#日本語歌詞
Explore tagged Tumblr posts
Text
TAEYANG (SOL from BIGBANG) - WEDDING DRESS 日本語歌詞
0 notes
Text
RADWIMPS 「スパークル - movie ver.」 - 歌詞と英訳
youtube
wow, what a throwback! my friend became (rightly) obsessed with this song recently, so i translated the lyrics for her. enjoy this classic :)
まだこの世界は僕を飼いならしてたいみたいだ 望み通りいいだろう 美しくもがくよ
it seems this world is trying to tame me again as you wish, and i’ll struggle beautifully too
互いの砂時計眺めながらキスをしようよ さよならから一番遠い場所で待ち合わせよう
we’ll kiss while watching each other’s hourglasses let’s meet at the place farthest from goodbye
辞書にある言葉で出来上がった世界を憎んだ 万華鏡の中で8月のある朝
i hated this world that was make from words in the dictionary one august morning inside a kaleidoscope
君は僕の前ではにかんでは澄ましてみせた この世界の教科書のような笑顔で
you seemed shy and reserved in front of me with a smile like one out of this world’s textbooks
ついに時はきた 昨日までは序章の序章で 飛ばし読みでいいから こっからが僕だよ 経験と知識とカビの生えかかった勇気を持って 未だかつてないスピードで君の元へダイブを
it’s finally time, until yesterday it was the preface to the preface you can just skim it, because i’ll take it from here with my experiences and my knowledge and my moldering courage with never before seen speed i’ll dive to where you came from
まどろみの中で生ぬるいコーラに ここでないどっかを夢見たよ 教室の窓の外に 電車に揺られ運ばれる朝に
inside a dozing dream in a lukewarm soda i saw someplace that wasn’t here outside the classroom window in the morning being swayed and carried by the train
愛し方さえも君の匂いがした 歩き方さえもその笑い声がした
even the way you love smells like you even the way you walk sounds like your laugh
いつか消えてなくなる君の全てを この目に焼き付けておくことは もう権利なんかじゃない 義務だと思うんだ
some day you’ll disappear and be lost so burning your everything into my eyes is no longer my privilege, i think it might be my duty
運命だとか未来とかって言葉がどれだけ手を 伸ばそうと届かない場所で僕ら恋をする 時計の針も2人��横目に見ながら進む そんな世界を2人で一生いや何しょうでも 生き抜いていこう
we fall in love at the place where no matter how much i grasp at them words like fate and future will never reach the clock hands watch us out of the corner of their eye as they march on in this life—no, in any life, the two of us will survive such a world as that
mada kono sekai wa boku o kainarashitetai mitai da nozomidoori ii darou utsukushiku mogaku yo
tagai no sunadokei nagamenagara kisu o shiyou yo sayonara kara ichiban tooi basho de machiawaseyou
jisho ni aru kotoba de dekiagatta sekai o nikunda mangekyou no naka de hachigatsu no aru asa
kimi wa boku no mae de hanikande wa sumashite miseta kono sekai no kyoukasho no you na egao de
tsui ni toki wa kita kinou made wa joshou no joshou de tobashiyomi de ii kara kokkara ga boku da yo keiken to chishiki to kabi no haekakatta yuuki o motte imada katsutenai supiido de kimi no moto e daibu o
madoromi no naka de namanurui koora ni koko de nai dokka o yume-mita yo kyoushitsu no mado no soto ni densha ni yurare-hakobareru asa ni
aishikata sae mo kimi no nioi ga shita arukikata sae mo sono waraigoe ga shita
itsuka kiete naku naru kimi no subete o kono me ni yakitsukete oku koto wa mou kenri nanka janai gimu da to omounda
unmei da to ka mirai to ka tte kotoba ga dore dake te o nobasou to todokanai basho de bokura koi o suru tokei no hari mo futari o yokome ni minagara susumu sonna sekai o futari de isshou iya nanshou de mo ikinuite yukou
17 notes
·
View notes
Text
mob choirさんの「exist」の大まかな歌訳と、この歌から語彙、その1:Aメロ❶
mob choir's 'exist' in rough translation + vocabulary, part 1: verse 1
youtube
translator's note: i am a singer. it is not my aim to write singable lyrics in my native tongue; i translate for those who want a sense of what is being sung, to help me better commit lyrics to memory, and to aid my own study of the japanese language (and hopefully yours as well, kind reader!).
multiple translation passes are necessary to produce a poem that preserves as much of the song's meaning as possible while matching its rhythms, so i would hesitate to call what i am doing 'translation'. i think 'rough' is appropriate here.
learning songs in one's target language is a particularly active and participatory kind of immersion! i would much rather sing this in the original japanese, anyway.
vocab + lyrics below the cut.
この歌から語彙 words from this song
目を閉じる 〖 こまっちまう・me wo tojìru 〗 to close one's eyes.
