#東屋精肉店
Explore tagged Tumblr posts
Photo
午前中は #月出 で焙煎。 昼に #牛久にカフェを作りたいんだ へ配達に行ったあと、 #うしくキッチン で #挽肉堂 さんの #タコライス 。 そのまま、開催中の #牛久リデザインプロジェクト の第2次公開展示を鑑賞して来ました。 しかし、食べたかった #東屋精肉店 の #デジタルコロッケ は残念ながら売り切れで、普通のコロッケとメンチカツを堪能しまして。 そして #三河屋 さんでは運良く #デジタルいちご団子 をゲットできました♪ って書くと、リデザインの鑑賞というより普通に #うしぷら してるだけって気もしますが、ちゃんと作品は全て鑑賞してスタンプも押して、ステッカーと缶バッジも貰って来ましたよ〜😊 #上総牛久駅 の #駅長ねこ さんはお昼寝モードでした🐈⬛ (上総牛久商店街) https://www.instagram.com/p/CqCxNE6v1Ug/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
ブログに新しい記事を投稿しました。
#ニュークイック#田無#西東京市#地域ブログ#地元ブログ#田無アスタ#砂肝#claude 3#aiイラスト#ai画像生成#ai art#精肉店#ブログ更新#お肉屋さん#ai generated#stable diffusion
0 notes
Text
Makochi Townspeople Profiles
The People Who Give Makochi Town Its Colours!
Yama-jii (山じい)
An elderly man Sakura met at Café Pothos. He was grateful when Sakura let him know he'd forgotten something behind. Kotoha calls him "Yama-jii".
Satou-baachan (さとうのばあちゃん)
Sakura gave her a piggyback ride since her hips were hurting so much she couldn't stand. Jumped off Sakura's back and landed like someone from the Av*ngers.
Liquor store (酒店) - Butcher's (精肉店) - Fruit and vegetable store (青果店)
Bakery (ベーカリー)
Taiyaki place (たい焼き店)
Monjayaki place (もんじゃ焼き店)
The People of Tonpu Shopping Street (東風商店街の人々)
The people running shops on Tonpu Shopping Street. They give Bofurin gifts from their shops like bread and fruit for protecting the town. There are also people like the owner of the liquor store, who challenges underage Sakura to a drinking match…
Granny of the first aid kit (救急箱のおばあさん)
A kind old woman who brought a first aid kit over to tend to Sakura, who had been stabbed in the leg. This became an opportunity for Sakura to start building relationships with others again.
The girl Nirei helped (楡井が助けた女性)
The girl who asked Sakura for help as Nirei was getting beaten one-sidedly by some delinquents. The reason Nirei got involved with the delinquents was to protect her from them.
Sasaki (笹城)
The junior high school student who found himself caught up with Shishitoren while chasing a shoplifter on the shopping street. Sakura and the others saved him while he was being attacked by Shishitoren.
The female student Kiryu helped (桐生が助けた女子生徒)
The girl Kiryu brought to Muscle Power. She was being harassed by some delinquents but received help from Kiryu.
Granny (おばあちゃん)
Asked Kaji and the others for help when her pet cat Risa-chan went missing. This doesn't seem to be the first time Risa-chan has run away.
Risa-chan (リサちゃん)
A cat with a pink ribbon as its defining trait. Perhaps because it was being chased by Sakura, its momentum caused it to jump into the river, but was saved by Kaji.
土屋 (Tsuchiya)
A childhood friend of Anzai who used to play with him at the park since they were little. Even now that Anzai has entered Furin High, it seems they still meet at the park of their memories.
長門 (Nagato)
Anzai's childhood friend. Mature and kind, he always went along with Anzai and Tsuchiya's recklessness. After that, the three of them went to different high schools and became separated.
[masterlist]
