#梅塩つけ麺
Explore tagged Tumblr posts
Quote
Chapter2 「調理なし」の激うまちょい足し …020 ●やらなきゃ損する! 最強ちょい足し …021 ・バナナ+シラス ・ スナック菓子+マヨネーズ ・ フライドポテト+卵焼き ・ いなり寿司+クリームチーズ ・ ポップコーン+牛乳 ・ 和風煮物+タバスコ ・ カルボナーラ+納豆 ・ かぼちゃの煮物+プリン(生クリーム) ・ カップ麺+酢 ・ 味噌+チョコ ・ 揚げ物+ジャム ・ カレー+ピノアイス ・ フライドポテト+あんこ ・ インスタントコーヒー+炭酸水 ・ 白和え+生クリーム ・ 緑茶+チーズ ・ 冷やし中華+マーマレード ・ マカロニサラダ+バニラアイス ・ ゴマ塩+ココア ・ 野菜ジュース+豆乳 ・ 生ハム+アイスの実 ・ コーンクリームスープ+バタークッキー ・ マーボー豆腐+インスタントコーヒー ・ 梅酒+飲むヨーグルト ・ きつねうどん+しば漬け ・ カレー+納豆 ・ コーヒー+食塩 ・ ゆで卵の黄身+ハチミツ ・ 牛乳+しょうゆせんべい ・ 焼きそば+納豆 ・ 魚卵+お菓子 ・ 牛乳+梅干し ・ プリン+納豆 ・ インスタントラーメン+プリン ・ チョコアイス+天かす ・ キュウリ+ピーナッツバター ・ サラミ+ぶどう ・ カニのほぐし身+チーズタルト ・納豆+ドライフルーツ ・昆布の佃煮+バターピーナッツ ・ マシュマロ+キャビア ・ 卵かけごはん+のりたま
悪魔の食べ合わせレシピ ソッコーで人間をダメにするウマさ - akon2.00βのよっぱらいの戯言
4 notes
·
View notes
Text
ちくわで【超簡単キムチ焼きそば】トーチバーナーを使って時短料理!
久しぶりに動画を作ることが出来ました。 体調はまだまだですが 出来ることからやっていきたいと思います。
今回は トーチバーナーで焦げ目をつける焼きそば? 電子レンジと麺つゆなどを使って 時短で美味しいキムチ焼きそばを作る トーチバーナーで焼きそばと「ちくわ」に 直接、焦げ目をつける大胆な調理法!
食材
焼きそば キムチ ちくわ カット野菜
調味料
サラダ油 麺つゆ(4倍濃縮) 削り粉 にんにく(チューブ)
など
キムチ焼きそばですから 醤油味が良いと思います
キムチそのものの味にもよるが 焼きそばに入れて混ぜると さほど辛くなくなる 麺つゆには甘味が入っているから よい塩梅になり美味しい
ポイント 焼きそば、ちくわ、野菜にちゃんと味をつけること キムチの味に頼ると全体がぼけた味になる
ちょっと濃いめの味付けが焼きそばは美味しいです
お好みでマヨネーズなども良いかも
3 notes
·
View notes
Photo
コロ春そば+わかめ520円
◎立喰いそば・うどん 山七(新丸子)
2022/12/10 6:45
*元々は地元の製麺所直営で40年以上営業する、なにげに老舗。現在は、製麺所の方は廃業したようで「むらめん」を使用しているもよう。漆黒のツユは甘み抑えめだけど極端に塩辛いわけでもなく、ダシも感じられる佳ひ塩梅。深い味わいで、ついつい飲める笑 そばは茹で置き麺でしんなり食感ながら、わりあい質のよい麺。天ぷらは揚げ置きだけどお値段総じて控えめ。極端に主張するものもないけどバランスとれてて、なにげに名店かも。
6 notes
·
View notes
Photo
#アソコ 春のイキフンを感じつつも花粉症と世の中の荒波にモマれっぱなしな本日は、隠れてないけど隠しアジの小梅と梅じそがおいしいアソコの塩ラーチャー(塩ラーメンとチャーハン)で暖を〜☆ #塩ラーメン #しおラーメン #salt #ラーメン #らーめん #中華そば #ramen #ramennoodles #japaneseramen #麺スタグラム #noodles #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンパトロール #らーめん部 #炒飯 #チャーハン #friedrice #やきめし #チャハーン #めし #メシ #東京 #tokyo #頭痛 #headache #死 #death https://www.instagram.com/p/CozvhzNSw1M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#アソコ#塩ラーメン#しおラーメン#salt#ラーメン#らーめん#中華そば#ramen#ramennoodles#japaneseramen#麺スタグラム#noodles#ラーメンインスタグラマー#ラーメン部#麺活#ラーメンパトロール#らーめん部#炒飯#チャーハン#friedrice#やきめし#チャハーン#めし#メシ#東京#tokyo#頭痛#headache#死#death
4 notes
·
View notes
Photo
正しい日本語と私 ・ 「インスタのキャプションの文字量が多い」「本題までが長すぎる」と直接批判をいただく機会が多いので、なるべく文章を短く綴るのを心がけています。 ・ その際に同じ言い回しでも短い文字数のものを選んだりするのですが、日本語として誤用のケースがあるみたいですね。 ・ 例えば「〜みたく」は「〜みたいに」が正解だったり「段取りをする」を「段取る」。「アポイントメント」を「アポ」と言うのはヤメレって文化庁が言っています。 ・ 「ヤメレ」は東北・九州の方言ですので「やめろ」か「やめよ」ですね。同じように「見られる」を「見れる」と言うのは「ら抜き言葉」と言われていますね。 ・ と言うわけで本日のランチは #さぬきうどん が美味しく頂ける #甚三 #自家製さぬきうどんと肉新橋甚三 です。 ・ 同僚が体調がすぐれないので、優しいランチがいいというリクエストで #うどん にしました。自分は体調万全だったので、今まで食べたことのない #カレーうどん にしました。 ・ いつもは大行列のこちらの店も13時近くなので、すっと入れて3分ほどで提供されました。後から投入可能な #天かす を加えて頂きます。 ・ ス��イシーな #カレー の味わいと豚肉の柔らかくて甘い味わいとの対比が絶妙な塩梅です。程よい油分と食感がある天かすもまたいい。 ・ そしてうどんの食感が抜群。硬すぎずやわすぎず丁度いい。小麦の美味しさがカレーで引き立っています。ここで初めて食べる #特肉カレーうどん でしたが、いい感じです。 ・ シンプルなメニューを頼んだことがなかったので、次回はそこら辺を攻めたいと思います。 ・ 過去に訪れた甚三の思い出はコチラ #ag甚三 ・ #新橋ランチ #新橋うどん #新橋グルメ #内幸町ランチ #内幸町うどん #内幸町グルメ #虎ノ門ランチ #虎ノ門うどん #虎ノ門グルメ #麺スタグラム #讃岐うどん #さぬきうどん #自家製さぬきうどんと肉新橋甚三 #とa2cg (新橋 甚三) https://www.instagram.com/p/Cok8yPky7qi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#さぬきうどん#甚三#自家製さぬきうどんと肉新橋甚三#うどん#カレーうどん#天かす#カレー#特肉カレーうどん#ag甚三#新橋ランチ#新橋うどん#新橋グル��#内幸町ランチ#内幸町うどん#内幸町グルメ#虎ノ門ランチ#虎ノ門うどん#虎ノ門グルメ#麺スタグラム#讃岐うどん#とa2cg
3 notes
·
View notes
Text
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ!
大根おろし、ゆず、かぼすなどの柑橘類・・・何を連想しますか?