浮遊(する)〖 こまっちまう・fuyuu 〗 floating, drifting. also meant 'wandering about, meandering, difficult to pin down' in an archaic sense.
うずき 〖 疼き・uzùki 〗 usually translated in JP-EN dictionaries as 'ache' or 'twinge'. to my surprise, when i looked 疼き up in a monolingual dictionary, i found that it actually refers to a 'throbbing pain'; 'ache' is off by at least an order of magnitude. related words are うずく (the verb form) and ズキズキ (the mimetic word).
失う 〖 うしなう・ushinàu 〗 to lose (something or someone), to miss out on something.
焼き付く 〖 やきつく・yakìts'ku 〗 lit. or fig. to be seared into, to leave a strong impression, to be etched into.
今際 〖 いまわ・imawa 〗 one's last moments, hour of dying.
惜別 〖 せきべつ・sekíbetsu 〗 a reluctance to or regret at parting.
迫る 〖 せまる・semàru 〗 here to approach, to be imminent.
無常 〖 むじょう・mujou 〗 the japanese buddhist equivalent of anitya; uncertainty, impermanence, change as a force.
つかむ 〖 掴む・ts'kàmu 〗 to seize, grasp, grab, hold...
歌詞 lyrics
Aメロ
目を閉じても 浮遊する疼き even when i close my eyes a throbbing pain i can't quite pin down 失うほどに 焼き付く shape the more i lose, the stronger the impression left behind-shape 今際の惜別に 迫ってく無常 in my last moments on earth, i don't want to leave the uncertainty that lies ahead fast approaches この手で掴む missing piece the missing piece i'll seize with my hands
part 1|part 2|part 3|part 4
#mob psycho 100#mp100#mp100 meta#mob choir#exist#langblr#studyblr#japanese language#japanese#日本語#japanese langblr#language learning#lyrics in translation#歌詞#訳詞#learning japanese with songs#this song rips out your heart#and caresses it in a minor key#sana from sajou no hana on vocals#omg#mob choir RIP#一連の記事#mp100 analysis
63 notes
·
View notes
Text
和訳【KISS/ I Was Made for Lovin’ You】詳しい解説 アタシに夢中?Let's DO It Tonight
和訳【KISS/ I Was Made for Lovin’ You】詳しい解説 アタシに夢中?Let's DO It Tonight Lyraのブログへ #KISS #IWasMadeForLovinYou #dynasty #キッス #PaulStanley #GeneSimmons #AceFrehley #PeterCriss #DesmondChild #ViniPoncia #EricCarr #VinnieVincent #MarkStJohn #BruceKulick #TommyThayer #EricSinger #disco #hardrock #do
ロックが夢に溢れていた時代。1970年代はフラワームーブメントの名残りがありつつ、ハードロックやプログレが熱かった時代だと思う。勿論この時代に流行り始めたグラムロックもクールだと思うが、個人的にはハードロックやパンクの魂丸出しな所が好きなので、デコラティブ一辺倒だとToo much過ぎ&ワンパターンで飽きてしまうの。 その点、このキッスは見かけはド派手なのだが音はバラエティに富み、時代によっては、王道ハードロックからポップやヘヴィメタルになったり変幻自在…飽きさせない強者なの。 特に1970年代は、ブラックソウルやディスコが人気が出て来��こともあり、80年代のディスコブームへ続く道筋ができて上がって来た時代だ。 そのディスコをハードロックと混合させたものが、このKISSのこの曲【I Was Made For Lovin’…
View On WordPress
#Ace Frehley#Anton Fig#Bruce Kulick#desmond child#disco sound#Eric Carr#Eric Singer#Gene Simmons#KISS#KISS album#KISS band#KISS Eric Singer#KISS lyrics meanings#KISS MV#KISS song#KISS ミュージックビデオ#KISS 和訳#KISS バンド#KISS バンド について#KISS フォールガイ#KISS 日本語訳#KISS 歌詞#KISS 製作秘話#KISS 解説#Mark St. John#Paul Stanley#Peter Criss#The Fall Guy#The Fall Guy soundtrack#The Fall Guy theme song
3 notes
·
View notes
Video
youtube
レモネード by nqrse
Lemonade by nqrse
Japanese lyrics with English translation by confinedmadness
Alphabet transliteration at the end
★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・
なんか全部上手くいかないわ レモネードに溶かしちゃえば
Somehow nothing goes right Just let it all go with lemonade
何もないの それが嫌で 起きたら今日で 明日が怖く思うの Tryはしたの 頑張らないとって 「頑張れない人はそこに居ないでよね」
There is nothing I hate that It’s today when I wake up I think tomorrow is scary I tried; I had to do my best “Someone who can’t do their best shouldn’t be here“
お陰様でクソ病んだ 晴らすstressと メンタル持ち直す一旦のbreak 与太話にはfuck off 真偽なんてunknown でも私が踊ってなんか意味あんの?