#wind breaker (satoru nii)#wind breaker character book#sakura haruka#kaji ren#anzai masaki#since these guys are kinda mentioned#wei translates#from the alleywei#SORRY FOR THE WAIT#1st picture for each character follows what panel they used in the character book#it was a bit hard to find a nice-ish one for nagato ngl#where he isnt completely battered#and since the anime hasnt done the keel arc yet im trying to avoid spoilery panels#UWAH this took so long#i started right after dinner and now its almost 1am#gonna go pass out. u know how it is with friday nights (this salaryman is getting old)#next section shouldnt take too long 🎵
93 notes
·
View notes
Text
コロッケカレーライスに歴史アリ🍛
〜風の谷農苑にて〜
コロッケはヨーロッパ各国にみられる古典的な料理で、明治の文明開化に日本に渡来し、当時はクリームコロッケだったようです。
安価なお惣菜としてのコロッケは、関東大震災後の1927年に、東京/銀座の精肉店チョウシ屋が商品化して拡がったとされています。
今朝はジャガイモを蒸し、炒めた豚粗挽きとタマネギと和え、塩コショウ、白だしで味付けをして、薄力粉、溶き卵、パン粉をしてオリーブ油で揚げ、お野菜タップリのカレーライスと伴に〰😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#コロッケカレーライス #コロッケ #カレーライス #風の谷農苑 #イチビキ #大地の宴 #croquette #curryrice #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
4 notes
·
View notes
Quote
イトーヨーカドー津田沼店(千葉・習志野)が、9月29日で閉店した。1977年に開業してから46年にわたって営業。80〜90年代にかけては、10年以上にわたって全国のイトーヨーカドーで売上高1位を誇った有力店だ。1970年代にはイトーヨーカドーを含め、JR津田沼駅近隣にパルコ、ダイエー、高島屋、丸井などが相次いで出店し、“津田沼戦争”などと言われたが、イトーヨーカドーの閉店によって、当時からのプレーヤーは全ていなくなった。 メッセージコーナーやフォトスポットも 7階に設けられた客からのメッセージコーナーから 19時の閉店を前に18時過ぎに店舗を訪れると、地下1階の生鮮売り場は青果や鮮魚はほぼ売り切れ。精肉は最後の割引に長い行列ができていた。上階の衣料品や寝具などの売り場には「売りつくし」のビラが多数。6階の電気店「ノジマ」の売り場には、「移転閉店」の札。新京成電鉄の新津田沼駅を挟んで向かい合うイオンモール津田沼の2階に移転するという。 7階には、客からのメッセージや開業当時の写真コーナー、フォトスポットなどが設けられ、客でごった返していた。友人と3人で訪れていた60代の女性は、「津田沼に住んでいて、ヨーカドーには結婚前からずっと通っている。他にも近くにスーパーはいくつかあるが、品ぞろえや鮮度は違う。鮮魚や精肉、惣菜はヨーカドーが一番いいと感じていた」とコメント。じっくりと客のメッセージを読み込んでいた50代の男性は、千葉・柏からわざわざ来たのだという。「柏のヨーカドーも来月(10月27日)で閉まってしまう。どんな感じなのかなと思って来てみた」と話す、熱心なヨーカドーファンだ。 向かいのイオンモールに客が流出 地下1階の食品スーパーは閉店1時間前にはほぼ売り切れ 一方で、「今日は最終日だから来てみた。普段は、お寿司を買うときを除いてほぼイオンモールに行っている」(40代女性)という声も。「イオンモールの方が売り場が新しい感じがして、食料雑貨店の『カルディ(KALDI)』なども入っていて便利」とその女性。このコメントが象徴するように、ライバルのイオンモール津田沼(03年開業)に、若年層やファミリー層が流れていた。 19時の閉店間際になると、店の最後を見届けようと、2階の正面入り口前を客が何重にも囲んだ。新津田沼駅と直結していることもあり、安全上の理由から閉店セレモニーや挨拶はなし。さっぱりとした閉店だったが、客からは何度か拍手が起こって46年を締め括った。 イトーヨーカドーは29日に、津田沼店のほか上板橋店(東京・板橋)などを閉店。23年3月時点で、26年2月期までに計33店を閉店すると発表している。
かつての売上高日本一、イトーヨーカドー津田沼店が9月29日で閉店 46年の歴史に幕 - WWDJAPAN
2 notes
·
View notes
Text
2023年11月17日(金)
朝一番で、三重県熊野市からみかんが届いた。現地世話人の骨折りで、仲間で共同購入しているものだ。夜には三重県紀北町・奥川ファームから定期便が届いた。いずれも、私が前任校時代の1995年��ら続く三重県東紀州地域とのご縁が今も続いているのである。小さな生産者が誇りを持って農業に従事出来る、そんな食料生産のありかたは今の政権には望めない。消費者が生産者と繋がることで確実に未来を展望出来る・・・、などと堅苦しく言わなくても安全安心の美味しいもの、幸せなことこの上ない。
5時起床。
昨晩は早々にダウンしてしまったので、日誌を書く。
朝ご飯は奥川ファームのパン、弁当はツレアイの分だけ。
洗濯を済ませ、可燃ゴミ(30L*1&45L*1)を出してから、彼女を職場まで送る。
Mac OS のアップデート、Sonoma 14.1.1。
熊野からミカン届く、代金振り込む。
<びー��ず亭>に珈琲注文。
<浜峰商店>に歳暮注文、5件。
酢タマネギ仕込む。
ランチ、3男には<好きやねん>、これで奥川ファームの平飼い有精卵完食。私は残り物あれこれ。
軽く午睡。
五条通りコースのウォーキング、西大路花屋町まで来ると、年配の女性が<BIG ISSUE>を売っていたので1部購入する。そのままセントラルスクエアで買物。
ツレアイの帰宅を待って、ココに点滴。
夕飯、豚バラ肉とナスの甘辛炒め、カツオのたたき、レタスとトマト。
テレビでは大谷選手のMVP受賞を記念して、2022/2023年の特集番組の再放送、しっかり観てしまった。
片付け、入浴、体重は100g減。
日誌を書くのは止めて、布団に入って原田マハ『お帰りキネマの神様』を読む。前作を山田洋次が映画にしたのだが、その映画を再び小説にするという経緯があったらしい。
久しぶりに屋外ウォーキングが記録される、やはり在宅の日は続けよう。
9 notes
·
View notes
Text
考えてみる、サバイバル
今年は元日に突然携帯の地震を知らせるアラームが鳴り出し、ギョッとなった。まもなく、能登で大きな地震があったことを知った。本当にいつどこで地震に遭うのかわからない今日この頃だ。日頃の備えが大事というが、どんな備えをすればいいのだろうか。どうすれば、自分や家族や周りの人の命や財産を守れるのだろうか。
