Tumgik
#宗門寺朝晴
ayuwu26 · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Just I’m being admiring another photoshot of Satou Takuya being real 😍
21 notes · View notes
myonbl · 10 months
Text
2023年12月10日(日)
Tumblr media
西本願寺で人権パネル展<「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」>が開催されるときいてやってきた。御影堂の前の大イチョウはさすがに葉を落としているが、すぐ隣の阿弥陀堂の前のイチョウは今が真っ盛り。毎年見ているはずだが、こんなに落葉期にズレがあるとは知らなかった。例年のことなのか、今年だけのことなのか、気になるなぁ・・・。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食。
洗濯。
ツレアイは奈良で太鼓の練習、近鉄東寺駅まで送る。
朝から大谷翔平がドジャースと契約したというニュースが大盛り上がり。
酢タマネギ仕込む。
段ボール箱の整理、関西古紙の回収タイミングが合わず、溜まる一方だ。
Tumblr media
西本願寺に行くために少し遠回り、昨晩の焼き餃子が物足りなかったので四条大宮の王将でランチ、餃子+焼きそば+🍺、うまい。
人権週間より御正忌報恩講法要までおよそ40日間を縁として、宗派が推進する「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)の具体的な取り組みのひとつとして開催しております。  今回は、「狭山事件から60年―無実の罪を晴らすために―」をテーマとして、下記期間にて展示しております。  警察による被差別部落への見込み捜査の結果、不当逮捕のうえ、無実の罪を言い渡された石川一雄さん(当時24歳)が84歳になられたことからも、事件の早期解決に向けて、これまでの取り組みや活動を通して、今、私たちにできることは何か、ということを考えていただく機縁となることを目的としています。  すべての人びとが自他ともに心豊かに生きることができるよう、共に学びを深めてまいりましょう。
会場は聞法会館、ホールの廊下のパネル展示、私にはことさら新しいものはないが、全国から訪れる門徒にアッピールするにはいい取り組みだ。
Tumblr media
それにしても暑い!
ツレアイから連絡、手違いで練習場が借りられずに戻ってきたと。
K姉からメッセージ、H兄から着信、いずれも昨日送った荷物が届いたとのこと。
Tumblr media
4人揃って早めの夕飯。
録画番組視聴。
「四国・宇和島〜“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?〜」
初回放送日: 2023年12月9日 今回の舞台は愛媛県宇和島市。宇和島城を築いたのは城づくりの名人?宇和島の海岸線はなぜ“ギザギザ”?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽絶品!宇和島鯛めし 「ブラタモリ#257」で訪れたのは宇和島。旅のお題「“ギザギザ”は宇和島に何をもたらした?」を探る▽道路の微妙な高低差で分かる!城下町づくり驚きの工夫▽朝の商店街でタモリさんがもだえる…なぜ?▽地元グルメ・じゃこ天が示す宇和島と仙台の深~い縁▽迫力満点!陽光に輝く石垣の段々畑で何を作った?▽ギザギザの海岸だからこそ!マダイとシマアジ養殖日本一▽宇和島市民が熱狂する闘牛がこの地に生まれたワケ
月亭文都 落語「不動坊」
初回放送日: 2023年12月10日 月亭文都さんの落語「不動坊」をお送りします(令和5年10月12日(木)NHK大阪ホール収録)【あらすじ】長屋に住む男に、家主が縁談を持ちかけてきた。相手は急死した講釈師・不動坊火焔が残した女房のお滝。かねてからお滝にほれていた男は大喜びで、今夜から家に来てほしいと頼む。気分よく風呂屋に行ったが、そこで長屋の連中の悪口を言ってしまった。これを聞いた長屋の徳さん、怒りがおさまらず復しゅうを企てたが…。
明日の夕飯用に、無水地鶏カレー仕込む。
片付け、入浴、体重は150g減。
内科受診まで残り2週間、まじめに減量せねば。
Tumblr media
今日はさすがによく歩いた。
3 notes · View notes
helloharuo-diary-2023 · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
人情ゆえに動く
Sunday 2 March 2014
朝、Uさんよりも早く起きた真観。猫のニーチェは真観に寄り付きもしない。外は小雨が降っている。1人テレビを観ているとUさん起きて来てコーヒー淹れて朝食を作ってくれた。真観感謝感謝。11時過ぎるとUさん宅を2人で出発して蒲田駅ビルに向かう。今日で閉館となる駅ビルの屋上遊園地に行くのが目的だった。その屋上遊園地にある観覧車をみたいとUさんに数日前からリクエストしていた真観。Uさんは蒲田に住んで4年になるが観覧車の存在は知らなかった。
駅ビルの屋上に上がってみると人で賑わっていた。それはそうで今日で遊園地も閉館。真観は、この情報はFBで知ったが地元の人たちには馴染みの場所に違いない。観覧車はあった。お台場とかの観覧車とは違い随分小振りで可愛い。真観は、Uさんに「Today's Fashion」の撮影を頼んだ。そして観覧車の前に立った。今回の撮影の主人公は、真観ではなく観覧車と決めていた。あいにく観覧車が稼働するのは夕方だと張り紙があったので乗るのは諦めた。45年かぁ、長い間お疲れ様だったね。
今日は池上にも行く予定にしていた真観。ニューヨークから帰国している友人のSのライブ演奏が目的。Uさんも音楽に精通していて興味を持ってくれて一緒に来てくれた。今回はいつもと趣向が違いライブハウスの代わりにお寺の本堂でライブが開催される。池上駅に着いてからランチを蕎麦屋で食べそのライブ会場になるお寺に向かった。その寺は、本門寺の前に建っていた。開場時間まで時間があったので本門寺へ参拝に長い階段を上った。実はこの本門寺にも用があった真観。真観が東京在住の頃は毎年年が明けると訪れた寺だった。来る度に祈願のお札をお願いしていた。静岡に移住してからは本山である身延山参拝をしている真観。今年はまだ行く予定を決めていない。それは真観なりの理由があった。ただ本門寺も同じ日蓮宗の東京本山なので丁度いい機会と昨年のお札を返納したかった。それでお守り等を売る販売所にいたお坊さんに確認すると、返納料1.000円徴収するという。真観はビックリして諦めることにした。どういう基準か知らないが金額が高過ぎる、そう思った。
ライブがあるお寺に入場するとまずは広間に通され演奏始まるまで暫し待機。お茶と葛餅が振る舞われた。その葛餅は黒蜜との相性も良く美味しかった。次第に30人あまりのお客が集って来た。殆どが女性だった。ご住職の法話もあり仏教と音楽の関連性「声明/せいみょう」のお話をしてくれた。しばらくして本堂に移動し演奏がスタートした。ステージは本堂の中心にあった。Sは元気そうだったが足を骨折するいうアクシデントがあり椅子に座っていた。ボーカル、ギター、ドラム、そしてSのベース。JAZZ系のライブだった。彼らの後ろで日蓮上人はどんな気持ちで聴いているのだろう?ボーカルの方の司会進行も慣れていて聴き覚えのある曲が演奏された。ライブが終ったら真観はUさんとすぐにお寺を後にした。Sとは直接話さなかった。色々な思惑が真観の頭にあり、そうした。その後駅前で喫茶店に入りお茶をしながらSのことを話した。
池上駅でUさんと別れ五反田駅経由で新宿駅に向かう。6時のバスに乗るまで少し時間があるので小田急ハルクの地下売りで買い物をする。お目当ては、花椒。これは真観得意の料理、麻婆豆腐の香り付けに欠かせないからだった。
バスに乗ると小さい子供連れの3人組が席を横並びに座れないことを知りそれを見ていた真観は自分の席を譲ることした。人情だった。バスに乗っている間YouTubeで「近松物語」を観る。たまたま見つけた映画だったが一生忘れられない素晴らしい映画との出会いになった。
その後順調に茶畑庵まで帰り時刻を見るとまだ間に合うと茶畑温泉に出掛けた。いつもの様に温泉、サウナを楽しんだ。
Tumblr media
Today's Fashion (FBより) #02032014 数日前FBフレンドの投稿から蒲田の駅ビル、東急プラザの屋上遊園地が日曜日幕を閉じると知った。週末グッドタイミングで東京蒲田在住の友達の家にお泊まりに行ったのでその屋上遊園地を昨日(3/2)訪ねてみた。この観覧車は、45年(1968年より)続いた都内唯一の屋上観覧車だったらしいです。あいにくの雨でしたが最終日とあって沢山の来場者がいました。この観覧車の名前は「グレ太の観覧車フラワーホイール」僕も10代の頃はグレた経験があります。今もかもしれませんキャイ〜ン!
0 notes
natumark · 9 months
Text
今現在いる自作キャラクター何人居るのかなという個人的興味による名前を並べ立てるだけの場所
なお、名前は登場時のもので表記するが婚姻などの理由で作中で姓が変わっていることが判明している人物は、基本的に「旧姓(新姓)名前」と表記する。
また、同一作品あるいは別作品で別名を使用(偽名や名字違い、表記揺れなど)している場合は、名前ごとに「/」で区切る。
竜ヶ崎菖蒲(『Dreamerシリーズ』『暁』)
唐鞠人(『Dreamerシリーズ』)
唐清成(『Dreamerシリーズ』)
唐夾乎(『Dreamerシリーズ』)
葛原慎/葛城慎(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
徳蘭咲莉/葛城咲莉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
野々宮累/Y(『Dreamerシリーズ』『暁』『キメラの箱庭』)
野々宮恵/X(『Dreamerシリーズ』『暁』『キメラの箱庭』)
羽生媛乃(『Dreamerシリーズ』)
芹沢雪緒(『Dreamerシリーズ』)
神冥鳳(『Dreamerシリーズ』『暁』)
村上道嘉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
桃川匠(『Dreamerシリーズ』『暁』)
菊加乱離(『Dreamerシリーズ』)
小野宮斗真/小野宮トニー(『Dreamerシリーズ』『暁』)
黒沢蓮雨/黒澤蓮雨(『Dreamerシリーズ』『暁』)
白川鈴花/白河鈴花(『Dreamerシリーズ』『暁』『砂漠の薔薇』)
藤堂果梨(『Dreamerシリーズ』『暁』)
安東陵哉(『Dreamerシリーズ』『暁』)
椿薫/烏夜月長/椿和久(『Dreamerシリーズ』『暁』)
浅倉香/水葱/烏夜水葱(『Dreamerシリーズ』『暁』)
日仁/姫宮日仁(『Dreamerシリーズ』『暁』『天国に結ぶ愛』)
浦上更長(『Dreamerシリーズ』)
ロイス=クロノス(『Dreamerシリーズ』)
於季(『Dreamerシリーズ』)
葛城眞明(『Dreamerシリーズ』『暁』)
咲/葛城咲子(『Dreamerシリーズ』)
信(『Dreamerシリーズ』)
尊(『Dreamerシリーズ』)
すずめ(『Dreamerシリーズ』)
光一/烏夜光長/沙羅光長(『Dreamerシリーズ』)
海二/烏夜海長/海(『Dreamerシリーズ』)
空三/葛城空明(『Dreamerシリーズ』)
四葉(『Dreamerシリーズ』)
山五/烏夜頼長(『Dreamerシリーズ』)
六花(『Dreamerシリーズ』)
七火(『Dreamerシリーズ』)
風八/烏夜風頼(『Dreamerシリーズ』)
九華(『Dreamerシリーズ』)
菊加康朝(『Dreamerシリーズ』)
富永朝頼(『Dreamerシリーズ』『暁』)
夕/富永夕姫(『Dreamerシリーズ』『暁』)
舞/吉条舞(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
杉尾景平(『Dreamerシリーズ』『暁』『愛と誠』)
高泉明道(『Dreamerシリーズ』『暁』)
藤子/高泉藤子(『Dreamerシリーズ』『暁』)
宗浦静信(『Dreamerシリーズ』『暁』)
宗浦佐予/黒沢紗綾(『Dreamerシリーズ』『暁』)
竜ヶ崎紫陽花(『Dreamerシリーズ』)
竜ヶ崎紫苑(『Dreamerシリーズ』)
葛城新名(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
沙羅亰一郎(『Dreamerシリーズ』)
菊加理汰郎(『Dreamerシリーズ』)
岡崎煌大(『Dreamerシリーズ』)
長谷川謙輔(『Dreamerシリーズ』)
丹羽勇磨(『Dreamerシリーズ』)
井崎保(『Dreamerシリーズ』)
藤堂俊也(『Dreamerシリーズ』)
安東明仁(『Dreamerシリーズ』)
桜井晋右衛門(『Dreamerシリーズ』)
古賀翔平(『Dreamerシリーズ』)
池田綾之助(『Dreamerシリーズ』)
若宮千歳丸(『Dreamerシリーズ』)
加納梨子(『Dreamerシリーズ』)
若宮江与(『Dreamerシリーズ』)
上原千夏(『Dreamerシリーズ』)
神冥奈々子(『Dreamerシリーズ』)
