#小さい財布
Explore tagged Tumblr posts
galleryshinsaibashi · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆artherapie(アルセラピィ) 欠品していたモデルが補充、再入荷致しました◆ 【財布外ポケット 『ローズジャルダン』(BORDEAUX)】 定価:18,700円(税込) 通販サイト⇒http://www.gallery-jpg.com/item/10aartw25/ artherapie 株式会社ホワイ製〔WHY Co.,Ltd〕 日本製 素材:牛革 SIZE:(約W12㎝、H10.5㎝、D3.8㎝) カラー:赤紫がかったボルドー 本体の牛革素材は薄い色と濃い色を混合する事で仕上げられたアンティーク感のある素材。 さらに全面のローズと中央のレリーフは型押し加工の後汚しをかける事によってよりアンティーク感を強めました。 ※ご覧頂いている媒体により、色の見え方が多少変わる場合がございます。 ※店頭でも同商品を販売しておりますので、通販サイトの在庫反映が遅れる場合があり商品をご用意出来ない場合がございます。予めご了承頂きますようお願い致します。 ⠀// 🗣 いいね・保存・コメント大歓迎!ご来店お待ちしております! \\ ━━━━━━━━━■アクセス□━━━━━━━━━         なんばCITYの1階     大阪難波郵便局側から入って1軒目        ダイアナ(DIANA)の隣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】5月無休,6月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Tiktok】https://www.tiktok.com/ja-JP
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
gallerynamba · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆10%OFF優待 招待状◆ 開催日:8月31(木)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 【Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド)SIMPLE二つ折り財布】 定価:23,100円(税込)⇒【8/31まで店頭にて10%OFF】20,790円(税込)  ※御招待状をスタッフに御提示下さい 素材:牛革 カラー:キャメル サイズ:W11.5×H9.5×D2.3cm 仕様:カードポケット4ヶ所、札入れ2ヶ所 艶のある牛革を使用したシンプルでベーシックな二つ折り財布。 一切の装飾を排除し、無駄がないデザイン。 日常使いは勿論、ビジネスシーンでも御使い頂けます。 ワンポイントのオーブがさり気なく、且つ上品さを醸し出します。 弊社在庫数ラスト1点です。 弊社は正規取扱店で有り、勿論未使用、新品です。 【2023年秋冬物続々入荷しています】 皆様の日頃の御愛顧に感謝を込めて8月25(金)から31(木)まで、「Gallery 店内全品10%OFF 優待」を開催。 Vivienne Westwood 2023年秋冬物最新作や雑貨をはじめ、その他の全ブランド除外品無し。 この期間のみ店頭表示価格より10%OFF。 通常セール対象外のVivienne Westwoodの腕時計、ジュエリー、バッグ、財布、キーケース、パスケース、名刺入れ、シガレットケース、ライター、ベルト、靴、雨傘、日傘、帽子、ストール等の小物類が全品10%OFFで御購入頂けます。 既に70%OFF等のSALE商品や普段SALEにならない商品も期間中のみ更に10%OFF。 御支払い方法は一切問いません。 現金、カード分割払い、シティ・パークス共通ショッピング チケット、ポイント利用、ギフト券併用 等、選択自由。 (但し、御取り置きの内金、既に御取り置き頂いている商品の御精算、修理代、通販は10%OFF対象外) レディス・メンズ共に30ブランドの秋冬物厳選200点以上入荷。 ※期間中一般の御客様には店頭表示価格のまま販売しておりますので、必ずこの御招待状をスタッフに御提示下さい。御連れ様も一緒に御利用頂けます。 (御提示の無い場合は10%OFFになりません)通販は対象外。 ※この優待セールはGalleryが独自に行っているもので、なんばCITYの行っているイベントではありません。くれぐれも御間違えのない様御願いします。 ※期間中の精算は全てポイント加算対象です。 ※他の割引サービスとの併用は出来ません。 ※ポイント10倍イベントより遥かに御得です。 ※店頭にこの優待のPOPや案内は掲示していませんので御注意下さい。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】8月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
chamoto · 2 years ago
Photo
Tumblr media
⇩ ori cardholder / nebbia 一枚の革を折り非常に薄く仕上げた縫製のない名刺入れ 組み方を変えるとフラップを差し込むことも可能です。 size(cm): W 9.5 / H 6.5 / D 0.5 名刺は一般的な厚さで、10〜13枚程度収納いただけます。 名刺サイズ(cm): 9.1 / 5.5 対応。 ⇩ ▫︎ roll wallet ▫︎ replica wallet ▫︎ tri-fold wallet ▫︎ coin wallet ▫︎ mini wallet ▫︎ bifold wallet ▫︎ bellows foldwallet ▫︎ card holder ▫︎ vintage money clip ▫︎ oneshoulderbag 次回popup 東京渋谷 novore mini 5月27日(土) 11:00~19:00 5月28日(日) 11:00~19:00  5月29日(月) 11:00~19:00 #cardholder #名刺入れ #miniwallet #smallwallet #minimalistic #minimal #minimalism #compact #simple #leather  #wallet  #leatherwallet #革  #財布 #革財布  #ミニウォレット #コインケース #小銭入れ #小さい財布  #ミニ財布 #二つ折り財布 #三つ折り財布 #薄い財布 #軽い財布  #chamoto #c https://www.instagram.com/p/CqKErV6PJFi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kennak · 2 months ago