「サバイバルファミリー」という映画を観た。どういう話かというと、主人公は東京のマンションに住む、中年の夫婦と高校生の息子と娘の一家。お父さんは平凡なサラリーマンで、会社から帰れば、晩酌しながらテレビをみている。息子と娘は親に関心がなく、勝手なものを食べている。お母さんはひとり台所で、実家の鹿児島から送られてきた大きな丸一匹の魚を捌こうと格闘しているけれど、誰も手伝わないし、食べたがらない。
そんなある日朝、突然電気という電気がみな停まってしまう。電気ばかりでなく、乾電池や車のバッテリーも全く働らかなくなる。お父さんと子どもたちは、文句を言いながらとりあえず会社や学校に向かう。自分のマンションだけでなく、かなり広範囲に停電していることがわかってくる。スマホで検索しようと思っても、画面には何も映らない。お母さんがスーパーに行くと、みな買い出しに来ているが、レジが動かずそろばんで計算するので、長蛇の列となる。
三日ぐらいは、ロウソクとカセットコンロとレトルト食品で凌いでいるが、水道からの水も出なくなり、会社や学校も休みとなり、多くの人がだんだんと東京脱出を始める。大勢の人が家族を伴って、ガラガラとスーツケースを引いていく。この一家はお父さんがうまく調達したおかげで、一人一台自転車がある。途中の商店では、ペットボトルの水が一本2500円の高値で売りに出されている。この家族も高値承知でありったけを買い占め、旅を始める。お母さんの実家の鹿児島を目指して。途中のお米屋さんでは、水や食べ物を持って行くと、お米���合と交換してくれる。そこにロレックスや高級車の鍵を持って交換に来る人物が現れるが、「そんなもの食えるかい! 」と突き返される。
「大阪から先の関西では電気が来ているらしい」という噂が飛び交い、今や車の走らない東名高速道路を大勢の人が歩いたり、自転車だったり、中には荷車を引く人も、西に向かう。途中のサービスエリアで野宿。寒い季節ではないのが、まだよかった。寝ている間に、水を一本盗まれて、息子がすぐに追いかけるのだが、盗んだ家族には赤ちゃんがいて、取り返すのをやめる。
脱出から16日目高速道路を降りて、川で洗濯をする。水が一見きれいだからと飲んだお父さんが下痢をする。強風に煽られて転倒し、自転車やお母さんのメガネが壊れる。次に通りかかったちょっと大きい街の無人のホームセンターを覗くと、食べ物はとうに無いが、キャットフード、精製水( コンタクトレンズに使うもの? )、自転車の修理材料などを手に入れる。火おこししようとしたもできないお父さんを横目で見つつ、おいしくないキャットフードを食べる。
さらに高速道路を走り続ける。長いトンネルの入り口で報酬と引き換えに、トンネルの案内を買って出る盲目のお婆さんたち。無視してトンネルに入るも、真っ暗な中、停まっている車や障害物に阻まれて進めなくなり、盲目のお婆さんに手引きしてもらう。
次はいやに元気な家族と遭遇する。彼らは日頃サイクリングしながらキャンプをしているらしく、装備も揃っていて、みなで楽しそうに食事をしている。「食料や水はどうしているんですか」と尋ねると、山の中の岩場の間から湧き出ている水は、周りに苔が生えていればそれは安全な証拠なのでそういう水を汲んだり、地面から直に生えているオオバコのような植物は食べられますよ、セミなどもおいしいですよ、と教えてくれる。
43日目、やっと大阪に到着。電気は来ていない。通天閣のタワーの入り口には、たくさんのメモ紙が貼ってある。「岡山のおじさんのところに行く。◯◯」などの伝言が。娘がブチ切れて「もう嫌だ! お父さんが大阪に来ればなんとかなるって言ったよね?」「そんなこと俺いったか? 」「ほら、そうやってまたいつもの責任のがれ」「親に向かってなんだ、その口の聞き方は! 」すると息子が「親らしいことしてくれたことあったかよ! 」今度はお母さんが、「いい加減にして! そんなこととっくにわかっているじゃないの、お父さんがそういう人だってこと」ここでお父さんはがっくりとなってしゃがみ込んでしまう。水族館の前で、飼っている魚を調理した炊き出しの列に並ぶも、自分たちの前で終わってしまった。お父さんは調理していた人に、土下座をして「せめてこの子たちだけにでも何か食べ物を」と懇願するが、「無いものは無い」と断られる。
67日目、食料も水も無くなり、岡山あたりの田舎道をとぼとぼ歩いている。と、一頭の豚が目の前を通り過ぎていく。えっ、となり夢中で追いかける。四人でやっと捕まえてみたものの、どうやってとどめを刺すのと手間取っているところ、後ろから「うちの豚に何をする! 」とお爺さんの怒鳴り声。お爺さんのうちの電気柵が働かなくなり、豚たちが逃げ出したのだった。お爺さんが、持っていたナイフで手早くとどめを刺し、豚を運ぶのを手伝い、そのお爺さんの家に。庭先の井戸水を汲ませてもらい、ごくごく飲む。久しぶりの白いご飯に、卵や野菜のおかずに豚肉の燻製。近所のお婆さんがキャベツ���大根を届けてくれる。「あれまあ、お客さん? お孫さんたちが帰っているのかと思った」お爺さんの家族はアメリカにいて、連絡もつかないのだ。
ご飯の後は、さっきの豚の解体を手伝う。バラバラにした肉に塩をすり込む。一週間ほど熟成させてから燻製にするのだそうだ。逃げた他の豚も、みんなで追いかけ回して捕まえる。井戸水をバケツで汲んでは、お風呂に運び薪でお風呂を沸かす。何十日ぶりのお風呂に入り、夜はお孫さんたちが着る予定だった新しい寝巻きを貸してもらい、これまた久しぶりの布団に横になる。
毎日薪割りしたり、洗濯をしたり、お爺さんの手伝いをして過ごす。一週間後、豚肉を燻製にしながらお爺さんが語る。「お前さんたちさえよければ、ここにずーっと住んでもいいんじゃぞ。わしも年取って、一人で車も洗濯機も使えない生活では大変でなぁ・・」と誘われるが、この一家は鹿児島にいるお母さんの実家のお父さんの安否も気になっていて、結局お爺さんの申し出を断り、たくさんの食料をもらって、また自転車の旅を続ける。
そのあともいろいろあって、命の危険にも晒されて、奇跡的に誰かが動かしてくれたSLに拾われて、ようやく108日目に鹿児島のお祖父ちゃんの家にたどり着く。お祖父ちゃんは元気だった! お祖父ちゃんは浜で魚釣りをしていた。それからは村人同士助け合って、魚を捕りに行ったり、畑をしたり、鶏の世話をしたり、お婆さんに機織りを教えてもらったりして、みんなで元気に楽しく一生懸命に暮らし始める。
それから、2年と126日目の朝、突然村のスピーカーから埴生の宿のメロディーが流れてくる。みんなが驚いて家を出てみると、街灯が次々と点き始めた。すっかり忘れていた電気が戻ってきたのだ。そして場面は変わって、東京の一家のマンション。日常を取り戻し、以前の生活に戻る。テレビからは、「世界同時停電の原因は、太陽フレアか彗星の異常接近ではないかと、専門家からは語っている。サイバーテロの疑いはなくなったとのことです・・」停電前はそれぞれ勝手に心もばらばらに生きていた家族だったのが、思いやりのある温かい家族になっていた。
とまあ、そういう話であったが、いろいろといいヒントがあった。非常時にはアナログが強いこと。キャンプ生活などに慣れておくこと。北杜市に住んでいて、地震などで自分の家が壊れていない限りは、ここにいた方が湧き水もそばにあるし、薪や焚き木を燃やして暖を取ったり煮炊きすることもできる。むしろここは、首都圏からの避難地域となるだろう。今できることといったら、いつでも人を迎えられるように、家の中を整えておくこと、食料や薪を備蓄しておくこと?
