Tumgik
#夜のデッサン会
atelier-blog · 2 months
Text
Tumblr media
BOOK NOW! 2024.7.26 Friday 夜のデッサン会 Vol.64
こんな時間 あってもいいんじゃない? 夜の寄り道ご一緒しましょう
時間:PM21:00~23:00頃 料金:2,000円/お一人 対象:老若男女 素人玄人問わず 定員:10名 持参:スケッチブック(クロッキー帳や無地のノートでもOKです)    ※描く道具などはこちらでご用意いたします
淹れたてのコーヒーと、この日のためだけのとっておきスウィーツをご用意しております。
お申し込みは Contct よりどうぞ。
4 notes · View notes
codesk · 8 months
Text
好きな詞を語らせておくれ/作詞について実しやかに思っていること
度々テレビのフレーム補完について議論が上がることがある。
FPSが上がっているようにヌルヌル見えるアレだ。それが映像の良さを消してチープに見えるので気持ちが良く無いと言う。自分もそう思う。古い考えかも。
理由の一つはシャッタースピード。24コマや30コマを想定して作られているものがフレーム補完をされるとブレたりヒュンと動く物の軌道がゆっくり見えてしまいもっさり感が増してまるで蛇に足が生えたよう。高フレームレートで撮影された映像は、よほど速くなければモーションブラーはかからない。
アニメーションではプロが考え抜いたコマ割りや中割りに野暮なことをしないで欲しいと思う。ズェッタイキル
ちなみに、海外ではこのテレビのヌルヌルをソープオペラ効果と言うらしい(ヘェ~ヌルヌ
作詞についても同じことを思っており、最初から最後まで蛇足にアリアリと説明するのはアリーヴェデルチ(さよならだ)
以下、とにかく好きな歌詞と曲を書かせておくれ。
※あくまで個人の解釈です
♪くるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」
詞の中に愛の告白も好きの一説も無いのに、愛情の深さが伝わるくるりの名曲。
上海の堅物なワルが小さい子猫を拾ったら情が湧いたような石壁に咲いた花🌺トカレフやヒビ、クーデターなど物騒な言葉が出るので安全な生活はしていないと思います。
心配であれこれ言ったり不安で仕方ない中、束の間の休息に上海蟹を食べている様子を方杖をついて見ているようなサビ。上海蟹はとても食べにくいので集中して一生懸命食べているなあと眺めているのでしょうか。岸田さんの優しい歌い方も相まって慈愛に満ちている気がします。
溢してもいいという一説が食べ物だけではなく涙や感情の比喩のようにも読み取れます。上手に割れるとありますが、もしかしたらこの子を逃すために決別を意識しているのかもしれない。というか多分、外輪船に乗せて別れていると思う。
ずっとサビで食べていた上海蟹が二人で食べる最後の晩餐だったのかもしれないと思うとエモい。説明不要。最高。
♪人マニア - 重音テト 原口沙輔さん
昨年、5万再生ぐらいの時にYoutubeで拝見して、歌詞の小気味良さとサビのキャッチーさに驚いた。コードが無いようで非常におしゃれでアングラなベースが印象的。
歌詞も度々聴いていくと、やるせねぇなあでも仕方ねぇなあでもやるせねぇなあと延々回っている自分に笑えてきたような虚しさを感じているのか
今日もどっかで誰かが炎上して、ツイ消しして、子供に夢を見せるほど素晴らしい大人になるはずだったのに、こんな大人になってしまった。もしくは、こんな大人で溢れてしまった。
やるせねぇなぁでも仕方ないなぁと最後には開き直って嘘を言う、その嘘を背負って生きていくんだなぁと完結しているようでなんというか安心しました。
学生の頃、高学年の人がカッコ良く視える現象があったかと思うのですが、いざ自分が高学年になった時にこんな感じかと思う感覚に似ている気がします。
全然本題と関係ないのですが、昨今落ち着いていた音圧競争に新たな刺客が現れたと一人感じています。音選びも秀逸で学ぶところが多くかってに拝ませて頂いています🙏
♪メランコリーキッチン 米津玄師
米津さんのこの曲がとにかく好きです。ただ、自分の解釈はハッピーエンドとは違いこの詞の人はどうしようもない人だなと思っています。
イントロお通夜のような夕暮れの雰囲気から始まるのですが、おそらく「あなた」が家出をしてしまったのだと思います。
自炊をするけど下手な料理しか作れない、「あなた」がいないと夜も塞ぎ込んでしまう。タイマーの電池も切れてる。あなたという存在に生活や精神面を強く依存していたことが分かります。
喧嘩をした後や自分が不機嫌な時も優しく懐柔してくれる、それにどれだけ救われてきたか感動的に言っているのですが、感謝の気持ちを言葉にするだけでは「あなた」は本当に救われるのだろうか。少々勝手過ぎるのではないだろうか。
「あなた」という存在は立派な人で恐らくこの人が居なくても生きていける気がします。帰ってくるのかどうか。それでもまた会えるまた元に戻れると信じている人。
そんなことを感じないほど良いメロディと詞が輝いていて本当に良い。そして虚しい。
イメージを崩してしまったら申し訳ないのですが、ハッピー以外もいいと思っています。(病気や死別の可能性もありますがナンセンスなのでスルーしています)
ーーーーーまとめ
自分はどうするのか。
こうやって整理をして思い浮かんだのですが、デッサンをするように陰影を描いて物事の形を浮き出すと良いのではと思った。
自分デッサンは下手なのですが、あれは物の重さや厚さや硬さなど正面や視覚から見えないところも理解して、キャンバスに書き起こす能力が必要だと思っています。それを陰影と呼ぶのですが、見えない裏側が見えるデッサンが自分は好きです。
具体的には、メロディの語呂と曲調にも寄るだろうけど、テーマに基づいて関連する言葉を選んであげると良いのではと思います。そりゃそうだよって感じですね。