実は、これらは薬味として使われることの多いものなんです。
薬味には、様々な種類があり辛味や独特な香りで食材のおいしさをより一層引き立てる香味野菜や香辛料のことです。
麺類や鍋ものなどの料理には欠かせない薬味には、どのような種類と役割があるか。
今回は薬味について取り上げてみました。目次
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ
薬味とは
薬味から得られるさまざまな効能
薬味の歴史
薬味の種類と味や具体的な役割
野菜類
ネギ
ニラ
タマネギ
大根
セリ
三つ葉
シソ
タデ
木の芽
ショウガ
ミョウガ
ニンニク
行者にんにく
わさび
ホースラディッシュ
クレソン
パセリ
セロリ
コリアンダー(パクチー)
ミント
ドクダミ
ウイキョウ
ケッパー
バジル
ルッコラ
レモングラス
菊の花
かいわれ大根
海草類
海苔
青のり
あおさ
ヒトエグサ
とろろ昆布
香辛料
唐辛子
コショウ
��ラシ
山椒の粉
花椒の粉
クミン
パプリカ
カルダモン
アニス
八角
ナツメグ
ターメリック
シナモン
ローリエ
陳皮
柑橘類
レモン
ライム
ゆず
カボス
スダチ
シークヮーサー
ダイダイ
種子類
ゴマ
ラッカセイ
クルミ
松の実
マカダミアナッツ
果実類
梅干し
干しブドウ
クコの実
魚・動物性のもの
削り節
サクラエビ
ちりめんじゃこ
その他
天かす
油揚げ
油条
最後に
関連
アクセントだけじゃない 薬味の凄さ
薬味とは
薬味とは、料理の風味を良くしたり、食欲を増進させたりするために添えたり、料理に混ぜたり、つけたりする調味料のことです。
薬味には、わさび、ネギ、生姜、ミョウガ、大根のつま、すりごま、シソ、唐辛子、青のりなどがあります。
薬味は、料理の味を整えるだけでなく、食欲を増進させたり、消化を助けたり、殺菌効果を発揮したりするなどの効果があり焼き魚や鍋料理、冷奴や麺類などにひっそりと添えられていたりもします。
そして薬味を添える食品に合ったものを選ぶのが大切で、辛味や酸味、香りなどを引き立ててまた違ったおいしさに変えてくれます。
また薬味とともに食べる料理はおいしいだけではなく、体にとって様々な利点を得られるところも薬味の魅力です。
少量でもクセになるおいしさを引き出す薬味は、呼び名の通り薬のような効果を得られることも。
薬味は漢方薬の薬方を作る際の生薬であり、料理に添えられる薬味の中には漢方の材料として使われるものがたくさん存在します。
薬味から得られるさまざまな効能
世界中で脇役ながら欠かせない薬味は種類がたくさんあります。
日本で使われている代表的な薬味は、ネギや三つ葉、生姜やミョウガ、わさびや大葉など非常に豊富に食べられていますが、これらの薬味からは殺菌作用や疲労回復、血流促進、免疫力向上、精神的安定、食欲倍増効果、消化促進など、挙げだしたらきりがないほど得られる役割が多いのですよ。
薬味の種類の部分で後述しますが、料理の質を上げるために薬味はなくてはならない食材の一部となっています。
薬味の歴史
普段様々な料理に合う薬味を添えて食べていますが、薬味の歴史は深いものです。
もともと薬味は世界中でスパイスやハーブとして多方面で活用してきました。
広大な国土の中で調達した食料を何日もかかって運ぶ必要があったヨーロッパでは保存を目的としてスパイスが活用され、耐え難い暑さの中で生活を送るインドや東南アジア諸国では、食欲を回復させるためにスパイスやハーブが使われてきました。
また、強い臭いを放つ肉類の臭み消しに使用したり、反対に香りを付けたりと、用途を選ばないスパイスやハーブは食生活を送る上で今も昔も手放せなかったものです。
しかし、日本ではこれだけ多くの薬味が定着したのはつい最近のことです。
1970年代半ばまでは浸透しておらず、商品が店頭に置かれることはあまりありませんでした。
もちろん家庭��常備してあるはずもなく、スパイスやハーブを積極的に使うという概念がなかったのです。
日本は島国ということもあり、海の幸や山の幸が豊富に取れ、国の中で運んでも新鮮な状態を維持したまま食べられます。
したがって、日本は他の国のように何かを得るために使用する目的ではなく、食材にアクセントをつけるために薬味を使ってきました。
さらに、スパイスやハーブを日本人が薬味として扱っている理由は、魚介類に慣れていることも挙げられます。
至る場所で魚類の入手が可能なこともあり、素材の味がダイレクトに出る刺身や寿司の新鮮さをそのまま生かせる薬味としての使い方が促進されてきました。
ただ、日本で薬味の歴史が全くなかったかというとそうでもありません。
日本で薬味の始まりはうどんの食べ方からだと記録が残っています。
江戸時代初期の1661~1672年には、江戸に住む町の住人たちにうどんが人気となります。
この頃にうどんを口にする際は、薬味も取り入れられるようになったとされています。
江戸時代の古典書籍では、「薬味として梅干し、垂れ味噌汁、鰹の汁、胡椒、大根、醤油汁がよい」という記録が残っています。
そのため、江戸時代で使われていた薬味は現代の薬味でいうコショウや大根などだったと言われています。
薬味の種類と味や具体的な役割
刺身には大葉やわさび、鍋ものには大根おろしなど、人によって薬味を使う料理は様々です。
好みもあるため、この料理には必ずこの薬味を使わなければいけないということはありませんが、薬味の種類と味を知って、詳しい役割なども覚えておくと良いと思いませんか。
野菜類
ネギ
薬味では定番のネギは、シャキシャキとした食感と鼻を通り抜ける辛味が食材のアクセントになる薬味です。
辛味成分である硫化アリルと呼ばれる成分が含まれており、殺菌、抗菌の他にも血流促進や利尿作用などもあります。
ニラ
ネギとはまた違った独特の風味があるニラは、渋めの香りで食材の味に奥行きを持たせてくれる風味に仕上がります。
ニラもネギと同様に硫化アリルが含まれており、腸内環境を整えて高血圧や糖尿病を予防し、代謝を良くする役割などもあります。
タマネギ
料理の材料として登場する頻度の高いタマネギは、歯応えの良いショリショリとした食感と控えめな辛味で、食材の持ち味を引き立てる薬味です。
タマネギのツンとした香りもネギやニラと同様の成分が含まれているためです。タマネギは動脈硬化や血栓予防、抗炎症作用などにも良いとされています。
大根
焼き魚や鍋物などに添えられる大根おろしは、ピリッと辛い風味がクセになる薬味です。
大根おろしを薬味として使った料理は刺激を感じる風味はありますが、口の中で馴染みやすいためよりおいしさがアップします。
大根はすりおろすことでイソチオシアネートという成分が生まれ、殺菌や抗酸化作用、老化防止や肝機能などの向上に良いとされています。
セリ
歯応えがしっかりと感じられ、独特のクセが強めのセリ。主に香りを楽しむために使われることが多く、好き嫌いが分かれる薬味の一つです。
苦味があり、和風料理だけではなく洋風の料理とも相性ピッタリです。
抗酸化作用や認知症予防、解熱作用などの役割があります。
三つ葉
和風料理に鮮やかをプラスする三つ葉は、香りや味わいが濃く感じられる薬味です。
濃いめの味付けに仕上げた料理に負けない風味があるため、緑を足したいときにも役に立ちます。
三つ葉は美肌効果や高血圧予防、視力維持などの役割をします。
シソ
魚や肉などのどんな食材とも合うシソは、万人受けする香り高い薬味です。
鼻をくすぐるような香りは、マンネリした料理をパッとおいしく変えます。
シソは動脈硬化の予防や皮膚や粘膜の細胞を健康的に維持するなどの役割があります。
タデ
刺身の横にひっそりと添えられている赤身みがかったタデは、強い辛味がある薬味です。
特に香りの強い魚と合い、川魚の塩焼きなどと一緒によく食べられています。
血流改善や加���性眼病予防、高血圧改善などの役割があります。
木の芽
木の芽は山椒の若葉のことを指し、手で叩くことで香りが出ます。
お吸い物やちらし寿司などの香りや風味がダイレクトに出る料理に良く使われ、木の芽のほのかな香りが楽しまれています。
食欲増進や胃腸の働きを良くする役割があります。
ショウガ
舌の上でピリピリと感じる辛味がどんな料理とも合うショウガは、料理に使うと隠し味のような存在になります。
口の中で広がる辛味と、じんわりと残る温かさがおいしい薬味です。
生のものと加熱させたものでは役割が異なりますが、抗菌作用や代謝促進、冷え症の改善などの役割をします。
ミョウガ
ふっくらとした歯応えのあるミョウガは、薬味の中ではさっぱりとした味わいをしています。
苦味もあり、料理に使うと爽やかな香りを感じるミョウガは、血行促進やむくみ防止などの役割を持ちます。
ニンニク
ショウガに続いて使用頻度の高い薬味であるニンニクは、料理に使うとふわっと広がる香りで料理の味を包みます。
食欲をそそる香りがするため、風味を強くしたいときにもニンニクが役立ちます。
ニンニクは糖代謝を促進したり、疲労回復、かぜ予防などの役割をします。
行者にんにく
行者にんにくもニンニクに似た香りがする薬味です。好みが分かれる香りですが、シャキシャキとした食感は醤油漬けや酢味噌和えにして食べられています。
血流の流れを良くし、心筋梗塞や脳梗塞���生活習慣病の予防などに良いとされています。
わさび
混じり気のない自然な辛さが爽やかに感じられるわさびも薬味としてお馴染みです。
突き抜ける辛さは食材のおいしさを引き立たせます。
わさびは抗菌作用に加え、消臭効果や発がんの予防などの役割をします。
ホースラディッシュ
ホースラディッシュの和名は西洋わさびです。
和わさびと比較すると色が白っぽく、1.5倍の辛さがあります。
