育祭も最高でした。
11/27 いろいろ整理していたら終わってしまった。 あー、なかなかいろいろと道は遠いよなあ。
ナンバガをひさしぶりに聴いたり。カップリングのかっこよさ、とらしさよ。 色褪せないなあ。。
ひょんなことから中田ヤスタカさん関連の音楽を聴いたらハマりそうなくらいよかった。 音圧激高で近年、聴けてなかったんだよな。
寝る間際に訃報が。 覚悟はしていたけれど、早かった、、つらい。
それでも生活は続く。
11/28 図書館へ行く。人がいると割と密な気がする。 密閉もされているし、大丈夫なのかな。
ちょっとひさしぶりにお気に入りのラーメン屋へ。 ああ、おいしかった。 新しいものが常に出ているし、それがどれもおいしくてリスペクト。。。 ちょっと元気出た。
その後にこの前行ったカフェへ。 2回目だけど好きだな~。 妻の祖母のときの葬式の話を聞いたけれど、11人兄弟だったからバーチャンズ11がかなり揃って、似た顔、似た体のフォルムが集まったとのこと。遺伝はすごい。 本当になんかまるこいんだよな~。沖縄って感じのまるさ。いいまるさ。
11/29 電車に乗り、地元へ帰る。 ジャケット忘れた、じっちゃん、ごめん。 1ヵ月前に病��行ったときにやせ細った姿を見てかなり厳しい状況だな、と思ったし、実際にあとはもう看取ることしかできないとのことだったので覚悟はしていたけれど、やっぱり、つらかった。 あー、人は死ぬな、本当に。
父方のじいちゃんって本当に謎な人で父でさえ詳しくないという。。 改めて聴いたら10人兄弟だったらしい。ということは本来、父にもいとこがいるはずだよな。とかやっと昨日に思った。 「せいじ」という人には会ったことあるらしいけれど。
じいちゃんもアレなんだけど、じいちゃんの母、つまり自分にとっての曾祖母もなかなかの人で、、 普通、生まれたての孫(後の父)を線路沿いに置いていくか。。。 じいちゃんが取りに行かなかったらいま自分もいなかったってことになる。 ルーツがわからないからずっと知りたいと思ってるんだよね。 父の産みの母親もどっかで生きてたりすんのかな~~。(じいちゃんの元妻ということになる。)
父と祖父は顔が似てるんだけど、自分は完全に母方よりなので全く似てない。 横たわってるのを見ると、顔のほりが深いし、鼻高いし、簡単に言えば濃ゆい。縄文顔。 京都の北のほう出身だけど、本当は南から来たんじゃないかと疑っている。
出棺して、母方の祖父のときにも来たはずだけど、初めて火葬場まで入った。 建物が静謐であれはすごくよかった。 火葬ということ自体はやっぱ受け入れがたいものがあるんだけど、静かなのはよかった。 数時間後に骨だけになってしまってまたつらさがきた。 しかし、骨太、骨密度がすごくてみんなで驚いた。 股関節に入ってたボルトも残っていた。なんならボルトも納骨さしてくれよな。
寝ようと思ってもやっぱしばらく眠れなかった。 なにがあっても生活は続くな、地獄のはてまで続くよな。 煙に変わっても。
0 notes
gokarna-masa · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今日、タイ米を炊いてみました。うちのカレーにも相性バッチリでした。 どーすっかなーw . . 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 #スパイスカレー #ゴカルナ 🍛11:30-16:00(L.O) ★売切終了★ 🅿️有料駐車場をご利用下さい . 🌿不定休👉ストーリーズCHECK❗️ . . 🍱お弁当の☎️電話注文は9:00から🆗 🚴‍♂️Uber Eatesで注文🆗 🏡レトルトカレー🍛WEBで販売中🍛 🟢公式LINE @503vkool . . 👳スタッフ募集中です❗️ 詳細はストーリーズのハイライトか公式HPをご覧下さい‼️ . . (スパイスカレー ゴカルナ(沖縄・那覇)) https://www.instagram.com/p/CrLF-7SPsBx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