板額常葉(『Dreamerシリーズ』)
巴静(『Dreamerシリーズ』)
桂木歩実(『Dreamerシリーズ』)
乱崎望(『Dreamerシリーズ』)
村井潤(『Dreamerシリーズ』)
橋元文佳(『Dreamerシリーズ』)
竜ヶ崎葵(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
唐六連(『Dreamerシリーズ』)
菊加玖蘭(『Dreamerシリーズ』)
村上章広(『Dreamerシリーズ』)
高村澪子(『Dreamerシリーズ』)
村上実保(『Dreamerシリーズ』)
徳蘭晴名(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
葛原(徳蘭)稔(『Dreamerシリーズ』『愛と誠』)
葛原睦(『Dreamerシリーズ』)
野々宮佳澄(『Dreamerシリーズ』)
野々宮露佳(『Dreamerシリーズ』)
村上音羽(『Dreamerシリーズ』)
桔梗(『Dreamerシリーズ』)
飛済彩瀬(『Dreamerシリーズ』)
華前朔耶(『Dreamerシリーズ』)
魚谷麗美子(『Dreamerシリーズ』『私だけのあなた』)
柳沢璋司/リッソ(『Dreamerシリーズ』)
仲村真理命/アルク(『Dreamerシリーズ』)
佐崎のの/シルウァーティ(『Dreamerシリーズ』)
篠原花代子/ヴェッタ(『Dreamerシリーズ』)
三輪凛/ラージャ(『Dreamerシリーズ』)
沙羅京/オルカ(『Dreamerシリーズ』)
梶神流/イースイ(『Dreamerシリーズ』)
亜苙恭一/ピテーコ(『Dreamerシリーズ』)
纓田大輝/ウル(『Dreamerシリーズ』)
風雅萌華/トゥナ(『Dreamerシリーズ』)
古森貴雄/フーリー(『Dreamerシリーズ』)
瑠璃満/ローリ(『Dreamerシリーズ』)
工藤明人/リュープ(『Dreamerシリーズ』)
村宇治龍星/レオンテ(『Dreamerシリーズ』)
橘田奏/チィーガル(『Dreamerシリーズ』)
八百津李央/レニェ(『Dreamerシリーズ』)
舞園博美/シュラン(『Dreamerシリーズ』)
高梨宗治/ロントラ(『Dreamerシリーズ』)
高梨愛美/ムルシェ(『Dreamerシリーズ』)
橋爪実果/プフェー(『Dreamerシリーズ』)
戸ノ塚義洋/レーエ(『Dreamerシリーズ』)
沙羅保光(『Dreamerシリーズ』『暁』)
沙羅都(『Dreamerシリーズ』)
沙羅(芹沢)茜(『Dreamerシリーズ』『天国に結ぶ愛』)
黒沢ラウル(『Dreamerシリーズ』)
黒沢琳芳(『Dreamerシリーズ』)
鹿苑要(『Dreamerシリーズ』)
飛鳥千広(『Dreamerシリーズ』)
藤宮美春(『Dreamerシリーズ』)
春宮寺鷹美(『Dreamerシリーズ』)
倉本菊(『暁』)
倉本楓(『暁』)
戸蔵百合(『暁』)
透(『暁』)
美奈子/竺川茗/姫宮美奈子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
江宮礼仁/江宮礼史(『暁』『天国に結ぶ愛』)
馬場園彰/竺川彬良(『暁』『天国に結ぶ愛』)
藤宮倫子/藤宮(姫宮)倫子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
竺川葵子/竺川(渡邊)葵子(『暁』『天国に結ぶ愛』)
竺川彬彦(『暁』『天国に結ぶ愛』)
千鶴/姫宮(江宮)千鶴(『Dreamerシリーズ』『暁』『天国に結ぶ愛』)
江宮礼護(『暁』『天国に結ぶ愛』)
衆樹綴(『キメラの箱庭』)
徳富延寿/徳富槐(『キメラの箱庭』)
群千在(『キメラの箱庭』)
上久世揚羽(『キメラの箱庭』)
百千拓人(『キメラの箱庭』)
濱野桜海(『キメラの箱庭』)
穂末涼(『キメラの箱庭』)
上久世浅黄(『キメラの箱庭』)
鈴鹿真昼(『キメラの箱庭』)
藤波杏七(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
陣内柚斎(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
黒森真那(『キメラの箱庭』)
柳泉文目(『キメラの箱庭』)
葛木眞/葛木䰠(『キメラの箱庭』)
夜長葵(『キメラの箱庭』)
代永蒼/ソーマ(『キメラの箱庭』)
衆樹享(『キメラの箱庭』)
衆樹聖(『キメラの箱庭』)
紀野蘭花(『キメラの箱庭』)
紀野國香(『キメラの箱庭』)
衆樹すばる(『キメラの箱庭』)
出水隆明(『キメラの箱庭』)
四倉真夜(『キメラの箱庭』)
小野田トム(『キメラの箱庭』)
葛木魁(『キメラの箱庭』)
群千秋成(『キメラの箱庭』)
荻谷純(『キメラの箱庭』『私だけのあなた』『春の墓標』)
穂末純(『キメラの箱庭』)
マヤン=リュナー・ヴァルト(『キメラの箱庭』)
杉崎和義(『私だけのあなた』)
杉崎惟義(『私だけのあなた』)
峯岸心愛(『私だけのあなた』)
御影優(『春の墓標』)
御影秀(『春の墓標』)
和泉賢路(『春の墓標』)
鴻池麻理(『砂漠の薔薇』)
朝霧浪漫(『砂漠の薔薇』)
鴻池理人(『砂漠の薔薇』)
臼井史也(『砂漠の薔薇』)
戸来(『荒れ野の茨』)
惣間(『荒れ野の茨』)
井貫(『荒れ野の茨』)
半田冬葵(『物言わぬ花』)
フリードリヒ(『物言わぬ花』)
鈴木司狼(『物言わぬ花』)
鈴木虎徹(『物言わぬ花』)
鈴木未沙(『物言わぬ花』)
鈴木宗馬(『物言わぬ花』)
アリア/Arianne Luisa Calberry(『Links of Destiny』)
ジーク/Siegward Selecis Schwarza(『Link of Destiny』)
ベル/Bernardo Emanuel Thiers(『Link of Destiny』)
リディアン/Lydian La René Ostinato(『Link of Destiny』)
エリー/Ellie Gillian Simons(『Link of Destiny』)
ジャック/Jack Law Herschel(『Link of Destiny』)
ケイト/Kate Lyl Rainer(『Link of Destiny』)
フィル/Philipp O'Carolan(『Link of Destiny』)
シェイラ/Sheila McMahon(『Link of Destiny』)
ラウロ/Lauro Carnevale(『Link of Destiny』)
尹依琳(『Link of Destiny』)
レイ/日向零鬼(『Link of Destiny』)
日向優鬼(『Link of Destiny』)
日向瑞鬼(『Link of Destiny』)
フローリァ/近衛桐鬼(『Link of Destiny』)
ジュリア/Julia Crache Schwarza(『Link of Destiny』)
リディ/Lydios Alks Rilvale(『Link of Destiny』)
辰水龍眞(『Link of Destiny』)
睦溜藍岬(『Link of Destiny』)
フューラー/Frank Feurer(『Link of Destiny』)
マリア/Maria Muriel Lowell(『Link of Destiny』)
ルーネリア/Runelia Michelle Iris-Queen(『Link of Destiny』)
サミュエル/Samuel Stefan Iris-Queen(『Link of Destiny』)
姫百合/宇都宮鬼百合(『Link of Destiny』)
播磨鬼菊(『Link of Destiny』)
日向蘭鬼(『Link of Destiny』)
エレーヌ/Helene(『Link of Destiny』)
カムイ/Kamui(『Link of Destiny』)
マヤ/Maya(『Link of Destiny』)
風銀流睡(『Link of Destiny』)
レイヴン/Raven(『Link of Destiny』)
カナリー/Canary(『Link of Destiny』)
ピーコック/Peacock(『Link of Destiny』)
パロット/Parrot(『Link of Destiny』)
ティール/Teal(『Link of Destiny』)
カイト/Kite(『Link of Destiny』)
ロビン/Robin(『Link of Destiny』)
ピジョン/Pigeon(『Link of Destiny』)
ジル/Silfried Wishel Schwarza(『Link of Destiny』)
アリオス=アレイオス/Arios Areios(『Link of Destiny』)
ジェイド=オリアーナ/Jade Oriana(『Link of Destiny』)
幽鬼(『Link of Destiny』)
カイル/海/Kyle Schwarza(『Link of Destiny』)
ソラリス/天/Solaris Schwarza(『Link of Destiny』)
アイリス/Iris Athala Wessux(『Link of Destiny』)
ルエィス/LEis(『lost story』)
ハリェン/XaRien(『lost story』)
ジ(ク)セロ/XixCero(『lost story』)
リュスヴェ/LuCвe(『lost story』)
ノーデュンレ/HoDunle(『lost story』)
オムスミェト/OmCмed(『lost story』)
ファミンシェ/FaMinXià(『lost story』)
エルフィ/HelFi(『lost story』)
エィラ/AίRra(『lost story』)
ネフォーラト/NefŌraD(『lost story』)
レオム/ReUm(『lost story』)
レオミン/ReUmin(『lost story』)
フレィディス/FlaDis(『lost story』)
ウィーノヴ/ViNov(『lost story』)
リルリュスヴェン/Lir'LuCвen(『lost story』)
フリューゥル/FlüWl(『lost story』)
ジャスティン/Justine(『無題』)
エレナ/Elena(『無題』)
クリスティー/Christy(『無題』)
ジュリエッタ/Giulietta(『無題』)
アーテー/Ate(『無題』)
シャルロッテ/Charlotte(『無題』)
双葉=沙羅(『名のない長編』)
双葉=檀(『名のない長編』)
双葉=芹子(『名のない長編』)
榊=竜胆(『名のない長編』)
榊=桔梗(『名のない長編』)
榊=藤浪(『名のない長編』)
山吹(『名のない長編』)
柾(『名のない長編』)
芙蓉(『名のない長編』)
撫子(『名のない長編』)
柘榴(『名のない長編』)
リリー/Liliana-Lilynette Eminy(『天使な悪魔!!』)
セバス/Sebas-Severo Eugenie(『天使な悪魔!!』)
ジム/James-Robert Caria(『天使な悪魔!!』)
シリウス/Sirius-Procyon Laxness(『天使な悪魔!!』)
リアム=リーガン/Liam-Regan Lupin(『天使な悪魔!!』)
ピーター/Peter-Petillant Oscar(『天使な悪魔!!』)
ルシファー/Lucifer-Narcissus Arrowfone(『天使な悪魔!!』)
レグルス/Regulus-Arcturus Laxness(『天使な悪魔!!』)
アーサー/Arthur-Eric Williams(『天使な悪魔!!』)
メアリー/Mary-Reserva Lisse(『天使な悪魔!!』)
スピカ/Spica-Perle Laxness(『天使な悪魔!!』)
アリス=ティー/Alice-Ttie Caria(『天使な悪魔!!』)
フィアナ=フィー/Fiana-Fee(『天使な悪魔!!』)
ミッシェル/Michelle-Louise Stuart(『天使な悪魔!!』)
カタリーナ/Katharina Herrstein(『天使な悪魔!!』)
ドロシー/Dorothy-Daisy Hades(『天使な悪魔!!』)
ローズ/Roselia-Rosetta Eminy(『天使な悪魔!!』)
ハロルド=ハウリー/Harold-Hawley(『融解温度黙示録』)
スーザン=ホウ/Susan-Ho/Susan-Flay Ros Marlunica(『融解温度黙示録』)
ディア=クラレンス/Dia-Clarence-Melgart Arnold Onestry(『融解温度黙示録』)
アメリア/Amelia Emu(『融解温度黙示録』)
ティエリオ/Tierio Emu(『融解温度黙示録』)
ゴードン=ラックズベリー/Gordon-Racksberry/Gordon-Racksnes Berylrield Ros(『融解温度黙示録』)
クロード神父/Claude-Melvin(『融解温度黙示録』)
オンディーナ=バルバッラ/カルラ=マリカ/Ondina−Barbarra/Karla-Marika(『融解温度黙示録』)
ギュンター/Erich Günther(『融解温度黙示録』)
マックス/Maximilian Günther(『融解温度黙示録』)
ジェラルド=ステロ/Gerardo-Stello(『融解温度黙示録』)
メイリン/Meilin(『融解温度黙示録』)
ソロモン/Salomon Keller(『融解温度黙示録』)