肉類との相性が非常に良く、マヨネーズやサワークリームなどと組み合わせてソースを作ってもおいしく頂けます。
ホースラディッシュは抗菌作用で食中毒を予防し、血栓予防などの役割もあります。
クレソン
近年食べる方が多くなってきたクレソンは、独特な苦味や辛味がある薬味です。
ステーキやハンバーグにアクセントを加え、そのままサラダとして食べることもあります。
クレソンは筋肉痛やこむら返りの改善やアンチエイジング、口臭予防や食中毒の予防などの役割をします。
パセリ
唐揚げなどに添えられているだけで、あまり食べないという方も多いパセリは、強い苦味と青臭さがあります。
肉料理などを食べたあとにパセリを食べると、口の中がさっぱりとします。
パセリは、貧血予防や免疫力の向上などの役割をします。
セロリ
セロリも薬味の中で好き嫌いが分かれる食材です。
風が通ったようなスーッとした独特の香りは爽やかに感じられ、みずみずしい食感を味わえます。
セロリはストレスの緩和や止血の促進、高血圧の改善などの役割をします。
コリアンダー(パクチー)
スパイス系の薬味であるコリアンダーは、カレーのスパイスとしてよく使われています。
コリアンダーは名前が違うだけでパクチーと同じ植物です。
強く青々しい香りがありつつも、後を引かないすっきりとした味は、風味を引き立てる薬味です。
コリアンダーは美肌効果や消化促進などの役割があります。
ミント
強くすっきりとした感覚が明確なミントは、はじけるような清涼感の強い薬味です。
ミントを使うとスースーとする味わいで、口の中をさっぱりリフレッシュしてくれます。
ミントは、鎮静作用や乗り物酔いの予防、胃腸の働きを整える役割があります。
ドクダミ
お茶としても活用されているドクダミも薬味として使えます。コリアンダーに似た味わいがあり、爽やかな風味もあります。
ドクダミは、利尿作用や解熱、解毒などの役割をします。
ウイキョウ
ウイキョウは甘さと苦味を感じる奥深い味わいと、クセのある香りを出せる薬味です。
ウイキョウは母乳の出を良くしたり、消化器系の鎮静をするため痙攣を防止する役割があります。
ケッパー
ケイパーとも呼ばれるこの薬味は、つぼみの酢漬けのため、ケッパー独特の風味と酸味が楽しめます。
しかし、ケッパーの存在が強調されるような味わいではなく、あくまで添える料理がメインとなる味や風味です。
ケッパーは、リウマチや便秘改善や食欲増進、抗がんなどの役割があります。
バジル
バジルは強い爽やかな香りと少しの苦味を持つ薬味です。
料理に添えると食欲が刺激される良い風味を楽しめます。
バジルは、がんや動脈硬化の予防、リラックス効果などの役割があります。
ルッコラ
ルッコラはゴマのような風味と舌の上で少しはじけるようなピリッとした辛さがあり、ものによっては強い苦味があります。
ルッコラは、高血圧予防や骨粗しょう症、粘膜を健康に保つなどの役割をします。
レモングラス
レモングラスは一般的なレモンと同じ香り成分が含まれているため、レモンとほぼ同じ香りと味がします。
透き通るような爽やかな香りと、クセのない酸味を引き出すことができます。
レモングラスは、腹痛や下痢の緩和、食あたりの予防、殺菌と抗菌作用の役割があります。
菊の花
鮮やかな黄色で薬味としてよく見かける菊の花は、爽やかな香りと少しの甘みが感じ取れます。
菊の花は、抗酸化作用や殺菌、解毒、皮膚と粘膜を丈夫にする役割をします。
かいわれ大根
かいわれ大根は比較的強めの辛さを感じる薬味です。そこまで強い香りはないため、様々な料理の薬味として使われています。
かいわれ大根は、ホルモン調整や抗酸化作用、がん予防などの役割があります。
海草類
海苔
淡白ながらも奥深い味わいをしている海苔は、クセがほとんどないため少し香りを感じたいときに役立つ薬味です。
海苔は血中コレステロール値の低下や貧血予防、二日酔いや慢性肝炎予防などの役割をします。
青のり
青のりは磯の香りが非常に良く味わえる風味をしています。
青のりは、便秘改善やむくみ予防、美肌効果などが期待できます。
あおさ
青のりとよく似たあおさは、独特の苦味がある薬味です。
もちろん磯の香りもしっかり楽しめます。
あおさは、骨や歯の健康維持や腸内の善玉菌を増やす役割があります。
ヒトエグサ
青のり、あおさと並んでよく似ているヒトエグサは、葉が厚めで香りが良く、柔らかい食感が楽しめます。
ヒトエグサは、免疫力の強化や疲労回復、整腸作用などに働きかけます。
とろろ昆布
見た目で好き嫌いが分かれるとろろ昆布ですが、昆布の香りや味が十分に楽しめる薬味です。
とろろ昆布は、糖分や脂肪分の吸収を抑制したり、便秘解消などに良いとされています。
香辛料
唐辛子
辛さが明確な唐辛子には青と赤がありますが、より辛味を感じるのは赤唐辛子の方です。
唐辛子は引き立つ強烈な辛味があるため、辛い薬味が欲しいときにピッタリです。
唐辛子は、基礎代謝をアップさせたり、体を温める役割をします。
コショウ
調味料としてのイメージが強いコショウも薬味の一つです。
種類がいくつかあるコショウはそれぞれ風味や味が異なります。
ブラックペッパーはコショウを強く感じる独特の風味があります。
ホワイトペッパーはブラックペッパーより風味が控えめになっており、青コショウは辛味がある反面、爽やかな風味がある種類です。
赤コショウは色合いが綺麗でマイルドの風味を楽しめます。
コショウは、血行促進や消化機能の向上などの役割をします。
カラシ
カラシはマイルドな辛さがあり、後からくる旨みを引き出せる薬味です。
ただ辛いだけではなく、優しい辛さの中においしさがあります。
カラシは、殺菌作用や動脈硬化の予防などの役割があります。
山椒の粉
薬味として使う山椒の粉には柑橘系に似た香りを持ち、軽く舌が痺れる辛味があります。
山椒の粉は、骨や歯を構成したり、たんぱく質の合成などを行う役割があります。
花椒の粉
鮮やかな色合いが美しい花椒の粉は、爽やかな香りと口の中で広がる痺れが味わえる薬味です。
花椒は、消化液の分泌を促したり、消化不良を改善する働きがあります。
クミン
クミンは強い芳香がありますが、苦味と辛味は思いのほか控えめの薬味です。
口の中で広がる風味を味わえます。
クミンは、髪や爪などの細胞を再生、免疫機能を維持するなどの役割を担っています。
パプリカ
パプリカとピーマンは同じ野菜であり、パプリカはハンガリー語でピーマンを意味します。
味は控えめな甘みと微かな苦味があります。
パプリカは、細胞を保護する作用やむくみ予防、動脈硬化などの予防に働きかけます。
カルダモン
カルダモンは辛味があまり強くない代わりに香りが非常に強い薬味です。
上品で爽やかな引き立つ香りを楽しめます。カルダモンは、鼻詰まりや痰を抑制し、発汗作用などの役割があります。
アニス
アニスはリキュールの香り付けにも使用されるほど甘さと爽やかな香りを楽しむことができます。
胃もたれ防止や消化促進作用などの働きをします。
八角
八角はアニスと同じ主成分であるため香りがよく似ていますが、植物としては別物です。
八角はシナモンをギュッと集めて凝縮したような甘い魅惑の香りがしますが、苦味も感じられます。
八角は、新陳代謝を高め、風邪や咳止めなどにも使われています。
ナツメグ
スパイス系調味料としてお馴染みのナツメグは、甘く立つ香りと苦さを感じます。
しかし、マズイと感じる苦味ではなく、ほろ苦いような食材を引き立てる苦さです。
ナツメグは、鎮静作用や消化改善などの役割があります。
ターメリック
ターメリックは漢方に似た少し苦味が残る味わいです。
辛味は一切なく、土のような香りだと感じることもあります。
ターメリックは、抗アレルギー作用や月経調整などの役割を担います。
シナモン
シナモンはお馴染み、甘い香りが特徴です。
辛味は特になく、マイルドな風味が味わえます。シナモンは、血行改善やコレステロールの改善などに役立ちます。
ローリエ
ローリエは甘い香りがしますが、そんな甘さを感じさせない苦味があります。
また、ローリエは、防腐作用や消化促進、食欲倍増などの役割を持ちます。
陳皮
陳皮(ちんぴ)はみかんの皮のことです。陳皮はみかんの皮ですから、柑橘類特有の甘酸っぱい爽やかな香りを放ちます。
味は少し苦味があり、漢方として重宝されています。
陳皮は、咳止めや痰を切る作用があり、食欲不振に良いと言われています。
柑橘類
レモン
心身ともにリラックスする香りとさっぱりとした口辺り、そして強い酸味が持ち味のレモン。
はじけるような酸味と言えばレモンが最適です。
レモンは、毛細血管を丈夫に保つ働きや、動脈硬化、血栓予防などに役立つ役割があります。
ライム
柑橘類の薬味として定番のライムは、レモンと同じように酸味がある薬味です。
しかし、酸味の中に独特の苦味を感じられます。
レモン��近い香りを放ちますが、より角が立つ香りをしています。ライムは、疲労回復や免疫力アップ、成人病予防などの役割があります。
ゆず
ゆずは香酸柑橘と呼ばれる品種で、果肉を食べるのには向いていないとされています。
そのため、ゆずは主に果汁の酸味を風味付けする用途で使われる薬味らしい柑橘類です。
酸味と少しの苦味を感じるゆずは、悪玉コレステロールを抑制したり、炎症性の痛み、膀胱炎などにも効果があるとされています。
カボス
カボスもゆずと同様に香酸柑橘類に含まれる品種です。
しかし、カボスは香酸柑橘類の中では酸味が少ないのが特徴で、余計な酸味が不要な場合に適しています。
食材の持ち味を邪魔することはないため、薬味として香りのみを味わいたい際にピッタリです。
カボスは、筋肉に溜まった乳酸を原因とする肩こりや頭痛の緩和、胃液の分泌を正常にする役割などもあります。
スダチ
スダチは上品ながら引き立つ香りと酸味を味わえます。