t-ohkubo-0115 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
こんばんは😃🌃 テイクアウト🥡回数3回 ディナー🌃🍴にわとわの 麻婆丼🍜とカレー🍛コロッケを いただきました😃 特にカレー🍛コロッケ まいう~👍 ランチ☀️🍴は沖縄酒場ろくの 真鱈の西京焼き弁当🍱を いただきました😃 ろくさん美味しいですよ😃 リラクゼーションサロン もみんちゅ https://momintyu.webnode.jp 予約受付用アドレス [email protected] paison-riderchip- [email protected] エキテンはこちら https://www.ekiten.jp/shop_40567495/ アメブロはこちら https://ameblo.jp/noah-batt-t2000/ 宮古島BBcomアプリ掲載中❗ マイリスト登録及びInstagram投稿 でお得なクーポン有り🎵 宮古島BBcomの掲載ページはこちら https://miyakojima-bb.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=2195 スタッフ募集中❗こちらまで https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jb/899f2a375d72d34293ad2f30a49d590f https://momintyu.jbplt.jp/ #整体 #カイロプラクティック #美容健康 #スキンケア #宮古島マッサージ #宮古島整体 #アロマトリートメント #スポーツトレーナー #ストレッチ #姿勢改善 #ダイエット #食生活アドバイザー #身体バランス #新日本プロレス #ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン #筋トレ #カラーセラピー #タイ古式ボディケア #マタニティボディケア #腸もみ #小顔フェイシャル #ファスティング #食育 #生活習慣病予防 #リンパドレナージュ #パーソナルリンパケア #アンガーマネジメント (もみんちゅ宮古島) https://www.instagram.com/p/CAAViDag7_L/?igshid=1wd71vvvtbn03
0 notes
myonbl · 3 years ago
Text
2021年11月2日(火)
Tumblr media
iPhone12 を5G契約にして2か月、近所のつながり具合を確認してみた。拙宅から徒歩5分の七条千本交差点、ここで4Gのスピード計測するが後で確認するとすでに5G表示となっている。さらに東へ行ってJR梅小路西駅、こちらはもっとも早��5Gエリアになった場所、そして帰宅後に1F書斎のWi-Fiと、3ヵ所の比較をしてみる。下りは609>437>76.8と梅小路駅の5Gが一番早く、上りは492>57.3>22.1と、今度は自宅が早い。<Ping><ジッター>と併せてみると、やはり自宅の環境が最も安定していることになる。時間帯にも因るのだが、しばらく定点観測してみよう。
4時30分起床。
日誌書く。
Tumblr media
アオサ煮麺+ヨーグルト+豆乳。
可燃ゴミ、20L*1+30L*1+45L*1。
Tumblr media
ツレアイは半日勤務、2男と私はオフ、3男は職業訓練校の入所式、彼の分だけ弁当を用意する。
ツレアイは自転車で出勤、3男はまだバイク通学の許可がないので「ポリテクセンター京都」まで私が車で送る。
帰宅後、ヤクルトさんから野菜ジュース購入。
大丸で、歳暮(5件)とお���を注文する。昨年同様、お節は我が家の分と長男の分、大晦日に配達される。
<物置→書斎>プロジェクト、片付けを頑張る。
Tumblr media