メリエル/Meriel Knott(『融解温度黙示録』)
ヴィオラ=エレイン/Violet-Sara-Elaine Iris-Queen(『融解温度黙示録』)
ジャック=アンドリュー/Jack-Andrew/Jean-Baptiste−André(『融解温度黙示録』)
コルネリウス/Cornelius Keller(『融解温度黙示録』)
カスパル/Kaspar Keller(『融解温度黙示録』)
ヨハンナ/Johanna Keller(『融解温度黙示録』)
ザシャ/Alexander Keller(『融解温度黙示録』)
リカルダ/Ricarda Keller(『融解温度黙示録』)
ナディヤ/Nadja Keller(『融解温度黙示録』)
フリードリヒ/Friedrich Keller(『融解温度黙示録』)
クラウディア/Claudia Keller(『融解温度黙示録』)
オーウェン=ホウ/Owen-Ho Ros Marlunica(『融解温度黙示録』)
エル=ペルリック/El-Perlick(『融解温度黙示録』)
メリー=アン/Marry-Ann(『融解温度黙示録』)
第一使徒シミオン/Simeon(『融解温度黙示録』)
ダイナ/Dinah(『融解温度黙示録』)
第二使徒ハイメ/Jaime(『融解温度黙示録』)
第三使徒フアン/Juan(『融解温度黙示録』)
第四使徒アンドレイ/Andrei(『融解温度黙示録』)
第五使徒フィリパ/Filipa(『融解温度黙示録』)
第六使徒ナータン/Nathan(『融解温度黙示録』)
第七使徒マタエウス/Matthaeus(『融解温度黙示録』)
第八使徒トマ/Thomas(『融解温度黙示録』)
第九使徒ジャコバ/Jacoba(『融解温度黙示録』)
第十使徒アダイ/Aday(『融解温度黙示録』)
第十一使徒ジュード/Jude(『融解温度黙示録』)
第十二使徒マッテーオ/Matteo(『融解温度黙示録』)
第十三使徒ヨゼフ/Yôsēp̄‎(『融解温度黙示録』)
第十四使徒パヴレ/Pavle(『融解温度黙示録』)
アリス/Samuel-Florence Allison(『PP.アンダーランド』)
白うさぎ/スノゥ/Bearice-Phyllis Gloster(『PP.アンダーランド』)
チェシャ猫/キャット/Victoria Raymond Torrington(『PP.アンダーランド』)
キティ/William Raymond Torrington(『PP.アンダーランド』)
帽子屋/ブラック/Patricia-Louis Fox(『PP.アンダーランド』)
帽子屋/ホワイト/Patrick-Kate Fox(『PP.アンダーランド』)
ハートの女王/Justine-Le-Mary Heartfilia(『PP.アンダーランド』)
紅茶屋/ティー/Raphael-Edwin Keith(『PP.アンダーランド』)
香水屋/ティア/Gabriel-Edward Keith(『PP.アンダーランド』)
時計屋/ティム/Mickael-Edmond Keith(『PP.アンダーランド』)
ヤマネ(眠りねずみ)/ドール/Emanuel-Irene Fitch(『PP.アンダーランド』)
ハートのジャック/Silfried-La-Alexandra Heartfilia(『PP.アンダーランド』)
伯爵/ドードー/Sin-Clara-Clarence Arnold(『PP.アンダーランド』)
占い師/芋虫/Kristine-Noelle Walsingham(『PP.アンダーランド』)
伯爵夫人/カナリア/Cecilia-Emily Arnold(『PP.アンダーランド』)
トカゲのリズ/Kimberley-Hector Lipscomb(『PP.アンダーランド』)
三月うさぎ/Thomas-Malcolm Olsen(『PP.アンダーランド』)
ウミガメモドキ/Ramona-Thelma Monroe(『PP.アンダーランド』)
0 notes
peterchiublack · 1 year
Text
"送別"
她死了,享年102歲, 謹以此文“送別”李叔同的女兒春山油子。
悲欣交集,人生之感悟。當我們再回首時,沈澱的不只是記憶。那些如風的往事,那些如歌的歲月,都在冥冥的思索中飄然而去。2020年7月初,春山油子(日文:はるやまゆうこ)死了,享年102歲。
油子(ゆうこ)死在日本最南端的沖繩島,死在母親的老屋裏,死在掛滿裸體女人油畫的中式四合院裏。油畫,是父親畫的。畫上的裸體女人,是母親。
中式四合院,是母親買的,是母親賣掉父親的一副油畫,換了點錢買的。春山油子,日本一基金的亞洲區官員。春山油子的名字,是母親起的。春山的母親是一個日本人,叫春山淑子(日文:はるやまとしこ)。油子,中文諧音“遊子”,因為遭受中國男人的拋棄,剛出生的女兒成了浪跡天涯的遊子。1988年春天,春山油子剛滿70歲。她作為項目官員來中國考察,在杭州虎跑寺,終得知了父親已去世46年的消息。
2020年7月,春山油子死了,享年102 歲。24年前,她的母親也是在沖繩老屋去世的。那一年是1996年,母親淑子(としこ)享年106歲。《江湖夜雨》第71、72章中,記錄了這段塵封的故事,……。
1994年的冬天,大雪紛飛的季節,二柱前往日本沖繩。
自東京起飛,約兩個多小時後,抵達沖繩那霸機場。沖繩由許多小島連接而成,是日本最南端的島嶼之一,位居日本與台灣之間,常年氣溫保持在24℃左右,屬於亞熱帶海洋性氣候,是一個世界級的旅遊天堂。
那霸,琉球群島中的最大的一個島嶼,也是日本沖繩縣政治、經濟、文化中心。沖繩島,是第二次世界大戰最血腥的戰場。
1945年4月至6月,美軍強行登陸,20萬日本軍人全部戰死。日本戰敗後,美軍在距離那霸機場很近的地方,設置了美軍嘉手納空軍基地。
距離那霸機場不遠處,有座小山,山頂上有個首裏城堡,曾是琉球君主的官邸,是琉球王國的標志。朱紅色的木質結構,完整地保持了中國唐朝建築風格。首裏城的城堡氣勢巍峨,沿山道上去有牌坊和城門,著名的“守禮之邦”大門是沖繩的金字招牌。一天上午,二柱逛完城堡走出大門,踏上一條古樸幽靜的小路。
路邊,有一個古老民居中的日式小吃店,門口古樹參天,小店由夫妻兩人租房經營。吃了一碗清爽的沖繩拉麵後,二柱在庭院裏閑逛。
庭院角落,有一個花壇。花壇的後面,有一扇木制小門,推開小門,裏面是一個中式四合院的後院。後院沒有人,正房房門虛掩,二柱推門進入室內,整潔優雅,牆壁上掛滿了幾十幅裸體油畫,一身穿著中國清朝服裝的老婦坐在藤椅上。這是一個博物館,二柱想。
“你好”,二柱隨口用漢語問候。
老人很慈祥,看了看二柱,輕輕回句“你是中國來的?”一口並不標準的上海話,讓二柱吃了一驚。
沖繩島沒有中國人來,見到中國人,老人似乎有點興致,與二柱攀談起來。原來,這是個百歲老人,已經104歲了。墻上的油畫是80年前一個中國留學生的習作,後來兩人相愛,老人與留學生曾在上海生活了六年。
老人離開上海時,留學生把油畫作為紀念送給了老人。老人蹣跚著走到牆角書櫃。從櫃子裏拿出一個小木箱,小木箱裏放著一只手表、一綹鬍鬚,和幾封書信。“你為何不在上海生活?”二柱好奇地問。
“他做了和尚,拋棄了我和孩子,生活無奈,我就回來了。”老人蚊聲說。
“學生還在上海嗎?”二柱接著���。
“他已去世50多年了”,老人��桑的臉上略顯傷感。
空氣似乎窒息,沈默了一會兒,好奇心驅使,二柱進一步問道:“您是如何知道留學生去世50多年的?”
“女兒六年前去中國,才知道的。”老人輕聲說著,眼角流出了悲傷的淚水。二柱翻看著書信,突然一首熟悉的詩句映入眼簾。
Tumblr media
長亭外,古道邊,芳草碧連天。晚風拂柳笛聲殘,夕陽山外山。
天之涯,地之角,知交半零落。一壺濁酒盡餘歡,今宵別夢寒。
這首手抄的《送別》讓二柱驚嘆,落款“叔同於戊午八月十八日。”
“老奶奶,請問您是春山淑子嗎?”二柱激動地問道。
老人悲愴說:“先生稱呼我為淑子吧!”
淑子?春山淑子。叔同?李叔同。和尚?弘一法師。一連串的疑問在二柱腦海裏閃現。風流才子李叔同,與一代高僧弘一法師,二柱的心裏泛起了漣漪。
“你為何不在東京生活?”
“父母希望我嫁給銀行家,而我選擇了中國留學生,家裏與我斷絕了關係。從上海回到東京,家人讓我滾得越遠越好。我只好帶著一兒一女,坐船來到沖繩。”春山淑子平靜地說。
“你們如何生活呀?”
“我在漁村小診所工作,有時也下海捕魚補貼家用。”
“你的兒女在哪裏?”“兒子當兵,沖繩戰役時死了,女兒春山油子在銀行工作。”春山淑子說。三天後,二柱返回東京。友人協助下,在東京銀座,距離日本海外協力基金不遠處的咖啡廳,二柱拜見了老人的女兒春山油子。1988年,年邁的春山淑子告訴女兒春山油子,其親生父親是中國的李叔同。當年,春山油子作為日本海外協力基金的項目官員來中國考察,並獨自前往杭州,終得知了李叔同已去世了46年的不幸消息。
1992年,李叔同去世後的第50年,春山淑子將一封家書《致淑子:請吞下這苦酒》,轉交給女兒珍藏。
“父親已作古,母親已年邁,半個多世紀前的事情不希望再提起,後人的生活不希望被打攪”,春山油子說。淑子,李叔同的最後一個女人,李叔同的日本妻子春山淑子。
一場抉擇,李叔同擺脫塵念,拋棄愛情與親情,遁入佛門,成為弘一法師。俗世佛途,互成陌路,春山淑子被絕情地拋棄,抱著幼兒絕望地回到日本。
紅塵內外兩茫茫
他拋下的妻兒,那位深愛他的日本姑娘淑子與兒女,70餘年來,在孤島沖繩默默地度過悲情的歲月。
1942年10月10日晚上,62歲的弘一法師索來紙筆,書寫了“悲欣交集”四字絕筆,交給隨侍在側的妙蓮法師,說:“你在為我助念時,看到我眼裏流淚,這不是留戀人間,或者掛念親人,而是在回憶我一生的憾事。”13日晚上八時正,福建泉州不二祠的晚晴室,弘一法師在佛聲中吉祥圓寂。那一刻,弘一法師的眼角流出晶瑩的淚花。
悲欣交集,一代高僧的絕筆。悲欣交集,也是弘一法師對日本妻子淑子的致歉。弘一法師,成為了佛界中唯一“流淚的高僧”。
幾天後,泉州不二祠禪寺為弘一法師舉行了荼毗法會(僧人火葬,佛界稱荼毗),化身窯(火葬爐,佛界稱化身窯)暴起猛烈火光,天空突然升起一朵蓮花。蓮花上坐著菩薩化身的弘一法師,慢慢升起。事後,從化身窯裏檢出1,800餘顆舍利子,600多顆舍利塊。律宗十一代祖——弘一法師功德圓滿。
弘一、虛雲、太虛和印光並稱“民國四大高僧”。
弘一法師,俗名李叔同。長亭外,古道邊,芳草碧連天。晚風拂柳笛聲殘,夕陽山外山。
1918年夏天,李叔同削髮為僧後,他的最後一個妻子春山淑子,一個日本女人,歷經千辛,終於在杭州虎跑寺找到了出家丈夫。而這首感動數代人的《送別》,就是李叔同寫給她的永別信。
1905年秋,26歲的李叔同,東渡日本,在東京美術學院學習美術繪畫。裸體寫生,尋找女模特,困擾著李叔同。有一天,李叔同正在房中作畫,突然窗外一個姑娘飄然而過。他情不自禁地擱下畫筆,衝出畫室,原來是房東的女兒春山淑子,一個櫻花般的嬌羞女子。
淑子停下腳步,羞澀地看著他,他頷首展顏一笑,明眸皓齒,用日語夾帶手勢和她溝通,激動地邀請春山淑子做自己的模特。“這,這……”她十分驚訝,滿臉羞澀。
李叔同,那溫文儒雅的氣質,像磁鐵一樣深深吸引了春山淑子。幾天後,春山淑子成了他的專職裸體模特。春山淑子笑容可掬地走進畫室,第一次在異性面前脫下衣衫,不好意思地閉上眼睛。他示意她斜坐到床上,臉向後微側,作出半回首的姿態,左手自然地支撐,右手隨意地擺放。她靜坐著一動不動,他定格了她的美。他陶醉於這樣的美,畫得屏聲靜氣,沒起絲毫雜念。畫畢,他與她一起,談論一番。然後,他彈琴一曲,直抒胸臆,春山淑子情愫暗生。面對柔情蜜意的女子,李叔同一次又一次心海潮湧。不久,兩人跨越了畫家與模特的界限。雲雨與作畫,讓李叔同如魚得水,油畫大為長進。
一壺濁酒盡餘歡,今宵別夢寒。
李叔同在日本享受了愉悅的滋味。淑子,春山淑子,房東的女兒,成了李叔同的第二位妻子。李叔同以她為原型,創作了大量的女子裸體油畫。六年後。1911年,李叔同攜淑子,與兩歲的兒子,一起回到上海。1912年,李叔同應聘到浙江師範學校,擔任繪畫與音樂老師,節假日從杭州趕回上海與淑子相聚。兩人恩愛有加,相濡以沫,一家人享受著平靜的生活。這期間,李叔同每月的薪水是105元,分成四份:一份給上海的妻兒40元,一份給天津的妻兒25元,自己與在日本學習的弟子劉質平各20元。1916年,李叔同與學校的同事閑聊,聽聞了辟穀(斷食)一事。第二年春節剛過,李叔同就到杭州虎跑寺辟谷穀了21天。在這裏,他接觸了佛經以及僧侶的生活,感受到世間名利原是虛妄。返校後,他開始吃素、讀經、供佛。1918年3月底,淑子生下了女兒。
1918年5月,李叔同又到杭州虎跑寺,辟穀一個月,並拜了悟法師為師。了悟法師給李叔同取名演音,號弘一。1918年8月19日,38歲的李叔同,在虎跑寺正式剃度出家。李叔同歸佛的消息,當天就傳遍了杭州。3日後,傳遍了上海。這也成為民國以來,中國文教界哄動一時的新聞。李叔同出家,妻子淑子一無所知。兩週後,淑子得知消息,攜帶幼女從上海趕到杭州。找了六天,跑了六個寺廟,最終在杭州虎跑寺找到了丈夫李叔同。下午,在寺廟前臨湖的一個素食小吃店,李叔同與妻女見了面。吃著素飯,淑子淚流滿面。吃過飯,李叔同雇了一艘小船,把曾經刻骨愛戀的妻子淑子送上船。“淑子,這是我三個月薪水,你們回日本吧。”李叔同從衣衫裏掏出一沓錢,遞給了淑子。並把一只佩戴多年的手表、一綹鬍鬚、一封信和《送別》這首詩,交給妻子作為離別紀念。“叔同,抱抱女兒吧。”淑子痛哭著,把幼女遞給叔同。
李叔同雙手合十,謝絕了妻子的要求。傍晚,湖面泛起了薄霧。
“叔同”,妻子淑子抱著幼女,站在船頭,大聲哭泣著。
李叔同雙手合十:“阿彌陀佛,請叫我弘一。”聽到這絕塵的聲音,妻子淑子悲傷地問道:“弘一,請你告訴我,什麽是愛?”