カボスとよく似ていますが、カボスは控えめな香りをしているため、香りの感じ方が大きく異なります。
柑橘類で薬味として使うなら、スダチを選ぶ方も多いようです。
スダチは、新陳代謝を高めたり、疲労回復や体の中の不要な塩分を外に排出する力を持っています。
シークヮーサー
シークヮーサーは、レモンに近いくらいの強い酸味を感じます。
人によってはレモン+みかんを足して割ったような味と表現する方もいます。
爽やかで酸味感の強い味を感じられます。
シークヮーサーは、血糖値の上昇を抑制し、高血圧の改善などに役割があります。
ダイダイ
ダイダイも香酸柑橘類に含まれます。ダイダイも柑橘らしい強い酸味とさっぱりした味わい、苦味が特徴ですが、香りにクセがないため扱いやすい薬味となります。
ダイダイは、蓄積した乳酸の代謝分解を促して疲労回復や高血圧予防などに働きかけます。
種子類
ゴマ
小さい粒に旨みが詰まったゴマは、すったものも人気です。
粒が残っているゴマも、歯に当たるとプチッと弾けるような食感を楽しめます。
ゴマは、コレステロールの減少や脂質代謝の促進などに働きかけます。
ラッカセイ
おやつやおつまみのイメージでお馴染みのラッカセイ。
香ばしく食欲を刺激される風味と凝縮された旨みは格別です。
ラッカセイは、感染症の予防やアレルギー症状の緩和、皮膚や粘膜などの働きを手助けする役割があります。
クルミ
クルミは、強いコクと苦味や渋味を感じる奥深い味わいをしています。
クルミは心地良く鼻から抜けるまろやかな香りを楽しめます。クルミは、睡眠の質を向上させ、薄毛対策などにも役立つとされています。
松の実
松の実は、口の中でほんのりと広がる甘さと油分が風味をまろやかに感じさせます。
中には苦味や酸化したような香りを感じるものも多いですが、松の実の味は非常に贅沢な味わいです。
松の実は、炎症や発熱を抑制し、アトピーやアレルギーの緩和などに働きかけます。
マカダミアナッツ
ナッツの中で食べられていることが多いマカダミアナッツは、淡白ながらも油分が多く、ナッツらしい旨みやコクを感じます。
マカダミアナッツは、糖尿病予防や美肌効果、貧血予防などに役割を果たします。
果実類
梅干し
使う食材を選ばない梅干しは、強烈な酸味が鼻を突きぬける風味でお馴染みです。
物によってはしそ漬けや甘みを重視したフルーティーな味わいの梅干しもあります。
梅干しは、老廃物の蓄積を抑制し、血流促進やカルシ��ム、鉄などの吸収を促す役割を持っています。
干しブドウ
ブドウを乾燥させた干しブドウは、別名レーズンと呼ばれていますよね。
干しブドウは、乾燥させた実から溢れ出す微かな酸味と甘さが楽しめます。
干しブドウは、腸内環境を整えて血糖値の上昇を抑制する役割などがあります。
クコの実
クコの実は、非常に薄い味わいをしています。生臭い香りを放つものもあり、トマトに似たような味わいをしています。
クコの実を生で食べる機会はあまりないと言えますが、中国では漢方薬の成分に使われることもしばしばです。
クコの実は、眼精疲労の回復や抗酸化作用、滋養強壮などに良いと言われています。
魚・動物性のもの
削り節
動物性のものには削り節も薬味の一つです。削り節は周知の通り、風味も味も非常に高いものです。
上品な香りを手軽に食べられる薬味の一つと言えるでしょう。
削り節は、生活習慣病予防や血圧の正常化などの役割があります。
サクラエビ
サクラエビは、エビの強い旨みが凝縮された風味と味があります。
淡白な食材と合わせると、格段においしさがアップする薬味です。
サクラエビは、筋力の維持や血流促進、コレステロールを減少させる役割があります。
ちりめんじゃこ
ちりめんじゃこは天日干しされて乾燥しているため、イワシ類の旨みやふわっと広がる香りを楽しめる薬味の一つです。
ちりめんじゃこは、骨や歯を形成し、中性脂肪の低下やアルツハイマー病の予防にも役立ちます。
その他
天かす
天かすは淡白な味の食材にインパクトをプラスしてくれます。
天かす単体ではそこまではっきりとした味わいではありませんが、卵料理や豆腐料理などの薬味として使えば味のレベルがグッと上がります。
たんぱく質や脂質、炭水化物、ナトリウムなどが含まれていますが、高カロリーのため薬味として少量ずつ食べると良いですね。
油揚げ
油揚げは口いっぱいに広がる強い旨みと、コク、香ばしい風味を楽しめます。
油揚げは、認知症予防効果や骨密度の維持などの役割を担います。
油条
油条(ヨウティアオ)は、中華揚げパンのことです。小麦粉を練って油で揚げて作られます。
単体では味がそこまではっきりしているものではありませんが、小麦のふくよかな香りが楽しめます。
油条は小麦粉と油で出来ているため、薬味として少量程度楽しむ食べ方が良いでしょう。
最後に
様々な料理に何気なく添えられている薬味には、種類によってあらゆる役割があることが分かりました。
少しクセがありますが、どの薬味も料理にアクセントを与える重要な存在です。
どの料理に何の薬味が合うか分からないといった点や、どのような味に仕上がるのか分からないという方は是非今後の参考にしてみてくださいね。
#ワサビ#ショウガ#ネギ#大葉#七味唐辛子#塩#醤油#ポン酢#辛子醤油#ゴマ#柚子胡椒#わさび醤油#刻み海苔#ガリ#シークワーサー#鰹節#ごま油#青しそ#オリーブオイル#ハーブ#にんにく#みょうが#パクチー#レモンピール
1 note
·
View note
Photo
先日の梅屋敷商店街での麻辣麺セットが自分的に不発だったので、今日は蒲田駅西口の四川料理兄弟にてランチ。寒いので辛いものが食べたくなった次第。 ランチメニューの中から今日は、肉の激辛水煮(水煮肉片)をオーダー。800円 出来上がるまでの間にサービスの水餃子食べ放題で待つ。 豚肉がとても柔らかい。その下に豆もやし。メニューの写真にはパクチーが乗っているけど実際には無かったのが残念。 豆板醤と辣油、粗挽きのとても辛い唐辛子で炒めている感じで、食べた瞬間に汗が吹き出る! 肉のみを最初に食べたときなんか物足りないお味でしたが、皿の底に溜まっているソースを絡めると塩分がいい感じに合さってうまい。ただ、唐辛子のほうが強いね。 そしてご飯もうまい。おかわり自由だけど今日はパス。辛い食事できたし今日のランチは満足でした! #四川料理兄弟 #工学院通り商店街 #蒲田 #蒲田西口 #肉の激辛水煮 #水煮肉片 #ガチ中華 #中華料理 #lunch #蒲田ランチ (工学院通り商店街) https://www.instagram.com/p/CotdLp6SevL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes
·
View notes
Text
20240725
A ひるね @AriKoi8 2024/07/25(木) 22:46:17 Replying to @ojro_men 練習しますー😳🎮 すぎっち📍📎📌 @sug1cch1_R1 2024/07/25(木) 22:44:41 Replying to @ojro_men 眠すぎくんです(*pω-)。O゜ 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/07/25(木) 22:35:43 Replying to @ojro_men 練習練習🎣🎮 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/07/25(木) 22:11:20 Replying to @ojro_men 大きな鯵! 鮫は小型の🦈でしたねー! 味の干物は美味しく出来ましたか? お腹なってきました😋 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/07/25(木) 20:07:06 Replying to @ojro_men こんばんは! 昨日は丑の日でしたね、鰻は食べましたか? うのつくものを食べるといいという事ですので、梅干しは食べましたけど🙄 今日のお昼は冷やし中華でした♪ sayaka @saya103 2024/07/25(木) 15:03:34 Replying to @ojro_men こんにちは☀️ お弁当食べました🍱 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/07/25(木) 14:47:30 Replying to @ojro_men おはようございます😊 たこ焼き🐙とミスドのフロージュ・ド食べまーす🍩 𝓨𝓾𝓴𝓲* @yukiheartweaver 2024/07/25(木) 14:01:44 Replying to @ojro_men おはようございます🥰 ランチはとっても美味しいスパイスカレーでした🍛 みーにゃん @minyan_3939 2024/07/25(木) 13:41:59 Replying to @ojro_men お昼はおそばを食べました🫠 おはこんにちは☀ ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2024/07/25(木) 12:47:00 Replying to @ojro_men おはようございます😃 お昼は豆腐とうどんを食べました😅 あっさりしたものが食べやすく感じる気候です🥵 くう間もん @kasu3iro 2024/07/25(木) 12:41:13 Replying to @ojro_men おはようございます🌞✨ 🍚おわりましたか?☺️、 これマイ🍴から🐷wwかな? 良い午後に!!😃 ちはるん♪ @chiharu509 2024/07/25(木) 12:31:26 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🌞 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/07/25(木) 12:30:57 Replying to @ojro_men お昼はピスタチオクリーム&レーズンパン🍇🍞 😕←悩んでいる感じがよく出てるw👍 おはよおさん🐥💓✨🍉 remiofan @remiofan 2024/07/25(木) 12:16:20 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ 明日はフライデー🙋 まき @H8_maki19 2024/07/25(木) 12:08:06 Replying to @ojro_men おはようございます♪😊