もうひとつ気になるのが、「年長者としての知恵」のようなもの。年長者はパソコンやスマホに弱く、操作方法などは若者に訊かないとわからないことばかり。でももしパソコンやスマホが一切使えない世の中になった時に、どこまで年長者がサバイバルの知恵を出せるだろうか。本当に長く生きた分だけいい知恵があればいいけど。
さっきの映画の話では、最初はばらばらだった家族の気持ちもだんだんとひとつになり、お互いにかけがいのない家族として心が結ばれる。停電が終わり東京に戻るのだけど、本当に戻る必要はあったのかなぁ。鹿児島にいた二年半は、みなで漁をしたり、畑をしたり、はた織りしたりして、お金も介在せずに生きていたわけだ。これからこの地震や災害の多い日本で生き抜くには、都会を出て地方でコミュニティを作って、いろんな年齢の人が、各々出せる力を合わせて生きていく以外の得策は無いのではないかしら。
2024年1月
映画「サバイバルファミリー」は、2017年2月に公開された。監督 矢口史靖。
主演 小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな
2 notes
·
View notes
Text
2023.9.18mon_tokyo
牧野容也「City」リリースツアーの真っ最中。東京、名古屋、甲府、神戸と廻って、今日は神戸から最終地点の岡山へと車で向かう1日。
車移動のツアーの醍醐味は、土地土地の隠れた名店に寄り道出来ること。大抵の場合、各バンドに1人は優れた飲食店を見つけるレーダーを備えたヤツがいるもので…我ら牧野バンドは、前日の昼食で〈世界一カッコいいカツ丼セットを出す蕎麦屋〉を引き当てた、あだちレーダーぶ郎ことあだち麗三郎に今日のお店選びを託すことにした。
メンバーからの「洋食」というリクエストもあり、兵庫県は相生駅そばの洋食店〈ファミリーキッチン スピカ〉にチェック・イン。あだちレーダー、本日はいかに。
店内は広く、ファミリーレストランのような開放的な雰囲気。私はランチAセット(有頭えびフライ&デミグラスハンバーグ)に、迷わずオプションの自家製牛すじカレールーをチョイス。もちろんライスは大盛りだ。
BGMは意外にもBTSやジョン・バティステなどイケイケで、曲のテンポが上がるにつれて空腹感と期待感も高まっていく。さて、お味はいかに。
料理が到着してまず驚かされるのは、その立体感。どっしりとしたハンバーグの横にそびえ立つのは、エビフライ。ふんだんに添えられたタルタルソースが嬉しい。それぞれの料理を下支えする千切りキャベツと、ナポリタンスパゲティの献身も見逃��ない。大盛りライスはなんと一合分とのことで、その豪快なフォルムに思わず笑ってしまった。
まずはハンバーグ。近年チェーン店を中心によく見られるお肉ゴロゴロタイプではなく、挽き肉がギッシリ詰まった昔ながらのハンバーグ。赤みの強い(おそらくトマトベースの)デミグラスソースとの相性も抜群で、ライスがみるみる進んでいく。
エビフライは贅沢に頭付き20センチをゆうに超えるしっかりとした身、厚めの衣のおかげもあって食べ応えバッチリ。命を頂いてることを実感出来る味だ。
メンバー一同が感動していたのは、オプションの自家製牛すじカレー。牛すじのコクと旨みが充分に染み渡ったドロっとしたルー、辛味と酸味のバランスが絶妙で、スプーンが止まらない。ライス大盛りをオーダーした自分を褒めてあげたい。もちろん完食。食後は喫茶店然としたアイスコーヒーで〆。ごちそうさまでした。
岡山のライブは、手違いでピアノがないことが到着してから判明。急遽小さいシンセと、鍵盤ハーモニカだけで演奏することに。シンセポップと化した「ゆれる」や新曲の「雷」など、ツアー最終日にして新しいアレンジが生まれ、スリリングかつ燃えるライブとなりました。
こういうトラブルが起こっても動じないのが牧野バンドの強み。そういえば昨日、カナミネケイタロウは会場にぶら下がってたベースを本番で使っていたし、演奏も含めて有機的に変化していくところがこのバンドを楽しめるひとつの理由なのだ。
ツアーを通して鍵盤ハーモニカを使うのは自分にとっても初めてのことだったけど、改めて良い楽器だな、と。そもそもピアノやキーボードは、弦楽器や管楽器、打楽器と比べて、手元で音が鳴っている実感を得にくい楽器。ピアノはハンマーを使って弦を叩くから、どうしても弾いてから音が出るまでにわずかなタイムラグがあるし、キーボードはそもそもPA機器やアンプを通さないと音が鳴らない。その点鍵盤ハーモニカは自分の吹く息と音が直結しているから、音量やニュアンスのコントロールが出しやすい。若い頃は「どうして大人がわざわざ鍵盤ハーモニカを使うの?」と思っていたけれど、なるほどどうして。次の牧野容也バンドのライブは「なるべく電気を使わない」ライブとのことで、より一層鍵盤ハーモニカが活躍しそうだ。
終演後は会場近くの居酒屋〈みつの〉で一杯。あだちレーダーぶ郎のオーダーしたがんもどきが逸品で、思わずあだち君とアイコンタクト。あだち君とはもう10年の付き合いになるので、わざわざベラベラ喋らなくても目と目で通じ合う関係になりつつあることを実感してしまった。
岡山の青木さんの勧めもあり、明日の朝食は「給食のソフト麺をレベル99にした」(青木さん談)うどん店〈名玄〉に決定。バンドマンはみんなこのような食の情報を求めています。ファンレターに添えてお送りください。
1日の締めくくりは、今年2月に六角精児バンドで岡山に来た際に六角さん連れて行ってもらった〈中華そば山冨士〉を再訪。少し甘めのスープと麺の絡み、ごろっとしたチャーシューとしなしなとメンマがたまらない。どのタイミングで食べるかがイマイチ不明なオプションのいなり寿司も含め、大変美味しゅうございました。
宿��戻ってUNOでもしようと思ったら、みんなそそくさと就寝。次のツアーはトランプにしよう。明日は帰路です。それぞれの住処へ帰ります。あだち君は1週間ほど広島、四国、九州などを周って整体とライブをするらしい。見かけたら応援してあげてくださいね。それでは、おやすみなさい。明日もよく食べよく遊び、最高の帰路にしようぜ!