Because of you I feel horribly sick To clear stress A little break to recover mentally Fuck off to gossip The authenticity is unknown Is there meaning to me dancing?
許せてないから忘れてないんだ でもレモネードに流しちまえば もう動じないぜ 不幸自慢 そういや最初から興味ないわ
I haven’t forgiven that’s why I haven’t forgotten Just let it drown in lemonade You won’t be perturbed Bragging of your misfortunes Oh right I wasn’t interested from the start
抜け出すreal life 気になったカフェでparty Egoも根伸ばしたいだけさ ダサいdress codeでふざけたような態度 それも自分 in the place to be
Break away from real life Party in that café that caught your eye I just want my ego and self to stretch Fooling around in a lame dress code That’s me in the place to be
これからglassに掛けるmagic 忘れようがない情景 It’s okay さあ裸足でランデブー 迷路もいっそ帰らない 君とありふれてる夢の中で
The magic I’m putting on the glass after this An unforgettable sight It’s okay Come, a barefoot rendezvous I’d rather not leave the maze With you inside a commonplace dream
愛想もない自堕落な視界に愛を そんな素晴らしくない 素晴らしい日々に浸っている 理想も膨らまなくたってもういいや 1人じゃ背負きれないしな いいや 私は私だ イエイ
Put love into the affectionless self-indulgent view It’s not that amazing, immersed in splendid days It’s enough even if ideals don’t grow Can’t take that burden alone, It’s fine, I’m me, yey
もてなす パーティに居るHaters 「もうそこに居ないで」 You said that 恨みや妬みもそこに置いといて 今を切り取れば名画 Freshな空気がペースメーカー Thursday 少しのHoney
Welcome Haters in the party “Don’t be there” You said that Leave your resentment and envy Focus on now for a masterpiece The fresh atmosphere sets the pace A little honey on Thursday
これからglassに掛けるmagic 忘れようがない情景 It’s okay さあ裸足でランデブー 迷路もいっそ帰らない 君とありふれてる夢の中で
The magic I’m putting on the glass after this An unforgettable sight It’s okay Come, a barefoot rendezvous I’d rather not leave the maze With you inside a commonplace dream
剥き出しの悪意に触れちゃう Now I’m paralyzed 処方箋じゃ変わらない 全ては小さじ一杯の勇気があればParadise 不安だろうが Trust me 面舵取らずにこのtapeをRewind やっちまった過去 待ってました trouble 俺の勝手だって歌おう 夕暮れ時 飲み干すレモネード Hello, Let me show your dance
To be exposed to unhidden malice Now I’m paralyzed A prescription can’t help Everything is paradise if you have a teaspoon full of courage I know you’re anxious but trust me Rewind this tape without holding the starboard Things you’ve done in the past Trouble is waiting It’s my choice, let’s sing Early evening Down the lemonade Hello, let me show your dance
これからglassに掛けるmagic 忘れようがない情景 It’s okay さあ裸足でランデブー 迷路もいっそ帰らない 君とありふれてる夢の中で
The magic I’m putting on the glass after this An unforgettable sight It’s okay Come, a barefoot rendezvous I’d rather not leave the maze With you inside a commonplace dream
★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・
Nanka zenbu umaku ikanai wa Remode-do ni tokashichaeba
Nanimo nai no Sore ga iya de Okitara kyou de Ashita ga kowaku omou no Try wa shita no Ganbaranai to tte “Ganbarenai hito wa soko ni inaide yo ne“
Okagesama de kuso yanda Harasu stress to Mentaru de mochinaosu Ittan no break Yotabanashi ni wa fuck off shingi nante unknown Demo watashi ga odotte nanka imi an no?
Yurusetenai kara wasuretenainda Demo remone-do ni nagashichimaeba Mou doujinai ze fukou jiman Sou iya hana kara kyoumi nai wa
Nukedasu real life Ki ni natta kafe de party Ego mo ne nobashitai dake sa Dasai dress code de fuzaketa you na taido Sore mo jibun in the place to be
Kore kara glass in kakeru magic Wasureyou ga nai joukei it’s okay Saa hadashi de ran de bu- Meiro mo isso kaeranai Kimi to arifureteru yume no naka de
Aisou mo nai jidaraku na shikai ni ai wo Sonna subarashikunai subarashii hibi ni hitatteiru Risou mo fukuramanakutatte mou ii ya Hitori ja shoi kirenai shi ni iiya watashi ha watashi da iei
Motenasu party in iru haters “Mou soko ni inaide” You said that Urami ya netami mo soko ni oitoite Ima wo kitoreba meiga Fresh na kuuki ga pacemaker Thursday sukoshi no honey
Korekara glass ni kakeru magic Wasureyou ga nai joukei It’s okay Saa hadashi de ran de bu- Meiro mo isso kaeranai Kimi to arifureteru yume no naka de
Mukidashi no akui ni furechau Now I’m paralyzed shohousen ja kawaranai Subete ha kosaji ippai no yuuki ga areba paradise Fuan darou ga trust me omokaji torazu ni kono tape wo rewind Yacchimatta kako mattemashita trouble Ore no katte datte utaou yuugure toki nomihosu remone-do Hello, let me show your dance
Kore kara glass ni kakeru magic Wasureyou ga nai joukei it’s okay Saa hadashi de ran de bu- meirou mo isso karanai Kimi to arifureteru yume no naka de
★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・ ★・☆・
Important notes:
Most of the lyrics were taken from lyric websites, with a few parts edited based on what I heard in the song.