今日のランチはおにぎり2種���🍙 きしめんRI-nem @rijooki 2024/07/25(木) 12:05:22 Replying to @ojro_men おはようございます🌞
お昼はパスタかパンが多いのでビビンバ食いましょうかな〜𐔌˘- · -˘𐦯💭 ハーゲンダッツの紅苺🍓出ました✨美味しいです あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/07/25(木) 12:05:16 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃☀️ お昼は一平ちゃん塩だれ焼きそばとメロンパン🍈にしましたー😊 スマイルりん @FT_lovelysmile 2024/07/25(木) 11:57:30 Replying to @ojro_men ほれ、あの、素麺は〜?? こんなけ暑いとおいしそう midorichan0522 @midorichan05221 2024/07/25(木) 11:53:09 Replying to @ojro_men おはようございます☀ お昼は…ニラ饅頭を焼いて食べようかと😋昨日は鰻食べたかな😃❔ あられ @0416_haha 2024/07/25(木) 11:38:29 Replying to @ojro_men こんにちは😊 お昼は冷たいお茶漬けにします 晩御飯のハンバーグをオープンで 焼いて暑いので🫠 今日も頑張りましょう💕 さとみ @remisato 2024/07/25(木) 11:37:13 Replying to @ojro_men こんにちは(*´∀`*)ノ🌞 Alice @Alice6499530073 2024/07/25(木) 11:34:19 Replying to @ojro_men おはようございます🌞
今日はね、 夜ドーナツ🍩、暴食予定なので 昼は控えめにしておきます。
何召し上がったのですか? むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/07/25(木) 11:27:07 Replying to @ojro_men そうめん?ラーメン??ぼくイケメーン🎶 おはよぉございます🌞 yoshino @yoshino3996 2024/07/25(木) 11:26:56 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 🍴もりもり食べてください✨🐟✨ 私は笛吹市からお取り寄せした桃を大事に味わいます💕 はるいろ @hruiro6 2024/07/25(木) 11:23:38 Replying to @ojro_men 鯵は? おはようございます☀
0 notes
Text
八つ墓村の、祟り、コックリさんの、祟り
遺骨、酸初、初夏、夏至、我博、臨床、先客、那波区、東海、雲海、雲水、初楽、飼養、規律、滅法、頑丈、撃破化、内板、飼養、機咲州、分癖、蛾妙、頌栄、丼爆発、濃彩、恋欠、名瀬、徒歩機、歌詞役、素市、癌滅、元凶、願文、文座、同發、長門、至極、極美、呵責、端午、併合、奈落、底癖、幕府、某尺、尊式、検疫、未除、路側、柑橘、脂溶、瑛人、冠水、豪材、剤枠、土岐、駄泊、検尺、漏洩、破裂無言、任期、崩説、全滅、壊滅、開幕、統帥、頭数、水湿、冠水、抹消、網滅、馬脚、財冠水、風隙、来���、勤学、餞別、名判、名盤、観客、衆院、才覚、無能、果餓死、損初、波脈、釋迦、損失、片脚、那古、可物、筋層、真骨、存廃、破格、名湯、今季、写楽、苦況、罪責、孫覇、全滅、今父、奈落、旋盤、秒読、読破、名物、貨客、泉質、随想、滅却、監理、素質、遡行、文滅、菜根、無端、庄屋、破壊、客率、合併、豪式、続発、泣塔、透析、頑迷、場脈、野張、船室、乾物、吐瀉分裂、戒行、噛砕、爾、晩別、海苔、西明、縁月、花月、独歩の大蛇、再発、納言、遺言、残債、背角、破壊、忠膵癌、統帥、馬車、下劣、火災、乱尺、毒妙、縫製、貨坂城、歳発、富低落、菜初、命式、山賊、海剤、激武者、瓦礫、破水、分裂、賀露、屠畜、能月、見激、破壊、破戒、採石、屈託、門別、皆来、家来、千四、我楽、夏楽、無慈悲、壊滅、破棄、損勤学、外鰓、長水、瑛人、永久、旋律、斑紋、財年、場滅、甘露、舐めけり、真靭、察作、論祭、乾裂、薩長、泣塔、室見、川縁、岩石、言後、荷火災、防爆、鋒鋩、体制、貨車、顎脚、刺客、坐楽、損益、脳系、文才、分合、合壁、啓発、萌姫、島内、監修、真木、合理、独房、雑居、紋発、乱射、雑���、五輪、三振、欄居、托鉢、紋腹、画狂、欠年、射殺、殺傷、脳初、目車、濫用、懸念、學年、身者、卓越、餓死、軟卵、場者、童空、我作、滅法、涅槃、抹殺、怒気、燃焼、略奪、宰相、馬腹、刳発、南山、活発、沙羅、割腹、殺戮、循環、奈良、菜道、紗脚、残雑、颯和、和歌、東風、南富、背面、焼却、四季、同發、博羅、無償、透明、明闇、雲海、陶酔、溺愛、泊雑、湖畔、花車、小雑、蘭風、雑魚寝、逆発、罵詈、検遇、明細、鳥羽、無数、飾西、涼感、割烹、面月、略発、明暗、御覧、絶滅、名者、焼却、野版、絶筆、数界、洒落、羈絆、四索、敏捷、旋律、脚絆、安行、軽安、難産、伊賀、消滅、生滅、巡数、水災、万華、論発、処住、崇拝、年月、画鋲、我流、剣率、草庵、律年、雑魚、規約、貨車、蒸発、重大、錯乱、蓮妙、奈良、坐楽、延宝、財年、爆発、龍翔、日向、塁側、席園、座札、風評、財年、何発、旋律、画狂、論券、戦法、尊師、大概、二者、那波、麺期、演説、合邦、放射、雑律、貨客、選別、燕順、考慮、試薬初、財源、富、符号、井原、若榴、清涼、無數、才覚、絶望、奈落、奔放、有識、台東、詮索、懸念、病状、設楽、宴客、怠慢、時期、同部、弁解、冊立、立案、前略、妄動、侮蔑、廃絶、間髪、図解、経略、発泡、者発、立案、滅鬼、自利、論酒、桜蘭、五月雨、垓年、処理、短髪、散乱、絶滅、命日、庵客、実庵、龍翔、派閥、同盟、連峰、焼殺、勝中、割裂、残虐、故事、量発、敗残、花夢里、面月、原氏、雑考、推理、焼殺、膵癌、導風、千脚、砂漠、漁師、活滅、放射、洋蘭、舞妓、邪武、涅槃、毛髪、白藍、他式、民会、参謀、廃車、逆発、峻峰、桜蘭、殺戮、銘客、随分、刺死、脳犯、我版、論旨、無垢、血潮、風泊、益城、拝観、舘察、懺悔、空隙、髭白、模試、散乱、投射、破滅、壊滅、下痢、他殺、改札、寿司、葉式、魔雑、渾身、等式、命日、安泰、白藍、良志久、中須、掻敷、北方、監視、血式、血流、詐欺、加刷、販社、壊滅、坐楽、白那、苫小牧、欄物、演説、開脚、摩擦、欠史、宰相、掻敷、飾西、近隣、可能、刺自虐、崑崙、独歩、良案、隔絶、菜作、妄動、犬歯、核別、概要、立案、破格、殺戮、良案、快絶、防止、那古、風別、焼安泰、独庵、囲炉裏、壊滅、外傷、刃角、視覚、耳鼻、下顎骨、子孫、��奪、憂鬱、優越、液状、先端、焼子孫、兵法、那波、安楽、最短、数式、絶句、庵杭、雅樂、動乱、者妙、垓年、独初、前報、奈落、数道、弓道、拝観、俯瞰、散乱、男爵、害面、炎上、抹殺、破棄、分別、額欄、学雑、宴客、体面、村落、柿区、害初、告発、欄式、体罰、侮蔑、浄光、情動、差額、君子、何発、兵式、童子、飾西、各滅、我札、審議、半旗、普遍、動脈、外傷、無償、木別、別格、名皿部、京脚、破棄、試薬、絶滅、学札、清涼、爆発、組織、壊滅、ここに、名もなき詩を、記す。風水、万別、他国、先式、続発、非力、産別、嘉門、神興、撃易、弊社、紋別、座泊、画狂、式典、胞子、画力、座敷、学舎、論別、閉域、爆風、万歩、博識、残忍、非道、望岳、死骸、残骸、符合、壊滅、匍匐、弄舌癖、死者、分別、砂漠、白藍、模写、服役、奈落、忖度、符尾、同盟、田式、左派、具癖、退役、蛇路、素白、昆北、北摂、写経、文武、択液、図解、挫折、根塊、道厳、視野別、奈落、鳥羽、グリシャ・イェーガー、粗利、惨殺、学癖、優遇、陶器、場作、土壌、粉砕、餓鬼、草履、羅列、門泊、戸癖、山系、学閥、座枠、忠膵癌、視野別、脳族、監視、佐伯、釋迦、敏捷、遇歴、佐渡、名張、紀伊市、名刺、干瓢、夏至、楽節、蘇遇、列挙、間髪、風脚、滅法、呪水、遇説、死骸、爆発、山荘、塀楽、茗荷、谷底、愚者、妄動、還魂、色別、最座、雑載、論客、名足、死期、近隣、名張、迷鳥、呑水、飛脚、晩別、獄卒、殺傷、視覚、乱脈、鉱毒、財閥、漢詩、死語、諸富、能生、那波、合理、血中、根菜、明初、鹿楽、宮札、度劇、臥風、粋玄、我馬、洞察、今季、爾脈、羅猿、激園、葉激、風車、風格、道明、激案、合祀、坐楽、土地油、力別、焼殺、年配、念波、郭式、遊戯、富部区、奈脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、懐石、討滅、報復、船室、壊滅、回族、先負、嗚咽、暁闇の、立ち居所、餞別、乾式、財閥、独居、乱立、差脈、桜蘭、龍風、抹殺、虐案、某尺、無銭、漏洩、北方領土、白山、脱却、幻滅、御身、私利私欲、支離滅裂、分解、体壁、脈、落札、合祀、寒白、都山、額札、風雷、運説、害名、