李叔同合上雙眼:“愛,就是慈悲。”
“你慈悲對世人,為何獨獨傷我?”妻子淑子責問李叔同。
小船載著傷心欲絕的妻女離去,李叔同轉身進入廟門,剎那即是永恒,永恒亦是剎那。此次永訣,再無見面。一念放下,萬般從容。從此,世間再無李叔同,只有一代名僧弘一法師。那一年,是他們兩人相識後的第11個年頭。李叔同38歲,淑子28歲。妻子淑子回到上海,大病了一場。哀莫大於心死,淑子變賣了上海家中所有的物品。兩個月後,拉著9歲兒子,懷抱5個月的幼女,攜帶著李叔同的畫作和離別紀念物,離開中國。1918年10月底,淑子返回日本東京。淑子因與李叔同相愛,遭到極力反對,與家人斷絕了關係。“滾,……滾遠點,……,有多遠滾多遠”,被中國男人拋棄的淑子,又被父母與兄弟拋棄。舉目無親的淑子,受盡了屈辱。無奈之下,淑子帶著一雙兒女離開東京,乘坐漁船,於40天後來到日本最南部的沖繩島,以春山淑子的名字,到一家鄉村醫院從事醫護工作。
離別永不相見。從此,春山淑子與中國的李叔同、弘一法師、日本家人等斷絕了所有聯繫。淑子隱姓埋名,孤兒寡母默默地生活,萬分艱辛。不管生活多艱難,丈夫李叔同贈予的所有畫作,春山淑子悉心珍藏,從沒有轉讓或賣出。李叔同的一只手表、一綹鬍鬚、一封家書以及李叔同手寫的《送別》等離別紀念物,從未離身,與淑子終生相伴。
1996年,春山淑子在沖繩老屋謝世,享年106年。淑子與弘一法師,自1918年離別,已經過去了88年了,或許在天堂裏再次交集。
春山淑子看著弘一法師,輕聲唸道:“君自故鄉來,應知故鄉事。來日綺窗前,寒梅著花未。”弘一法師腳踩蓮花,雙手合一,回應說:“一念心清靜,蓮花處處開。一花一凈土,一土一如來。”
只有深刻經歷過紅塵的人,才能如此堅決地捨棄紅塵。弘一法師悲喜交織的一生,縱有遺憾,也總歸無悔。“愛就是慈悲”,是丈夫李叔同對妻子春山淑子的最後一句話。
“悲欣交集”,一代高僧的最後絕筆。人生是悲傷��積澱,生命是悲欣後的交集。李叔同,經歷了年少時的才子風流、成年後的藝術熏陶,和中年後的宗教靈魂,三個階段後,深刻醒悟了人生猶如摁下葫蘆起來瓢,恰如這幽幽禪河不盡燈。春山淑子,一段感情,廢了一生。
“愛就是慈悲”與“悲欣交集”遙相呼應,道出了李叔同弘一法師與春山淑子的悲愴人生。天之涯,地之角,知交半零落。一壺濁酒盡餘歡,今宵別夢寒。這首名流千古的《送別》,或許飽含了“悲欣交集”四字絕筆的背後酸楚隱情。
悲欣交集,人生之感悟。當我們再回首時,沈澱的不只是記憶。那些如風的往事,那些如歌的歲月,都在冥冥的思索中飄然而去。擁有的就該要珍惜,畢竟,錯過了,是再也找不回的。
【附後】據記載,1918年出家前,李叔同曾將他的油畫作品二、三十幅,寄贈於北京美術學校(中央美術學院的前身)。很遺憾,遺失了。
1967年,偶然在堆放雜物的倉庫發現了李叔同的《出浴裸女》。作為僅存的一副畫作,《出浴裸女》成為中央美術學院鎮館之寶。《出浴裸女》,一位浴後的半裸少女坐在椅子上,雙手扶把,袒胸露乳,眼睛微閉。神態靜美豐韻,氣質雅致纖素,聖潔如玉雕。【はるやまゆうこ(春山油子)】春山油子證實,台灣一作家(李敖)在沖繩旅遊期間,曾偶遇春山淑子,但並沒有獲贈弘一的畫作。台灣學者李敖,曾自稱獲得弘一法師的真作,並在2013年拍賣弘一畫作。------
youtube
李叔同,著名音樂家、美術教育家、書法家、戲劇活動家,是中國話劇的開拓者之一。他從日本留學歸國後,擔任過教師、編輯,後剃髮為僧,法名演音,號弘一,晚號晚晴老人,被人尊稱為弘一法師。
《送別》,曲調取自約翰·P·奧德威作曲的美國歌曲《夢見家和母親》。《夢見家和母親》是首“藝人歌曲”。這種歌曲19世紀後期盛行於美國,由塗黑了臉扮演黑人的白人演員領唱,音樂也仿照黑人歌曲的格調創作而成。奧德威是“奧德威藝人團”的領導人,曾寫過不少藝人歌曲。李叔同留日期間,日本歌詞作家-犬童球溪采用《夢見家和母親》的旋律填寫了一首名為《旅愁》的歌詞。而李叔同作於1915年的《送別》,則取調於犬童球溪的《旅愁》。如今旅愁在日本傳唱不衰,而《送別》在中國則已成驪歌不二經典。沈心工也曾根據《夢見家和母親》寫過《昨夜夢》,但始終未能抵得過《送別》的光芒。
「長亭」,是指古代供旅行休憩的驛站,也是文人墨客筆下的常用詞。在古代送別詩詞中,十里長亭不斷出現,蘊含著離情依依的惜別情愫。久而久之,「十里長亭」就被用來泛指送別之處。
《送別》夢之旅
作詞:李叔同
作曲:John Pond Ordway
長亭外,古道邊芳草碧連天,晚風拂柳笛聲殘,夕陽山外山,天之涯,地之角,知交半零落,一壺濁酒盡餘歡,今宵別夢寒。
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【福井県謡曲古跡めぐり若狭/嶺南編】13箇所目 2021/3/18
能「鉄輪」「泰山木」「泰山府君」
《福井県大飯郡おおい町名田庄納田終》
土御門家遺跡
「泰山府君」が金剛流に在ります。めったに上演されない珍しい謡曲です。中国の泰山に住む府君という鬼神は、日本の閻魔大王みたいな神で、人間の寿命をつかさどります。ワキの櫻の好きな櫻町大納言は、櫻の余りに短い七日の命を惜しんで、泰山府君の祭りをして延命を祈ります。シテ泰山府君の神は現れ、花の命を三七日まで延ばしてくれます。
泰山府君の神は陰陽師の神でも在り、ここ納田終の加茂神社に泰山府君が祭られています。日本でここ只1社との事です。近くに土御門家(安倍家)の墓があります。31代32代33代の安倍氏です。
 観世流で謡曲「泰山木」が復曲されたようです。
安倍(土御門)家が、この名田庄と関わりを持ち始めるのは、土御門文書によると正和6年(1 3 1 7)12月13日に花園天皇より「泰山府君祭料地」として安倍有弘に御綸旨を賜った事により始まる。慶長年間までこの地に在居する。
 陰陽道の最有力家系の一つであった安倍家が、おそらく南北朝時代頃より、名田庄上村を領有し、戦国動乱以降、本宗家の人たちが、ほとんどここに居住するに至った結果、必然的に文化的な大きな影響力をこの山村に及ぼすこととなった。信仰上においても、加茂・貴船等陰陽道に関係深い諸社が、早くからこの地に勧請され奉祀されていた。加茂社においては、今日なお、大膳大食祭・御殿祭・御飯踏・芝走・御神楽(祓)山口講等数々の奇祭が行なわれているが、これらはふつうの神社神道ではみられない、陰陽道独特の儀式行事であるといわれる(藤田氏著前掲書)。
 しかも陰陽道関係の信仰として、とりわけ注目すべきは、泰山府君信仰である。さきにもふれたように、上村に来往するに至った有宣は、屋敷の一角に小祠を建て泰山府君を祭り、祠中に暦書を収めたといわれる。この信仰については、下学集によれば、泰山府君そのものは、本地は地蔵菩薩であり、天に在っては輔星といい、地においでは泰山府君といわれるとされる。倭訓栞によれば、閻羅王は地獄において天子の如く主宰者であったのに対し、府君は書記の如き補佐官であったともいわれる。
元来は中国山東省の泰山の神で、ここに死者の魂が来住するとして、信仰するものである。道教系の信仰であったのが仏教とも習合され、閻魔大王の一族とか、分身とされ、人間の生前から行為の善悪邪正を記述する記録官とされた。陰陽家のとくに祭るところであり、生命をのばす延命神乃至は長寿神として祀られてきた。
 泰山府君祭は、日本においては平安中期以後、陰陽師の祭るものとして重要視されており、祭る際の祭文は、泰山府君都状といった。これには本人の姓名年齢と供物の目録とを注し、泰山府君の冥道諸神に対し、禍を除き福を求める一種の願文のようなものである。すでに早く永承五年(一〇五〇)には後冷泉天皇、永久二年(一一一四)には藤原為隆の都状が出されており、ともに朝野群載巻第十五陰陽道条に収められている。
今昔物語巻十九には、安倍晴明がある僧の病気平癒を祈るさい、弟子の僧が身代りとしてその名を都状に記すことを快諾したが、師と弟子ともに祭の効験により、命が助かったことがみえる。この祭は、おそらく平安中期以降行なわれることとなったらしい(斎藤励著王朝時代の陰陽道)。
谷川左近家にも、中世の都状数通を所蔵しているので、そのすべてを史料編にかかげておこう。
 陰陽家としでの安倍家が、泰山府君祭に行事の大きな比重をおいていたことは、否定できない。
中国・泰山の守護神「泰山府君尊神」を祀った社跡。歴代中国の皇帝がこの神を信仰した。遣店留学生として唐に学んだ安倍仲麿が、吉備真備に託して安倍家の守り神として日本に伝えたもの。
 奈良朝・平安朝頃から、朝廷や上流貴族たちの信仰が厚く、一般庶民の信仰は許されなかった。宮中と安倍家だけに祀られていたが、正中の変・応仁の乱により京の都は兵火に見舞われ、公家たちはそれぞれ難を逃れ、安倍家も勅許の御倫旨を得て、すでに安倍家の荘園であった。この地に居城を構え泰山府君を奉祀し、伊勢神宮の諸祭儀・朝廷と国家の安穏・五穀豊穣等を訴願した。
 後に一般にもこの神の信仰が許され、長寿の神として崇められた。『源平盛衰記』に桜町中納言が泰山府君に桜の花の延命を祈願した話もあり金剛流の能「泰山府君」でも伝承されている。
『博物誌』に「泰山の神は人の生命の長短を司る」と記されており、歴代天皇や将軍が新しく即位や、宣下に必ず「泰山府君祭」(天冑地府祭)を行った。また、泰山府君は閻魔大王の化身とも、脇侍ともされている。今は、加茂神社と上御門殿に祀られている。
また加茂神社の鳥居前には閻魔大王など十王を祀った十王堂(地王堂・地蔵堂)もある。
#能楽 #能 #Noh #申楽 #猿楽 #狂言 #風姿花伝 #世阿弥 #芸術論 #幽玄 #歌舞劇 #演劇 #能面 #マスク #文化 #旅行 #トラベル  #名所旧跡 #神社 #寺院 #像 #碑 #巡礼 #古跡 #謡曲 #福井 #若狭 #嶺南 #Travel #GoTo #ruins #wreckage #Shrine #temple #torii #Onmyoji #陰陽師 #五行 #古典
4 notes · View notes
xf-2 · 5 years
Link
最初の特攻を命じたことによって、「特攻の産み親」と呼ばれることになった大西瀧治郎中将は、天皇が玉音放送を通じて国民に戦争終結を告げたのを見届けて、翌16日未明、渋谷南平台の官舎で割腹して果てた。
特攻作戦を採用した責任者といえる将官たち、前線で「おまえたちだけを死なせはしない」と言いながら特攻を命じた指揮官たちの中で、このような責任のとり方をした者は他に一人もいない。
そして、ひとり残された妻・淑恵さんも、戦後、病を得て息を引き取るまで33年間、清廉かつ壮絶な後半生を送っていた。
最初の慰霊法要に駆け込み、土下座した貴婦人
終戦の翌年、昭和21(1946)年3月のある日、全国の有力新聞に、
〈十三期飛行専修予備学生出身者は連絡されたし。連絡先東京都世田谷区・大山日出男〉 との広告が掲載された。
空襲で、東京、大阪、名古屋はもちろん、全国の主要都市は灰燼に帰し、見わたす限りの廃墟が広がっている。
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は昭和21年1月、「公職追放令」を出し、旧陸海軍の正規将校がいっさいの公職に就くことを禁止した。日本の元軍人が集会を開くことさえ禁じられ、戦犯の詮議も続いている。広告を見て、「戦犯さがし」かと疑う者も少なからずいたが、呼びかけ人の大山のもとへは全国から続々と連絡が寄せられた。
戦争が終わってこの方、掌を返したような世の中の変化で、生き残った航空隊員には「特攻くずれ」などという侮蔑的な言葉が投げかけられ、戦没者を犬死に呼ばわりする風潮さえもはびこっている。そんななか、大勢の戦友を亡くして生き残った者たちは、戦没者に対し、
「生き残ってすまない」
という贖罪の気持ちをみんなが抱いている。それは、はじめから陸海軍を志した、いわばプロの軍人も、戦争後期に学窓から身を投じた予備士官も、なんら変わるところがない率直な感情だった。
「十三期飛行専修予備学生」は、大学、高等学校高等科、専門学校(旧制)を卒業、または卒業見込の者のうち、10万名を超える志願者のなかから選抜された5199名が、昭和18(1943)年10月、土浦、三重の両海軍航空隊に分かれて入隊、特攻戦死者448名をふくむ1616名が戦没している。呼びかけに応じて集まった予備学生十三期出身者たちの意思は、
「多くの戦没者同期生の慰霊こそ、生き残った者の務めである」
ということで一致した。そして、同期生たちが奔走し、GHQ、警察、復員局の了承をとりつけて、ふたたび10月30日の新聞に、
〈十一月九日、第十三期飛行専修予備学生戦没者慰霊法要を東京築地本願寺にて行ふ〉
と広告を出し、さらにNHKに勤務していた同期生の計らいで、ラジオでも案内放送が流れた。
昭和21年11月9日、国電(現JR)有楽町駅から築地まで、焼跡の晴海通りを、くたびれた将校マントや飛行靴姿の青年たち、粗末ななりに身をやつした遺族たちが三々五々、集まってきた。築地本願寺の周囲も焼け野原で、モダンな廟堂の壁も焦げている。寺の周囲には、機関銃を構えたMPを乗せたジープが停まって、監視の目を光らせている。焼跡のなかでその一角だけが、ものものしい雰囲気に包まれていた。