残りご飯で2男に焼きめし、私たちは出石蕎麦+🍶。
録画番組視聴。『鉄道員』(ぽっぽや)
『鉄道員』(ぽっぽや)は、浅田次郎の短編小説。『小説すばる』平成7年(1995年)11月号に掲載され、後に同名の短編集にまとめられ、1997年4月に集英社から刊行された。
廃線を間近にした、北海道の元運炭路線であるローカル線の駅長に訪れる幸福を描いた作品。第16回日本冒険小説協会大賞特別賞。短編集は第117回直木賞受賞作で、140万部を売り上げるベストセラーとなった。 また、1999年に降旗康男監督、高倉健主演により映画化され、第23回日本アカデミー賞(2000年3月)の最優秀作品賞、最優秀主演男優賞など主要部門をほぼ独占した。 浅田次郎は、「散歩しているときに、あの(鉄道員の)ストーリー全部が一瞬にして頭の中に降って来た」と語っている。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/鉄道員_(小説))
いかん、昼間から涙腺が崩壊する。
軽く午睡。
腹ごなしの町内散歩、5Gの計測をするが、じわじわとエリアが広がっている印象、これは定点観測する必要がある。
Tumblr media
4人揃っての夕飯、鶏ムネ肉でタンドリーチキン、50%引きのカツオのたたき、トマト・アボカド・キャベツのサラダ、アオサの味噌汁。
3男はバイクの許可が出たのとことでほっとする。
テレビ視聴、サラメシ。
(21) 「食欲の秋!腹ペコな大人の大盛りランチ▽タイの社員食堂」
食欲の秋「サラメシ」にこれまで登場した腹ペコな大人たちの大盛りランチを一挙紹介。沖縄そばにちゃんぽん麺、カレーにおにぎりにかつ丼の追いライスまで働く大人の気持ちいい食べっぷりが続々登場!▼特派員ランチはほほ笑みの国・タイから。コロナ禍で暮らしにもさまざまな制限があるなか、おいしく楽しいランチタイムを工夫するタイの社員食堂からのリポート▼「あの人も昼を食べた」映画作家・大林宣彦が愛したチーズリゾット
https://www.nhk.jp/p/salameshi/ts/PVPP6PZNLG/episode/te/MZN9WN472X/
入浴。
弁当用にレンコンのきんぴらを作る。
22時30分、就寝。
Tumblr media
3つのリングは完成したが、歩数が少し足りない、水分は1,600ml。
3 notes · View notes
harutsukino · 5 years ago
Photo
Tumblr media
本日17時より ナンシーのアジア弁当! お待ちの間 ドリンクも飲めるよ🥤 ナンシー特製♡お弁当 ・ガパオ丼(目玉焼き付き)¥600 ・オレンジチキンカレー(スパイス味玉付き)¥600 ※ごはんなしルーのみ¥500 サイドメニュー ・トムヤムクン¥300 ・県産人参のソムタム¥300 ★ガパオ丼&カレーとセットで¥100OFF! ◎営業時間 昼の部 11:30-14:00 夜の部 17:00-20:00 ※販売状況予定より早く閉める場合があります #歌声酒場春ちゃん #小春日和沖縄 #栄町 #沖縄 #味噌串カツ #春ちゃん #大ちゃん #キクちゃん #しんちゃん #えみ #ナンシー #いっちゃん #ほのか #しょうこ #毎月最終土曜日はアジアナイト #カラオケ #満月沖縄 (歌声酒場 春ちゃん) https://www.instagram.com/p/B_HNb40DaPr/?igshid=qce73s032zbh
0 notes
dangerouspersonapaper · 5 years ago
Photo
Tumblr media
金曜日はカレー 作り置き全部入れたら 溢れそうだべ切れるかな(^_^;) 今日のお弁当メニュー 野菜カレー実はロースステーキ入り 五穀玄米アマランサスキア入り 福神漬け 蒸しきのこ 蒸し豆黒豆、インゲン豆、秘伝豆 コンニャクのピリ辛煮 沖縄麩と春雨スープ さあ元氣に行きますか! #今日のお弁当 https://www.instagram.com/p/B8hfJ5ygL0X/?igshid=qmxirckmonrw