亡命、闘劇、羅沙莉、砂利、夢中、淘汰、噴水、楽章、農場、葉激、際泊、手裏、合併、模等部、トラップ、落着、御身、学習、零、概要、各初、千四、何匹、笘篠、熊本、京駅、東葛、土量、腹水、活潑、酢酸、数語、隠語、漢語、俗語、羽子、豚皮、刃角、醪、能登、半年、餓鬼、泣塔、用紙、喜悦、山荘、元相、炭層、破裂、腹水、薔薇、該当、土脈、桜蘭、郎乱、乱立、派閥、別癖、恩給、泣き所、弁別、達者、異口同音、残骸、紛争、薔薇、下界、雑石、雑草、破戒、今滅、梵論、乱発、人脈、壊滅、孤独、格律、戦法、破戒、残席、独居、毒僕、媒概念、突破、山乱発、合癖、塹壕、場技、極楽、動脈、破裂、残債、防壁、額道央、奈良市の独歩、下界残滓、泣き顎脚、朗唱、草庵、場滅、乖離、鋭利、破戒、幕府、網羅、乱脈、千部、土場、契合、月夕、東美、番號、虎破戒、在留、恥辱、嗚咽、完封、摩擦、何百、操船、無限、開発、同尺、金蔵寺、誤字、脱却、老廃、滅法、涅槃、脱却、鯉散乱、立哨、安保、発足、撃退、学別、憎悪、破裂無痕、磁石、咀嚼、郎名、簿記、道具雨、壊滅、下落、吐瀉、文別、銘文、安胎、譲歩、剛性、剣率、社販、薙刀、喝滅、解釈、村風、罵詈雑言、旋風、末脚、模索、村立、開村、撃退、激癖、元祖、明智用、到来、孟冬、藻石、端午の贅室、癌客、到来、未知道具雨、寒風、最壁、豪族、現代、開脚、諸富、下火、海日、殺傷、摩擦、喃楽、続落、解脱、無毒、名毒、戒脈、心脈、低層、破棄、罵詈、深海、琴別府、誠、生楽、養生、制裁、完封、排泄、虐殺、南京、妄撮、豚平、八食、豪鬼、実積、回避、答弁、弁論、徘徊、妄説、怒気、波言後、節楽、未開、投射、体者、破滅、損保、名水、諸味、透析、灰毛、界外、土偶、忌避、遺品、万別、噛砕、剣率、戒行、一脚、快哉、提訴、復刻、現世、来世、混成、吐瀉、場滅、経絡、身洋蘭、舞踏、近発、遊戯、男爵、最上、最適、破裂、改名、痕跡、戸杓、分髪、笠木、路地、戳脚、快晴、野会、対岸、彼岸、眞田、有事、紀伊路、八朔、減殺、盗撮、無札、無賃、無宿、龍梅、塩梅、海抜、田式、土産、端的、発端、背側、陣営、戒脈、母子、摩擦、錯覚、展開、星屑、砂鉄、鋼鉄、破滅、懐石、桟橋、古事記、戸杓、媒概、豚鶏、墓椎名、顎舌骨筋、豚海、砂漠、放射、解説、海月、蜜月、満期、万橋、反響、雑摺、油脂、巧妙、
0 notes
Text
【東京】新宿御苑前「小麦と肉 桃の木」
【#有田哲平とコスられない街】激ウマラーメン『小麦と肉 桃の木』東京街グルメSP!四谷編 2024/6/25放送 東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル 1F #特番 #有田哲平 #土田晃之 #藤本美貴 詳しく見る↓
新宿御苑前駅「小麦と肉 桃の木」 食べログでcheck! 女性目線で女性が提供するこだわりのつけ麺店 つけ麺専���店「小麦と肉 桃の木」・・・ランチ時のわずか3時間のみの営業 1日限定15食の「つけ麺ブルガリア」が名物の、個性的なつけ麺店 クレープ店「たつろうカフェ」・・・つけ麺専門店終了後〜 休日はキッチンカーで移動販売も行なっている 【セブンルール 東京 新宿 小麦と肉 桃の木/たつろうカフェ】つけ麺とクレープ2つの店を経営する矢野尚美 2019/6/11放送 【教えてもらう前と後 小麦と肉 桃の木】夏のつけ麺 さっぱりだけどガツンとくる『こだわりつけ麺』のお店は?2021/8/30放送でも紹介 背脂生姜醤油 コクまろ塩 しそ昆布梅生姜 つけ麺 1000円 住所 東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル…
View On WordPress
0 notes
Text
instagram
1907年創業というとすでに100年以上続く、老舗の蕎麦屋さん。
新世界の通天閣近くの『総本家 更科』さんに
主人と訪れました。
店内は良き古さがあり、天井が高い趣のある店構え。
これは良い雰囲気。時代を感じます。
やっぱり更科そばといえば、関西は製麺蕎麦が主流でした時代を想起させますね。
白蕎麦に黒蕎麦にと、これまた個性感じるお蕎麦です。
メニューも絞ってるのか、選びやすいです。
口コミでは結構、塩対応?みたいに後で調べると書かれておりますが、私的にはほっといてくれる接客は居心地が良いのです。お値段についても書かれておりますが、ここらは経験が生きることですから(笑)
お水を持ってきてくれてくださって、注文後、10分ぐらいで出てきました。
白蕎麦は、機械製麺でもしっかりコシが残っており
やっぱりベストなゆで加減。
下手な手打ちそばより大変、美味しいのです。
製麺蕎麦でも茹で置きであれば、水分を含み、ぶちぶち切れますので。
そしてなんといっても関西です。
『だし』が非常に深く香り高い。
これにおいては、関西が一番だといっても良いかなと昔は思っておりましたが、すっかり水っぽい原価下げのためのつゆを出すお店も増えました。チェーン店なんか、この相次ぐ物価高での政府指示での『人件費値上げ要請』で、すっかり香りも深みなくなったのですが。
こちらの『だし』は非常に原価をしっかりとかけており、力強くとても美味しい良質なものです。
昔ながらのうどん蕎麦屋は、すっかりと減っておりますが、関西では非常に『香り』『お出汁の深さ』を追求してきたからこそ、機械製麺のうどんそばが、美味しく仕上がってきました。確かに、ゆでおきで出すお店もあったので、そんな時は、残すのもお店の方に申し訳ないので、なんとかいただきますが、おうどん、お蕎麦のお汁は最高に美味しいお店が多かったのです。
そんなお店がすっかり減りました。めんつゆなどの調合調味料では、香りの強さは、出せないのだと思います。
昔はですが、習い事帰りに、こっそりと食べに行ったうどん屋さん。本当にお出汁が美味しかった。小学生の時からしっかりしておりましたので(笑)
立ち食いうどんでさ��、関西のお店はお出汁かおる非常に素晴らしいものでしたが、今やすっかりそれらも消えていっております。そう言ったお料理です。
ですが、製麺のおいしいお店も増加しており、まずまずといった感じではございます。
だけれども、関西の素晴らしい『出汁文化』は残って言って欲しいものです。
出汁にやはりこだわりがある味覚の持ち主は、天ぷらなどはやはりいらないと考えても良いかもですね。
油気が風味と味の邪魔をする時も多々あるんです。
私自身も、一つ一つの食材の良さを感じたいので、あえて天ぷらなどは頼みません。
そして関西での『力餅』さんをも思い出させてくれる、そんな美味しさでございました。
非常においしいお出汁とやっぱり熟練の手数での仕上がりあるお蕎麦の茹で方などにも、驚きましたので
帰り際『ほんまに美味しかったです。また来ます。』と
お声がけするとびっくりされたのか、数秒後に笑顔でありがとうございますとの声が。
いやほんまに、ええ店でございました。
地元の方や日本人に優しいお店で、良心的。
英語メニューもなく、その心意気も、インバウンドで儲けなくともちゃんとお客は、ついてるという自信は素晴らしい。
外国人が来られて、水まで出してもらってはいたのに、いきなり、注文もなしで出ていかれておりました。
お店はほぼほぼ、日本人の方ばかり。
老舗のプライドはこう言ったところに見える。
��んまに美味しく良いお店でした。
また寄せていただきますね!
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#難波グルメ
#阿倍野グルメ
#阪神梅田
#大阪ディナー
#岡田監督
#コスパ最高
#大阪環状線
#大阪グルメ
#そば屋
#大阪蕎麦
#蕎麦スタグラム
#グルメスタグラム
#阪神タイガース
#蕎麦好き
#蕎麦
#更科
#蕎麦スタグラム
#神戸料理教室
#総本家更科
#通天閣
#大阪観光
#天王寺グルメ
#天王寺動物園
#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#料理は教養#レシピ開発#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#天王寺#総本家更科#蕎麦#更科そば#蕎麦屋#通天閣#大阪蕎麦#そば#Instagram
0 notes
Text
塩昆布は便利だなあ
こんにちは。マーヤです。
今はお昼12時47分、2024年4月29日月曜日(祝日)です。
みなさん、お元気ですか?
桜が散って、梅雨までのこの時期。
青葉、若葉、香る風もなんだか青い。
最近、手帳を買いました。
喫茶結社のマスターがラジオで手帳を勧めていて、それを聴いて、じわじわ・・・と手帳が欲しくなっていた。
4月の1週目だったかな、本屋さんで手帳を買いました。
手帳には、予定を書くのはもちろん、過ぎた日のマスに、その日のキーワードを書くようにしている。
たとえば、食べたもの、出かけた場所、観たもの、など。
今週の出来事をまとめてみる。
☕️食べたもの(自炊編):
キャベツと塩昆布のパスタ
これは二晩連続で私が作りました。レシピは雑誌のビッグイシューの連載コーナで枝元 なほみさん監修のもの。
ビッグイシュー内のお便りコーナに読者から「枝元さんのレシピ、どの回のものもとても美味しくできたので、何度も作っています」と寄せられていて私も作りたくなった。
材料は、キャベツ、塩昆布、パスタ、バター。
塩昆布とバターは家になかったので、帰りにサンディで買って帰った。
フライパンでパスタを茹でる。茹で時間が残り3分になったらキャベツも一緒に茹でる。
茹で汁をお玉一杯分残し、フライパンを空ける。
湯切りしたパスタ&キャベツをフライパンに投入。
そこへ塩昆布大さじ3、バター15gを和える。
和えにくい場合、茹で汁を適宜加える。以上!