広い本堂は、遺族、同期生で埋め尽くされた。悲しみに打ち沈む遺族の姿に、同期生たちの「申し訳ない」思いがさらにつのる。読経が終わると、一同、溢れる涙にむせびながら、腹の底から絞り出すように声を張り上げ、「同期の桜」を歌った。
歌が終わる頃、一人の小柄な婦人が本堂に駆け込んできた。「特攻の父」とも称される大西瀧治郎中将の妻・淑惠である。
大西中将は昭和19(1944)年10月、第一航空艦隊司令長官として着任したフィリピンで最初の特攻出撃を命じ、昭和20(1945)年5月、軍令部次長に転じたのちは最後まで徹底抗戦を呼号、戦争終結を告げる天皇の玉音放送が流れた翌8月16日未明、渋谷南平台の官舎で割腹して果てた。特攻で死なせた部下たちのことを思い、なるべく長く苦しんで死ぬようにと介錯を断っての最期だった。遺書には、特攻隊を指揮し、戦争継続を主張していた人物とは思えない冷静な筆致で、軽挙を戒め、若い世代に後事を託し、世界平和を願う言葉が書かれていた。
昭和19年10月20日、特攻隊編成の日。マバラカット基地のそば、バンバン川の河原にて、敷島隊、大和隊の別杯。手前の後ろ姿が大西中将。向かって左から、門司副官、二〇一空副長・玉井中佐(いずれも後ろ姿)、関大尉、中野一飛曹、山下一飛曹、谷一飛曹、塩田一飛曹
昭和19年10月25日、マバラカット東飛行場で、敷島隊の最後の発進
淑惠は、司会者に、少し時間をいただきたいと断って、参列者の前に進み出ると、
「主人がご遺族のご子息ならびに皆さんを戦争に導いたのであります。お詫びの言葉もございません。誠に申し訳ありません」
土下座して謝罪した。淑惠の目には涙が溢れ、それが頬をつたってしたたり落ちていた。
突然のことに、一瞬、誰も声を発する者はいなかった。
われに返った十三期生の誰かが、
「大西中将個人の責任ではありません。国を救わんがための特攻隊であったと存じます」
と声を上げた。
「そうだそうだ!」
同調する声があちこちに上がった。十三期生に体を支えられ、淑惠はようやく立ち上がると、ふかぶかと一礼して、本堂をあとにした。これが、大西淑惠の、生涯にわたる慰霊行脚の第一歩だった。
生活のために行商を。路上で行き倒れたことも
同じ年の10月25日。港区芝公園内の安蓮社という寺には、かつて第一航空艦隊(一航艦)、第二航空艦隊(二航艦)司令部に勤務していた者たち10数名が、GHQの目をぬすんでひっそりと集まっていた。
関行男大尉を指揮官とする敷島隊をはじめとする特攻隊が、レイテ沖の敵艦船への突入に最初に成功したのが、2年前の昭和19年10月25日。三回忌のこの日に合わせて、一航艦、二航艦、合計2525名の戦没特攻隊員たちの慰霊法要をやろうと言い出したのは、元一航艦先任参謀・猪口力平大佐だった。安蓮社は、増上寺の歴代大僧正の墓を守る浄土宗の由緒ある寺で、住職が猪口と旧知の間柄であったという。
神風特攻隊敷島隊指揮官・関行男大尉。昭和19年10月25日、突入、戦死。最初に編成された特攻隊4隊(敷島隊、大和隊、朝日隊、山桜隊)全体の指揮官でもあった。当時23歳
昭和19年10月25日、特攻機が命中し、爆炎を上げる米護衛空母「セント・ロー」
寺は空襲で焼け、バラックの一般家屋のような仮本堂であったが、住職は猪口の頼みに快く応じ、特攻隊戦没者の供養を末永く続けることを約束した。この慰霊法要は「神風忌」と名づけられ、以後、毎年この日に営まれることになる。
遺された「神風忌参会者名簿」(全六冊)を見ると、大西淑惠はもとより、及川古志郎大将、戸塚道太郎中将、福留繁中将、寺岡謹平中将、山本栄大佐、猪口力平大佐、中島正中佐……といった、特攻を「命じた側」の主要人物の名前が、それぞれの寿命が尽きる直前まで並んでいる。
生き残った者たちの多くは、それぞれに戦没者への心の負い目を感じつつ、慰霊の気持ちを忘れないことが自分たちの責務であると思い、体力や生命の続く限り、こういった集いに参加し続けたのだ(ただし、軍令部で特攻作戦を裁可した事実上の責任者である中澤佑中将、黒島亀人少将は、一度も列席の形跡がない)。
東京・芝の寺で戦後60年間、営まれた、特攻戦没者を供養する「神風忌」慰霊法要の参会者名簿。当時の将官、参謀クラスの関係者が名を連ねるなか、淑惠は、亡くなる前年の昭和51年まで欠かさず列席していた
十三期予備学生の戦没者慰霊法要で土下座をした大西淑惠は、その後も慰霊の旅を続けた。特攻隊員への贖罪に、夫の後を追い、一度は短刀で胸を突いて死のうとしたが、死ねなかった。ずっとのち、淑惠は、かつて特攻作戦渦中の第一航空艦隊で大西中将の副官を勤めた門司親徳(主計少佐。戦後、丸三証券社長)に、
「死ぬのが怖いんじゃないのよ。それなのに腕がふにゃふにゃになっちゃうの。それで、やっぱり死んじゃいけないってことかと思って、死ぬのをやめたの」
と語っている。
大西瀧治郎中将(右)と、副官・門司親徳主計大尉(当時)。昭和20年5月13日、大西の軍令部次長への転出を控えて撮影された1枚
暮らしは楽ではない。夫・大西瀧治郎はおよそ金銭に執着しない人で、入るにしたがって散じた。門司は、フィリピン、台湾での副官時代、大西の預金通帳を預かり、俸給を管理していたから、大西が金に無頓着なのはよく知っている。淑惠もまた、金銭には無頓着なほうで、もとより蓄えなどない。
家も家財も空襲で焼失し、GHQの命令で軍人恩給は停止され、遺族に与えられる扶助料も打ち切られた。
昭和3年2月、華燭の典を挙げた大西瀧治郎(当時少佐)と淑惠夫人
自宅でくつろぐ大西瀧治郎、淑惠夫妻。大西が中将に進級後の昭和18年5月以降の撮影と思われる
焼け残った千葉県市川の実家に戻って、淑惠は生きるために商売を始めた。最初に手がけたのは薬瓶の販売である。伝手を求めて会社を訪ね、それを問屋につなぐ。次に、飴の行商。元海軍中将夫人としては、全く慣れない別世界の生活だった。
昭和22(1947)年8月上旬のある日、薬瓶問屋を訪ねる途中、国電日暮里駅東口前の路上で行き倒れたこともある。このとき、たまたま日暮里駅前派出所で立ち番をしていた荒川警察署の日下部淳巡査は、知らせを受けてただちに淑惠を派出所内に運び、近くの深井戸の冷水で応急手当をした。
「質素な身なりだったが、その態度から、終戦まで相当な身分の人と思った」
と、日下部巡査はのちに語っている。柔道六段の偉丈夫だった日下部は、元海軍整備兵曹で、小笠原諸島にあった父島海軍航空隊から復員してきた。後日、淑惠が署長宛に出した礼状がもとで、日下部は警視総監から表彰を受けた。だが、その婦人が誰で��るか知らないまま8年が過ぎた。
昭和30(1955)年、日下部は、元零戦搭乗員・坂井三郎が著した『坂井三郎空戦記録』(日本出版協同)を読んで坂井の勤務先を知り、両国駅前の株式会社香文社という謄写版印刷の会社を訪ねた。日下部は、昭和19(1944)年6月、敵機動部隊が硫黄島に来襲したとき、父島から硫黄島に派遣され、そこで横須賀海軍航空隊の一員として戦っていた坂井と知り合ったのだ。
香文社を訪ねた日下部は、そこに、あの行き倒れの婦人がいるのに驚いた。そして、この婦人が、大西中将夫人であることをはじめて知った。日下部は淑惠に心服し、こののちずっと、淑惠が生涯を閉じるまで、その身辺に気を配ることになる。
淑惠が、坂井三郎の会社にいたのにはわけがある。
淑惠の姉・松見久栄は、海軍の造船大佐・笹井賢二に嫁ぎ、女子2人、男子1人の子をもうけた。その男の子、つまり大西夫妻の甥にあたる笹井醇一が、海軍兵学校に六十七期生として入校し、のちに戦闘機搭乗員となった。
笹井醇一中尉は昭和17(1942)年8月26日、ガダルカナル島上空の空戦で戦死するが、戦死するまでの数ヵ月の活躍にはめざましいものがあった。ラバウルにいたことのある海軍士官で、笹井中尉の名を知らぬ者はまずいない。
その笹井中尉が分隊長を務めた台南海軍航空隊の、下士官兵搭乗員の総元締である先任搭乗員が坂井三郎だった。笹井の部下だった搭乗員はそのほとんどが戦死し、笹井の活躍については、坂井がいわば唯一の語り部となっている。
坂井は、海軍航空の草分けで、育ての親ともいえる大西瀧治郎を信奉していたし、
「敬愛する笹井中尉の叔母ということもあり、淑惠さんを支援することは自分の義務だと思った」
と、筆者に語っている。
坂井は淑惠に、両国で戦後間もなく始めた謄写版印刷店の経営に参加してくれるよう頼み、淑惠は、実家の了解を得て、夫の位牌を持ち、坂井の印刷店のバラックの片隅にある三畳の部屋に移った。日暮里で行き倒れた数年後のことである。
だが、坂井には、別の思惑もある。淑惠が経営に関わることで、有力な支援者を得ることができると考えたのだ。坂井の謄写版印刷の店は、福留繁、寺岡謹平という、大西中将の2人の同期生(ともに海軍中将)ほかが発起人となり、笹川良一(元衆議院議員、国粋大衆党総裁。A級戦犯容疑で収監されたが不起訴。のち日本船舶振興会会長)が発起人代表となって株式会社に発展した。
出資金は全額、坂井が出し、名目上の代表取締役社長を淑惠が務めることになった。会社が軌道に乗るまでは、笹川良一や大西に縁のある旧海軍軍人たちが、積極的に注文を出してくれた。淑惠は、香文社の格好の広告塔になったと言ってよい。
「裏社会のフィクサー」の大西に対する敬意
淑惠には、ささやかな願いがあった。大西の墓を東京近郊に建て、その墓と並べて、特攻隊戦没者を供養する観音像を建立するというものである。
苦しい生活のなかから細々と貯金し、昭和26(1951)年の七回忌に間に合わせようとしたが、それは到底叶わぬことだった。だが、この頃から慰霊祭に集う人たちの間で、淑惠の願いに協力を申し出る者が現れるようになった。
大西中将は、まぎれもなく特攻を命じた指揮官だが、不思議なほど命じられた部下から恨みを買っていない。フィリピンで、大西中将の一航艦に続いて、福留繁中将率いる二航艦からも特攻を出すことになり、大西、福留両中将が一緒に特攻隊員を見送ったことがあった。このときの特攻隊の一員で生還した角田和男(当時少尉)は、
「大西中将と福留中将では、握手のときの手の握り方が全然違った。大西中将はじっと目を見て、頼んだぞ、と。福留中将は、握手しても隊員と目も合わさないんですから」
と述懐する。大西は、自身も死ぬ気で命じていることが部下に伝わってきたし、終戦時、特攻隊員の後を追って自刃したことで、単なる命令者ではなく、ともに死ぬことを決意した戦友、いわば「特攻戦死者代表」のような立場になっている。淑惠についても、かつての特攻隊員たちは、「特攻隊の遺族代表」として遇した。
「大西長官は特攻隊員の一人であり、奥さんは特攻隊員の遺族の一人ですよ」
というのが、彼らの多くに共通した認識だった。
そんな旧部下たちからの協力も得て、昭和27(1952)年9月の彼岸、横浜市鶴見区の曹洞宗大本山總持寺に、小さいながらも大西の墓と「海鷲観音」と名づけられた観音像が完成し、法要と開眼供養が営まれた。
昭和27年9月、鶴見の總持寺に、最初に淑惠が建てた大西瀧治郎の墓。左は特攻戦没者を供養する「海鷲観音」
その後、昭和38(1963)年には寺岡謹平中将の筆になる「大西瀧治郎君の碑」が墓の左側に親友一同の名で建てられ、これを機に墓石を一回り大きく再建、観音像の台座を高いものにつくり直した。
墓石の正面には、〈従三位勲二等功三級 海軍中将大西瀧治郎之墓〉と刻まれ、側面に小さな字で、〈宏徳院殿信鑑義徹大居士〉と、戒名が彫ってある。再建を機に、その隣に、〈淑徳院殿信鑑妙徹大姉〉と、淑惠の戒名も朱字で入れられた。
この再建にあたって、資金を援助したのが、戦時中、海軍嘱託として中国・上海を拠点に、航空機に必要な物資を調達する「児玉機関」を率いた児玉誉士夫である。児玉は、海軍航空本部総務部長、軍需省航空兵器総局総務局長を歴任した大西と親交が深く、私���を微塵も感じさせない大西の人柄に心服していた。大西が割腹したとき、最初に官舎に駆けつけたのが児玉である。
昭和20年2月、台湾・台南神社で。左から門司副官、児玉誉士夫、大西中将
児玉は、昭和20(1945)年12月、A級戦犯容疑で巣鴨プリズンに拘置され、「児玉機関」の上海での行状を3年間にわたり詮議されたが、無罪の判定を受けて昭和23(1948)年末、出所していた。
巣鴨を出所したのちも、淑惠に対し必要以上の支援はせず、一歩下がって見守る立場をとっていた。「自分の手で夫の墓を建てる」という、淑惠の願いを尊重したのだ。だから最初に墓を建てたときは、協力者の一人にすぎない立場をとった。
だが、再建の墓は、大西の墓であると同時に淑惠の墓でもある。児玉は、大西夫妻の墓は自分の手で建てたいと、かねがね思っていた。ここで初めて、児玉は表に出て、淑惠に、大西の墓を夫婦の墓として建て直したいが、自分に任せてくれないかと申し出た。