The translation is very loose to allow for interpretation. Do not rely on them for important meaning as this was translated for fun, NOT professionally.
10 notes
·
View notes
Text
わずかに見えた あの空の向こう
鳥達は南へ
もう一度飛ぼう この糸切り裂き
自らのジェットであの雲が通り過ぎたら
ピンクスパイダー/Hide with Spread Beaver
#詩#詩人#poem#poet#poetry#poets on tumblr#writing#日本語#poems on tumblr#言葉#歌詞#hide#Hide with Spread Beaver#ピンクスパイダー#引用#quotes
0 notes
Text
エミリー:
どうして セラ
あなたも見たでしょ
どうして セラ
彼の何がダメなの?
変わろうとする人に
なぜ背を向け続ける?
セラ:
思うよりも ずっと
複雑な世界
チャーリー:
おかしい セラ
ヴァギー:
チャーリー、
ねえ 落ち着いて
チャーリー:
だって!
そうでしょ セラ
死んだ後でも 人は
道を選びなおし
目指せる 違う未来
セラ:
あなたが願うほど
単純じゃないの
リュート:
話すだけ 無駄だわ
こんなクズのことなど
チャンスは 一度きり
自業自得の報い
アダム、リュート:
裁きは明瞭 議論は終了
変わらない
地獄は続く
アダム:
あと少しで お邪魔するさ
もう 待ちきれない(セラ:アダム!)
次のエクスタミネーション
エミリー:
ちょっと!(アダム:やば!)
つまり こう?
天使たちが 地獄で殺人を?
チャーリー:知らなかったの?(アダム:おっと!)
リュート:口が滑った
アダム:まあいいさ
エミリー:セラ ずっと知ってたの?
セラ:
全て背負う
そのつもりだった(エミリー:ああ…)
ねえ お願い
話せばわかるわ
あなたのこと 守りたかった
あんなことから
エミリー:
信じてたのに
もう 子供じゃないのよ
情けはいらない
純粋な私が 甘すぎただけかも
教えが 本当だって
チャーリー:
信じてきたのに
チャーリー、エミリー:
地獄が続くのは
誰のせい?(セラ:エミリー…)
なぜ天使ばかり 好き勝手に?
曖昧な裁きは 誰のため?
残酷な娯楽 誰のため?
チャーリー:
「天使は信じるな」と…
アダム:こいつが?
リュート:ふん、そうよね
ヴァギー:もう行こう
チャーリー:
ダメよ!
ほんの もう少し
変えられそうな
気がするの
アダム:
調子に乗るなよ
裏切者は
ここにもいるかも
ヴァギー:
アダム、
やめて
アダム:
どうして?
お前も 元は
天使だろ?
0 notes
Text
女々しくて:2023年流行語 ver.
鬼龍院翔又用那首『娘娘的』做了流行語大賞版本…Youtube 的演算法是不是以為我很喜歡鬼龍院啊…我也被弄得覺得好像滿喜歡的啊(汗) 順便做了今年被U-CAN提名的30個流行語列表。在我看來,「チャットGPT」或「生成AI」應該是年度大獎的候選詞,但不知道在社會上的評價如何呢… 「2023ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語 I’m wearing…
View On WordPress
0 notes
Text
鶴 (つる ー crane)by 猫戦
それは明日まで聞こえるくらいの
それはあしたまで きこえるくらいの
Until tomorrow I can hear at least
声が出せたならの話。
こえがだせたならのはばし。
If only I could have a voice
焼いたお肉と他人の匂いの空似
やくいたおにくとたにんのにおいのそらに
The smell of cooked meat and the resemblance of another's smell
そこに鶴の一声
そこにつるのひとこえ
And there's a cry of a crane
可愛い顔しても叶わない願い事
かわいいかおしてもかなわないねがいごと
Even if you have a cute face your wish won't come true
明後日の朝まで、私
あっさてのあさまで、わたし
Until the morning after tomorrow, I
匙投げてわがままねこ
さじなげてわがままねこ
Throwing spoons at selfish cats
季節の気配にも気づけないこと、ふえたわ
きせつのけはいにもきづけないこと、ふえたわ
I didn't even notice the signs of the season, even more
頭を撫でられて、私
あたまおなでられて、わたし
Pats to my head, I
汗かいて、��こへ行こう?
あさかいて、どこへいこう
I'm sweating, where should we go?
明日から何も変わらない日々が
あしたからなにもかわらないひびが
From tomorrow onwards the days where nothing will change
つづくベトナミーズ
Will continue. Vietnamese.
焼いたお肉と他人の匂いの空似
やくいたおにくとたにんのにおいのそらに
The smell of cooked meat and the resemblance of another's smell
そこに鶴の一声
そこにつるのひとこえ
And there's a cry of a crane
脱いだ服は片すから
ぬいだふくはかたすから
I'll put away the clothes I took off
今日のところはゆるしてね
きょうのところはゆるしてね
So please forgive me for today
困らせることのかわりに助けるつもり
こまらせることのかわりにたすけるつもり
Instead of bothering you I thought I'd be able to help you
嗅ぎわけることなんか
かぎわけることなんか
Wanting to sniff something out.
初めからしない交わしてない
はじめからしないかわしてない
We haven't exchanged anything since the beginning
約束破られて、私
やくそくやぶられて、わたし
A broken promise, I
べそかいて、夏は旅行三昧
べそかいて、なつはりょうこざんまい
A crying face, a summer immersed in travel
それは明日まで聞こえるくらいの
それはあしたまで きこえるくらいの
Until tomorrow I can hear at least
声が出せたならの話。
こえがだせたならのはばし。
If only I could have a voice
焼いたお肉と他人の匂いの空似
やくいたおにくとたにんのにおいのそらに
The smell of cooked meat and the resemblance of another's smell
明日鶴は恩返しに来ないかな
あしたつるはおねがいしにこないかな
Crane, I wonder won't you return the favor tomorrow?
悔しい想いは冬と一緒に海を渡って
きゅやしいおまいはふゆといっしょにうみをわたって
My bitter thoughts cross the sea with winter
あたたかい春戻って来るまでずっと
あたたかいはるもどってくるまでずっと
Until the warm spring returns
ここにおいでここにおいで
Please come please come
Notes:
鶴の一声 tends to mean a voice from an authority figure. It is the final word or a voice of authority
0 notes
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタラ��モ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細か��表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
246 notes
·
View notes
Text
実験するみたいに目をぎゅうと細めてコンタクトの洗浄液をケースに流し込む。とびきり良い映画を観たあとは、なんかこう、ぜんぶ立体に聴こえて、ぜんぶ鮮明にみえる。あまりに見えすぎている、という感じ。
思い立って新宿から日比谷までレイトショーを観に1時間半かけて歩く。気まぐれに入った喫茶店があまりにタバコ臭かった。「あのヘッドフォンの人かっこいいね」と言う友達に、「そう?カッコつけすぎじゃない?」と答える。そこからずっと歩いて、赤信号で立ち止まって、たまに思い切り走って笑ったりした。夜に蝶々ってそういえば見たことがないなとか思いながら、脳みそのずっと奥のほうではあなたのことばかり考えていた。疲れてしまった。自分を良いように魅せるとか、価値があるように振る舞うとか。己が太陽のようにまっさらで溌剌としているように感じられる日もあれば、ただただ静かに降り注ぐ小雨に涙が出るほど心の糸が張り詰めている日もあるし、ほんとうに疲れた。もう多分彼からの連絡は来ないけど、別にそれでいい。「何も無い花こそ本当、花だけ本当」「嘘じゃないから」という歌詞について考える。生きているだけで汚れるというのは本当かもしれない。ぜんぶ疲れたから草むらに裸で寝転んで、湿気った土に頬をぴたりとくっつけたい。パスタを素手で不細工に食べたいし、名前も知らない誰かとキスをして、産まれたての赤ん坊のように泣き出したい。もう誰もわたしの何も知らなくて良いとさえ思う。わたしは家族と友達がだいすきで、雨上がりの匂いや木の葉の揺れに感動できる感性を大切にしていて、この世界をとびきり愛している(そして世界もまた愛を返してくれる)そこらへんのただの女の子だということ。(22歳はもう女の子じゃないかもしれないけれど“おんなのこ”という響きがすき)どんなに急いでいてもコンビニのレジではバーコード面を表にして商品を差し出すし、エレベーターではみんなが降りるまで開閉ボタンを押す。荷物を抱えながら階段を登る人に手伝いましょうかと声をかけようか悩んで、通り過ぎて、でもまた戻って頑張って声をかける。一度も会ったことがない人でもそれが大切な人の友人で病に伏しているのだとしたら一番美しい花を買って見舞いにいく。自分の内側にいる幼くてあどけない、やさしいわたしがいつだってその手を握り返してくれる。100年後には何もかも閉じてしまう物語だから、せめて今だけはわがままでいたい。でも傲慢なのはいやだ。全部欲しい。一つ残らず見たい。叶うなら恐竜がどんな姿見で空を飛ぶのかみたかった。光を反射する鱗肌と、重たいその足音が大地に響き渡るのを聞きたかった。お母さんがまだわたしと同い年だった頃、彼女と会って話をしてみたかった。100の異なる人生を同時進行で生きてみたい。豪雨の中でワルツを踊りたい。自分の子どもを産みたい。ずっと一緒にいたいと思えるような人と出逢いたいし、ほんとはその運命を最後まで守り切れるほど成熟した女性でありたかった。