Quote
13年前に離婚経験者の男です。当時5歳の息子がいました。調停離婚でした。何の不貞もなく、財布も渡し、休日は家族で過ごすことわ第一にしていましたが、元奥の家族の宗教で離婚を切り出され調停となりました。息子が小さかったので母親に付いていった方が良いと思い親権は争いませんでした。代わりに必ず月に1回は会うことを取り決めましたが、最初の1回だけで、それ以降は会わせてもらえず14年が経ちます。調停なんて無意味でした。面会調停も1年やりましたが、時間の無駄です。調停員も他人事です。1年後には会うのは諦めました。それでも息子名義の口座には毎月お金を入れ手紙も書きました。今年初めて18歳になった息子から返事が来て『会いたい』と書いてありました。調停は全くの無意味でしたが救われました。
17万603組…「離婚した夫婦の88.3%」は要注意、別れてから2年後に「取り返しがつかなくなること」【弁護士が解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
76 notes · View notes
ari0921 · 11 days ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)2月6日(木曜日)弐
    通巻第8639号   
 アイルランド国籍を偽る中国のTEMU、米国ユーザーは7000万人
 郵便小包の輸入品に課税強化。トランプ政権、郵政にも規制
*************************
中国からの輸入品に追加で10%課税は2月4日から実施された。くわえて中国からの郵便小包も正式な通関手続きの対象になると米税関・国境取締局(CBP)が通達を出したため、郵便局で、中国と香港からの小包の受けいれ作業が一時的に中断された。
たとえば、LAロゴの帽子が406円、時計が755円、レザーの財布が954円、Tシャツが913円と信じられない安さなのだ。だれでも飛びつく、衝動買い、まとめ買いが多い。
安全保障から言えば、クレジットカード番号が盗まれる懼れがあり、買い物傾向が把握される。プライバシーを尊重しない中国を警戒する消費者はEコマースを利用しない。
従来、郵便小包による私的な「貿易」に関して800ドル以下は免税だった(申告額が800ドル以下の場合、米国では「デミニミス・ルール」<DE MINIMIS>の下、関税が賦課されない。そのうえ原産地などの情報を申告する必要もなかったから簡単に輸入できた)
中国発の輸出品が小分けされた場合、税関をするりと通り抜け、廉価格安の「メイドインチャイナ」が全米各地に配達された。
2024年に14億個、なかには麻薬、フェンタニルなどが擬装されていても殆どフリーパスだから、TEMUはアマゾンに迫る趨勢だった。
デミニミスを利用して輸入された貨物の大半は、中国の電子商取引(EC)を通じて行われていた。
 ▼TEMUとSHIINはトランプの標的となった
トランプの大統領命令の狙いは郵便貿易による課税逃れ摘発、主要な標的はTEMUとSHEINである。
TEMUは「スーパーボウル」テレビ放送に大々的なCMを流し、その広告料は1回のスポットで10億円強。それを六回流した。
米国EC市場のトップはアマゾンでシェアは40%、弐番手をTEMUが狙った。TEMUは全米で7000万人のユーザーを抱える。
親会社のPDDホールディングスは非中国企業を装おい、上海発祥でありながら23年に本籍をアイルランドに移していた。
中国国内ではなく本社をシンガポールに置くのが衣料品通販のSHEIN(シーイン)だ。
両社ともに格安、というより信じられない値段でシェア拡大にいそしんでいた。しかし「安物買いの銭失ない」の格言のように、すぐにネジが外れたりする不良品も多く、クレームが山積みである。
中国はトランプ課税に報復措置だと言って、15%の関税をかけた。
ところが内容を��ると、石炭とLNGに15%、石油に10%だけ、米国からの穀物
・農作物は従来通りである。
EU本部も動き出した。
欧州委員会は、中国からの小包の大量流入を取り締まるため、低価値貨物にEUへの無税アクセスを認める規則の廃止を推進している。
「危険な商品」のオンライン販売に対処するため無関税アクセスの撤廃を提案し、SheinやTemuなど中国業者を名指しした。
EUは150ユーロ(156米ドル)以下の小包は、税金を支払う必要がないため、毎日1200万個の小包(91パーセントが中国)の乱入で、税関がパンク状態である。
 ところでトランプ政権は事実上走り出してはいるが、じつは高官指名と上院の承認が遅れに遅れている。
日本のメディアは閣僚級しか報じないが、アメリカの政府高官1300名のうちの817のポストが大統領の指名、そして上院の承認が必要である。
 上院の公聴会は現在までに11名の閣僚級を承認したに過ぎず、94名が承認待ち、39名が指名の内定。そしてまだ541ポストが空席である。
9 notes · View notes
xx86 · 14 days ago
Text
引っ掻き傷
久しぶりにナラタージュを読んだ。一気に読んだ。もうこの本は10年以上のお付き合いになるけど、何度読んでもひりつく。細かく引っ掻き傷をつくられるような。そして歳を重ねる度引っかかる部分が違うからおもしろい。28歳の私は葉山先生とセックスしたあと、君にあげられるものはこんなものしかないのか、と悲しげにいうシーンでガリっとひっかかれた。しばらく読みたくない。でも面白い小説って重かろうが軽かろうが一気に読めちゃうから怖い。度数の高いカクテルみたい。
ヒリヒリすると言えば、昨年末にアマプラでエゴイストをみた。ファッション編集部のオネエの鈴木亮平ってピッタリ〜と思って軽い気持ちで。その時は何も思わなかったけど、翌日以降確かにエゴイストだよなあとしみじみ考えた。
エゴイズムな愛って正解なんだろうか。愛に正解も不正解もないと思うけど、自分が同じ立場だったら同じことをすると思うけど、それでも、人に何かを与えるということは簡単ではない。水を与えすぎても花は枯れるし。
バッグの整理をしていたら夏に鈴虫寺で買ったお守りがでてきた。私の分はお財布に入れていて、これは律子の分だ。試験に受かりますように、と念を込めた。のにどっかにやってしまって試験前に渡せなかったのだ。