「児玉さんの、大西中将に対する敬意と追慕の念は本物で、見返りを何も求めない、心からの援助でした。これは、『裏社会のフィクサー』と囁かれたり、のちにロッキード事件で政財界を揺るがせた動きとは無縁のものだったと思っています」
と、門司親徳は言う。
鶴見の總持寺、大西瀧治郎墓所の現在。墓石に向かって左側に海鷲観音と墓誌、右側には遺書の碑が建っている
大西瀧治郎の墓石右横に建てられた遺書の碑
墓が再建されて法要が営まれたとき、淑惠が参会者に述べた挨拶を、日下部巡査が録音している。淑惠は謙虚に礼を述べたのち、
「特攻隊のご遺族の気持ちを察し、自分はどう生きるべきかと心を砕いてまいりましたが、結局、散っていった方々の御魂のご冥福を陰ながら祈り続けることしかできませんでした」
と、涙ながらに話した。
「わたし、とくしちゃった」
淑惠は、昭和30年代半ば頃、香文社の経営から身を引き、抽選で当った東中野の公団アパートに住むようになった。3階建ての3階、六畳と四畳半の部屋で、家賃は毎月8000円。当時の淑惠にとっては大きな出費となるので、児玉誉士夫と坂井三郎が共同で部屋を買い取った。ここには長男・多田圭太中尉を特攻隊で失った大西の親友・多田武雄中将夫人のよし子や、ミッドウェー海戦で戦死した山口多聞少将(戦死後中将)夫人のたかなど、海軍兵学校のクラスメートの夫人たちがおしゃべりによく集まった。門司親徳や日下部淳、それに角田和男ら元特攻隊員の誰彼も身の周りの世話によく訪ねてきて、狭いながらも海軍の気軽な社交場の趣があった。
「特攻隊員の遺族の一人」である淑惠には、多くの戦友会や慰霊祭の案内が届く。淑惠は、それらにも体調が許す限り参加し続けた。どれほど心を込めて慰霊し、供養しても、戦没者が還ることはなく、遺族にとって大切な人の命は取り返しがつかない。この一点だけは忘れてはいけない、というのが、淑惠の思いだった。
大西中将は生前、勲二等に叙せられていたが、昭和49(1974)年になって、政府から勲一等旭日大綬章を追叙された。この勲章を受けたとき、淑惠は、
「この勲章は、大西の功績ではなく、大空に散った英霊たちの功績です」
と言い、それを予科練出身者で組織する財団法人「海原会」に寄贈した。大西の勲一等の勲章は、茨城県阿見町の陸上自衛隊武器学校(旧土浦海軍航空隊跡地)内にある「雄翔館」(予科練記念館)におさめられている。
昭和49年、大西瀧治郎を主人公にした映画「あゝ決戦航空隊」が東映で映画化され、淑惠は京都の撮影所に招かれた。大西中将役の鶴田浩二、淑惠役の中村珠緒とともに撮られた1枚
淑惠は、毎年、この地で開催されている予科練戦没者慰霊祭にも、欠かさず参列した。
「こういう会合の席でも、奥さんはいつも自然体で、ことさら変わったことを言うわけではない。しかし短い挨拶には真情がこもっていて、その飾らない人柄が参会者に好感をもたれました。大西中将は『特攻の父』と言われますが、奥さんはいつしか慰霊祭に欠かせない『特攻の母』のようになっていました」
と、門司親徳は振り返る。
昭和50(1975)年8月、淑惠は最初に特攻隊を出した第二〇一海軍航空隊の慰霊の旅に同行し、はじめてフィリピンへ渡った。
小学生が手製の日の丸の小旗を振り、出迎えの地元女性たちが慰霊団一人一人の首にフィリピンの国花・サンパギータ(ジャスミンの一種)の花輪をかける。特攻基地のあったマバラカットの大学に設けられた歓迎会場では、学長自らが指揮をとり、女子学生が歌と踊りを披露する。警察署長が、慰霊団の世話を焼く。
予想以上に手厚いもてなしに一行が戸惑っていたとき、突然、淑惠が壇上に上った。
「マバラカットの皆さま、戦争中はたいへんご迷惑をおかけしました。日本人の一人として、心からお詫びします。――それなのに、今日は、こんなに温かいもてなしを受けて……」
涙ぐみ、途切れながら謝辞を述べると、会場に大きな拍手が起こった。
淑惠は、翌昭和51(1976)年にも慰霊団に加わったが、昭和52(1977)年6月、肝硬変をわずらって九段坂病院に入院した。この年の4月、二〇一空の元特攻隊員たちが靖国神社の夜桜見物に淑惠を誘い、砂利敷きの地面にござを敷いて夜遅くまで痛飲している。
「こんなお花見、生まれて初めて……」
77歳の淑惠は、花冷えのなかで嬉しそうに目を細め、しみじみつぶやいた。
九段坂病院5階の奥にある淑惠の病室には、門司親徳や、かつての特攻隊員たちも見舞いに駆けつけ、人の絶えることがなかった。児玉誉士夫は、自身も病身のため、息子の博隆夫妻に見舞いに行かせた。香文社時代の同僚、遠縁の娘など身近な人たちが、献身的に淑惠の世話をした。日下部淳は、警察の仕事が非番の日には必ず病院を訪れ、ロビーの長椅子に姿勢よく座って、何か起きたらすぐにでも役に立とうという構えだった。
昭和53(1978)年2月6日、門司親徳が午前中、病室に顔を出すと、淑惠は目をつぶって寝ていた。淑惠が目を開けたとき、門司が、
「苦しくないですか?」
とたずねると、小さく首をふった。そして、しばらくたって、淑惠は上を向いたまま、
「わたし、とくしちゃった……」
と、小さくつぶやいた。子供のようなこの一言が、淑惠の最期の言葉となった。淑惠が息を引き取ったのは、門司が仕事のために病室を辞去して数時間後、午後2時24分のことであった。
「『とくしちゃった』という言葉は、夫があらゆる責任をとって自決した、そのため、自分はみんなから赦され、かえって大事にされた。そして何より、生き残りの隊員たちに母親のようになつかれた。子宝に恵まれなかった奥さんにとって、これは何より嬉しかったんじゃないか。これらすべての人に『ありがとう』という代わりに、神田っ子の奥さんらしい言葉で、『とく���ちゃった』と言ったに違いないと思います」
――門司の回想である。
淑惠の葬儀は、2月18日、總持寺で執り行われた。先任参謀だった詫間(猪口)力平が、葬儀委員長を務め、数十名の海軍関係者が集まった。納骨のとき、ボロボロと大粒の涙を流すかつての特攻隊員が何人もいたことが、門司の心に焼きついた。
こうして、大西淑惠は生涯を閉じ、その慰霊行脚も終わった。残された旧部下や特攻隊員たちは、淑惠の遺志を継いで、それぞれの寿命が尽きるまで、特攻戦没者の慰霊を続けた。戦後すぐ、芝の寺で一航艦、二航艦の司令部職員を中心に始まった10月25日の「神風忌」の慰霊法要は、元特攻隊員にまで参会者を広げ、平成17(2005)年まで、60年にわたって続けられた。60回で終わったのは、代のかわった寺の住職が、先代の約束を反故にして、永代供養に難色を示したからである。
大西中将の元副官・門司親徳は、「神風忌」の最後を見届け、自身が携わった戦友会の始末をつけて、平成20(2008)年8月16日、老衰のため90歳で亡くなった。昭和と平成、元号は違えど、大西瀧治郎と同じ「20年8月16日」に息を引き取ったのは、情念が寿命をコントロールしたかのような、不思議な符合だった。
大西夫妻の人物像について、門司は生前、次のように述べている。
「大西中将は、血も涙もある、きわめてふつうの人だったと思う。ふつうの人間として、身を震わせながら部下に特攻を命じ、部下に『死』を命じた司令長官として当り前の責任のとり方をした。ずばぬけた勇将だったとも、神様みたいに偉い人だったとも、私は思わない。だけど、ほかの長官と比べるとちょっと違う。人間、そのちょっとのところがなかなか真似できないんですね。ふつうのことを、当り前にできる人というのは案外少ないと思うんです。軍人として長官として、当り前のことが、戦後、生き残ったほかの長官たちにはできなかったんじゃないでしょうか
奥さんの淑惠さんも、無邪気な少女がそのまま大人になったような率直な人柄で、けっして威厳のあるしっかり者といった感じではなかった。でも、人懐っこく庶民的で、人の心をやわらかく掴む、誠実な女性でした。長官は、そんな淑惠さんを信じて後事を託し、淑惠さんは、つましい生活を送りながら、夫の部下たちやご遺族に寄り添って天寿を全うした。
正反対のタイプでしたが、理想的な夫婦だったんじゃないでしょうか。いまの価値観で見ればどう受け止められるかわかりませんが……」
そう、現代の価値観では計り知れないことであろう。責任ある一人の指揮官と、身を捨てて飛び立った若者たち。そして、自決した夫の遺志に殉ずるかのように、最期まで慰霊に尽くし続けた妻――。
「戦争」や「特攻」を現代の目で否定するのは簡単だ。二度と繰り返してはならないことも自明である。しかし、人は自分が生まれる時や場所を選べない。自らの生きた時代を懸命に生きた人たちがいた、ということは、事実として記憶にとどめておきたい。
旧軍人や遺族の多くが世を去り、生存隊員の全員が90歳を超えたいまもなお、全国で慰霊の集いが持たれ、忘れ得ぬ戦友や家族の面影を胸に、命がけで参列する当事者も少なくない。彼らの思いを封じることは誰にもできないはずだから。
10 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝���✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
6 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
行基寺庭園 / Gyokiji Temple Garden, Kaizu, Gifu 岐阜県海津市の文化財庭園『行基寺庭園』が素敵…! 濃尾平野を借景として見下ろす絶景庭園は“日本100名園”クラス——奈良時代に行基菩薩が開山し、最後を迎えたとも言われる古寺。尾張藩主や会津藩主・松平容保も輩出した尾張藩の支藩、美濃高須藩・松平家の“藩主御殿”的な寺院は書院建築も◎。 岐阜・行基寺庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/gyokiji-temple-gifu/ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 【存続のためのお願い】 庭園情報メディア「おにわさん」存続のため、新オーナー(組織)を募集しています。詳しくは「おにわさん」で検索し、ウェブサイトよりご覧ください。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 「臥龍山 行基寺」は岐阜県の最南端に位置する海津市の西方、養老山地の中腹に位置する寺院。 尾張藩の支藩、美濃高須藩の藩主・松平家ゆかりの寺院(菩提寺)で、江戸時代に作庭されたと伝わる濃尾平野の眺望が絶景の庭園があります。海津市指定名勝。(*なお庭園が名勝(文化財)なのではなく、境内からの風景を含めたお寺そのものが文化財。) . その存在はたぶん当サイトを始めた頃から知っていたものの、養老鉄道沿線を行動する機会がずっと無かった&アクセスが決して良いとは言えない…(最寄駅から徒歩40分)という点で訪れられずにいた行基寺。2022年6月に初めて訪れました! . 交通手段に関しては養老鉄道の幾つかの駅で展開されているレンタサイクルを利用…したものの、遠目に山の中腹に建つお寺の姿が見えた時の「あそこまで登んの…?」という絶望感。笑。普通は車だよね…。 ——それでも頑張って登った甲斐のある、「日本100名園」に入るクラスの素晴らしい庭園が出迎えてくれた! . その名の通り全国各地に名寺を残している“行基菩薩”ゆかりの寺院で、約1300年前の奈良時代の744年に聖武天皇の勅願を得て創建。 一説では行基が82歳の時にこの地で最後を迎えられたと言われ、その事について記した南北朝時代の板碑が岐阜県の重要文化財に指定。 . 美濃国・尾張国・伊勢国の三国の守護霊場山として七堂伽藍も整えられた行基寺ですが、南北朝時代の1336年に戦火で全山を焼失。 その後も地域の人々や領主による復興と荒廃を経ながら、現在の寺観が整えられていったのは江戸時代中期に高須藩藩主に松平家が入ってから。 1700年に尾張徳川家2代目・徳川光友の次男の松平義行が高須藩主となった際に行基寺を菩提寺として定め伽藍を再建。 山の上に築かれた城郭造りの石垣はその際に整えられたもので1705年に竣工。なお現在の山門(三門)や本堂は江戸時代後期の建築。(山門=1820年/本堂=1832年) . 高須藩そのものは小さな藩でしたが、“徳川御三家”筆頭の尾張徳川家の血縁という立場から徳川将軍家の中では御三家に次ぐ家柄で大大名クラスの扱いだったとか。尾張藩主・徳川慶勝/徳川茂徳や幕末に名を馳せた会津藩主・松平容保もこの高須藩・松平家の出身で、境内にある高須藩主歴代墓は岐阜県指定史跡(*非公開)。 . なおお寺が再建されて以降、明治維新までの約160年間は民衆の登山・参拝は禁じられていたそう。 寺院でありながらも藩主・松平家の別荘のようなプライベートスペース(さながら藩主御殿)だった。そうと知ると、(三門や本堂の佇まい以上に)庭園の絶景やそれを眺める書院の意匠が凝ってる・優れまくっていることが理解できてくる…。そのまま残されている松平家の調度品も多いとか。 . 有料拝観エリアで“藩主の間”のある書院建築(大書院・小書院)と濃尾平野を借景として眺める枯山水庭園(主庭)、そして主庭とは別の苔が美しく滝の流れ落ちる庭園が見られます。 続く。 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #寺社仏閣 #岐阜旅行 #岐阜観光 #浄土宗 #文化財庭園 #海津市 #美濃山崎 #駒野 #名庭園 #おにわさん (行基寺) https://www.instagram.com/p/CieJUkhP0mQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