-プロフィール- 谷口雄 37 東京近郊 鍵盤楽器奏者/プロデュース/執筆 東京生まれ。森は生きているのメンバーとして2013年にCDデビュー。 2015年の解散後は、様々なミュージシャンのライブ/レコーディングに参加。2016年からはレコード&トークイベント「ミッドナイト・ランブル・ショー」を神保町試聴室で毎月開催。
https://instagram.com/yutanigu_ch https://x.com/yutanigu_ch https://note.com/mnrambleshow
2 notes
·
View notes
Text
札幌に住んでいた頃、ちょこちょこ遊んでいた歳下の友達がいた。
最初はたしか、地下室タイムズという音楽サイトの読者だったところから繋がった。そこでサーバ・ヴィンチやらトラッシュノイズというようなバンドを知り、YouTubeで聴いていたのを覚えている。今考えるとKing GnuとPK Shampooの前身なんだもんな。歳もとるよ。なんだか照れくさくって、読み返すことも無くなったけど、ルーツのひとつであることは否めない。
彼はミッシェル・ガン・エレファントと毛皮のマリーズが好きで、僕も当時はMC5やThe Strypesといったガレージロックを掘っていた時期だったので、よくそんな話をした。そのうちお互い独自に掘り進め始め、音楽を教え合う仲になった。Velvet Underground、台風クラブ、not wonk、ゆらゆら帝国、pastels、はたまた高橋源一郎に山本直樹、僕らの家の近くにあった古本屋のこと。いろんな話をアーケード街そばの喫茶店でした。それは今帰省しても変わらないこと。
5年前の春に僕は上京し、彼は近いタイミングで音楽活動を始めた。デモテープを作ったんです、と聞いたので、レターパックで送ってもらった。もっさりした音像の中に人懐っこく、だが刺す気持ちではあるという棘、芽が萌えるのを感じた。現金より価値のあるものをレターパックで送っていいのかとさえ思った。
ずっと僕には持たざる者であるという自覚があったから、大学に入ってもバンドをやるつもりはなく、せっかく首都圏に出たんだから、ライブとか、ちょこちょこ観に行けたらいいなぁというくらいだった。だが、なんの縁か初めてできた知り合いが軽音学部に入りたいということで、新歓に��いて行き、そこで出会った先輩がTheピーズとbloodthirsty butchersが好きという話��なり、そしてなんとなく入ってしまった。そして、なんとなくバンドを組み、なんとなく大学を辞めた。
そうしているうちに札幌の彼にはパワフルな仲間たちが揃った。肉体を得た強靭な精神は鋒を鋭く開花させる。EPをリリースするたびに各方面で話題となり、アルバムをリリースした頃には彼の知り合いではない、東京の友達もみんなチェックするようになっていた。札幌にヤバいバンドがいると。そんな話になるたびに、変な先輩風を吹かせないよう(俺が育てたんだぜ的な、ダサいやつ)、彼の昔の話をした。でも、今思えば古参アピでしかない。そしてその根には嫉みがあった。
先月のはじめ。渋谷クラブクワトロ。何度目かの彼の東京でのライブ。対バン相手、企画者は、ドレスコーズ。ツーマンライブ。観に行った。
あの日の面影を残した彼には、あどけなさなんてものはもうなく、ただ、太かった。硬かった。ざらついた音が痛みを感じさせないまま胸に飛び込む。僕は泣いていた。
何日か経ち、友人と飲んだ。彼もまた素晴らしい音楽を作っている人だ。この友人は名古屋でたまたま札幌の彼のバンドと対バンしており、気づけば共通の友人となっていた。不思議な話。
ドレスコーズとのライブが良かった、まいったよ、という話をしているうちに、友人が問いかけてきた。「君はそんなに音楽が好きなのに、どうして自分ではやらないの」と。
やってはいた。が、自分が舵を切っているものではないし、ぬるま湯のような活動であった。そのほか多数の言い訳をした。些細なもの。
それらを聞いて友人は一言だけ言った。「ダサいね」。
何も言えなかった。
何日か経ち、また別の友達のツイートを見かけた。「あいつとバンドをやってみたい」と、僕を名指して呟いていた。ちなみにさっき出てきた友人の元バンドメンバーで、大学の軽音学部の先輩(とは言っても同い年)の地元の友人だ。世界は狭い。
普段なら「お!おもしろそう笑笑」くらいのリプライで済ませていたんじゃないかな。だけど違った。LINEを開き、彼のアカウントを探し出す。会話はしばらく止まっていたみたいだ。そして文字を打ち込み、放つ。
「やろうぜ」
敗者のツラでヘラヘラ笑って人生濁しっぱなしで終るのか?もうそれはがまんできない。そして、友人たちにとって僕はまだ、発破をかける価値のある人間、一緒にやっていってもいいと思える人間らしい。ならやるしかないのだ。
今から僕が知ってる中で東京一カッコいいドラマーを誘おうと思う。止まってはいけない。遅すぎる旅立ちでも天国へのパスポートはねだり続けてやる。
2 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへ��まみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給���介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘��鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes
·
View notes
Text
【 2024.11.23 SAT 】 出張・UPDATE STAND フード出店&ニイマリコによるアコースティックライブ開催 @PARK GALLERY