おかげで(?)律子は無事試験に合格した。今度一緒にバレエみにいくからその時に渡そう。ちょうど一月末がお誕生日だったし。ちなみに私はお金に一生困りませんように、と願ったのだけど今のところ困っている。信仰が足りないのかもしれない。
わさっとスイトピー飾りたくて紫色のものを10本買った。ほんとはもう少しくすんだものがよかったのだけれど、日曜の夕方の花屋には選択肢が残されておらず。これはこれで可愛いからいいけど。でも好みの色でスイトピーチャレンジしたい。
どこの部署に異動しても絶対不倫���ると有名な課長が気になっている。だって本人は全然かっこよくないんだもの。でもすごく優しいらしい。何度か仕事をご一緒したことはあるけど、特段そんな感じはしなかった。優しいだけでモテますか?どんな優しさなんだろう。漬け込み系かな。気になる。そしてウケる。
胸がヒリヒリする。ふわふわの物抱きしめて寝たい。
15 notes · View notes
moko1590m · 6 months ago
Quote
世界の超富裕層1%、資産の37%独占 コロナで格差拡大 2021年12月27日 19:00 超富裕層の資産は世界全体の個人資産の37%を占めた=ロイター 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界の富裕層と貧困層の格差が広がったことがわかった。フランスの経済学者トマ・ピケティ氏らが運営する「世界不平等研究所」(本部・パリ)が発表した。世界の上位1%の超富裕層の資産は2021年、世界全体の個人資産の37.8%を占め、下位50%の資産は全体の2%にとどまった。 報告書によると、特に最上位の2750人だけで3.5%に当たる13兆ドル(約1500兆円)超を占めた。上位10%では全体の75.6%を占めた。1990年代半ば以降に世界全体で増えた資産の38%を上位1%が占めていた。 コロナ禍で経済活動が制限される一方、景気刺激のための財政出動や金融緩和によるマネーが株式市場などに流れ込み、多くの資産を保有する富裕層に恩恵をもたらした。報告書は「不平等は今後も広がり続ける」とした。 世界全体の所得に占める割合は、上位10%の富裕層が52%に上り、下位50%はわずか8.5%だった。 地域別にみると、最も格差が大きいのは中東・北アフリカ地域(MENA)で上位10%が全体の所得に占める割合の58%を占めた。格差が最も小さいのは欧州で、上位10%が36%を占めた。日本は同44.9%だった。 日本は上位10%の資産が57.8%でそのうち最上位1%は24.5%を占めた。下位50%は5.8%だった。報告書は日本の富の分布について「欧州ほどではないが非常に不平等だ」と指摘した。1980年代から収入格差が広がっているとした。 労働で得た収入に占める男女比を分析したところ、賃金格差や家事負担の不平等を背景に女性の割合は全体の35%にとどまった。日本は28%で、主要7カ国(G7)で最低だった。中国(33%)や韓国(32%)も下回った。 世界不平等研究所は超富裕層の富の増え方を長期間にわたって分析しており、4年ぶりに報告書を出した。100人以上の研究者が各国公表の国民所得や税務統計などを基に、国際比較できる共通指標で分析した。
世界の超富裕層1%、資産の37%独占 コロナで格差拡大 - 日本経済新聞
富の偏在とその世襲が増加する
それを肯定したい人間の割合が増加する
世界がパワハラ化・権威主義化していく
既得権益の野放図な拡大が進行するのを誰も止められない
経済学���いかに無力で白痴かということ
自由平等、とくに平等は実態としてはどんどん失われている
幼稚園児でもわかること
LGBTだの移民だのの「平等」へ注意を向けようとするのは陰謀か白痴かのどちらかではないのか
16 notes · View notes
mlyzvt-no2157 · 12 days ago
Text
Fさん宅の訪問販売
Fさんというのは、新卒のときに就職した会社の営業部にいた中年男性のことである。この会社の営業部は、何故か、非常に容姿に恵まれた人が多い中、Fさんは、お世辞にもイイ男とは言えなかった。どちかというと、贔屓目にみても、中の下か、下の上だろうという容姿である。しかし、自信家のFさんは、自分がイイ男でスタイルも抜群であると固く信じ込んでいた(実際は、背が低く、頭と顔が大きく、かなりのメタボのぽっちゃり体型で、手足が太くて短いのに、無理に海外のハイブランドのスーツを着ているため、脚の裾は引きずっており、手は指先しか出ておらず、ウエストはベルトの上にお腹の肉がぷよぷよと乗っかって、シャツのボタンは今にも弾き飛びそうだった。だが、あるとき、私の所属する部署の新人に鼻っ柱をへし折られ、ヤケクソを起こし、落ちる所まで落ちたが、上司の励ましによってスタイルを取り戻し、その後、男性ホルモン注射に夢中になってしまったという経歴?を持つ、かなり残念でかつ痛くて変な人である)。
さて、Fさんはかなり前に離婚したバツイチで、Fさんは実家から会社へ通っていた。Fさんのお母様はかなり前に他界しており、当時大学生だったの息子さんの衣食住の面倒は、Fさんのお父様が見ていた。Fさんのお父様は、Fさんと血が繋がっているとは思えない程、紳士で、Fさんが離婚した後も、元若嫁であるFさんの奥様と週に2~3回の頻度で子供を交えて会っていたらしい。恐らく、Fさんが、どこか遠くに単身赴任して滅多に家に帰って来なければ、Fさんと元奥様は離婚しなかっただろうと、会社の皆が思っていた。Fさんは、よく会社で、「親父の面倒はオレがみてやっている」と言っていたが、「お父様がFさんの面倒を見て下さってるの間違いじゃないですか?」と私は反論していた。ちなみに、営業部の全員が私と同じ意見だったが、それを言うとFさんはふてくされて仕事をしなくなってしまうので、営業部の人達は私と同じ事を言えなかったらしい。
なぜ、親子近く年上のFさんに対して私が反論できたかというのは、違う部署だったことと、Fさんが戦場記者や戦場カメラマンに対して、コンプレックスと憧れを抱いていたからである。Fさんも、最初から営業マンではなく、元戦場記者だった。だが、新人の頃に戦地を取材したFさんは、戦場の悲惨さ・目の前で無抵抗な女性や子供や惨殺されるところ、病院に運ばれても、次々と人々が死んでゆくこと、昼も夜も怯えながら仕事しなければならない地獄に耐えられ��、たった一度の取材をしただけで営業部に異動したのである。だから、戦場記者や戦場カメラマンを続けていられる私の上司のMさんや、カメラマンのYさん、同期のS君や私などはFさんから一目置かれていた。