竜大がとっても喜んでいた。
キャベツもバターも余っているし、また作ろうと思った。
次回こうしようと思った点:
麺が硬かったので、表示時間通りに茹でる。
塩昆布は、スプーンで計る。電子計量器で計ったら塩昆布がめちゃめちゃ多くなってしまった。味は辛くはなかったけれど、麺を食べ終えた後に昆布がめちゃくちゃ残っていて変だったから。
麺がパサついていたので、バターや昆布を和える時に茹で汁を使う。今回は一つも使わなかった。
キャベツと塩昆布のパスタ(二晩目)
前回の反省点を思い出す。
塩昆布。大さじスプーンにできるだけたくさん盛ること3杯。少ないように感じる。
続いて、表示時間どおりパスタを茹でる。茹で時間7分のマ・マーを火にかけ、「ヘイSiri、7分タイマー」
この行動が美味しさにつながると、昨日の私は云っていた。先ほど塩昆布が少ないように感じたので、湯に入れる塩を多めにした。
和える時、椀に取っておいた茹で汁を全部加えた。つるつると麺を食べたいし、塩昆布が少なくて塩味が少ないのを避けたかったから。
結果、一周目よりも美味しいと竜大に言われた、キャベツと塩昆布のパスタ。
自分としては、気になる点は解消できたけれど、麺の感じはもっと良くできる気がしている。パスタの種類や太さを色々と試してみたい。
キャベツと塩昆布パスタ編は以上。意外と長くなってしまった。
回鍋肉(竜大作)
もらってきたタケノコを活かすため竜大が初めて作ってくれた。家にあるオイスターソース等だけで美味しい味に仕上げていた。タケノコ、美味しい。もっと食べたいと思った、2024年、春。ところで我が家では近頃、フライパンごと食卓に出すことにしている。熱々のまま食べられるのは、理にかなっている点。この回鍋肉も、もちろんフライパンから二人で食べた。飲み物は、私が用意した。近所の酒屋さんで手に入れた箕面ビール。季節のビールを2種類と、あとジャケットが気に入った缶ビールを1本。緑色でメタリックな世界、ギターを下げた男が背中を見せている、絵。絵のラベルは缶から剥がして手帳に貼った。
チャーハン
近頃家にいる時の食事はチャーハン。美味しいから。これまたフライパンから直接食べるのが良いのだ。私の作り方は、こう。
冷凍ご飯を解凍する。
フライパンに油を温める。
高温の油に解凍したてご飯をそっと着地させる。
シャンタンを小さじ1くらい投入。
フライパンの中のお米がいい音を奏で続け、これはいつ食べても美味しいでしょう、というような見た目、香りになれば完成。
もともと卵チャーハンを作っていたけれど、卵がない日にご飯だけで作ってみたら、むしろ卵なしの方が美味しかった。以来、休日にお腹が空いたら先ずはチャーハン(お米だけ)を作って食べている。シャンタンは偉大である。冷凍庫にラップご飯さえ仕込んでおけば、7分後には美味しい炒飯にありつけるんだ。素敵だろう?
バインミー(竜大作)
竜大が「何か手の込んだ料理がしたい!」と言い出した、昼。その日は風の気持ちいい晴れた日だった。私は何か作って公園で食べることを提案した。そこで、バインミーを作ると竜大が云った。
2年前、近所の公園で夜桜を見た時、やはりバインミーを竜大が作った。美味しかった。
その、さらに1年か2年前、大川雄太郎氏が夜桜お花見ウォークの際に、バインミーを作ってきてくれた。とても美味しかった。夜、外、良い気候、バインミー。
さて、今回はバゲット2本分のバインミーを竜大が作った。切り分けたバインミーで、お弁当袋は満杯になった。「残ったら明日の朝食に」等と話していたが、二切れしか残��なかった。
🍺食べたもの(外食編):
🍑スパイス食堂ナムナム
ひかりEPリリース記念ということで、夜は外食しようと竜大と決めていた。訪れたのは、大阪庄内のスパイス食堂ナムナム。
ナムナムはランチで初めて訪れて、料理のあまりの素晴らしさにファンになった。ランチで何度か通い、思い切って夜も足を運んでみた。お酒を飲むためだ。
夜のナムナムも最高。おつまみとして、こんなに幾品も行き届いた料理をいただけるのかと、一品ずつに感動する。また、昼と違い、夜のナムナムは、ソロの常連さんがカウンターにいて落ち着いた雰囲気を醸し出している。その傍で、飲んで食べまくる我ら。いつも突撃ですみません、こんだけ食べて飲むんなら、きっと予約をしたほうがいいんだろう。
この日いただいたお料理も、すべて美味しかったです。元気になりました。ありがとうナムナム。またゆっくり行きます。
🍊とり慶
鳥の刺身が食べたいということで、初来店。おいしかったです。生ビール(メガジョッキ)をオーダしようとしたところ、店員さんが「今ビール半額キャンペーン中だが、メガは���象外なので生中の方が得」と教えてくれた。親切だなと思い、メガはやめ生中にしておいた。
🍎珉珉 庄内店
威勢のいいお母ちゃんに迎えられて入店。お座敷に座らせていただいた。さて何を飲もうかとメニューを確認すると、店名を冠した『珉』なるお酒を発見。もうこれしかないでしょう。
出てきた珉は、一合瓶に金のキラ文字で『珉』と書いてある、日本酒でした。ぬる燗で飲みやすかった。
お料理は、竜大がもうこれしかないでしょうと『硬い焼きそば』なるものをオーダ。ここ珉珉で3軒目。酔いに酔っているので、もう何でも来いという気持ちのわたくし。私のターンでは、大好きな焼き餃子を二人前くらい注文した。
硬い焼きそばとは、いわゆる皿焼きそばのことでした。しかし、普通のお皿焼きそばとは違うのが、珉珉なんですねえ。麺がしっかり太くて、カリッと揚がって硬く、旨みがある。焼き餃子もとても美味しかった。やっぱり餃子屋さんの餃子は良いよ。
🍛ジャンボカレー
お昼ご飯に、カツ丼激辛(カツ丼カレー 激辛)をいただいた。
元気が出る。美味しい。
🍤天ぷらの山
夜に行くのは初めて。飲む目的で、山へGO。ここは天ぷらのお店です。自席の天ぷらバット(あの油を切る網)に、天ぷらをドンドコ置いて行ってくれるお店。
私は野菜定食(定食のご飯を蕎麦へ変更)、牡蠣、キス、ビール(ハートランドを2本)をオーダ。
特に美味しかった���は、キス。ふわっふゎで、塩味と衣と身が、とけてゆく。
野菜で美味しかったのは、ピーマン。肉厚でちょっぴり苦い。ビールによく合った。
逆に、美味しいけどビールには合わなかったもの。それは、芋類。芋の天ぷらとしては最高な甘味と柔らかさを有している、それは間違いない。しかしビールと合わさると、とってもおなかが膨れる。それは至極当然のこと。
次回はこうしようと思った点:
飲む時は、定食に蕎麦も要らない。蕎麦が多すぎる。小盛りにできるか訊いてみよう。
ピーマンとキスだけ食べたい。ピーマンは単品注文ができないから、どうしようもない望み。しかし魚単品はあるから、キスだけいっぱい食べようかな。ピーマンは我慢。だって、芋がついてくるから。野菜定食にしかない、ピーマン。
0 notes
Text
パスタの盛り付けの妙を思うと、枯山水を見るような気分である。うつくしきパスタというのは麺に流れを感じるし、盛り付けた表層にに良い塩梅に具が顔を出すと、それだけで見ていられる。
1 note
·
View note
Text
お題: 暑くて食欲が出ないです。家族はお肉が好きです。メニュー浮かばないので、簡単に作れてスタミナのつく夕食のメニューを提案して。
Bard
暑くて食欲がでない時は、さっぱりとした味付けで、食べやすい食材を選ぶと良いでしょう。また、家族皆が好きなお肉をメインにすると、食欲もアップしやすくなります。
そこで、以下のようなメニューはいかがでしょうか。
**メイン**
* 豚バラ肉の照り焼き丼
* 鶏むね肉と野菜のソテー
* 牛肉のすき焼き
* 豚肉のスタミナ炒め
**副菜**
* キャベツとツナのサラダ
* きゅうりの浅漬け
* トマトサラダ
* 冷奴
**汁物**
* 冷たい味噌汁
* 冷やしうどん
* 冷やし中華
**デザート**
* フルーツ
* アイスクリーム
これらのメニューは、どれも簡単に作れるので、暑い日にぴったりです。また、お肉をメインにすることで、スタミナをつけることができます。
**豚バラ肉の照り焼き丼**
豚バラ肉を照り焼きにして、ご飯にのせるだけの簡単レシピです。甘辛いタレがご飯によく絡んで、食欲がなくても思わず食べてしまう美味しさです。
**鶏むね肉と野菜のソテー**
鶏むね肉と野菜をソテーするだけの簡単レシピです。鶏むね肉はさっぱりとした味付けなので、暑い日でも食べやすいです。
**牛肉のすき焼き**
牛肉と野菜を甘辛いタレで煮込んだ定番のスタミナ料理です。家族皆で楽しく食べられるメニューです。
**豚肉のスタミナ炒め**
豚肉、キャベツ、ニラ、にんにくなどの具材を炒めたスタミナ炒めです。ご飯にのせて食べれば、ボリューム満点のおかずになります。
**キャベツとツナのサラダ**
キャベツとツナ、マヨネーズを和えたさっぱりとしたサラダです。暑い日にぴったりのメニューです。
**きゅうりの浅漬け**
きゅうりを塩漬けにした定番の浅漬けです。さっぱりとした味わいで、食欲をそそります。
**トマトサラダ**
トマト、きゅうり、玉ねぎなどの野菜を和えたサラダです。トマトのさっぱりとした酸味が、暑い日にぴったりです。
**冷奴**
豆腐を湯通しして、ネギやポン酢などで味付けしたメニューです。暑い日にぴったりのヘルシーなおかずです。
**冷たい味噌汁**
冷たい水で作った味噌汁です。暑い日にぴったりのさっぱりとした味わいです。
**冷やしうどん**
うどんを茹でて、冷水でしめた後、お好みの具材とタレをかけたメニューです。暑い日にぴったりのさっぱりとした麺料理です。
**冷やし中華**
麺を茹でて、冷水でしめた後、お好みの具材とタレをかけたメニューです。暑い日にぴったりのさっぱりとした麺料理です。
**フルーツ**
旬のフルーツをそのまま食べたり、ヨーグルトやアイスクリームと合わせて食べたりするのがおすすめです。
**アイスクリーム**
暑い日にぴったりの冷たいデザートです。お好みのアイスクリームを召し上がれ。
このメニューを参考に、ご家族で美味しくスタミナをつけられる夕食を作ってみてください。
ChatGPT Plus
暑い日には、さっぱりとした味付けのお肉料理がお勧めです。以下のメニューは簡単に作れて、家族も喜ぶかもしれません:
1. **冷しゃぶサラダ**
- 豚肉を茹でて冷ます。
- サラダ野菜と一緒に盛り付け、ポン酢やごまドレッシングをかける。
2. **鶏むね肉のガーリックソテー**
- 鶏むね肉に塩、胡椒を振っておき、フライパンでソテーします。
- ガーリックスライスを加え、さっと炒めます。
- レモン汁をかけてさっぱりとした味付けに。
3. **焼き肉風ビーフサラダ**
- お好みの部位の牛肉を薄くスライスし、焼きます。
- 野菜と一緒に盛り付け、焼き肉のタレで食べます。
4. **鶏肉の生姜焼き**
- 鶏もも肉や鶏むね肉を使用します。
- 生姜、醤油、みりんで作ったタレに漬け込み、フライパンで焼きます。
- ご飯と一緒に食べれば、スタミナアップに!