0時を少し過ぎて映画が終わると、終電が近いのか、エンドロールを見届けないまま人がぞろぞろ��っていった。スクリーンライトに照らされて、綿毛みたいに細い埃が頭上で舞っているのを目で追う。降り注ぐ奇跡と、約束された明日。また「花だけ本当」という歌詞について考える。わたしも花の香りの名前を名付けてもらったのに、「本当」を生きてはゆけない哀しさ。(わたし、ほんとうはこんな性格じゃないのにな)と思う行動ばかりとってしまって、いつも後悔している気がする。でももういい、全部。どうでもいい。人がいなくなって不気味な白さを放つ駅で、なぜか笑みが、走り出した足が止まらなかった。「それ、罪滅ぼし?」 「お前みたいなやつの書いた作品が世に出回るなんて害でしかないから」 映画の台詞がしゃぼん玉みたいに脳裏を過っては消える。月9のドラマの主題歌を聴く。これはだれの人生?大好きな音楽を聴くと、いろいろな景色を想像する。割れるガラス、草原、海、笑い声、蝶々、風、カーテン、白、眩しい光、流れ星、男の子、裸足。やっぱり幸せかも、と思った。はやく戦争が終わりますように。もっと書きたいけどここまで。明日は図書館へ行こう。
21 notes
·
View notes
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きます���うに
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひと��ひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど���絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る。
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇♀️
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
笑
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
#サラ・オレイン#sarah àlainn#sarah alainn#サラオレイン#サラ#サラスタイル#sarah styling#pipe organ#パイプオルガン#violin#ヴァイオリン#multi instrumentalist#マルチプレイヤー
55 notes
·
View notes
Text
良い子だけ迎える天国じゃ どうもい生きらんない
a heaven where only the good kids are welcome… i really can't be there.
the rest of this song is just sly. why are japanese song lyrics like this?
#csm#chainsaw man#csm op#yonezu kenshi#langblr#why are japanese lyrics like this#i love this so much#bwahahaha#japanese#lyrics in translation#日本語学習#歌詞#一口
5 notes
·
View notes
Text
Benson Boone【Beautiful Things】和訳 解説 純情男のバラード Ballad Of An Innocent Man
Benson Boone【Beautiful Things】和訳 解説 純情男のバラード Ballad Of An Innocent Man #BensonBoone #ベンソンブーン #BeautifulThings #FireworksandRollerblades #RandyMerrill #AlexGhenea #EvanBlair #JasonSuwito #JasonEvigan #ConnorMcDonough #RileyMcDonough #Malay
「歌が上手い」と初めて聞いた時、思ったのを覚えている。それと共に、懐かしいとも。 レトロが世界中で流行っているからか多いのよ、この髪型に70年代パンツ履いてるか、チャブな感じを合わせる男子がね。周りにも沢山いるのよ。 好き勝手やって楽しければ良いという生き方しかしてきていないからLyraには彼らが楽しいならそれで良いの。似合う似合わないどうでも良いの、皆んなが幸せなら。 でもBenson…
View On WordPress
#Alex Ghenea#Benson Boone#Benson Boone Live#Benson Boone lyrics#Benson Boone lyrics meanings#Benson Boone music video#Benson Boone music video meanings#Benson Boone songs#Benson Boone tour#Benson Boone wiki#Benson Boone ミュージックビデオ#Benson Boone 和訳 解説#Benson Boone 日本語訳#Benson Boone 製作秘話#Benson Boone ツアー#Benson Boone 新曲#Benson Boone 来日#Benson Boone【Beautiful Things】和訳 解説 純情男のバラード Ballad Of An Innocent Man#Benson Boone和訳#Benson Boone歌詞#Connor McDonough#Evan Blair#Fireworks & Rollerblades#Fireworks & Rollerblades Benson Boone#jason evigan#Jason Suwito#Malay#Randy Merrill#Riley McDonough#ベンソン・ブーン