前置きが長くなってしまった。そんな、人間性にはかなり問題がある(面白いと言えなくはないが、家族には絶対なりたく人である)Fさんだが、Fさんのお父様は、世界的に有名な大手総合商社の経営企画部の部長&取締役だった超エリートである。それゆえ、基礎年金・厚生年金・企業のOB年金を含め、Fさんのお父様の収入は凄い額で、普通のサラリーマンの平均年収の2~3倍はあろう額だった。そのためか分からないが、Fさんの家の家計は、全てお父様の年金や投資して運用している不労所得などから支出していた。その事を当然だと思っているふてぶてしいFさんは、息子の養育費や自分の食費や被服代など生活に必要なお金を一切家に入れず、給与は全てFさんのお小遣いになっており、Fさんは非常に金遣いが荒かった。
そんな、金遣いの荒いFさんが大好きだったものは、訪問販売である。あるとき、何処のメーカーの物を取り扱っているのか得体の知れない訪問販売の営業マンがFさん宅を訪れ、羽毛布団を紹介した。この羽毛布団は100年使っても羽毛がダメージを受けることなく、干さなくても湿気たりしないので、お手入れも簡単、その気になれば洗濯機でも洗える、乾燥機OK、そして何よりこの羽毛布団で寝ていれば、金運が上がるという怪しさ満載のシロモノだった。そして価格はなんと1枚70万円である。常識で考えたら、日干しやそれが無理でも乾燥機で布団を干さないとダニの巣窟になるのは当然のことであることは、大人であれば誰でも知っている。しかも、高級マザーグースダックの羽毛布団を普通の家庭用洗濯機で洗ってしまったら、へしゃげてしまい、布団がダメになることも少し考えたら分かることである。第一、布団はある程度長く使っても、寿命というものがあり、ウン十年も使うような物ではない。まして、100年も使ったら、中はダニやダニの死骸や埃の巣窟、そもそも100年後に自分が生きている可能性の方が遥かに低い。しかも、1枚70万円である。寝る布団の質で金運なんぞ上がる訳がない。金運は、本人が為替や株式の仕組みをよく勉強して、如何に上手に投資するか、今までに無かったようなモノを起業して大ヒットするかなど、本人の努力が必須である。そんな、ぼったくり価格の胡散臭い羽毛布団なんぞ、即断るのが常識だと思うが、高級品やハイブランドが大好きなFさんは違った。Fさんは即決で羽毛布団を自分とお父様と息子さんの3人分を購入し、合計210万支払ったのである。
どちらかといえば、��も「安物を沢山」よりも「高い物を長く大事に使う」タイプの人間である。だが、その考えを適用する物には、向いている物と向いていない物がある。例えば、腕時計などは、いい物であれば、きちんとメンテナンスを続けていれば、自分の代だけでなく、子供に譲ることもできる。財布も私が現在使っている物は、就職した時に購入したものをまだそのまま使っている。だが、布団はそういう買い方に向いていない物だと思う。70万円の布団を1枚より7万円(それでも高いが)の布団を10回買い替える方が、余程、衛生的で清潔で快適である。
Fさんの訪問販売でのお買い物は、羽毛布団だけにとどまらなかった。羽毛布団で金運が上がったのか下がったのかは謎だが、多分、何の変化もないと思われる。羽毛布団の訪問販売の営業マンが来てから2か月後、Fさん宅に、また別の訪問販売業者が訪れた。今度はアコヤ貝をうる業者だった。アコヤ貝は、おなじみの真珠を養殖する為の貝である。真珠が欲しければ、アコヤ貝を自分で育てて真珠にするのではなく、真珠として出来上がっている物を買うのが普通である。だが、Fさん宅を訪れた業者は違った。『このアコヤ貝には、直径15mmを超える花玉真珠の原石が眠っている。来年の春に、このアコヤ貝を開けると、まばゆいばかりに光り輝く、立派な直径15mm以上の花玉真珠が必ずできているはずである。アコヤ貝1枚の中に、少なくとも真珠は3つ以上入っている。その真珠を宝石店に売りに行けば、1粒あたり最低でも300万、平均で500万以上の値段で買い取ってくれるだろう。今回は、特別にあなただけに、アコヤ貝を1枚あたり50万円でお譲りしましょう』という、如何にも胡散臭いシロモノだった。これはいくら何でも断るだろうと普通は思うが、とにかく「普通でないもの。後にプレミアが付く」などのキャッチフレーズが大好きだったFさんはアコヤ貝に飛びついた。そして、訪問販売の兄ちゃんに薦められるがままに、アコヤ貝を10枚も購入したのだ。そのアコヤ貝は、側部が透明になっている円柱状の入れ物に入っており(イメージとしては、ツナ缶が透明になったような物)、何処からでもアコヤ貝が見られるようになっており、上部は缶詰よろしく、開封用のフックまで付いていた。何故、私がそんな事を知っているかというのは、Fさんが会社でみんなに自慢す��ために、合計500万も投資したアコヤ貝の缶詰(?)を全部持ってきて、デスクの上に並べてニマニマしていたからである。なお、待ちに待った翌年の春、Fさんは嬉しそうに、アコヤ貝を空けていたが、花玉真珠はおろか、10枚あった貝の中に真珠ができていた貝は4枚だけで、しかも到底真珠とは言えない黄ばんだ小さな粒(直径3~4m程度)で、僅かに場所によっては真珠色に輝いているかな?というような物だった。
それでも、懲りないFさんが、訪問販売で散財した物は計り知れない程多い。私が知っているだけでも、食器棚を改造したとしか思えないガラスの観音扉になっている500万円の真っ白な仏壇(私が某安価な家具チェーンで8万円で買った自宅にある食器棚ソックリだったし、観音扉を開けさせてもらい、中を見たら、側面に一定の間隔で穴が開いていた。その穴は何の為に必要なのか尋ねてみらた、「『気』を通すために、必ず開けておかないというえない穴」だそうである。でも『気を通す』と言っているが、穴は外部に貫通しておらず、どう見ても、食器棚の中棚を取り付ける為のフック穴としか思えなかった。そして、肝心の『気』とは何か?と尋ねてたら、Fさん本人もよく分からないと答えるものだから、思わずひっくりかりそうになった。)、南西向きの屋根があるにも拘らず、高層マンションに面した北向きの屋根に付けられた600万円のソーラーパネル、法外な値段のオール電化工事で(オール電化にも拘らず、台所のコンロは何故かガスのまま)など例を挙げていったらキリがない。
私が転職してかなりの年月が経ち、更に関西に引っ越してきて、そろそろ5年近くなる。Fさんが今でも散財を続けているのか、とても気になるが、3年程前に、Fさんのお父様の訃報連絡があった。Fさんのお父様はどんな思いで息子の散財を見ていらしたのかと思うと、やはり、高齢の親に心配をかけるような親不孝物にはなりたくないと思ってしまった。
6 notes · View notes
galleryshinsaibashi · 11 months ago
Text
Tumblr media
◆artherapie 母の日 ギフト コレクション開催◆ 開催日:5月12(日)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 GalleryなんばCITY店では、母の日ギフトに最適なアルセラピィのレディスアイテムを強化し多数取り揃えました。 BAG (A4サイズ、ハンド、サッチェル、ボストン、リュック、クラッチ、ボディ、シザーズ等)、財布、名刺入れ、パスケース、カード ケース、キーケース、小銭入れ、タバコ入れ、キーホルダー等。 artherapieの取扱い国内最多、120型以上を誇るGalleryなら最高のプレゼントが見つかるはずです。 弊社によるデザイン企画の為、国産ゴルチェの復刻的作品多数。 ★テディベアシリーズが復刻。 ビッグボストン、リュック、ショルダーの3型を御用意。 再発は未定ですが、最短でも1年から2年後です。 ジャンポール ゴルチェのプレタポルテ2003年秋冬パリコレクションのロリータファッションで発表されたテディベアのグラフィックへのオマージュです。 当時、WHY(株)により国産化されました。 当時、このシリーズにおいて弊社が形や素材の監修をしています。 更に弊社監修により、アルセラピィでも過去に数シリーズ製品化されています。 久々の復刻で今回は、非常に使いやすい素材と形に再開発されました。 コーティングにより防水性や耐久性を高めました。 グラフィックの印影もより美しく仕上がっています。 ★新作のナイロンシリーズが大人気です。 キルティングしていないのに、肉感のある分厚い生地を開発しています。 80年代初期から、ジャンポール ゴルチェのコレクションではMA-1等のエアフォースジャンパーを高品質な素材で、アール・デコ調にデザインしたシリーズが発表されていました。 ランウェイでもその素材をバッグに落とし込んだ作品が有ります。 現在のゴルチェのオートクチュール迄続く得意の表現です。 80年代からWHY(株)はそのシリーズを意図的に拡大解釈して、多数の名作バッグを生み出しています。 今回のアルセラピィのナイロンバッグもその延長です。 ★新作ネオドラゴン artherapie(アルセラピィ)から進化したドラゴンシリーズ、Neo DRAGON(ネオ ドラゴン)の長札財布がリリースしました。 型押しの精度が高められ、より迫力のあるドラゴンになりました。 さらに、ドラゴン部分に陰影を付け、定着に時間を掛け、立体感を出すことにベストを尽くしています。 ジャンポール ゴルチェのドラゴンと全く同じ職人と生産背景で製作しております。 特にこの水準の盛り上げ加工が出来る職人は国内に3人しかいません。 その為、希少数しか生産出来ません。 一旦完売すると、約8ヶ月待ちになる為、是非この機会に御検討下さい。 国産ゴルチェと同型、同素材、同パーツなどを使用し、同工場にて同工程で生産。 是非この機会にGalleryに御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】4月無休、5月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/
0 notes
gallerynamba · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
◆10%OFF優待 招待状◆ 開催日:8月11(金祝)12(土)13(日) 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 【Vivienne Westwood(ヴィヴィアン ウエストウッド) 二つ折り財布】 価格:22,000円⇒【10%OFF優待価格】19,800円 素材:牛革 カラー:ブラック サイズ:縦 約9.5cm×横幅 約11.5cm、厚み 約2.5cm ※折り畳んだ状態で採寸 仕様:カードポケット4つ 二つ折りの財布全体にレリーフをあしらったデザイン。 大き目のオーブがポイントになっています。 札入れ部分にはVivienne Westwoodからのメッセージがプリントされていて、メンズウォレットならではの遊び心のあるアイテムです。 弊社在庫数ラスト1点です。 弊社は正規取扱店で有り、勿論未使用、新品です。 【2023年秋冬物続々入荷しています】 皆様の日頃の御愛顧に感謝を込めて8月11(金祝)12(土)13(日)、「Gallery 店内全品10%OFF 優待」を開催。 Vivienne Westwood 2023年秋冬物最新作や雑貨をはじめ、その他の全ブランド除外品無し。 この期間のみ店頭表示価格より10%OFF。 通常セール対象外のVivienne Westwoodの腕時計、ジュエリー、バッグ、財布、キーケース、パスケース、名刺入れ、シガレットケース、ライター、ベルト、靴、雨傘、日傘、帽子、ストール等の小物類が全品10%OFFで御購入頂けます。 既に70%OFF等のSALE商品や普段SALEにならない商品も期間中のみ更に10%OFF。 御支払い方法は一切問いません。 現金、カード分割払い、シティ・パークス共通ショッピング チケット、ポイント利用、ギフト券併用 等、選択自由。 (但し、御取り置きの内金、既に御取り置き頂いている商品の御精算、修理代、通販は10%OFF対象外) レディス・メンズ共に30ブランドの秋冬物厳選200点以上入荷。 ※期間中一般の御客様には店頭表示価格のまま販売しておりますので、必ずこの御招待状をスタッフに御提示下さい。御連れ様も一緒に御利用頂けます。 (御提示の無い場合は10%OFFになりません)通販は対象外。 ※この優待セールはGalleryが独自に行っているもので、なんばCITYの行っているイベントではありません。くれぐれも御間違えのない様御願いします。 ※期間中の精算は全てポイント加算対象です。 ※他の割引サービスとの併用は出来ません。 ※ポイント10倍イベントより遥かに御得です。 ※店頭にこの優待のPOPや案内は掲示していませんので御注意下さい。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】8月24(木) 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
chamoto · 2 years ago
Photo
Tumblr media