以上のようなメニューは比較的短時間で作れ���さっぱりとした味付けが特徴です。お試し下さい!
Bing
食欲が出ないときは、さっぱりとしたものやスパイシーなものがおすすめです。お肉が好きな家族にも喜ばれる簡単に作れてスタミナのつく夕食のメニューをいくつか提案しますね。
- 酸味でさっぱり。 梅しそベーゼそうめん¹:そうめんに梅干しと大葉を合わせたアーモンドベーゼをかけるだけで、暑い日にぴったりの一品になります。アーモンドはすりつぶしてもよいですし、市販のアーモンドペーストを使ってもOKです。
- レンジでOK。 ラー油ぶっかけ肉玉冷やしうどん¹:豚しゃぶしゃぶ用の肉とニラをレンジで加熱して、冷やしうどんにのせてラー油をかけるだけで、ピリ辛でスタミナがつくメニューになります。卵黄を添えても美味しいですよ。
- さっぱり冷麺風! 長芋そうめん¹:長芋を千切りにしてそうめん風に見立てる、一風変わった冷麺です。酸味がさわやかな冷麺風スープをかけて、さらっとのど越しのよい長芋冷麺をお召し上がりください。
- 暑い日はさっぱりレモンレシピ! レモポン炒め²:豚こまとキャベツのレモポン炒めは、下ごしらえの工程も少なく、炒める時間も少なくてすむ暑い日におすすめのメニューです。ポン酢とレモンの味が爽やかな炒め物です。
- 暑い日は冷たいおかず! 南蛮漬け³:揚げた魚や肉と野菜を、酢をきかせた漬け汁に浸した料理です。酢の効果でさっぱりと食べられるので、暑い日の夕飯におすすめです。作り置きにもできますよ。
以上、暑くて食欲が出ない日にもおすすめの簡単に作れてスタミナのつく夕食のメニューをご紹介しました。どれも手軽に作れるレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。
ソース: Bing との会話 2023/9/5
(1) 暑い夏におすすめの夕飯レシピ27選!さっぱり系からスタミナ系 .... https://macaro-ni.jp/76245.
(2) 暑い日の夕飯レシピ特集!食欲がない日にもおすすめの .... https://folk-media.com/2481000.
(3) 暑い日の夕飯は簡単にしたい!さっぱり〜スタミナレシピ23選の .... https://delishkitchen.tv/curations/4480.
(4) 暑い日に食べたい!さっぱりおかず&スタミナ料理のレシピ集 .... https://kinarino.jp/cat4/13467.
1 note
·
View note
Text
何だか面白そう。形もですが,お味も(ლ˘╰╯˘).。.:*♡
おにぎり🍙は僕の好物です・・・と言い出しても,あまり意味の無い発言でしょう。何らかの理由でお米を苦手とする人を別にすれば,お握りの嫌いな人というのはちょっと想像がつきません。僕もまた,そういう意味ではごくごく一般的な好みの持ち主というに過ぎません。幼稚園生時代,通常のお弁当のこともありましたが「今日はお握りの日ね」と母に告げられることもありました。そういう日はおかずの入ったタッパーの他にアルミホイルに包んだお握りを持たされ,僕はお昼ご飯の時間をワクワクしながら待っていたものです。具材は「梅干し」「おかか」「塩鮭」の3種類で,もちろん子供ですから普通サイズのおにぎりを3個も食べきることは出来ませんが,それでも子供向けにしては随分と大きなおにぎりをムシャムシャと美味しく頂いたものです。給食の出た小学校時代は別にして,中学・高校時代にもお弁当としておにぎりを持たせられることはあり,今度は大人サイズでやはり3種のおにぎりを美味しく食べたものです。 そんなわけで,おにぎりと言うと専ら家で食べた焼きおにぎりや味噌にぎり(味を付けていないおにぎりに味噌を塗ったもの)を別にすると,僕にとって馴染みのあるおにぎりはその3種類です。それ以外に「たらこ」「昆布佃煮」などという具材のおにぎりがあることは知っていて,お店で買って食べてみて「これも美味しいな(◍•ᴗ•◍)」などと感じた思い出がありますが,それらはたまのバリエーションという感じに過ぎませんでした。最近はコンビニエンスストアでも美味しいおにぎりを売っているし,そちらでも「梅干し」「おかか」「塩鮭」といった類は勿論用意はされているものの,むしろ少数派といった雰囲気で随分と隔世の感を覚えま。
最近の僕は,おにぎりを頂く機会は随分と減ってしまいました。そもそもお弁当を持って何処かに行くという機会が無いし,昔は帰省した際に「懐かしいものを作ってあげるよ」などと言って母がおにぎりをご飯に作ってくれるような機会もありましたが,今はもうそうしたことはありません。「手作りのおにぎり,懐かしいなぁ(。・_・。)。oO」と感じ,ネットでなんとなく「おにぎり レシピ」というワードで検索をしてみて幾つものページを見ているうち,目に留まったのがこちらの「ウィンナーとおかかのうま味おにぎり」です。ウィンナー入りという今風のおにぎりが懐かしいおかか味・・・という意外なギャップに興味を持って,早速詳しく読んでみました。 まず小葱を小口切りにし,ウィンナーも3~4mm厚さの輪切りにするのですね。そのウィンナーを大きめ耐熱ボウルに入れて麺つゆとケチャップを加え���混ぜ合わせたらラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱し,その後にラップを取って削り節を加えてよく混ぜ,更に温かいご飯と小葱を加えて全体が馴染むように混ぜ合わせます。ご飯を幾つかに等分してラップで包み俵型に握ったら完成。好みで薄焼き卵で包みケチャップ・小葱・削り節を載せても良いということです。
懐かしいおかかおにぎりでありながら,削り節を麺つゆのみならずケチャップで味付けするという意外さが興味深いですね。ウィンナーも入っていて,これならおかず無しでも充分満足出来そうです。こちらを作って,久々の手作りおにぎりを味わうのも楽しそうだと思いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
0 notes
Text
instagram
年齢の話題と私
・
取引先の人と会食をした際に「もっと年上なのかと思っていました」と言われたのは見た目がハゲということから年上であると勝手に想像したのでしょうね。
・
職場の女性で自分と近しい年齢なんだろうなと思う方がいるのですが、今の時代的に年齢の話をするのはNGなんだろうなと思ってモヤモヤします。
・
著名人であれば生年月日がいつなのか分かるので、詩人の谷川俊太郎さんと高倉健さん、いかりや長介さん、ジェームス・ディーンさんが同じ年生まれとわかりました。
・
そして、この店もそんな彼らと同じ生まれ年みたいですね。というわけで本日のランチは1931年創業の #町中華 #萬来軒 です。
・
以前近くを通った時にこの店の冷やし中華が気になっていて、10月の暑い日にひょっとしたらと思い再訪したら無かったので #チャーハン #炒飯 にしました。
・
丁度ピークタイムに訪れたので提供されるまで15分程待ちましたが、やって来ました。丁度大きめな中華のおたまで入る分のドーム型が美しいです。
・
レンゲではなく銀色のスプーンで頂くのは93年前からこのスタイルなのでしょうか?しっとりモッチリ系の炒飯は卵の塩梅や #チャーシュー の味わいが好きな感じです。
・
ところどころに見える #ナルト の赤さや食感が楽しい感じ。付け合わせのお新香は自家製なんでしょうか?糠漬けの美味しさが感じられます。
・
後から提供された隣の席の方の炒飯に添えられた漬物にはキュウリの代わりに白菜が添えられていたので、丁度なくなってしまったのでしょう。
・
#スープ は醤油ベースの優しい味わいで、炒飯のハッキリとした旨みとの対比がありますね。色々なメニューがそれぞれ出ていたので、次回は麺類か定食を頼みたいです。
・
#半蔵門ランチ #半蔵門グルメ #半蔵門中華 #半蔵門町中華 #半蔵門中華料理 #半蔵門炒飯 #半蔵門チャーハン #麹町ランチ #麹町グルメ #麹町中華 #麹町町中華 #麹町中華料理 #麹町炒飯 #麹町チャーハン #とa2cg
0 notes