2 notes
·
View notes
Photo
実写版『聖闘士星矢THE BEGINNING』の主人公、実写版『ONE PIECE』のZORO役で国際的な人気俳優となった #新田真剣佑 と #田中泯 が主演する、日本の隠れた政財界の黒幕“フクロウ”を描いたシリアス連続ドラマ #フクロウと呼ばれた男 https://x.com/takigawa_w/status/1790397107632996456?s=46&t=8Vf8aUwk_B-ZbQ5UAGv05w フクロウは真夜中であっても、いつでも見える目ですべてを見ている。 70歳のカリスマ・大神龍太郎 (田中泯) には4人の子どもがいる。 長男の一郎 (#安藤政信) は頼り��く、妻とも不仲で、銀座のホステスを愛人にしていた。父の影響から脱するため、父から資金を借りずに新しい高級レストランを計画していた。 しっかり者の長女・由美子 (#長谷川京子) は、イケメン商社マンの夫との間に二人の子どもをもうけ、一見幸せそうに見えたが、夫は由美子に隠れて (メジャーリーグの有名選手の通訳とは別の) 裏取引をしていた。 父親とうまくいかない次男・龍(新田真剣佑) は、アメリカ留学後、家族に連絡せずに小さなNPO法人で働くために帰国。ある日、龍は公園でジョギング中に美しいアメリカ人女性と出会い、携帯電話が道に落ちて壊れてしま��。龍は弁償すると約束し、女性の連絡先を聞くと、女性は龍に「記者」と書かれた名刺を渡す。 シンガーソングライターを目指す末次女・理沙子 (#中田青渚) はすでに25歳だが、天性の歌声と作詞作曲の才能を持ち、メジャーデビューが期待されていた。理沙子は父・龍太郎に夢を語るが、龍太郎は理沙子が芸能界の闇に飲み込まれるのではないかと恐れる。 ある夜、次期首相候補・竹内 (#中村雅俊) の息子が酒席での喧嘩の末に殺される。息子には薬物疑惑もあった。犯人は捕まったが、刑務所で「自殺」してしまう。 全体的にクールなテイストでシリアスな展開。政治家のスキャンダル、一郎の愛人、由美子の夫の破滅的な取引、美人記者と付き合い始めた龍、夢に向かって突き進む理沙子など、それぞれの人生が生き生きと描かれる。 龍太郎の妻・京子を演じる #萬田久子 の抑えた演技が光る。 東京のクラブ (ホステスのいる方)のシーンを木村多江がホステス役で演じることで、よりリアルさが増している。 龍太郎が情報源として重視するホステス役の #木村多江 は、実際に東京のクラブで働いているかのような臨場感がある。 「フクロウと呼ばれた男」が他のドラマと違うのは、大げさな演技や大げさな音楽を使わずに、家族の葛藤を真剣に描いていることだ。 日本のドラマにありがちな大げさな音楽や大げさな演技、大げさな (意味不明の) ジョークもないし、日本でスキャンダルを起こした有名芸能事務所の男性タレントもいないし、下手な歌やダンスを披露する数十人の女性アイドルグループからの女性キャストもいない。 それだけに、フクロウのカリスマ・黒幕・大神龍太郎とその家族の生き方を冷静に観察できる。 本物のフクロウに天敵がいるように、「フクロウ」を狙う天敵も多く登場する。 これまでのエピソードを注意深く見てきた人なら、後半の一連の出来事にショ��クを受けるかもしれない。 シリーズのクライマックスは、衝撃的な出来事の連続で、次のシーズンが待ち遠しくなる。政治や金融の世界に巻き込まれた家族の複雑な生活を垣間見ることができるドラマを探している人は必見だ。 セカンドシーズンが待ち遠しい。 ■エグゼクティブ・プロデューサー&脚本:#デビッドシン(『#時をかける愛』) ■演出:#森義隆(『#宇宙兄弟』)、#石井裕也(『#船を編む』)、#松本優作(『#Winny』) #長塚京三 #益岡徹 #大友康平 #原田美枝子 #池田良
#長塚京三#木村多江#大友康平#kuromaru#davidshin#mackenyuarata#mackenyu#mintanaka#houseofowl#フクロウと呼ばれた男#新田真剣佑#真剣佑#田中泯#萬田久子#長谷川京子#安藤政信#中村雅俊#原田美枝子#池田良#中田青渚#デビッドシン#黒幕#フクロウ
18 notes
·
View notes
Text
新曲「アマイ」を投稿しました
youtube
V、β、UTAUのゲキヤク3種盛りです。焼肉で気分が上がる単語ですね。あのハラミとか書いてるやつ好きです
というのはさておき、どれも声と歌い方の癖がそれぞれあってめちゃくちゃ可愛かったです。特にVの中国語の発音がクァアイでした
βで気付いた方もいらっしゃると思うのですが、曲自体は3月末に出来上がっていました
ただドラムセットが4つあったり曲の構成が実験的すぎるのでぷぇ〜と一度寝かしていたものです(βの使用期間は24年3月末まで)
Ableton Live12を購入したのと、久々に聴いたら良く聴こえたので、新DAWに慣れるためにLogicのデータを全て移行してMIXを進めました
幸いKontack7などの外部音源ばかりだったのでスムーズに移行できたかなぁどうかなぁテンポコロコロ変えてるのがなぁ…ウニャウニャ
ほとんど直していないのですが、一番最後(髪ではなく腕を〜)のピアノは先日打ち込んだのでちょっとコード選びが上手になっています気持ち
以下、長々と楽曲について書いているので読んでもいいわって方はぜひ↓
あの子
あの子について考えていたのですが、不安定でそううつの傾向があるんじゃないかなと思いました個人的に!