⇩ nebbia / pueblo roll wallet 仕様: カード×2、小銭入れ×1、紙幣×1 小銭の方は入れていただく硬貨にもよりますが40枚前後、紙幣15枚前後、カード6.7枚程入れていただけます。 また、小銭、カード、紙幣の各量でのかさばりによって多少の前後があります。 ⇩ ▫︎ roll wallet ▫︎ replica wallet ▫︎ tri-fold wallet ▫︎ coin wallet ▫︎ mini wallet ▫︎ bifold wallet ▫︎ bellows foldwallet ▫︎ card holder ▫︎ vintage money clip ▫︎ oneshoulderbag 次回popup 東京渋谷 novore mini 5月27日(土) 11:00~19:00 5月28日(日) 11:00~19:00  5月29日(月) 11:00~19:00 #rollwallet #coinwallet #miniwallet #smallwallet #minimalistic #minimal #minimalism #compact #simple #leather  #wallet  #leatherwallet #革  #財布 #革財布  #ミニウォレット #コインケース #小銭入れ #小さい財布  #ミニ財布 #二つ折り財布 #三つ折り財布 #薄い財布 #軽い財布  #chamoto #c https://www.instagram.com/p/CqFVe9rvVAW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
leomacgivena · 9 months ago
Quote
「600円です」と言われて1100円出したおじさんがいた。研修中の名札の店員さんが「?100円多いです」って返そうとすると、おじさんが「あ、ややこしてごめんやけど500円玉でお釣りほしいねん。財布に小銭多いの嫌やから。一回レジ打ってみて?」って丁寧に説明しててよかった。
Xユーザーのシロと凡人さん
20 notes · View notes
yoga-onion · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Legends and myths about trees
Celtic beliefs in trees (15)
H for Huath (Hawthorn) - May 13th - June 9th
“May tree - Sixth month of the Celtic tree calendar (Ref)”
colour: midnight blue; Gem: lapis lazuli; Gender: female; Patrons: Olwen, Blodeuedd, Chaldean, Humen, Selene, Virgin Mary; Symbols: love + marriage, fertility + birth, reproduction, heart
The short, thorny, graceful hawthorn. The slender hawthorn trunk and branches twist as the years go by. In winter they are particularly beautiful, standing clinging to misty wildernesses and craggy rocky outcrops, or clustered on open ranges of hills that their appearance is spectacular. Leaves and flowers appear simultaneously in May, signalling the change of season from spring to summer. Hawthorn flowers bloom in clusters, so that at the height of spring, rows of white froth run across the fields and mountains, a scene aptly captured by the English writer H. E. Bates as 'the fluffy cream floating in May'.
In spring, when the hawthorn flowers are in full bloom, the air releases a musky, sweet, rich fragrance all around. Small round berries turn burgundy in autumn.
In Ireland, hawthorn is still cherished as a magical tree protected by the fairy kingdom. Tradition has it that if you cut down a single hawthorn tree standing alone in a field or burial mound, you will lose your livestock and household possessions.
Hawthorn trees protect wells and springs as fairy trees. The beautiful flowers of hawthorn are also said to deliver prayers to the heavens. Even today, many people tie rags and other items to hawthorn trees standing near wells and springs, wishing for good luck or that their love will reach the person they love.
Before Christianity, hawthorn was the supreme fertility symbol and at the May Festival, people confided their love, danced to their heart's content and made love in the woods. Among the Celts, spring was the season for marriage, and it was customary to bring a bouquet of hawthorn flowers to weddings to ensure that the couple would be blessed with children.