☆ 来週からパークギャラリーでスタートする「音楽」をテーマにした企画展『音楽』では、11月23日(土)に店先にて、UPDATE STAND による出張タコス屋のポップアップを行います。 メニューは3種のタコスプレートから、UPDATE STAND 定番の豚肉のカルニタス、オリジナル��ーズニングに漬け込みグリルしたジャークチキン、スペシャルとして今回はパークのプロジェクト活動で収穫した枝豆を粗挽きフムスにし、パリッと揚げたトルティーヤに乗せたトスターダをご用意。ランチタイムにも、小腹の空いた午後にでも、気軽にぜひどうぞ。 当日は『音楽展』会期中に、会場 BGM のプレイリストを用意してくれた、クリエイターの ivy くんによる DJ や、淹れたてのコーヒー販売も行います。夕方からはアコースティックライブ(下記にて情報記載)も予定しています。会場いっぱいに音楽を鳴らしてからだをリラックスさせながら、おいしいタコスとドリンク片手い贅沢なじかんをたのしんでもらえたらうれしいです。
------ 出張タコス屋『UPDATE STAND 』 3種のタコスプレート ¥1,000 ... ほかアルコールドリンクもご用意 ※写真はイメージです 提供開始:12時頃〜(なくなり次第終了) 場所:PARK GALLERY https://www.instagram.com/updatestand
★ そして同日18時からは、シンガーソングライターのニイマリコ氏による��アコースティックライブを会場で行います。ソロの他に、昨年10月からは新たなバンドを結成し、意欲的に音楽活動を行っています。日が沈み肌寒くなった頃に、しっとりとやさしく癒されるメロディとニイマリコ氏の繊細な歌声を、作品に囲まれながらいっしょにたのしみましょう。 ------ ニイマリコ アコースティックライブ @ PARK GALLERY(東京・末広町) 演奏時間:18:00 〜 予約優先 / 定員�� 20名 / 投げ銭制 / 1ドリンクオーダー *前列以下スタンディングです。狭い空間になるので事前にご理解いただいた上、ご予約ください。椅子が必要な方は事前にお知らせください。
ご予約はこちらまで 📨 [email protected]
======
【 注意事項 】
・入場は無料ですが、ライブ終了後に募金箱を回させていただきます。投げ銭をお願いします(1円〜OK)。
・席の数が限られています。椅子が必要な方は事前にメールか DM にてお知らせください(先着順)。
・ソフトドリンクやアルコールの用意があります。のんびりおくつろぎください。持ち込みも可です。
・イベント中は展示が見づらくなります。あらかじめご了承ください。
・ドリンク、作品、グッズの購入はイベント前後の休憩中に可能です。
・荷物やコートの預かりを希望される方は当日スタッフまで(貴重品は預かれません)。
・生配信の予定はありません。
・イベント運営のためのドネーションを募っています。ご協力お願いします。
=======
ゲストプロフィール
ニイマリコ | NII MARIKO 1984年広島県生まれ。2005年よりロックバンドHOMMヨのギターヴォーカルとして音楽活動を開始。ギタリスト羽賀和貴との昭和歌謡ユニットduMo、トラックメーカー/ラッパー/ライターのワニウエイブとのユニットGhostlegでは作詞、歌唱など担当。2020年HOMMヨの活動休止後、ソロ・アーティストとして弾き語りライブのほか、2021年1stソロアルバム『The Parallax View』を、2023年よりバンドプロジェクトとしてLoupx garoux(ルー・ガルー)を立ち上げ精力的に活動中。Loupx garouxは2024年1stアルバム『暗野』をリリースした。歌詞提供や文学誌への寄稿、タバブックス『仕事文脈』にてエッセイ「男には簡単な仕事」を連載。配信ライブやトークショーなど、よりオルタナティブに、闇雲に動いている。 https://infoinfonii.wixsite.com/niimariko https://www.instagram.com/ninmarychain https://x.com/ninmari
0 notes
Text
第一次在梨谷韓式鐵板炭火烤肉忠孝店吃四人組合餐
2024年年初在忠孝東路五段的梨谷-韓式鐵板炭火烤肉用餐,我們家在門口停好機車後,中午時分,用餐的人沒有想到人還蠻多的,等了一會就進去點餐。
店門口外面的機車格是要收費的,原本停在巷子裡面的我們,看店門口外面機車停車格很多以為免費,沒有想到沒有注意被收了20元。
第一次吃梨谷,看了一下菜單,有很多菜是我們家人想要吃得,看三人套餐好像吃不飽,所以我們點了四人套餐。
梨谷的小菜是免費續的,只要不夠可以跟店員再要,因為我們家有4杯飲料,所以請店員先幫我們上2杯飲料,韓柚蜜金桔冰茶的綠茶紅茶,沒多久凱薩燻鮭魚沙拉也上桌了,很快我們一家人就吃得精光。
起司炸年糕、啤酒豬五花與綜合海鮮煎餅也陸續上桌,最為驚豔的是啤酒豬五花是我們愛吃的,沾醬後包菜吃很快就一片一片吃完了。
梨泰院海陸墩豆腐鍋野蠻好吃的、附贈的海苔飯也剛好配這些菜來吃剛剛好,後來放上卡斯爐,為燒酒蛤兩吃,沒多久2種的燒酒蛤我們家也很快吃完,剩餘的湯頭為等一下主鮑魚粥用的。
延伸閱讀: - 2023年的228連續假期到貳樓公館店吃晚餐 - 疫情過後再次來北村豆腐家台北統一時代吃豆腐煲 - Woosa洋食屋莎洋食鬆餅屋信義新光A8店吃濃巧克力冰淇淋鬆餅 - 在涓豆腐 ATT信義店吃精緻韓式料理3人組合餐 Read the full article