昨日までめちゃくちゃ元気だったのに急に暗い部屋で髪を切りだすような感じです
もちろん、安定している方が周りはいいのですがそれが彼女の延命行為で(もう死んでるんですけど)そうならざるをえないことがあったのではと頭の中でストーリーを作りました
そのストーリーはそれぞれの解釈に委ねます〜外殻だけ伝わっていたら満足です
懺悔とナルシズム、臆病な自尊心と尊大な羞恥心、波打ち際で立ち尽くす後悔、そんな感じです
作曲
曲の構成もそれを意識したかしてないか覚えていないんですけど、ふと嫌なことを思い出すようにラスサビの旋律をリフレインさせながら展開が読めないように作りました
もともとβだけで作ろうと思っていたのですが、「ああ」の迫力が出せなかったのでUTAUを使用して、せっかくだから調声するかとふんわり調声して良いところをAbletonのコンピング(数種類のテイクから良いところだけ選ぶやつ)でボーカルを作成しています
Abletonのプリセットを使用するとAbleton!って音になって楽しかったです。ボーカルミックス気に入ってます
それにしても、若干アジアっぽいですね。ドラとか入ってますし
これに関してはパッションとしか、元々古典文学やチャイナ感が好きなので随所にそれが現れている曲だと思います
(全然関係ですけど、山月記の本の最初に弓師と弟子が決闘で矢を射合って空中で落とすやつバトル漫画すぎて面白かった)
ゲキヤクの調声については一個前に書いています↓EXPは高めに!
multiβ-Nなんだけど…
良すぎ。このボイスライブラリには男女17種類の声が入っていたのですが、どれも個性的で合唱とか作る時に絶対重宝する〜もっと使わせてください!
どちらかと言うと青年〜大人の男性という印象を受けました
自分サカナクションやYOASOBIの群青のような合唱やゴスペルが好きなのですが友達が居なボカロで完結したくてmultiβ-Nのような一つでたくさんの歌声を兼ねているライブラリー理想でした
あわよくば、あわよくば…😭
動画
何気なくYoutubeを見ていたらサムネイルをネガポジ反転しているものを見つけ、赤色が水色になっていたのでおお〜と思い全体の色を決めました。ネガポジって言葉も合っているような気がしたので
反転させるとゲキヤクの色になるように、かつ綺麗に見えるように色を調整したのですが楽しんで頂けたらさいわい
(ここスマホで色反転して見たら元の色に戻ってそら当然だけど面白かった)
なんで魚眼にしたかというと大きな眼球のような月のようなものにストーリーを詰めたかったからです
誰かに見られているような、それを睨み返す様を表現したかった
ちなみにBlenderでちょっと3Dにしてからズームバックしています。若干奥行きをつけたかった、ただそれだけがために
これは途中なんですけどできた〜って喜んでいる様です。蝶が一番手前でまんなかと奥も分かれています
イラストのキャンバスサイズは17800x17800px‼️デカすぎる
闇雲に決めたのではなく今回動画サイズを2460x1440で作成しようと思ってしまったので下絵をどれだけ拡大するか決めて作成した結果このサイズになりました
そのおかげでちょっと高画質だと思うんですけどどう…?ちなみに上下に黒い帯があるシネマスコープにしたのはBlenderに戻らず上下位置を調整させるためです
これは逃げです。ここでシネマティックとか言い出す大人は爪を角刈りにします
イラストは慣れない背景描きでつかれた…精進します
海、街、夏椿、青い鳥、蝶、ピアノetc.詞に関係しているものを先ほども書いた眼球や月のような魚眼に書いています。ズームバックで視野が広がって発見が増えるの面白いなあと思い…
〆
実は今EPを制作中です。EPじゃなくなる可能性もなくはないんですけども、アンサーソングのアンサーソングって感じで楽しく作ってます
アマイとハルカゼで奇抜な方向はだいぶ満足したので、またときめく方を選んでいます。
アマイのコメントや高評価ありがとうございます!読ませていただいています。引き続き楽しんで頂けたら幸いです
4o
9 notes
·
View notes