In Britain, the earliest known hawthorn goddess was Olwen ('white footprints'), a woman of courage, wit and beauty. The well-known mythological tale of Culhwch and Olwen, in which King Arthur's cousin, Culhwch, overcame 40 impossible tasks that seemed virtually unattainable set out by Olwen's father, the giant king, Yspaddaden, and marry his beloved Olwen.
As the beautiful, white hawthorn flowers opened, people celebrated the power of nature and love to bring new life into the world and marvelled at the miracles of sexual activity, pregnancy and childbirth. For the Celts, sexual activity, pregnancy and childbirth were not something to be ashamed of, but an essential part of life and a sacred expression that one could love.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
ケルト人の樹木の信仰 (15)
HはHuath (サンザシ) - 5月13日 - 6月9日
『5月の木〜 ケルトの木の暦(参照)の第6月』
色: ミッドナイト・ブルー; 宝石: ラピスラズリ; 性: 女性; 守護神: オルェン、ブロダイウェズ、カルデア、ヒュメン、セレネ、聖母マリア; シンボル: 愛+結婚、豊穣+出産、生殖、心臓
背丈が低くとげをもった優雅なサンザシ。ほっそりとしたサンザシの幹や枝は、年が経つにつれてねじれていく。冬になるとその姿は特に美しく、霧の立ち込めた荒野や、ごつごつとした岩の露頭にしがみつくように立つ姿、また広々と連なる丘に群れをなしている様子は、見事というより他はない。葉と花は5月に同時に姿を現し、春から夏に季節が変わることを知らせている。サンザシの花は群れを成して咲くことから、春の盛り、白い泡立ちの列が野山を縦横に走り、その様子を英国人作家のH・E・ベイツは、「五月に浮かび上がるふわふわしたクリーム」と的確に表現している。
春、サンザシの花が満開になると、麝香 (じゃこう)のような甘く濃厚な香りがあたり一面に放たれる。小さな丸い実は、秋になるとワインレッドに変わる。
アイルランドでは今もなお、サンザシは妖精の国に守られた魔法の木として大切にされている。野原や埋葬塚に一本だけぽつんと立っているサンザシの木を切ると家畜を失うか家財を無くすという伝承もある。
サンザシは妖精の木として、井戸や泉を守っている。また、サンザシの美しい花は祈りを天まで届けてくれるという。現在でも井戸や泉のそばに立つサンザシには、幸運が訪れるますように、あるいは好きな人に思いが届きますようにと願う大勢の人々が、布きれや品物を結び付けている。
キリスト教以前は、サンザシは最高の豊穣のシンボルであり、5月祭には、人々は愛を打ち明け、心ゆくまで踊り明かし、森で愛を交わした。ケルト人の間で春は結婚の季節であり、夫婦が子宝に恵まれるように、結婚式にはサンザシの花束を持っていく習慣があった。
英国では、サンザシの女神として最も古くから知られているのが、勇気と機転と美貌の持ち主、オルェン (‘白い足跡’の意)。アーサー王の従兄弟であるキルフーフが、オルェンの父である巨人の王アスパザデンが課した事実上達成不可能と思われる40の無理難題を克服し、愛するオルウェンと結婚した神話『キルフーフとオルェン』がよく知られている。
美しく、そして白いサンザシの花が開くと、人々は、新しい命を宿す自然と愛の力を祝福し、性の営み、妊娠、出産��いう奇蹟に驚きの声を上げた。ケルト人にとって、性行為や妊娠、出産は恥ずべきことではなく、人生になくてはならない大切な一部であり、人は愛することができるということの神聖な表現であった。
146 notes · View notes
oyasumi-blue · 5 months ago
Text
無気力がやってきたら、もう降参。どうしようもないのだけれと、「いつかは過ぎ去る」ということはわかっているから、そのときまでをどうやり過ごすかが唯一の対策になるわ僕も自分なりの「やり過ごし方」を身につけました。
がんばらなくてもかんたんにできる単純作業を、この時間を使って淡々と片づけるという方法です。
額収書を分けてクリップにはさむ。財布の中を整理する。簡単な料理をつくってみる。引き出し一つ分だけ片づけてみる。
コツは、とにかく作業のハードルを下げること。どんなに出力の低い状態でも、淡々となすだけでできる作業を選ぶことが大事。
そして、小さな達成感をちょっとずつ積み上げていけば、気持ちがだんだんと上向きに変わっていきます。
50歳からはこんなふうに/松浦弥太郎
18 notes · View notes
lumi-kissa · 3 months ago
Text
現金はあまり持ち歩かないから、フラグメントケースをお財布として使っています。
このポレーヌ、デザインと色の感じがすごく気に入ってて大好きなんだけど、たまに小銭を入れると絶対に挟まってはいけない部分に100円玉が挟まって、どうやってもファスナーが動かなくなるという困った事態になるんです🥲︎
Tumblr media Tumblr media
めっちゃがんばってどうにかファスナー開けて…ってやってたけど、壊れそうだし本当に困るからこのたび他のものを買いました。
Tumblr media
革の色とステッチの色がかわいいなと♡