0 notes
Text
instagram
道と私
・
人生で歩んで来た道があって今の自分があるのですから急に別に進むことは出来ないことはわかっていますが、ずっと日本古来のものに関わって来た人への憧れがあります。
・
その中の一つが「道」がつくもの。茶道、花道、柔道、剣道などは所作や精神的なものが鍛錬される印象があります。学生時代の同級生で弓道をやっていた人も凛としてました。
・
旧道と言えば主要な道路で役割を終えたものが多いですね。国道17号の中山道は巣鴨あたりから分岐した旧道はおばあちゃんの原宿で有名な商店街として有名ですね。
・
そんな巣鴨で有名な商店街と同じ名前が江戸川橋にもあるみたいですね。というわけで本日のおやつは江戸川橋の #地蔵通り商店街 にある #近江屋 です。
・
メンチカツが食べたいと言うことでやって来ました。昔ながらの商店街にある、お肉やさんが惣菜もちょこちょこ置いてある印象です。
・
頼んだのは #キャベツメンチ です。わざわざ #キャベツ を緑色のマジックで記しているのがなんだかかわいいなと思います。
・
想像していたよりも大きめで、わらじとまではいかないまでもインパクトのある茶色の塊です。サクッとしていてジュワッとジューシーな味わい。
・
それでも中に入っているキャベツのおかげで食べた後の印象は軽い感じ。トンカツ屋で出されるキャベツと同じくらいに肉の脂をリセットしてくれる役割を果たしていますね。
・
税込で108円で買える小さな幸せがある道の方がどうやら自分にはあっているようなので、脇道にそれた人生を最後まで貫き通したいなと思います。
・
ジオタグが出ないので住所を記すと東京都文京区関口1-4-8
です。
・
#江戸川橋ランチ #江戸川橋グルメ #江戸川橋惣菜 #江戸川橋デリカテッセン #江戸川橋フライ #江戸川橋メンチ #とa2cg
0 notes
Text
2024年6月1日(土)
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、今朝はお願いしていたよりも一日早くやって来た。平飼い有精卵が30個、地鶏が1羽、パンと蕎麦、そして野菜はレタスとキュウリの緑が濃い。今回のスペシャルは枇杷、田舎育ちの私にはわざわざお店で購入して食べるものではない。その時期になれば何処かになっているものを採って食した子ども時代、つい遠くを見る目になってしまう。奥川さん、いつもありがとうございます。
今日から6月。
いつもの手書き用ノートが無い、どうやら研究室に忘れてきたようだ。仕方ないので、今日の動きは一筆箋にメモしておこう。
4時30分起床。
日誌書く。
6時を待って洗濯開始。
朝食には今朝も煮麺をいただく。
珈琲。
もったいない本舗へ送る段ボール箱、今回は3箱となって玄関前に用意する。
8時20分、ゆうパックが奥川定期便を届けてくれる。今月は3回とも日曜日にお願いしているのだが、予定を書き間違えたのかな。野菜が高くなっているので、レタス・キャベツ・キュウリなどとても嬉しい。早速、キュウリのしょうゆ漬け、紫タマネギの酢漬けを仕込む。
Threadsに<露の新治出演情報>7月分をアップ、ハルカス寄席も授業が終わる8月までいけないのが寂しい。
<スタディスキルズ>第8週の内容検討、資料をO姉との共同フォルダに作成する。明日、もう一度見直さなければ。
10時、クロネコヤマトが集荷に来てくれた。
2階リビングのエアコン清掃、日立のサイトの説明を確認しながらパネルを外し、フィルターを洗い、ホコリキャッチャーを掃除する。
ランチ、奥川ファームのキャベツを使って焼きそばを作る。
録画番組視聴、
桂まん我「三十石夢の通路(かよいじ)」
初回放送日:2024年6月1日 土曜の早朝は関西の笑いをたっぷりと!▽今回は桂まん我の落語「三十石夢の通路(かよいじ)」…昔の船旅の気分をじっくり▽「30分まるごと桂まん我」桂源太が質問攻め!
浅草アンダーグラウンド
初回放送日:2024年5月31日 浅草の地下に“日本最古”と言われる不思議な地下商店街がある。階段を下りていくと、そこはまるで別世界。69年前に出来たという、その古びた地下街にはユニークなお店がいっぱいある。60年近く営業してきたという焼きそば屋さんや、占い、理髪店など。老舗がある一方で、若い店主が開いた新しいお店もある。観光客でにぎわう地上のけん騒を離れて、どんな人が地下へとやってくるのだろう。地下の世界に3日間、潜ってみた。
エアコンのフィルターを戻して掃除完了、明日は息子たちの部屋のエアコンに取りかかろう。
ツレアイはWebで研修。
すき間時間に読み続けてきた『本所おけら長屋』全20巻、ついに読了。いやぁ面白かった、8月の東京遠征時には、このシリーズの舞台を歩きたい、というのも『中村仲蔵』の舞台と重なるのだ。
早めに夕飯準備、豚バラ肉とキャベツの蒸し煮、そこへスライスレモンを加えてみた。じゃがいもはフライドポテトに、トマト以外は今日届いた新鮮野菜たちだ。
録画番組視聴。
落語研究会「三十石」柳亭市馬、「江ノ島の風」柳家蝠丸、「千両みかん」蜃気楼龍玉。
「三十石」は江戸の他の噺家なら聴かないが、そこは市馬さん、たっぷりと喉を聞かせて楽しい。
龍玉さんの「千両みかん」の途中でダウン、今朝も早かったからなぁ。
結局私は一歩も外に出なかったので、エクササイズが届かなかった。
4 notes
·
View notes
Text
2024年10月25日イベント『オーガズムへ導こう』を新宿で開催しました。
10月25日(金)新宿でイベントを行いました。 2時間ずつ2回に分けて開催しましたがたくさんの方が参加してくださいました!