0 notes
kl-na · 2 years ago
Text
2022/9/10 (土) - 不覚、カレー、侵入鹿
今日は案内所。母、デイサービス。 一足違いで、いつもの電車に間に合わず。一本遅くなったが、それでも10分少々前に案内所に到着。
案内所に着いてから、母の間食を用意するのを忘れていたことに気づいた。…不覚。 冷蔵庫に何かしら食べるものはあるし、お茶も入れてあるから大丈夫だろう。でもまあ、不覚は不覚。
比較的人出の多い日だった。曇り時々雨との予報だったが、時折晴れて暑い。涼しさを期待して、案内所に足を踏み入れる人がそれなりにいた。
昼休み。奈良の「きたま��」と呼ばれるエリアに関連したイベントがバスターミナルで開かれていたので、覗いてみる。んー、弁当のようなものは置いてないか。
そこで、イベント会場近くの喫茶店へ。
Tumblr media
喫茶店というが、メニューは事実上カレーしかない。一応コーヒーは出せるみたいだが (そうでないと、喫茶店ではなくカレー屋になってしまう)。
Tumblr media
元々は下のような、なかなか凄まじい状態のアパートにあった。だが、耐震の関係で建物が解体されることになり、新店舗に移った。新しくなってから訪れたのは初めて。
Tumblr media
昔から大盛りで名高い店で、こんな感じでやって来る。700円。写真では立体感がわかりづらいが、ご飯は山岳を形成している。
Tumblr media
いやー、大変だった。量は問題ないのだが、自分は食べるのが遅い。出てくるのが遅くなったこともあり、休み時間内に食べ終えるのに苦労する。ご飯が炊きたてで熱々だったり、慣れないペースで食べたりしたせいで、吹き出すように汗をかいた。
午後。案内所のSNSへ発信など。それが終わると…眠い。
すると、いつの間にやら案内所に鹿さんが入り込んでいて驚く。
Tumblr media
案内所スタッフより堂々としていて、なかなか出て行ってくれず困った。良い眠気覚ましにはなったが。
中国語スタッフは、前によく来ていたキヅコさんだと言うが、どうだろうねえ。さすがに顔つきでは見分けがつかない。体をしょっちゅう傷だらけにしていたから「傷子」さんと呼んでいたのだが、その傷も今はない。 ただ、案内所に白昼堂々と入り込むような鹿は、キヅコさん以外にそうそういないのも事実だ。
案内所終了後、まっすぐ帰宅。 母は冷蔵庫を開け、1セット4個のフルーツゼリーを3つ食べていた。こういった量の抑えが効かないのが、認知症の困ったところ。でも、今回は自分のミスだから仕方ない。
ナスで一品、レトルト惣菜に野菜を加えたもので一品、その他に作り置きやら買い置きやらでどうにか夕食の体裁を整える。 …意外にこの方が、弁当を買うよりもいいかもしれない。でもまあ、明日の夕食は弁当にするけど。
--
新型コロナ。9/10午前 (日本時間) の時点で死者数増加が、アメリカ320人弱、インド40人弱、ブラジル80人強、ロシア100人弱、メキシコ30人、イギリス記載なし、フランス30人強、イタリア60人弱、ドイツ80人強。 世界全体での今日1日の感染者数は、492,000人強の増加。
日本では、今日一日で感染者92741人増加、死者208人増加。感染者数は、東京9988人、大阪7435人、神奈川5336人、愛知6568人、福岡4012人、北海道3751人、沖縄881人。奈良の感染者数は1066人。 (出典: Worldometer、NHK)
0 notes
temiyageiroiro-miurastore · 5 years ago
Photo
Tumblr media