photo-ccarchive · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
総本山仁和寺で開催する展覧会参加の嬉しいお話を頂き、 約2ヶ月をかけて準備をし、2021年秋の美しい季節に展示をいたしました。 制作期間が短くあたれる書籍は少なかったのですが、時間が許す限り制作と研究を同時並行しました。 黒書院という有形文化財の建物一棟を、一人で使わせて頂けることになり、 総数21点を用意し、日本に本帰国してから初めての大規模な展示となりました。 制作が始まる前に、御寺を丁寧にご案内いただき、その完成され調和している境内の空間、 そして堂本印象の襖絵もある黒書院という場に大変感激しました。 特別に観せていただいた五重塔内部や、金堂内部・背面の板絵も素晴らしかったです。 そこで (1)真言宗御室派・総本山"仁和寺(黑書院)”という歴史ある特別な場にふさわしい作品にすること (2)宝珠や孔雀など御寺にとって重要なモチーフを描かせていただくこと (3)美しい空間の調和を乱すことなく、現代の美意識を反映させること (4)作品は全て仏前に捧げるという気持ちで、これまでの半生も繕うことなく織り交ぜ、 真摯に向き合いながら描くこと、 という4点を意識して制作しました。 父方は浄土真宗、母方は神道、家族はクリスチャンと周囲の背景は様々で、 自身には特定の信仰も所属もありませんが、 
このような機会に真言宗・密教について学び、かつ すぐに制作に反映したことは、深く勉強になりました。 またこの制作をきっかけに「紙仏(しふつ)」という仏画のシリーズが、 自身の新しい作品の様式に加わったことも、とても大きな変化でした。 気持ちの良い季節となった展示会期中には、多くの方にご来場いただき、 また最終的に3点を御奉納させていただく機会も頂戴し、 1000年後にも残るようにと準備をして、とても充実した本帰国後の制作となりました。 せっかく京都に参りましたので、いつか寺社仏閣で展示をと思っていましたが、 こんなにも早く実りあるご縁を頂けて、心から嬉しかったです。 関係者の皆様、ご覧下さった皆様に心より感謝いたします。 <参考書籍> 令和に守り伝えたい仁和寺の祈り 瀬川大秀 仁和寺と御室派のみほとけ 東京国立博物館図録 もっと知りたい 仁和寺の歴史 久保智康,朝川美幸 即身成仏義  空海,加藤精一 声字実相義  空海,加藤精一 吽字義    空海,加藤精一 三教指帰   空海,加藤純隆,加藤精一 秘蔵宝鑰   空海,加藤純隆,加藤精一 般若心経秘鍵 空海,加藤純隆,加藤精一 密教入門  西村公朝 佛教の文様  池 修 曼荼羅入門  小峰彌彦 空海の哲学 竹村牧男 梵字必携  児玉義隆 祈雨・宝珠・龍:中世真言密教の深層 スティーブン トレンソン 日本の美術 No.508 孔雀明王像 原色図典 日本美術史年表 密教美術大観 1ー4巻 朝日新聞社 聖なる珠の物語 空海・聖地・如意宝珠 藤巻和宏 弘法大師の世界 別冊太陽 国家興亡の方程式 ピーター・ターチン,水原文
0 notes
myonbl · 5 years
Text
2019年3月30日(土)
Tumblr media
天気予報では下り坂とのこと、朝のうちにウォーキングに出かけた。梅小路公園のソメイヨシノは三分咲き、興正寺のシダレザクラはまだまだ。西本願寺を抜けて島原へ、大門を潜り西門を抜け、西大路七条ダイソーで買い物して帰宅、ここまで丁度1時間。ここに至って気づく、室内着で外を歩いていたことを。ま、休日故のご愛敬。
ツレアイは半日出勤。
Tumblr media
ウォーキングから戻り、先日届いた裁断機を開封。まずやりたいことは、文楽公演プログラムのスキャン。
Tumblr media
ホッチキスを外して裁断し、それを ScanSnap で読み込み、さらに Evernote に取り込む。以前はページ毎に複合機でスキャンしていたのだが、裁断機のおかげで仕事が早い。もっと早く購入すべきだったなぁ。
ツレアイも戻って4人でランチ、週末恒例2色パスタは写真を忘れる。
Tumblr media
amazon から『街場の平成論』が届く、いかんなぁ、企画ものにすぐ飛びつく悪い癖。
平成の30年は、日本の国運が「隆盛」から「衰退」へと切り替わる転換期だった。 なぜ30年前に期待されていた「あのこと」は起こらずに、 起きなくてもよかった「このこと」ばかり現実になったのか? 平成という時代の終わりに向けて、この間に生まれた絶望の面と希望の面を、 政治・社会・宗教・自然科学など9つの観点から回想するアンソロジー。
じっくり読むのは後にして、裁断機の作業継続。
Tumblr media
早めの夕飯は、餃子&焼売@無印良品。スパークリングワインで乾杯し、その後はスペインのお気に入りをいただく。
Tumblr media
録画番組視聴、刑事コロンボもいよいよ最終回。
異母弟リックが所有するワイナリーの経営をまかされ、ワイン作りにすべてを捧げるエイドリアン。しかしてっとり早く金が欲しいリックは、大手の酒造会社にワイナリーを売ると宣言。口論となり激高したエイドリアンは、リックを激しく殴打。気を失った彼をワインセラーに運び、空調を切って置き去りにしたままニューヨークへと旅立った。数日後、帰宅したエイドリアンは遺体を海へと投げ落とし、ダイビング中の事故に偽装する。
やはり人気の高いものは、脚本が素晴らしい。来週からは『刑事フォイル』の続編が始まるとのこと、このシリーズは見逃せない。
Tumblr media
朝のウォーキングのおかげで、3つのリングは余裕で完成。明日も頑張ろう。
1 note · View note
iseilio-blog · 2 years
Text
台 北 美 食
台 北 美 食
豬血糕 【深夜食堂】內湖737巷美食※豬大郎豬血糕 - YouTube
嘉義一甲子豬血湯 只賣4小時美味限定! -民視新聞 (youtube.com)
尋找台灣感動力- 兄弟齊心 傳承80載家傳意麵 - YouTube
意麵王 歸綏街202號 02-2553-0538
3家萬華小吃都是必比登新推介!這家麵店蕭敬騰從小吃到大 - YouTube
3間新增萬華區推薦小吃分別為 :一甲子餐飲、昶鴻麵點、源芳刈包
【台北必吃】連四年獲必比登鵝肉神店 煙燻甜香 原味白斬細嫩肥美 第484集《進擊的台灣》part2|陳怡廷 (鵝肉) (youtube.com)
阿城鵝肉 吉林路105號 電話 Phone :02 2541 5238
【台北找小吃】老王記牛肉麵(桃源街��肉麵)~220元的清燉與紅燒牛肉麵(有菜單價格) - YouTube
老王記牛肉麵(桃源街牛肉麵)桃源街15號 電話:02- 2382-5868
穆斯林朋友可以去吃的牛肉麵店,其實是要被認證的,要吃看這裡! - YouTube
清真黃牛肉麵館 中正區延平南路21號 電話 :02 2331 2791
【1mintips】名店牛肉麵,好吃秘訣帶回家。一次多煮一些,正餐宵夜隨時上桌。 (youtube.com)
尋找台北建成圓環的老字號---三元號滷肉飯 - YouTube
重慶北路二段11號 電話 : 02 2558 9685
【開伙-台灣小吃】西門町阿宗麵線 | Ay-Chung Flour-Rice Noodle (youtube.com)
【台灣1001個故事 精選】海味慢熬新人生 巷弄內排隊的鴉片粥!|白心儀 - YouTube
謝阿姨美食坊 博愛路122號B1 電話:(02)2388-1012或(02)2382-5559
【完整版】正港台味攏底加:天母巷弄私房埔里菜 & 熱賣一甲子艋舺熱炒【非凡大探索】2022.04.17 - YouTube
塗姆埔里小吃 台北市士林區天母東路8巷65號 電話:(02)2875-6552
蒙古烤肉捲土重來! 大戈壁開新店、唐宮重裝潢@newsebc (youtube.com)
【双連〇仔湯】(雙連圓仔湯) 茹で餅やかき氷が美味しい老舗スイーツ店です 最寄りはMRT雙連駅で寧夏夜市に向かう途中にあります - YouTube
民生西路136號
雅香石頭火鍋的開鍋流程 - YouTube
成都路159號 (近捷運西門站) Tel :02-2381-0255
熱炒必點「沙茶炒牛肉」,免過油「Q彈又滑嫩」的秘密武器是啤酒+蛋白|白飯不夠配啦|阿慶師 - YouTube
士林45年甜不辣爆紅 老闆獨特叫賣聲喚記憶 Shilin Night Market 45 years Tempura Food stalls - YouTube
士林華榮市場
台北5家肉粽名店大評比,最好吃的是?今年的端午太放粽了~ - YouTube 阿欉大橋頭肉粽 台北市大同區延平北路三段19號之1號 王記府城肉粽 台北市松山區八德路二段374號
大稻埕古早味"旗魚米粉湯" 湯頭清甜米粉Q彈 這天氣來一碗好讚!│記者 陳宥蓉│【我食故我在】20211231│三立新聞台 - YouTube
台北市萬華區梧州街29號 MRT龍山寺駅から徒歩6分。
【レストラン】台北欣葉-台湾料理2020/08/13 - YouTube
台北市雙城街 34−1号 電話番号 :(02)2596-3255
十大好吃潤餅票選冠軍 part5【台灣1001個故事】 (youtube.com)
How to Make Spring Roll Skin潤餅皮製作 (Traditional Spring Roll Wrappers) (youtube.com) ──
三家台北必吃,蒲燒鰻魚飯推薦 ! 日本橋玉丼、小倉屋、板前屋【 肥波外食記 】 - YouTube
Robin's TPY Menu-Lunch&Dinner (regenttaiwan.com)
【台北探美食】ROBIN'S 鐵板燒(晶華酒店)~1850元起的午間套餐(有菜單+影片) - YouTube
遼 尉 臣 筆記 — 蚵仔煎、蛋餅、潤餅皮 (tumblr.com)
台北大稻埕 美食 https://iseilio-blog.tumblr.com/post/184883147897 想像的美食共同體,百味珍饈,一列排開,隨點隨到,如同住家
附近的 欣葉台菜,拖鞋進出,食 切阿麵 ,先乾後湯 +潤餅 2、
切仔麵上必比登! 台北2大老麵攤特色PK (youtube.com)
晴光巷內,肉丸 + 甜不辣(老板,加湯!)。
東南亞 稱做 薄餅。 Popiah with Exploding Fillings - Taiwanese Street Food (youtube.com)
Taiwanese Ba Wan - The most classic food in Taiwan (youtube.com)
士林45年甜不辣爆紅 老闆獨特叫賣聲喚記憶 Shilin Night Market 45 years Tempura Food stalls (youtube.com)
不知起自何時,台灣竟然成了美食王國,為國際世人讚賞,雖然
只是吾人的飲食日常。最簡便的或許是 蚵仔麵線 + 大腸。店家
一杓一碗,操持簡單,食者呼嚕呼嚕兩碗下肚,就是一餐。
記得在空軍通訊學校受訓時(雷達修護;結業後,派駐天涯海角),
假日歸隊,先至福利社吃一碗 肉片湯,肉片應該是上了太白粉,
入口滑溜,湯頭更是鮮美至今難忘,也不可再得。
旅居日本舅父家,傍晚時分,小田急百貨旁 “橫盯” 小巷子的
燒烤雞肉串,
(134) 東京(八) 新宿西口思出橫丁 串燒居酒屋一條街 煙霧繚繞烤肉香溢 夜幕下充滿懷舊氣息的回憶小路|成田機場開心吃到西安菜唐朝刀削麵|136. Nishishinjuku Omoide Yokocho - YouTube
(134) 【Exquisite Charcoal-Grilled Chicken】A Day at a Top Yakitori Spot in Japan's Hottest Culinary Hub - YouTube
順著兩大杯冰啤酒下肚,滿臉通紅,酒醉步履蹣跚,享用獨孤的
愜意,與美食同在;偏離浮世,天地何其廣大,其唯 美食 云乎哉!
马勒第8号交响曲 终场曲 Mahler 8th Symphony - Finale - Leonard Bernstein - YouTube 聖靈的召喚 主啊 ! 熱淚盈眶, 我心如鐵.