株式会社アダムとイブは、まだまだ世の中にあまり知られていない教育系風俗を多くの人に知っていただき、『教育系風俗アダムとイブ』を利用してもらったり、弊社との協業(イベントの共同開催やFC等)の機会になればと思い開催しています。
↑弊社代表取締役 小森華代
今回はイベントに参加してくださった皆様の声を紹介したいと思います!
最初から最後まで、勉強になる事が多くありました! なかなか人には言えないSEXのお話なので、先生がハッキリとお話されていて心の中を代弁していただいたような気持ちで嬉しかったです。 私は女性の立場として、世の中の男性にこのお話を聞いてもらえたら、パートナーシップが良くなり、まさに社会貢献活動だなと感じました。 多くの人に参加、利用していただきたいです! (30代・女性)
社長自らのプレゼンを聞けて、テキストでは分からないニュアンスが知れて良かったです。 また質疑応答もあったので、対面ならではのメリットを感じました。 (40代・男性)
先生がお話しされる"女性の本音"が すべて、その通り!!と頷いてしまうことばかりで、全男性に聞いてほしい。。。!と心から思いました! この内容を実践される男性は、必ず女性を満たせると思います✨ (30代・女性)
具体的なテクニックや考え方まで知れてめちゃ高コスパなセミナーでした!後は実戦の場ですね…!笑 (30代・男性)
(20代・男性)
はじめての参加でしたが 男性にも女性にも役立つ情報だと思います。 正しく知って、より日本がいい国となりますように、各地での開催を期待しております。ありがとうございました (40代・女性)
セミナーでは、沼らせるには学びとテクニックが大切ということの発見がありました!キスにしても手の位置をどこおいたらいいのか?女性にどう触れたらいいのか?などとても勉強になりました! SEXについて学んだことがない方やもっと女性を沼らせたい方におすすめのセミナーです! (30代・男性)
性にとって気持ちのいいセックスについて見直す機会となりました😌 今回のセミナーを通して、女性の性に対する多様な視点や奥深さを知ることができ、大変勉強になりました😊 特に、男性がセックスの際に気をつけるべきことなど、具体的な事例を交えて解説していただき、非常に分かりやすかったです。これまで何となく感じていた違和感や、パートナーとの関係で悩んでいたことが、今回のセミナーで解決に繋がることがたくさんありました✨ 女性の心の状態がセックスに大きく影響するという点が印象的で、単に肉体的な満足だけでなく、精神的な満足感も大切であることを改めて認識しました。また、コミュニケーションの重要性についても見直しました!! 今回のセミナーで得た知識を活かし、良好なセックスにしていきたいです (20代・男性)
共感しか無かったわ しっかり、お勉強しているお兄様方が面白かった ちゃんとメモしたり 写メったり また、ご案内してちょうだーい! (30代・女性)
本日は、知らない事ばかりでとても勉強になりました。本当にありがとうございます。 フェザータッチが、とても参考になりました。 (60代・男性)
(50代・男性)
これは男女ともに受けたほうがより楽しい性ライフを送れるのでは無いかと思ったのでオススメします! (30代・男性)
華代さんのプレゼンがまるで動画でもみているかのようにわかりやすく、引き込まれ、すごく理解が深まりました。 セミナーで学んだ新たな視野が、人生に彩りを与えてくれると思いました。 (30代・男性)
たくさんの感想を寄せてくださりありがとうございます! 株式会社アダムとイブでは、このようなイベントをどんどん開催して行きます! 引き続きよろしくお願いいたします。
【今後の開催予定】 11月7日(木)大阪・日本橋(19時スタート)「黒ヒョウとオオカミイベント~目指せ!セックスマスターズ!」詳細はこちら
11 月9日(土)福岡・天神(12時スタート・15時半スタート・19時スタートの三部制)「虜にさせるSEX術」詳細はこちら
(教育系風俗アダムとイブについて) 教育系風俗アダムとイブは、ペッティングやクンニ等の行為により、女性に快楽を与えるテクニックを教えること目的とし教育系の風俗店です。 全ては女性のために、全ての女性のためにSEXの上手な男性をどんどん増やして行きたいとの理念から誕生しました。 現在、東京・名古屋・大阪・福岡で展開しています。 アダムとイブホームページ こちら
1 note
·
View note
Text
【東京】浅草「栃木屋精肉店」
【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】世界一と絶賛 お肉屋さんの超本格派焼き鳥『栃木屋精肉店』東京VS京都 超絶グルメ対決!2024/10/3放送 東京都台東区西浅草3-7-1 #タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって #タクうま #マキタスポーツ #大沢あかね #犬飼貴丈 詳しく見る↓
【タクウマ】タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!東京VS京都 超絶グルメ対決! 浅草駅(つくばEXP)「栃木屋精肉店」 食べログでcheck! 創業以来、地元の人々に愛され続けているお店 新鮮で質の高いお肉と、伝統の味を守り続けています。特に、揚げ物惣菜は絶品で、外はサクッと中はジューシーな食感は、一度食べたら忘れられないほどの美味しさ 住所 東京都台東区西浅草3-7-1 TEL 03-3841-4608 ホームページ 栃木屋 / TOPページ 栃木屋… ホームページをcheck!
0 notes