たまには違う味のピクルスが食べたい〜と考えた時におススメ! カレー味と甘っ酸っぱさが美味しい 黄色鮮やかな カレーピクルス ほのかに甘いカリフラワー みずみずしい大根にカレー味はぴったりです(^。^) お箸🥢も進むカレーピクルス お弁当の彩り お肉料理の付け合わせ おつまみに ピリ辛、スパイシーで寒い日は身体ポカポカに! スタッフ反田 #沖縄県#奥原硝子#漬け物入れ#三浦市#三浦海岸#三浦ストア#野菜ピクルス#カリフラワー#大根#唐辛子#季節のピクルス#まぐろきっぷ#おもひで券#souvenir#gift (手土産いろいろ 三��ストア) https://www.instagram.com/p/B5MS5ntlvRs/?igshid=1dpgn16z9m3xy
0 notes
moehiga · 6 years ago
Text
最近はまっていること
Tumblr media
・お弁当づくり たとえお金に余裕があったとしても、手作りの弁当は買い弁と比較にならないほど美味しいことを知る。週末にたっぷり作り置きをするのもたのしい。青椒肉絲、親子丼、カレー、餃子、チャンプルー。重宝して美味しいのは色々なお野菜のナムル。
・自転車 軽く十年は乗っていなかった自転車。ここでは毎日乗っている。沖縄では毎日車だったから、ほぼゼロに近かった運動量がこれで増える。スイスイ進んでたのしい。坂は上るも下るもモチベーションは上がる。上り坂で口ずさむのは「坂道に強き御手を差し伸べ 試みの時は恵みを給う」。
・新聖歌340 よく知ってるメロディだったけど、先日先輩の結婚式で歌って、改めて歌詞に涙ぽろぽろ。沁みる、沁みる。もしいつか結婚することになったら、絶対に式の中で歌いたい。もし神様が結婚を用意しておられないなら、必ずや葬式で。笑
・明治のリッチビスケットシリーズ 抹茶と苺、どちらもたまらない。ザクザク&ぎゅっ、が美味しい。
・Valley of Vision 毎朝詩篇を音読した後はこれも音読する、そして祈りに入る。泣ける。えぐられる。深くなぐさめられる。聖書の次に好きな本。 ・NHKニュースの同時通訳 沖縄ではテレビを見ないからニュースも見なかったけど、このうちでは毎晩7時に必ずNHKニュースをつけるので、異様に時事に詳しくなった錯覚に陥る。英語の同時通訳でみるニュースは、非常にシュールで面白い。何人か通訳者がいて、それがトーンにしてもプロフェッショナルさにしてもバラバラで愉快なのだ。
・ヘブル語 ようやく少しずつ読めるようになってきたから、たのしいと思えるようになってきた。アルファベットの歌は最強。旧約聖書、読めるようになりたい。 
0 notes
obento-diary-jp · 4 years ago
Text
🤩お弁当🤩 ☆ガパオライス ☆カレー味の手羽元唐揚 ☆レンコン素揚げ ☆とうもろこし ☆ウインナ ☆エビぺぺロン ☆目玉焼き 今日は職場の同僚にお弁当作りました🍱 ビックリさせたかったから渡してから投稿〜🥳 #弁当 #弁当女子 #弁当記録 #常備菜 #作り置き # ..
🤩お弁当🤩 ☆ガパオライス ☆カレー味の手羽元唐揚 ☆レンコン素揚げ ☆とうもろこし ☆ウインナ ☆エビぺぺロン ☆目玉焼き 今日は職場の同僚にお弁当作りました🍱 ビックリさせたかったから渡してから投稿〜🥳 #弁当 #弁当女子 #弁当記録 #常備菜 #作り置き # ..
@hiromi_patty_36 🤩お弁当🤩
☆ガパオライス ☆カレー味の手羽元唐揚 ☆レンコン素揚げ ☆とうもろこし ☆ウインナ ☆エビぺぺロン ☆目玉焼き
今日は職場の同僚にお弁当作りました🍱 ビックリさせたかったから渡してから投稿〜🥳
#弁当 #弁当女子 #弁当記録 #常備菜 #作り置き #おうちごはん #おうちごはんLover #沖縄 #okinawa #ランチ #ランチボックス #lunch #lunchbox #lunchtime #てづくりごはん365 #oben365 #お昼ご飯 #lunch plate #ワンプレート #映え弁 #foodietable #obentopark #お弁当ダイアリー #クラシル #キッチン #cooking #cook #クックパッド #フーディーテーブル
Tumblr media
View On WordPress
0 notes