手前のポケットが小銭入れ、L字ファスナーの部分は仕切りがあって、カードとお札を分けて入れられる。しかも外ポケットとファスナー部分の間もポケットになってるからそこにもカードやレシートが入れられる。完璧です💯💮
Tumblr media
ロゴは裏面に控えめサイズで、そういうところも好み。MADE IN JAPANの刻印もある🇯🇵
サイトには使ってある革や糸のことまで詳しく書いてあって、職人さんがひとつひとつ作っているとのことなのでなおさら愛着がわく。最近そういうのが好きです🫶
大事に使いながら革を育てていきたいと思います🤗
9 notes · View notes
xx86 · 2 months ago
Text
2024年、乗り換え、バランス、神様
今年私的一番のニュースはと聞かれたら突然20kg痩せたのに健康上何も問題なかったこと��。3ヶ月で20kg。今ふりかえってみれば仕事の、正しく言えば仕事上での人間関係からくるストレスだったのだろう。あの頃、体重減少と共に少食になってランチはいつもおにぎり1つだった。カップラーメン2つ食べてた私が。いいの、元々少し太り過ぎだったから。でもすごいよね、ストレスで20kg痩せられるんだ。元部署へ、20kg分のストレスと健康をありがとう。おかげで履けなかったスカートが履けるようになったし、大半のボトムスは履けなくなった。衣服手当ください。
私がおかしいのだとずっと思っていた。いつも怒り狂っていたし、いつでも泣けた。そんな中部署を異動したらおどろくほど精神が穏やかになった。朝目が覚めた瞬間、仕事行けないやつだ、と体が固まることもほぼない。ごはんも食べられるようになった。元々居た部署にあのままいたら確実にメンタルぶち壊して今頃休職していただろう。
異動は転職というのはうちの会社で異動を経験した人が必ず言う言葉だ。部署ごとやっている業務も担当する分野も全く異なるので、関わる人達もまるっと違うけれど、今とても恵まれた環境な気がする。大変な部署にいたんだね、と新しい部署の人達に哀れまれてようやく報われた気がした。いやあの人たちはあの人たちで正しいのだろう、あの部署では。私が順応できなかっただけで。
ただ私が今の環境を手放しで喜べないのは、目の前にきた電車にただ乗り換えただけだからだろう。環境が変わっただけ。私はなにも変わってない。根本は何も変わっていない。今はトンネルを抜けたらトロピカルビーチだったけど、いつかこの電車も塩狩峠に向かうかもしれない。それってどうなんだろう。私は前の部署で上司と面談の度、結局は自分だと思うので、と何度も口にした。苦手な人が辞めれば楽になるか、部署を異動したら楽になるかと言われれば違うと思う。一瞬それで楽になったとしても自分が変わらなければずっと同じことで壁にぶち当たると思うと。その言葉をトロピカルビーチでふと思い出すのだ。そうだよなあ、至極真っ当だ。前の会社で上司に仕事は遊ぶ金稼ぐための暇つぶしと言われたことがある。早くそのマインドを手に入れたい。でなければ私きっとまたダメになる。
懺悔として、今年はお金に対してものすごくちゃんと出来なかった年だった。反省。部屋は綺麗に保てるようになったし、生花もお手入れし絶えず飾られている。本も沢山読んだし、栄養もなんとなく考えてごはんを食べてるし、色んな出会いがあって豊かな1年だった。その裏でお金に対してだらしなすぎた。穴の空いたお財布すぎる。友人に言ったらまた始まったと呆れられそうだけど、ほんとにほんとに今年はお金を大事にしなさすぎた。
欲しいものはどうやったって欲しい女の精神で生きてきて、なんだって自分で手に入れてきた。でも今年の買い物熱は異常すぎたのだ。これはストレスじゃなくて病。自分でも引いてる。リミッター外れるとこわいよね、人間。
8年程担当してくれている美容師さんに今年一番がんばったことを聞いたら禁煙と言っていた。禁煙外来にかかったらしい。やっぱ何かを辞めるって人の手を借りることも大事だよなあ。私もお金のプロに家計管理してもらおうかな。節約するためにお金を払うのウケるけど。あとママが税理士なのに娘がお金に対してこんなに雑なのもウケるな、ウケないけど。とりあえず見て見ぬふりしてるクレジットカード明細を掘り起こすところから始めよう。
何度か話しているけれど中学生の頃、この本は大人になったら意味がわかるんだろうな、と思った小説が多かった。大人になって読み返したら刺さりすぎて失血多量でぶっ倒れた。今はそれさえも超えて、そんな風に感じた時もあったなあ、という気持ち。懐かしい、遠い過去のような。水を弾く油のように、あの頃のよにすっと入っていかない。私は今アンダスタンドメイビーを読んでも血まみれにならないだろうし、首がもげるほど頷かないだろう。なんといってもあんな重たい本読む気力もないし。読むべき時に読んでよかったと思う。私は一度も故意で体に傷をつけたことはないけど、小説を読んで自傷行為をしていたのだと思う。読書が自傷行為からただの娯楽になってくれたことを、なってくれた自分をありがたく思う。心のバランスは変わっていく。成長や後退ではなく、流動的に。
ちなみに急激に痩せたからなのか年齢なのか、体調を崩すと洒落にならない感じになってきた。心だけではなく体のバランスも変わるから難しいよね。
どうかわたしだけの神様になって。わたしのことを許して、というのはアンダスタンドメイビーを読んで当時崩れ落ちた一言だ。なぜなら読む数ヶ月前に全く同じようなことをTumblrに書き綴っていたから。それを書き残した登場人物は自殺している。私は救ってほしかった。神様が現れて、全部を大丈夫にしてほしかった。
でもさ、今その本がしっくりこなくなったのならと礼は自分で自分の神様になったんだね、と律子に何の気なしに言われた。思わず突っ伏して泣きたくなった。
その言葉にどれだけ救われただろう。そうか、いつの間にか私は私だけの神様になっていたのか。私の人生にはいつでも神様がいて、その人が全部大丈夫にしてくれていた。そんな人がいなくなっても、私は生きていけるのだと、私は私だけで自分を抱きしめてあげられるのだと思えたことが、何よりも嬉しい。
常識というのは自身が30歳までに身につけた偏見という言葉を私は結構大事にしている。来年は20代ラストイヤーなのでできるだけ沢山の価値観に触れて、ウクレレとか弾きながら気楽に生きたい。クレジットカードの明細見ながら、健康的に。
14 notes · View notes