例えば、愛はどうあがいても一つで完結することができないものです。仮に自己愛だとしても「我思う、ゆえに我あり」とこれはデカルトの言葉の引用なのですが、簡単に言うと自我と自分は同じものではなく、自分が自分と認識することで存在しているということです。あるいは、神様にそう認識させられているという説もあったと思います。
なので、愛の表現に対比は有効だと思います。故にユーエンミーのやつですね。君の〇〇が大好き!より、拒否と懐柔を行ったりきたりする方が愛っぽい気がします。
陰影を表現する方法で、情景を伝えるのも良いと思います。
しんと静かな空気は重たい物を。松尾芭蕉の有名な俳句で「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という素晴らしい句があるのですが、煩いはずの蝉の音が岩という密度の高くて重いものを通すことで心に閑散とした静けさをもたらしているように感じますみたいなアレです(言葉にするのが難しい)
また、放って置いてはいけないものを表現すると淋しいや後悔、愚かな感覚になって良いですよね、どこかで聴いた冷たくなったコーヒーなどはそれに近いのではないでしょうか。
ただ、ここまで言ってあれなのですが、最近のショート動画の流行によりサビにキャッチーで分かりやすいありふれた表現を用いることも重要だと思います。ぶっちゃけ気持ちよく踊れたら良いのかもしれない。テレビのヌルヌルも見慣れた人は何も思わないかもしれない。
血迷ったわけではなく、質は適切に磨けば磨くほど良くなると考えています。油の乗った魚は捌かなくても(マグロはしっぽ切る)ヒレや身の厚さに表れ、達人のデッサンはたった一筆でもその人が達者だと分かる。
思考を止めないように精進し、論理的に考えた結果その言葉が最適解だったというふうにしていきたいです。出来るか分からないのであくまでふう。
という自論、長々と失礼しました。
2024年も宜しくお願い致します。
とりあえず、無色に出した曲早くしようか。
4o
Tumblr media
4 notes · View notes
elcantare7v · 1 year
Text
近況
生きるの嫌だけど幸福目指して努力中!!
お久しぶりです。Twitterが凍結されてMKTG目的で使えるsns他に知らないから‼ここに戻ってきました。2020/2月幸福の科学退会しました。退会理由ははてなブログに記載しました。でも実は幸福の科学戻りたい気持ち御座います。今僕はSBC福岡利用者で毎日1ページ漫画執筆とP検3級の勉強、鉛筆デッサン、Adobeアニメート勉強で工賃頂いてます。キーワード対策とseo対策のコツが何とか分かってきたので‼最近まではてなではてなも放棄してここに戻りました‼僕が今まで実践した仏法真理は縁起と1日1生、努力即幸福、法施、信仰生活、仏道修行です‼ 縁起とは善因善果悪因悪果 1日1生1日の中に善因善果悪因悪果が完結している。昼自殺願望が出る悪果になったら朝何らかの悪因行為があった。朝に生まれ昼ピーク夜次代の準備、就寝で他界しても悔いが無いのと市が怖くない生活を送ることを心掛ける 努力即幸福幸福目…
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
nigebanigenige · 8 months
Text
2024/02/09
昨日夜にお風呂行ったので(えらい)、蔵前のLUCENTCOFFEEでカフェラテのんで、田原町経由でかっぱ橋を歩いて上野までもどる 1人用の土鍋を物色したがやはり暮らしの道具店で見かけた土鍋がコロンとしていて可愛い気がする
裏道から上野まで向かったので、区役所を通過して、マイナンバー更新と転出届けだした!えれえ えらい えらすぎ 素晴らしい いよいよ引っ越し、という気概 荷物をまとめなきゃ
まだ起きてないことを不安がるな、と太田さんが言ってた 引っ越しで荷物全部積めるかなとか、会社辞めたら餓死するんじゃないかなとか、いろいろ 無駄な心配が日々多い 自意識で忙しないからもうやめよう 今日食べたいものだけを考えよう
寿湯が心配で前を通ったら、焼け焦げた電子レンジや棚、子供用のおもちゃなどが店の前に並んでいた ごみなのか、ビニール袋も入口に大量に並んでいた 消防車が止まっていて、関係者っぽい人が立ち話していた 火はちいさかったのかな しばらく休業します、の貼り紙がみえた
社長がさいごに動画の企画のアイデアを言い放って帰っていった 中国は今日大晦日らしい 新年が2回あるっていいな 売り上げはまずまずで喜び 
やりたいことをかこう
・デッサンの練習をする
・会社を辞める
・引越しをして最高の部屋を作る
・一人用の鍋を買う
・いい紙でいい名刺をつくる
0 notes
borderlessartorg · 1 year
Text
スマート包まれる写実デッサン仏(古里の子ども達の笑い声聞いて、元気がでてきます)
Tumblr media
最近、季節が寒さをまして、心が泣いてる、仏様いつか母さんに逢えますか?年金前でお金がなく2日?3日位?なにも食べてないです?苦しいですけど、古里の子ども達の笑い声を聞いて元気が出ます、古里の子ども達、家族やお母さんを大切にしてね、でも寒いなぁ、涙を流しながら夜空を見上げます、、、ありがとう古里子ども達。さようならではまたね。 https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
khrbuild · 1 year
Text
街道沿いに提灯の灯が灯ると、平生が戻ったのだな〜。
富田林古民家まるっとリフォーム工事
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
お祭りですね〜
昨年でお祭りの現役を終えたわたくしは、今年はの〜びりした日々。
現役のときは 毎夜毎夜寄り合いと言っては家を出ては、会館&だんじり小屋に集まる。
そして暴飲暴食の日々(^_^;)
でしたが今年からは自宅待機のはずですが
暴飲暴食 なぜ?(^_^;)
いつもの日々ですが、秋の夜長なにしようかな?
暴飲暴食(-_-;)
こりゃいかんので、
図面をかいたり。
たまには現場のデッサンしたり
Tumblr media
そうそう、引退した私も少しは祭りに協力を
前梃子の焼印したあとのカンナがけに呼ばれまして、焼きすぎたあとを
Tumblr media
綺麗にカンナがけ
これは前梃子の後輩、いわば村の弟子A、B!
Tumblr media
弟子Aの蓮くんがんばってね
Tumblr media
綺麗に削ってるやん
Tumblr media
て、お前何にもしてないやんけと思われますが、
いやいや、カンナがけするためのカンナの刃を研いで、カンナは台で切ると言われるくらいなので、カンナの刃と台を調整してるがゆえに、素人の弟子が簡単に削れるんですよ。
と必死説明してる私(^_^;)
これで若い子達が気持ちよく祭りをむかえられるならお安い御用でございます。
Tumblr media
ちゃっかり帰りに、
「祭までに お礼がてら、また一杯飲みに来てくださいね」
と言われて目一杯ねとほくそ笑む私!
なんやかんやと言い��がら、月日は経ちまして、5月の末から通い出した
富田林古民家まるっとリフォーム工事もすっかり大工工事が完了いたしまして。
後は玄関の上がり台を作るだけ。
Tumblr media
1軒まるまるリフォームとなるとだいたい4ヶ月から半年が目安。
今回も春に始まり、梅雨、初夏、秋と季節は流れて4ヶ月。
毎日通った現場が終わるとなると、なんだか物悲しいもの。
Tumblr media
後は左官屋さん、クロス屋さんにおまかせしまして、
私はまた水間村の普通の大工に戻ります。
Tumblr media
また地元で見かけたらお声掛けくださいませ。
今週も皆様お疲れ様でした。
三中地区の皆さんお祭りお気をつけて、また見かけたらお声掛けお待ちしております。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
0 notes
atelier-blog · 1 month
Text
Tumblr media
BOOK NOW! 2024.8.23 Friday 夜のデッサン会 Vol.65
こんな時間 あってもいいんじゃない? 夜の寄り道ご一緒しましょう
時間:PM21:00~23:00頃 料金:2,000円/お一人 対象:老若男女 素人玄人問わず 定員:10名 持参:スケッチブック(クロッキー帳や無地のノートでもOKです)    ※描く道具などはこちらでご用意いたします
淹れたてのコーヒーと、この日のためだけのとっておきスウィーツをご用意しております。
お申し込みは Contct よりどうぞ。
2 notes · View notes
ekssk · 2 years
Photo
Tumblr media
中目黒のdessinで新作のコラージュを展示します。
Eiko Sasaki「Fragments」
眠れない日々の断片 (まばたきで解体される夜)
-
この度、dessinにてササキエイコの個展「Fragments」を開催します。 「Fragments」と題された新作のほか、緊急事態宣言下の2020年5月に無観客の展覧会で発表された窓のシリーズ「Open the Window」の新作も展示されます。本展はオンラインでのみ公開された同シリーズの実物を見ることができる機会ともなっています。 展示タイトルの「Fragments」は、眠れない日々を過ごした作家の目に映った夜の断片を意味するとともに、作家の制作手法でもあるコラージュで用いられる紙片を連想させます。一度解体され、再構築された断片たちの重なりを、ぜひ会場にてご覧ください。 - デッサン | dessin  2階 2022.11.11(Fri)−11.27(Sun) 13:00-18:00(Closed on Tuesdays) https://dessinweb.jp/hpgen/HPB/entries/152.html
3 notes · View notes
peteng · 5 years
Photo
Tumblr media
昔ながらの非行少女を描いてみてます。変なポーズなのは後から何かを持たせて『非行少女』でなくなる予定だからです。間に合えばですが…😅 #妄想制服委員会 #制服 #セーラー服 #ヤンキー女子 #非行少女 #boji #デッサン #女の子のイラスト #人物画 #人物画デッサン #今夜はangel https://www.instagram.com/p/B9BkrXwh8NN/?igshid=ir2z2t5om93q
0 notes
5songs-5stories · 2 years
Text
「TRUE, BABY TRUE.」出演キャスト発表&特報映像解禁!
Tumblr media
時空を超えても深い絆で繫がる親子の愛を描いた「TRUE, BABY TRUE.」
「泣きたい時は、泣いていいんだよ」 頑張りすぎるあなたに寄り添ってくれる物語
「何度でも」、「マスカラまつげ」、「空を読む」の出演キャストが発表され、次はどの楽曲でどのキャストがと期待に溢れる投稿がSNS上で拡がる中、いよいよ、4曲の歌詩の内の1つ「TRUE, BABY TRUE.」のキャストを解禁致します。 自然溢れる街並みが拡がるとある田舎町に夫、息子の3人で住んでいる桜田美月(新川優愛)は、事あるごとに泣き出してしまう息子が甘えん坊過ぎるのではないかと心配しているが、そんな母親の心配をよそに、今日も幼稚園に迎えに行くとガン泣きする息子・陽翔の声が響き渡っている。自宅に戻り夫の直樹(笠原秀幸)に相談するもさほど心配してはいない様子。側でどこ吹く風で遊ぶ息子を微笑ましく見守っている。ある夜、美月は明日のお弁当の買い忘れに気づき、急いで買い物に出かけるが、空は今にも雨が降りそうで雷が鳴っている。急ごうと自転車のペダルを漕ぐ足に力を入れた瞬間、あたり一面が明るくなると同時に激しい音が響き渡り、気を失ってしまう美月。 そっと目を開くと、なんとそこは未来の東京。タイムスリップした美月は18歳になった陽翔(望月歩)と出会うこととなる。幼くして母親を亡くし、どんなに辛くても「大丈夫」と我慢強い青年に成長していた未来の陽翔は、美大で中々成果が出ない状況に限界が来てしまう。辛くてもみんなには「大丈夫」と虚勢をはってしまう、そんな陽翔の様子を見た美月は、「大丈夫じゃないでしょ?もっと誰かに頼ったり、甘えたりしなさいよ。大丈夫じゃない時は大丈夫じゃないって言わないとわからないでしょ!」と訴えるが・・・。 仕事や家族のため、色々な事に辛くても、踏ん張って一生懸命に頑張る「あなた」や、観て頂く全ての皆さんがそれぞれに思い浮かべる「あなた」を、主人公の美月や、息子の陽翔に投影して見て頂ける物語です。 主人公の桜田美月を演じるのは、「『カムカムエヴリバディ』ひなた編」(22/NHK)、「愛しい嘘~優しい闇~」(22/EX)など多数の話題作に出演する新川優愛。美月の息子・桜田陽翔役を、『ソロモンの偽証』(15)での怪演以降、「アンナチュラル」(18/TBS)、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(19/NTV)、「エール」(20/NHK)など立て続けに話題作に出演し続けている注目の若手俳優・望月歩が、美月の夫・桜田直樹役を、「ナイト・ドクター」(21/CX)、「顔だけ先生」(21/東海テレビ)、「婚姻届に判を捺しただけですが」(21/TBS)などに出演する笠原秀幸が、陽翔の大学の友人・矢田部佑真役を、「グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜」(11/KTV)の演技が印象的で、現在、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で海野幸氏役で出演する加部亜門が、同じく陽翔の大学の友人・中野一華役には、「都立水商!~令和~」(19/MBS)、「女子高生の無駄づかい」(20/EX)、「ざんねんないきもの辞典」(21/TX)などに出演する斎藤さららが演じます。  主演の新川はオファーを受け、「私自身も昔からドリカムさんの曲は沢山聞かせて頂いていました。色んな方に愛されているドリカムさんの曲をドラマ化というのは、すごくワクワクしましたし、嬉しいなと思いました」とオファーを受けた際の想いを述べ、「すごくメッセージ性も強かったです。ただ自分が役として子供を産んでいるけれど、その自分がタイムスリップしていたり、世界観が難しいなと思いました。でもその時間軸だからこそ伝えられるお話なのではないかなと思います。ドラマ『TRUE, BABY TRUE.』は 、時空を超えてもなお深い絆でつながっている親子の物語で、親子という関係でなくても、今近くにいる大切な人に『ありがとう』と伝えたくなるような温かいお話になっていると思います」とコメントを寄せた。 共演した望月も「自分は楽曲をドラマ化という、そういうことをやらせてもらったのが初めてだったので、すごくワクワクしていたのと、だからこそその作品を観終わって、曲を聴いた時に、自分が演じたものが浮かんできたら嬉しいなとか、そういう気持ちが最初は強かったですね。台本を読む前に、曲から入ったので、こんな感じなのかなって想像していたのですが、台本は真っすぐな作品でした。あ!だからこそ曲から作品を作るっていう意味でぴったりな台本だったのかなと思います。自分の中で「あぁ、そのままだ」って、いい意味でまっすぐだなぁっていうものが伝わってきました」と率直な感想を明かし、「本当にこの作品を楽しみにしてる方は、ドリカムのファンの方が多いと思うんですけれど、その一曲一曲をすごく真っすぐに感じられる様に、僕も頑張って作品を作っていますので、そこを楽しみにしていただけたら嬉しいなと思います。」と語った。 「TRUE, BABY TRUE.」の演出を担うのは、「過保護のカホコ」(17/NTV)、「ハケン占い師アタル」(19/EX)、「24 JAPAN」(20-21/EX)、「スイートリベンジ」(21/CX) 、「言霊荘」(21/EX)、「愛しい嘘~優しい闇~」(22/EX)などの作品の演出を担当した日暮謙。そして、岡田惠和が脚本監修、「恋はつづくよどこまでも」(20/TBS)、「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」(22/NTV)、そして只今大ヒット上映中の映画『余命10年』(22)を担当した渡邉真子と共に脚本を担い、ある1人の女性の恋心をどのように紡ぐのかに期待が高まります。 演出を担った日暮は、「学生の頃から聞いていたDREAMS COME TRUE。この企画に参加できることは本当に光栄であり嬉しい気持ちと同時にプレッシャーでもありました」と演出の依頼が来た際の率直な感想を述べ、「しかし、撮影が始まり主人公美月を演じる新川さん、陽翔を演じる望月くんが二人とも、まるで当て書きをしたかのように美月、陽翔になっている姿を見て、プレッシャーが吹き飛んでいきました。お互いを信頼しつつ、みんなの笑顔で作り上げたこの『TRUE,BABY TRUE.』。ファンタジーでもありせつなくもありますが、原曲と同様に大切な人を想うやさしさにあふれている作品に仕上がっていると思いますので、見てくださった皆さんの心の糧に少しでもなって貰えたら嬉しいです」とコメントを寄せた。
ドラマの世界観を踏襲した予告解禁前に、 特報映像を初公開!!
youtube
この度解禁された映像では、「何度でも」の楽曲にのせ、「空を読む」、「マスカラまつげ」、「TRUE, BABY TRUE.」、「何度でも」の4話の世界観を感じていただける特報映像を解禁。手を繋ぎ歩く男女の姿や、窓辺に佇む女の子、自転車を漕ぐ男の子、空を仰ぎ見る女性、デッサンをしている青年の映像は、5月5日(木・祝)に解禁されるドラマ全体の予告編に繋がる映像となっており、今から期待が膨らむばかりである。映像を何度もリピートしてぜひご覧ください!! DREAMS COME TRUEが紡ぎだす歌詩の世界を独自の解釈でどのように描き出すのか、このスターチャンネルでしか観られないオリジナル・ストーリーにご期待ください。
キャスト・スタッフコメント全文
新川優愛(桜田美月役)  私自身も昔からドリカムさんの曲は沢山聞かせて頂いていました。色んな方に愛されているドリカムさんの曲をドラマ化というのは、すごくワクワクしましたし、嬉しいなと思いました。台本は、感動しましたし、すごくメッセージ性も強かったです。ただ自分が役として子供を産んでいるけれど、その自分がタイムスリップしていたり、世界観が難しいなと思いました。でもその時間軸だからこそ伝えられるお話なのではないかなと思います。 タイムスリップを経て現在に戻って来た後は、自分自身未来を経験しているので、5歳の息子に対して伝えたい想いが少し変わって来ると思うんです。その戻って来た時の、「泣きたい時は、泣いていいんだよ」というセリフを読んだ時に、自分自身が、強く我慢しないといけないと思ってしまうことがあるのですが、そうすると爆発してしまうことや、もっと苦しくなってしまうこともあると思いますし、泣くこと全てとか、弱音を吐くこと全てが悪いことではないんだなと、台本を読んでちょっと気が楽になりました。そういった部分を観て下さる方に伝えていけたらいいなと思っています。 ドラマ「TRUE, BABY TRUE.」は 、時空を超えてもなお深い絆でつながっている親子の物語になっています。親子という関係でなくても、今近くにいる大切な人に「ありがとう」と伝えたくなるような温かいお話になっていると思いますので、是非ご覧ください。
望月歩(桜田陽翔役) 自分は楽曲をドラマ化という、そういうことをやらせてもらったのが初めてだったので、すごくワクワクしていたのと、だからこそその作品を観終わって、曲を聴いた時に、自分が演じたものが浮かんできたら嬉しいなとか、そういう気持ちが最初は強かったですね。台本を読む前に、曲から入ったので、こんな感じなのかなって想像していたのですが、台本は真っすぐな作品でした。あ!だからこそ曲から作品を作るっていう意味でぴったりな台本だったのかなと思います。 自分の中で「あぁ、そのままだ」って、いい意味でまっすぐだなぁっていうものが伝わってきました。本当にこの作品を楽しみにしてる方は、ドリカムのファンの方が多いと思うんですけれど、その一曲一曲をすごく真っすぐに感じられる様に、僕も頑張って作品を作っていますので、そこを楽しみにしていただけたら嬉しいなと思います。
監督:日暮謙 この企画に参加できることは本当に光栄であり嬉しい気持ちと同時にプレッシャーでもありました。しかし、撮影が���まり主人公美月を演じる新川さん、陽翔を演じる望月くんが二人とも、まるで当て書きをしたかのように美月、陽翔になっている姿を見て、プレッシャーが吹き飛んでいきました。お互いを信頼しつつ、みんなの笑顔で作り上げたこの「TRUE,BABY TRUE.」。ファンタジーでもありせつなくもありますが、原曲と同様に大切な人を想うやさしさにあふれている作品に仕上がっていると思いますので、見てくださった皆さんの心の糧に少しでもなって貰えたら嬉しいです。
■ストーリー 絵を描くのが好きで、泣き虫だが優しい性格の息子の陽翔。母親の美月(新川優愛)は息子が甘えん坊過ぎるのではないかと心配しているが、父親の直樹(笠原秀幸)はそれほど心配してはいない様子。だが、今日も幼稚園に迎えに行くと聞こえてくる大きな泣き声…。ある夜、美月は明日のお弁当の買い物に出かけるが、空は今にも雨が降りそうで雷が鳴っている。急ごうと自転車のペダルを漕ぐ足に力を入れた瞬間、あたり一面が明るくなると同時に激しい音が響き渡る。そっと目を開くと、なんとそこには18歳になった陽翔(望月歩)がいた…。 出演:新川優愛、望月望、笠原秀幸、加部亜門、斎藤さらら  演出:日暮謙 脚本監修:岡田惠和  脚本:渡邉真子 企画:スターチャンネル  制作:東北新社/MMJ  コピーライト:©︎2022 東北新社 
2 notes · View notes
nigebanigenige · 8 months
Text
2024/01/30
もう焦って転職活動しなくても良いかな、と思ってきた 個人事業主でのらりくらりしながら、パンツ屋さんで働いて、気が向いたら応募して正社員になって(それはそれでラッキー)デザイナー採用ダメだったら、近くの喫茶店とかでバイトしながら 一年デッサンの勉強して、次の桑沢のビジュアルデザイン科夜間受験して、受かったらそれ通って、でどうかな? 楽しそうじゃない? 学生時代に中途半端に自分で稼ぐ力をつけてしまったがゆえに、なんかどうにでもなるだろ、の精神が半端な状態で残っている フリーランス大変すぎるから、正社員になったのに 今週末先生に会えるから、辞めていいか聞こう それでいいよ、って言われたら、やめよう
朝、気になっていた喫茶店にいく 私以外は定連で、健康や近所の人のはなしをして盛り上がっている バナナジュースを頼むと、ないのよーごめんね、といいながらにこやかなマダム ココアを頼むと、常連に店番を任せてバナナを買いに行く自由さ お近くなんですか?ときかれ、そうなんです、と答える 
またいこう
病院行って、傷病手当の書類書いてもらって、おにぎり買おうとしてやめて、武蔵小杉へいく 管理会社に電話使用しようと思って、怖くてできなくて十五分くらい経ってた いざかけてみると、めっちゃくちゃ優しくて丁寧だった 違約金とかないですよね?ときくと、あ~ないですないです!と気丈な声 あしたお湯の出ない給湯器を確認してもらうことにした
新居の写真見るたびに胸がときめいて仕方ない なにをおこうか 壁が真っ白だから、手元の冷蔵庫とイケアカラーの諸々は合わないかもなあ 
0 notes
borderlessartorg · 1 year
Text
母さん肖像作品(デッサン)
Tumblr media
僕の母さん、母さんといつも一緒、夏の日アイスクリーム食べたり、冬一緒に自動販売機でコーンスープ、秋はコオロギ、ワクツワムシ声を聴いて、春の日近くの神社の桜道、思い出、僕はあと、どのくらい生きるか分からないけど、夏の夜の日、家族、と見た、蛍、忘れないです、母さんのくれた四つ葉のクローバ大切に持ってる、思い出、思い出、母さんの思い出、肖像作品、多分デッサンは肖像作品にはならないかも知れないけど、大切な絵画なので肖像作品と名付けました。 https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
tsukimisou88 · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022 年 2月 22 日〜 28 日
宮本 萌・個展(日本画)
『Journey』(公式画像)
【画像撮影】波多野祐貴
 ー以下、展示会場に掲載されていた作家の案内文ですー
 ごあいさつ こんにちは。このたびは宮本萌の初めてとなる個展 Journey! にお越しいただき誠に ありがとうございます。  題材の中心を街に据えてもうすぐ 2 年が経ちますが、今日に至るまでの日々はまさに Journey...旅のようでした。こちらに迫ってくるような建物の連なりとそれを縫うように通 る道、そしてそれらを取り巻く空間を何とか画面に落とし込もうと奮闘して参りました が、描くことは本当に面白いです。 制作は作品と私の一対一で進んでいきます。しかし身��な人との会話やふとした出���事 の蓄積もまた作品と結びつき、時には共同制作のような不思議な感覚すら覚えながら描き 続けていました。 今回はその集大成ともいえる屏風型の大作品を中心に、スケッチやエスキース、加えて 制作の傍らで書き溜めたエッセイを含めた大学生活の成果物をお見せできればと思います。  皆さまが作品上で自由に旅を楽しめますように。 I hope you will have fun in your Journey! 2022年2月22日 宮本萌
 Journey! 第一章 ニューヨーク 高校時代からの友人がニューヨークに留学するというので、せっかくならアメリカで会 おうとアルバイトを3つ掛け持ちして資金を貯め、ニューヨークを旅行した。2019 年の出来事である。 街の人もビルのきらめきも私にはすべてが刺激的で、歩いているだけで満足だった。今で も忘れられない自転車を走らせたチャイナタウンや夜のブロードウェイ、ビルの屋上から 眺めた夜景の、無数の光が訴えかけてくる人間の息遣い。当時の私はそれらが制作の題材に 繋がるとは全く思っていなかった。しかし旅行の約半年後に私は街ばかり描く人間になる。(2段目の絵、3段目のジオラマ)
 Journey! 第二章 ひと夏の旅 3回生の夏ごろに、「いつか大きな作品をやってみたら良いと思う。5メートルくらいの ものを」とゼミの先生がちらっとおっしゃった。それまで 100 号(長辺約 1.5 メートル) より大きい作品を描いたことが無かった私は、それを実現すべく少しずつ準備を進めた。 エスキース(ここでは本番前の準備にあたる下絵を指す)を、色付きの小さいものから木 炭の実寸大のものまで何枚か描き重ねる。そうして4回生の夏休みは大学に籠って長辺 5.5メートルの屏風型作品制作が始まった。 「制作は9割しんどい1割楽しい」そのようなことをおっしゃる先生がいるが、本当に その通りだと肌で感じた夏休みだった。基本的には自分の絵をアカンアカンと𠮟りながら 描く。時々急にスイッチが入って手が止まらなくなり、奥へ奥へと入り込んでいく空間に 夢中になる(そしてスイッチが切れたときに、いや全然うまくいっていないぞ、と我に返 って描き直す)。その繰り返しだ。 夏の記憶を辿っても、この絵とデッサン室の窓と休憩がてら行っていたコンビニまでの 道と、同じ部屋で制作していた院の先輩との“制作と生活について”の会話しか思い出すこ とができない。雨が多くて苦しいけれど楽しい夏だった。(1段目の絵)
 Journey! 第三章 毎日旅する 街を描いている、と一言でまとめているが実際のところ毎度描きたいものは全く違う。特に 夏の大作品が一区切りついてからは、私が描きたい街は身近な街、もっというと人が生活してい る実感を自分自身がもてるような街になった。アメリカや架空の街ではなく、通学中に見える住 宅街や団地などがそれにあたる。そのためスケッチした街の丸写しに留まってしまうことが増 え、「そもそも生活の実感とは」という疑問にぶち当たって全く筆が進まなくなる。 夜の電車から外の景色を眺めようとしても、自分の顔が反射して殆ど何も見えない。それでも 私が掴みたいのは夜の通学途中に見える家々と、そこで暮らす人々の寝息のようなものだ。加え て 14 番目の月も描けたら尚よい。明日は満月だ。(その他の絵)
2 notes · View notes
iromi · 3 years
Text
2021.5.9
日記。卒制に関することも含む。2000字以上書いたので格納。
最近の出来事
 昨日は友人のポートフォリオ(以下PF)に口出しをした。最近は家に居てもやりたいことが特に無いので学校に意味なく行っては友人と話をしている。そこでPFを見てほしいと言われたので言いたい放題言ってしまった。最初はメモを取ってくれていたのだが終盤はしんどそうな顔をし始め、メモを取ることもやめてしまったので言い過ぎたのかなとちょっと思った。森山ゼミの人は細部のカーニングなど細かい部分で指摘しており、人によって見るところが違うのがおもしろかった。  自分はPF全体のコンセプトと、そのPFによって何を伝えたいか?見る側はどこを見たら良いか?が明確になっていることが大事だと考えているのでそこを中心に話をした。じゃあ実際にどうすれば見やすくなるのか?といった技術的なアドバイスはしょぼいのでただの口数多いおじさんになってる気もするがそこはデザイン経験の少なさが響いてるなと思った。
就活
 面接を受けた会社からお祈りメールが来る夢を見た。正夢になりそうだから困る。ゲーム会社志望でやってきていたが、面接での話を思い出して実際のキャリアプランを考えるなかで自分が何をしたいのか、どんなふうに働きたいのかについて考える機会が多くなってきた。先月は本当にそういったビジョンが甘かったなと思う。調べていく中で明確にどんなことがしたいのか定まって来た気がした。業界研究すると卒研のモチベーションが上がるので良いかもしれない。明日も面接だがそういったところをきちんと話せるといいなと思う。
制作
図書館で
『建築史入門シリーズ:西洋建築史』谷口汎邦著  『世界の都市地図500年史』ジェレミーブラック著  を借りた。本を読む習慣がなさすぎてきちんと読めていないが、返却期限までには全部読もうと思う。入門シリーズは研究の資料にはならないのかな…。読んでいて気づいたのだが、自分は一回自分の考えでプロトタイプを作って、そこから外からの知識を得てアップグレードしていく方式で作ることが多いので色々本を読むよりまず何か作ったほうが良いのでは?と思い始めた。調査は大事だが、自分にはこの方式が合っている気がする。というわけで面接が一段落したらなにか作ろう…
 就活について調べていく中でスクウェアエニックスに勤める三宅陽一郎さんという方を知った。京都大学数学科出身で主にゲームAIについて研究されているようだ。講演のスライドが公開されており、興味深い内容だった。
https://www.slideshare.net/youichiromiyake/ss-77549149
 『Warframe』では予め作られた部品(部屋)をプロシージャル的に配置することでステージが造られる仕組みとなっており、こういった手法をSemi-procedural というらしい。面白いのがマップのプレイヤーの位置からヒートマップを作成し、それを元に敵キャラの配置や挙動を決定しているものだ。単純なランダム配置ではなく、プレイヤーと相互作用してゲーム展開が決められるのは優れたアイディアだと感じる。スライドで紹介されていたプロシージャル世界を探検する『No Man’s Sky』も早くプレイしてみたい。
 ゲームAIとプロシージャルでのマップ生成は相性が良く、まさにボタン一つでステージ生成ができるというものだ。AIは特に専門性が高い分野かと思うので本格的に学ぶには及び腰になるが、マップ生成に留まらず、ゲームとして遊べるレベルまで持っていけるのが理想なのかもしれない。自分でゲームをプレイしていても、マップと敵の関係は結構重要であると思う。  RPGでよくある、ザコ敵はスタート地点からほど近い位置に出現し、ボスキャラは広いフィールドでステージの最後に配置される。ポケモンのように草エリアには草キャラ、水エリアには水系統のキャラと遭遇する。夜間には強力な敵が出現する。セーフエリアや移動中には敵は出現しない。これらはプレイヤーの心理やゲームにおけるいわゆるお約束に近いが、長年のゲーム制作で培われたお約束となっており、奥が深い。そう考えるとポケモンのエリアでのランダムエンカウントシステムはよく出来ているな。
フィクションと関係
 今敏監督作品の特典にインタビューがあり、そこで「フィクションは表面ではリアルにはかなわない。しかしその中の関係にはリアリティを生むことができる」と語っていたことが非常に強く印象に残っている。デッサンをするときも絵の中に複数のモチーフを置くときはその関係をきちんと描くことを求められるが、それと近い考え方だなと思った。たとえば、木には影が落ちる、風が吹くと葉がそよぐ、冬になると葉が落ちる。こういった関係性は木をフィクションで描く際にリアリティをもたせる。ビジュアル的な部分のみならず、物と物との関係、人間と物との関係、人間(キャラクター)どうしの関係などあらゆるものに関わってくるのではないか。特に名作と言われる優れた作品はこの関係性の部分を高い次元で成立させてことが多いと感じる。  ではどうやって関係を表現するか?という話しだが、やはり現実を観察するしか無いのかと思う。先述の木の話であると、木を観察していなければ関係を見つけることも出来ない。物を観察するということは対象と他のものとの関係や相互作用を見つけることだと思った。
発表会
 色々質問したが、冒頭と同じように、言いたいことを言いたい放題言ってしまった気がした。私の発表に対しても言いたい放題いっても大丈夫です。発表を聞いて共通して思ったのはその作品を通して何を表現したいか?をもっと聞いてみたいと思った。これは自分の作品についても言えるのだが、研究であるから、表現とかは優先度下がっちゃうのかな?と思いつつも自分がゲーム、映画、漫画、アニメと何をみるにしても作者が表現したいことがわかるものが好きなので気になるところである。そういったことをラフに話せる機会があれば良いなと思う。流石にゼミ生同士の会話が少ないような。  自分も卒研の作品で表現したいことはあるにはあるのだが、それを作品に落とし込むには少々相性が悪い気もした。マップの自動生成に拘りや表現とかを盛り込むのは難しさを感じつつも一応裏テーマとして仕込むことは考えている。
2 notes · View notes
m12gatsu · 5 years
Text
春が煙っておる。なんか立ち込めている。
何でもないよな一面をさあっと塗ったようなこんな空も、
ゴッホには、
うろこみたいに、飛び出して、
それは憂う活力を持ち、美しく、強く、見えておったんやろうか。
春がこんこんと煙る中
私は、
ゴッホにゆうたりたい。
めっちゃゆうたりたい。
今はな、あんたの絵をな、観にな、
世界中から人がいっぱい集まってな、ほんですんごいでっかいとこで
展覧会してな、みんながええええゆうてな、ほんでな、どっかの金持ちはな、
あんたの絵が欲しいってゆうて何十億円も出して、みんなで競ってな、なんかそんなことになってんねんで、
パンも食べれんかったし最後のパンも消しゴム代わりに使ってな、
あの時もどの時も、あんたはいっつもおなじように、描いててな、苦しかったな、
才能って言葉は使わんとくな、なんかの誰からかの命令なんかな、
なんか使命なんかな、
多分絶対消えへんなんか恐ろしいもの、恐ろしいくらいの、美しい、でも苦しい、
そういう理みたいな、そんなもんに睨まれてあんたは、
いっつも独りで絵を、絶対睨まれたものからは絶対逃げんと、や、逃げる選択もなかったんかな、
それでもとにかく、絵を、絵を描いて、
そら形にするねんから、誰かに認めてもらいたかったやろうな、
誰かに「この絵を見て感動しました、大好きです」
ってゆわれたかったやろうな、
それでもいつまでも独りぼっちでよう頑張ったな、淋しかったし悲しかったな、
それが今ではあんたは巨匠とかゆわれてんねんで、みんながあんたをすごいすごいってゆってほんで、
全然関係ない時代の日本に生まれた私も、あんたの絵が大好きになった、
教科書にも載ってるねんで、
夜もな、空もな、ベッドの絵もな、麦畑も、月も、デッサンいっぱい練習したやつもな、
全部観たで、きれいなあ、あんな風に観てたんやなあ、
みんなあんたの生きてきたことを知ってるねんで、
耳をちぎったことも、キチガイ扱いされたことも、
悲しくて悲しくて悲しくてしょうがなかったこと、
そんなあんたが書いた絵が、ほんまにほんまに美しいことも、
今はみんな、あんたのことを思ってんねんで、
私の知り合いの、男の職業絵描きの人とな、
随分前にあんたの話になってな、
私はあんたの生き様、芸術って言葉も使わんとくわな、
もう、それをするしかなかったっていうものと死ぬまで向き合ってな、そういう生き方を思うと、
それ以上に、なんていうの、ほんまなもんってないやろって思うわ、私は信頼するわって話をしたん、
そしたらその絵描きな、未映ちゃんがそう思うのは全然いいけど、
あんな誰にも認められんで苦しくて貧しくて独りぼっちでゴッホが幸せやっと思うかってゆわれてん、
俺は絶対にいらんわってゆわれてん、
ほんでそっからしばらくあんたの幸せについて考えてみてん、
幸せじゃなかったやろうなあ、お金なかったらおなかもすくし、惨めな気持ちに、なるもんなあ、
おなか減るのは辛いもんなあ、ずっとずっと人から誰にも相手にされんかったら、死んでしまいたくもなるやろうな、
いくら絵があっても、いくらあんたが強くても、しんどいことばっかりやったろうなあ、
そやけど、多分、
あんたがすっごい好きな、すっごいこれやっていう絵を描けたときは、
どんな金持ちよりも、どんな愛されてる人よりも、比べるんも変な話やけど、
あんたはたぶん世界中で、一番幸せやったんやと、私は思いたい。
今はみんながあんたの絵を好きで、世界中からあんたが生きてた家にまで行って、
あんたを求めてるねんで、
もうあんたはおらんけど、今頃になって、みんながあんたを、
今頃になって、な、それでも、あんたの絵を、知ってんねんで。知ってるねんで。
あんたは自分の仕事をして、やりとおして、ほいで死んでいったなあ、
私は誰よりも、あんたが可哀相で、可哀相で、それで世界中の誰も適わんと思うわ
あんたのこと思ったらな、
こんな全然関係ないこんなとこに今生きてる私の気持ちがな、
揺れて揺れて涙でて、ほんでそんな人がおったこと、絵を観れたこと、
わたしはあんたに、もうしゃあないけど、
やっぱりありがとうっていいたいわ
だからあんたの絵は、ずっと残っていくで、すごいことやな、すごいなあ、よかったなあ、
そやから自分は何も残せんかったとか、そんな風には、そんな風には思わんといてな、
どんな気持ちで死んでいったか考えたら、私までほんまに苦しい。
でも今はみんなあんたの絵をすきやよ。
私はどうにかして、これを、それを、
あんたにな、めっちゃ笑ってな、
ゆうたりたいねん。
ゆうたりたいねん
川上未映子『私はゴッホにゆうたりたい』
---
『永遠の門』を観た。ウィレム・デフォーげっそり。痛ましい。でも綺麗。俺もゴッホにゆうたりたい。
21 notes · View notes
atelier-blog · 9 months
Text
Tumblr media
BOOK NOW! 2024.1.26 Friday 夜のデッサン会 Vol.58
こんな時間 あってもいいんじゃない? 夜の寄り道ご一緒しましょう
時間:PM21:00~23:00頃 料金:2,000円/お一人 対象:老若男女 素人玄人問わず 定員:10名 持参:スケッチブック(クロッキー帳や無地のノートでもOKです)    ※描く道具などはこちらでご用意いたします
淹れたてのコーヒーと、この日のためだけのとっておきスウィーツをご用意しております。
お申し込みは Contct よりどうぞ。
3 notes · View notes