0 notes
moment-japan · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
出る杭、奈良の魅力発信 興福寺僧侶 ザイレ暁映さん(もっと関西)
日本経済新聞
奈良市の世界遺産、興福寺で5月に行われた中金堂法相柱の開眼供養。散華や読経を行った9人の僧侶のうち、法要の司会役「会奉行(えぶぎょう)」を務めたのは、ドイツ出身のザイレ暁映さん(39)だ。
ざいれ・ぎょうえい 1978年ドイツ・ハンブルク生まれ。89年に米国に移住し、カリフォルニア大バークレー校で日本古典文学を専攻。大阪外語大大学院(当時)への留学などを経て2010年龍谷大客員研究員。11年に興福寺で出家得度。
英語やドイツ語だけでなく、場合によっては日本語でお寺の案内、解説や展覧会図録の執筆も行う。普段の生活で自分が外国人だと意���することは少ないが、日本語を始めたのは米国にいた高校時代。授業を取ったことがきっかけだ。
父は物理学者で何度か来日しており、母の日本好きもあって実家は日本の陶芸や漆器が飾られていて、まるで博物館のよう。思春期に東洋思想や仏教に憧れを持つようになったのは自然な成り行きかもしれない。
もともとは日本古典文学を専攻していたが、文学の理解の手段として仏教に行き着いた。南都仏教に注目したのは誰も研究していなかったから。米国の大学院の博士課程で指導教官に「(興福寺などの教学の)唯識や法相宗を研究したい」と相談すると、「とても面白い。が、自分には専門的指導は無理だから日本に行きなさい」と言われた。
研究者から僧侶に転じたのは2011年。南都仏教に魅せられ、興福寺や薬師寺に通い詰めるうちに転機が訪れる。
客員研究員として赴いた大学は京都にあったが、住んだのは奈良市内。物価や家賃が安かったから、というのは冗談で、研究対象と同じ土地で同じ空気を吸いたいと思ったから。それに早朝深夜に行われる法要を見たかった。興福寺や薬師寺で法要や作務に参加させてもらううちに、そこで行われていることが興味深くて、お寺にいたいという気持ちが強くなっていった。
そんな時、仲良くなった興福寺の僧侶から、「(一生に一度の口述試験の)竪義(りゅうぎ)を受けるので、手伝い役の『童子』をしてほしい」と頼まれた。
大役なので引き受けられないといったんは断ったが、二人三脚で取り組む試験勉強の過程で貴重な資料を目にすることができるとあって、説得に応じた。手伝い役をするには出家得度が必要。研究者としてためらいがなかったわけではなく、その後も米国の大学で教べんを執る中で葛藤が続いたが、学問と実践の両立は興福寺のような学問の寺なら可能だと思った。
興福寺では外国人だからといって特別扱いはない。もちろん怒られるときも同じ。そもそも僧侶には本来、名字も国籍もなく「たまたまドイツで生まれたお坊さん」だと思っている。周囲も自分のような出る杭(くい)がもたらす新しい視点を面白がってくれている。
外国人向け観光案内施設「奈良県猿沢イン」で年に数回、興福寺の歴史や美術、教義に関する法話を行う。集まった欧米人らからは「寺には女性もいるのか」などと矢継ぎ早に質問が飛ぶ。
欧米人にはキリスト教で例示するなどして説明する。今、奈良の寺社でもアジア人観光客が急増しているが、きちんと対応できていないことがもどかしい。単なる言葉の通訳では文化や美術、宗教について正しく伝えることはできない。人材育成が急務だ。
奈良県は「NARA IS JAPAN」(奈良は日本)というキャッチコピーも使って誘客を図っている。辛口になるが、あれには違和感を感じる。そんなふうにいわれると、多くの欧米人はいまだ「ゲイシャ、フジヤマ」を想像してしまうからだ。言いたいことはよく分かるが、日本文化のルーツがある場所だという奈良の独自性をしっかり前面に出してほしい。
大阪にも住んだことがあるが、関西の良さは歴史の分厚さと地域文化が濃厚に残っていること。料理から方言まで地域ごとに文化が異なるドイツとも似ている。「奈良は奈良、京都は京都、堺は堺」と住民のプライドが高いのは素晴らしい。みんなで東京に合わせる必要なんて全くない。
(聞き手は奈良支局長 岡田直子) 
18 notes · View notes
sadaki-ino · 2 years
Photo
Tumblr media
【勧修寺〜随心院〜醍醐寺〜蹴上インクライン〜南禅寺〜若王子神社〜哲学の道〜京料理「ハよし」〜京都府庁 旧本館〜二条城】京都のお花見 新型コロナ騒動以前の平和な楽しかった時代の思い出。4年前の2018年3月31日 「そうだ 京都、行こう。」2018年キャンペーンの舞台。 【勧修寺】 真言宗山階派の大本山。醍醐天皇が母藤原胤子の菩提を弔うために創建。皇室や藤原氏の庇護を受けて栄えたが、たび重なる戦火で衰退し、江戸時代に再興されてからは法親王が暮らす門跡寺院となった。内部は非公開だが、宸殿や書院はこのとき明正天皇の旧殿を賜ったもの。庭園には桜、藤、杜若、花菖蒲などが咲き、冬には氷室池にマガモも訪れる。樹齢750年を超えるハイビャクシンや徳川光圀寄進の雪見灯籠も必見。 随心院では近くで火災発生して、煙とサイレンが。醍醐寺は数日前でしたら最高でしたが。 【随心院】 梅の名所として有名ですが、後を追うように桜の時期もおすすめ。数は少ないですが、梅園や総門横には、見事なソメイヨシノが咲き誇ります。小野小町ゆかりのお寺としても知られ、境内には彼女が朝晩使用したと伝わる「化粧の井戸」があります。 【醍醐寺】 太閤秀吉が催した「醍醐の花見」があまりにも有名。市内でもいち早くお花見ができるお寺で、霊宝館のしだれ桜は見事です。三宝院前や、国宝の五重塔を背景に咲く花姿も見事です。桜の馬場の桜並木をゆったり歩きながら、秀吉の心地になってのお花見を。 【蹴上インクライン】 敷設された線路沿いの坂道には、辺りを埋め尽くすように約90本のソメイヨシノが見事なアーチを作ります。線路に降り注ぐような桜を楽しみながら散策できます。 南禅寺から哲学の道へ。 【哲学の道】 東山のふもと、左京区・若王子神社から法然院下を銀閣寺に至る疏水べりの小道。約1.5キロ。日本の道百選にも選ばれた。哲学者西田幾多郎が散策、思索にふけったといい、この名がついた。春は両岸の関雪桜で花のトンネル、川面に散り流れる花ビラもひとしおの風情。 ランチは京料理「ハよし」さんで松コース2800円。 【京都府庁 旧本館「観桜祭」】 中庭には円山公園の枝垂桜の孫「祇園しだれ桜」がありますが、残念ながら見頃は過ぎてしまってました。 【「二条城桜祭り2018」ライトアップ】 行列が凄いことに。 まさか、あそこまで行列ができるなんてと思うほどの行列ができていました。 後半のライトアップが素晴らしい。 #桜 #勧修寺 #そうだ京都、行こう #随心院 #醍醐寺 #醍醐の花見 #ソメイヨシノ #蹴上インクライン #南禅寺 #若王子神社 #哲学の道 #京料理 八よし #京都府庁 旧本館 #観桜祭 #二条城 #二条城桜祭り #桜祭り #ライトアップ #京都のお花見 #京都 (Kyoto, Japan) https://www.instagram.com/p/CbwBEDDPPYz/?utm_medium=tumblr
0 notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【福井県謡曲古跡めぐり若狭/嶺南編】13箇所目 2021/3/18
能「鉄輪」「泰山木」「泰山府君」
《福井県大飯郡おおい町名田庄納田終》
土御門家遺跡
「泰山府君」が金剛流に在ります。めったに上演されない珍しい謡曲です。中国の泰山に住む府君という鬼神は、日本の閻魔大王みたいな神で、人間の寿命をつかさどります。ワキの櫻の好きな櫻町大納言は、櫻の余りに短い七日の命を惜しんで、泰山府君の祭りをして延命を祈ります。シテ泰山府君の神は現れ、花の命を三七日まで延ばしてくれます。
泰山府君の神は陰陽師の神でも在り、ここ納田終の加茂神社に泰山府君が祭られています。日本でここ只1社との事です。近くに土御門家(安倍家)の墓があります。31代32代33代の安倍氏です。
 観世流で謡曲「泰山木」が復曲されたようです。
安倍(土御門)家が、この名田庄と関わりを持ち始めるのは、土御門文書によると正和6年(1 3 1 7)12月13日に花園天皇より「泰山府君祭料地」として安倍有弘に御綸旨を賜った事により始まる。慶長年間までこの地に在居する。
 陰陽道の最有力家系の一つであった安倍家が、おそらく南北朝時代頃より、名田庄上村を領有し、戦国動乱以降、本宗家の人たちが、ほとんどここに居住するに至った結果、必然的に文化的な大きな影響力をこの山村に及ぼすこととなった。信仰上においても、加茂・貴船等陰陽道に関係深い諸社が、早くからこの地に勧請され奉祀されていた。加茂社においては、今日なお、大膳大食祭・御殿祭・御飯踏・芝走・御神楽(祓)山口講等数々の奇祭が行なわれているが、これらはふつうの神社神道ではみられない、陰陽道独特の儀式行事であるといわれる(藤田氏著前掲書)。
 しかも陰陽道関係の信仰として、とりわけ注目すべきは、泰山府君信仰である。さきにもふれたように、上村に来往するに至った有宣は、屋敷の一角に小祠を建て泰山府君を祭り、祠中に暦書を収めたといわれる。この信仰については、下学集によれば、泰山府君そのものは、本地は地蔵菩薩であり、天に在っては輔星といい、地においでは泰山府君といわれるとされる。倭訓栞によれば、閻羅王は地獄において天子の如く主宰者であったのに対し、府君は書記の如き補佐官であったともいわれる。
元来は中国山東省の泰山の神で、ここに死者の魂が来住するとして、信仰するものである。道教系の信仰であったのが仏教とも習合され、閻魔大王の一族とか、分身とされ、人間の生前から行為の善悪邪正を記述する記録官とされた。陰陽家のとくに祭るところであり、生命をのばす延命神乃至は長寿神として祀られてきた。
 泰山府君祭は、日本においては平安中期以後、陰陽師の祭るものとして重要視されており、祭る際の祭文は、泰山府君都状といった。これには本人の姓名年齢と供物の目録とを注し、泰山府君の冥道諸神に対し、禍を除き福を求める一種の願文のようなものである。すでに早く永承五年(一〇五〇)には後冷泉天皇、永久二年(一一一四)には藤原為隆の都状が出されており、ともに朝野群載巻第十五陰陽道条に収められている。
今昔物語巻十九には、安倍晴明がある僧の病気平癒を祈るさい、弟子の僧が身代りとしてその名を都状に記すことを快諾したが、師と弟子ともに祭の効験により、命が助かったことがみえる。この祭は、おそらく平安中期以降行なわれることとなったらしい(斎藤励著王朝時代の陰陽道)。
谷川左近家にも、中世の都状数通を所蔵しているので、そのすべてを史料編にかかげておこう。
 陰陽家としでの安倍家が、泰山府君祭に行事の大きな比重をおいていたことは、否定できない。
中国・泰山の守護神「泰山府君尊神」を祀った社跡。歴代中国の皇帝がこの神を信仰した。遣店留学生として唐に学んだ安倍仲麿が、吉備真備に託して安倍家の守り神として日本に伝えたもの。
 奈良朝・平安朝頃から、朝廷や上流貴族たちの信仰が厚く、一般庶民の信仰は許されなかった。宮中と安倍家だけに祀られていたが、正中の変・応仁の乱により京の都は兵火に見舞われ、公家たちはそれぞれ難を逃れ、安倍家も勅許の御倫旨を得て、すでに安倍家の荘園であった。この地に居城を構え泰山府君を奉祀し、伊勢神宮の諸祭儀・朝廷と国家の安穏・五穀豊穣等を訴願した。
 後に一般にもこの神の信仰が許され、長寿の神として崇められた。『源平盛衰記』に桜町中納言が泰山府君に桜の花の延命を祈願した話もあり金剛流の能「泰山府君」でも伝承されている。
『博物誌』に「泰山の神は人の生命の長短を司る」と記されており、歴代天皇や将軍が新しく即位や、宣下に必ず「泰山府君祭」(天冑地府祭)を行った。また、泰山府君は閻魔大王の化身とも、脇侍ともされている。今は、加茂神社と上御門殿に祀られている。
また加茂神社の鳥居前には閻魔大王など十王を祀った十王堂(地王堂・地蔵堂)もある。
#能楽 #能 #Noh #申楽 #猿楽 #狂言 #風姿花伝 #世阿弥 #芸術論 #幽玄 #歌舞劇 #演劇 #能面 #マスク #文化 #旅行 #トラベル  #名所旧跡 #神社 #寺院 #像 #碑 #巡礼 #古跡 #謡曲 #福井 #若狭 #嶺南 #Travel #GoTo #ruins #wreckage #Shrine #temple #torii #Onmyoji #陰陽師 #五行 #古典
3 notes · View notes
anisioluiz · 3 years
Text
イチョウ黄葉の穴場・京都頂妙寺 — wakasa15thfd
友人が頂妙寺(ちょうみょうじ)のイチョウが最高の状態と教えてくれたので雨の日でしたが立ち寄りました。広い境内に5本のイチョウの大木があっていずれもピークを過ぎようとしている最高の状態でした。トップは仁王門の奥に見える日蓮上人像です。 頂妙寺は1473年に開山の日蓮宗本山。 この時間帯には私の他は左右の2名のみの見学客。 人が少ないのは雨の影響でしょうね。でも、こんなに鮮やかな黄色が日が射したらどのように変わるのかな? 左は本堂から眺めた仁王門。 車にこんなに落葉が(@_@)今朝から降り続く雨の影響でしょう?       屋根から樋を伝って雨受けに流れて来る雨が叩きつけていました。 1本のイチョウの木の下に銀杏の実がどっさり(@_@)鐘楼の奥からの本堂。 友人の言う通り素晴らしいイチョウの黄葉でした🤤例年、他所より色づきが早いそうです(*^_^*)イチョウ黄葉の穴場・京都頂妙寺 —…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes