#延長版
Explore tagged Tumblr posts
144psr-44gb · 7 days ago
Text
巨乳きょにゅうJカップ
酥素米婭爆乳媽 大罩杯
這個東瀛風格的泡湯室,設立在客廳角頭的一間附室內,進入附室的玄關處,吊了兩片厚厚的棉布,棉布上所繪有的鯉魚也象徵著進入魚水之歡的玄關,進入後就如魚得水之意。厚厚的棉布有隔���效果。日式格子推門所傳出的淫聲浪語,會被吸音,門外和玄關之間的室內植物擺飾品,也取得減少減弱,呻吟或叫床的傳聲。較強的玄關處的燈光,令昏暗或紅色的泡湯間,取得若隱若現的效果。打開附室的壁櫥,琳瑯滿目的性愛玩具掛滿櫥櫃裡。吊著不少情趣內衣,拴馬般束縛身穿,拉珠,繩繫球狀拉珠,蘆薈潤滑劑,依蘭花潤滑劑,熱辣滾燙潤滑劑,後庭專用殺菌藥肥皂,浴缸泡沫澡肥皂,電動陰毛修毛器,金黃色染髮劑,後庭用花灑噴頭,不同呎吋大小的後門塞,好像掛工具一樣,掛滿櫥櫃的門上,應有盡有。她爸實在懂得享受,真懂得玩,是不是因為這原因,所以她媽沒有和他住在一起。問起酥素米婭後,才知道原來她媽是個第七藝術工作者。她讓索菲亞看她媽照片,被嚇了一跳,竟然這麼美。比安妮還要大上一碼的J罩杯四十一吋多的神乳。她媽裸體照片印刷製作成的纖毛畢露壁紙張貼在牆壁上的神乳,就張貼在她爸的睡房,由床頭的牆壁上端,落地式的直達底部。印刷機印刷成的壁紙也是她爸代理的,所以一切都不用假以人手,種種的圖案,圖畫都可以印刷出來。任何其他女人想要躺在這張床上的話,也得先考慮一下自己的條件,是否能夠劈開雙腿的,躺在這讓人玩著。要躺在這裡讓她爸玩,至少也要比她美,才有資格劈開雙腿承歡。酥素米婭湊過嘴巴去,在索菲亞的耳邊細語著,然後拗口笑起來,媽説他不濟事,不重用的東西,因為她長大了,所以媽教她一些女性的東西,包括性愛。
但是,怎麼可以酥素米婭有在家裡的時候,也把女人帶回家來玩呢?她説這是男女泡湯共浴,她爸對她説,帶朋友同事來泡湯,交流一下罷了,外面找不到日式風格泡湯三溫暖。的確,裡面還有冷水瓦製浴缸和蒸氣室。蒸氣室裡面有石灰平臺,可以躺在上面玩,坐在那裡玩,另外還有一個像太妃椅���彎曲形石灰椅。趴在上面屁股翹起來也可以。這些裝飾對付得起的人來説,和這間屋子的價錢來相比的話,簡直九牛一毛罷了,根本弱不足道。原來她爸代理浴室用品,包括蒸氣室,小巧玻璃浴室之類。
プリンプリン 胸むね の
但是,一旦把壁櫥打開後,情形就不一樣了。其中有一個非常漂亮,來泡湯交流一下的東瀛女,她是單獨一個人來和她爸泡湯。她才不相信只是和她爸泡湯而已這麼簡單。她趁她們正在泡湯沒有注意時,把玄關處的燈關掉,那麼就形成裡面看不到外面了。因為裡面微弱的燈光,雖然光線不足,但是玄關處完全黑暗,變成只看到裡面一切,門縫隙間有人站著是看不見的。她看到那個女的被壓著身上,正在玩著她,她雙腿劈開,下身一挺一挺的在承歡著。臉上露出痛苦的表情,她知道其實那是她爽死的表情,她正在爽,她正在和她爸爽,她是正在絕頂,大痙攣,和她爸泡湯泡到爽得不得了。
她那兩粒東西蠻大的,胸部起伏著,兩粒東西像波浪般波動著。プリンプリン 胸むね の東瀛女 身材還蠻不錯的,她如何呻吟,那個女的怎麼叫床,酥素米婭一清二楚。她自己也忍不住把手伸到胯下,伸進底褲裡面去,用中指䊙磨一番,她更發現底褲都澀的一片。但是,她發現一件事,她並沒有去注意兩人正在玩,她把注意力集中在那個女的身上。她非常享受著她被玩的情景,她渴望像她一樣被玩弄著。她一面䊙磨著,一面幻想自己正在被人玩著,非常享受的感覺。意思是説,如果吃起壽司來,她比較喜歡受,多過施,被動比主動爽。她發現自己開始注意,其他被她爸帶回家來玩的女性了。她也幻想自己在泡湯裡面,被人玩著。她也就故意穿著短褲,讓索菲亞注意自己的臀部上的紋身圖案,入墨 入れ墨。而江户時代後期,將更多彩色顏料融入刺青后,便有了雕物 彫り物。日式傳統的入墨又被叫作和式雕物 和彫り。
惱殺 若妻 解禁 和姦 覺醒 初嚐試
她説她們倆離婚前,她還看過她媽在床上被別個男人壓在身上,她被批准和別的男人上床,好讓她不跟她爸離婚。她最後還是決定離婚,還開出來一個條件,就是不可以把房間的壁紙除掉,不然她就會要其中一個孩子的撫養權。酥素米婭心想,她這麼做是因為一路來,男尊女卑的,男人三妻四妾,根本沒有想過不能夠滿足妻子的性慾。男人在外面有女人,可沒有想過自己根本就不濟,不能夠滿足妻子的性慾,還把精力用在別的女人身上。不是精力充沛,那個東西雄渾有勁,男人哪裡可以三妻四妾的,根本就是拿石頭砸自己的腳。她沒有怪她媽,反而覺得是臭男人不對在先,還想用別個男人來滿足妻子的性慾。她媽向來都冰身玉潔的,從來不會越軌,只不過她爸召來的令她把持不住。這個韓國健身運動員,一身的肌肉,高大挺拔,超大尺寸的二頭肌胸肌,令她放下矜持的欲想嚐他一口。自己也讓他領教 105センチ 爆乳ばくにゅう 大波妹ボイン肉騰騰むちむち 一下五去四的威力。她也就乾脆躺下來劈開雙腿了。
美乳びにゅう はみだし出界
她看到當時,她媽是非常享受的讓丈夫以外的男人躺在自己的身上在玩著,自己丈夫以外的那個東西,進入身體。生物的雄性與雌性的交配,形成了這些光怪陸離的肉體關係,每天都在我們生活中發生。更有不舉的男人,會要求若妻讓他看,自己的妻子被別個男人玩,看到自己妻子被玩會令他撅起來。這種種的矛盾心理也就產生了她想把自己的處女身奉獻給女性,而不想被男性破處的心理。這種是男尊女卑反其道而行的舉動,現代的日本女性都不像以前的年代了。隨著日本經濟起飛,也就造就了日本的女性們,性開放思想的年代開始萌芽了。女性不再忍受自己受控於男人,捏脫拉叻式的性愛就這樣形成了。是種逆寝取られ对象被人睡,ねとられne to ra re,女方背叛式的,而不限於男性寝取るnetoru睡走某个对象,或他人妻。但是,不是每個日本女性都是這樣,很多都是抱著一夫一妻制的想法的。只有思想十分開放的女性,才會出現把性愛肉體關係,當成好像吃飯那麼簡單的事情。所以,別以為全部的日本女性,只要看到喜歡的就可以把她抱上床。千萬不可以有錯誤的觀念,認為東洋妞隨便也隨時劈開雙腿的。至少要搭訕,挑逗,先撩一撩,先打動芳心,才可以毛手毛腳,別想剛剛才認識就對人家上下其手的。更加別去模仿日本影片,很多都拍攝得不切實際的。沒有那麼容易得手的。如果你搭訕的是人妻的話,她會告訴你她結婚了,不可以喜歡她。和日本女性拍照的話,也不可以隨便摟她的腰部的。
巨乳 (きょにゅう) G H 37 39
爆乳(ばくにゅう)I J 40 42
極乳(きょくにゅう)K L
魔乳(まにゅう)M N
超乳(ちょうにゅう)O P Q
日本的罩杯算法是上胸圍-下胸圍
A=10 B=12.5 (單位:公分)
C=15 D=17.5 每多2.5公分多一罩杯,依此類推。
所以日本罩杯是沒有灌水的問題而是算法問題,假設今天一個東洋妹上胸圍85,下胸圍70,那在日本就是C罩杯,台灣這邊就是B罩杯。
台灣的罩杯算法是上胸圍-下胸圍
A=12.5 B=15
C=17.5 D=20 每2.5公分多一罩杯,依此類推。單位:公分
就是說同樣高度的三角錐,底部面積越大,體積就越大。也就是如果一個妹子骨架大或下胸比較發達,那麼一樣的罩杯數體積,就是要比同呎吋的大一點。原來因計算方式的不同就會多1~2個杯位,實際上以我們的呎吋大概落在C,D罩杯左右。
歐美的算法是 上胸圍減下胸圍再+5 (單位:英吋)
AA=0.5 A=1B=2 C=3
D=4 DD=5
奧樣 解禁 初嚐試 生尺
酥素米婭䊙磨著,知道快要絕頂了,她把底褲脫下,蹲下身,底褲墊在地上,手伸進校裙裡,中指撳著陰蒂旋轉。如繼續站著的話,淫水會沿著大腿留下來,也會直接從胯下滴下來。她的淫水正在滴上墊在地上的底褲上,另外一隻左手伸進校服的衣襟裏,用力揉捏著她自己的右邊乳房。當她開始抽搐起來時,她趕緊一手摁住她的陰戶,她那充足的水份從手指縫隙溢出。她知道自己會潮吹,怕噴得到處都是,所以用手按住下體。她趕快拿出手帕抹一抹乾淨地上的水漬後,就離開玄關處去沖涼房。她卻發現弟弟的房門剛剛才掩上,她心存懷疑的從鎖匙孔望進去。只見他已經把褲子脫掉,握著他的東西在玩。弟弟的東西已經不是小孩子了,雖然十多歲,卻好像成年人的那麼大,他正在手淫著。她心想會不會剛才看過自己後,已經弓在弦上,非要噴射不可。才沒兩下子,就看到他噴射了,青筋凸顯的一挺一挺地在噴射。她看過,成年人的東西,每次放學走路回家時,經過店後巷,有臭男人故意假意掏出來小便,讓她去看到他的東西。整個東西撅起來的,哪裡是小便,憋尿的時候東西是軟的,堅挺的時候是不會排尿的,故意讓她看見罷了。她知道弟弟正在發育期間內,每天早上會挺起,一個星期內肯定要弄出來,溢滿了小腹會痛的。
一般情況下,男性的精液與尿液是不會同時排出的。因為男性尿道中有個特殊結構-尿道膜部括約肌。男性性生活過程中興奮狀態下,尿道膜部括約肌和膀胱括約肌會同時收縮,這樣兩者之間就會打造出一個密閉的空間,在這個空間裡精子與其他分泌物混合就會形成精液。精液聚集到一定量或者男性到達性高潮時,尿道膜部括約肌舒張,精液便從尿道口射出,這個時候膀胱括約肌並不會舒張,因此尿液是不會排出來的。膀胱是一個肌肉組成的器官,主要功能是儲存尿液,當尿液儲存滿的時候膀胱會脹起,尿液排出後就會扁下去。
憋尿动作或可治阳痿,盆底肌锻炼能增强肌肉力量、提高射精控制力。锻炼盆底肌(类似憋尿的动作),能有效地缓解阳痿和早泄。中途停止排尿(即憋尿动作),是收紧肌肉、增强肌肉力量和控制射精能力的一种方法;把睾丸向上提升是另一种方法。盆底肌肉力量虚弱直接影响勃起力量和射精过程。
人體是構造相當精密,雖然尿液與精液排出是共用相同一個尿道口,但是射精時膀胱頸會自動閉合,因此可避免尿液外流,所以正常來說不會有射精與尿液同時排出的狀況。當男性在極度性刺激、準備射精時,精液會受到壓力而被推往尿道,這時膀胱與尿道交界處的膀胱頸會自動閉合,不僅可以避免尿液外流,同時也可避免精液倒流入膀胱,因此在正常情況下,精液裡面是不會有尿液的。
正確的憋尿,並不用去擔心傷身體,反而可以鍛鍊膀胱,所以不用再一覺得想尿尿,就趕緊衝廁所了。憋尿並不是錯誤的事情,反而是種訓練,只是不能憋尿過度,反而會傷身。
把膀胱想像成是一個氣球,隨著尿液多寡膨脹、消減。所以訓練膀胱是很重要的事情,假如膀胱長期沒發揮其脹大的功能,會出現萎縮、纖維化,而逐漸無法容納正常的尿量,定量喝水、忍住尿意的習慣,慢慢恢復膀胱原有的彈性,這樣也可以避免膀胱變小造成的頻尿問題。
當膀胱已經儲存到極限了,一直撐大也可能造成膀胱肌肉失去彈性、無法收縮。如果還一直憋下去,會造成膀胱壓力上升,長期這樣的狀態會壓迫到腎臟,造成腎臟的損傷,其他可能的傷害還有膀胱炎、尿道炎等等。
プリンプリン 胸むね
她媽教會她許多性知識,包括口技和各種如何拽拋 “波動布丁” 騎乘位姿勢。用枕頭跨騎上去,扭動臀部,劈開雙腿半蹲下身向前褪後,前後推送著的動作。還交���她要去教導弟弟,他年紀小缺乏性知識,她不方便教他,因為她是姐姐沒關係,可以教他。所以她就跟弟弟説,一個星期只一次,十天左右太滿了,不可以一個星期玩幾次他下面那個東西。如性興奮後沒有弄出來,就用手輕輕揉搓著陰囊,撚睪丸,輸精管,消除腫脹疼痛,按揉小腹疼痛,消除前列腺的脹痛。她教他如何將包皮翻下,使他的龜頭脫穎而出,好讓他的東西能正常發育。她媽是利用瓶子和塑膠袋,向她作示範教學,好讓她能教導弟弟。可別怕痛,每天輕輕拉它下來,搽一點肥皂,䊙磨龜頭,減低敏感度,就不用怕磨到底褲會痛,待龜頭脫穎而出後��搽多一點肥皂,快速抽送磨擦龜頭,以後進入女性下體時,就是這種感覺,現在別太好奇心重,玩壞掉了東西就不會站起來,到時就沒有得玩了!
索菲亞吻著酥素米婭,兩人浸泡在泡湯中,她越來越愛酥素米婭了,她雖然沒有那個話兒,但是她感覺上佔有了她的身體。畢竟人家把處女身奉獻給自己了,她對索菲亞説,至少現在我是不會交男友的,但以後會嫁人啦!我現在是妳的人哪!妳愛酥素米婭嗎?我愛妳!妳好可愛!索菲亞愛妳!除了莎比麗娜對她開拓留下深刻的感覺外,在她玩過的女孩子當中,酥素米婭烙印在她心中最深刻。至少她的兩個洞穴都是她所開發的。她撅過四個處女了,開發了七個後庭,和十四個女孩子有過一手。玩過的十四個女孩子當中,她最喜歡酥素米婭了。莎比麗娜是不會專一,她有捃摭和掎摭之癖好。她喜歡掎摭處女膜,或者後庭初夜,捃摭有過一手的女孩子。她玩過一百零五個女孩子了,當然可以如今酥素米婭在她的生活中寫下新的一頁。她愛上她無捻紗和強捻紗般的東洋味。雖然她沒有粉紅色壽司,但瑕不掩瑜。她更喜歡她那五顏六色,花花綠綠的屁股,一口咬下去超爽的!吻起來滑溜溜的。舔她股縫隙她整個人就顫抖著。她實在是她好可愛的酥素米婭。她愛上她了,愛上她那愛不釋手的紋身屁股。酥素米婭還叫她躺在池邊,然後替她做身體按摩。還會用她那兩粒肉團為她按摩。她真的愛死這個騷東洋妞兒了!前無古人後無聖賢新秀。
淫水舔淨情不會淡
猛撅再搠而不散
埋頭兩腿之間 也不孤單
妳足以傾城的兩粒
較花與草還璀璨
然而眉目恍惚飄散有一絲慨嘆
淫水透徹出我倆 沿路滿佈
陰毛也雪亮
房間昏暗 性愛得到了景仰
���間甚麼性愛純潔
妳甘願化作兩隻紅蝴蝶
世間甚麼性愛還比女女愛
處在高潮任力竭
留守最尾一起高潮那怕歷劫
劈開雙腿它比繁花更美
下面紅蝴蝶漫天飛很美
我一生銘記
索菲亞被莎比麗娜玩過後,愛上了紅蝴蝶漫天飛,自己也懂得如何吃壽司了,受也歡欣雀躍,施也令到對方陶醉。酥素米婭是她吃過的當中,她認為最美味的,她愛上粉紅色壽司捲海苔。她自己的壽司,沒有海苔。完全剃掉光禿禿的。東洋妞通常都是,海苔捲壽司,毛茸茸的。室內傳來悅耳的紅蝴蝶歌曲。
酥素米婭説,她爸説可以帶朋友同學回家泡湯,不過不可以男女泡湯,小孩子不可以,更不可以孤男寡女處於一室。索菲亞説,可是附室的門沒有鎖,我們怎麼玩?而且不能呻吟叫床,淫聲浪語一番,很掃興的!有辦法鎖上推門的,玄關處的音樂可以調高聲浪的,跟他們説不可以進來看我們泡湯,我們是十多歲含苞待放的青春少女,不好意思的,讓人看感到很難為情的。玄關處地上有一盞石燈,石燈亮著的話,意思是説,小孩子不可以進來。況且我們當然會選擇他上辦的時間,我們辦完事了,他應該都還沒有回來。
兩人擁抱吻起來了,酥素米婭急不及待伸出舌頭,讓索菲亞吸噬著,嘴巴被撩得爽到不得了。她立刻就乳暈收縮發硬起來了,很多女性都會對濕吻容易動情起來的,索菲亞用下體再次䊙磨她的紅蝴蝶,酥素米婭,妳想要甚麼地方?兩個地方都有反應!怎麼辦呀?索菲亞趕緊束縛起雙棒性愛玩具。她首先納入陰道,因為陰道比較靈活,可以遷就後庭納入之勢。如果先納入後庭的話,後門口會限制另外一個進入陰道內時的擺動,不夠靈巧。直腸與後門口使玩具挺直,限制玩具的擺動,當納入陰道時,恐怕會扭傷掙傷後門口,甚至直腸內壁。
乳ちち Gカップ 88センチ
索菲亞對酥素米婭梅開二度,雙穴齊飛,她乘勝追擊地,擠滿了熱辣滾燙潤滑劑,於她的後門口和玩具上。兵分兩路,酥素米婭被雙管齊下的搠。陰道高潮和後庭高潮,形成重疊高潮,再用手玩弄陰蒂一番,吮吸著乳頭和乳暈,多兩樣高潮一起來,這種重疊多重高潮,是高潮中的顛覆。再加上之前的高潮,算是重覆高潮,連環數次的高潮迭起。女性最陶醉其中的,就是這種連續的性高潮。會一次比一次的爽,能夠到達數次的高潮,女性才算得上真正滿足了。女性只達到一次高潮,是肯定不會滿足的。任何女性都要求被弄到死去活來,欲仙欲死��罷休。索菲亞和莎比麗娜,因為自己本身是女性,所以更能夠掌握其中竅門。也因此女女性愛更能夠令女性滿足。自己的陰道,喜歡怎麼被搠,那一個地帶喜歡被䊙磨,喜歡怎麼被頂撞,怎麼捶擊才爽,對方也就怎麼被搠。對症下藥,也就藥到病除,打通經脈,血氣暢通,通經復元。索菲亞,我兩個地方都爽呀!兩個地方都被妳弄到爽爽的呀!哎喲…!弄到人家爽死了!噢…!噢…!噢…!嗯!嗯!嗯!唲…(拖曳長)!爽死了呀!我愛死妳了呀!搠吧!搠我吧!沒想到這個騷貨,才第一次被開發就騷得很,胃口那麼大,還有那麼多的水份。雙穴齊齊飛去了,我飛了!飛了呀!素顆艾!昂基摩茨!索菲亞想起當初,被莎比麗娜開發後庭,後庭初夜被掇去了,是那麼的溫馨。她慶幸自己被莎比麗娜帶進女女性愛世界,沒有試過之前,她是無法想像女女性愛的歡愉,無法想像女性胴體也會令其他女性迷戀。開始她只知道自己喜歡和莎比麗娜接吻時的歡欣,喜歡被她愛撫。就像小女孩喜歡人家疼她那樣。直到私處被撫摸,她才發現到自己渴望莎比麗娜對自己有進一步的動作。不感到羞怯,感到被愛和墮入愛河的感覺。後門口被撩動到超爽的,心裡頭總是在想,到底甚麼時候會對自己採取行動。直到怦然心跳的跟她回家,她知道今晚她將要佔有自己身體了。在公交車上互相含情脈脈的注視對方,戰戰兢兢地期待著。她有在游泳池脫光光沖涼的經驗,不怕被人看著。可是當晚在莎比麗娜面前脫光衣服的時候,卻血液沸騰,臉上泛起紅暈,感覺臉頰熱辣辣的。當莎比麗娜用赤裸裸的身體抱著自己時,真的有觸電的感覺。這才發現原來女性能夠讓自己慾火高漲,意亂情迷。就這樣和莎比麗娜渡過情慾翻滾纏綿激吻的一個晚上。
樊掖提拔 女女愛
經過莎比麗娜的樊掖提拔,她愛上女性胴體,無論受與施,她青睞十多歲的女孩子,尤其是那些穿著校服的女學生。看到她們就像看到自己讀書的時候,看到漂亮的女學生,就想一親芳澤。她結果也嚐了七個,令她驚訝的是其中三個早已不是處女了。她們三個竟然好像自己那樣,讀書的時候,就被破處了。自己也被七個成年女性,像莎比麗娜那樣二十多歲的女孩子玩過。她萬萬沒想到,被喜愛女女愛的女孩子搭訕,會有被男性撩的感覺,對方的眼光落在自己敏感的地方,也會有觸電的感覺。沒想到女性也會對自己的胸脯色咪咪地看著,對那兩粒東西有興趣。但是,何嘗自己不是被看得怦然心跳,鬼迷心竅的倒入懷中任人魚肉。��單只是店裡的廁所,就已經成就了幾番大事業的前奏曲。哪裡止在廁所被莎比麗娜撩後門口。已經好幾個了,她上廁所時,對方洞悉她的眼神,跟隨入內,抱著她吻。她被吻得神魂顛倒,心花瞭亂,也就答應人家的約會了。放工後就被人家拖著手兒,帶回家去玩了。她喜歡覬覦她肉體的女性,喜歡被玩,被動,喜歡被人品嚐全身上下。那種樂趣是無法言喻的,只有女女愛的女性才懂得欣賞和明暸。她作主導採取主動攻勢時,就喜歡那些情竇初開的女學生,看起來天真無邪卻慾火焚身,按捺不住的偷吃禁果那種。那種女孩被吻就立刻像觸電般,非常可愛,濕吻一番下面就溼的。只要掌握到接吻的技巧的話,她就會讓妳吻另外一張嘴巴,吻到她爽爽的,哪裡還不到手,吃到口裡了。
大痙攣 絕頂 絕叫
哎喲!人家給妳弄死了啦!爽死了啦!把人家給爽死啦!噢…!噢…!噢…!素顆艾!昂…基摩茨!玩過東洋妞兒的,都熟悉她們的呻吟,叫床。嗚咽的聲音,痛楚的表情,拗口的動作,哭出來的聲音,咬手指,咬枕頭角,枕頭掩臉,床單被拉扯到鄒去。酥素米婭被打通全身十二經脈三百絡,通經復神才不至於內分泌失調。洋妞兒的叫床不一樣,通常都嚷著,噢呀!我的天呀!你幹我真好!是的,就是這樣幹!幹我!我喜歡你幹我!再用力!對,用力一點!深一點!再深一點!對了,對了!你幹得很好!弄我淫水出來!弄我高潮!就快了,快要來了,正在要來了!噢呀!我來了!來了呀!噢……呀!噢………!我的天,你幹我真好! 口技也許可以溫柔一點,但是口技加上深喉的洋妞兒,通常口技動作比較激昂的,還肯做較重口味的深喉,可以把口腔當作陰道般,極力快速抽插。如果是説心情,肉體上的爽的話,日語是 気持ちいい(きもちいい)音:ki mo qi yi 。爽(そう)音:sou 噢!哇!音:素顆艾
彫り物 ハメ撮り 初撮
酥素米婭很會撒嬌的,就像港劇不懂撒嬌的女人裡面,所説的台灣妞那樣,非常懂得撒嬌。一會嚷著要人家弄她,説她願意讓人玩,一會又嚷著,妳把人家弄死了啦!把人家弄到爽死啦!一會慾火焚身的時候,又嚷著説兩個地方都要爽。還故意用日語叫床以致製造出東洋口味,予人一種東瀛風格,浪漫性愛。還有還沒使出來的騎乘位腰震,她媽教她的,有如韓國女團扭動屁股,做盤旋䊙磨狀,姿態撩人的舞姿那樣。M字開脚エムじかいきゃく 蹲跨著,只是下身旋轉,然後又用腰部把臀部前後推送,雙手擠推雙乳向乳溝。她表演讓索菲亞看,她媽跨在枕頭上,示範教學的。索菲亞可真拿她沒辦法的,可是她就是那麼的可愛。
麗宇芳林對高閣 新籹艶質本傾城 映戶凝嬌乍不進 出帷含態笑相迎妖姬臉似花含露 玉樹流光照後庭東洋和彫股的魅力可想而知了,滑溜溜,柔嫩細緻,柔軟卻帶勒性的彈力,渾圓飽滿翹起。嚐過無不愛不釋手,食髓知味,可稱絕色剛柔並濟後庭。
高潮過後,她倒在索菲亞懷裡讓她吻著,她的柔嫩的身體實在令人驚艷不已,非常爽手,她那吐氣如蘭的嘴唇,口氣芬香,吻過千遍也不厭倦。索菲亞如獲至寶的愛死她了。卻可是她自己送上門來的,大方贈送,讓索菲亞給吃掉了,還是個處女呢!她不喜歡臭男人扦破她的處女膜,她寧願選擇性愛玩具,屹立不倒,一擎沖天,體積自由選擇,對臭男人那個東西,她嗤之以鼻,像用手指攪拌均勻一樣,完全沒有享受可言。酥素米婭還要求拍下,奧樣解禁初嘗試呢!ハメ撮り 在日文的意思是指 性愛自拍 而單純的自拍是 自撮り 。她讓索菲亞有機可乘,又吃掉一個處女了!
坦脯樂 布落課小説 剝落科 五 酥素米婭媽 爆乳 J罩杯 美豔婦人爸不濟事 召猛男服侍妻嚐嚐
1 note · View note
borezet · 2 months ago
Text
【日報】サイババ(TF: サイバーバース)はシーズン2からみろ
Tumblr media
よくきたな。おれはリバース・インジェクション・プライム。毎日ものすごい回数プライムどもから追放されているが、特に気にせずR・I・プライムを名のっている。
サイババとはトランスフォーマー: サイバーバースというアニメで、実写トイに同名のラインナップがあるが無関係だ。シーズンが4つあり、そのうちシーズン2までが日本語訳されている。
サイーバーバースは当時あまりピンと来ず、「なんかマニア向けだなあ」ていどにしか思っていなかったが、ぐうぜん機械に恵まれ、デッどエンドとバーセプターが出会ったことによる化学反応……DEADCEPTOR……を認識した。つまり、血中サイババ成分が活性化しているじょうたいだ。そして急ぎこの記事を書いている。
なぜか?何も知らずにサイババを観るというのはグリフィンロックに素手で立ち入るのと同義であり、いかにPROの戦士であるカップであろうとナナイトをキメたジャンキーに囲まれ、エナジャイズされて死ぬ。
よってカップですらないふつうのBOTであるおまえの生存率はゼロ……皆無だ。しかし安心しろ。この記事はおまえに生き残るための知識……すなわちGUNを授けるため書かれている。
シーズン2からみろ
マカダムスに連日入り浸っているおまえなら、サイバーバーというアニメがあるだとか、シーズン3がおもしろいとかをホットロッドが��まんげに語っtてるのをオーディオレセップターに挟んでいることだろう。
そしてyOuTubeタカラトミー公式チャンネルでは日本語版が無料で公開されている……。その情報を得たおまえは「エッ!タダで見れるならチョーおトクジャン!」とよろこび、シーズン1の動画を再生し……6わくらいで干からびて死ぬ。
なぜか?シーズン1を見たからだ。おまえはホットロッドが声をデカくして言ったにもかかわらず肝心なことを聞いていなかった。ユーチューブはほとんどグリフィンロックであり、話を最後まできかないやつはブラジオンに無言で刺されてしぬ。
おまえが本当に聞くべきだったのは、「シーズン2から見たほうがいい」というところで、ホットロッドだかダークロディマスだかよくわからないやつはそのとき野生のドリフトに襲われ死にかけていたのでなんか聞き取れなかった。
そうゆうこともあるので、おまえはつねにその情報は部分的なものでないか?A.I.まとめサイとの引用ではないのか?とかを精査しなければならない。
幸運なことに、ホットロッドはフカしやろうだが腰抜けではないので信用できる情報だ。ドリフトだかデッドロックだかよくわからないやつの襲撃をうけたのもシーズンのせいということだ。
おれはさいしょにサイバーバースはシーズン4まであると言った。すなわちシーズン1がそんざいするということだ。そんなことはこしぬけのシーカー連中にだってわかる。ではなぜシーズン2からなのか?YoutuBeの検索欄に「サイバーバース」と打ち込めば、タカトミ公式のプレイリストからシーズン2の1話を発見することができるだろう。おまえがすべきことは何か言いたくなる前にそれを再生してみることだ。今すぐにだ。しろ。間違えるな。「シーズン2」の1わだ。
youtube
腰抜けではなかったのでおまえはとりあえずサイババを1話見たことになり、こんなかんじの光景を見たはずだ。月面で戦うオートボットとディセプティコン…ビームで今にも破壊されんとする地球…あほのスタースクリーム…。そしておまえはこうも思ったはずだ。「なんか地球が狙われてたけどシーズン1は月面に向かうエモい話で締められたんだろうな」
じつはそんな話はどこにも存在しない。シーズン1.5もない。ビームはたった今生えてきたものだ。なんなら月も今できた。シーズン2のやつはおまえの心のじゅんびなど待つ気はないのだ。なぜか?と問うひまがあったら続きをみろ。いいからシーズン2を見ていけ。
サイババはCRAZY
シーズン2を見終わったと思われるおまえはALLSPARKが大事なものであることがわかり、おおよそサイバーバースのシナリオ……と特徴をつかめたはずだ。10分しかないのでだいたい唐突に始まり、説明はなく、時間とかもスキップされる蛍光にあることも理解できただろう。
「なんだァ、ぜんぜん干からびて死んじゃったりしないジャン!」とでもおもったか?ホットロディマスのいうとおりシーズン2から見たからカピカピの死体になっていないだけで、スクラップレットどもは物陰にひそみ、つねにおまえをねらっている。忘れるな。ここはかこくなグリフィンロックなのだと……。
シーズン2をみたおまえはシーズン3をみたくなっているはずだ。つづきが気になるからだ。しかし日本語版はこしぬけなのでシーズン2までしかなく、飢えた獣-プレダコン-となったおまえはシーズン1に手をのばす……。
そう聞いたお前はじゃあやっぱりシーズン1からで別にいいのではないか、ホットロッドのうわさ話を信じる必要はなかったのではとおもっただろう。だが今からいうことをよく聞け。ホットロッドを裁判にかけることはその後でかんがえろ。
STORY
サイバーバースのあらすじはこうだ。セイバートロン星のオートボッットとディセプティコンが星の命……ALLSPARKを取り合ったあげく地球に落としてしまい、回収に来たオートボットも地球に落ちて二重遭難するのだが、なんとか救助され、そのあとは再び両陣営でALLSPARKを取り合う……。最終的にオートボットがALLSPARKを星に還しHAPPY END…する。
シーズン1の内容はこの「なんとか救助され」の部分だ。
シーズン1の1話、おれはさいしょ「少しずつ仲間がみつかってさいごにオプティマスプライムが見つかる流れだろうな」とおもった。そう思って見たが、ぜんぜんちがった。プロールとプラウルぐらい違った。
18話のうち14話ぐらいまではオプティマスプライムが真の男だとか、メガトロンはワルだとか、スタースクリームはあほだとかの昔話をしていて、ぜんぜん遭難者がみつからない。そしてキューブだとかマカダムズとか昔話……ヴェロシトロン……マカダムズ……爆発……そんなことをしていたのでショックウェーブがやってきてプライムしんじつをつげる……。つまりオプティマスが真の男ではないことを明かされ、バンブルビーはみじめに泣いた。そしてTVでキューブの試合を眺め、エンゲックスを飲む日々が続いた……もうオライオンだかコンボイのことは忘れよう……R・I・P……。
だが15話でグリムロックを見つけたことで運命は変わる。ショックウェーブはドッキリ成功の札を掲げ、バンブルビーはショックからたちなおり、ついでに遭難していたオートボットは全員が発見された。同時にディセプティコンの母艦ネメシスもやってきたが特に何も起こらないのであんしんしろ。これがシーズン1だ。
シーズン1はドッキリ
だいたいわかったとおもうが、シーズン1はプロローグ、あるいはキャラクターの掘り下げみたいなもので、見ても見なくてもALLSPARK争奪戦は楽しめる。だがじゅんばん的にシーズン2→1の順でみたほうがわかりやすい。
りちぎなおまえは前日譚から見たほうが十全に楽しめると考えているかもしれないが、そうゆう思い込みはインセクティコンにでも食わせろ。ぜんぶみないと本当のファンじゃないとか、トイを買ってないからダメだとか、スタースクリームのようなあほはこんな時かならずマウントをとろうとする。そうすればニューリーダー…真のTFマニアになれると信じているどうしようもないやつだ。
おれから言えることはただひとつ……メガトロンになれ。撃たれ、焼かれ、ばくはつしようが関係ない。カノン砲などなくともおまえには拳がある。誇りある剣闘士時代を思い出し、ボコボコに殴りつけて月面に捨てろ。
おわりに
ひとまずおまえはサイババで生き延びるためのGUNを手に入れたわけだが、トランスフォーマのつかうGUNの90%に拡散率が実装されているという調査結果が出ており、つまりぜんぜん当たらないことがある。とうぜんおれのGUNも例にもれない。そうゆうときはバンブルビーとかシャドウストライカーとかほかのやつにきけ。スティンガやマチェーテは時にGUNよりもはるかに有用だ。
それでも「なんか体調がわるくてむり」「ヒューズが飛んだので頭のうによくない」「10分は長すぎる」ということがある。おれは無理強いはしない。だが……おまえが英語があるていどできるというのなら、YouTubeの英語版TF公式チャンネルであるところのTRANSFORMERSOFFICIALをたまにチェックしてみるといい。
こいつは狂っておりある日とつぜん日本をBANしたが、まれに日本���らも見られる公式動画を���ップロドする。その中にサイバーバースが含まれる可能性は低いがゼロではない。運が良ければシーズン3……続きが気になっていたALLSPARKの行く先を目撃できるかもしれない。おれからは以上だ。(R.I.P)
(最終更新: 2024.12.11)
47 notes · View notes
nihongo · 9 months ago
Text
アップデート情報
🌟 新機能
アカウントのメールアドレスが認証されていない場合、Web版のダッシュボード上部に新しいアラートが表示され、認証されるまで一部機能が利用できなくなる可能性がある警告が表示されるようになりました。
Web版で、Tumblrを閲覧中にブログや投稿をクリックすると表示されるブログビューとブラウザの履歴との相互作用が、これまでと少し変わりました。ブログビューのオーバーレイを閉じると、そのページの履歴が新たに作成されるのではなく、ブログビューを開く前に表示していたページの履歴にスキップして戻るようになりました。
🛠️ バグ修正
Web版で、(アクティビティなど)いくつかのページにおいて、ブログビューを開いたり閉じたりするとトップにジャンプしてしまうバグが修正されました。
今週月曜日の数時間、投稿のインデックスとメールに遅延が発生しましたが、すでに修正されました。
🚧 現在対応中
iOS版アプリで、特定の長さのブログ説明が切り捨てられてしまい、タップしても展開されないことを認識しています。
リンクブロックにx.comのURLを使用すると、ツイートがスクリーンショットされなくなっていることを認識しています。この問題を調査している間、共有したいURLのx.comをtwitter.comに置き換えることで回避できます。
🌱今後の予定
本日お知らせできる今後のリリース予定はありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、既知の問題を確認し、新たな問題があればサポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
Tumblrを直接サポートしたいですか?Tumblrマートの新しいサポーターバッジをチェックしてください!
31 notes · View notes
ari0921 · 2 months ago
Text
<正論>「気候変動問題」はもう終わりだ
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志
和党が上下院を制しトランプ大統領が誕生する。バイデン政権が進めたグリーンディール(脱炭素政策)は廃され、エネルギードミナンス(優勢)の確立を目指すことになる。
すなわち米国が豊富に有する石油、天然ガス、石炭の採掘を進め、豊富で安価なエネルギー供給を実現して経済を発展させ、軍事力も強化して敵を圧倒する。
これはトランプ氏の独断ではなく共和党の総意だ。「愚かな脱炭素をやめるべきだ」とは次期国務長官に指名されたルビオ上院議員の発言だ。気候変動問題に関するパリ協定については大統領就任初日の1月20日にも離脱を表明することが確実だ。
国際協調は妄想に過ぎぬ
だがそれ以前にパリ協定は既に行き詰まっている。G7諸国はできるはずのない2050年CO2ゼロという宣言をして、グローバルサウス諸国にもそれを押し付けようと躍起だ。だが同諸国はお説教に従うつもりは毛頭ない。
このことはロシアで10月に開催されたBRICS会合のカザン宣言を読めば明らかだ。BRICSはイスラエルの侵攻を非難してG7との対決を強めているが、自前の決済システムを構想し、脱炭素も重要な対立軸となった。世界情勢の緊迫で気候変動問題は、もはや国際的な議題ではなくなる。
ロシアは石油と天然ガスを採掘し輸出することで経済を維持し軍事費を賄っている。中国もインドもそのロシアから大量に石油を買い、また石炭火力発電所を建設し続けている。CO2を減らせとG7が説教してもやめるはずがない。全ての国が協調してCO2をゼロにするなど、元来妄想に過ぎなかったが、地政学的緊張でこれがいよいよ明白になった。
CO2を本気でゼロにしようとする国などごく僅かだ。
その一つのドイツは、風力発電の大量導入など不合理なエネルギー政策の挙げ句、光熱費は世界で最も高くなり、化学、自動車などの産業が崩壊している。更なる脱炭素のための財政拡大に反発した自由民主党が離脱して遂に連立政権は崩壊し、2月に総選挙が行われる。既に支持率が地に落ちた緑の党は消滅の危機を迎える。
CO2目標を設定するな
日本はどうか。石破茂首相は、菅義偉・岸田文雄政権の路線を継承し、10月末のグリーントランスフォーメーション(GX)実行会議で年内に第7次エネルギー基本計画を策定するよう指示した。これだけ世界情勢が大変動しているのに相変わらず脱炭素に邁進(まいしん)している。政府はCO2削減目標を「野心的に」設定し、パリ協定に提出する構えだ。
3年前の第6次エネルギー基本計画では2030年度までに13年度比で46%削減というCO2目標が書きこまれた。この数���を当時の小泉進次郎環境相は「おぼろげに浮かんだ」と説明し失笑を買った。実態は50年にCO2をゼロとして13年度から直線を引いて30年度の数字を読んだだけだ。同じ論法なら35年度は59%削減、40年度は73%削減となるが、またこんな出鱈目(でたらめ)をするのだろうか。
再エネ賦課金などにより、光熱費は高騰している。政府はCO2が順調に減っていると自慢するが最大の理由が産業空洞化だとご存じか。このまま突き進めば製造業は消滅し日本経済は崩壊する。
パリ協定を離脱せよ
政府は愚かなCO2目標の設定をやめ、来年2月が期限となっているCO2目標のパリ協定への提出は延期すべきだ。そのまま提出しなければ、事実上のパリ協定からの離脱となる。米国に続いて日本も離脱すれば、パリ協定は事実上消滅する。これには前例もある。2010年に日本が数値目標を提出しなかったことで、京都議定書は空文化した。
その後は、安全保障と経済を重視する本来のエネルギー政策に戻ればよい。即ち化石燃料の安定・安価な供給を実現し、コストのかかる再エネ推進をやめる。
米国もパリ協定離脱後には新しい枠組みを求めるだろう。それはエネルギードミナンスの国際版であり、友好国が協調してエネルギー供給を強靱(きょうじん)化するものになる。日本はもちろん、脱炭素お説教に飽き、経済成長のために化石燃料利用を渇望するグローバルサウスの諸国も喜んで参加するだろう。
その枠組みの下、日本と台湾は米国から石油、ガス、石炭を長期契約で買うとよい。中東有事の際のエネルギー安全保障となる。のみならず、米国の利益が関わることは重要で、台湾有事等の不測の事態において、中国といえども海上封鎖を躊躇(ためら)うだろう。またエネルギーの購入は、来たるトランプ政権との貿易交渉で、ディールにおけるカードとしても使える。
統計を見れば自然災害の激甚化など起きていない。気候危機説の事実無根を米国共和党もよく知っている。日本が50年にCO2をゼロにしても気温は0・006度しか下がらない。現在の国際情勢に鑑みれば、エネルギー政策は、かつてそうであったように、安全保障と経済を優先すべきだ。(すぎやま たいし)
15 notes · View notes
chikuri · 3 months ago
Text
Tumblr media
原子力発電の現状と今後の見通し
原子力発電に対する政策的支援が近年高まっている。2023年12月には、20か国以上が、2050年までに世界の原子力発電設備容量を3倍にすることを誓約した。ベルギーでの既存原子炉の運転期間延長、スイスでの新規原子力発電所開発の禁止解除、スウェーデンとポーランドで優先事項である新規建設、フランスでの原子力の重要性の再認識など、欧州のいくつかの国での注目すべき動きがある。多くの国々が小型モジュール炉(SMR)に関心を示しており、すでにSMRを稼働している中国とロシア以外では、2030年頃に最初のプロジェクトが運転を開始すると予想されている。
原子力発電に対して前向きな国々では、原子力発電は低炭素電力の重要な供給源となり得る。現在、世界の電力の9%を供給している。原子力発電は、ベースロード電力を提供し、送電網の安定性と柔軟性を高め、送電網の容量利用を最適化することができる。それゆえ、2050年までにネットゼロエミッションを達成するための、低炭素技術のポートフォリオの貴重な一部となる。
原子力発電設備容量と発電電力量は、他の低炭素電源よりもペースは遅いものの、いずれの3つのシナリオにおいても拡大する。新興国と開発途上国、特に中国が成長を牽引し、STEPSでは2035年までに世界の原子力発電設備容量の増加分の40%を、NZEシナリオでは、ほぼ50%を占める。このような増加予測により、中国は、各シナリオにおいて、2030年頃までに世界最大の原子力発電設備容量を有する国となる。
世界全体で2023年に4億1,600万kWだった原子力の発電設備容量が、2050年にはSTEPSで6億4,700万kWに、APSで8億7,400万kWに、NZEでは10億1,700万kWにそれぞれ拡大すると予測。
小型モジュール炉(SMR)は、カナダ、フランス、日本、韓国、英国、米国など、いくつかの先進国で開発中である。中国とロシアも開発を進めている。適切なコストで市場投入に成功すれば、世界中のより多くの市場で原子力発電の新たな機会を創出するであろう。
国際エネルギー機関(IEA)「2024年版世界エネルギー見通し(WEO 2024)」原子力拡大の加速化を予測
7 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
出版大手のKADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた。ランサムウエアによって複数サーバーのデータが暗号化。子会社のドワンゴが運営する「ニコニコ動画」などがサービス停止に追い込まれた。KADOKAWAの業務サーバーも使えなくなり、業務に影響が出た。取引先や従業員の情報漏洩も確認されている。  KADOKAWAへの大規模なサイバー攻撃が分かったのは、2024年6月8日土曜日の午前3時30分ごろ。グループ内の複数サーバーにアクセスできない障害が発生していることが検知された。  子会社のドワンゴが運営する動画配信サービス「ニコニコ動画」「ニコニコ生��送」をはじめとする一連の「ニコニコ」サービスのほか、チケット販売の「ドワンゴチケット」などが提供不能になった。  8日午前8時ごろには、不具合の原因がランサムウエアを含むサイバー攻撃であることを確認。グループ企業のデータセンター���におけるサーバー間通信の切断や、サーバーのシャットダウンを開始した。 執拗なサイバー攻撃  KADOKAWAグループ全体の業務サーバーなども停止させたことで業務にも影響が出た。書籍などの受注停止や生産量の減少、物流の遅延が発生したほか、一部の取引先への支払いが遅延する可能性が生じた。  2024年6月14日、KADOKAWAの夏野剛社長CEO(最高経営責任者)やドワンゴの栗田穣崇COO(最高執行責任者)、鈴木圭一ニコニコサービス本部CTO(最高技術責任者)は「YouTube」で公開した動画に出演し、サイバー攻撃が執拗だったと説明している。  KADOKAWAはサイバー攻撃に対応するため、サーバーをリモートでシャットダウンしたが、攻撃者がサーバーを再起動させようとする動きが観測された。このため「エンジニアが直接データセンターに向かい、サーバーの電源ケーブルや通信ケーブルを物理的に引き抜いて封鎖した」(鈴木CTO)という。  ドワンゴは攻撃後、「実質的にニコニコ動画やニコニコ生放送のシステムを1から作り直すような規模の作業」(同)を開始。1カ月以上かかる見込みで、ニコニコの多くのサービスは復旧のメドが立っていない。  ドワンゴは2024年3月までに、ニコニコ動画の配信基盤をAmazon Web Services(AWS)に移行していた。AWSに保存していた動画データはサイバー攻撃の影響を受けておらず、無事であるとする。  KADOKAWAグループの出版事業も打撃を受けた。2024年6月27日の発表では、国内紙書籍の新刊製造や新刊書籍の出荷部数については平常時の水準を維持できているものの、既刊書籍の出荷部数は平常時の3分の1程度に落ち込んでいるとしている。加えてシステム障害の影響で、2024年3月期の有価証券報告書の提出期限を、2024年7月1日から7月31日へと延長している。  2024年6月27日には、「BlackSuit」を名乗るハッカー集団がダークウェブ上のサイトに犯行声明を公表。真偽は不明だが、KADOKAWAグループのネットワークの問題を突き、1.5テラバイト(TB)のデータを盗んだと主張した。  ハッカー集団はデータを暗号化後、KADOKAWAの経営陣に連絡して金銭を要求したと主張。一方で同社が提示した金額が少なかったため、犯行声明で不満も述べている。  それだけではない。ハッカー集団は同日から、KADOKAWAグループから盗んだとする情報をダークウェブ上で公開し始めた。KADOKAWAは2024年7月3日までに、複数の情報の漏洩が確認されたと発表している。  具体的には、楽曲収益化サービスを利用する一部クリエーターの個人情報や元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書や見積書などの取引先情報、ドワンゴ全従業員の個人情報や社内向け文書といった社内情報、「N高等学校」などの在校生や卒業生、保護者の個人情報の流出を確認したという。 Active Directoryも乗っ取られる
KADOKAWAがランサム攻撃で「ニコニコ」停止、身代金を支払うもデータ復旧できず | 日経クロステック(xTECH)
11 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 10 months ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】文久二年(1862)四月二十三日:南画家田能村直入らが大煎茶会「青湾茶会」を開催(大阪市史編纂所「きょうは何の日」)
清湾茶会には、天気がよかったこともあり千二百人もの人が参加したと記録されています(『清湾茶会図録』)。茶席は、大長寺から桜宮まで本席7副席4の11席で、1席の定員10人。1200人だと、延べ120席を11会場で回した勘定になり、1席30分としても6、7時間は要したであろうと思われます。
ところで、この茶会に参加した国学者の近藤芳樹(長州藩士。当時、京にて情報収集活動を行う)が、周防防府の酒造家で文化人のパトロンであった上田光美に送った書簡[註1]によると、
・切符500人前を前日より発売 ・当日に300人前を追加
正規チケットを持った参会者は1200人中800人で、つまり、あとの400人はタダ乗りとゆうことになりそうです[註2]。
船の席は小舟で送迎するので混雑はなかったが、その外の席には一度に大勢の者が押しかけ大混乱。切符を持っている人が席に入れず身動きもとれず、「あいつは切符も持たんと茶ァ飲んでけつかる」などと大声で叫んで大騒動になった。(近藤書簡を超訳)
茶会は、お世辞にも「清風」とは言い難い状況で、そんな中でも、切符をもった近藤さんは、ゆうゆうと全席コンプリートしたと述懐。勤王の志士でも、茶会は別格であったようだ。本人は9席と��述。実際は11席なので、2席は飛ばしたようです。世情穏やかならぬ幕末にあっても、たまたま京・大坂に滞在中であった近藤は茶会を楽しむ余裕があったようです[註3]。
[註1]『近藤芳樹書牘集一』(山口県文書館蔵)。幕末期の国学者。周防(すおう)の人。本姓田中、通称晋一郎、号は寄居(ごうな)。旧長州藩士で明倫館助教。維新後、東京に移り住んで、宮内省御用掛に任じ、御歌所寄人(よりうど)などをつとめた。本居大平、村田春門また山田以文に師事して、国文学、律令学を学んだ。同じ大平門の加納諸平を尊敬して最も歌をよくし、幕末歌壇に際立った活躍をした。学績として《令義解校本》《淫祠論》など、歌論書に《古風三体考》《寄居歌談》、紀行文に《陸路廼記(くぬかちのき)》がある(改訂新版 世界大百科事典 「近藤芳樹」の意味・わかりやすい解説 )。
[註2]売茶翁は、売茶の折、「茶銭は黄金百鎰より半文銭まではくれ次第、たゞのみも勝手、たゞよりはまけまうさず」(『近世畸人伝』1790)とゆう看板を掲げており、切符の代金はいくらであったのか定かではないが、タダで飲まれても文句はいえない。按ずるに、切符は単なる整理券で、茶会はタダだったのかもしれない。「僧侶の身分を放棄し、餓死に繋がる決断を下した売茶翁の声に想いを巡らし、且、清湾茶会が売茶翁の追善と懸賞の爲に開催されたとするなら、“無錢飮食”とゆう表現は、如何なものであらうか」(千三屋)。
[註3]近藤書簡には「伏見も大騒動ニ御座候然處大都會と申ものハ妙なものに而此内ニ過ル二十三日網島ニ於煎茶の大會御座候」とあり、丁度同じ日の夜に起こった伏見の寺田屋騒動にも触れている。
(写真)木村孔陽編・青木夙夜画『賣茶翁茶器圖』1823・1924復刻より「茶籏」 賣茶翁の茶道具は、翁と親交のあッた木村蒹葭堂が其の姿・形を記録した。翁沒後60年の文政6年(1823)に、蒹葭堂の後嗣・木村孔陽が、この圖を蒹葭堂と交友のあッた南畫家・青木夙夜に冩させ、圖譜にまとめて刊行した(千三屋)。高翁(賣茶翁)の衣の紘(切れ端)で作成、「清風」の文字は大典禅師書。
14 notes · View notes
wakkayamawheels · 3 months ago
Text
experimental products
こんなハブ、滅多には持ち込まれないですが、たまにはこんなお仕事もあります。
もう後継製品が出てかなり経ちますし、そろそろ時効ではないかと思うので、出してしまいますが、初回ではなく二回目の組み直しの際、バラしてチェックしていたところです。
Tumblr media
この裏側には手書きでいろいろと記載されているので敢えて掲載はいたしませんが、あるパーツ メーカーさんの試作品です。
仕様や構造、材質、精度から判断する限りはトップモデルでの展開を予定していた製品の様です。
Tumblr media
仕上げの状態から判断すると、ほぼ商品化直前の評価製品かもしれません。
このハブはアクスルの長さが142mmですが、ほとんど同じ外観でハブシェルの幅とアクスルの長さが6mmほど長いブースト規格の148mm版が実際に製品化されていました。
このハブがもし製品化されていたとしたらFH-M9011(-Bは付かない)という型番になっていたかもしれません。
Tumblr media
このメーカーのハブ製品、全般的にフランジ寸法や、防塵・防水性、強度・剛性と重さのバランス、整備性など非常に良くまとめられていて、実際の販売価格を考えると大変素晴らしい製品作りをされていると思いますが、なぜかあまり人気が無いような…。
一つの理由としては、競合他社製品と比べると、少し重たいことがあげられるかもしれません。 でも、それは言い換えると、実用上の強度や剛性を確保する上では必須な程度だとは思うのですが…。
あるいはロード バイク用だと特にですが、スポーク孔数の選択肢が少ない、というか多くの乗り手が欲しがる選択肢を用意していないのが、もう一つの原因のような気もします。
ただ、それに関してはハブ シェルのスポーク孔を飛ばしてスポーキングしたり、それに合わせて専用のリムをデザインしたりすればいいだけの事なので、弊所にとってはそんなに致命的でもなかったりしますが、最近は上級グレードでのハブ製品自体が無くなってしまっているので、その方が残念かもしれません。
相変わらず業績好調の様ですし、どストレートに完成車輪が沢山売れたらいいだけなのかもしれないですが、おかげで軽いだけで強度も剛性も精度も防塵・防水性もいまいちで工業製品とは呼びづらい他所のハブ製品が蔓延している現状がちょっと残念です。
今ちょっと期待しているのは、26インチ ダート ジャンパー用のハブを前後出してもらえないかなぁ…と思っています。
そろそろDXRもディスク ブレーキ対応製品を検討していただけるのではないか(勝手な希望)と思いますが、ブレーキ ローター台座付きの後ろ用のハブ出す時、序でにOLD 142mmとか、反対にブレーキ ローターの台座が無いスルー アクスルの前用ハブとか、バリエーション考えていただけないかなぁ…ぃゃ、SaintやZeeブランドからシングル スピード(プレイ バイク)仕様を出していただいても構わないんですけどね。(^_-)*
10mmナット止めは軸折れや曲がりがシャレにならないですが、主軸だけ太くして固定のみ10mmのままファン ボルト化されてもボルトが潰れる事があり、これが抜けなくなると「詰んだか?!」と焦る事になります。(^o^;A
もちろん、これで困るのは大抵ティーンズの子たちで、ハブ セットだけで手ごろな完成車が買えそうなProfie racingとか、ChrisKingとか、Hadleyとか、Onyx racingとかのハブを自腹で買えるおっさんには痛くも痒くもないですし、そういった高性能ハブ製品は破損も含めたトラブル自体、少ないです。
キッツイ用途の車種ほど優先的に軸径を大径化していただきたいと思っています…が、一応ジャンルとしてはマウンテン バイク系なのに、まさかのロード バイクより規格の更新が遅いとか、ここだけなかなか変わらないですねぇ。
まぁ、これこそ「ニッチ」だから、なんでしょうけど…。(-_-;
6 notes · View notes
vicisono · 4 months ago
Text
羂索 Vs. 髙羽 戦まとめ
第一ラウンド
羂索:呪霊で先制攻撃 髙羽:事象書き換えにより攻撃結果をリセット 羂索:事象創造系の術式と判断 髙羽:羂索のコスチュームにアイテム追加 羂索:術者自身のイメージを具現化し他者にも強制する術式と分析
羂索:ギャグへのダメ出しによる精神攻撃で出力抑制を図る 髙羽:オーディション会場を創出し羂索のコスチュームもTVディレクターに変更(羂索のイメージを取り込んだ?髙羽自身のイメージ?) 羂索:通常攻撃が通るようになったのを確認し、術師のメンタルが術式発動に影響すると推論
羂索:髙羽のギャグを独りよがりとダメ出しをした上で、より面白いギャグを披露 髙羽:羂索からの評価を否定して対抗しようとするも黄櫨の死体を見て動揺
※お笑い芸人としての原点を確認した髙羽が自己開示とコミュニケーションを諦めない意思表示
第二ラウンド
羂索:特級叛霊で先制攻撃 髙羽:トラックを具現化し呪霊を一撃破壊、羂索にもダメージ(おそらく通常は特級クラスにトラックが衝突してもノーダメージだが、「もったい付けて登場したバケモノが出オチ一発退場したら面白い」という髙羽の発想により世界観が押し付けられた)
羂索:警官コントから病院コントに誘導し、その流れで髙羽に電撃 髙羽:次のコントに移行しダメージリセット
羂索:看護婦コントで自身の肉体変容を確認 自分が仕掛けたコントのイメージもフィードバックにより具現化されるのを確認(クイズ番組への移行は髙羽が素で知らない「ハドロン」が出題されたので羂索の意志か?)
羂索:猫に変化し髙羽をタクシーに撥ねさせる 髙羽:そのままロケーションを海に変更したコントを続行しダメージリセット(水平線が見えるような広大な背景を現出、対戦相手を質量ともに変幻自在な生得領域に閉じ込めるという領域展開に等しいことをやっている)
※全てがコントの一幕として如何なるダメージも「なかったこと」にされる髙羽に対し、ダメージの蓄積により疲弊していく羂索(死者を出さない術式なので、おそらく羂索は呪力も体力も尽きた状態でも表面的には無傷に修復されて延々コントに付き合わされるはず)
第三ラウンド
羂索:髙羽を満足させることで術式を終了させる目論見でM-1の舞台をイメージし相方を務める(自分がボケ役を引き受けて舞台を主導) 髙羽:夢の舞台で相方と漫才を演じきって満足、術式終了
--------
感想戦
私は『呪術廻戦』という作品の良い読���ではなかったけれど、この羂索 Vs. 髙羽 戦というカードは能力バトルもの漫画の歴史に刻まれる傑作だったと思う。
ギャグ世界の住人が能力バトルに参加したらどうなる?という試みは作中でも引用されたフリーザVs.両津や『遊戯王』のトゥーン系カードとかでもやってるし、明確な下敷きであるボーボボのハジケバトルの構造がそういうものだ。 個人的には領域という自分の世界観を押しつける呪術バトルの中でギャグ世界の法則に巻き込むというのはTRPG『TORG』のカートゥーン・レルムを思い出した。カートゥーン・レルムは流石に実装したらGMの負担が大きすぎて扱いきれないのでエイプリルフール企画で終わったが、あれを真面目に実現したらどうなっていたかを突き詰めると「超人」術式になるわけだ。
初手から一切舐めプせずに必殺攻撃を放ち、コントに巻き込まれてダメージを負いながら試行錯誤して術式を分析し、遂に攻略法を発見する羂索の姿は、完全に「理不尽な強敵に蹂躙されながらも粘り強く戦って勝機を見出すチャレンジャー」であり、全力でぶつかり合った結果として強敵との間に友情が生まれちゃってるのも込みで、本作中では非常に珍しい「さわやかで熱い少年漫画バトル」の一戦になっている……いやまあ、そもそも羂索は準ラスボスで物語の黒幕なんですけど。
--------
「宿儺に全力を出させてやれなくて申し訳ない」&「孤独だが寂しくはない、生物として隔絶しているので他者に理解を求めない」という五条、「挑んできたものを返り討ちにするという形でしか他者との関りがもてなかった」カシモ、長生きし過ぎて友達がいなくなったせいで独り語りが増えた羂索という描写が重ねられた後に見ると、寂しさを認めて自己開示し、羂索を笑わせることを諦めないと宣言する髙羽はみっともなくも美しい(この戦いの裏では宿儺の「孤独を恐れぬゆえの強さ」を称える裏梅のバトルが繰り広げられていたりする)。
今際の際のヨロズが宿儺に対して「私のことを知っていてくれた」と喜んでいたように、相手の術式を真剣に解析して攻略するというのは相手の世界観を理解することなので、「俺のことを知ってほしい」がお笑いの原点である髙羽の本願は倒されてこそ成就するのだろう。
でも、羂索は全身全霊で髙羽に挑んで理解しようとしてくれたけど、髙羽の方���羂索のことを理解してないから、やっぱり「ひとりよがりな三流芸人」ではあるのだよな。
--------
すべてが終わり日常に帰った後、髙羽は「夢の舞台」を心にしまい込み、あえて「最高の相方・羂索」の幻を追わず、本来はツッコミ適正でありながら羂索を手本にして相方を幸せにできるボケを目指す……というあたりが健全な落としどころかなと思うけど、この漫画はあくまで「呪い」の物語ですからね……
アレはリカちゃん2号と同じ呪力によって再構築された仮想の羂索だと思うんだけど、だとすると適性のある観客にしか目視できないしTVにも映らないから漫才は成立しないはず。髙羽がピンで舞台に出ても、ノリによっては客前で収拾のつかない事態になるので芸人として詰んでいる。呪術師に転職して、自分の術式について自覚することで大幅に出力を落として制御するしかないか。いろんな意味で強烈な呪いを残していったな、羂索。
髙羽の末路は物悲しくも恐ろしいけど、『破壊神マグちゃん』の単行本加筆版最終回の相似といえないこともない……か? あちらはひとりの人間の一生をかたわらでしっかりと見守り続けたからこそ、その記憶と権能によって非物質的な永遠の存在として再構築できたけど、髙羽は羂索のこと全然知らないからなぁ。少ない情報を元に作り上げた人形だと、「他者」ではなく作り手の可能性の域を出ない成果物になっちゃう。やっぱり羂索らしいエグい呪いですよ。
でもまあ、千年を生きたバケモノがその命の最期に「運命の人」と巡り合い、ほんの一瞬、心を通い合わせて死ぬという羂索の末路はやっぱりロマンティックで大好きなんだ。髙羽は気の毒だけど、古来から化生のモノに魅入られた人間は破滅すると相場が決まってるから、しょうがないね~~。
5 notes · View notes
elle-p · 8 months ago
Text
All voice actor comments from the P3 Movies blu-ray
石田 彰 (結城理 役)
「ペルソナ3」が劇場版になって主人公に結城理という名前がついたことで、自分の中で主人公というキャラクターがより具体性を増してきました。
劇場公開当時、各地で舞台挨拶をさせていただいたときにも「今回、ようやく結城理という名前がつきました」という発言はしたのですが、会場に詰め掛けて下さったゲーム版からのファンの皆さんには、今一つピンと来ていないようでした。ここら辺はプレイヤーキャラクターであることの限界かと思っています。
他のキャラクターについては、皆さんおなじみのあのキャラクターが、スクリーン上を縦横無尽に駆け回り、見覚えのあるあのシーン、このシーンが繰り広げられることで「待ってました!」「これが見たかったんだよ~」というある種の達成感というか満足感がある��でしょう。
だから、主人公というキャラクターに対して、やっと結城理という肉付けができたという満足感が得られるのは、主人公を演じ続けてきた僕の特権といえるでしょう。今回、パッケージに結城理とクレジットされていることに日本で一番喜んでいるのが僕です。
豊口めぐみ (岳羽ゆかり 役)
完成した劇場版アニメを見て、まるで誰かがプレイしているゲームを見ているかのような気分になりました。それくらい原作ゲームを大事にされているなぁと思ったのです。
ゆかりの声を初めて収録した日、ゲーム冒頭のチュートリアルシーンもあったかと思いますが、なんだかとにかく凄い量のセリフを、プレイヤーさんにご理解いただけるようにするのに格闘した記憶があります。
あれから数年の時を経ての劇場化。
今回は時間との闘いでした。
年齢との (笑) ということもありますけど、単純に数年前に戻るだけではなく、関係性も0へ戻す。今は知ってしまっていることを、いかに知らないように演じるか。
しかし、ペルソナ3のメンバーは凄いです。
みんなの声を聞いて、あっという間に昔に戻った気がしました。またこの方たちと物語を紡げること、本当に嬉しく思います。
初めて見る方も、ゲームをプレイしてくださった方にも楽しんでいただける作品になっております! いろんなとこにニヤリなものが散りばめられているようです。
劇場で見つけられなかったもの、見つけてみてくださいね。
鳥海浩輔 (伊織順平 役)
祝・劇場版・アニメ化! このお話を最初に聞いた時は本当にうれしかったですね。ゲームの収録からは、もう片手じゃ足りない年月がたっていましたし、ドラマCDやゲームの続編なんかは収録してましたけど、アニメ化はもうP4がやっちゃってたし (笑)。流石にないだろと思っていた、いや、そんな事も思わなくなっていた時に、ですから。この作品は個人的に非常に思い入れのある作品です。もちろん伊織順平というキャラクターも。そんな作品がアニメ化、しかも劇場版ということですからね。「やっちゃうよー俺!」ってなカンジで収録前からワクワクしてました、珍しく。実際の収録も皆さんが一言セリフを言う度に、「ああ、そうそう」みたいな。
なんかとても楽しかったなあ。うれしい事に、劇場版も一本で終わりではないので、観てくださる方達にもたっぷり楽しんで頂けるのではと思います。我々も力一杯演じていきます! まずは、この第1章を堪能して下さいませ。
能登麻美子 (山岸風花 役)
元々ペルソナの世界観にとても魅力を感じていました。ストーリー、映像、作品全体に漂う雰囲気、作品を包む空気感。ありそうでない。ペルソナという作品だけが持つ独特の “何か”⋯。うまく言葉では表現出来ませんが、人を惹きつける力を強く持っている作品だと思いました。
そして、それらの全ては劇場版でも素晴らしい形で表現されていて、初めて映像を見た時、心がとても震えたのを今でも強く覚えています。キャラクターを再び演じることが出来たのも大きな喜びでした。ゲームと同じように、この劇場版も皆様に永く愛されることを願っています。
田中理恵 (桐条美鶴 役)
第3章の公開を目前に控え、第2章のパッケージが発売ですね。勿論、第1章も劇場で見て Blu-ray/DVDでも何度も見ましたが今回の第2章はなんと言っても美鶴のペルソナ召喚ですね。
劇場でも見て、ゲームでプレイして美鶴のペルソナ召喚の時以来の感動でした。第3章の劇場公開を見に行く前にぜひ! また第1章 第2章を何度も見て貰えたらなと思っています。
学園生活をまた主人公と共にもう一度 「ペルソナ3」の世界でやり直す気持ちで演じています。アルカナ・女帝に負けじと今後も第3章でも頑張って参ります。
劇場で見られずに今回から初めて見られるかたも、劇場で見てくださってもう1度、何度も見てくださるかたに感謝の気持ちと今後とも「ペルソナ3」をよろしく! という気持ちと、愛を込めて⋯!
緑川 光 (真田明彦 役)
Blu-ray/DVDお買い上げありがとうございます。
やはり、ゲームから引き続き応援して下さってる方が多いのでしょうか? 長い事この作品を愛して下さって本当にありがとうございます。
正直、「ペルソナ3」 のアニメ化は諦めていたのですが、まさかの劇場映画化と言うことで、めちゃめちゃ驚きましたよ (笑)。
テレビアニメ化だとクオリティが微妙な場合もありますが、劇場アニメなら高水準のクオリティは約束されたも同然ですからね (笑)。
しかも、毎回監督さんが変わるシステムという事で、その都度、見せ方が異なっているのは、とても面白く感じます♪
この辺は劇場で1回見ただけじゃわからないでしょうから、シリーズ通して、Blu-ray/DVDで繰り返し何度も見て頂けると幸いです (^-^)
緒方恵美 (天田乾 役)
「ペルソナ3」 劇場アニメ化を喜びつつ、第1章は映画館でお客さんとして観ていたので、やっと来たか! と嬉しかったです (笑)。
映画の天田はゲームより素直に描かれていて⋯だからこそテストでは逆にスルッと演れてしまったんですが、そんな自分自身にココロのどこかに潜んでいた「天田のカケラ」が違和感を唱え (笑)。
監督や音響監督と相談し、少しだけゲームの雰囲気に近づけることになりました。結果、素直だけどちょっぴり大人びた、思慮深さのある少年になれた気がします。魅力的な原作の中から、時間の関係でエピソードを絞られてしまったのは残念ですが (スタッフの皆様も苦渋の決断かと⋯!)、その中でも必要な静寂や、逆にたたみかけるような部分、更にコミカル・シリアスも絶妙なバランスで配置されていて、変な言い方ですが本当に「映画的」な、素晴らしい作品に。
田口監督以下、皆様のお力で⋯参加させて頂けたことを本当に嬉しく思います。
連作の途中ではありますが、渾身の1本。愉しんで頂けたら幸いです。
中井和哉 (荒垣真次郎 役)
荒垣君とはゲームの収録で出会いました。よもやこんな長い付き合いになるとは思わずに。もちろんそこでも彼は物語の半ばで散っていく訳ですが、別に寂しさはありませんでした。
なにぶんその日に出会って、別れたものですが1回限りのキャラクターとの関係って大体そんなものです。
ところがその後、私は数々のドラマCDで再び彼と出会い、彼の色々な面を知ることになります。今にして思うとそれはまさに劇場版「ペルソナ3」第2章、夏休みのワチャワチャとした雰囲気に似て、多少羽目を外しても許される空間。こういう企画に多くはゲーム本編のムードから外れたお遊びで、楽しくはあっても意味などないのが常なんですが、私と彼にとっては重要な時期になったようです。
やがて絶対に訪れる別れをどこかで意識しつつも、楽しい日々を過ごしていました。
そして時は流れ、ブランクがあって。彼を心の奥にしまっていたところへの劇場版。そのシビアな舞台で決定的な別れを経験した今、私は今度こそ、心底寂しいと思っています。
神奈延年 (タカヤ 役)
「タカヤ」というキャラクターに出会って、もう何年たったのか? 基本は悪役なのでしょうが、彼の生き方は大まかなところでなぜか共感できるところもあるのです。この物語で「終わり」に対しての向き合い方、全てを受け入れ、今を生きる。しかし⋯その生き方に、光ある明日を見出していないところが、この物語での彼の役割たる所以でしょうね。僕はやっぱりこの状況なら、理たちのように抗うとおもいます! タカヤを演じる上に於いて、気をつけたところは、彼の風貌を損なわないように、柔らかく話すようにし、その中に刹那的な思考、そこから生ずる恐ろしさも混ぜてみました。
沢城みゆき (エリザベス / チドリ 役)
この「ペルソナ3」という作品では、私はエリザベスとチドリという二役を演じさせていただいてきました。前者は「発言されているわけではありませんが)いわゆる “永遠の命”、後者は “刹那の時を生きた命”、という対照的な印象があります。この第3章は正にチドリの命の花がパッと咲いた大切な映画となりました。⋯彼女がむかえたエンディングを思うと、散った、と言うべきかもしれませんが側にいた私には不思議と、美しくきらきらとした温かい花を抱いたままの体感が残っています。皆様にも優しく見届けていただけたら幸いです。⋯さて、第4章ではエリザベスさんの⋯いつもとは少し違った? 面が見られるかも?? お楽しみに!
小野坂昌�� (ジン 役)
ジンはおわかり頂けるように大阪弁のキャラクターなのですが、他作品などで演じさせて頂く大阪弁のキャラクターは、だいたいツッコミ役だったりおちゃらけているパターンが多いので、そういった意味で言うと、ジンはなんとなく大人しいキャラクターで珍しいな、と思いました。ただ、大人しいとは言えキャラクター性を出さなければいけないので、性格を作りつつ、他のキャラクターとのバランスをとるのが難しかったです。特にジンは無口というか、あまり話さないキャラクターなので性格が掴みづらかったというのもありました。ゲーム収録時は基本的にキャラクター作りは任されていて自分主導でキャラを作っていけるのですが、アニメとなると全員のポジションとのつり合いをとらなければいけないので、音響監督と微修正を重ねていったのを覚えています。
石田 彰 (結城 理 役)
劇場版「ペルソナ3」にまつわる妄想
結城理にとって劇場版「ペルソナ3」の全4章はデスをその身に封印され、心が虚ろになってしまった彼が、特別課外活動部の仲間達とのふれあいを経て、その中身を満たし直していくまで の過程をたどる物語でした。
理の記憶の甦りという物語構成の妙として、時間軸とそれが公開されるタイミングがズラされていたりしたので、ゲーム版に触れたことがない観客の皆さんは初登場時の理の立ち位置に一種の不気味さを感じたのではないかと思います。そのうえ各章で起こる事件は、例えばゆかりの父親に対する誤解や順平とチドリの一件、荒垣先輩と天田くんの関係など暗くて重いものが多い印象です。しかしそういった明るくてハッピーなものばかりではない、人が内側に抱え込んでいる傷の部分をきちんと描いたからこそ、彼らに出会ってそれを見つめることになる理も、章が進むにつれて、本来、人として持っているべき大切なものを、欠けることなく獲得していけたのだと思います。
劇場版 「ペルソナ3」の全4章が観客の皆さんに受け入れて頂けたのも、ゲームで体験したストーリーを映像で見てみたいという興味の他に、そんな理の見る景色に影響され同調することで、その先の展開が気になったからという部分もあったのではないでしょうか。このように人の心を構成する様々な経験の起伏を描いた劇場版「ペルソナ3」ですが、そもそもペルソナという単語は僕の理解では心理学周辺で出てくるものですよね。
一番初めのゲーム収録でこのタイトルと内容を知ったときに、バトルをするための自分の化身をペルソナと呼ぶなんて、何でシャ レてるんだと思ったものでした。人が対外的に自分を表すためにかぶる仮面。それが敵、自分に向かってくるモノと戦うための武器になる。これは日常のコミュニケーションそのものに見えます。だから、そういうペルソナを本来の意味を考えると、理だけが一つのペルソナの進化という形ではなく、初めから複数のベルソナを使い分けられるというところにも自分なりに納得のいく理屈をつけることができそうです。心の中が空っぽの理には端から対外的にどう見られたいという願望がありません。そんなことは彼にとってはそれ��そ「どうでもいい」ことであって、どう見られても構わないからこそ、かぶる仮面を一つに限定する理由がないのです。どうでしょう。自分としてはこの理由付けの仕方、なかなか気に入っています。理が空の器であったと捉えることで、映画の登場人物として物語を展開させていく大きな必然性を持たせることにもなるのです。結城 理の物語はゲームの枠にとどまらず、映画化という展開にも充分耐えうるポテンシャルを持っていた、だから映画化されるのは必然だったというのはちょっと暴走し過ぎでしょうか。暴走ついでに、第4章『Winter of Rebirth』のクライマックスシーン。これまでの経験を経て、一度無くした人間性を取り戻し、中身を満たすことができた理は、かつて母親が自分にしてくれたように、仲間を生かすために自分の命を投げ出すという境地にまで達します。そこには第1章『Spring of Birth』の頃の己の死の恐怖に対するどうでもよさから来る蛮勇はありません。自分たちが存在した証を守り残すという全員の目標を果たすために、理は自分を満たしてくれた、自分を再構成するためのエレメンツをくれた仲間と彼らが生きていく世界を、今度は自分が数おうとしました。そしてそれが自己犠牲的発想に基づく行動だったのは皆さんも感じられた通りです。そのために数多くのペルソナという仮面をかぶることができる理が、ことごとくそのペルソナを打ち砕かれ、最後はその仮面をかぶらずに先へ進む。これはなかなか象徴的なシーンだとは思いませんか。
「生きろ」と自分に伝えてくれた母親と同じ言葉を仲間に託していく。母親が我が子を思う母性愛が、究極、無上のものであるならば、仲間たちとの間にその無償の愛情を注げるまでの絆を楽いた理の内面は、完全に人間としての形を取り戻したと言えるでしょう。それに加えて、ペルソナという仮面をかぶらない形でしか最後のステージに上がれないという仕掛けが用意されているわけです。これはニュクスという究極の敵、環境、世間に立ち向かえる力を宿す場所はその人の本質的な部分にしかない、虚飾の仮面を被った姿では無理なんだというメッセージにも見えるわけです。また、敵を倒すときにはペルソナという仮面をまとい、大切な人を守るときには自分の素の姿をさらけ出すことが必要だったという構図も暗示釣です。自分なんかはとてもじゃないけれど素の自分をさらけ出したところで強さに結びつくとは到意思えないと言いたいところですが、一度リセットされ、新たに経験を積み直した理は、人より先に一つ上のステージ、命の答えに到達しているのです。もはや凡人ではありません。フィクションとはいえ、影時間でシャドウと戦う使命を与えられたのが理達で良かったとつくづく思います。もしも僕だったとしたら、命の答えにたどり着くのはまだまだ先のことでしょうから、世界は予定通り1月31日に終わっていたでしょうし、そうなったらこの妄想が世に出ることもなかったでしょう。そう考えるとそれもアリだったかもしれませんけどね。
坂本真綾 (アイギス 役)
アイギスというキャラクターに出会ったのは、もう10年も前のこと。まさかこんなに長い年月を一緒に過ごすことになるとは、当初は思っていませんでした。多くのペルソナファンの皆さんに愛されて、このたび映画という形でもう一度みなさんに再会することができました。大きなスクリーンでアイギスや、大好きなキャラクターたちが活き活きと動きまわる姿を見ることができ、とても嬉しかったです。彼らが絆を築き上げていく過程、真正面からお互いにぶつかっていこうとする姿勢に何度も胸打たれました。
アフレコの度に感じたことですが、この作品に関わっているスタッフさんや、キャストの皆さん、本当に作品への愛情が深くて、とても喜びに満ちた表情で収録に臨んでいらっしゃいました。その雰囲気は、完成したフィルムにもきっと滲み出ているのではないかと思います。
ついに完結となり、寂しさもありますが、達成感のほうが大きいです。アイギスと出会えたことに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
8 notes · View notes
144psr-44gb · 8 days ago
Text
娟娟戲蝶過閑幔
一片東瀛風格映入眼簾,裡頭門戶和一切裝飾都具有東洋情調。音樂響起,室內有日式庭園及石燈。角頭有站立式紙罩燈,推開一扇和式木格子門進入內,地上鋪著厚厚的榻榻米伴隨著陣陣東洋音樂飄來。把我衣服全部都脫掉,然後我們去洗澡,她説。索菲亞一件一件衣服,從她身上脫掉,一打開內衣扣子後,她那兩粒渾圓飽滿的肉團也就脫穎而出了。乳頭小小的,並非粉紅色,但是也不會太深色。乳頭並不會太大粒突起,有的東洋妞乳頭突起很大粒,且乳暈非常大。她的乳暈小小的,不會太深色。索菲亞捏了它一把,它的手感有無捻紗的柔軟,強捻紗一樣的彈力柔嫩韌性,她擁有東洋妞的優質肌膚。索菲亞把自己身上的衣服也都脫光,然後赤身露體的抱住了她的身體,立刻感受到了她身體的柔嫩的肌膚,擁有非常驚人的柔軟度。索菲亞一手揉捏她的乳房另外一隻手捏著她那有紋身的那邊臀部。用赤裸且光禿禿的下體摩擦著她的下面。深情款款地與她對望,她湊過嘴巴來,吐氣如蘭,帶點芬芳,四片柔軟濕滑的朱唇糾纏在一起了。她伸出舌頭微微抬起頭,她的舌頭摶扶摇而上的,正在撩動著索菲亞的嘴巴和舌頭。我好還是別個女孩子比我好?妳吃過幾個啦?已經好幾個了,她們都沒有妳那麼柔嫩光滑細膩,妳的身體非常柔軟。她們有多少個是處女?我的身體今天就交給妳了。為甚麼妳不找男人?我要妳搠,要妳把我搠!我不要讓男人搠,我不要臭男人搠我!我要讓妳搠!我不是一早就直接向妳投懷送抱了嗎?我要妳好好愛我!我讓妳玩!
片片輕鷗下急湍
她拖著索菲亞去洗澡,她們互相沖涼擦背,按摩肩膀。身體乾淨後,兩個赤裸裸的身體,就浸在泡湯中玩樂著。她用竹子所做的盛器挹水淋索菲亞,還有竹子舀滔水。為甚麼妳喜歡讓我玩?我要好像妳那樣的,讓莎比麗娜玩一玩,現在輪到我讓妳玩,有甚麼不妥呢?���時妳自己不是懊悔不已,沒有把身體交給莎比麗娜嗎?當時妳已經破處了。我還是處女身。我就是不喜歡,把我的身體交給臭男人!
洗過泡湯後,她帶索菲亞進入和風的室內,她一面走一面擦拭乾淨身體的水份,身上披上了一件和服。她把角頭間的站立式紙罩燈的燈光,換成紅色燈泡所發出來的燈光色彩。噢!妳連這樣的情調都懂!哈哈哈哈!是我爸的傑作!他玩女人的時候就是這樣的風格情調!妳知道他帶女人回來?我在家的時候,他照樣把女人帶回家來玩!我都看過她們正在玩的時候!甚麼?妳看過,妳是不是偷窺?不用偷窺,她們忘記鎖上門,推開一點點,從門縫隙間就可以看得到,她們在榻榻米上粉紅色的畫面!他現在單身一個人了,他也需要慰藉吧?慰藉一下的話,一個就夠了,時常都不一樣的東洋女人!他是臭男人才是真的!所以,現在開始,每次他出國了的時候,我就帶妳回家來和我玩!他會帶弟弟一起去見媽,他比我小一年。現在就已經很壞了,時常偷窺我,時常手淫的。妳怎麼知道,他是正在手淫?家裡都沒有外人,房間門時常鎖住,不是手淫難道正在溫習功課嗎?時常把我房間的門推開,留下縫隙,我沒有注意到的話,沖涼出來正在用毛巾擦拭身體時,他就在門縫隙中偷窺我。有一次我的門口外的地上還黏黏的,一定是他一面看一面手淫,弄骯髒不堪沒有抹乾淨。
和彫女 解禁 初嘗試
酥素米婭把手伸入和服搽上香水於頸項,身體,大腿和屁股上。索菲亞店裡就有賣情趣香水。香水的包裝盒上,有東洋女星的艷照,讓人聞了就會聯想到那位性感女星,以取得浪漫氣氛效果。在粉紅色的燈光照耀下,加上東瀛風格,她的東洋味更濃厚。索菲亞並非沒有搠過處女,已經搠過四個了,也不是沒有玩過十多歲的少女,初開發搠過七個後庭了,前後玩了十四個,當然比不上開拓她的莎比麗娜多。但是,這酥素米婭,卻令自己十分印象深刻。她説我猜想妳應該是,喜歡從右側,用蝴蝶式進入我的花叢內,她以左側臥在榻榻米上,這樣看到蝴蝶從花叢進入內。蝴蝶,花瓣,葉子,花梗,鳥語花香蜿蜒而上。風景宜人以及風光明媚的,彩色入濹美尻。
索菲亞抱著她那,被絲綢緞子和服包裹著的身體,伸手進入和服年內探索她那滑溜溜的身體。初開發的身體,開始顫抖著,畢竟是未經人事的少女。只不過她不懂得矜持和端莊的道理,所以時常被男同學摸大腿,摸屁股的揩油一番。她的身體是完全沒有被玩過的,不曾讓男友上下其手的玩過,男人的手不曾碰過她赤裸裸的身體。今天她脫光光,讓索菲亞看全相,玩弄著她的身體。索菲亞掀開她的和服,從頸項吻著去肩膀,乳溝,肚臍,大腿,小腿,腳指,提起小腿沿著小腿到大腿下側,外側,臀部,輕輕咬著她那佈滿紅蝴蝶,花草的臀部。五顏六色,鳥語花香,掰開 股縫隙親吻。看到她的三文魚壽司了,較暗的粉紅色,東洋妞鮮少有粉紅色的。只有金毛碧眼之洋妞,多數呈粉紅色的。中國妞應該是苗族,甘肅,雲南一帶,東湖族,黑龍江,哈爾濱,遼寧那一帶的,會出現粉紅色的。乳暈和陰唇的色彩,以至乳暈的大小這方面,東洋妞會比較遜色。
吻著她的大腿內側,蜿蜒而上至兩個大肉團,揉捏,搓搋,抔著摶,吸噬吮啜舔暱她的乳蒂和乳暈,擰捻著另外一邊。享受東洋妞無捻紗般的肌膚,強捻紗般的彈手肉體,是一種嵩高的享受。索菲亞解開她的和服帶子。她那赤裸裸的處女之身,將被索菲亞佔有了。沒有被人玩過的身體,今天將會讓索菲亞給玩過。索菲亞將她側身提起一條腿,自己劈開雙腿,把她那被提起的腿,擱在自己的大腿上,下體摩擦著她的陰戶,兩隻紅蝴蝶漫天飛。待會,她開始喘氣了,索菲亞就開始吻她的紅蝴蝶。現在連下面的嘴巴也被吻了,和她的嘴巴一樣的濕濕,溼滑的,柔軟的。嗯!嗯!嗯!唲…!唲……!(拖曳)唲……!(拖曳長)她的下身在扭動著和不時挺起。妳弄到人家好爽吔!好爽哪…!(拖曳)索菲亞乘勝追擊,舌頭拼命撩動著她的陰蒂。她的身體挺起更高,一挺一挺的,索菲亞托起她的臀部和腰部,舌頭拼命撩動著。她的淫水直流下股縫隙,索菲亞擠滿了整個中指熱辣滾燙潤滑劑,開始摳挖她的後門口,使其括約肌活躍起來。她自己早已玩弄著她自己的後門口,早已經撐開自如而正在一張一合的蠕動著。索菲亞手持性愛玩具在她的後門口推送著,她很快就進入狀態。她自己玩弄過後門口了,無需愛萬次只需一次愛,她非常清楚待會她的後庭將發生甚麼事,她望穿秋水的時刻將要來臨了。索菲亞束縛起性愛玩具了,先把她的和服整件脫下,剛才她的雙手還穿在衣袖中。
三吋G點七吋A點子宮頸
擠滿熱辣滾燙潤滑劑在性愛玩具上後,開始進攻她的三吋地帶。她的G點和三吋地帶全部神經線已經被激活了。索菲亞握著性愛玩具旋轉著,撅上按下,撅上按下,她的後門口已經被掙開得爽爽的。噢!噢!嗯!嗯…!嗯…!唲…!唲……超爽吔…!弄到人家超爽呀!她激動地抱著索菲亞激吻,索菲亞手臂肩膀之處,留下淺淺的搲指痕。大量的熱辣滾燙潤滑劑再度引爆她的後庭蠕動。索菲亞更深入的推送,直達七吋地帶裡來了。再大量的使用熱辣滾燙潤滑劑,七吋地帶受到掙開壓擠已經開始第二玄關的蠕動,以致她抽搐起來了,伴隨著她的顫抖,痙攣性高潮終於產生了。唲…!(拖曳)唲…!唲…(拖曳長)!唲…(拖曳長)!嗯! 人家被妳弄到超爽的哪…(拖曳)!原來後庭是這麼爽的呀!她簡直放浪形骸的在叫床。索菲亞卻不覺得奇怪,她搠過這麼多個後庭,是沒有任何一個可以招架得住這種痙攣性高潮快感的。包括她自己本身,她非常享受這種高潮,源源不絕,像波浪一樣一波接一波,情慾翻滾,欲罷不能的繼續需索著。她換過另外一個乾淨的性愛玩具,未免沾染大腸桿菌,她叫酥素米婭用它來口交,索菲亞想要訓練一下她的口技,沒料到她吞吐自如。妳沒有買過性愛玩具,怎麼學來的?潤滑劑空瓶子裝水,加上凹凸避孕套!熱辣滾燙潤滑劑的味道很好吃的,我還試過士多婢梨的。妳這個騷貨,後庭和嘴巴都準備就緒了!妳搠我吧!搠破我!我要妳搠我!扦破我的處女膜吧!我又不是男人!我不要臭男人!我把處女身奉獻給妳!讓妳捃摭我的初夜!掇走它吧!今天我是妳的人了!索菲亞撳著她的頭,撫揗一番,摅懷她的心後,性愛玩具的龜頭,正在她的陰道口了。這麼一搠,她的處女膜就被扦破裂出血了,她就被破處了!處女身沒了,被奪去紅丸了!剛才她的G點早已從後庭被激活了,A點子宮頸也有高潮了。所以進入陰道會是非常順暢的,嗯!的一聲,她再次搲著索菲亞的手臂處唲…(拖曳)!一聲。疼不疼?痛呀!哪裡不痛!人家真的是處女嘛!她撒嬌一番。索菲亞識趣的,拔出來,拿起她剛才脫下的內褲,沾了沾她的陰道口,她知道怎麼回事,腹部起伏了幾下,溢出淫水,她看了一眼她的內褲上的血絲,也用紙巾沾了沾性愛玩具,收起來了。畢竟還是第一次,處女膜破裂出血了,沒有掉了!索菲亞吻了一下問,會不會後悔,後悔嗎?不會的!我要把它奉獻給妳!人家今天都準備獻身了!還有甚麼後悔的呢!索菲亞再次進入她的身體裡去,她劈開雙腿承歡,一點都不畏懼。這騷貨早就準備好了,索菲亞開始深入淺出,九淺一深的顛簸著,她卻提起一條腿擱在索菲亞肩膀上了。她練過劈腿動作的,所以雙腿可以非常柔軟的做著任何動作。她扭轉她那柔軟的身體,趴在床上,側過右側迎向索菲亞,她喜歡蝴蝶側身進入式姿勢。這樣令到她那花花綠綠的屁股一目瞭然,蠻性感的。她的花叢裡,突出毛茸茸的陰毛,增加不少特色,她為了不影響視覺感官的關係,把陰毛給染成粉紅色一片,襯托出她的臀部紋身。而不會讓黑黢黢毛茸茸的一大片給破壞殆盡。如果染成紅色或粉紅色也可以,就像那些角色扮演遊戲的粉紅色頭髮那樣。她就讓索菲亞做主導,就像當初索菲亞讓莎比麗娜玩她那樣。她的呻吟源源不絕的,叫床很大聲。搠我!妳搠我吧!我讓妳搠!用力,用力一點吧!深一點,再深一點!唲…!唲…(拖曳)!唲…(拖曳)! 人家愛死妳了!把人家弄到這麼爽!好爽呀!爽爽的!爽死了!説她騷貨,就是騷貨,才第一次交手就玩到這麼放浪形骸。
拽拋肉脯 顛簸騎乘位
���她有過數次高潮後,索菲亞換上幽字型的雙頭性愛玩具,一頭塞入自己的下面,另一頭納入酥素米婭下體。她就這樣跨坐在她身上,顛簸騎乘位,至少有四種口味,以腳蹲下身提起落下,以屁股擱在對方身上,身體向後仰臥,用腰力提起臀部落下,雙手扱地。背向對方,提起臀部以及落下,以背躺在對方身上,用腰力提起臀部落下,雙手緊緊抓住了床頭。如屋頂可以垂下布帶或把手,可以抓住它,身體並不完全躺在地方身上。
索菲亞就這樣把她的兩團肉拽拋著,酥素米婭情不自禁的抔著來把玩。妳兩粒東西很美,夠大粒渾圓飽滿的,很彈手,我喜歡妳的胸脯。莎比麗娜跨騎在索菲亞身上時,自己也不是一樣把玩著她的肉蒲。凡是有兩粒相當大的乳房的,多數有至少三十四吋F罩杯,或G罩杯。三十七九吋的是屬於巨大的胸脯,H罩杯和J罩杯都非常巨大。可是東洋妞四十一吋K罩杯超大巨乳多的是,但是與身體的比例已經不平衡,美觀美感方面比較差。甚至出現Q罩杯的終極特大巨乳。
素顆艾 昂基摩茨 呀美喋
兩人淫水四濺,大腿與臀部的拍擊,加上黏液拉扯以及皮膚接觸的聲響,形成誘人的劈啪劈啪聲響,索菲亞賣力的顛簸騎乘,雙乳更激烈地被拽拋,搖晃不已,那壯觀景象非筆墨所能形容,想到酥素米婭近似自己當年的模樣時,對她分外疼愛有加,深情隽永的打從心底深處泛起漣漪。自己抱著莎比麗娜激吻,如痴如醉之極,如今角色對換,酥素米婭被自己弄到爽得死去活來,每搠一下就像自己被搠一下,索菲亞妳搠到酥素米婭爽死了呀!愛死妳了哪…唲…(拖曳長)!唲…!素顆…艾!昂……基摩茨…!昂…基摩茨!嗯…!嗯…(拖曳)! 哎喲…!爽…死了呀…!爽…死了呀!(她用日語喊哎喲爽死了呀)(素顆艾,哇!哎喲!之意思)呀美喋…酷答塞…!(停止…停下來…受不了啦,人家爽到極點…受不了啦!唲…拖曳長…!)當東洋妞絕頂時,就是這麼絕叫著,大痙攣時,爽死,受不了!她在嗚咽著,可憐兮兮的,東洋妞高潮時,就是這樣,嗚咽的反面其實是超爽的,爽到極點,爽到不得了呢!身體會捲縮起來,好像被人欺負那樣。四片溫熱的朱唇,加上舌頭,糾纏在一起,兩條赤裸裸的熾熱身體糾纏在一起,大家胸前兩粒肉脯被擠壓變形,有如兩隻海象正在交配,突然發覺胯下非常濕,酥素米婭絕頂潮吹了,一輪激活塞運動四本番,她絕叫大覺醒了。酥素米婭取出墊在屁股下面的毛巾,擦拭索菲亞下體,兩人攜手去沖涼,互相擦背,掬水拍打對方下體,兩隻紅蝴蝶乾淨後,兩人一起泡湯了,於水中添加了香精,點燃了薰香擱在浴池一旁。兩人繼續戲水鴛鴦,香薰著。令人有只羨鴛鴦不羨慕仙之感。
坦脯樂 布落課小説 剝落科 四 索菲亞 酥素米婭 兩隻紅蝴蝶 娟娟戲蝶過閑幔 片片輕鷗下急湍
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueologicos a una nueva noticia arqueológica un poco particular, científicos realizan un estudio a una sirena momificada sagrada de 300 años de antigüedad, dicho esto pónganse cómodos que empezamos. - Una sirena momificada fue usada durante 300 años como amuleto sagrado por los lugareños que creían que tenía poderes curativos, recientes estudios los especialistas descubrieron que el objeto no era tan misterioso como parecía porque solo era artificial. - La gente pensaban que si comían de su carne obtendrían la inmortalidad, estuvo expuesta durante cuatro décadas en el templo Enjuin de Asakuchi, en la prefectura de Okayama. - La criatura tiene 30 cm, fue supuestamente capturada en el océano Pacífico, frente a la isla japonesa de Shikoku, entre los años 1736 y 1741. - ¿Qué opinan al respecto? ¿Conocían la noticia? Espero que os guste y nos movamos en próximas publicaciones del país del sol naciente.
-
Welcome Japanese archaeologists to a new archaeological news, scientists are conducting a study of a 300 year old sacred mummified mermaid, so make yourselves comfortable and let's get started. - A mummified mermaid was used for 300 years as a sacred amulet by locals who believed it had healing powers, recent studies have found that the object was not as mysterious as it seemed because it was only artificial. - People believed that if they ate its flesh they would gain immortality, it was on display for four decades at Enjuin Temple in Asakuchi, Okayama Prefecture. - The creature is 30 cm long, and was supposedly captured in the Pacific Ocean off Japan's Shikoku Island between 1736 and 1741. - What do you think about it, did you know about it? I hope you like it and I look forward to future posts from the land of the rising sun.
-
ようこそ日本の考古学者たちへ 新しい考古学ニュースです 科学者たちは300年前の神聖なミイラ化した人魚の研究を行っています どうぞお寛ぎください さあ始めましょう。 - 人魚のミイラは、300年もの間、地元の人々に神聖なお守りとして使われ、治癒力があると信じられていました。最近の研究で、この物体は人工物であるため、見た目ほど神秘的ではないことが判明しました。 - 人魚の肉を食べると不老不死になると信じられ、岡山県浅口市の延寿院で40年間展示されていた。 - この生物は体長30cmで、1736年から1741年にかけて日本の四国沖の太平洋で捕獲されたと言われている。 - どうでしょう、ご存知でしたか?私はあなたがそれを好きであることを願って、私は日出ずる国からの将来の出版物を楽しみにしています。
17 notes · View notes
taiwanteam · 9 months ago
Text
更新週報
🌟 最新消息
如果你沒有驗證確認你的帳號電子郵件的話,那麼你會在網頁版的情報中心上看到一個警示訊息,警告你說有些功能可能必須要等到你驗證確認電子郵件之後才可以使用。
在網頁版上,當你在瀏覽 Tumblr 時按一下一個部落格或一篇貼文之後所出現的部落格檢視畫面,現在這個畫面與瀏覽器的歷程記錄的互動方式會有一點不同。現在當你關閉部落格檢視畫面的重疊視窗時,你將會被跳回到在開啟部落格畫面之前所在頁面的歷程記錄項目上,而不是像原先會建立一個該頁面的新的重複項目。
🛠️ 修復事項
在網頁版上,我們修復了一個如果你在某些頁面(例如活動心電圖)上開啟然後再關閉部落格的話,就會被跳到頂端的問題。
本週一的時候,有幾個小時的時間貼文的索引編目和電子郵件出現延遲的狀況,這個問題已解決。
🚧 未完工程
在 iOS 版應用程式中,我們知道說有個問題是一個非常特定長度的部落格敘述會被截斷,而且點一下並不會展開。
我們知道說在連結區塊中使用一個 x.com URL 已不再會顯示 Twitter 貼文的螢幕擷取畫面。在我們調查這個問題的同時,作為臨時的替代之道,你可以在你想要分享的 URL 中,把 x.com 以 twitter.com 替代。
🌱 即將推出
本週沒有什麼即將推出的事項要跟大家宣布。
有遇到任何問題嗎?那麼請提出技術支援要求,我們將會儘快回覆!
想要分享你對任何事項的意見反應嗎?那麼請去看一下我們的 Work in Progress 部落格,直接跟社群展開討論。
想要直接用現金來贊助 Tumblr 嗎?那就來 Tumblr 超市看看新的贊助者徽章吧!
11 notes · View notes
nihongo · 1 year ago
Text
アップデート情報
🌟 新機能
Tumblrライブの表示を一時停止(スヌーズ)すると、ダッシュボードのフィードからライブが非表示になりますが、ナビゲーションアイコンはナビゲーションバーに残るようになりました。つまり、スヌーズを解除することなく、フォロー中のユーザーのライブを視聴可能です。さらに、スヌーズ期間が7日間から30日間に延長されました。(「New」インジケーターにバグが見つかっています。こちらに関しては下記の「現在対応中」をご確認ください。)
Web版で、時間とともにレベルアップする新しいTumblrサポーターバッジが購入できるようになりました。このバッジの購入は、資金面でTumblrへのより直接的な支援につながるため、あなたのTumblrへのサポートを示すことができます。こちらについての詳細は、@staffブログ(英語)および各サポート言語のスタッフブログで近日中にお知らせします!
Web版における投稿ヘッダーを変更する最新の実験では、これまでに寄せられたフィードバックに基づき、投稿者のプロフィール画像が再び含まれるように変更されました。この件に関してフィードバックを送ってくださった皆さん、ありがとうございました!
tumblr.jsのAPIクライアントのメジャーバージョンがリリースされました。詳しくはこちら(英語)をご覧ください!
また、TumblrライブがEUのさらに多くの国でロールアウトされました!
🛠️ バグ修正
すでにリブログした投稿がオススメされないように、「スキ!に基づいたオススメ」と 「…がスキ!をつけました」が更新されました。
Tumblrの新しい投稿ヘッダーデザインが表示されているユーザーに向けて、ドイツ語でサイトを閲覧した際にリブログされた投稿のテキストに見られるデザイン的な不具合が修正されました。
モバイルデバイスのブラウザでTumblrを使用している時に特定のページ(ブログビューなど)からメッセージページに移動した場合、メッセージページで動けなくなる問題が解決されました。
Web版でフローティング・プロフィール画像がまだ表示されている場合、ダッシュボードのタブバーの下にプロフィール画像が少し「隠れて」しまうバグが修正されました。同様に、JとKを使用して投稿ごとに移動する際に、投稿が間違った位置に表示される原因となっていたバグが修正されました。
Web版で新しいダッシュボードのタブ設定ボタンが表示されているユーザーに向けて、その左側に少しスペースが追加され、タブが重なってしまう問題が減少しました。同様に、このダッシュボードタブ設定ビューで、広告タブには横に「広告」ラベルが表示されます。
🚧 現在対応中
Web版でTumblrサポーターバッジを購入されても、モバイルアプリではまだ表示されません。iOS版とAndroid版アプリの次のバージョンでは表示されるようになる予定です。もう少々お待ちください!
機能自体は新しくないにも関わらず、ライブナビゲーションアイコンに「New」バッジが表示されていますが、できるだけ早く修正するよう取り組んでいます。
Tumblrでは、現在もWeb版でのコンテンツの表示方法に関する大幅なパフォーマンス改善の実験中です。その影響で、スクロールして非表示になったコンテンツに対して、Command/Control + Fでページ上のテキストを検索することができないようになっています。Tumblrでは改善と修正に取り組んでいます!もしうまく機能しないようであれば、再度お試し下さい!
🌱今後の予定
今回、お知らせはありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
28 notes · View notes
ari0921 · 3 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月1日(金曜日)弐
    通巻第8485号 
■訃報■
西尾幹二氏
●●●●●
 けさ(11月1日午前四時)、息を引き取られた。個人全集二十四巻、あと一巻で完結というところだった。編集は終わっており、年譜を作成中で、じつは小生もちょっとお手伝いをした。それは西尾さんがたった一度だけ三島由紀夫とあった日付けのことだった。
 西尾全集はわが書架の福田恆存全集のとなりに並んでいる。よく拙著から引用され、評価していただいた。氏の特技は長電話。朝九時か十時��にかかってくる。最低一時間のお喋りになる。
 思い起こせば三十年に及ぶおつきあいのなかで、私と会うときは、話題は三島由紀夫であり、国際情勢だが、ニーチェの話は殆どしたことがない。拙著『青空の下で読むニーチェ』には、感想がなかった(苦笑)。 
 『江戸のダイナミズム』で出版記念会をやりませんか、と提案すると真剣に応じられ、準備状況、発言者、当日用意する冊子など、およそニケ月の準備の時間は殆ど毎日、氏の自宅や版元の会議室で膝つき合わせ、あるいは会場での打ち合わせに費やされた。当日は四月というのに小雪が舞い、出足を心配したが、会場は四百人以上の熱気で埋まった。
二次会はカラオケだった。氏は♪「湖畔の宿」を、小生は♪「紀元は二千六百年、病に伏される前まで毎年、忘年会は高円寺の居酒屋にお招きいただき、周囲構わず大声で論議風発、愉しい時間だった。大いなる刺激をいただいた。
 氏が主催する「路の会」は四半世紀続いた。月に一度、保守系の論客を講師にお招きして、ああだこうだと激論を闘わせる知的昂奮の場だった。西尾氏が急用時には、小生が二回代役の司会をつとめた。田村秀男氏と中西輝政氏を招いた時だった。おわると近くの居酒屋に場所を移して、さらに激論が続き、氏は割り箸の袋にもメモを取るのである。かえりは方向が同じなのでタクシーに同乗するのだが、延々と論争の続き、耳が疲れるほどだった��
 或る時、知り合いの雑誌の編集長から電話があって、カラーグラビアに「路の会」をとりあげることになり、大勢のメンバーがあつまって写真を撮った。全集の口絵に好んで使われた。 
 憂国忌には二度講演をお願いしたほか、出番がなくても時間が空いていれば出席された。
 氏は論争が大好きで、また相手構わず激論を挑む。現場で見たのは岡崎久彦氏への面罵、そして小泉首相を「狂人宰相」と名付け、また安倍晋三首相をまるで評価しない人だった。
 台湾に一緒に行く前日になって、台湾大使が「野党が西尾氏の訪台を政治利用しようと、いろいろと企んでいるので、延期して欲しい」となって、せっかくの旅行はそのまま中止となった。国内旅行は三重の長島温泉など。
 氏はまた読者、ファンをあつめて西尾塾とでもいうべき「坦々塾」を主催され、二回ほど講師に呼ばれて喋った。初回は四谷のルノアールに二階を貸し切った。
 次々と走馬燈のように思い出が尽きない。西尾幹二氏は不出生の論客にして思想家だった。
 合掌
5 notes · View notes
harima-ria · 1 month ago
Text
★2024年読書感想まとめ
 2024年に読んでおもしろかった本の感想集です。寝て起きると昨日のすべてを忘れてる……っつう繰り返しで日々一切が過ぎていくので、一年の記録をひとつにまとめとくのもいいかなと。以下ざっくばらんに順不同で。ちなみにNot 新刊、ほんとにただ読んだものの感想です。
◆◆小説◆◆
●アンナ・カヴァン『氷』(山田和子訳・ちくま文庫)  巨大な”氷”の進行によって全世界が滅亡の危機にさらされるなか、男はヒロインたる”少女”をどこまでも追い求める……。もっとゴリッゴリにスタイルに凝った幻想文学かと思って足踏みしてたのですが、こんなに動き動きの小説とは。意外なほど読みやすかったです。唐突に主人公の夢想(?)が挿入される語り口も最初は面食らったけどすぐに慣れたし。内容はウーン、暴力まみれの病みに病んだ恋愛小説という感じ? 構成の一貫性とかは疑問だったりしたんだけどそのへんはどうでもよく。後半尻上がりに面白くなっていくし色々吹っ飛ばす魅力があってかなり好きでした。  それと解説に書いてあった「スリップストリーム文学」というのがすなわち自分の読みたい小説群だなーという嬉しい発見もあり。つってもジャンル横断的な定義だから、該当するものを自分で探すのはムズいけどね。
●スタニスワフ・レム『惑星ソラリス』(沼野充義訳・ハヤカワ文庫)  何年も謎に包まれたままの海洋惑星に降り立った主人公が遭遇する怪現象の正体とは?……っていう超有名なSF。「実はこの海は生き物なんじゃね?」がオチだったらどうしよう……と思ってたけど杞憂、それは出発点に過ぎませんでした。途中に挟まる惑星ソラリスの(仮想)探険史の部分がすごく面白い。あとはこの小説のまとめ方はちょっと神がかってると思う……。自分はSFは全然明るくなく、ちょっと異様な感触みたいなものを求めてたまーに手に取るぐらいなのですが、その点この本はほんとにセンス・オブ・ワンダーを味わわせてくれて良かった……。SFオールタイムベスト1とかになるのもむべなるかなぁと。
●庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』(新潮文庫)  東大紛争終息直後の1969年を舞台に、あれこれ思い悩む男子高校生の一日を描いた中編。自意識過剰気味の饒舌な一人称文体が特徴で、すごくユーモラスだけど主人公がかなりナヨナヨした人物にも見える……。でもその中から、外界の強烈な変化に対してありのままで居られない精神の揺れみたいなものが浮かび上がってくるところがおもしろくて、確かに青春小説の名作かも……と思いました。  リアルタイムにはどうだったか知らんけど、今の眼で見るといわゆる”1968年”以降の状況とか、70年代カウンターカルチャー的な空気の”乱暴さ”に対する、一見弱々しいけど切実な返歌って感じもしました。  もっとも読み終えてから、この小説をあえて政治的な色で塗るならいわゆる”保守反動”的な感性に分類されるのかなぁとかはちょっと思ったけど。しかし、リベラルにあらざれば人にあらずみたいな価��観こそ断然間違ってるしなぁなどと、ひとりで勝手に問答したりもしました(笑)。それに現実的にはそんな二分法で単純に分けられるもんでもないだろうし。なんとなく「その時代の作品」という感じなのかと思ってたけど、今読んでも全然おもしろかったです。
●フランツ・カフカ『審判』(池内紀訳・白水uブックス)  理由も分からないまま突然逮捕された主人公が、裁判の被告の立場にずーーーっと留め置かれるっていうお話。何ひとつ確かでないものに延々振り回され続ける理不尽が、ときに笑っちゃうほど面白く、逆に陰惨すぎるくだりもあったりして、総じて非常に好みでした。バカバカしいけどブラックな不条理ユーモア小説? カフカって自分が漠然と抱いてたイメージよりもずっと大胆で、わりとアホなことをあっけらかんと書いたりもするのねーという発見がありました。このお話には裁判的なものの外枠と手続きのみがあって、そこに「法」はないのでは? というふうに読んでたのですが……。終盤の「大聖堂にて」っていう章が凄かったです。
●スコット・フィツジェラルド『グレート・ギャツビー』(野崎孝訳・新潮文庫)  ニューヨーク郊外に暮らすギャツビーという名の大富豪の生き方を、たまたま隣に住んだ青年が垣間見る、みたいなお話。ストーリーそのものはわりとベタだと思うんですけど、それを語る会話パートの書き方の巧さと、ドラマの合間の地の文が醸し出すほどよい叙情性がすばらしい。純粋ゆえの虚飾、虚飾ゆえの純粋さみたいな、テーマの核心部分にもちょっと飛躍があって面白いなーと。この短さの中に、アメリカっていう国の一断面をパチリと切り取ってる感じがするのもまた。ひとことで言うと絶品でした。英語圏小説のランキング上位に入ってるのもむべなるかなぁと。
●三島由紀夫『仮面の告白』(新潮文庫)  この人の長編はあんま肌に合わないかも……と思って敬遠してたのですが、初めて好きなものに出会えました。言わずと知れた一発目の代表作。同性にしか欲望を抱けない青年の葛藤を、韜晦まみれの絢爛たる文章で綴った青春小説。個人的には、いわゆる”ふつう”でない自分を露悪的に飾り立てるような自己陶酔を振りまきながら、でもそれは”ふつう”でない自分を守るための防御姿勢にすぎなくて、結局は苦々しい現実と向き合わざるを得ない……みたいな話として受け取りました。読み方合ってるのか分からんけど。前半が下地で、後半がその実践編(あるべきとされる自分との葛藤編)なのかな。特に後半のなんとも言えないみずみずしさとその帰結がよかったです。
●横溝正史『獄門島』(角川文庫)  初・横溝。瀬戸内海の小島で巻き起こる猟奇連続殺人事件に金田一耕介が挑む。事件の過程はわりとふつう……と思いながら読んでいきましたが結局かなりおもしろかったです。振り返ると1から10まで本格ミステリじゃなきゃ成立しないような物語だったなと思って。国内ミステリーベスト1になるのもむべなるかなぁと。
●筒井康隆『敵』(新潮文庫)  折り目正しく”余生”を送っている渡辺儀助の生活風景を描いた老境小説。章題が「朝食」「友人」「物置」などとなっていて、各章ではそのカテゴリーごとに儀助の暮らしが掘り下げられていき、その積み重なりから彼の老境が浮かび上がってくる、みたいな趣向。特に食生活に関する記述が多いのですが、自分がほとんど興味ないのもあって前半は正直重く……。しかし地盤が固まり「役者」が揃ってからの中盤以降がけっこう楽しく、終盤は圧巻! けっきょく御大はすごかった……。  的を射てるかは分からないけど、小説の語り口的にもかなりおもしろいことをやってるような。老主人公の生活が章ごとにあらゆる角度から掘り下げられていきますが、そこで語られてるのは「ここ数年の彼の生活のディティール」っていうフワッとした塊としての時間であって、実は小説内では「敵」関連以外ではほぼ全く時間が流れてないように思います。A→B→……→Zみたいに、出来事同士を順番につないでいくことでドラマを進行させていくのとは全然違う手法で物語を語っていて、しかもそれにかなーり成功しているような。もちろん類例はあるんでしょうけど、個人的にはとても新鮮な小説でした。
★★★総合しますと、いわゆる名作と言われてるものって確かによく出来たものが多い……っつうめっちゃくちゃふつうのことを思わされた年でした。というか単純に数を読めてないのよなぁ。
◆◆その他の本◆◆
●『石垣りん詩集』(ハルキ文庫)  石垣りんのテーマは、貧しさ、労働、生活の苦しみ、”女性”性、戦争、戦後の日本、生きること、殺すこと、食べること、それらもろもろに否応なく内在する「ここにあることの残酷さ」みたいなものかなと思いました。そうした感情を、ゴロッとした異物感のある黒いユーモアで表現している詩が自分は好き。婉曲的に表現された切実な慟哭という感じもします。特に「その夜」っていう、入院中の書き手が人生の孤独と疲労を歌う作品が凄かった……。こんなん泣いちゃうよ。  「詩」というジャンルに依然として親しめてないので、定期的に読んでいきたい。
●柳下毅一郎『興行師たちの映画史-エクスプロイテーション・フィルム全史-新装版』(青土社)  エクスプロイテーション=「搾取」。リュミエールやメリエスといった黎明期の作り手にとって、映画は緻密に作り込む「作品」ではなく興行のための「見せ物」に過ぎなかった――というところから説き起こして、観客の下世話な関心を狙って作られた早撮り・低予算・儲け第一主義映画の歴史をたどった本です。  取り上げられてるのはエキゾチズム(物珍しい異国の風景)、フェイク・ドキュメンタリー、魔術&奇術、畸形、セックス、特定人種向け映画、画面外ギミック映画などなど。現代の一般的な価値観や、映画=「それ単体で完結した(芸術)作品」みたいに捉えるとどうなのよ? ってものばかりなのですが、あの手この手でお客の関心をかき立て、乏しい小遣いを搾り取ろうとする映像作家たちの商魂たくましい姿が垣間見られる楽しい本でした。  見せ物小屋的映画論というのはある意味もっとも俗悪でいかがわしい映画論だと思うんだけど、確かにそれって実写映画のもっとも本質的な部分ではあるかも、という気がしてしまう……。個人的には、画面外のギミックで客を呼び込んだウィリアム・キャッスルの非・純粋なる邪道映画のパートが特に楽しかったです。一点だけ、エクスプロイテーションという概念設定はちょっと範囲が広すぎるような気はしないでもなかったかなぁ。でもこれを元に、観られるものをちょこちょこ観ていきたい所存。
●氷室冴子『新版 いっぱしの女』(ちくま文庫)  『海がきこえる』などの少女小説で有名な作者が、ふだん思ったことを自由に書き綴ったエッセイ集という感じでしょうか。一見柔らかいけどその実めっちゃ鋭い切り口と、それを表現するしなやか~な筆運びに痺れました。1992年に出た本だけど、新版が出てる通り読み物として全然古びてないと思う。おすすめです。
●『精選女性随筆集 倉橋由美子』(小池真理子選・文春文庫)  この方のシニカルさと毒気がもともと好き、というのはあったのですが、とても良かったです。それでも最初のほうはあまりに歯に衣着せぬ攻撃性がなかなか……と思ったりもしたけど、中盤の文学論、特に大江健三郎、坂口安吾、三島由紀夫に触れたエッセイがなんともよくて。”内容はともかく独自の語り口を練り上げた文体作家として大江を読んでる”みたいなことを確か書いてたりして、言ってることが面白い。積んでる小説作品も読も~という気になりました。
●吉田裕『バタイユ 聖なるものから現在へ』(名古屋大学出版会)  すんごい時間かかったけどなんとか読めた本。フランスの怪しく魅力的な思想家、ジョルジュ・バタイユの思想を、彼自身の記述を中心に先行テキストや時代背景なども織り交ぜて分析し、一本の流れにまとめた総論本。〈禁止と違反〉とか〈聖なるもの〉とか、彼の提出したテーマが結局面白いというのがひとつと、それらを論じていく手つきの周到さ・丹念さがすごい。特に日記や著書��はしばしの記述から、バタイユが影響を受けた先人の哲学(へーゲル、ニーチェ、マルクスとか)や同時代の思想潮流(シュルレアリスム、コミュニズム、実存主義とか)の痕跡を読み取り、そこから彼自身のテーマの形成過程を立体化していくあたりは本当に息詰まるおもしろさ。重量級の本でしたがめっちゃよかったです。もっとも自分は肝心のバタイユ自身の本を『眼球譚』しか読んでないので、現状この本のイメージしか持ててないというのはあるんだけど。とりあえず『内的体験』と『エロティシズム』だけはどうにか読んでみるつもり。
◆◆マンガ◆◆
●ジョージ秋山『捨てがたき人々』(上下、幻冬舎文庫)  いろんな意味で深ーい鬱屈を抱えた狸穴勇介(まみあなーゆうすけ)という青年が、新興宗教の信者である岡辺京子という若い女性と出会ったことで始まる物語。性欲と金銭欲を筆頭に、あらゆる現世の欲望にまみれた救われぬ衆生たちの下世話で深刻な人間絵巻、といった感じでしょうか。ふつうに考えるとまぁそこまではいかんやろ……という境界を軽々と乗り越えてくる常軌を逸した展開がすごい。それと人間っつうのはホントにどうしようもない生き物だね~という気持ちにもさせられます。学生のときに買ったんだけど当時はつまらなくて挫折、自分にとってはあまりに読むのに早すぎたんだな……と今にして思いました。最序盤の伏線とかをきれいに回収し切ってはいないんだけど、この際そのへんはどうでもいいかなと。ここまで徹底的な方向へ流れていくならもう何も言えねえわ……って感じの終盤もすばらしい。  これが2024年に読んだものの中で一番面白かったです。
●小骨トモ『神様お願い』(webアクション)、『それでも天使のままで』(アクションコミックス)  両方とも短編集。子供のころや学生時代のイヤ~~~~~~~な記憶、それもおもに自分の弱さや性欲といった、一番目を向けたくない部分がどんどん脳裏によみがえってくる、えげつないけど得難いマンガでした。10代なんてまだまだ若いし人生これから! っていうのも本当だけど、それと同時に人生自体はとっくの昔に始まってて、けっこう多くのことは取り返しがつかないし人間の根っこの部分は歳食ってもそうそう変わりはしないっていう、しんどすぎるけど(自分にとっては)大切なことを思い出させてくれたところが何ともありがたかった……。お話の展開も総じてすんごいテクニカルな気がします。  それでも新刊の『天使』のほうが、『神様』よりほんのちょっとだけ優しさを感じる部分は多いかしら。
●吉田秋生『カリフォルニア物語』(全4巻、小学館文庫)  自分はおそらく作り手への愛とか感謝の念にはめっぽう乏しいほうで、何でも作品単体で眺めて、あーでもないこーでもない、ワンワンギャンギャン吠え猛ってしまう人間なのですが、吉田秋生だけは例外。何でも好き。丸ごと好き。読めるだけで幸せ。どのへんが琴線に触れてるのか正直自分でも分からないのですが、気になる部分があっても好きがそれを上回ってしまう気持ちというのは幸せだなーと思ったりします。  これは最初の代表作に当たるのかな。ニューヨークを舞台に行き場のない若者たちを描いた群像劇。彼女の描く、イタミやすい少年少女が自分は好き……。舞台はニューヨークなのに題名がこれなのもスマートでイカしてる。  もっともファンみたいに書いたけど、実は『BANANA FISH』と『海街diary』っつう一番大きいふたつをまだ読んでません。買ってはあるんだけどなんかもったいなくて……。でも2025年中には読もうかな。
●高橋しん『最終兵器彼女』(全9巻、ビッグコミックス)  部屋の片隅に長ら~く積んである『セカイ系とは何か』をいよいよ読むべく、『イリヤ』ともども手元に揃えてやっと読了。結果、あらゆる方向に尖りまくった傑作じゃん! と思いました。世界の崩壊に対して主人公2人の恋愛という、圧倒的に超無力なモノを対峙させ、理屈ではなくエモーショナルの奔流として無理矢理! 成立させた名作という感じ。まぁこの2人にほとんど感情移入できないほど自分が歳取っちまってることは悲しみでしたが、いい意味でのぶっ壊れっぷりが面白く。  それと自分はこれを読みながら、たまたま以前読んでいた米澤穂信の某初期長編を思い出したり。世界は刻々と変化しているのに自分たちは無力な青春の中で何もできないでいる、みたいなこの感じって90年代から00年代の日本独自の感覚なんでしょうかね……。ちなみに『イリヤ』はまだ1巻しか倒してませんが読みます。今年中にはきっと読みます。読み切ることになっています。
●梶本レイカ『悪魔を憐れむ歌⑤』  4巻までで連載が打ち切りになってしまったマンガを、作者ご自身が5巻を自費出版して完結させた作品、だと思います。  舞台はさまざまな腐敗に揺れる北海道警察管区。人間の四肢を逆向きに曲げて殺害する、「箱折犯」と呼ばれる過去の猟奇殺人が突如再開され、そこからふたりの男のウロボロスめいた運命の輪がまわり始める……。  出版形態のためかは分からないですけど、最終5巻はこれまで以上に描写のタガが外れてる感じで、それがすごい楽しかったです。1巻の出だしからはこんなとこまでフッ飛んでくる話だとは思わなかった……。それでいて猟奇殺人ミステリーとしてもなるほどーと思うところもあって。この方はすごい前に『コオリオニ』っていうマンガも読んだのですが、主要キャラクターをとつぜん突っ放す感じがこわい。けど面白い。お疲れさまでした。
◆◆補足◆◆
 ・安部公房もちょろちょろ読んだり。今のところは、異常どころかめっちゃ理知的なアイデア作家という印象なんだけどこれが覆ることがあるやいなや。  ・『めくらやなぎと眠る女』というアニメ映画の予習をするついでに村上春樹の短編もちょこっと。ファンには超怒られそうですが、彼の小説ってパスタ茹でたりジャズを聴いたり昔の恋愛とか人間関係の失敗を感傷的に懐かしんだりといった、ザ・村上春樹なことをやってるときは…………なんだけど、その先で訳分からんことになる話がたまにあってそれがめっちゃ面白かったです。現状読んだものだと「ねじまき鳥と火曜日の女たち」、「UFOが釧路に降りる」、「納屋を焼く」が最高でした。できれば全作読んでみたい。  ・フランク・ハーバートの『デューン』シリーズも2個目まで。SFファンタジーの大家というイメージで読んだらメインで使う語り口(作劇法?)が超・会話劇なのが意外でした。
★★★これを書いている2025年1月現在はドスト先生の『悪霊』を読んでいます。が、全体の十分の一すぎてもまだ若者世代の話に入らないので投げ出しそう……。シニカル成分100%の語り口はけっこう好みなのですが。前に読んだ『罪と罰』と比べても視点が格段にいじわるな気がして、これを書いてたときの作者の精神状態やいかに?   2025年はもうちょい数をこなせたらいいなと思っています。ではー。
2 notes · View notes